//// 鉄道板・質問スレッドPart136////at TRAIN
//// 鉄道板・質問スレッドPart136//// - 暇つぶし2ch744:名無しでGO!
10/01/29 18:03:35 gdOz2NwiP
今日の東海道新幹線の運転見合わせに関連していますが、
どこかで運転見合わせがあった場合、運行中の列車はどこか途中の駅で一旦停車させると聞きました。
例えば静岡駅等で、本線にも副本線にも列車を停まらせる……などです。(本線にも停止目標ありますしね。)
で、そのような時、運転再開に時間がかかりそうな時には、
本線にいる列車と副本線にいる列車のドアの間に橋?をかけて、
本線にいる列車の乗客がホームに降りられるようにすると聞いたことがあるのですが、
これは本当でしょうか?
また、もしそれが本当ならその画像等が載ったサイトはないでしょうか?
それと、その橋は普段どこにしまわれているのでしょうか?駅かな?

よろしくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch