【JR束】グリーンスタッフの語り場№9【契約社員】at TRAIN
【JR束】グリーンスタッフの語り場№9【契約社員】 - 暇つぶし2ch443:名無しでGO!
09/10/29 12:27:08 EvP1XTCOO
なぜ乗務にこだわる。
駅のほうが楽しいと思うけどね。

契約は自ら乗務に行きたい!
社員は会社から乗務に行けと…。

てなわけで、自分も乗務は受けますがね。

444:名無しでGO!
09/10/29 12:28:48 EvP1XTCOO
>>439
新卒?オメ。
駅で半年間だけよろしくな。
その後は乗務区で待ってるよ

445:名無しでGO!
09/10/29 19:20:53 T+1G6B30P
なあ? 乗務なんぞ行けるのか?
本当に正社員になれるのか?

446:名無しでGO!
09/10/29 19:51:59 822wGXZ+P
乗務はいけません
正社員には片手で数えられるほどなれる

447:名無しでGO!
09/10/29 19:56:59 yDTUWWAQi
>>443
それは人それぞれだろ

448:名無しでGO!
09/10/29 22:28:10 FKOnH1IwO
いよいよ明日かぁ~…
ちと緊張してきた(´・ω・`)


とりあえず、エントリーシートが通過出来るようにガンバろ(`・ω・´)

449:名無しでGO!
09/10/29 23:06:30 T+1G6B30P
明日の10次はバイト中だから見られないけれど、
帰ったら速攻確認する。 あー入りたい。
東日本旅客レールウェで働きたいっ!

450:名無しでGO!
09/10/29 23:11:50 evjoW2Hhi
>>449
あんまり夢見すぎるなよ

451:名無しでGO!
09/10/29 23:47:35 T+1G6B30P
夢を見させる会社が悪い。

452:名無しでGO!
09/10/30 01:42:19 KjTrcjnrO
泊まり勤務を嫌がる人ってなんなの? 二日分の勤務と見なされるし出退勤の手間も薄い。
日勤まして長日勤連続なんて家に帰っても寝るしかやることないじゃん。

453:名無しでGO!
09/10/30 13:18:41 uvb8RYWLO
あー?

454:名無しでGO!
09/10/30 18:32:08 jMinek0MO
適性検査って何やるんだろう…

455:名無しでGO!
09/10/31 00:22:25 k1zRnX58P
誰か教えて欲しいよね。検査内容。

456:名無しでGO!
09/10/31 08:06:53 t7btBLGZO
何でもかんでも人に聞いてばかりいるから、おまえらは契約どまりなんだよ。

457:名無しでGO!
09/10/31 09:01:23 JWLTKES7O
今、運転士やってて高速適性以外は受けることあるけど適性は受験者上位を抜く目的でなく、適性に満たない人をカットするだけだからたいして心配するな

458:名無しでGO!
09/10/31 11:33:33 8SDCA6t3O
今回の募集って何月採用ってことになるの?

459:名無しでGO!
09/10/31 15:21:17 y7QDYBLMO
>>458
来年の4月採用ですよ。

てか、適性は自宅のパソで受けるってことだよね?
新卒はテスセンだったけど…

460:名無しでGO!
09/10/31 15:56:06 zMBbmz6VO
適性検査対策はまず服を脱ぐことから始めます

461:名無しでGO!
09/10/31 16:28:55 49V8PssaO
一生駅はごめんだ、運転士は最高だぞ?
花形だし客からも馬鹿にされない。
しかも会社からも優遇もされている。
数ヶ月にひと月はなにも仕事しない予備もあるし。

462:名無しでGO!
09/10/31 16:49:46 k1zRnX58P
なれるようになったんだろ? 契約からも
目指すからよ先輩。 可愛がってくれよ

463:名無しでGO!
09/10/31 22:59:06 k1zRnX58P
ESを熟考中。なんとか通過して欲しい。

464:名無しでGO!
09/10/31 23:04:07 k1zRnX58P
たぶん期待して選考参加できるうちが華なんだろうな。

あーもう、契約でも派遣でもいいからやはりJRが良いよ。
努力すりゃ正社員にもなれるしな・・・

465:名無しでGO!
09/11/01 00:43:24 KDfRG8DmO
>>462

なれるんだったらホームページで書くし懇談会でも言うんじゃね?

466:名無しでGO!
09/11/01 00:56:04 FG9qnwVEP
え・・・じゃあなれないのか。
確かに根拠は組合のペラ紙だしなあ。

一旦駅務で正社員に採用されてから乗務員試験受ける、
とかも無理なのかね。まあ、新卒以外は夢見るな、って
ことですか。厳しいなあ。

467:名無しでGO!
09/11/01 07:31:36 KDfRG8DmO
>>466

新卒でさえ近年は乗務員になるのに時間がかかるようになったからね。グリーンスタッフには厳しいかも。新卒より年増を乗務員にするメリットないし…

468:名無しでGO!
09/11/01 07:42:04 TmhVMzzb0
中の人だけどなれるよ。それは確定している。

469:名無しでGO!
09/11/01 07:45:38 YuRxbHSn0
>>468
なれる道ができたのは確かだが、せいぜい年間10人程度だと思う。
おまけに『乗務員』ではあっても、運転士までなれるかどうかは不明。

470:名無しでGO!
09/11/01 09:56:33 t7TJhXmfO
今手当て込みで手取りが月21万なんだけど
GSの方が給料安いのかな?

471:名無しでGO!
09/11/01 12:13:12 nM+9K6EXO
GSは手取り5000万

472:名無しでGO!
09/11/01 13:43:16 FG9qnwVEP
ああもう。 不確定なものへ全力を尽くす辛さ。

473:名無しでGO!
09/11/01 18:08:32 x/gt2NCWO
最近の新人車掌はGSはまだいなの?来年から?

474:名無しでGO!
09/11/01 18:14:10 /D5KSELM0
>>473
日本語OK?

475:名無しでGO!
09/11/01 20:23:39 x/gt2NCWO
最近見習いとして乗務しだした車掌のこと。

476:名無しでGO!
09/11/01 20:42:54 8mS4b5OQO
乗務員が足りないらしく、新卒の乗務員への年数が減るらしい。
そのあおりで駅社員が足らなくなるため、契約→社会人は駅採用を今まで以上に増やすと話を聞いた。

逆に契約→乗務員に関しては、あまり夢を持たないように

477:名無しでGO!
09/11/01 21:55:01 Ox4TsjEKO
>>476
違うよ
駅は契約社員自体で充足させるんだよ
単に、社会人採用一般枠を狭めて、GS登用枠をその分広げるだけで、全体のマスは変わらない。

478:名無しでGO!
09/11/01 22:04:25 30jkbRy1O
乗務員は余っているぐらいです。実際。

479:名無しでGO!
09/11/01 23:46:14 IMML1J7kO
今回からはパソコン持ってない奴は、受験資格すらないのか?SPIどーすんだ。今まではエントリーだけだったから漫喫でもできたが。

480:名無しでGO!
09/11/02 02:27:55 MiO5PEoYP
会社が2chを認めたということか!>>パソコン

481:名無しでGO!
09/11/02 18:27:31 bh8HpXIfO
やはり適正試験はSPIか、今から勉強間に合わんなあ

482:名無しでGO!
09/11/02 18:47:21 2IDnDLJCO
来年の4月入社の新卒GSももういるのにまたさらに4月入社補充なんか。
JRは人手不足なんですな。

483:名無しでGO!
09/11/02 19:28:09 MiO5PEoYP
ありがたいことです。
受かるまで何度でも挑戦します。

484:名無しでGO!
09/11/02 19:56:40 xCgQCLEJ0
ここを何度も落ちる人って、どういう人種なの?

485:名無しでGO!
09/11/03 00:20:33 yi7vaxKfO
グリーンスタッフとかアルバイトみたいなもんなのにそれに落ちるとか病気だよな

486:名無しでGO!
09/11/03 00:39:38 g/0BVwCOi
>>485
だな
単なる歩兵みたいなものなのに

487:名無しでGO!
09/11/03 01:15:25 4L05P1QJO
病気だとか歩兵だとか失礼だと思います。
一生懸命取り組んだけど、思い、願いがい叶わなかった…だけど、次こそは叶うようにと頑張ってる方たちに対して、愚弄の言葉しか言えないような人たちは最低です。
それこそ病気だと思います。


かく言う私も今回の募集で内定が頂けたらと心の底から思ってるので、ちょっと頭にきたので言わせて頂きました。

488:名無しでGO!
09/11/03 01:50:46 CYearkmzO
いちいち反応してちゃ疲れるだけ。
こういうカスみてぇな奴らに対しては、巧くおだててぼったくるぐらいにならんとな。

489:名無しでGO!
09/11/03 06:28:24 yLEQibIJO
バイトにはこの仕事はできないだろ

490:名無しでGO!
09/11/03 09:13:08 bNTn+ZY+O
適性検査やった方居ます?

491:名無しでGO!
09/11/03 16:54:55 TXGSVR8YP
誰か何か書き込めよ。

492:名無しでGO!
09/11/03 21:57:03 zko0eWleO
GSも正社員さんもなんだが、この会社はほんとみんなタフだ。
泊まりっつえばまだまだ勤務時間真っ盛り。みんな体力すげーのよ。

493:名無しでGO!
09/11/03 22:24:41 EWVRw1QC0
>>487
鉄道会社のどこでも現場(現業職)は、正社員、契約社員問わず「兵隊」みたいなもの。
上意下達で、現場の裁量は少ないし、上の立てた方針にのっとって適切に処理する能力が求められる。
だから、鉄道会社は体育会系が好まれるし、その反作用の下からの突き上げの為、組合が相対的に強くなる。

GSとかプロフェ(鉄事)は社会学的組織論で言う、業務を忠実にこなす事が求められる「スタッフ」としての採用。
職位の上位・階層(職責)、指揮命令系統では、管理者(現場長)が小連隊長、助役が下士官、現業正社員が上等兵、GSは二等兵。
それに年功が複雑に絡む。

経営中枢で企画したり、方針を決めたりするのは組織論では「ライン」という扱いで、ポテ(総合職)での採用された人の役目。
彼らは軍隊でいえば「佐官」や「作戦参謀」みたいなもの。

官僚機構や大企業は採用時から組織目的や人事教育やキャリアモデルとして、コース分けされているのが普通だし、
その事は理解しないとうまくやっていけないよ。
そういった「スタッフ」から「ライン」に上がれない会社、企業が多い中、這い上がれる可能性があるだけJR束はマシ。
(GS⇒正社員登用⇒国内大学派遣生や各種昇進試験合格⇒準ポテ⇒支社とかの非現業に行ける可能性がある)

でも現場では同じ兵隊同士、正社員もGSも同じ釜の飯を食う仲だ。仲良くやっていけない人は大変だし、
優秀というのは「業務を忠実にこなす事」だけでなく、そういったこともからんでくるから、そのことを理解して要領よくうまくやってね。

494:名無しでGO!
09/11/03 22:28:52 TXGSVR8YP
一生頭の上がらない存在がワラワラいるわけですね、分かります。
そういった奴らがミスしたとしても、フォローして、おだてなきゃいけないんですね、
分かります。

495:名無しでGO!
09/11/03 22:33:12 EWVRw1QC0
>>492
現場で年配者は大変だよね。昔は鉄道員時代の無理がたたって「定年ぽっくり」なんて言葉があったぐらい。
(国鉄は55歳定年だったけど、定年後、60歳前に死んだり、病気で倒れたりする人が多かった)

またポテはポテで大変だとか。
支社・本社とかは建前上9時~17時休日休みだけど、残業も多いし、精神や身体を害している人も多いとか…。

昼夜逆転労働や深夜労働は身体によくないし、若いうちはいいけど、どのコースで入るにしても、心身が丈夫でないともたないよ。

496:名無しでGO!
09/11/03 23:02:21 TXGSVR8YP
鉄道会社だから好きこそ物の精神で何とかやれよ。
ポテになりたい代わりはいくらでもいるんだから。

497:名無しでGO!
09/11/03 23:26:08 XhPAZzoJ0
>>496
ヒント、「なりたい人=必要な技量、経験をもった会社にとって求める人材とは限らない」。



希望者に「求める能力」が全員あれば、採用試験もやる必要もないし、それこそ先着順で採用でOK。
でも、現実は「なりたい人=必要な技量、経験をもった会社にとって求める人材とは限らない」、
だからGSも足切りがてらエントリーと同時に適性試験をやるわけで…。

498:名無しでGO!
09/11/04 01:03:55 BRvOpycuO
マジ正社員なれないぞ。( ̄○ ̄;)って、合格確率が低
簡単に言えばSPIとクレペリン君さえ良ければ正社員になれるって事らしい

499:名無しでGO!
09/11/04 01:24:08 OnUpinyhP
いやいや普段の勤務評定だろ。
飲みに積極的に行ったり、人のミスかばったり。
幸い組合は関係ない・・・と思うが

500:名無しでGO!
09/11/04 01:36:10 jV6onAKD0
>>493
ラインとスタッフの関係が逆のような気ガス?
URLリンク(ja.wikipedia.org)


501:名無しでGO!
09/11/04 10:42:01 0rDIjG03O
募集職種の『案内』って具体的に何をやるんだろう。
車椅子やホーム補助とかかなぁ。

502:名無しでGO!
09/11/04 12:28:01 ALpQpS0pi
>>501
その通り

503:名無しでGO!
09/11/04 14:58:16 7Yyz2IKK0
>>501
サービスマネージャーみたいな仕事も有るし、MV案内的な仕事も有る。
逆にいえば案内のGSの配置がある駅、配置予定の駅は、将来的にテンポのMV案内は廃止になる可能性もある。


504:名無しでGO!
09/11/04 20:23:15 OnUpinyhP
ホーム補助やりたいが無理なんだべよ。残念。

505:名無しでGO!
09/11/04 21:50:54 UA1S9kfX0
ホーム『補助』ってのは、通対だよ
テンポですらやってるだろ

506:名無しでGO!
09/11/04 21:54:06 ZjDcJxgXO
明日もSuicaの案内を配る仕事が始まるお

507:名無しでGO!
09/11/04 22:49:59 OnUpinyhP
なんか乗降整理か。
笛吹いてピーピーするやつ?

508:名無しでGO!
09/11/05 10:17:46 Y94Qd3CBO
>>507
列車監視は正社員様の仕事だからね。

509:名無しでGO!
09/11/05 13:05:16 2twQCtIWO
正社員が出来てGSが出来ない仕事ってなに?

510:名無しでGO!
09/11/05 14:13:17 z8TTBX9kO
信号

511:名無しでGO!
09/11/05 19:23:41 76Kg3/drP
リクナビネクストに募集が来たよ

512:名無しでGO!
09/11/05 20:10:56 b51auyVNO
GSデ正社員になれればホームにたてるんじゃないのかね!?同じ服を着用しても所詮、契約社員じゃ無理だろうね

513:名無しでGO!
09/11/05 20:23:16 vFUF8FIS0
>>505
作業ダイヤ上、出札・改札のGSでも通対で「ホーム補助」をやる駅はあるよ。
ただ、あくまでもテンポと同じ「ホーム担当社員(輸送職)の補助者扱い」。
だから適性の有無は不問。

514:名無しでGO!
09/11/05 20:27:13 hKrtNwhBO
>>509
客終
>>510
信号とポイントは平成採には無理

515:ガレッシュ☆(アラバマ州)
09/11/05 21:51:57 Qw9HltkO0
>>50
うそだろ!テストの問題は100満点だろ!
お前逮捕すんぞ!ダイナマイトをおくな!

516:名無しでGO!
09/11/05 22:20:22 l+teZP7G0
>>513
だからそう言ってるじゃん

517:名無しでGO!
09/11/06 09:28:07 Rp0OKaGuO
>514
客終は運転業務じゃないから正社員じゃなくてもできる

もう信号をやってる平成採はたくさんいる


518:名無しでGO!
09/11/06 09:45:34 wBymn1nsO
お前らGSが難しい事を考えなくていいんだよ(^O^)

519:名無しでGO!
09/11/06 10:53:24 IVHBI3NgO
あっ?

520:名無しでGO!
09/11/06 10:59:10 CJe6vQJ/O
>>518
その通りだね。契約さんにはオレら正社員の足を引っ張らない仕事をしてくれればいいですよ。
希望としては住宅手当をなくしてほし~な。

521:名無しでGO!
09/11/06 11:49:31 mCG+Cb+wi
超勤手当もなくそうぜ!

522:名無しでGO!
09/11/06 12:56:12 xaJTzWi6O
津田沼の発車音楽と平塚の発車音楽、人をバカにしてるだろ?
平塚は踊りたくなってしまう(笑)

523:名無しでGO!
09/11/06 13:10:01 IVfR2m5nO
嫁がいる契約社員には、また手当がつくの?

524:名無しでGO!
09/11/06 16:01:31 IVHBI3NgO
子作り手当

525:名無しでGO!
09/11/06 16:55:23 9ZGQhR9CO
>>517
ライフサイクルで来た人をごっちゃにしてないか?

526:名無しでGO!
09/11/06 22:01:28 fhmSfS4VP
生きてりゃいい事もあるね・・・涙

527:名無しでGO!
09/11/07 00:24:31 WQrzayfv0
35歳・男・高卒・無職(今年辞めてしまった)無資格ですが合格の可能性はあるでしょうか?
この不況でどにもならないです・・・

528:名無しでGO!
09/11/07 00:33:54 T/rktgNu0
>>527
40ぐらいで受かっている人もいるから可能性はある。ただ、正社員登用は苦しいかも…。

529:名無しでGO!
09/11/07 12:09:01 bwYbdmma0
所詮グリーンスタッフは雇用の調整弁

530:名無しでGO!
09/11/07 15:37:00 HDoKCbwm0
所詮GSも正社員も現業は労働時間が不規則な運送屋さん。
やっぱ、9時17時の会社勤務に慣れた人はこの業界は無理。
GSの勤務時間書いてあるけど、明け番の日はゆっくりショッピング~
って、朝から居酒屋はやってねえし、やっててもしゃれてねえし、
だったら、契約GSはやる価値ねえんじゃねえ。>>529の言うとおり
調整弁の役目しかないし、正社員になるにはご都合的な試験で突破しないと
いけないみたいだし、試験に通らなければ捨てられし、事実受からなくて
解雇通告受けたりすんでしょ。

531:名無しでGO!
09/11/07 17:48:30 a1v2VC2SO
>>530
まあ餅つけw

532:名無しでGO!
09/11/07 19:45:41 AEJwASf/O
契約さんは飲みの付き合いがよろしくないな。

なんだか勉強するとか言ってるけど、駅で過ごす以上は飲みに付き合ってほしいな。

533:名無しでGO!
09/11/07 21:49:17 OlcVUkxQP
飲みに行くお金がない

534:名無しでGO!
09/11/07 23:24:13 UlU2czYAO
漏れも金無い

535:名無しでGO!
09/11/07 23:33:12 yp9HkgCzP
無い袖振るのが契約の生き様。

536:名無しでGO!
09/11/08 15:01:58 pLCIb0hg0
金曜夕方から飲み屋に行って生大一気飲みしてプファ~して
上手いもん食って良い気持ちでふらつきながら2次会の洒落たBARに行って
さらに気持ちよくなったところでカラオケ三昧。なんて、はめ外せることが
できんもんな。万が一、われを忘れてJR社員なんかに絡んでパクられたら
即刻解雇だろうしな。ストレスたまってんだから社員とは飲めんだろ~。

537:名無しでGO!
09/11/08 15:07:28 wMYRSFK80
あんたの方がストレス溜まってそうな書き込みだが

538:名無しでGO!
09/11/08 18:02:06 18YZIpqxO
>>536
キミ恐いよ…

539:名無しでGO!
09/11/08 20:02:41 pLCIb0hg0
こわいっすか?運送屋の辛いとこだね。だけど、これから世間はクリスマス
年末、正月。俺らにとっては気を引き締めていく時期だからなあ。
乗り出し前の日の3次会なんてありえんもんな。くうううぅぅぅ~。
せっかく入ってまた転職もかったりーし。あああああぁぁぁぁ~。
ベロンベロンになってうたいまくりてえええぇぇぇぇ~。ストレス
満タンはいだしてええええよおおおおおおぅぅぅぅぅぅ。怖くてもいい。
勤務時間も仕事もストレス溜まり放題だああああ~。やっぱ終着駅は
吉原で生!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

540:名無しでGO!
09/11/08 23:01:47 pLCIb0hg0
GSだって吉原で生でOKさっ!!!
やっぱ生で入れて気持ちよく出した方がスッキリするしさ!
勘違いしないでね。
生は生ビールだよ。出すのはカラオケで声ね。

541:名無しでGO!
09/11/08 23:46:05 wMYRSFK80
つまんないんだから、いい加減飲んで寝ろ

542:フェリシタシオン・ドゥ・ドラクーン
09/11/09 18:37:33 7vS3WGcY0
>>50
爆破違反
糸冬了

543:名無しでGO!
09/11/09 19:34:58 CRkofvDLP
正社員だらけの中、自分たちだけ雇用継続の不安と
強制的に戦わざるを得ない状況へ陥るんだから、
性格曲がるのは仕方ないと思う。 可哀想、同情。

544:名無しでGO!
09/11/09 21:17:02 VJSI8WxU0
飲み会なんか行ってられっかよ、バカバカしい。
行きたい奴だけ勝手に行けよ。


545:名無しでGO!
09/11/09 21:28:46 CRkofvDLP
正社員目指すなら参加しとけ
誘われるのは名誉だと思ってさ

ええ社畜ですもの

546:名無しでGO!
09/11/09 23:23:18 SMPWNX8r0
JR東スレによると飲み会に言ったやつの中から正社員候補を選別しているらしいからな。
いかに従順かを示すにはいいチャンスだしな。

547:名無しでGO!
09/11/10 00:55:26 GbozFiufO
爆破予告の人どーなったー?

548:名無しでGO!
09/11/10 12:22:40 3R5J/WReO
申し込んだのに、適性検査案内がこない…。

書類審査でもうダメだったって事かな?
やっぱりフリーターはきついな

549:名無しでGO!
09/11/10 13:46:24 jD1sM6XJ0
>>548
SPIすら受けられないとかヤバイな。
スペックKwsk

550:名無しでGO!
09/11/10 15:01:47 QpQ4dZnUO
締め切ってから審査だろjk

551:名無しでGO!
09/11/10 18:07:14 wTvgDCRiO
お前ら使い捨てになるだけなのに応募するのか?

552:名無しでGO!
09/11/10 18:18:59 l8Cqd4tzO
正社員とGSの見分け方ってなに?

553:名無しでGO!
09/11/10 18:57:24 hQQYlCaOO
>>552

人間性でわかりますよ(^O^)欠陥があるのがGSだよ

554:名無しでGO!
09/11/11 01:44:24 onZhVufTO
椅子等の対応が苦痛で仕方ない…

555:名無しでGO!
09/11/11 11:22:41 ortOpDruO
所詮契約だろ。正社員とか夢見てんじゃねぇ

556:名無しでGO!
09/11/11 15:18:03 oKnKRRK/O
今回も不景気でかなりの人数が応募しそうだよな。

契約だけど入社済みで良かった。

557:名無しでGO!
09/11/11 16:22:54 TeRYrZutO
登用試験落ちた人これからどうするの?契約切れたら何するの?

558:名無しでGO!
09/11/11 16:47:11 l1Z7kN9PO
契約ごときで必死になるこのスレをみてると優越感に浸れる。
まあ、がんばりたまえ

559:名無しでGO!
09/11/11 18:32:55 a8CEV5Ae0
大宮地区センターってどこですかね?行き方教えてください

560:名無しでGO!
09/11/11 18:39:29 GJPcysPP0
>>555>>558
そうやって、下を見て(作って)優越感に浸れる社員様の優越感ってずいぶん安っぽいな。
所詮現業は「兵隊」。正社員といえども「召集兵」か「職業軍人」程度の違いしかない。
ノリは、旧軍の「新兵いじめ」みたいだな。

しかし、正社員の8割が加入しているという東労組がGS相手に色々やっているようだが、
上記のような書き込みを見ると、本気なのか?嫌々やっているのか?単なる数合わせのため?
∠○イメージの払拭の為か?と思わずにはいられない。

まさか「反戦・平和」を主張する労働組合が裏腹に旧軍的な体質とか?
だとすると、浦電事件の「冤罪主張」も怪しいよな。それとも>>555>>558みたいな社員は少数派?

561:名無しでGO!
09/11/11 19:17:43 uD3f1PL80
少数派

562:名無しでGO!
09/11/11 20:02:59 JZgVqqaDO
ポテプロGS、さらにいえばバイトくん達も含め同じ職場にいれば仲良くやってるよ

563:名無しでGO!
09/11/11 23:03:54 UBkcvrWX0
>>561
だよな。職位や職責に応じて最低限のけじめはつけなきゃいかんだろうけど>>562みたいな人や職場のほうが多いだろうし、
そんなことをいっていたら仕事にならん現状(それだけ首都圏の駅ではGSが増えている)。

あと、むしろ現場や職場内部でいがみ合ってくれたほうが会社的には助かる。GSと社員が団結されたら会社的にはやりにくい。
現業正社員でも合理化でポストが減り、少数組合でも昇進試験に受かる時代。
そういった不満や不安が会社ではなく、弱い立場のGSに向けば、会社は労務管理上安泰。巧妙な分断策かと。

広島電鉄労組や相鉄労組を見習って、本気で戦う組合なら正社員とGSのバランスを配慮しつつ
本気でそういったことも考えないと…。各組合ともスローガン的にほえるのではなく、
組合員への情宣、教育として社員側にもGS側にもそういった自覚、覚悟が必要かと…。


564:名無しでGO!
09/11/12 11:39:46 a/O6Dz4QO
うちの駅は忙しくてそれどころではない

565:名無しでGO!
09/11/12 16:50:44 Yd1Ybj0HO
まあ心の中じゃグリーンスタッフは見下してるがな

566:名無しでGO!
09/11/12 18:57:39 qF3csULSO
窓口でね、携帯使うのを認めてくれよ、客の質問に携帯でネットできればすぐに回答できること多いのに。
ましてマイナーな駅名に行きたいなんてYahoo!路線情報使えれば一発だし。

今は、「お調べしますので少々お待ち下さい」と客に言い裏に行って調べてるよ、でも乗務員ならその手は使えないし。解禁しろ。


567:名無しでGO!
09/11/12 19:06:38 q4NfUgKxO
年上GSにタメ語で話されるとイラっとする。契約は正社員には敬語を使うようにと研修するべきだな。

まぁ、自分はマナーとして年上契約にも敬語は使うけどね。

568:名無しでGO!
09/11/12 19:36:01 qF3csULSO
契約社員ってマゾでしょ?
正社員より悪い待遇で、正社員と同等、いや何かにつけて「そんなんじゃ正社員なれんぞ」「正社員になりたいならこれくらいは」と正社員以上の仕事を要求され、またそれらの脅し文句ゆえパワハラにも泣き寝入り。

正社員目指さない場合はやる気ない扱い。一年契約ってそーゆー条件の契約なのに、目指さないとやる気ない扱いとは…

569:名無しでGO!
09/11/12 20:11:15 I4QB9zAN0
>>566
URLリンク(hissi.org)

自称GSなのに保険証の更新を知らない人乙。成りすますなら保険証ぐらいもらえる(加入してもらえる)バイトぐらいやりましょうよ。
かまってもらいたいがために、詐称しまくりの成りすましGSさん。それともJR北海道社員?元弁護士?まだまだあったな。

570:名無しでGO!
09/11/12 20:13:33 rEj4FWVy0
>>568
西の契約社員スレにもマルチ乙。


571:名無しでGO!
09/11/12 21:13:33 ZL0jAP7ri
>>568
そのシステムに慣れない人は、すぐやめて行くよ

572:名無しでGO!
09/11/12 21:16:37 ZL0jAP7ri
>>567
そんなこと言ったら、インフォメーションの派遣のババアとかため口で話しかけてくるぜ

573:名無しでGO!
09/11/13 03:36:43 x3E+N3uZO
>>567
契約だろうが正規だろうが先輩には敬語当たり前だろ。たとえそれが年下でも。んなこともわからんのか…
お前が契約なら良いのに

574:名無しでGO!
09/11/13 09:56:17 ZdWYWD9IO
会社内での偉さてどうなってるの?
年齢より入社順というのはわかるが、しかし、入社10年目だがその駅では1年目の人と、入社5年目だがその駅では3年目の人、どちがら上なんだ?
もちろん役職上は大雑把にいって「駅長」「副駅長」「助役」「主任」「指導係」「平社員」って順だろうけど、それならそれで、平社員にGSは含むのか、それとも平社員以下なのかって疑問。
入社20年目のA駅主任が、入社10年目くらいの人が助役としてA駅に異動してきて、その主任は「あの助役は挨拶がない」と怒っていたが、入社年度やA駅では新人ということを差し引いても、なんで助役から主任に挨拶に行く必要があるんだと俺は思ったが。

575:名無しでGO!
09/11/13 10:02:45 OyX7UvTNO
やっぱなんだかんだ言っても正社員は人間できてる人が多いよな、逆に契約は自分も含め一つ二つ何か抜けてる事がある。
って実はこっそり気付いてしまったけど認めたくない私


576:名無しでGO!
09/11/13 15:10:32 oczG4us70
社員は契約を同等と思っていない。
見下されるよ

577:名無しでGO!
09/11/13 15:30:10 8AqgPp1JO
最近は駅は契約だらけだし見下すのは心の中だけ。ましてポテなんか現場じゃ超少数派たからいわずもがな

578:名無しでGO!
09/11/13 15:46:33 1KmgC8GRO
見下してはいないけど、不憫だなと憐れんではいる。

579:名無しでGO!
09/11/13 17:37:02 Xk0c7oVw0
仕事内容同じなのに給料安くてかわいそうだと思う。
ボーナスってもらえるの?
俺28で都内運転士だけど去年は額面88万くらい合ったよ

580:名無しでGO!
09/11/13 19:07:24 0ceQh5ozO
574
仕事ができねーんだから、頭下げて挨拶してればいいんだよ、話が長げーんだよ、アホ。

581:名無しでGO!
09/11/13 19:35:58 KuSTqOW/0
>>580
>>574 ID:ZdWYWD9IO は鉄道総合スレで超有名な「かまってちゃん」
URLリンク(hissi.org)


582:名無しでGO!
09/11/13 21:47:59 ZdWYWD9IO
>>554
車椅子対応?

583:名無しでGO!
09/11/13 23:38:18 K10fJz0G0
運送屋の仕事ってオモローか?

584:名無しでGO!
09/11/14 01:28:47 CkO1gDDZO
正社員の先輩が客に「ちゃらちゃらしてる」だとか「無愛想でムカつく」とか陰で言われてるのを聞いたときは複雑だった…
「あーあ」って思った。将来安泰だと緩んでくるもんかね。うらやましいかぎりだ。

585:名無しでGO!
09/11/14 15:46:05 Fx2IgOmzO
契約が嫌なら他に逝け

586:名無しでGO!
09/11/14 17:00:29 ArbRCmuWO
>>584
ごめんねごめんね~\(^O^)/
契約さんと違って5年でポイされないんでwwww

てか上の方で、年上契約に敬語使えってマジっすかwwwwwwwwww
あんたら契約ってこと考えろってwwwww

正社員>>>>>>>>>>>>契約

587:名無しでGO!
09/11/14 18:01:46 csLUmXIFO
これ早くエントリーした方がいいのかな?

588:名無しでGO!
09/11/14 18:41:44 3MKFLsaBO
>>586
新卒より遥かに手取り多いけどな

589:名無しでGO!
09/11/14 18:47:04 i5M0O4cEO
>>588

よお!使い捨て要員!

590:名無しでGO!
09/11/14 18:58:38 3MKFLsaBO
>>589
ごめん、俺は●年目の指導係

591:名無しでGO!
09/11/14 19:15:56 i5M0O4cEO
>>590

はいはい(笑)契約さん

592:名無しでGO!
09/11/14 19:19:45 3MKFLsaBO
>>591
はいはい (笑) GS落選者さん

593:名無しでGO!
09/11/14 19:28:06 Fx2IgOmzO
いいぞ!もっとやれ!

594:名無しでGO!
09/11/14 19:28:30 rVKNm3Oq0
社員を語るなら社員コードの頭3文字を言ってみなよ。
これで本物かどうかすぐ分かる。

595:名無しでGO!
09/11/14 19:33:03 ArbRCmuWO
>>590
契約の分際で指導係とかwwwwww
もう中学生より全然おもしろいwwwwwwwwww

手取りが多くたって、5年でポイの契約なんてイヤだねwww

596:名無しでGO!
09/11/14 20:10:11 i5M0O4cEO
たしかに手取りが多くても契約なんか無理www最近じゃ新卒でJRなんか落ちんからみんな新卒で入るだろ普通(笑)

597:名無しでGO!
09/11/14 21:47:14 3MKFLsaBO
三桁は危険だか、二桁は85

598:名無しでGO!
09/11/15 01:34:21 hEmukJeZO
なんか荒れてますね…

私は契約ですから見下されても仕方ないです。正社員の先輩方はやはり優秀です。
ただ私は契約でもこのような会社で働くことができて光栄だ、と純粋に思っています。
これからもご指導よろしくお願いしますm(__)m

599:名無しでGO!
09/11/15 07:02:28 s4wz8RjdO
やなこった

600:名無しでGO!
09/11/15 11:46:21 wD3aQbMoO
Webテスト難しかった

601:名無しでGO!
09/11/15 11:49:42 OCBsRS69O
かたこった

602:名無しでGO!
09/11/15 14:35:55 NQHDxeS3O
>>600

どんなのやったの?

603:名無しでGO!
09/11/15 16:28:56 wD3aQbMoO
>>602
数学・国語・自分分析

604:名無しでGO!
09/11/15 16:33:21 nzsheEuMO
特急列車洗面所で手を洗ってもジェットタオルがない列車ではカーテンで手を拭いていいよね?
ジェットタオル付けない鉄道会社が悪いんだし。

新幹線洗面所や寝台車個室のコンセントは使っていいの?

在来線でも新しい車両ではやっている自動放送が新幹線にないの?

米坂線新型車両や小海線ハイブリッド車は自動放送設備あったっけかな?

605:名無しでGO!
09/11/15 17:11:46 NQHDxeS3O
>>603

そうなんですか!わざわざ教えていただいてありがとう御座いました!

606:名無しでGO!
09/11/15 18:17:41 nzsheEuMO
パスの存在をあまり公にしないように言われてるんだがなぜ?

だいたい、社員がパスあるなんて普通に考えりゃわかんだろうにね。

607:名無しでGO!
09/11/15 20:23:29 8HDHgxCeO
30代の人っている?

608:名無しでGO!
09/11/15 22:00:02 UJ+C8zXpO
茨城北部に住んでるんだが大した仕事ないから受けようと思ってるけど、
住んでる地域的に不利ですかね?

609:名無しでGO!
09/11/15 22:04:30 K1EcRRuBO
>>606

これが契約の思考回路か…。契約にパスを支給しちゃダメだな…

610:名無しでGO!
09/11/15 22:54:36 H0hEGTeW0
こんなGSスレに正社員様は来ないですよ。
そんなオレも2の糞GS。

611:名無しでGO!
09/11/16 02:10:40 gi0Gq9P3O
分数とか計算が全く出来ない馬鹿フリーターなんだけど、今から勉強頑張ってみようと思う。
結局、運とかもあると思うけど。

612:名無しでGO!
09/11/16 07:30:13 vpu6kGQLO
合否連絡が合格者のみ非通知電話で留守電に入れたりもしないってのは不安。
何回かかけるとは言っていたが何回もかけて出なければ合格取り消しになったりしないかなあ…

613:名無しでGO!
09/11/16 10:38:10 HVeCYhhPO
ドヤ街へ逝け

614:通りすがり
09/11/16 12:40:18 hEtV46bg0
GSに成りすましてる奴、ただの部外者、犯罪予告書いたバカ、本物GS、
自称東正社員、荒らしとこのスレはレベル低すぎるなwww

615:名無しでGO!
09/11/16 12:41:17 hG7f7qOBO
>>611
私も数学苦手すぎて不安…
文章問題なんてもっとヤバい(´・ω・`)

神頼みとかよくやるケド、今回ばかりは叶って欲しいです。

616:名無しでGO!
09/11/16 17:36:59 /HfDtSKB0
あの「JAL」でも
継続勤務2年を超え、かつ本人の希望および所属部署の推薦のある契約社員を対象に、
年に2回、正社員登用試験を実施しています。(最近の正社員登用率は9割以上)
                             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なのに
ジェイアールさんときたら・・・。

617:名無しでGO!
09/11/16 17:48:54 jAr1xsjSP
駅務は全部契約採用でいいよ
その代わりに3年間辞めなかった奴を正社員登用して
正社員になったら車掌になることもできる(運転士にはなれない)でいいよ

新卒は全部乗務員にしてさ

618:名無しでGO!
09/11/16 18:29:39 VT24HuLxP
どこまで新卒の正社員は思い上がれば気が済むんだ

おめーらに人事の決定権なんかねーよ

619:名無しでGO!
09/11/16 20:37:55 MCtBBPnKO
>>616
釣りかどうか知らんが
新卒の採用では最近10年くらい客室業務員は契約社員として募集しているよ
全日空でも日本航空でも確か3年後に試験がある、って全日空のスッチー試験に合格した大学の後輩が言ってた
あとニュースでも見掛けたはずだが

620:名無しでGO!
09/11/16 21:22:32 3tTp8gnYO
軽度の緑色色盲のGSですが、正社員登用試験は受けられませんか?

621:名無しでGO!
09/11/16 22:11:44 /HfDtSKB0
>>619
でも契約期限なんてないよね。あんな救助訓練やら受けてるのに。
このソースは「ジャルツアーズ」

622:名無しでGO!
09/11/16 22:40:08 Tvt+Uj5QO
>>618

GSは何もねーだろ(笑)

623:名無しでGO!
09/11/16 22:46:45 VT24HuLxP
↑仕事ミスして怒られてばかりだからって
こんなとこでウサ晴らしすんな!

624:名無しでGO!
09/11/16 22:47:15 JKUQ4+Hi0
そういえば新卒で契約社員からしかなれない職種ってスチュワーデスとか他にもいくつかあった気がするな。
誰か知ってる人いないか?

625:名無しでGO!
09/11/16 23:06:02 HVeCYhhPO
>>624
AV男優

626:名無しでGO!
09/11/16 23:28:51 ZjTrJcRgO
乗務乗務と夢を見るのもいいですが、まずは決められた仕事をきっちりとこなしてくださいね。

以上こちらは小田急指令w

627:名無しでGO!
09/11/16 23:52:59 boHTf9IT0
サバーBT乙

628:名無しでGO!
09/11/17 02:34:53 t5To0UttO
あさってエントリーしよ

629:名無しでGO!
09/11/17 15:29:17 CYiP5BtcO
契約になったら終了

630:名無しでGO!
09/11/17 19:55:26 Xa4imcqtO
テレスピって何の略?
テレホンスピーカーかい?

631:名無しでGO!
09/11/17 21:23:01 vXAt1Awi0
よぉ吉外
お前、GSだったんじゃねーのかよw

632:名無しでGO!
09/11/17 22:35:00 HrLZba8QO
>>630
玄関のインターホンみたいなもん。
まぁ、契約は使わないだろうが

633:名無しでGO!
09/11/17 22:39:52 3J3NUrM60
イチイチ契約とか正社員とかウザイ

634:名無しでGO!
09/11/17 22:49:17 eV3DLF/V0
今度のGS試験の問題少し聞いたけど

信じるも信じ無いも任せるが
前回よりも問題のLV上がってるぜ
とはいえ、SPIほどでは無さそうだが

JRは契約だろうと正社だろうと上にあがるには
試験と勤務評価が全てだからな




635:名無しでGO!
09/11/17 22:54:33 ePC4ISBJP
登用率も教えて!
信じます

636:名無しでGO!
09/11/17 23:03:59 eV3DLF/V0
GS採用率は書類通れば結構高かったような
問題は配属駅が県庁所在地クラスだと地獄みるぞ・・・

637:名無しでGO!
09/11/17 23:05:28 PpOHzt630
×試験と勤務評価が全て
○ごますりと勤務評価が全て

638:名無しでGO!
09/11/18 00:21:45 2an2z1VqO
×ごますりと勤務評価が全て
○マスカキと顔面評価が全て

639:名無しでGO!
09/11/18 02:48:16 K59pdrit0
GS在職中に社採試験は受験可能でしょうか?

640:名無しでGO!
09/11/18 15:08:42 TTf5AwesO
「そんなこと言ってない」
  _____
 ヾ((≦≦三ミ \
 ミ/    丶ミ|
 ||     |ミ|
 丶ィwww www、丶<
 (| =・=/ =・= ||
  |  (   ノ|ノ
  |   ̄   |
  丶 丶二丶 /|
   \___//丶
   /|/><\/ |\
  / |||/ く |


641:名無しでGO!
09/11/18 15:10:57 8c/DLrH5O
GSの契約は1年単位ですが、勤務態度が悪くなければ来年も契約してもらえますか?

642:名無しでGO!
09/11/18 15:35:48 TTf5AwesO
「世の中そんなに甘くない」
  _____
 ヾ((≦≦三ミ \
 ミ/    丶ミ|
 ||     |ミ|
 丶ィwww www、丶<
 (| =・=/ =・= ||
  |  (   ノ|ノ
  |   ̄   |
  丶 丶二丶 /|
   \___//丶
   /|/><\/ |\
  / |||/ く |


643:魔方陣!飛田瀬
09/11/18 18:22:13 1Nfk5P2j0
>>48
犯罪のカキコはやめましょう・・・。
みんなを、迷惑させようとしたテロ子のアフォ。
これを爆破で喰らったらガチャマンボ!は崩壊されるかも
名無しでGO!の皆さんにおこらすと、本当に怖いですよ。

644:名無しでGO!
09/11/19 02:16:30 NjwBbFa2O
車内急病人で車内警報押す客は池沼、車掌は医者じゃないから行っても何もできない。
電車止めてる間があればさっさと駅に行き駅員に引き継ぎいだ方がいいだろうに

645:名無しでGO!
09/11/19 09:42:14 8IOggn87O
今年のGSは倍率高そうだな。
毎年倍率が高くなってくね。

不景気だからか

646:名無しでGO!
09/11/19 09:58:11 EK7hEtWKO
今回も書類と適正で沢山落とすだろうな

それが通ればなー

647:名無しでGO!
09/11/19 13:47:19 EWk0l65DO
何で倍率高そうとかわかんの?

648:名無しでGO!
09/11/19 14:31:25 qLjPuBSS0
>>647
不景気(雇用情勢)等から考えれば普通に予想できるが…。


649:名無しでGO!
09/11/19 16:54:56 EWk0l65DO
でも契約社員だろうが

650:名無しでGO!
09/11/19 17:07:46 Xx2e1M3DO
馬鹿なのかw
景気悪ければ日本全体で求人がない。
自然に上から雪崩式になって、もう契約でもいいからってなるだろ。

651:名無しでGO!
09/11/19 17:16:27 83StsiWlO
ボーナス3.06やったね!

652:名無しでGO!
09/11/19 17:26:10 kKvKov/U0
>>649>>650
有効求人倍率全国平均0.43。これは正社員だけでなくバイトも契約社員も含んだ倍率。
すなわち100人就職希望者がいたら、43人分しか求人がない。
しかも正社員どころか、バイトも合わせての求人。最悪フリーターすらなれない人もいる。

>>650氏のいうとおり、正社員になれなかった人が、契約社員に、契約社員になれなかった人がバイトに流れる事は十分あり得る。
逆にいってしまえば、雇用体系や職種にこだわっている人は下手すると一生就職できない可能性もある。
また、とりあえず、景気が回復し雇用情勢が回復するまでのつなぎで「契約社員」や「フリーター」という人も多い。
(実際、一度非正規職に就くと、這い上がるのは困難だが…そうもいっていられない人も多い)

会社も「希望者殺到」を見越して足切りの為に『「適正のWeb審査」で足切り』を導入したのかと思う。
(希望者が殺到しても、試験日程や会場を増やさないで済む=選考の手間を省き、コスト削減をするため)


653:名無しでGO!
09/11/19 17:27:20 kKvKov/U0
>>651
正社員はな。GSは基準(支給方法や支給内容、支給時期)が違う。

654:名無しでGO!
09/11/19 17:35:45 EWk0l65DO
GSって慰労金みたいな感じで5万円ぽっきりとか?

655:問題の一部を公開する。ちゃんと読めるかな?
09/11/19 17:46:16 A3/H7C4h0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく

656:名無しでGO!
09/11/19 18:46:44 iZ4Wv6qYO
>>655
不覚にも全部解読出来てしまった…

でも、確かに最初の文字が分かればスラスラと読める。

657:名無しでGO!
09/11/19 18:59:27 LXjJCMki0
>>652
かなりの人が、書類選考やweb適正で落とされる(足きり)なら、逆に言えば、それらを通れば筆記・面接の倍率は例年並みということか?

658:名無しでGO!
09/11/19 19:26:32 EWk0l65DO
早い者勝ちとかないよね?

659:名無しでGO!
09/11/19 19:49:36 sTPN+hLK0
>>658
とりあえずGS採用試験には、それはない。


但し、某社の採用試験では「試験会場の都合等で申し込み者が見込みを上回った場合、締切日以前でも応募を占めきる場合がある」と、
募集綱領で明示してあり、現に当初の締切予定日以前に見込みを上回ったらしく、早々と締めきった事がある。

660:名無しでGO!
09/11/19 20:15:10 qXmV96P00
>>655
おーすげー

661:名無しでGO!
09/11/19 20:17:01 EWk0l65DO
>>659
どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます。

662:名無しでGO!
09/11/20 00:11:15 vMRrysau0
30代ですが、グリーンスタッフを考えています。

正社員登用が適わなかった時の事を考えると、年齢的なリスクが大きいですが、
待遇自体は下手な正社員案件よりよっぽど恵まれているのではないでしょうか。

>>652さんも仰っている通り、現在の先行き不透明な雇用情勢では、
私と同じように考える人も多いと思います。

663:名無しでGO!
09/11/20 00:19:44 B1HEaWAPO
がんばろうぜ!おじさん!俺も受けるよ!

664:名無しでGO!
09/11/20 00:45:19 3qKqF6Em0
>>545

544です。レスありがとうございます。

自分はこの会社での正社員は目指していません。
正社員になれば当然その会社で長い期間働くことになるので他の会社で正社員を目指しています。

また、飲み会に誘われるのは「名誉」ではなく「迷惑なこと」にすぎません。

665:名無しでGO!
09/11/20 01:04:05 CFYkg7nZ0
>>664
別にこの会社で他の会社で役立つようなものを得られる訳じゃないないし、
正社員枠はかなり小さいけど、正社員になりたくない奴が入るのはお勧めしないぞ。
それなら飲食でもいいから正社員になったほうがいい。

あと、飲み会嫌いな奴も向かない。

666:名無しでGO!
09/11/20 10:11:57 /d9SqJ7MO
>>662

俺も30代。某私鉄の正社員ですが、社採に落ちGS受けようと思ってます。

がんばろう!

667:名無しでGO!
09/11/20 10:17:15 sxWDfs1dO
>>666
私鉄正社員やめるの?
なぜだーーー!

668:名無しでGO!
09/11/20 10:27:45 B1HEaWAPO
もったいない

669:名無しでGO!
09/11/20 11:32:07 DelU8FOt0
>>667
>>668
何がもったいないか知らんが、隣の庭は青く見えるんだろうが、私鉄職員なんてそこまでよくないよ。
公務員叩いている公務員受験者も、実際に自分がなってみたら周りが鬱ばかりで毎日辞めることを考えてるのと一緒。
まあGSも>>666にとって青く見えるんだろうけど・・・

670:名無しでGO!
09/11/20 19:48:47 gaHOTPbWO
毎回倍率どれくらいなの?

671:名無しでGO!
09/11/20 20:54:34 k2A5bQ2M0
「そんなこと知らない」
  _____
 ヾ((≦≦三ミ \
 ミ/    丶ミ|
 ||     |ミ|
 丶ィwww www、丶<
 (| =・=/ =・= ||
  |  (   ノ|ノ
  |   ̄   |
  丶 丶二丶 /|
   \___//丶
   /|/><\/ |\
  / |||/ く |


672:名無しでGO!
09/11/20 21:33:37 3qPhXBtKO
静岡県(東海エリア)在住22才私鉄職員です。受けたいのですがエリアが違うので場合によってはアパート暮らしも考えています。エリア外だと採用の可能性は低いのでしょうか?。JRに入るのが夢なのでどなたか教えていただけますか?宜しくお願いします。

673:名無しでGO!
09/11/20 22:05:30 euybZGIaO
倍率は高いぞ

674:名無しでGO!
09/11/20 22:07:40 k2A5bQ2M0
乗務員になることは考えていないのですが、
正社員登用制度を利用し、乗務員以外の正社員へ
なることは可能なのでしょうか?

675:名無しでGO!
09/11/20 22:24:37 s/JHr73Q0
>>674
「そんなこと知らない」
  _____
 ヾ((≦≦三ミ \
 ミ/    丶ミ|
 ||     |ミ|
 丶ィwww www、丶<
 (| =・=/ =・= ||
  |  (   ノ|ノ
  |   ̄   |
  丶 丶二丶 /|
   \___//丶
   /|/><\/ |\
  / |||/ く |


676:662
09/11/20 22:35:27 pgl3yrJv0
>>666
私も現在、異業種に在職中で、社採は最終結果待ちですが、
かなりの難関なので、GSも受けようと思っています。

お互いにがんばりましょう!

677:名無しでGO!
09/11/20 22:35:31 k2A5bQ2M0
   へ
    / \
    //∨\ヽ
    /   ヽ|
   |(')(')||
  ミミミ>`´<ミミミ
   /|    |\
  / |    | |
  | ヽ___ノ |
  |  LL|   |


678:名無しでGO!
09/11/21 05:42:52 wexRz6xOO
それより今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww
時すでにお寿司ってなwww


679:名無しでGO!
09/11/21 09:04:08 zifZFAvLO
(゚д゚)ポカーン

680:名無しでGO!
09/11/22 01:47:40 umL7XK330
飲み会嫌いだとダメなん?

681:名無しでGO!
09/11/22 09:15:27 RmZLz1T30
酒は最大中ジョッキ1杯まで(極端に酒に弱い)
「飲み会」という場が嫌い。友人と居酒屋チェーンにはいるのは問題無し
体育会系ではない




682:名無しでGO!
09/11/22 18:10:44 VSivlgHIO
>>681
問題外だな
この会社は基本的に体育会系だから

683:名無しでGO!
09/11/22 20:45:10 kI73ocfGO
この会社ごときが体育会系なら西武は軍隊か

684:名無しでGO!
09/11/22 23:42:04 oSUdvmvK0
鉄道会社、インフラ系は全般的に大人しいほう。
ただ単に規律が正しいし、上下関係が厳しいって感じ。
>>683が言うようにその中でも西武は特殊だけどな・・
ビールメーカーは社内では怒鳴られ、ぶんなぐられ、大声で元気にはしゃいで、飲み会が毎週、一発芸裸踊りは当り前。
食品メーカーは馬鹿な体育会系が多く感じる。


685:名無しでGO!
09/11/23 00:26:19 D3g8vM2X0
みんな社会人採用は受けてないの?
今年から「社会人経験不問」になったから、
ここにいるほぼ全員が受験資格を満たしてると思うけど。

686:名無しでGO!
09/11/23 00:46:47 M6fRdIx50
>>685
昨年からだよ。



687:名無しでGO!
09/11/23 00:58:01 z5Bkws6eO
グリーンスタッフって特急も乗り放題なんですか?


688:名無しでGO!
09/11/23 02:28:00 CM5urP5KO
>>687
問い合わせてみろボケ

689:名無しでGO!
09/11/23 18:25:02 YIwKmUjx0
9月採用の俺が登場
いろいろと覚えること多すぎてしんどいぞ

新幹線の線名駅名はもちろん
首都圏の線名と駅名の把握
営業規則、機器操作など覚えることずっさりだ

俺少し辞めたい気持ちがでてきた

690:名無しでGO!
09/11/23 18:32:41 5mGzxmYc0
>>689
その程度で辞めたいだ??
どの仕事も勤まらんな。

つか、ずっさりって何語?

691:名無しでGO!
09/11/23 19:01:06 g/0xXShSP
大糸線沿線の方言だったはず

692:名無しでGO!
09/11/23 19:41:52 XKv0n/am0
>>689
それを覚えることに苦を感じるならさっさと辞めたほうがいい。
いや、お客さまのためにもやめるべきだ。

693:名無しでGO!
09/11/23 20:55:43 ridrlCzj0
>>690
>>692
ここで愚痴こぼすくらい許してやれよ。
誰でも一から覚えるのは苦労するもんだ。
GSは鉄ヲタばかりじゃないんだよ。

694:名無しでGO!
09/11/23 22:04:48 iRDZfOdiO
>>693
同意

695:名無しでGO!
09/11/23 22:29:00 56O5FjAZ0
>>693-694
さすがの鉄ヲタでも駅名や路線名を覚えてたとしても機器操作とかで苦労するだろ。
まぁ鉄ヲタの方が覚える内容が少なくて優位って感じもしちゃうけどな…。

696:名無しでGO!
09/11/23 23:06:02 iRDZfOdiO
>>695
俺が同意したのはそこじゃない

697:名無しでGO!
09/11/23 23:09:39 1XHFbNtfP
生半可なマニア知識ほど厄介なモノも無い。

698:名無しでGO!
09/11/24 00:12:11 0Ctfo5k4O
>>692

久しぶりだな。乗務員君

699:名無しでGO!
09/11/24 00:22:38 qWPaixWRP
ちげーしw それ俺だしw

700:名無しでGO!
09/11/24 22:36:22 qWPaixWRP
書き込み少なす

701:名無しでGO!
09/11/25 00:41:56 rFpaMA1tP
採用されると毎月時刻表貰えるんですか?

702:名無しでGO!
09/11/25 01:05:40 XWQ1TmWE0
GSの採用筆記試験内容コピペ

22 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/11/24(火) 23:51:32 ID:4K4MkrUv
URLリンク(iup.2ch-library.com)
これの7は大
31日まである月は大
でそれ以外は小

5はわかんねw
しかも配点25だし

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく

703:名無しでGO!
09/11/25 01:52:59 XWQ1TmWE0
元GSのプロが降臨
書類が通るか通らないかはすべてプロのGS次第。

940 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/11/25(水) 01:36:34 ID:CTd27LBo
明日は給料
その2週間後はボーナス
そのまた2週間後は給料

リーマンの入金ラッシュが始まる

941 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/11/25(水) 01:36:36 ID:Pf3TBshF
無職って普通にフリーターとか書いちゃダメなのかえ?
審査が厳しいところもあるけど、大体のところは通るんじゃないかと思うが
資金に100万~200万とか書いておけば

942 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/11/25(水) 01:37:33 ID:T2N4YDWy
GSに勤めてたプロ中のプロだぜ
88円は割れないから安心して買いで良ろし


704:名無しでGO!
09/11/25 11:32:02 Q5PhX/8JO
>>702
1だけわかんない

705:名無しでGO!
09/11/25 12:49:26 WhLUnrbjO
新卒でグリーンスタッフ受けようかと思ってる男だけど、やっぱり契約だしヤバいかな?警視庁から内定あるけどどう思いますか?

706:名無しでGO!
09/11/25 13:00:29 eFh9z6aFO
>>705
迷う事は無い。
DQN相手の商売なのは一緒。

707:名無しでGO!
09/11/25 13:06:59 WhLUnrbjO
>>706てことはどうゆうことですか?メリットデメリット含め教えて下さい

708:名無しでGO!
09/11/25 13:59:26 fE1IoHF/P
正規の警視庁池

709:名無しでGO!
09/11/25 14:13:53 eFh9z6aFO
>>707
何を迷うのか、意味が分からん。
鉄ヲタだから?

710:名無しでGO!
09/11/25 14:32:47 WhLUnrbjO
>>709迷う意味無いですかね?

711:名無しでGO!
09/11/25 15:37:09 eFh9z6aFO
>>710
警視庁の庁舎清掃とか、食堂の社員と比べるなら理解出来る。

712:名無しでGO!
09/11/25 16:35:23 WhLUnrbjO
>>711そうなんですか?警察官ですよ?

713:名無しでGO!
09/11/25 17:05:00 fE1IoHF/P
旅行系ヲタにとって警察官は地獄
隣町に日用品の買い物に行くのでさえ許されないから旅行なんて無理

714:名無しでGO!
09/11/25 17:08:35 eFh9z6aFO
>>712
改札口やみどりの窓口で罵声を浴びたり、酔客に絡まれたり、車内点検でゲロ掃除したり、やることは変わらない。
しかもGSは5年後の保証無く、転職の加点にもならない。

715:名無しでGO!
09/11/25 19:22:35 YRuzogs7O
>>712
警察学校で泣いて帰って来るならGSの方がいいんじゃない?
警視庁は特に警学が厳しいから。まああなた次第。

716:名無しでGO!
09/11/25 19:42:07 WhLUnrbjO
新卒でグリーンスタッフと警視庁はどっちが良いですかね?男だし契約だとなぁでもJRだし メリットデメリット含め教えて下さい

717:名無しでGO!
09/11/25 19:55:05 2cMswJ9+O
そんな迷っているなら警視庁にいっても後悔するかもね、自殺者も多いみたいだし。
でもこいつJRを見下して優越感に浸りたいだけのバカだと思う。

718:名無しでGO!
09/11/25 20:00:51 vZ7DgaT5O
>>706
DQNでもお客さま、お客さまと媚びへつらうのが、JR。 
DQNなら高圧的かつ横柄に出られるのが警察。


719:名無しでGO!
09/11/25 20:02:04 rFpaMA1tP
Web自宅適性、SPIやっとけば間違い無いよね?

720:名無しでGO!
09/11/25 20:04:58 rFpaMA1tP
>>702 何気に難しいよね? バスの進行方向???

721:名無しでGO!
09/11/25 20:58:39 rFpaMA1tP
SPIわかんねー

でも内定のためだ・・・

722:名無しでGO!
09/11/25 21:11:43 rFpaMA1tP
あーだめ
全然わからん。。。

723:名無しでGO!
09/11/25 21:18:59 cv1pT6uXO
と言うか本当にSPIならカンニングし放題だろうが



724:名無しでGO!
09/11/25 21:19:55 rFpaMA1tP
えー? じゃあ違うの?

もう全然わかんないよ計算問題
馬鹿になったなー・・・

725:名無しでGO!
09/11/25 21:29:34 Q5PhX/8JO
2はT(曜日を英語にすると)
3は四(北海道本州四国九州)
4は高(小学中学高校大学)
5は2(カエルの子供がおたまじゃくしを持ってるから)
6は右(ドアが無いから)

726:名無しでGO!
09/11/25 21:36:25 rFpaMA1tP
↑ 1は薬だろ。 指。

そうかバスはそう考えるのか!

727:名無しでGO!
09/11/25 21:37:48 rFpaMA1tP
10分おきに集中力途切れて2chやっちゃう自分が悲しい・・・
なんとしてもJRはいりたいのに。。。

728:名無しでGO!
09/11/25 21:42:40 2cMswJ9+O
クイズの1番の答えは薬。指の名前だよね。

729:名無しでGO!
09/11/25 22:27:56 o5qgN4+y0
お、釣れた釣れたwww

730:名無しでGO!
09/11/25 23:49:03 QkFLwHjDO
それ、有名な幼稚園入試だろ

731:名無しでGO!
09/11/26 00:41:53 /n/PiuFu0
幼稚園入試ってお前ら3~4歳なの?w

732:名無しでGO!
09/11/26 07:16:11 BDUjAjuDO
給与とかで契約と正社員に差があるんだから仕事でも区別設けてほしいよ、契約は日勤だけとかさ

733:名無しでGO!
09/11/26 08:57:37 kW+bnfJHO
GSの問題が難しくなってる。
だんだんレベル高くなってきたな

734:名無しでGO!
09/11/26 12:26:17 m0T1pOrr0
GSは雇用の調整弁

735:名無しでGO!
09/11/26 15:25:32 G3V2pQ/r0
俺から言えることは
分数や小数点の計算、時刻表の運賃の計算

これぐらいは最低できるようになって、筆記試験にいけということだ
俺優しすぎ

736:名無しでGO!
09/11/26 21:49:09 HkM4+/a3O
面接では多くを語らないことだな

737:名無しでGO!
09/11/26 21:59:41 ibrrx/SG0
>>736
何事もほどほどに。

面接で「ついつい余計なことを喋ってしまうタイプを見極める為」わざと話を盛り上げる面接官もいる。
よく「面接官と話が弾んだのになぜ?不合格」というやつがいるが、うまくこういったタイプの面接官にのせられたんだろうね。

基本は、質問内容に過不足なく、的確に、明るく、はっきりと…。
やや圧迫気味の際は、いちいち動揺せず、平静にうまく切り返すこと。

738:名無しでGO!
09/11/27 14:44:12 dU21oIz7O
発足から今までで正社員登用されたのは何人ぐらいいるんだろう?

739:名無しでGO
09/11/27 15:50:33 XMB7ueo40
新卒でのテスセンと今回のWEBテストどっちが難関でしたか?

740:名無しでGO!
09/11/27 17:26:58 qrkkll2qO
新卒受けた奴は高得点たたき出さない限り厳しい

741:名無しでGO!
09/11/27 18:29:34 1nGQSde/O
何でもいいから採用されたいよ~

正社員ならなくてもいいから、5年間勤めてお金貯めて田舎暮らしするんだぁ。


742:名無しでGO!
09/11/27 20:22:30 I0WgnrelO
新卒のが緩いんじゃないの?

743:名無しでGO!
09/11/27 21:42:31 ucSYgVzS0
んでニュータの教導隊は機動なの通過なの?DOCCHI!

744:名無しでGO!
09/11/27 21:43:43 ucSYgVzS0
>>743
誤爆しますた

745:名無しでGO!
09/11/27 23:23:00 /ZyPWLBk0
>>738
前回は3割強が登用されたらしいよ。
ただ落ちた人も5年間までは毎回受けられるから、気持ちを前向きにいられるしね。

746:名無しでGO!
09/11/28 01:34:50 9thkGOvZO
>>745、5年間なれなかったら首みたいなかんじ?

747:名無しでGO!
09/11/28 01:47:34 jhVlCL/u0
GSの制度始まってまだ5年経ってないぞ・・・

748:名無しでGO!
09/11/28 02:37:14 6ZL4G8IrO
>>747
びゅうは経ってるでしょ?

749:名無しでGO!
09/11/28 12:18:19 n/5img9b0
正社員登用の機会は3年目、4年目、5年目の3回なのか、
3年目と4年目の二回だけなのか。

750:名無しでGO!
09/11/28 12:28:34 xwJJH+MYP
5年間で2回の受験資格、と聞いたけどね、分からん。

751:名無しでGO!
09/11/28 21:45:26 HQ4N9ovt0
JR西日本の契約社員は年末支給額(冬のボーナス?)を12月15日に支給されるって聞いたけど、東はあるの?

752:名無しでGO!
09/11/28 22:02:07 xwJJH+MYP
25マソくらい、精勤手当てがあるんじゃない?
GSは正社員より手取り多いって本当?

753:名無しでGO!
09/11/28 22:12:56 HQ4N9ovt0
精勤手当がそんだけあんならいいな。
東海は無理そうだから西か東の契約狙ってるんだけど、実際どうだろ。

754:名無しでGO!
09/11/28 22:28:50 lU155bvyP
西か東なら西のほうが正社員登用されそう

755:名無しでGO!
09/11/28 22:37:44 pQ2HjbFR0
>>754
登用希望者に占める登用試験最終合格率は、とりあえず東が3割強、西が5割弱との情報。

756:名無しでGO!
09/11/28 22:55:00 lU155bvyP
西の人件費削減は契約化しかないからな

757:名無しでGO!
09/11/28 23:37:04 cyBdRtzB0
乗務員になることは考えていないのですが、
正社員登用制度を利用し、乗務員以外の正社員へ
なることは可能なのでしょうか?

758:名無しでGO!
09/11/28 23:44:08 lTr8g/Yc0
>>757
可能。ただし総合職(ポテ)の仕事のテリトリーは不可。
制度上は正社員登用でGSから登用されてもプロフェ(鉄事)の扱い。

759:名無しでGO!
09/11/29 06:32:30 htUMeqJjO
じゃー軽度ですが色覚異常なんで、私はGSを受験しても、健康診断で落ち、正社員に登用されることはないですね。諦めるか…

760:名無しでGO!
09/11/29 06:52:29 6mY0EpGJO
鉄道会社と警察は目に煩いからな…
東は現業である以上信号の見誤りなんてあったら大惨事だからなー…でも緑の窓口限定でなら働けたはず。正社員登用は無理だな…

761:名無しでGO!
09/11/29 06:53:21 c6DyM0y50
契約なのにボーナス出んの?

762:名無しでGO!
09/11/29 07:50:53 hOiUh6u1O
鉄道はとにかく警察も目にうるさいのはなぜだ?
正社員登用機会が満三年経過時と満四年経過時の二回なら、
それらに落ちて五年目も契約やってる人はいるんかな?
正社員目指さない人はとにかく、目指していた人は四年経過時に辞めそう。

763:名無しでGO!
09/11/29 09:45:45 htUMeqJjO
諦めます。ありがとうございましたヾ(=^▽^=)ノ

764:名無しでGO!
09/11/29 12:11:47 UdtfReD+O
2ちゃんなんて鵜呑みにすんなよ

765:名無しでGO!
09/11/29 12:26:16 k+UmrhDV0
>>762
>警察も目にうるさいのはなぜだ?
気になるなら直接警察官に聞けば。


あっ! オマエは電気窃盗犯だから聞けないかw


766:名無しでGO!
09/11/29 13:09:45 PgnZpnW40
何で東日本の犬って券売機裏とか事務室とか喫煙所じゃないところで平気でタバコ吸うの?

まさに犬って呼称がぴったりだよね

767:名無しでGO!
09/11/29 13:51:04 pB6po5DuO
花見もいい加減にしろよ貧乏人

768:名無しでGO!
09/11/29 15:05:58 k+UmrhDV0
>>767
これか↓
URLリンク(hissi.org)
【誤購入】券売機で自動払戻【花見】3枚目
410 :名無しでGO![]:2009/11/29(日) 11:18:26 ID:PgnZpnW40
>>406
新宿東で券売機近くにおっさんが倒れていて駅員が応対している間に花見やりまくりましたが何か?

>>403
俺なら怒鳴るよ、亜麻野とか言うへたれを泣かせてやりたいわ。


769:名無しでGO!
09/11/29 16:05:05 Sn7cBR6k0
>>765
ID:hOiUh6u1O
URLリンク(hissi.org)


770:名無しでGO!
09/11/29 17:28:32 IBbxj6x30
>>756
だったら登用率は低くなるのでは?

771:名無しでGO!
09/11/29 20:51:03 kXvU+xHkP
本当に受かって欲しいね。
あー試験ボロボロだた

772:名無しでGO!
09/11/29 21:39:59 FSJxKAiK0
GS採用の、女性の割合を知っている方、いますか?

773:名無しでGO!
09/11/30 12:16:22 JENS/BwEO
>>772
ひゃくぱーせんと

774:名無しでGO!
09/11/30 12:44:22 taxu756dO
ゴミスタッフ略してGS

775:名無しでGO!
09/11/30 13:00:44 CqgEzDFA0
契約制度はいいけどさ、5年で切られる意味が分からん。
せっかく仕事がそれらしくなってきたあたりにさようならとかおかしいんじゃないの?
派遣社員と大してかわらんな。

776:名無しでGO!
09/11/30 13:56:21 rm66U0Q40
>>772
47.1%デスヨ

777:名無しでGO!
09/11/30 13:58:41 rm66U0Q40
>>775
同じこと言っている人がいましたw
会社の回答としては
「毎年行う新しい採用制度として確立し、優秀な社員を吸い上げるシステムにし、会社の方針や社風に合わないものは去っていくようにしたい」
みたいなことでした。

778:アンデさんMV
09/11/30 17:09:47 7Ywf5ABQO
フライ旗所持禁止になった?

779:名無しでGO!
09/11/30 17:14:45 4cNYtXOuO
適性検査やってみたが…楽すぎワロタw
こんなんで前回のような筆記形式の代わりかと思うとメシウマだわ

780:名無しでGO!
09/11/30 17:43:58 JpVT3G1jO
倍率同じで足切り無しなら、合格率も変わらないだろw

781:名無しでGO!
09/11/30 17:52:37 4cNYtXOuO
書き方が悪かった、当日受けるほうがめんどい+面接に来る人数が減る
だからいいかと

782:名無しでGO!
09/12/01 01:03:44 EQC+oMnCO
>>779
問題は全部で何問ありましたか?

783:名無しでGO!
09/12/01 18:42:50 f/+8HOJ/O
>>782
まさかの800問

784:名無しでGO!
09/12/01 21:05:05 DnekPrCcO
グロいスタッフ

785:名無しでGO!
09/12/01 22:44:40 BiytPzhB0
>>782
約800問ほど

786:名無しでGO!
09/12/01 23:09:06 wJcpeZ8zO
今回は倍率どれくらいになるかなあ

787:名無しでGO!
09/12/02 01:11:32 FkGJ667n0
GSさんはすごいですね。安いきっぷを提案してくれるし、テキパキしてるし。
安く雇えるからという理由で利用されてしまって、かわいそうです。

788:名無しでGO!
09/12/02 01:44:12 LYzyYYe80
>>787
傍目で誰がGSかなんてわからない。

789:名無しでGO!
09/12/02 01:49:39 OpSBXYNb0
よく、緑の窓口に併設されている自販機の脇で案内してる白いブルゾン着てる人もGS?あれは単なるバイト?

790:名無しでGO!
09/12/02 02:02:30 13qFYlpy0
>>789
案内のGSが配置されている駅も有るが、大概がバイトかと…。
バイトにもJR東直接雇用のバイト(テンポ)とJEPS(JR東日本パーソネルサービス)や派遣会社から派遣のバイトがいる。

求人の例
URLリンク(www.building-bridge.jp)

791:名無しでGO!
09/12/02 06:29:11 KkEicVVci
>>789
GSと社員は制服同じ


792:名無しでGO!
09/12/02 09:13:04 ZdAJgsmsO
ってかGSなんて職パス支給+手当てくらいで十分だろ。
職パスがあるおかけで年間いくら得してると思ってるんだ。
毎週2000円の電車代がかかるとしたら年間10万円もだぞ。

793:名無しでGO!
09/12/02 12:20:28 uP/V+uotO
万が一採用されたら俺の交通費は、一番近くても一日で4000円以上になるけどw

794:名無しでGO!
09/12/02 12:20:30 D+rm3jY/O
契約さんは、自宅から職場までの定期支給でいいんじゃね?

795:名無しでGO!
09/12/02 13:57:44 KkEicVVci
給料も月10万くらいでいいよ

796:名無しでGO!
09/12/02 18:02:35 gwLzqVemO
グリーンスタッフはコネ持ちが優先されすぎ

797:名無しでGO!
09/12/02 20:42:33 igQusqsfO
普通に定期しか支給されないよ

798:名無しでGO!
09/12/02 21:01:45 iMh3K9z+P
うそつけ。職パスあるだろ。

799:名無しでGO!
09/12/02 21:07:53 igQusqsfO
ない

800:名無しでGO!
09/12/03 01:41:46 a3dAIWk80
応募〆切が近づいているせいか、
嘘情報とネギャキャンが多いな。

賢明な諸氏は相手にしないようにね。



801:名無しでGO!
09/12/03 05:16:17 a3dAIWk80
嘘を嘘と見抜けないと・・・

802:名無しでGO!
09/12/03 12:10:32 URc3v4n40
寺の坊主に扮したTDNらが住職の水飴を舐めたいと思う
 ↓
「大人には薬だが子供が舐めると死ぬ」「舐めたら死ぬんですね」などの
会話を経て住職外出。
 ↓
指で水飴の入った瓶をほじくり、「汚い水飴だなぁ」などと罵る
 ↓
住職の大切な壷を割り「アッー アッー!」と泣く
 ↓
住職に割った壷を見せながら2人の後輩と水飴を舐める。「死にたい!」と泣きながら
水飴を舐める。このあと、後輩の一人がお玉を持って、TDNに口から
流し込む。「アッ、アッ、アッ、アッ!」とTDNは泣きながら声をあげる。
 ↓
住職も加わり水飴パーティーが始まる。舐められるばかりだった住職が一転、攻勢に出て、
TDNを下にして口に水飴を流し込み始める。小刻みに水飴を舐めながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、TDNも住職の腹に勢い良く水飴。
あと橋の真ん中を渡って3回まわって「ワン」と吠えたらしい。

803:名無しでGO!
09/12/03 13:37:24 b1Y9HudSO
計算問題なんて10年ぶりにやったから半分しか解けなかったよ~

俺おそらく落ちたわ~サヨナラ~


804:名無しでGO!
09/12/03 19:51:25 G2Unmy1xi
>>803
さよなら

805:名無しでGO!
09/12/03 20:20:02 lJ9Nr5+jP
速さの計算とか?

806:名無しでGO!
09/12/04 00:18:59 dQHgBNpFO
俺は全部適当に回答したが父親と人事が知りあいらしいから通してもらう予定w

807:名無しでGO!
09/12/04 00:25:49 pjk5J8wBP
一つ一つは単純だが、問題が沢山あってなあ。。。

808:名無しでGO!
09/12/04 00:33:47 xYtllzcZ0
まともなコネがあれば、プロにでも入れると思うが・・・
なぜにGS?

809:名無しでGO!
09/12/04 04:32:24 K5TgU80GO
たぶんニートなんじゃね(*´艸`)

810:名無しでGO!
09/12/04 22:45:43 pjk5J8wBP
今から試験受けるよ。
アドバイス頂戴。

811:名無しでGO!
09/12/04 23:24:09 UHcuMqVT0
>>810
志望動機と職務経歴のアピールポイントを完璧にしておけ

812:名無しでGO!
09/12/05 01:03:28 jRn3nXqr0
忘年会行きたくねぇぞーーー。
お金と時間の無駄ーーーーー。
タバコくさいところに長時間いさせられるのも拷問だ。

813:名無しでGO!
09/12/05 15:40:08 3/7YAgiIO
適性簡単なくせに問題多過ぎ

814:名無しでGO!
09/12/05 22:45:25 oKJ2jyzrO
余裕で全部解けるだろ

815:名無しでGO!
09/12/05 23:34:17 3/7YAgiIO
解けるけど最後がめんどくさすぎたw

816:名無しでGO!
09/12/06 01:01:19 9E/DUzXrO
GSは運転取扱しちゃいけないけどさ、アクセスへの委託駅では誰が列停の復位運転再開指示とか手信号とか出すんだ?
OBとはいえアクセス社員にやらせるなら、GSにもやらせて欲しいな

817:名無しでGO!
09/12/06 01:39:47 ONqk8dFWP
GSもそのうち出来るようになるんじゃない?>>運転取り扱い

818:名無しでGO!
09/12/06 02:18:37 6yivVEM20
>>816
委託駅は、指令から乗務員にダイレクトに指示、乗務員と司令間で直に対応。
または管理駅の当務駅が判断・指示、責任で対応。それに対し被管理駅の委託駅員には運転扱いの裁量権が無い。

819:名無しでGO!
09/12/06 06:09:39 /ih8J/flO
問題簡単だったけどアレで足切りになるのかねぇ

820:名無しでGO!
09/12/06 06:34:25 TC9kTR2VO
難しかったよ!全然解けんかった(><)

821:名無しでGO!
09/12/06 06:56:27 /ih8J/flO
嘘はやめろwww

822:名無しでGO!
09/12/06 07:28:21 TC9kTR2VO
本当だよ!足切られちゃうかな・・・

823:名無しでGO!
09/12/06 07:41:43 /ih8J/flO
ネタじゃなくマジで…?
まだ受けてない人多いから詳細は書けないけど…半分くらいはどんなに遅くてもとけるしょ…

824:名無しでGO!
09/12/06 07:48:27 TC9kTR2VO
その「どんなに遅くても」ほどの件数じゃ・・・危ういよね?

825:名無しでGO!
09/12/06 07:59:09 /ih8J/flO
半分全部正解してるならギリギリかも?
たしか正確さを見るために誤答はマイナスらしいし

826:名無しでGO!
09/12/06 08:25:52 TC9kTR2VO
そっか・・・ありがと。次の募集は半年後くらいかなorz

827:名無しでGO!
09/12/06 09:38:08 /ih8J/flO
いやいやいや、ただの予測なのであんまり気にしないでください…

828:名無しでGO!
09/12/06 09:58:50 LEvygnwiO
明日試験をやるのですが、何かアドバイスお願いします!

829:名無しでGO!
09/12/06 10:06:39 5KrP7s41i
自分の力で出来なきゃ諦めろ

830:名無しでGO!
09/12/06 10:32:19 LEvygnwiO
厳しい言葉ありがとうございます。

今まで努力してきたことを信じてテスト受けます

831:名無しでGO!
09/12/06 14:49:46 ONqk8dFWP
>>803-804 >>805 >>807-811 >>813-815 >>819-830

簡単と言われている問題に難儀してしまった自分が悲しい。
私も半分くらいしか解けなかった。
もう一生JR東日本は無理なのかな。 どうしても行きたい会社なんだけど

832:名無しでGO!
09/12/06 16:18:20 +2Qb1xJqO
志望動機とか5分で考えたやつだからダメだろうな。
問題も半分以上わからなかった

833:名無しでGO!
09/12/06 16:23:32 /ih8J/flO
多分ですが、前回は面接当日にやってた適性検査を事前にやってる→書類だけでは捌ききれない。
ってことだと思います。面接を三日間にわけてますが、会場に入れる人数にも限りがあるわけで…足切りは○点以上というより、受験者の中で平均以上か否かだと思います

834:名無しでGO!
09/12/06 16:28:01 6yivVEM20
WEB試験は良くわからないが、過去の筆記試験で言われていたことは、
「正答率と時間の関係が重要」になってくるかと…(仮に全問解けたなら、時間の早い方が高評価)。

回答数が多くても(仮に全問回答できても)誤答が多ければ良くないし、
回答数がずば抜けて多くなくても平均的な回答数なら、正答率が高ければ相対的に高評価になるかと…。

あと、分らないところを飛ばさない方がいいらしい(飛ばした場合の無回答=誤答扱いらしいので)。

参考になるかわからないけど、一応こんな感じかと…。

835:名無しでGO!
09/12/06 16:32:48 6yivVEM20
>>833
大体そんな感じかと思うけど、同時に会場のキャパや面接予定者数は決まっているので、
「WEB試験の成績」と「書類選考の評価が高い順」から順に選んでいって、
それらの定員までが、会場まで呼ばれるということではないかと…?

そうなると、受験者の平均点以上はもとい、やはりなるべく高得点・高評価を目指したほうがいい。

836:名無しでGO!
09/12/06 16:45:12 /ih8J/flO
そんな感じでしょうね、あくまで予測ですが前回の試験で面接まで進んでからの倍率は三倍程度でした。今回が400名採用なら面接に進めるのは1200くらい?


837:名無しでGO!
09/12/06 23:07:40 ONqk8dFWP
↑さんは前回面接落ち、と解釈してよろしいのかな?

838:名無しでGO!
09/12/07 07:27:06 MhViMcc1O
休憩室でよ、寿司食いながら正社員の悪口言ってたらよ、気づかないうちに正社員が来ててよ、後ろ振り向いたらよ、時すでにお寿司だったよwww

これじゃ、正社員に登用されないわな

839:名無しでGO!
09/12/07 09:11:26 dlGR7jj+0
GSってギャグのセンスすらないんだな

840:名無しでGO!
09/12/07 12:45:53 IEDDv4bvO
>>833
>>836
景気情勢を考慮しても…そんなにGSの募集に人来るんですか?
少し甘く見てましたわ…orz

841:名無しでGO!
09/12/07 12:59:49 hQXim/Ps0
WEBテストで英語は出題されましたか?

842:名無しでGO!
09/12/07 14:19:00 rbNyhacgO
JRといえば、不景気になってからというもの学生の就職したい企業ランキング一位ですし、応募人数が多いのも当たり前では?

843:名無しでGO!
09/12/07 14:52:05 IEDDv4bvO
>>842
契約社員だし2000人前後位と予想してました。

844:名無しでGO!
09/12/07 18:04:05 UnvGISIpO
>>841
ない。計算問題と文章読解だけ


845:名無しでGO!
09/12/07 19:03:12 +pCuQg44O
2ちゃんねらー判定テストもあるよ

846:名無しでGO!
09/12/07 19:36:32 iq0ge6znO
クレクレするなよ
今年就活した身からすれば就職は自分で切り開くものだって言いたい

847:名無しでGO!
09/12/07 20:36:15 lgdHNULjO
駄目だ計算苦手だから全然駄目だった 死にたい…

848:名無しでGO!
09/12/07 23:43:16 nxmaGTbPO
GSにできる駅の仕事の中でなにが一番すき?

849:名無しでGO!
09/12/07 23:45:03 +pCuQg44O
>>848
客に殴られる

850:名無しでGO!
09/12/08 00:10:56 d48nGQuTP
>>847 私もです。奇跡を信じましょう

なんか最早宗教だわ。この会社への慕情は

851:名無しでGO!
09/12/08 11:41:06 daVVYt+5O
適性ってのは文字通りの意味だしあの程度の計算ができなきゃ仕事できないよ…

852:名無しでGO!
09/12/08 13:48:31 gpt1r6OP0
>>840
>>843
プロやポテの倍率20倍よりはマシかと

853:名無しでGO!
09/12/08 17:28:09 iOFyT15WO
>>849
実際殴られたことある??

854:名無しでGO!
09/12/08 18:03:49 /eRiCaXFO
毎日が殴り合い

855:名無しでGO!
09/12/08 18:50:11 Zc14NVYhi
女も殴られてた

856:名無しでGO!
09/12/08 21:43:19 /eRiCaXFO
アソコも舐められてた

857:名無しでGO!
09/12/08 22:04:51 d48nGQuTP
JR入ったらこのノリに付いてくんだろうな・・・

ペロリンコ!

858:名無しでGO!
09/12/08 22:31:08 Gt4hXXcUO
ペロマソコ!

859:名無しでGO!
09/12/08 23:24:19 gpt1r6OP0
>>852
自己レスだが
プロは13000~14000人書類応募の予定合格者300人~400人らしいな。
だから倍率は30倍~40倍ってところか。
まだ今年は最終面接が終わったばかりで結果は出てないが。

860:名無しでGO!
09/12/10 01:31:35 fhyvQtGN0
>>859
社採のプロフェ採用のこと?職種によっても倍率に差が…。

駅務だけみれば、今回採用試験からGS(内部)からの登用の関係で、外部からの採用数を絞ったから、書類選考時点ではもっと高い倍率のハズ。

861:名無しでGO!
09/12/10 04:49:29 AuL0UExGO
グリーンスタッフ出身の赤星憲広選手引退

862:名無しでGO!
09/12/10 12:13:45 6Ek8Ntax0
GSは雇用の調整弁

863:名無しでGO!
09/12/10 12:24:03 qhQlSaorO
ネガキャンお疲れ様でーすwwwww

864:名無しでGO!
09/12/10 12:51:57 24FABIzc0
GSごときでネガキャンってww

せめて社採だろ。ネガキャンするなら。

865:名無しでGO!
09/12/10 14:10:29 aCTsnn9nO
この不景気を考えたらかなりの倍率

866:名無しでGO!
09/12/10 15:57:05 kiS07titO
コネ無しはかなり厳しいね…この会社でコネが通用しないのはポテくらい

867:名無しでGO!
09/12/10 17:56:37 /mbQPeYlO
>>866
GSでコネって(笑)

868:名無しでGO!
09/12/10 18:29:53 5Sn2hyh0O
>>866

プロ新卒で内定もらったがプロでも今はコネがきかないのに、GSごときできくわけないだろ。それにGSなんて契約なんだから誰でも受かるだろ。

869:名無しでGO!
09/12/11 00:17:44 G6z+ZBG60
コネがあるだけでは、昔と違い今はそう簡単には受からない。過去に新潟支社エリアで「コネ採用詐欺」があったのもあるし、
コネ採用ばかりだと、採用後の人事(配属、昇進、昇給、GSの場合は登用)などの人事が硬直して、使いにくい。
そうなると、人事政策的には「メリットよりもデメリット」が多い。中小企業じゃあるまいし、コネ(縁故者)だけでは企業・組織は成り立たない。

よってWEB試験は、「足切り」と同時に「コネがあっても落とすため」かもしれないかと…。
露骨に落とすと「縁故紹介者のをつぶす」が、「WEB適性不可」なら単なる実力の問題だし、縁故者にも説明がつく。
だから『コネの有無に限らず「WEB適性突破」は必至』。

正直、それでも、回りに縁故(コネ)採用と思わしき人はいるが、全体の2~3割以下(プロフェ)。
逆にいえばコネが無くても3/4以上は受かっている。
合否発表後に多い「コネが無いから落ちた」は「全体の3/4の被採用者」への「単なるあてつけ」「負け惜しみ」。
本当に実力がある人なら>>868さんみたいにコネが無くても普通に受かる。

だから、コネが無い人も「全体の3/4の被採用者」になれるように、またある人も油断せずにがんばれ。

>>866
ポテはコネより、指定校とか出身学校名(さらに学部やOBの採用実績があるゼミ出身とか)が大きいかと。




870:名無しでGO!
09/12/11 00:23:52 w3aYhouXO
エントリー忘れてた

871:名無しでGO!
09/12/11 00:29:38 YTWR8xEv0
>>870
急げ、13日までだぞ。早い・遅いで有利・不利は無いけど、〆切時間だけは守ってな。


872:名無しでGO!
09/12/11 00:30:41 mM9532lHP
いつもこんな感じのWeb適性なんだよね?
次回に向けて頑張る。何回でも受ける

873:名無しでGO!
09/12/11 00:56:42 5wHWSXtQO
コネ(JRにおいては縁故採用
は確かに存在する、採用のランクが下がる程現場レベルでのコネがききやすい→区長の親族など。
ただしそれが有利に働くのも面接から、ウェブ適性がある場合点数とらないとかなりの確率で足切り(ソースはプロのテスセンの友達の合格率
つまり今回からグリーンスタッフもある程度の学力?が必要になったということ。それでも正社員登用は駅長の評価だから…かなりコネが…って問題も残っているのだけどね。

874:名無しでGO!
09/12/11 01:16:45 w3aYhouXO
グリーンスタッフから正社員登用試験を受けて、駅務(運転扱い?なし)だけの道ってあるのですか?
裸眼視力そんなに良くないので、簡単に人の命預かれませんから…

ないなら諦めます。

875:名無しでGO!
09/12/11 01:19:51 Eb1LRb+R0
ESの内容が良くてもWEB適正がズタボロだとやはり落ちるんですか…?

876:名無しでGO!
09/12/11 01:26:41 3aSkEiy/O
>>874
求められるのは矯正視力です。
色弱、聴覚異常も不可。

877:名無しでGO!
09/12/11 01:29:25 w3aYhouXO
運転扱いなしの道はありえないのですか?

878:名無しでGO!
09/12/11 02:11:34 V+s7ESI40
>>877
登用後もそういった仕事をメインに就労できる可能性はゼロではないけど、会社的には駅に関しては

『「正社員は多能職化(=駅内の複数の坦務をこなせる様にする)」し、
「非管理業務で適性等が問われない坦務は非正規化(GS化)する方向』」であり、

当然に正社員に登用する以上は、「そういった本人希望よりも会社の方針を優先したい」と思われる。

そういったことから考えると、会社の方針に反する本人の希望や適性や病気等で就労・職種坦務制限がある人は、
会社的には使いにくいと思う(当然、そういったことを全面(前面)に出すと、登用には当然にマイナスポイントかと)。

登用の際に、面接でも何でもいいからそういった希望をしてみて、登用されなかったら諦めるか
「登用後に何とかなる」と考えて、その辺は日常の職場や登用試験では本音を隠して上手くやるんだね。

会社がどういう言う人事方針なのか、登用組が一期生しかいないで、かつまだ「登用内定段階(配属先や坦務不明)」なんで
こうと推測するしかないのが現状かと。




879:名無しでGO!
09/12/11 02:32:00 w3aYhouXO
ありがとうございます。
さっき、ようつべで、色覚チェックやったら、ちょい引っ掛かった…

正社員登用試験の健康診断で、色覚も当然あるだろうから、そこで引っ掛かったらアウトですね。

正社員登用無理前提に5年?ここで働くか迷うなぁ。

スペック
新卒20歳男 専門学校生

880:名無しでGO!
09/12/11 02:32:54 K1lag1MW0
>>877
そういった駅に配属されればあるかもな。


881:名無しでGO!
09/12/11 02:43:14 5wHWSXtQO
ウェブ適性がズタボロ、つまり足切りラインにも引っ掛からなければ経歴、エントリーシートすら見てもらえない。

視力はともかく、色弱は健康診断で引っ掛かるレベルだと正社員登用は無理です。運転、駅務、技術系、さらにはポテでさえ色弱は引っ掛かる。正社員にならないつもりなら大丈夫かと。

882:名無しでGO!
09/12/11 02:55:04 w3aYhouXO
5年勤めてその後がなぁ…
JRと言えども契約社員じゃ、受け入れ先ないですよね

そんなこと言える身分じゃありませんが。

883:名無しでGO!
09/12/11 02:58:55 5wHWSXtQO
ぶっちゃけた話、男なら正社員になれないとわかっていたら若いうちに他探したほうがいいと思うけど…?

884:名無しでGO!
09/12/11 03:17:23 w3aYhouXO
他ですか…ないですよね、いまさら

885:名無しでGO!
09/12/11 07:45:13 od6lHmE/O
一月上旬まで夢見させてもらいます。落ちてるだろうけど

886:名無しでGO!
09/12/11 08:37:28 CeGVNr3hO
大丈夫だよ、正社員でさえなんで受かったんだよってやつらいっぱいいるから。
自分もいつの間にか主任運転士になってるし。

887:名無しでGO!
09/12/11 10:32:08 BpcRl2ZK0
確かにプロフェッショナル採用には落ちつきなく挙動不審のやつやら、感情的になってお客さんに逆切れする奴やら、物覚えが悪く何回も聞くやつがいるな
採用基準は優秀と言うより扱いやすい、組織になじみやすい人格らしいが

888:名無しでGO!
09/12/11 18:38:00 SCFsxpId0
算数問題35問くらいしか出来なかったorz

889:名無しでGO!
09/12/11 19:16:48 mM9532lHP
おれそっから10問引いたくらいしか出来なかった

890:名無しでGO!
09/12/11 19:40:43 UF4w60+PO
大きい駅=激務駅を優先的に社員登用しろ。
なんで大きい駅も植木に水をやって暇をもてあそんでいる駅も同じ給料なんだよ、せめて社員登用や優先的にせいや

まあグリーンスタッフも契約社員だから厳密には社員だが

891:名無しでGO!
09/12/11 19:56:59 Q9CpJdRi0
>>890
ここにもお出ましですかw かまってちゃん。

>厳密には社員だが
正社員の経験が無い君らしい恥ずかし書き込みw



892:名無しでGO!
09/12/11 22:11:57 mM9532lHP
既卒で入るにはやはり、社員経験が無いとダメかな?
第二新卒をもっと拡充してやってくれりゃあ絶対、良い人材が
集まるはずだよね。

893:名無しでGO!
09/12/11 22:38:03 od6lHmE/O
一月上旬の選考通ったら、どこで試験やるんですか。

894:名無しでGO!
09/12/11 23:13:39 5wHWSXtQO
サピアタワーじゃない?

895:名無しでGO!
09/12/12 02:36:44 VVfhY/mFO
樹海が選考会場です

896:名無しでGO!
09/12/12 09:09:45 RkTvOFVVP
最後の審判ってあるのかな。

897:名無しでGO!
09/12/12 16:42:51 LI4EP2dUO
乗務員にはなれないので、視力、色覚がどうのこうの…と書かれていた方、チャレンジしてみては?

駅内に残ることは充分可能です。駅自体、正社員で入社し適正で落ち、駅で定年を迎える社員もたくさんいますから。

898:名無しでGO!
09/12/12 17:15:22 sbZwO8ftO
それでも入社時点での適性は通っているはず

899:名無しでGO!
09/12/12 18:00:10 FhsT3iJVO
そういや明日は何時まで受け付けてるのかな?

900:名無しでGO!
09/12/12 18:05:00 LI4EP2dUO
グリーンスタッフは適正検査ありませんよ。

901:名無しでGO!
09/12/12 18:37:03 sbZwO8ftO
>>900
レスの流れ見てから言え

902:名無しでGO!
09/12/12 18:46:11 LI4EP2dUO
失礼。
確かにプロの社員は入社時の適正ありますね。

903:名無しでGO!
09/12/12 20:12:22 y5ZmOPmKO
頑張って仕事しているとそんなに自分の評価を上げたいのかとか嫌みを言われ純粋な気持ちで頑張りにくい環境

904:名無しでGO!
09/12/12 20:34:04 VVfhY/mFO
ざまぁwwwwww

905:名無しでGO!
09/12/12 21:22:09 3KLpWqtp0
>>903
かまってちゃん乙
URLリンク(hissi.org)

906:名無しでGO!
09/12/12 21:35:30 6rNUok3fO
あの計算ややこしすぎ…
20問位しか当たった気がしない
文章もダメダメだし

また半年待つのかよ

907:名無しでGO!
09/12/13 00:03:51 JO7rX7PW0
半年待つとか言わずに、半年みっちり勉強しろよ・・・

908:名無しでGO!
09/12/13 06:09:32 izD5Eys00
計算て、どーいう計算?速さとか?



909:名無しでGO!
09/12/13 07:41:56 AQGCzOi1O
計算苦手 これからやるが どんな計算、、因数分解?連立方程式とか?仕事ざん? アドバイスくれー。。。

910:名無しでGO!
09/12/13 08:05:46 LtiL1aan0
計算45問くらいしか出来なかった、長文読み取りは自分に関係するものばかりだったのにボロボロ

分数を電卓で少数に変換・移項の仕組みが出来れば普通に50問いける。
自分は電卓使う余裕がなかったが

911:名無しでGO!
09/12/13 08:28:00 VTDT3LhiO
パソコンで数学問題って他人にやらせることもできるから適性検査の意味無いじゃん!

912:名無しでGO!
09/12/13 08:52:12 Ht9QVmDpO
方程式とか出るの?
なら無理だ(´・ω・`)

913:名無しでGO!
09/12/13 09:32:46 DCSAkO/kO
方程式もできないならまず無理。
できるかつ一問数秒でやる速さが必要。
他人にやらしたらバレるけどねw

914:名無しでGO!
09/12/13 10:03:14 T+JPIBjUO
方程式とか関係あるの?

915:名無しでGO!
09/12/13 10:14:19 DCSAkO/kO
てか足切りなんだから平均以上の得点は必須、だから全日程が終わるまで詳細な情報がでることもない

916:名無しでGO!
09/12/13 10:19:07 DCSAkO/kO
締め切りは今日だがテストを受験できる最終日は21日、それまでは箝口令だな

917:名無しでGO!
09/12/13 12:05:29 LtiL1aan0
新卒は似たような問題が東急やJTBで出されたらしい
既卒組より点数とれていると思う

先輩の女駅員が旅取あると窓口でも大きく有利と聞いたが果たして本当なんだろうか?

918:名無しでGO!
09/12/13 12:11:00 dvOrNE4/O
文章は専門分野だったからなんでも来い!だけど、計算は0点取る確率98%。文系に特化するとこうなる。とほほ。

919:名無しでGO!
09/12/13 13:56:26 p8PB/pkwO
A先輩とB先輩で真逆の指示を出す時は俺はどうしたらいいんだよ?

920:名無しでGO!
09/12/13 14:32:17 p8PB/pkwO
客の注文通りにきっぷを作ったのに誤発売扱いされた、納得いかん。
客はあくまで東京秋田往復新幹線利用と言ったから俺はそう作っただけ。
なのに助役は「秋田大館フリーの方が安い、反省しろ」みたいに…。
お客さま(さまを平仮名にするのは東だけ?)の注文・要望通りに作り何が悪い?

あと申し込み用紙は客が書いてる場合は客の責任にしてるから、申し込み用紙書くありがたい客がバカを見るむなしさ。
窓が混雑してることに文句言う客はお前のような申し込み用紙書かないで並ぶ奴がいるから混雑してるってことをわかれ、甘ったれるんじゃねーよ

921:名無しでGO!
09/12/13 14:42:49 U3Yogy010
>>920 ID:p8PB/pkwO
今日は快調なマルチ書き込み
社員気取りでいるけど君はどこの鉄道会社の社員ですか?

妄想の長文も君の頭脳からすればよく出来たな。


922:名無しでGO!
09/12/13 15:36:20 jTHUShFPP
もう25だ・・・
乗務員行けないだろうな

923:名無しでGO!
09/12/13 22:28:39 DCSAkO/kO
たんぱん

924:名無しでGO!
09/12/13 23:17:21 OGlOm5fg0
やったが確実に落ちた…。

みんな頑張ってくれ!!

925:名無しでGO!
09/12/13 23:55:22 ZC58sCWz0
>>924
さっきエントリー済ませた

お前も信じて待ってろ!

926:名無しでGO!
09/12/14 00:07:59 5P/X3Scp0
適正の言語分野ってSPIの二語の関係とかそういう感じのがでるんでしょうか?

927:名無しでGO!
09/12/14 00:26:55 XnlpFQr90
とっとと受けろやカス

928:名無しでGO!
09/12/14 00:55:13 b/PVuPSSO
そうそ、足切りかかってる敵同士なのに自分だけ情報もらって有利にやろうってか?w
21日まで情報出す馬鹿はいねーよ、とっとと受けて撃沈しろやカス

929:名無しでGO!
09/12/14 01:35:54 XnlpFQr90
みん就のやつだな>>926

930:名無しでGO!
09/12/14 01:47:15 metIUQhpP
本当、姑息だよね。
こういう奴が真っ先に落ちるべきだ

公明正大に勝負せい!
と半分しか解けなかった自分がのたまう。

931:名無しでGO!
09/12/14 03:32:28 TAlxr4Bo0
>>930
同意&仲間w

932:名無しでGO!
09/12/14 05:58:03 xjBT+jN/0
確かに、適性検査は難しかった。

933:名無しでGO!
09/12/14 11:41:40 rXeJicnz0
グリーンスタッフ何回目かで受かったひといる?



934:名無しでGO!
09/12/14 13:47:08 fkbjkf8YO
101回目

935:名無しでGO!
09/12/14 18:15:02 1/38CYOPO
ギャグのセンスも契約級

936:名無しでGO!
09/12/14 19:32:12 b/PVuPSSO
みん就といい、ここといいクレクレ厨は情報もらえてあたりまえみたいな感じが腹立つわ。
コジキ以下だな

937:名無しでGO!
09/12/14 20:33:47 2dkpghLc0
今日の宇都宮線上り578M 15連4号車2階左側最前列に男、次列に連れの女
(椅子を向かい合わせにしていた)という配置で、家賃滞納の取り立て屋が女連れで乗っていて
その席で携帯で30分ぐらい(蓮田~赤羽あたり)でかい声で電話をしてた

アテンダントのおねえさんは2回目の巡回のときに女連れに注意していたけど、男はまったくお構いなし
男の携帯(取り立て屋の雇い主への報告)が大声だから、4号車の客はひどい目に会ったんだけど
男は黒い革ジャンで慎重180cm 75kg 25~30歳位でがっしりした体格だから、
結構ヤバイ感じなのでアテンダントのおねいさんに何とかしろというわけにもいかない
だけど(最近は)ガードマンさんも同乗していない

という環境ではっきり言って「G車に乗ってしまったことを後悔してしまった」んだけど
こんな場合、みなさんならどう対応してくれますか?

これJR東日本さんにも考えてほしい

938:名無しでGO!
09/12/14 20:55:15 PzphWzB90
>>937
>>1参照。アテンダントやG車の話はスレ違い。

939:名無しでGO!
09/12/14 21:01:06 2dkpghLc0
>>938
だから グリーンスタッフやJR東ならどう対応してくれることになっていますか?

940:名無しでGO!
09/12/14 21:12:11 E9tzWMNS0
>>939
GSは基本駅だけで乗務員ではないから知らん。
車内トラブル扱いで駅への引き継ぎ(引き渡し)後、ケースバイケースで対応としか言いようがない。

で、この場合のアテンダントの対応が正しかったのか?会社や委託会社の見解が知りたいなら、
こんなところに書かずにお客様相談室に上げたら?
そこの正式な対応・回答が会社の見解。としか言いようがない。

941:名無しでGO!
09/12/14 21:19:19 2dkpghLc0
>>940
ググってみてお立場理解しました。
いつもはフレックスグリーンをまとめ買いしているユーザなのでお手柔らかに

お客様相談室ですね 了解しました。



942:名無しでGO!
09/12/14 22:28:00 m4jPCfm10
新幹線のグリーン車でそれやられたらたまったもんじゃないけど
たかだか950円でガタガタ騒ぐなよ。

943:名無しでGO!
09/12/15 00:37:35 xn4b1bXq0
>>937
人のせいにばかりしてないでお前が注意しろよ。

944:名無しでGO!
09/12/15 03:21:22 OxuQycYAO
しねたんはまわ

945:名無しでGO!
09/12/15 03:31:29 OxuQycYAO
仮にグリーンスタッフの仕事だったとしてもシカトだけどな。自分で注意しろやカス!嫌なら電車に乗るなゴミクソ野郎!
ま、東日本の対応としてはこんなもんだな

946:名無しでGO!
09/12/15 05:49:05 Hy0SysbJO
GMはグリーンマックス

947:名無しでGO!
09/12/15 05:53:26 vT4+pBjBO
警備から転職しよかな

948:名無しでGO!
09/12/15 13:49:44 ymLRi1Cu0
>>937
圏外君でも持ち歩いてろ。

949:名無しでGO!
09/12/15 17:58:29 DuI5i27t0
小さい駅の係員はしっかりしてくれ。
なんでもかんでも「うちじゃできない」とかいって大きい駅に振るな。
できるにしてもマルス指令に問い合わせたり時間がかかりすぎるから客も「複雑なきっぷは大きい駅で頼もう」となり、小さい駅はますますラクに、大きい駅はますます大変になる。
あと、指定券を誤って出したら、すぐに控除しろよ、控除するまで席が埋まってしまうじゃないか。控除漏れは避けろよ?
乗車券や自由席券の控除漏れは締め切り直しすればいいけど指定券はまずい。


950:名無しでGO!
09/12/15 18:17:11 AGj2ayuw0
ID:DuI5i27t0とID:h0n2rkF40はIDと端末を変えているけどいつものかまってチャンw。
部外者相手にまともに構うだけ時間の無駄。酔っ払いが絡んでくるのと変わらないw。

ID:DuI5i27t0
URLリンク(hissi.org)

ID:h0n2rkF40
URLリンク(hissi.org)

951:名無しでGO!
09/12/15 19:50:59 oAetV8qXP
>>949
小さな駅は無人化されてラクになります

952:名無しでGO!
09/12/15 20:09:27 gwfrRmFi0
>>951
東京近郊部や首都圏の小さい駅は、会社背策で、「無人化、機械(MV)」化、営業時間短縮、委託化」し、
大駅に販売拠点を集中している(人材と収益性の選択と集中)。
会社背策を理解していないという段階でID:DuI5i27t0はなり済ましの部外者か?釣りだからスルーでどうぞ。


953:名無しでGO!
09/12/15 21:24:18 802BBxMQ0
パソコンが途中でフリーズしてしまった。
完全にアウチ。

954:名無しでGO!
09/12/15 21:53:22 q+Q9KDrLO
人生はらいあーげーむ

955:名無しでGO!
09/12/16 03:23:41 cynY0FhcO
たんぱん

956:名無しでGO!
09/12/16 03:48:45 /NWVfkgC0
ちょっと早いかもしれませんが次スレです。

【JR束】グリーンスタッフの語り場№10【契約社員】
スレリンク(train板)l50

957:名無しでGO!
09/12/16 12:00:52 RBt7k9cJ0
>>956
乙です。

958:名無しでGO!
09/12/16 19:38:34 eDGGX15RO
みんなと並んでみどりの窓口に入っていても、こちらは数年後のニート、隣の窓口の社員はポテンシャルで将来が約束。
同じように窓口に座り同じ仕事をしながらこの歴然たる将来性の差が時々むなしくなる。

959:名無しでGO!
09/12/16 20:04:39 w9GUfRy+0
まだ適正検査のWEBテスト受けてないんだけど、怖くて受けられない・・・
なんか事前に勉強しても意味ないテストなんだっけ?


960:名無しでGO!
09/12/16 21:01:49 gj4bMTyQ0
>>958
別スレでは正社員気取り。
URLリンク(hissi.org)
あれ?今日はケータイから書き込みだ!
かまってちゃんは忙しいのねw

961:名無しでGO!
09/12/16 22:00:07 ofAcYJz3O
みんなはもう面接対策してる?


俺は受かるかわからないけどやっているゆ

962:名無しでGO!
09/12/16 22:29:20 gAXnb2nnO
>>961
そんなもん選考通ってからでも間に合うだろw
選考落ちたら時間のムダ

963:名無しでGO!
09/12/16 22:52:15 ofAcYJz3O
>>962
確かにそうだw

結構緊張するから今の内にある程度やっておこうと思ってるんだよね


仮に駄目だったら…


今は考えないでおこう

964:名無しでGO!
09/12/16 22:55:05 RNHbH2yD0
半年後もっかい受けるに決まってんじゃないか。
9月採用は7月に面接あったからね・・・

965:名無しでGO!
09/12/17 00:00:31 cynY0FhcO
たんぱん

966:名無しでGO!
09/12/17 01:18:28 E6AeJwiJ0
正社員登用なんて所詮氷山の一角だし。

正社員と同じハード労働をして、ボーナスは無しでアルバイトと変わらない待遇

正社員になれるかどうかもわからず、5年間もやっていけるかどうか正直不安です。

受かったらの話だけどね

967:名無しでGO!
09/12/17 01:37:12 PuYJqunUO
精勤手当というボーナスがあるだろうが

968:名無しでGO!
09/12/17 01:51:56 A2yFLyMX0
>>966
「氷山の一角」の意味が違わないかい?
むしろ書いている様な事を本気で思っているならば辞退すべきだと思うんだが。

969:名無しでGO!
09/12/17 07:28:36 xBBQMLeEO
氷山の一角の使い方が間違えてるよwwwwww

970:名無しでGO!
09/12/17 07:58:22 H/nf4MgBO
氷山の一角はその出来事だけでなくもっと大きな出来事が潜んでるということ。

971:名無しでGO!
09/12/17 09:19:21 uo3JN/Sa0
所詮グリーンスタッフ志望の奴なんてレベル低いだろうに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch