09/10/27 22:42:48 big88CJG0
今手元に
12月18日まで利用可能6ヶ月45690円
10月27日まで利用可能6ヶ月53190円
の2枚の時期定期券があります。
この2枚を1枚のSuicaにしようかと思っているのですけど、
何日に作り変えるのが一番損が無いと思いますか?
51:名無しでGO!
09/10/27 23:10:25 eGHTpTPAP
>>50
分割定期なのかわからんけど、1区間にまとめるのなら7のつく日じゃね?
52:名無しでGO!
09/10/27 23:11:36 kJiPd7Ja0
>>50
末尾に7の付く日(1,17,27)ならいつでもおk
って言おうと思ったけど、二区間定期券への区間変更扱いは一枚のみか?
二枚とも区間変更扱いにならない気がしてきたなあ。
1枚しか区間変更扱いにならない場合は10月27日の夜か10月28日の朝にするのが一番お得です。
53:名無しでGO!
09/10/27 23:21:27 LEN46MQfi
明日がベストじゃないかな
前者を2ヶ月分払い戻す。
後者は明日限りSuicaのSFで乗らざるを得ないが。
54:名無しでGO!
09/10/27 23:29:43 big88CJG0
7のつくひですね。
ありがとうございます。
ちなみにふじみ野から新宿まで和光市経由の定期券です。
一応、大丈夫ですよね?
55:52
09/10/27 23:36:40 kJiPd7Ja0
>>54
情報の後出しやめて。定期の情報ももっときちんと書いてください。
2枚を一枚にするって2区間定期にするってこと?それても連絡定期にするってこと?
>>52は間違えた。明日のあさですね。
56:名無しでGO!
09/10/27 23:59:34 XjKfcaz+0
ふじみ野-新宿(和光市経由)だと、たぶんSuicaにはならないだろ。
新宿三丁目乗換だよな?
57:名無しでGO!
09/10/28 09:20:44 M1tS9Q4h0
>>56
その通りですね。
>>50の定期運賃が、そもそもそれぞれどこからどこまでの区間のものなのか
が書いていないとどうしようもない。
だいたい、なんで運賃書いてて鉄道会社や区間を書かないのだろうか。
で、この運賃から調べてみると、「利用可能6ヶ月45690円」という
のは、丁度和光市~メトロ経由~新宿の定期運賃に相当するからおそらく
メトロ経由でJRは最初から使わないのでしょう。
その時点で、そもそもSuicaなんて言ってるのが何もわかっていないわけです。
ただもう1枚の定期「6ヶ月53190円」というのがよくわからない。
ふじみ野~和光市じゃ該当しないようなんですが。
58:名無しでGO!
09/10/28 09:43:59 IQgrgZgo0
>>57
ふじみ野-成増がその金額だ。
もしかすると“生活の知恵”wとやらで、金額を調べもせずに普通運賃が同じ最遠駅まで買ったのだろう。
高くて使いにくくしていれば世話はないなwww
59:名無しでGO!
09/10/28 11:02:18 M1tS9Q4h0
>>58
なるほど……
というわけで、元投稿者の方、Suica定期にはなりませんし、1枚にもできません。
ただし、おとなしくふじみ野~和光市~新宿という連絡定期にするのなら、
元の定期のうち12月まで有効期間のある和光市~新宿のメトロの定期を
いますぐふじみ野~和光市~新宿に区間変更をすると同時にPASMO定期に
することができます。
そのほうが今の定期券よりも安く、かつ便利になります。
私鉄区間のみの定期はSuicaではなく、PASMOへ。またいわゆる「二区間定期」
はJR区間での分岐が対象です。
さらに、定期運賃は普通運賃とは別物ですので、駅の運賃表見て同じ運賃で
いけるからと、一番遠くまで定期を買うと損をすることがありますので注意。
以上。
60:注目
09/10/28 11:33:38 2izelOR30
31616210937499
中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
スレリンク(news4vip板)
まとめwiki
URLリンク(www31.atwiki.jp)
213592529296874
61:名無しでGO!
09/10/29 00:21:55 iz1G9ofM0
Suicaにしたければ新宿~JR~池袋~東武東上~ふじみ野にすればいいのに
62:名無しでGO!
09/10/30 11:31:19 ibmHqOmS0
通学定期に関する質問です。
えきねっとの定期運賃計算で、
「定期運賃計算結果には複数の経路、運賃を表示いたしますが、通学定期券は、原則として、ご自宅住所の最寄り駅から学校の最寄り駅までの区間の最短となる経路に限り発売をいたします。」
とありますが、どういう場合は例外として発売されるのでしょうか。
私は自宅から通う時と祖父母の家から通う時があるので、
自宅の最寄駅~祖父母の家の最寄駅~学校のルートで定期を買いたいのですが、発売されるでしょうか。
ちなみに現在は成田-錦糸町-御茶ノ水-吉祥寺のルートを使っていて、
買いたいのは成田-柏-日暮里-神田-吉祥寺です。
どちらのルートも運賃計算では表示されます。
よろしくお願いします。
63:名無しでGO!
09/10/30 12:32:11 /VmZxKXai
駅で相談してみたら?
最短距離・最安運賃・最短時間・最少乗換回数のどれにも該当しないから厳しそうだな。
ちなみに主に遠回りの経路でも買えるのは大学で二つのキャンパスに隔日で通う場合とかだな。
64:名無しでGO!
09/10/30 12:36:43 /VmZxKXai
補足
成田-柏-日暮里-神田-吉祥寺の定期券を買って、成田-錦糸町-御茶ノ水-吉祥寺と乗るのは不正乗車だからな。
65:名無しでGO!
09/10/30 15:31:32 Fg8lWkDNP
>>64
Suicaなら不正乗車とも言い切れないだろ
66:名無しでGO!
09/10/30 23:58:13 koG6sAG/0
断言してもいいが不正乗車だ
67:62
09/10/31 10:44:18 BAmoTjR/O
62です。
あまり考えずに書いてしまいましたが、よくよく考えたら不正乗車ですよね・・・。
今までのルートを継続することにします。
皆様ありがとうございました。
68:名無しでGO!
09/10/31 15:42:11 p6JkPUeLP
>>66
お前前々からこのスレで議論されているSuica定期の問題知らないのかよw
何条だか忘れたがICカード関連の規則で曖昧な文言があっただろうよ
69:名無しでGO!
09/10/31 19:04:28 l5U5AjVz0
Suica定期券は定期の区間外でもチャージ部分を使ってSuica乗車券として使用できます、って文言が
定期の経路外でもそのまま乗車できます、って読めるバカがいたのは知ってるが。
70:名無しでGO!
09/11/01 13:50:01 xRDg+e5D0
精算機が経路外通ったときの精算に
対応してから文句言ってくださいね
こっちも払いたいけど払わせてくれないのよ
有人は混みすぎてるし
71:名無しでGO!
09/11/01 15:02:34 CbXJNCsj0
>>70
乗車券はあらかじめ目的地までお買い求めください。
72:名無しでGO!
09/11/01 23:02:24 6/WVPWkvO
>>68
この話題は定期的に出るな。
自分と違う意見を馬鹿呼ばわりするのも定期的に出るな。
73:名無しでGO!
09/11/02 02:49:08 OqoqUVpL0
>>72
法律にはあまり詳しくないのだが、
JRの設置した機械が乗り越し運賃を請求して、乗客側も言い値を支払っている以上、
輸送契約は問題なく成立したという事になるではないのだろうか?
74:名無しでGO!
09/11/02 07:12:57 mT/d8RRsi
精算機には乗り越し経路が表示されるだろ?
それと違う経路を通ってきたのに、駅員に申告しない時点でアウト。
電子計算機使用詐欺になる。
75:名無しでGO!
09/11/02 17:43:09 VQ3P4WZG0
精算額しか表示されないと思うが。
76:名無しでGO!
09/11/02 17:56:38 v/28Q56r0
>>74
IC定期の場合には経路が表示されない。
一方磁気は複数でることが多いですがね。
これは、精算が必要な場合は、IC定期は定期券の経路にかかわらず、最短
経路で精算するという決まりが正式にあるからだ。
今問題にしているのは、入場も出場も定期区間であって、かつ途中経路が
定期範囲を逸脱した場合の話であって、そもそも話題が違う。
77:名無しでGO!
09/11/02 17:59:51 v/28Q56r0
ということで、元投稿に関連すると、
成田-柏-日暮里-神田-吉祥寺の定期券を買って、成田-錦糸町-御茶ノ水-吉祥寺
と乗車してそのまま吉祥寺で下車すると不正と言われても仕方がないが、
そのまま乗り越して三鷹で下車すると、130円払うだけでよい。なんだか
腑に落ちないのだが、これが制度なのだから仕方がない。
78:名無しでGO!
09/11/02 19:00:18 Dq8Pex42O
>>77
そういう腑に落ちない事態を避けるために
IC定期は他経路乗車を認めてると思うんだけどね。
元投稿の吉祥寺下車だってICカード乗車券取扱規則28条1の
券面表示区間と区間外とをまたがって乗車する場合、に該当するでしょ。
27条により、減算額は最も低廉となる経路、つまりこの場合は
定期区間どおりの経路の場合だから、減算額はゼロ。
これでいいと思うんだが。
79:名無しでGO!
09/11/02 19:38:23 X7uihxpqP
質問してもよろしいでしょうか?
高田馬場~渋谷~菊名~新横浜を購入したいのですが窓口で断られました。
菊名で定期を分割したいのですが普通に乗り換える事は可能なのでしょうか?
それとも渋谷で分けたほうが良いのでしょうか?
今まで窓口で断られた経験がなく頭が混乱しています
余りに無知で恥ずかしいのですがアドバイスを頂けたら幸いです
80:名無しでGO!
09/11/02 20:34:58 8SbtPliw0
>>79
渋谷でも菊名でもどちらで分割しても同じです。
ただし、菊名は東急とJRとの間を中間改札1つで通過することができ
ますが、その場合は菊名で分割してあると通れないので、元々完全に改札
が分離されている渋谷で分割したほうが面倒が少ないと思います。
一般的にJR⇒私鉄⇒JRという定期を1枚で発行できるのは、ごく限られた
場合のみです。首都圏で言えば、山手線⇒渋谷⇒東横線⇒武蔵小杉⇒南武線、
山手線⇒新宿⇒小田急線⇒登戸⇒南武線、山手線⇒西日暮里⇒千代田線⇒
綾瀬⇒常磐線ぐらいです。これらの定期は前後のJR区間の定期運賃を通算
して計算できるという特例があります。
81:名無しでGO!
09/11/03 10:14:11 c1VTg5SCP
>>80
大変参考になりました。
菊名の乗り換えで不便にならないように購入したいと思います。
ありがとうございました。
82:名無しでGO!
09/11/06 03:15:09 /M6c2wf+0
質問です。
昨日隣に座っていた人が西武池袋経由保谷~麹町の磁気定期を持っていましたが
直通電車にそのまま乗り通していました。
PASMOが導入されてから磁気定期の場合は自動改札での経路判別を行ってないんでしょうか?
磁気定期だと池袋経由の定期で直通に乗っても自動改札を通れるという話を聞いたことがあります。
西武池袋線から地下鉄有楽町線への西武池袋経由の定期で小竹向原経由の直通に乗った場合
メトロは経路外の運賃をきちんと清算させてるように思いますが
西武の場合はPASMO定期もどうも窓口で処理だけして清算はせずに見逃して出してるような気がしてならないのです。
小竹経由定期保持者は西武池袋から乗った場合、しっかり170円分の運賃を支払わせられるのに
きちんと経路通り払ってる者としては不愉快でしょうがないので西武とメトロに苦情のメールを
入れたいのですが、わかる方いらっしゃいますか?
83:名無しでGO!
09/11/06 09:56:06 hcCw4jCp0
>>82
保谷-練馬は紛れもなく西武池袋線。
であるから、西武池袋線経由という情報だけでは、新桜台経由か否かは判断できない。
84:名無しでGO!
09/11/06 09:59:49 hcCw4jCp0
さらに、保谷-麹町の定期券だと経由の「線名」は入っていない。
あなたはその定期が西武池袋線経由だとわかったんですか?
85:名無しでGO!
09/11/06 11:16:46 /M6c2wf+0
>>84
経由のところ池袋・有楽町線でした。
直通の場合は小竹・有楽町線と書いてあります。
鞄に定期入れをぶら下げてたから良く見えました。
86:名無しでGO!
09/11/06 12:21:34 hcCw4jCp0
>>85
そうですか、それは失礼しました。
で、あなたはその人が他に定期券を持っているとか、そのつど精算しているとかは全く考えないんですか?
87:名無しでGO!
09/11/06 12:24:52 hcCw4jCp0
っていうか、あなたの書き方だと、その定期で地下鉄直通電車に“乗っているだけで”キセルだと決め付けてますね。
その人がその定期で精算せずに麹町駅で改札を出たのを見たのですか?.
88:名無しでGO!
09/11/06 14:46:27 6zeh23bO0
あまり仲の良くない知人と同行していたとゲスパー
89:名無しでGO!
09/11/10 14:01:33 PVGZDZre0
>>87
磁気定期は清算しなくても自動改札を出られてしまう
だから問題なんだよ
90:名無しでGO!
09/11/10 15:59:08 2yh6U7ZV0
>>89
そんなことはない。
きちんと撥ねられるよ。
91:名無しでGO!
09/11/12 00:13:57 BaU5EOkJ0
半年分、9万円相当の定期券失くした・・・orz
92:名無しでGO!
09/11/12 01:28:54 9vCYGzU30
>>90
入場記録がありませんってメッセージが出るだけで改札は閉まらない
PASMOも駅員に行って処理してもらってるが
気をつけてくれと注意されるだけで清算はしてない
何度も目撃してるからわかる
93:名無しでGO!
09/11/15 04:21:39 ubhkDAnP0
pasmo定期の経路外乗車は可否の意見が分かれる微妙な問題
鉄道事業者側もそれを分かっていてあまり触れたくないんじゃないのかね。
金取っちゃうと、下手したら大規模な返金騒動になりかねないからね
なので「気をつけてくれ」で済ますように通達してるんじゃないの?
94:名無しでGO!
09/11/15 14:18:38 otTSDn51O
なんで定期って月単位なんだろ。
この来月は25日で終わりだから10日だけ延長とかできないのかな。
計算が面倒くさいの話?採算の話?
結構日単位で延長したい人いるはずやで
95:名無しでGO!
09/11/15 19:16:40 UAjalPGa0
融通が利かない点も含みに入れての割引運賃だからじゃね?
都バスの定期は30日(9000円)と35日(10000円)があるんだっけか
96:名無しでGO!
09/11/16 00:04:13 wY0h5U8qi
まだ開始終了日を自由に決められるだけいいよ。
PiTaPaの「区間指定割引」や「利用額割引マイスタイル」は、暦日ベースで1日から末日にしか適用できないから。
97:名無しでGO!
09/11/16 09:38:02 xa4KIG5C0
2ちゃんねる検索でここに辿り着いたんですが
ここはバスの定期についても質問可ですか?
特にタイトルや注意書きに鉄道のみということが書かれてないし
駄目元で聞きます!
羽沢~高円寺駅北口という区間の定期を関東バスで購入しようと思っているのですが
この[赤31]という路線は国際興業バスも運行しているので
関東バスの定期券ではこちらには乗れないのでしょうか?
また鉄道のように定期区間内であれば、分岐する停留所まで
この路線と環七を併走する路線に乗ることも可能ですか?
高円寺から豊玉中二丁目まで同じ関東バスの練馬行きに乗ったり
羽沢から途中の高円寺駅入口までは都営バスも走っているのですが。
共通定期券取り扱いみたいなことを幕に書かれてあるバスを昔見た記憶があるので。
98:名無しでGO!
09/11/16 14:00:52 fJbYXgSS0
高円寺って案内所無かったっけ?
99:名無しでGO!
09/11/16 16:55:05 qMacnJSv0
バス定期はそこまで安くないから共通カードでいいんじゃない?
100:名無しでGO!
09/11/16 19:07:23 HREqTdND0
バス定期と共通カードを比較すると、
月に25往復くらいしないと定期は損。
101:名無しでGO!
09/11/16 21:47:13 ItU+02N30
>>97
関東バスの通常の定期券では赤31の国際興業バスには乗れない。
環七を併走する路線は、関東バスの系統のみ乗車可能。
それでは無くて、共通定期券を買えば、
関東バス、国際興業バスの赤31、赤31-2、
都営バスの王78に乗車可能。
ただし、他の系統は併走区間であっても乗れない。
102:名無しでGO!
09/11/17 00:34:34 +6Vx+FR+0
松戸から霞ヶ関まで千代田線各駅で通勤していますが、
片道390円(松戸→綾瀬→霞ヶ関)の乗車券や
定期買う方法教えていただけないでしょうか?
ちなみに通常通り、松戸→霞ヶ関で
乗車券(Suica払い)買ったり定期買うと
松戸→北千住→霞ヶ関とカウントされ、
440円の支払いとなってしまいます。
出来れば定期1枚で済ませ、
自動改札通るようにしたいのですが不可能でしょうか?
(駅員さんに聞く限り片道440円の定期買うより他ないとのことでしたが・・・)
103:名無しでGO!
09/11/17 00:35:41 L/J9t7w30
JRの通勤定期に関する質問です。
現在手持ちの定期がカードで購入した大阪~天王寺の1ヶ月通勤で、あと半月ほど
残っています。引越しで東日本に移るとして、東京~品川の定期に変更したいです。
このとき、
1. 旬割にならない
2. 旬割になり、西の窓口で変更・発券
3. 旬割になり、東の窓口で旧定期に乗変証明(?)・新券発行
のどれになるんでしょうか。
104:名無しでGO!
09/11/17 01:51:01 OhB3Y2wR0
>>102
不可。
>>103
2又は3
105:名無しでGO!
09/11/17 01:58:30 hk6TakHh0
>>102
定期を個々に買って二枚なら問題なく出来るけどね
106:名無しでGO!
09/11/17 07:28:06 +6Vx+FR+0
>>105
その場合は出るとき毎回改札で清算してもらわないとだめですよね?
107:名無しでGO!
09/11/17 07:29:12 qSl38Om7O
>>102
2枚とも磁気定期券を買う
108:名無しでGO!
09/11/17 07:33:41 6+40b2YPi
>>104
氏ね
国鉄時代ではあるまいし、西と東は別の会社。旬割になんかなるわけないだろ。
109:名無しでGO!
09/11/17 10:42:00 8xZsVLRy0
>>108
さすが糞GSw
110:名無しでGO!
09/11/17 15:24:28 pyz6auGD0
>>106
連続ビット処理をしてもらえば問題なく自動改札を通れると思うが、
(松戸で定期1を使って入場、霞ヶ関で定期2を使って出場、帰りは逆というのが出来る)
ちょっと確信が持てないので綾瀬あたりの窓口で聞いてみてはどうかと。
あと、IC定期にすると毎回有人改札で入場記録の消去をしてもらわなくてはならない
111:名無しでGO!
09/11/17 19:31:06 gIiZ3sXY0
>>99-100
通学なんですよ
>>101
ありがとうございます!
ということはその共通定期であれば高円寺駅北口からの定期で
都バスの高円寺駅入口からも乗車できるということですよね?
112:名無しでGO!
09/11/18 01:59:09 u2rBPxuZ0
>>111
URLリンク(www.5931bus.com)
を見ると、高円寺駅北口からの共通定期で乗れるのは関東バスと国際興業バスのみで、
都営バスの高円寺駅入口からも乗れるようにしたければ、
高円寺中学校からの共通定期にしないといけないように読める。
バスの案内所に直接聞いたほうがいいかも。
113:名無しでGO!
09/11/18 07:40:13 i4E2CuCv0
>>112
いろいろありがとうございます。
今日聞いてきます。
皆さんありがとうございました。
114:名無しでGO!
09/11/18 09:27:55 Sak8fPpsO
JR西日本の定期券を払戻しようと思います。
身分証明の類が一切ないのですが払戻できるのですか?
115:名無しでGO!
09/11/18 09:38:59 Yh5jp8Oq0
>>114
たぶん無理。
116:名無しでGO!
09/11/18 19:05:24 6/nAsP0l0
定期券の払い戻しに身分証明が必要って
ローカルルールじゃん
約款にそんなこと書いてないはず
念のために印鑑を持っていけば?
117:名無しでGO!
09/11/18 19:45:55 Gh2ie/LNi
>>116
占有離脱物横領乙
118:名無しでGO!
09/11/18 19:48:51 VHvpPeJf0
C制っていうオチは無しだよw
119:名無しでGO!
09/11/19 07:32:39 4e4NwrOA0
>>118
C制の制って何の略? 制度・制限・その他
120:名無しでGO!
09/11/19 16:48:10 U6o0P5lV0
>>119
C制のCはCreditの略。
121:名無しでGO!
09/11/19 16:49:51 U6o0P5lV0
>>119
あ、「制」のほうか。
ううむ、わからん。「制約」「制限」ぐらいかね。
122:名無しでGO!
09/11/19 19:43:25 Nm08Ilrq0
制服w
123:名無しでGO!
09/11/19 21:05:24 qEEAAHGN0
基準規程38条には制の字が出てこないから謎。
124:名無しでGO!
09/11/20 13:31:38 DoKLh+p0O
定期券に書かれてる経路上の
途中の駅乗り降り自由って事は
例えば、乗る本厚木、厚木、降りる海老名
だったら厚木で降りてもタダって事?
初歩的な質問でごめん
125:名無しでGO!
09/11/20 13:33:20 DoKLh+p0O
あ、通学定期券です
126:名無しでGO!
09/11/20 14:04:43 TtjjT4JJ0
>厚木で降りてもタダって事?
基本的にはその通り。
ただし割引率が高い代わりに両端の駅以外では乗降不可な定期もあるので注意
127:名無しでGO!
09/11/20 14:28:06 DoKLh+p0O
おお、良かった
小田急は無理かなあ、試しに途中下車してみます
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
128:名無しでGO!
09/11/20 17:38:30 BY0h6q780
>>127
大手私鉄やJRなら全く問題なしです。
田舎のバスなんかにそういうのがあるのかもしれない。
129:名無しでGO!
09/11/20 17:57:56 DoKLh+p0O
試してみた、乗れました!
親にそんな事も知らなかったのかと
驚かれたが、このスレの人ありがとう
130:名無しでGO!
09/11/20 19:48:08 rluhKxtJ0
>>129
なんかほほえましいですね。
ここでたずねるまえに、親御さんに一言きいてみりゃよかったわけだ。
131:名無しでGO!
09/11/22 01:11:37 n/7FuQWh0
質問です
通勤定期で茅ヶ崎ー東京の定期を使っていましたが、来月から支店異動で
茅ヶ崎ー赤羽橋に変更になります。
そこで質問なのですが、今会社帰りに東京駅近辺の学校へ通っているのですが
茅ヶ崎ー赤羽橋ー東京の二区間の定期を1枚にすることは可能ですか?
あるいは、今まで通りの茅ヶ崎ー東京と大門ー赤羽橋の定期を追加購入する
しかないでしょうか。
可能であればSUICA1枚にしたいのですが。
132:名無しでGO!
09/11/22 02:03:46 eSmzJy0v0
>>131
どうやっても1枚は無理。
後者のように2枚にするしかない。
133:名無しでGO!
09/11/23 15:47:23 0Jvp4bVL0
西武バスのIC定期券まだ?バスカード廃止に合わせてやらないかな?
音楽音量下げて運転手とアイコンタクトめんどくさくて。
ところでIC化したらエコ定期や乗り越しどうするの?
134:名無しでGO!
09/11/23 17:47:04 Vv2HmK2U0
>>133
だからやんないんじゃね?
135:名無しでGO!
09/11/23 22:14:52 0Jvp4bVL0
>>134
同じ状況 関東バスはどう対応してるのだろう?
あっちはDAYカードも廃止か。2日に1回程度の買い物客には厳しいな。
136:名無しでGO!
09/11/23 23:58:32 eMbVLnAf0
>>132
ありがとうございました。
やっぱり駄目なんですね…おとなしく2枚に分けることにします
137:名無しでGO!
09/11/26 03:25:29 yJWNZGaC0
JRは定期、東京メトロは回数券にしているやつ多いよな。
メトロは定期たけえ。
さらにメトロは土日専用回数券もあるから、平日休みが多いサービス業のやつはなおさらだな。
138:名無しでGO!
09/11/27 03:29:20 fEM1mp1O0
>>114
国民健康保険入れよw
139:名無しでGO!
09/11/30 20:49:56 j37n9ygS0
質問お願いします。
利用区間/東上線ときわ台 ~ JR大塚 ~JR 荻窪
通勤定期、新規発行
こういう定期をsuicaにひとつでまとめることはできるでしょうか?
通常はときわ台~池袋 と 池袋~荻窪 の定期になるんですが、
JRの定期代だけで見ると、大塚~荻窪でも一緒なんですね。
同じ定期代なら、ひとつ先の駅まで乗れるようにしておいたほうがいいと思うので、
大塚としています。
140:名無しでGO!
09/11/30 22:19:59 nYvUkynl0
>>139
無理です。
141:名無しでGO!
09/11/30 22:20:43 nx6/mRqu0
質問します。
ピタパで定期通勤をしています。(阪急京都線、正雀-総持寺)
来春、新駅(摂津市駅)が出来るので(摂津市ー総持寺)に変更したいのです。
「赤い券売機」で変更できるでしょうか?
それとも新たに(摂津市ー総持寺)の磁気カード定期券を作らないといけないでしょうか?
よろしくお教えください。
142:名無しでGO!
09/11/30 23:38:45 j37n9ygS0
>>140
連絡定期として、認められないってことでしょうか?
磁気だとできる(っても2枚になるのかな?)けど、
suicaだと2枚ならできるってことでしょうか?
143:名無しでGO!
09/12/01 00:29:31 5nkz4xIq0
質問します
五反田 ~ 三軒茶屋(二子玉川経由)で通学しています
新宿の予備校(代ゼミ)に通うことになりました
コスパ的にどのような通い方がいいのでしょうか?
144:名無しでGO!
09/12/01 00:49:11 jNeX3nQj0
>>142
磁気でも2枚になります。
Suica2枚は(その2つの区間で買う限り)絶対に不可能です。
145:名無しでGO!
09/12/01 00:55:31 4+ewWkGs0
池袋~ときわ台は東武線だけだからSuicaじゃなくてPASMOだろ、とか正論なんだけどさ、
そういう本質ではない言葉尻をとらえる人がなぜ鉄道板には多いのだろうか。
146:名無しでGO!
09/12/01 01:13:40 uWcUhx/si
>>141
新駅開業の際は旧定期券からの変更で日割計算などの有利な取り扱いをしてもらえることが多いので
公式アナウンスが出るまでしばし待たれよ
147:141
09/12/01 06:58:42 ExwS4iRm0
>>146
お答えありがとうございます。
阪急電鉄の広報を注視しておきます。
148:名無しでGO!
09/12/01 12:29:03 eBMPC1yaO
分割について質問です。
当方JR西を利用していますが、分割定期にした場合の
定期の更新は定期更新用の赤い券売機みたいなやつでも可能でしょうか?
149:名無しでGO!
09/12/01 22:02:14 0I85boKN0
>>143
通学経路を五反田~(恵比寿)~渋谷~三軒茶屋にする。
予備校に行くときは、渋谷~新宿をSuicaかPASMOでその都度精算する。
渋谷~新宿は回数券(11枚綴りで10枚分の値段)でもいいけど、帰りに直帰するときは不便だからね。
割引率と手間を考慮してください。(片道だけ使うってのもありかな)
あとは、新宿に通う回数が問題になるけど、それぐらいは自分で計算してください。
これぐらいできなくて、大学に行こうと思うのはどうかと思います。
(参考:定期の運賃計算は各社のWebでもできます)
150:名無しでGO!
09/12/02 18:24:09 4fhkdW5U0
>>148
おk
購入後2枚(全区間分)の定期を改札に持っていって処理してもらえばよろし
151:名無しでGO!
09/12/02 21:36:57 oceHLg35O
西武高田馬場に西武各駅-西武新宿+高田馬場-JRの定期がPasmoで買えるようになったって書いてあったけどいつから?
他線に似たような扱いあるかな?
152:名無しでGO!
09/12/02 21:52:51 IFoRDi7x0
>>151
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
今年の3/14から。
他では聞いた事がない。
153:名無しでGO!
09/12/02 22:42:40 FoZDoU2e0
>>149
お答えありがとうございます
続けて質問して申し訳ないのですが、
渋谷~新宿区間で新しく定期を作りたい場合は
定期券は2つになってしまいますか?
その場合、五反田~新宿と渋谷~三軒茶屋区間で
定期を作り分けたほうがいいのでしょうか?
154:名無しでGO!
09/12/02 23:45:49 TKpD2T5yi
>>153
>>2
・通学定期はJR、私鉄共に自宅最寄駅~学校最寄駅間しか買えません。
155:名無しでGO!
09/12/03 12:02:45 HQ17V5qG0
>>154
学校法人であれば通学定期が適応されると聞いたのですが
適応されるのは五反田~新宿と五反田~三軒茶屋という区間で
五反田~渋谷区間が重複する形になるってことでしょうか?
156:名無しでGO!
09/12/03 17:27:48 2gV1zbxU0
>>155
学校法人だからといって、通学定期が買えるとは限らない。
157:名無しでGO!
09/12/03 20:28:14 AWZHUbxZi
>>155
>>156が指摘された通学定期が買えるかどうかの問題を差し置いても、
>>155は五反田に住んで三軒茶屋と新宿に通学するのだから、
どう考えても「五反田~三軒茶屋」および「五反田~新宿」以外の区間の定期券は購入することはできない。
前者を先に買って、後者を買う際に前者を見せて「前者を持っているから、渋谷~新宿だけ買いたい。」と言っても、
通学定期券の発売規則に反しているから、売ってもらえない。
これが同じ大学で2カ所のキャンパスに通うとかだと大学側でその旨証明してくれるかもしれないが、
学校が違うなら間違いなく無理だ。
158:名無しでGO!
09/12/03 20:39:41 HQ17V5qG0
>>156-157
お答えありがとうございます
五反田~新宿区間に通学定期が適用できるなら
この区間+渋谷~三軒茶屋の通勤定期を買おうと思います
できないのならば>>149の買い方にします
159:名無しでGO!
09/12/03 21:12:30 NaiIOw8J0
>>157
前者を先に買って、後者を買う際に前者を見せて「前者を持っているから、渋谷~新宿だけ買いたい。」と言っても、
通学定期券の発売規則に反しているから、売ってもらえない。
少なくともJRは、手持ちの定期券の区間内の駅を住居又は学校最寄り駅とみなして、そこの駅からの定期を買うことが可能。
160:名無しでGO!
09/12/03 21:15:56 NaiIOw8J0
つまり、五反田-三軒茶屋と渋谷-高田馬場は両方通学で買える。
東急に同様の規定があれば、五反田-高田馬場と渋谷-三軒茶屋という買い方も可能。
言うまでもないが、両方の学校が通学定期を購入できる学校・課程等であることが前提。
161:名無しでGO!
09/12/03 21:17:40 NaiIOw8J0
訂正。
高田馬場→新宿
162:名無しでGO!
09/12/03 22:18:14 txRUIW5A0
予備校の通学定期は1年通う浪人が対象で、現役や夏期講習生などは対象外でしょ
163:名無しでGO!
09/12/05 11:06:08 v0HNzwGZ0
質問します。
北大阪急行電鉄⇔地下鉄難波で磁気定期券を利用しているのですが、
今回、北急IC定期券+江坂・難波登録駅マイスタに乗換えも視野に入れて買い替えを検討しています。
マイスタのほうがお得だと盛んにアピールされていますが、
鉄道に詳しい皆さんからしてみると、実際はどういう風に思われていますか?
例えば、
・梅田⇔心斎橋はマイスタ適用外(利用額割引はあるようですが)、磁気定期なら乗り降り自由
・マイスタだと上限未達の場合は利用分のみ、磁気定期だとそういった減額はありえない
個々の事例はさまざまで、答えようがない質問かもしれませんが、
総合的にやっぱりお得とお考えなのでしょうか?
164:名無しでGO!
09/12/05 11:48:20 YlWS3a0mi
マイスタイルは利用できる駅の範囲が飛躍的に広がるのが利点
シミュレーションしてみたら?
これまで定期の区間外だから別に交通費を払って行っていた駅に追加運賃無しで行けるのが大きい
165:163
09/12/05 14:00:57 v0HNzwGZ0
>>164さん
レスありがとうございます。
色々なパターンでシュミレーションしてみたら定期より安いかな、と思いました。
一度試してみます!
166:名無しでGO!
09/12/06 13:22:19 3X2Ae8EJ0
東京メトロの経由規制って,ラッチ内であっても乗車時間で規制してたりするのかな?
167:名無しでGO!
09/12/06 13:46:40 yB4ovCQZ0
エチカ利用してました、と言えば通してくれるかもw
168:166
09/12/06 13:57:37 3X2Ae8EJ0
逆にすごい遠回りの定期買って,実際の乗車時間短かったらアウトかな,と思って 笑
(池袋~渋谷間とか)
169:質問
09/12/06 22:20:01 MIARQnuJO
質問なのですが、よろしければどなたか教えてください。
定期券の購入履歴を見ることはできるのでしょうか。またその場合、いつまでさかのぼって見れるのでしょうか。
Suicaでの定期券を買っています。
170:名無しでGO!
09/12/06 22:35:20 +5rfQR3V0
>>169
鉄道でもSuicaでもなくて恐縮だが、長崎バスのIC定期券の場合は、サーバ側で発売記録が見れたらしい。
誤発売のために履歴を見てもらったら、最初に購入した2006年から直近までの記録が出てきたから。
ちなみに、機械の調子が悪ければ、券面にうっすらと前の印字が残ってると思うけど。
171:名無しでGO!
09/12/06 22:38:08 xa9a+gv50
>>169
JR東の係員端末では見られない。中央のサーバに残ってるかもしれないけど、そんな情報開示要求に応じるかどうか。
172:名無しでGO!
09/12/06 22:46:46 htWZhXLq0
池袋~(JR)~渋谷~(東横)~菊名~(JR)~新横浜
の区間で東横線で分割する定期
ex)池袋~武蔵小杉と武蔵小杉~新横浜
は買えるのでしょうか(連続処理をしてもらえるのでしょうか)。
173:名無しでGO!
09/12/07 09:04:13 Ja05Jm700
>>169
見られたとして何故見たいのか逆にお尋ねしたい。
174:名無しでGO!
09/12/07 15:50:23 KhGAl7/z0
>>172
JRでなら連続処理をしてもらえそうだけど、そもそもなんで
武蔵小杉で分割するんですか? どこかにメリットあるんだろうか。
おとなしく、池袋~渋谷と渋谷~菊名~新横浜の2枚にすれば、
渋谷は改札完全分離だから連続処理する必要ないのでは?
東急の定期運賃で途中で分けると安くなる区間はないですよね?
あ、それとも途中まで通学定期とかでしょうか?
175:名無しでGO!
09/12/08 13:57:22 oQVW9M+FO
大崎から東京までの定期で、品川-東京間で新幹線を使えるようにするには、買うときに磁気定期を選ぶだけでいいですか?
176:名無しでGO!
09/12/08 14:54:12 t53CrFyq0
>>175
磁気定期を購入し、窓口で「○幹」の証明をもらう必要がある。
言うまでもないとは思うが、田町経由の定期じゃないとダメだよ。
177:名無しでGO!
09/12/08 18:53:05 NE4e6zzo0
>>169
Suica定期を無くして、再発行する際、
本人確認のほか、直近の定期券はいつ買ったか聞く場合がある。
証明書だけではこころもとないので、本人が知っているはずの
ことを聞いて、情報が一致するか確認するようだ。
178:名無しでGO!
09/12/08 22:52:26 jL1pw+eOO
通学定期6か月を購入したけれども、あまり使わないので、通勤定期1か月を購入して、通学定期は循割で払い戻し可能ですか?
179:名無しでGO!
09/12/08 23:56:22 JRTMKJ830
茅場町(東西)大手町(丸ノ内)銀座という経路の定期を買った場合、
日本橋から銀座線に乗って銀座で降りられますか?
大手町で一旦改札を通るので、大手町で下車しないと銀座でも出られないのかなと。
180:名無しでGO!
09/12/09 00:14:49 2GI0BkEs0
>>179
不正乗車に関する質問はご遠慮ください。
181:名無しでGO!
09/12/09 00:44:30 vTEC1yoM0
>>179
大手町は千代田線ホームを経由することで、
改札を一度も出ずに東西線ホームから丸ノ内線ホームへ移動が可能です。
駅構内図をよく見てみれば分かります。
メトロは一旦改札を出ないとどうしても乗換えの出来ない駅を利用して、
定期券の経路チェックを行っていますが、
大手町をチェックポイントにするのは問題があります。
システム設計上は千代田線ホームを経由する風変わりなケースも
考慮しないといけないので、通れると推測できます。
着駅で通れなくても、大手町で千代田線ホームを通ってきたと
正当な主張できるので、あとは実際に出来るか検証してみるだけです。
182:名無しでGO!
09/12/09 21:54:51 Gghj59Um0
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
183:名無しでGO!
09/12/09 22:18:01 gxe/6q8gO
>>182
たとえ買えたとしても有効期限は29日までだから
184:名無しでGO!
09/12/09 22:55:42 0Ys5eHxY0
>>181
> 着駅で通れなくても、大手町で千代田線ホームを通ってきたと
> 正当な主張できるので、あとは実際に出来るか検証してみるだけです。
実際に大手町で千代田線ホームを通ってなかったら
「正当な主張」じゃねえだろ。死ねこのキセル野郎。
185:名無しでGO!
09/12/09 23:30:37 RfGrRhyf0
>>184
この程度なら、そこまで言われなくてもいいんじゃないかと思う。
それでメトロが損害こうむるってほどでもないしね。
186:名無しでGO!
09/12/09 23:41:36 O/Nl4GEk0
>>185
本来入ってくる運賃を不当に逃れられているという点で、損害は十分発生している。
187:名無しでGO!
09/12/10 14:40:32 0NI6LzMz0
>>186
損害ねえ。
別に1駅2駅程度経路どおり乗らなくても、途中下車するわけじゃなし、
普通の乗車券やPASMOチャージ利用ならなんら問題ないのだし、
まあ、いいんでないかい。
188:名無しでGO!
09/12/10 17:07:50 7BnYIMPy0
>>187
キセル野郎はさっさと消えろ。
189:名無しでGO!
09/12/10 23:56:59 UjyYLxCO0
発駅-着駅の乗車券を持っているなら、キセルでは無いだろ
190:名無しでGO!
09/12/11 00:11:57 8VMesEkC0
>>189
どこが。
191:名無しでGO!
09/12/11 00:33:18 XArDdyQ90
どこがって言われてもな…とりあえず辞書引け
192:名無しでGO!
09/12/11 00:51:12 8VMesEkC0
>>191
187が言っているのはA-B-C-D-Eの乗車券で、A-B-F-D-Eを通るような話をしているわけだ。
で、このように途中で別の経路(C-E-D)を通るということは、その区間の乗車券はないということだ。
つまり、両端だけ乗車券があるという状態なわけだから、狭義のキセルにも完璧に当てはまる。
193:名無しでGO!
09/12/11 20:19:47 6Z0nayyg0
そもそもpasmo定期の異経路利用はNGかどうかは解釈が分かれる問題
やるなら自己責任で
自分は約款を読んで問題ないと考えているが、人には勧めない
194:名無しでGO!
09/12/11 20:24:04 6Z0nayyg0
ところで異経路利用NG派に聞きたいんだが
例えばIC定期で
小田急登戸~新宿経由~メトロ表参道の定期で
表参道より千代田線経由で向ヶ丘遊園下車だと登戸~向ヶ丘遊園の120円だけ引かれる
これは異経路乗車でNG?
それともOKと解釈する?
195:名無しでGO!
09/12/11 22:22:34 8VMesEkC0
また基地外出現か・・・。
196:名無しでGO!
09/12/11 22:26:16 8VMesEkC0
>>193
で、だれがPASMO定期の話をしているのかな?
197:名無しでGO!
09/12/13 20:08:37 xfrbD/Dw0
なんか鬼の首でも獲ったかのように不正だと騒ぎ立ててるヤシがいるが、
現場の中の人と繋がりのある身からすればおよそどうでもいい事この上ないなw
キセルだとか言ってるヤシは一度駅員に訊いてみ
まず十中八九、経路通りの乗車が正当ではあるが特にICの場合は仕様だから仕方ないねの一言で済むからw
198:名無しでGO!
09/12/19 18:33:32 fScOQqIg0
URLリンク(www.jcb.co.jp)
※1JR東海ツアーズでは、定期券のお取り扱いはしておりません。
とは書いてあるけど、びゅうプラザに関しては定期券についての注意書きが書いていない。
販売を自粛しているけど売ろうと思えば売れるということですか?
199:名無しでGO!
09/12/20 00:37:20 +j6QxJF00
>>198
お前のために一々教える必要が無いから書いていないだけだよ。
実際に行って購入申込書の有無を確認すればいいじゃん。
200:名無しでGO!
09/12/20 21:07:01 RNNM9zcVO
中央線で豊田~神田間のSuica定期なんだけど
秋葉原で降りても乗り越し料金とられなかった。なんで?
201:名無しでGO!
09/12/20 22:26:46 aqIzv6W80
定期自体が秋葉原経由なんだろ。
経由に「東北」って書いてない?
202:名無しでGO!
09/12/21 17:15:12 jJRajmv9O
定期券発売可能日が継続は2週間前というのは、例えば今日21日から数えて14日目の計算は、1月4日からになるのか、それとも、今日21日も含め考えて1月3日からになるんですか?
203:名無しでGO!
09/12/21 19:56:33 AD/BjN7mi
1日前から帰納的に考えよう
204:名無しでGO!
09/12/21 22:35:03 3ysjgLh30
そりゃ一日前は昨日だな
205:名無しでGO!
09/12/22 00:16:41 hs4vUIUq0
>>202 をエスパーしてみる。
1月21日から有効の定期を買うのなら、
1日前=1/20、2日前=1/19…と数えて、14日前=1/7 から発売開始かと。
まぁ、「から」っていうのは起点を含むかどうか、紛らわしい言い方ではある。
「今日(12/22)から3日後に発売開始です」
1日後=12/23、2日後=12/24と数えて、3日後の12/25に発売開始
「今日(12/22)から3日間有効です」
1日目=12/22、2日目=12/23、3日目=12/24の3日間有効
「東京駅から3つ目の駅で降りてください」
1つ目=有楽町、2つ目=新橋、3つ目=浜松町
206:名無しでGO!
09/12/24 22:45:24 HLOmfiUa0
特殊連絡定期券の発売について
お客さまのご要望にお応えして2010 年4 月1 日(木)よりサービス開始!
池袋駅~練馬駅間を西武線でも東京メトロ線でも1 枚で乗車できるPASMO 定期券を発売いたします。
~行きも帰りも、小竹向原駅経由・西武線池袋駅経由をご利用いただけます~
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
ついに実現したね
207:名無しでGO!
09/12/24 23:20:47 kqyHqYsO0
池袋~練馬が170円だから、両方をある程度まとまった回数乗らないと損になりがちだな。
208:名無しでGO!
09/12/26 13:34:21 zURYWdz/0
この特殊連絡定期の運賃計算は西武の発駅~西武池袋までの運賃と
メトロの小竹~メトロ着駅までの運賃に1500円を加算したものだわ。
①所沢~渋谷
所沢~池袋:12420円+小竹向原~渋谷:7970円=20390円
1500円加算して特殊連絡定期は21890円
②石神井公園~新宿三丁目
石神井公園~池袋:7570円+小竹向原~新宿三丁目:7310円=14880円
1500円加算して特殊連絡定期は16380円
③飯能~新木場
飯能~池袋:16810円+小竹向原~新木場:8540円=25350円
1500円加算して特殊連絡定期は26850円
209:名無しでGO!
09/12/26 13:54:38 aPiZV3+H0
>>208
つまり、練馬-小竹向原の1ヶ月定期を1,500円に割引しますよ。
という事なわけだな。
210:名無しでGO!
09/12/26 22:02:04 2heFt+Br0
どういうデータの埋め込まれ方するのかな
西武池袋線池袋~適当な区間と
練馬~メトロの2区間?
211:名無しでGO!
10/01/05 15:02:49 GzX2yPjx0
最近引っ越しまして
定期の買い換えを考えております。ご相談させてください。
現在和光市に住んでおりまして、仕事場が虎ノ門駅になります。
副都心線も出来たので、多少遅くとも座っていけるため、
和光市(副都心線)→渋谷→虎ノ門(銀座線)
を想定しております。
ただ、銀座線ははなれているため、
渋谷で田園都市線に乗り換え、表参道で銀座線に乗り換えようかと
思っております。(これだと改札を通らず、外にも出なくてすむので)
その際は、やはり田園都市経由で定期を買わなくてはいけないのでしょうか?
そして、その定期だと銀座線の渋谷で下りた場合、お金をとられますか?
またその逆はどうでしょうか。。
(田園都市経由なしの定期で、田園都市を経由して虎ノ門で下りた場合)
ややこしくてすいません。。:;
212:名無しでGO!
10/01/05 15:07:24 GzX2yPjx0
これだと不正乗車になりそうですね:;
定期はちゃんと乗る電車・経由で買おうと思います。
ちなみに上記2つのパターンの定期は
値段が変わるのでしょうか??
213:名無しでGO!
10/01/05 15:09:32 UjDKc6cqO
>>211
田園都市線ではなく半蔵門線だぞ
ついでに渋谷から虎ノ門は銀座線でも表参道乗換え半蔵門線でもどちらも乗車可能
214:名無しでGO!
10/01/05 15:28:15 YDgqVBTw0
>>211
渋谷-永田町間は、銀座線、半蔵門線どちらの定期でどちらに乗ってもかまわない区間に指定されています。
値段も同じだし、区間内ならどちらの線の駅の改札も利用できる。
よって無問題。
215:名無しでGO!
10/01/05 16:39:00 GzX2yPjx0
213さん・214さん
ありがとうございます:;
とても助かりました!!
変わらないんですね、よかった!
普通に副都心和光市→銀座線虎ノ門で買っちゃおうと思います!
(田園都市じゃなかったですね。。すいません(汗)
216:名無しでGO!
10/01/05 20:21:40 fEtZ31am0
>>215
あと、和光市-池袋間もどちらにも乗車可能だからね。
念のため。
217:名無しでGO!
10/01/06 01:41:51 NDRINrzW0
和光市→新宿三丁目→赤坂見附→虎ノ門も乗り換えが簡単で便利だよ
218:名無しでGO!
10/01/06 02:07:56 hVpKpmDm0
>>217
ただし、帰りに座れなくなる。
219:名無しでGO!
10/01/06 18:52:07 YeFL2Ci3O
定期券買ったその場で、払い戻しってできますか?
220:名無しでGO!
10/01/06 19:10:14 4orB9w5b0
>>219
出来るけど、駅員が怪しいと思ったらツッコミ入れてもいいことになってたと思うので、
隣の窓口に行くの推奨
221:名無しでGO!
10/01/06 19:33:09 YeFL2Ci3O
さすが、詳しいですね。ツッコミが入るとは知りませんでした
sageずに申し訳ない。ありがとうございました
222:名無しでGO!
10/01/07 14:31:45 L6lolf1D0
>>219
そもそも買ったその場で払い戻してどういう意味があるのかわかりません。
手数料はとられるんだし、クレジットカードで買った定期はクレジットカード
戻しになるし。
223:名無しでGO!
10/01/07 14:34:51 YFdiuE8S0
買ったという証拠でも欲しいんじゃないか?
会社に定期のコピーを出せとか言われてるから渋々買ったとかさ。
普段は別ルートだけど、とかで。
224:名無しでGO!
10/01/07 14:38:41 NkDKP6Kc0
>>223
買ったその場で払い戻すんなら、コピー取れないだろw
225:名無しでGO!
10/01/07 15:05:46 WDFjF3YM0
領収書が手元に残るのではないかと。
226:名無しでGO!
10/01/07 22:41:08 dimRaPnmO
大宮~新宿の「通学」定期券
蕨、板橋、新大久保経由
および
池袋~御徒町の「通勤」定期券は1枚で買えますか
巣鴨、西日暮里経由
227:名無しでGO!
10/01/07 22:46:57 lhpUzUGK0
>>226
磁気なら買えます。
Suicaだと買えません。
228:名無しでGO!
10/01/07 23:08:15 m6sqCxhc0
>>225
買ったその場で払い戻されて領収書取り返さないバカがいるのかよ
229:名無しでGO!
10/01/07 23:31:51 dimRaPnmO
>>227様
ありがとうございます
230:名無しでGO!
10/01/08 00:19:05 W+btqwDJP
>>227
他の区間ですがSuicaで買えた経験があります(手書事項は無視)
231:名無しでGO!
10/01/09 17:40:25 2pe50LHf0
>>230
それは誤発売です
通学&通勤の2区間定期はSuicaではNG
232:名無しでGO!
10/01/10 03:14:07 qsq16rcW0
小田急と京王で
下北沢経由と、新宿経由の両方に対応した定期って買えますか?
233:名無しでGO!
10/01/10 03:17:31 BvmfyMWM0
希望区間を書け。
まずはそれからだ。
234:名無しでGO!
10/01/10 06:20:29 u+6x116d0
>231
NGの理由が知りたいのでplz
235:名無しでGO!
10/01/10 09:56:56 TlKfs9Aq0
>>234
スレリンク(train板:203番)
236:名無しでGO!
10/01/11 06:51:31 iPgndIdrP
JR東海と名鉄で切手のように改札口に通すタイプの通学定期券使っていて
12月末に切れたのがあるんですがまた同じのを買う場合この切れた定期と学生証だけ窓口で見せれば買えますか?
それともまたあの住所やら書く紙を書かなきゃいけないのでしょうか
237:名無しでGO!
10/01/11 09:32:08 lNG7gXYSi
おそらく買える
238:名無しでGO!
10/01/11 11:26:01 CzK1jYBt0
>>236
3ヶ月までなら買える
6ヶ月だと多分無理
239:名無しでGO!
10/01/11 12:07:49 hww0P8Cl0
切手というのは、郵便物などに貼るものだと思っていたのだが、最近は違うのだろうか?
240:名無しでGO!
10/01/11 12:35:41 aJgAWZ/F0
>>239
原義としては「前払いを証する証票」全般を「切手」というわけで、
郵便切手だけに限ったものではないだろうね。
ま、「切符」と書きたかったんだろうけど。
241:名無しでGO!
10/01/12 06:12:01 r4k7BNuhO
付けたして申し訳ない
大宮~新宿の通学と
新宿~神田の通勤は
(中央東)
1枚で発行出来ますか。それともT字でないと無理でしょうか。
242:名無しでGO!
10/01/12 09:01:13 t89WJ3460
通学と通勤を一つにすること自体(r
243:名無しでGO!
10/01/13 01:49:40 zxdhz+PQ0
>>241
>>227
244:名無しでGO!
10/01/13 01:49:54 zxdhz+PQ0
>>242
氏ね。
245:名無しでGO!
10/01/13 21:00:16 QH3YPBReO
>>243様
ありがとうございます
T字でなくても購入可能で良かったです。
>>242様
遊びに行くのに通勤定期券を買ってみたかった次第です
246:名無しでGO!
10/01/13 21:17:48 JKMRF2BZ0
>>245
神田で遊んだ後、上野経由で大宮に帰ることはないよな!
247:名無しでGO!
10/01/14 00:54:17 Y9apKysb0
>>241の通勤側を新宿~神田~赤羽とするのはやっぱり不可だろうか。
#値段は無視するとして
248:名無しでGO!
10/01/16 00:46:55 wNg/rMXz0
名古屋市交通局では、学割定期を発売します。
学生定期券の新設について
3月から発売する学生定期券の概要についてお知らせします。
.1 学生定期券の概要
現行の通学定期券は、ご利用を通学用途に限ることを前提として、
自宅と学校の最寄駅・バス停を結ぶ最短経路に限って発売しています。
このたび新設する学生定期券は、通学定期券と同料金で、
通学経路に限らずにお客様の希望される区間・経路でご購入いただける
定期券です。
URLリンク(www.kotsu.city.nagoya.jp)
テンプレの
・「学割定期」なんて物は存在しません。「通学定期」です。 は、
・「学割定期」なんて物は存在しません。「通学定期」です。 (名古屋市営地下鉄除く)
になるな。
249:名無しでGO!
10/01/16 01:06:29 GaFNXiJC0
いや名称は学生定期なんだから、やはり学割定期は存在しないだろ
広い意味では映画館の学生料金とかも学割になるんだろうから
これも学割だろうが、やはり人に質問する際は正式名称の方がよい
あと、横浜市交通局は通学定期は学習塾等への通学でも買える
なのでそのテンプレはそもそも間違え
250:名無しでGO!
10/01/16 01:13:09 WpWqpCu20
定期を入場券的に使用したい時、時間制限等はありますか?
具体的には、携帯でGPS機能を使って位置登録をするゲームをしたいのですが、最寄り駅で乗って、改札を出ずに
あちこち電車で回ってからまた最寄り駅で降りるという使い方をした場合、乗ってから降りるまで何時間経っていても
追加料金を取られないかを教えて欲しいです。
251:名無しでGO!
10/01/16 01:29:40 rGacyi1s0
>>250
定期券の経路上の区間内だけの乗車なら、何時間乗っていてもかまいませんが、
それ以外の経路や駅を乗車する場合は、別途運賃が必要です。
252:名無しでGO!
10/01/16 01:45:15 WpWqpCu20
>>251
ありがとうございます。
参考になりました。
253:名無しでGO!
10/01/16 23:56:31 XhaYfZGY0
通学定期って最短経路じゃないと駄目っていうのは規則なの?
西武線沿線から小田急線沿線の学校まで武蔵野線・南武線経由で通ってたが
一時期都心に用があることが多くて、磁気定期2枚にして
小竹向原・見附永田・表参道・代々木上原という
かなり大回りな経路で購入したことがあるけど
普通にメトロと小田急で買えたよ
254:名無しでGO!
10/01/17 03:25:31 T5Qgy6+10
>>253
へー、一時期の用事のために証明書を改竄して通学定期を買ったんだ。
255:名無しでGO!
10/01/17 13:31:51 OK2lg83h0
>>253
自分の経験ではあまりに非常識な経路でない限り
最短でなくても買えるような気がする
特にJR対私鉄になるようなケースだと
みすみす他社に売上を渡したくないし、駅にもノルマのようなものがあるようだし
特に>>253のように環状方向の移動だと、最短距離でなくても一度都心に出たほうが
結局は早いとか本数多いとかそういうケースあるしね
下手するとよく知らない係員だと武蔵野やら南武やら横浜線経由の方が欲しくても
最短距離だとということを説明しないと売ってくれなかったり
「不便ですよ」と言われ都心経由を進められてしまうことがある
256:名無しでGO!
10/01/17 14:44:21 AlX3Akq50
>>254
改ざんなんてしてないよ。
だってウチの学校の通学証明書って自宅最寄り駅と学校の最寄り駅という
発駅と着駅しか載ってないし、経路を書く欄とかないから、経由は自由に選べた。
他の学校は経由まできちんと書くの?
>>255
なるほど
257:名無しでGO!
10/01/17 22:13:08 9mDVOcZ40
池袋~赤羽を含む区間(例:新宿~大宮)は、埼京線経由か湘南新宿ライン経由か
乗車経路が決められているのですか?その時の都合で選択乗車できるのですか?
258:名無しでGO!
10/01/17 22:48:57 TPqtX+rXi
運賃は距離の短い埼京線経由で計算され、どちらに乗車してもよい。
259:名無しでGO!
10/01/18 01:43:03 GteZT6kn0
>>258
湘南新宿ラインがOKなら並行して走る山手線で田端まで行って
京浜東北に乗り換えるのもありなんですか?
王子とかで途中下車できるんでしょうか?
260:名無しでGO!
10/01/18 11:30:59 tS+pmGIMO
>>259
運賃計算は埼京線経由だから王子で下車は無理
261:名無しでGO!
10/01/18 22:45:13 ak+AfgXq0
>>258
この選択乗車はどこに規定されてます?
JR東日本の旅客営業規則第69条の2に、この区間は含まれませんが。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
湘南新宿ラインの定期客=不正乗車ってことはないんだろうけど。
262:名無しでGO!
10/01/18 22:53:22 7HMA51TY0
>>261
旅客営業取扱基準規程第110条
263:名無しでGO!
10/01/19 22:47:36 TiOZMNRb0
「池袋駅~練馬駅間で当社線も東京メトロ線も1枚で乗車できる特殊連絡定期券」のネーミング投票開始
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
URLリンク(blue.tricorn.net)
1.「ニコトク定期」 2区間を両方使え、とってもおトクで親しみやすい!
スマイルの「ニコ」と2つのルートの「2個」をかけて愛嬌たっぷり♪
2.「だぶるーと」 練馬駅~池袋駅間を2つのルートで利用できる!
ダブルとルートを寄り添わせて、かわいいネーミングに♪
3.「ツーウェイ・パス」 練馬駅~池袋駅間を2通り利用することができる!
英語発音でシャープにかっこよく☆
4.「どっち~モ!」 2通りのルートを“どっちも”で表し、やわらかさを強調して親しみやすいネーミングに!
地上も地下も、どっち~モ♪
5.「どっちも定期」※1 2区間使える定期だったらやっぱりこれ!
親しみやすく言いやすい!お客さまにとってもっと身近に☆
264:名無しでGO!
10/01/20 21:16:45 SPYm/swq0
>>263
平仮名と片仮名の差はあるけど、ドッチーモって携帯とPHSの兼用機だったような。
265:名無しでGO!
10/01/21 23:09:34 la8DCZKo0
「だぶるーと」だと、経由が重なっているような感じがする。
「だぶる」ってのは方言なの?
266:名無しでGO!
10/01/22 07:15:45 5Dh6RW6a0
学生から不評そう
267:名無しでGO!
10/01/22 09:57:04 HeZbXkI20
>>266
通勤定期しか発売しないので、そんなのは気にしなくてよろし。
268:名無しでGO!
10/01/23 00:44:57 8saoLsq40
そういえばこんなサービスもありました。
URLリンク(www.plala.or.jp)
269:うるう年ではないとして
10/01/23 20:28:24 hqjs7gWt0
定期券の旬割は、1旬10日って研修で教わったけど、うそじゃね?
10日とは限らないじゃん。
1月1を起点として、10日1旬だとしたら、3旬目は1月30日までになる。
だが実際は1月31日までで、1旬が11日あるじゃん。
逆に2月の場合、例えば2月1日からの3ヶ月定期券の場合、
3旬目は2月28日で終了で、3月1日から4旬。
しかし1旬10日という計算だと3月2日まで2旬、3日から3旬目になる。
研修でうそを教えるというはどういうこった?
区間自体は同じだが経由地が変わる場合も旬割なのだが
アホな先輩は「区間は変わってないから中止だよ」とノタマウ。
まあ鑑紙で変更後の区間も同じだったら審査で怪しまれるのか?
でも通学→通勤にする場合など種類変更だって旬割だぞ。あ、その場合は区変の鑑紙ではないんか?
270:名無しでGO!
10/01/28 14:14:35 AphURuj40
Suicaで大宮~東京の定期券を買った場合、
たとえば浦和から乗って赤羽で降りたり王子から乗って秋葉原で降りたりできるのでしょうか?
それとも乗る場所は必ず大宮じゃないといけないのでしょうか?
271:名無しでGO!
10/01/28 14:33:36 BHShRlmV0
>>270
購入時に申し込んだ経路内なら、途中駅間の乗車も可能。
なお、その定期が東北線経由であるなら、北与野→浮間舟渡なんていう乗車も可能。
272:名無しでGO!
10/01/28 15:32:12 yUA4Re7li
尾久経由と王子経由も使い分けられるし、さらには新幹線も利用可能だ。
273:名無しでGO!
10/01/28 20:55:30 AphURuj40
区間内ならどこで乗っても降りても大丈夫なんですね!
レスどうもでした!
274:名無しでGO!
10/01/29 09:04:45 zeoVtPWr0
質問です
私鉄→JR→私鉄
と乗る場合、suica定期券を買えますか。
具体的には、こんな経路です。
京成本線→山手線(内回り)→西武新宿線
275:名無しでGO!
10/01/29 10:20:41 Ij7FH7d/0
>>274
買えません。
両端のうちどちらかがSuica定期を発行している事業者でないと、Suicaにはできません。
276:名無しでGO!
10/01/29 18:29:33 zeoVtPWr0
>>275
thx
そうですか…viewカードでポイントとかつけたかったんですが残念。
乗換駅で区間を分けて複数枚の定期を持てばいいのかも知れませんが、
使い勝手が悪そうなので、諦めます
277:名無しでGO!
10/01/29 23:34:08 lUADye3M0
>276
JR区間でうまくT字に分割できるなら
2区間定期という手もある
通学定期ではだめらしいけど
278:名無しでGO!
10/01/29 23:44:13 eWQrMmxU0
って日暮里~高田馬場だとうまくないね・・・
279:名無しでGO!
10/01/29 23:52:58 ZTsVZb6N0
割安になるかどうかはともかく、二区間にするだけなら
鶯谷→日暮里→京成と日暮里→高田馬場→西武とか、上中里なり板橋なり新大久保に延ばすとか、
いくらでも方法があるだろ
280:名無しでGO!
10/01/30 00:19:27 XISWynpu0
T字だから上中里か板橋使うしかないね
んで値段上がるのを許容できるならそういう手もあるって事で
そこまでしたいかどうかだねw
281:名無しでGO!
10/01/31 06:24:34 9K+PJbro0
>>276
もし、お手持ちのViewカードの国際ブランドがVISAかMasterだったら、
西武線は定期券が一般クレジットカード(VISA/Master)で購入できるので、
西武⇒JR⇒京成のPASMO定期はViewカードで購入できます。ただしJCBは
だめです。それから当然のことならが、JRで使うときよりポイントは
1/3に目減りするけれど、全くつかないよりはずっといい。
282:名無しでGO!
10/01/31 16:42:07 kjPBXK4UO
小田急線から国会議事堂前までの定期を買いたいのですが、
代々木上原経由の千代田線と、新宿経由の丸の内線
どっちも乗れる買い方ってありますか?
283:名無しでGO!
10/01/31 17:19:34 5jXeOYn00
小田急線の駅と小田急新宿で1枚
地下鉄新宿から丸ノ内線国会前乗換で千代田線代々木上原で1枚、1ヵ月7800円
この2枚を改札で連続処理
PASMOでOKかは、どなたか教えてください
284:名無しでGO!
10/01/31 17:34:58 gSG6A8NB0
pasmoの連続処理は無理かと
基本は新宿経由・気が向いた時に千代田線経由程度なら
定期は小田急~新宿~丸の内線~国会議事堂で購入
千代田線経由で乗りたい時は赤坂か霞ヶ関駅から歩く
これだと千代田線経由で乗った時は+160円かかるので
千代田線にどのくらい乗りたいかによる
行きと帰りで経路を変えたいなら
小田急の定期は新宿まで。メトロ分は回数券にするのが安い
285:名無しでGO!
10/01/31 17:35:51 gSG6A8NB0
もとい
行きと帰りで変えたいなら>>283を磁気定期買う方がいいな
286:名無しでGO!
10/02/01 01:42:41 PF+pTbIvO
>>283>>284
ありがとうございました
そうなんです、朝は代々木上原からの方が早いけど、
帰りは新宿からだと小田急は座れるのと、
新宿に気軽に寄れると何かと便利なので、
両方の経路が使えればなと…
また質問になってしまって申し訳ないのですが、
>>283を2枚とも磁気定期で買えばどちらの経路を乱用?しても
問題なく通れるのでしょうか?宜しくお願いします
287:286
10/02/01 02:11:01 PF+pTbIvO
度々すみません
上に補足で、国会議事堂前の改札ではなく
溜池山王の改札から出たいのですが、これも問題はないのでしょうか?
いろいろすみません…
288:名無しでGO!
10/02/01 09:03:25 zialYpgU0
>>287
国会と溜山は、ラッチ内で繋がっているので大丈夫。
まあ、経由欄に溜池山王がないのが気になるというのなら、区間を
代々木上原(千代田線)国会議事堂前/溜池山王(銀座線)赤坂見附(丸の内線)新宿
にしておけば?
この定期で、溜池山王・国会議事堂前←→赤坂見附・永田町は、銀座線・丸の内線・南北線のどの線にも乗れる。
289:名無しでGO!
10/02/01 20:17:02 rKXvUUQx0
>>288
申込書に書いても自動で経路補正かかっちゃう気がする。>経由表記
渋谷~半蔵門も自動的にG(見附永田)Zになるし。
290:名無しでGO!
10/02/01 23:56:45 gwpy7hde0
>>289
(駅員が)駅名をきちんと指定すれば、補正はかからないよ。
291:名無しでGO!
10/02/02 15:26:02 JWBFXkmz0
>>286
西武の特殊連絡定期みたいな事例が今後増えそうだな
どこも同じような問題を抱えてるんだな
292:名無しでGO!
10/02/07 06:16:42 tR8Wu02H0
伺いたいことがあります。
船橋法典駅乗車で、西船橋駅経由・船橋駅乗車・新橋駅行で総武線というルートで、定期券は買えるものでしょうか。
逆行はできないような気がするのですが、通常で買うと3回も乗換になってしまいます。
このルートだと乗換が2回です。西船橋駅まで自転車などで行けば1回で済みます。
ご存知でしたらご教授下さい。
293:名無しでGO!
10/02/07 07:50:43 hTEOoCAY0
?俺も法典民だが
市川乗り換えでいいじゃん。
294:名無しでGO!
10/02/07 09:38:58 SHeYHTQZ0
ちょっとお尋ねしますが、亀戸~武蔵小杉(新駅)の通勤定期を
新たに購入しようと思います。
・こういうの↓って2区間になりますか?
亀戸~秋葉原~御茶ノ水
秋葉原~東京~品川~武蔵小杉
・錦糸町~東京間は総武本線に乗ってもOKですか?(途中下車無し)
・品川~秋葉原間は、山手・京浜東北の駅で途中下車OKですか?
今は、大島~(都営新宿)~神保町~(半蔵門)~渋谷~(東横)~武蔵小杉
なんで、大幅変更です。
295:名無しでGO!
10/02/07 09:51:16 PXhxZyB30
>>292
通勤なら買えます。
通学だと買えません。
なお、金額は船橋法典-西船橋の定期運賃と船橋-新橋の定期運賃の単純合算になります。
っていうか、東京駅乗換なら乗換1回で済むぞw
>>294
>・こういうの↓って2区間になりますか?
2区間になる。
>・錦糸町~東京間は総武本線に乗ってもOKですか?(途中下車無し)
不可。
>・品川~秋葉原間は、山手・京浜東北の駅で途中下車OKですか?
可能。
296:名無しでGO!
10/02/07 10:48:21 tR8Wu02H0
>>295
有難うございます。ちょっとオーバーしても買い替えようかと思います。
>>293
確かにそうでした。東京駅もしかりですね。
とにかくなるべく新橋駅まで一本で行く区間を長くしたいという気持ちが強かったようです。
いざとなれば船橋駅まで自転車で出てという手もありますし。
みなさん本当に有難うございました。大変助かりました。
297:名無しでGO!
10/02/07 12:44:05 gqgZPaK30
>>294
御茶ノ水の利用回数が多ければその2区間定期も得になるけど、
亀戸~武蔵小杉新駅の定期を購入するより、1ヶ月定期で2210円高くなるのでご注意。
亀戸~秋葉原~東京~品川~武蔵小杉の定期を買えば、馬喰町経由と同額だし
馬喰町経由も乗れる(馬喰町・新日本橋途中下車は別途運賃必要)。
もちろん秋葉原や神田は定期区間内なので途中下車OK。
御茶ノ水に行くのが月8回(17片道)以下なら、2区間定期にはせず、御茶ノ水まで
片道130円の乗越運賃を毎回払った方が安い。
298:294
10/02/07 21:59:42 SHeYHTQZ0
>>296-297
どうもありがとうございます。
確かに >>294 は料金面では得になりませんね。
色々と調べましたが、素直に秋葉原経由にするのが一番いいのかなぁ。
品川分割にすると半年定期で10円安くなるみたいですが、
品川・大崎が意外と遠かったので2区間は得策じゃないし・・・
299:名無しでGO!
10/02/07 23:21:38 dpvHcYH30
JRは特定区間の絡みで分割すると安くなる例があるけど、私鉄は殆ど関係ないんだよなぁ・・
300:名無しでGO!
10/02/08 09:27:52 09Fv3s8Q0
JRは元の運賃体形がいい加減だからなぁ。
301:名無しでGO!
10/02/08 11:02:20 OL4u+DJI0
>>299-300
KQなんかは、普通運賃は分割で安くなる区間があるけど、定期運賃はそういう区間が見当たらない。
302:名無しでGO!
10/02/08 22:39:32 +bvdCmmo0
>>298
6ヶ月で10円差なら考える時間分の時給が無駄だろ・・・
303:名無しでGO!
10/02/09 00:45:29 x9+RXMMw0
その区間の定期で遊ぶなら、いっそ鶴見まで延ばしてみてはどうだろう。
新駅開業関係なくなるけど。
304:名無しでGO!
10/02/10 19:41:57 14GQiDFdO
質問です。
通学定期で
地元の駅→渋谷経由→学校の駅まで購入しています。
しかし学校がない春休みですが、就活で使いたいので
地元駅→渋谷まで購入したいのですが
それって可能ですか?
305:名無しでGO!
10/02/10 19:47:36 H0SFA8ub0
>>304
不可。
306:名無しでGO!
10/02/10 20:04:54 9Hg+a97m0
>>304-305
[地元の駅-渋谷]と[渋谷-学校の駅]の2枚に分けて買っていれば、地元側だけでも可能では?
もう30年も前だけど[都営地下鉄某駅-新橋][新橋-国鉄某駅]に分けて買っていた。
初めから分けて買っていたから買えたのかもしれんが。
ところで、池袋-赤羽を埼京線経由の定期で湘南新宿ラインに乗車とか、
東京-錦糸町を秋葉原経由の定期で総武快速線に乗車が可能というとこ、
JRのHPに明示されているページってどこ?
307:名無しでGO!
10/02/10 20:28:57 14GQiDFdO
>>306
ありがとうございます!!
地元→渋谷は東急
渋谷→学校はJR
なので定期も切れたのでバラバラで購入してます!!
308:名無しでGO!
10/02/10 20:32:19 H0SFA8ub0
>>306
>初めから分けて買っていたから買えたのかもしれんが。
10年位前までは、その辺はかなりゆるかったんだよ。
>ところで、池袋-赤羽を埼京線経由の定期で湘南新宿ラインに乗車とか、
>東京-錦糸町を秋葉原経由の定期で総武快速線に乗車が可能というとこ、
>JRのHPに明示されているページってどこ?
どこにもない。
知る人ぞ知る状態。
309:名無しでGO!
10/02/10 20:34:38 H0SFA8ub0
>>307
東急の定期券売り場で拒否されないといいね。
310:名無しでGO!
10/02/10 20:42:07 14GQiDFdO
>>309
そうですね。
ありがとうございます!
311:名無しでGO!
10/02/10 21:29:08 sh6SV62e0
>>308
>10年位前までは、その辺はかなりゆるかったんだよ。
通学区間が首都圏JR-乗換駅-私鉄・地下鉄のケースだと、PASMO導入前は
「Suicaにしたい」と言えば、JR区間をSuica定期で、私鉄地下鉄は磁気定期、
というように分けて買え、という対応じゃなかった?
312:名無しでGO!
10/02/10 21:39:40 H0SFA8ub0
>>311
それは1枚で買いようがないのだから仕方ない。
313:名無しでGO!
10/02/10 21:50:53 bPm35nCu0
>>312
>>311は時期だったら1枚で買える場合のことを言いたいんじゃないか?
314:名無しでGO!
10/02/10 21:51:34 bPm35nCu0
×時期→○磁気
すまん
315:名無しでGO!
10/02/10 22:08:14 H0SFA8ub0
>>314
磁気で1枚で買えても、ICで1枚で買えないのだから、
2枚に分けさせるのは鉄道事業者側の都合。
であるから、この場合は問題ない。
316:名無しでGO!
10/02/11 02:07:52 qhOzY6zE0
>>308
以前はゆるかったのは確かだが連絡運輸拡大の頃までじゃないか?
ところで、国鉄~私鉄を買おうとして、連絡の設定がないからと
全然近くない国鉄の駅を最寄りとして買わされそうにになった
という話をどっかで見たんだけどガセ?
317:名無しでGO!
10/02/11 02:25:41 txwbviH80
>>311
5~8年前に通学定期を買っていたが、そうでもなかった
(関東大手民鉄やJR東で)
自宅最寄~A社~乗換駅~B社~学校最寄で、1枚で買えるしIC定期はエリア外でも
片方を3ヶ月で買ったが、もう片方は金が無くて1ヶ月だけ買う
ということも普通に出来たし、
B社側の定期は買わずに回数券通学したりとか全然問題なかった。
証明書記載の自宅最寄駅~学校最寄駅の外方の区間を買うのは難しくとも
内方の区間で買うのは全然問題なかった。
(乗換駅~学校はバスカードで路線バスとか)
マニュアル化されていないで駅員の裁量が大きかった印象はあるね
ダメといわれても別の駅に行けばOKとか
318:名無しでGO!
10/02/11 09:51:56 FOfUmlzg0
まぁホントはダメでも、
他駅で売られてしまえばその駅での売り上げになるわけで。
そこら辺がジレンマなんじゃないかな、と思う。
319:名無しでGO!
10/02/11 23:07:00 0z3mS02E0
通学定期の発売は窓口担当者の裁量がほとんど
もちろん無資格発券をしないように監査はあり
しっかりシステム化されているならば
定期券集約販売が始まって30年以上なのだから
学校名入力というモードがあってもおかしくはない
320:名無しでGO!
10/02/12 10:07:33 qaTeUDua0
何処だったっけ、通学定期発売の際に地図を取り出して直線距離を測る会社は?
321:名無しでGO!
10/02/16 01:06:27 T2ydzJYj0
鶴見~品川を持ってるのですが、スカ線武蔵小杉の開通以降は
鶴見→川崎→向河原は料金が発生するのに
鶴見→川崎→武蔵小杉は料金が発生しないという不思議な状態になるんですかね?
(規則上品川経由でないといけない件は把握してますが)
322:名無しでGO!
10/02/16 21:07:57 pb6NjIeL0
自動精算機で対応できなくなるだけで係員に申し出て今までどおり
川崎・武蔵小杉の運賃を支払えばいいんじゃないか?
323:名無しでGO!
10/02/16 21:09:27 fmL9kKHKO
また定期期限切れてるのを忘れて改札通ろうとしてしまった
14日で切れてたんだが昨日は駅員がいなかったので気付かず、今日止められて往復二日分払ってきた
そんなつもりはなかったが指で日付隠しましたよね?とかなんとか言われた
おまえらも期限切れには気をつけろよ
324:名無しでGO!
10/02/17 00:00:01 IZMoM82v0
>>323
有人改札しかない地域なのか?
325:名無しでGO!
10/02/17 06:13:02 qgwBnwPOO
>>324
田舎なんで有人改札しかないんだ
あと指で隠したとか言われたが、定期のどこを持っても一部は隠れるような…
326:名無しでGO!
10/02/17 08:20:11 hVg1z1jj0
>>321
たぶん横浜経由でもいいよ。
327:名無しでGO!
10/02/17 09:50:57 1uT+V8/F0
>>325
定期の縁を挟むように持てばいい。
どこも隠れない。
328:名無しでGO!
10/02/17 13:13:38 AY9jBzjw0
意識して中央を持ったりしない限り、有効期間や区間は隠れないと思うが…
だからこそ、隠していると駅員に思われた場合は悪質と判断されるのもあるかもしれないなー
329:名無しでGO!
10/02/17 15:06:29 aLxyRiyD0
>>321
Suica定期券の場合逆の見方もできる。すなわち、
>鶴見→川崎→向河原は料金が発生する
この経路どおりに乗車しても、Suica定期の区間外の運賃精算は定期経路上の
最安値駅からの計算になる決まりなので、武蔵小杉~向河原の運賃のみ支払えばOK。
>鶴見→川崎→武蔵小杉は料金が発生しないという
こっちは乗車駅も下車駅も定期区間内なので、下車時に改札係員に申告
して、経路外となる川崎~武蔵小杉間の運賃を支払う必要あり。
330:名無しでGO!
10/02/18 18:23:48 BUBzHKdjO
東急と賜モノ 3月13日から連絡定期券発売
331:名無しでGO!
10/02/21 02:07:04 s+/VIz52O
BTB溶液
332:名無しでGO!
10/02/21 11:46:42 /w7RO5My0
>>331
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ /
.しi r、_) | それは絶対に許さん!
| (ニニ' / \
ノ `ー―i´
333:名無しでGO!
10/02/27 09:32:41 QXS1Ktus0
申込用紙に「大宮→浦和」と書かれていたが
「浦和→大宮」の定期券を作ったら
順番が違うと客に激怒されたが、
効力はいっしょだからどちらでもいいんじゃないか?
第一、私鉄絡みなら強制的に左側駅名が指定されるし。
(なお定発では画面入力に関係なくJR駅が左側に来るが、
MVでは画面入力で発駅(左側)を私鉄駅にすると「この区間では定期作れない」と案内が出てしまい、
本来買える定期券が買えないと表示するのはMVの欠陥だと思う)
334:名無しでGO!
10/02/27 11:17:29 G3MCi5eN0
質問スレ間違えたのでこちらで再度うかがいます。
朝、三鷹→新宿→国際展示場
夜、国際展示場→東京→三鷹
っていうルートの場合定期は後者の定期を買っておけば特に問題ありませんよね?
朝は新宿から直接国際展示場に行って、帰りは座って帰りたいので、
国際展示場から新木場経由で東京駅にいきたいのです。
335:名無しでGO!
10/02/27 11:22:44 QbsyfkzV0
>>334
Suica定期なら定期区間外運賃を自動精算してくれるから、それで問題ないと思う。
336:名無しでGO!
10/02/27 11:26:39 G3MCi5eN0
>>335
定期区間外運賃が発生するって事ですか?
337:名無しでGO!
10/02/27 11:32:18 QbsyfkzV0
>>336
行きの代々木~新木場~国際展示場が区間外だろ。
路線図見てよく考えてみなよ。
京葉線東京~中央線東京を乗り換えるよりも、新宿~三鷹を立ってた方が楽だと思うけどね。
快速が嫌なら各停って選択もあるんだし。
338:名無しでGO!
10/02/27 11:34:49 Cw2F3BBZi
>>336
発生する
りんかい線はJRと別会社だからな
前者の定期券を買うほうがいいと思うけれど…
339:名無しでGO!
10/02/27 11:34:58 zlDkifeL0
>>337
>行きの代々木~新木場~国際展示場が区間外だろ。
区間外なのは代々木-新木場だろ?
340:名無しでGO!
10/02/27 11:36:48 zlDkifeL0
>>338
別会社かどうかは、この際関係ないだろう。
同じ会社だって区間外なら別途運賃が必要だぞ。
341:337
10/02/27 11:37:45 QbsyfkzV0
訂正
行きの代々木~新木場~国際展示場
↓
行きの代々木~大崎~国際展示場
342:名無しでGO!
10/02/27 11:38:45 G3MCi5eN0
>>37
代々木は通らないんです
朝は新宿から埼京線直通で国際展示場まで行けるようなんです。
帰りは東京駅から帰りたいので、東京駅経由の定期を買えば
改札的にも問題ないかなと思って。
途中下車みたいな感じになりますよね
343:名無しでGO!
10/02/27 11:40:48 zlDkifeL0
>>342
>代々木は通らないんです
>朝は新宿から埼京線直通で国際展示場まで行けるようなんです。
おいおい、日本語をちゃんと勉強しろよ。
「止まらない」と「通らない」はまったく異なるぞ。
344:名無しでGO!
10/02/27 11:42:15 zlDkifeL0
>>342
っていうか、>>2読め。
・原則として定期券券面に表示されている経路でしか乗車できません。
345:名無しでGO!
10/02/27 11:45:28 QbsyfkzV0
質問者はホントに理解しておられないようだから、そろそろ現実的な回答を考えていたけど、難しいね。
三鷹~大崎~新木場と代々木~(東京)~新木場の2区間定期って作れるのかな?>識者の方
346:名無しでGO!
10/02/27 11:47:15 zlDkifeL0
>>345
何で前者を新木場までにしなくてはいけないのか、理解に苦しむのだが。
347:名無しでGO!
10/02/27 11:47:45 G3MCi5eN0
あーごめんなさい色々勘違いしてみたいです
新宿→国際展示場の間って定期外になりますよね 普通に考えたら。
諦めます。
348:345
10/02/27 11:52:25 QbsyfkzV0
>>346
帰りに国際展示場→新木場に乗車するから、当然必要じゃない?
349:名無しでGO!
10/02/27 12:06:50 zlDkifeL0
>>348
あ、ちと勘違いしていた。
スマン。
ついでに、>>339も見なかったことにしてください。
350:名無しでGO!
10/02/28 11:54:19 GNkTqm9c0
東葉高速線沿線駅から九段下で半蔵門線に乗り換え、
青山一丁目で銀座線に乗り換えて表参道へという経路を1枚定期で購入できますか?
行動範囲として外苑前が必須、大手町と表参道もよく利用する為、
日本橋で銀座線に乗り換えるよりも便利なんです。
351:名無しでGO!
10/02/28 13:00:06 v3aJLPP90
>>350
永田町/赤坂見附~渋谷は経路を特定しないから、半蔵門線も銀座線もどちらも乗れる。
そのように経路を指定して購入すればおk。
東葉高速線との連絡運輸がなかったらスマソ
352:名無しでGO!
10/02/28 20:51:31 WL/dPG3C0
>>351
>永田町/赤坂見附~渋谷は経路を特定しないから、半蔵門線も銀座線もどちらも乗れる。
350の質問には全く関係ないわけだが。
それと、経路を特定しないわけではなく、必ずどちらかを指定しなくてはならない。
その上で、他方の線に乗れるだけの話。
353:名無しでGO!
10/02/28 21:11:51 6ai4r8um0
通学定期券に関して教えて下さい。
同じ年度内であれば、現在はほとんどの駅で窓口でなくても自動発券機で定期券を継続購入出来ると思いますが、
例えば年度途中で通学経路を変更した場合でも、
それまでの経路のままで継続定期券を自動発券機でそのまま購入し続けて使用する事は出来ますか?
例えば、引っ越しで自宅が学校に同じ路線で4駅分近くなった場合です。
学校には新しい通学経路を届け出ています。
本当は定期券をその時にすぐ買い替えるべきだったのかもしれませんが、
既に夏休み明けの9月1日から本日までの通学定期を持っていて、たった4駅分変わっただけだったので、
学校に近くなったといっても、わずか数百円しか定期の代金も変わらないし、どうせもうすぐ定期の期限も切れるからその時に新しく買えばいいだろうと思い、
引越ししてからもそのまま定期を使用していました。
本日でその定期も切れ、明日から今年度末の3月末までの1ヶ月分の定期を明日買わなければならないのですが、
明日早めに学校に行かなければならなくなり、定期券売り場は朝7時からという事で、窓口が開くのを待っていたら間に合わなくなります。
今日買えば良かったのですが…。
もし可能であれば3月分の一ヶ月分の定期は自動発券機で今までの区間のままで買って使おうと思うのですが、
果たして可能でしょうか?
354:名無しでGO!
10/02/28 21:21:26 WL/dPG3C0
>>353
>果たして可能でしょうか?
購入が可能だとしても、それは不正な手段で定期券を購入するということになります。
不正がばれ、学校全体が通学定期発売不可になったりしたりした場合に、あなたに責任が取れますか?
素直に、正しい区間の定期券を窓口で購入してください。
355:名無しでGO!
10/02/28 21:32:10 6ai4r8um0
>>354
やはりマズいですよね。有り難うございました。
3月は学校に実際に行く日数が10日以内で少なく、一ヶ月分の定期券を買うのと、乗車賃をその都度払って行くのとでは合計の料金はたいして変わらないので、
定期を買わずにスイカにチャージして都度払って行く事にしようかと思います。
その場合は不正にはなりませんか?
356:名無しでGO!
10/02/28 21:34:48 WL/dPG3C0
>>355
定期を買わないのは、なんら問題ありません。
6日以上行くのなら、回数券という選択肢もありますよ。
357:名無しでGO!
10/02/28 21:46:22 BSIkbhIY0
>>352
自分の定期に経:見附永田って書いてあるけど、
どういうこと?
358:名無しでGO!
10/02/28 21:56:59 WL/dPG3C0
>>357
赤坂見附・永田町での乗換のこと。
359:名無しでGO!
10/02/28 22:06:54 BSIkbhIY0
経路を特定していないということでいいですか。
360:名無しでGO!
10/02/28 22:09:04 WL/dPG3C0
>>359
なぜそうなる?
例えば、霞ヶ関-桜田門なんかの場合の乗換駅の表示だ。
361:名無しでGO!
10/02/28 22:15:46 WL/dPG3C0
ほかにも、
渋谷-霞ヶ関で、「赤坂見附」なら(渋谷-赤坂見附間)銀座線経由の定期だし、
「見附永田」なら、(渋谷-永田町間)半蔵門線経由の定期だ
メトロの場合、必ずしも経由線名を表記するとは限らない。
362:名無しでGO!
10/02/28 22:17:19 BSIkbhIY0
渋谷-池袋間の定期なんですけど
363:名無しでGO!
10/02/28 22:23:49 TiOgL2mE0
半蔵門以東と青山一丁目以西の区間は通常、見附永田・銀座線経由の表記で発券される。(連絡定期などの例外はある)
364:名無しでGO!
10/02/28 22:31:22 WL/dPG3C0
>>362
渋谷-(銀座線)-赤坂見附/永田町-(有楽町線)-池袋
だな。
365:名無しでGO!
10/02/28 22:34:10 BSIkbhIY0
銀座線経由って書いてないけど銀座線が指定されているんですね。
ありがとうございました。
366:名無しでGO!
10/02/28 22:35:39 6ai4r8um0
>>356
そういえば回数券を忘れていました。
その方がお得ですね。
お陰様で回数券の事を思い出しました。有り難うございました。
もう一つ質問ですが、まだ先の事になりますが、
4月になって新年度の学生証が発行されたら、当然学生証には新しい最寄り駅からの通学経路が記入されている事になり、
その学生証を持参して4月からの新しい定期券を購入する事になりますが、
その際は、今まで使っていた古い通学経路が印刷されているスイカ定期券を新しい通学経路での定期券にして発行して貰う事はできますか?
スイカそのものを新しくしなきゃならないのでしょうか?
367:名無しでGO!
10/02/28 22:37:44 WL/dPG3C0
>>366
Suicaはそのまま使えます。
>>365
とはいえ、(当然のことながら)半蔵門線に乗ってもかまわない。
368:名無しでGO!
10/02/28 22:50:59 6ai4r8um0
>>367
本当に色々ありがとうございました。
369:名無しでGO!
10/02/28 22:56:01 BSIkbhIY0
>>367
実際はどっちもほとんど乗らないからどうでもいいんですけどね・・・w
ありがとうございました。
370:名無しでGO!
10/02/28 23:09:37 izGQ5gYd0
初めて定期を買うので質問です。
A駅~B駅~C駅と並んでいたときに、
B駅でA駅~C駅の定期券を購入することはできますか?
(すべてJR東です。)
テンプレ読んでも分からなかったから、優しい人教えてください。
371:名無しでGO!
10/02/28 23:17:40 ygFyR+NU0
窓口の機械自体はJR全線について発券できる。
JR東以外のJRでも同様にJR東区間を発券できる。
なので、窓口の人に断られることがあるものの、
JR北海道で首都圏の定期を発行してもらえた人もいるくらい。
首都圏であれば、首都圏のどの窓口でも
発行することになっているので大丈夫でしょう。
それでも通達を知らないで断る人もいるかもしれないけど。
372:名無しでGO!
10/02/28 23:20:36 izGQ5gYd0
>>371
ありがとうございます。
373:名無しでGO!
10/02/28 23:21:38 WL/dPG3C0
>>370
テンプレ読んだのなら、なぜ
「利用区間・利用路線・利用期間・通勤か通学か」が
わからないと回答できないものが多いですので、必ずこれを書いてください。
が書かれていないのかな?
374:名無しでGO!
10/03/01 01:18:02 ciHAlBhOP
JR東日本の定期券の旬割についてよくわからないので質問させて下さい。
4月11日から6ヶ月の通学、西千葉~新検見川を7月20日に6ヶ月の通勤(市の母子家庭の割引で3割引)、西千葉~津田沼に変更する場合、払い戻し額は、
(通学6ヶ月の発売額÷180)×10×10(旬)+210
でよいのでしょうか?
また、この旬割払い戻しは市の母子家庭の割引(3割引)にも適用出来るのでしょうか。
旅規を調べてみましたが、イマイチよくわからないのでよろしくお願いします。
375:374
10/03/01 01:21:14 ciHAlBhOP
すいません、式が間違ってました。
払い戻し額=(通学6ヶ月の発売額)-(通学6ヶ月の発売額÷180日×10×10旬+210)
376:糞GS
10/03/01 01:27:22 RiDrt/aE0
>>375
あってる
特定者でも適用できる
377:374
10/03/01 01:37:21 ciHAlBhOP
>>376
素早いレスありがとうございました。
378:名無しでGO!
10/03/01 10:09:55 rx+2AAOm0
通勤で、普段は
[品川→新橋で地下鉄に乗り換え→赤坂見附] という風に通勤していて、
会社帰りに時々、
[赤坂見附→四ツ谷でJRに乗り換え→秋葉原] と寄り道をして
[秋葉原→品川] と家に帰ることがあるんですが、
これらをすべて1枚の定期でおさめることは可能ですか?
今ネットDe定期のサイトで調べてみたら、
[品川→秋葉原→お茶の水→四つ谷→赤坂見附]
という経路が出てきました。
これでは新橋で降りることはできないのでしょうか?
379:名無しでGO!
10/03/01 12:04:02 zhjYLnUh0
>>378
チャージしてあるSuica/PASMOなら品川-JR-新橋-メトロ-赤坂見附の定期1枚で
赤坂見附-四谷、四谷-秋葉原、秋葉原-新橋の運賃が引かれるけど可能。
>[品川→秋葉原→お茶の水→四つ谷→赤坂見附]
で買うと、新橋-赤坂見附を乗った際に運賃引かれるぞ。
どちらを選ぶかは、利用頻度次第。
380:名無しでGO!
10/03/02 21:52:23 v1CA3m6q0
>>373
まぁ具体名を書かないで困るのは結局は回答者だからね
381:名無しでGO!
10/03/02 21:54:44 v1CA3m6q0
もとい
困るのは質問者だ。回答者はなにも困らない
例えばA駅~B駅の間で経路は2通り
磁気定期で合法的に両経路乗れる定期はあるか
一般的には環状線一周になるような買い方をしない限り「ない」のが正しいけど
区間によったらあるし、両経路上で途中乗降が出来るケースもある
382:名無しでGO!
10/03/03 00:15:26 RrhJjR0U0
>>378
品川(JR)秋葉原(JR)四ツ谷(メトロ)新橋
という経路の定期を買えば、利用区間すべて追加運賃無しで利用できる。1ヶ月12160円。
品川(JR)新橋(メトロ)赤坂見附の定期が1ヶ月11060円だから、1100円の追加になる。
383:名無しでGO!
10/03/03 10:36:58 6fbNAjOB0
あれっ
そんなもんで済むのか。じゃあ全区間定期買った方がお得だな
会社がなんて言うか知らんが
384:名無しでGO!
10/03/03 11:22:19 J0d3vpZR0
通勤なら差額出して自分で区間伸ばしても文句は言われないでしょ
現物のコピーを出せ、と言われるなら別だけど
385:名無しでGO!
10/03/03 16:19:51 BUStTbnZ0
定期券を現物支給する会社もあるよ
386:名無しでGO!
10/03/03 22:46:07 AMcqI1yW0
>>385
磁気定期は頃はともかく
IC定期はどうしているのか気になる
磁気定期支給して、ICにしたければ各自で載せ変えてね
とかやってるんだろうか
387:名無しでGO!
10/03/03 23:18:56 BUStTbnZ0
基本は磁気定期。
厳しいとこは支給された現物を持っていないといけないので、実質IC禁止
388:名無しでGO!
10/03/04 22:10:38 kIvcMZ3U0
会社に届け出たルートを変えると、万一の場合に労災なんかで問題起きない?
とくに安いルートに買い換えると、詐欺とか横領なんてことにもなるよな。
389:名無しでGO!
10/03/04 22:27:47 m4fsAFX70
毎月、蕨駅から20回以上都心の方へ行くんですが、定期はどう作ったら良いですか?
よく行く場所が野方、池袋、高田馬場、新宿、渋谷、中野ら辺なんですけど
390:名無しでGO!
10/03/04 23:13:03 m4fsAFX70
補足で
例えば蕨から渋谷まで定期を作ったとして、蕨から渋谷は一回だと380円なんですが、
同じ380円区間の野方、中野、へもその定期のみでいけますか?
391:名無しでGO!
10/03/04 23:15:40 2joeATH10
>>388
労災に関しては、会社と自宅を結ぶ常識的なルート上での事故であれば、
申請の通勤経路と異なっていても問題無い。
申請通勤経路よりも安い通勤経路に変えたのに、変更届をせずに高い経路の
交通費を貰っているのがバレたら、社内処分なり、不正受給分の返還なり、
会社によって対応は異なるが色々ある。
392:名無しでGO!
10/03/04 23:17:57 wOMZc72v0
>>389
っていうか、野方は都心じゃないだろwww
それはともかく、その状況だと定期は作りようがない。
>>390
>同じ380円区間の野方、中野、へもその定期のみでいけますか?
行けません。
それぞれ、高田馬場、新宿からの別途運賃がかかります。
393:名無しでGO!
10/03/06 01:51:08 iFb9vYis0
浦安~末広町の定期券を
途中、築地、渋谷、池袋を経由させたいんですけど
一筆書きになって窓口で売ってもらえる巧いルートってないですか?
全てが無理なら築地を必ず、渋谷と池袋のどちらかを経由でもいいです。
394:名無しでGO!
10/03/06 03:44:15 E7GmIZfc0
メトロ迂回定期って4線までしか入力できないと先週定発言われた
*ラッチ外乗換チェックもあるので1枚は難
*浦安T茅場町H(築地)銀座G渋谷で1枚
渋谷F池袋Y飯田橋T日本橋G末広町で1枚
これだとT線日本橋茅場町が含まれないので不可
*浦安(住居?)T茅場町H(築地経由=絶対)銀座G末広町(仕事?)で1枚
銀座G渋谷F池袋Y飯田橋T茅場町で1枚
この2枚で連続処理(不正はない)
*メトロ定期は11km190円区間まで回数券4冊とほぼ同額なので
浦安(住居?)T茅場町H(築地経由=絶対)銀座G末広町(仕事?)の磁気定期1枚
と池袋、渋谷へは必要に応じて回数券併用
この説明で難しいなら全線定期1か月 16,820円 だな
395:名無しでGO!
10/03/06 03:50:37 E7GmIZfc0
>*メトロ定期は11km190円区間まで回数券4冊とほぼ同額なので
> 浦安(住居?)T茅場町H(築地経由=絶対)銀座G末広町(仕事?)の磁気定期1枚
> と池袋、渋谷へは必要に応じて回数券併用
この定期区間もT線日本橋茅場町は不可だった
396:名無しでGO!
10/03/06 09:37:23 4GijaAmWO
質問させて下さい。
状況
・A駅---B駅---C駅---D駅
・B--C区間の定期を持っています。
質問内容
A駅からD駅に行く際に、定期付Suica等で入場した場合には
A駅からD駅通しで乗車券を買った方がいいと聞きましたがどういうことでしょうか?
D駅出場時に自動で精算されるのではないですか?
397:名無しでGO!
10/03/06 10:21:46 E93+Wa7N0
>>394
4線というか、乗換3回まで。
398:名無しでGO!
10/03/06 10:22:35 E93+Wa7N0
>>396
>>3
>※これは一例のためABC駅という使い方をしていますが質問では実際の駅名を出して頂かないと的確な回答が出せません。
399:名無しでGO!
10/03/06 10:23:59 j5KlDub+0
>>396
(A-D)か、(A-B + C-D)の安い方が自動で清算されるので気を使わなくてもよい
400:名無しでGO!
10/03/06 10:30:09 E93+Wa7N0
>>399
ところが、区間によってはA-Dの紙の乗車券が一番安い(ICの引去額と異なる)ことがあるから、
全部の駅名が晒されてないとなんともいえない。
401:名無しでGO!
10/03/06 14:37:29 SbmE6eGC0
>>393
浦安~日本橋~末広町の最短ルートは使えないがいいのか?
402:sage
10/03/06 15:27:40 Ef/YGx/H0
>>350です。
東葉高速線某駅⇔表参道
経由 九段下、永田町/赤坂見附
と指定すれば西船橋での直通運転を含めても乗り換え3回以内なので1枚定期購入可能。
また、永田町と赤坂見附は改札内での乗り換えなので
半蔵門線⇔銀座線を青山一丁目でも可能、という理解でよろしいでしょうか。
403:名無しでGO!
10/03/06 15:30:12 Ef/YGx/H0
すみません、sage間違えました・・。
404:名無しでGO!
10/03/06 15:51:19 E93+Wa7N0
>>402
連絡定期が発売できる区間であればそれでOK。
405:名無しでGO!
10/03/06 16:21:17 qt36ggcIO
3月13日から板橋・新板橋(埼京・三田線)乗換えの連絡定期券発売
板橋駅改札にポスターがありますた
406:名無しでGO!
10/03/06 16:33:08 JRdTbj5t0
実際の駅名を出して頂かないと的確な回答が出せず
質問者に損な結果になる事があります
ぐらいテンプレに書いておいた方がいいんじゃねw
もっともマイナーな特例は回答者も知らないかもしれないけどw
407:393
10/03/06 17:07:05 iFb9vYis0
>>394
3回乗り換えの縛りが無ければいくらでも悪さ…もとい旨みがあるけど。
決まりは決まりだからしょうがないですね。
#全線定期券を売るための縛りと考えるのは邪推ってものでしょうかね?
>メトロ定期は11km190円区間まで回数券4冊とほぼ同額なので
>浦安(住居?)T茅場町H(築地経由=絶対)銀座G末広町(仕事?)の磁気定期1枚
>と池袋、渋谷へは必要に応じて回数券併用
浦安は自宅、築地は勤務先、末広町は資器材の調達先。
渋谷と池袋は頻度は多くないけど顔を出す(+オフに時々行く)ところ。
築地と末広町が抑えられてるのでこのルートを買うことにします。
>>401
朝は浦安⇒築地へ通勤するので問題なし。
408:名無しでGO!
10/03/06 19:07:24 w/N74lRx0
横須賀線武蔵小杉駅開業後、以下の区間の二区間定期(通勤)は購入可能でしょうか。
武蔵溝ノ口~武蔵小杉
鶴見~品川
経路がT字になる必要があるのはわかるのですが
鶴見~品川の特例区間がこれを満たすのか、という点がわかりません。
409:名無しでGO!
10/03/07 16:49:03 uPWBEKwL0
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい
男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。
この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。
<番組>
URLリンク(www.youtube.com)
<JR東日本>
URLリンク(voice2.jreast.co.jp)
<東京メトロ>
URLリンク(www.tokyometro.jp)
<京王>
URLリンク(www.keio.co.jp)
<東急>
URLリンク(faq.tokyu.co.jp)
410:名無しでGO!
10/03/09 21:51:33 HKXehska0
渋谷~新宿・山手線・4月以降・通学定期券を
品川のJR東海全線きっぷうりばで買うことは可能ですか?
束の駅員の態度が感じ悪いため、いつも利用させて頂いているJR東海のきっぷうりばで購入したいのですが。
411:名無しでGO!
10/03/09 22:07:14 cfrmy6K8i
>>410
可能
412:名無しでGO!
10/03/09 22:39:30 +bmf8VlQP
>>410
磁気のみ可能。Suicaは不可。
束よりずっと感じ良くやってくれるよ。
413:名無しでGO!
10/03/10 08:14:40 x/i0RsHm0
>>411,>>412
ありがとうございます。ちなみに定期券の場合でも束は東海から発券手数料くらいますか?
私の場合、トイカを持っているのですがトイカ定期券にすることも不可能ですか?