09/10/01 19:41:56 hVbh1EU70
再婚は誤植が無くてよろしい
51:名無しでGO!
09/10/01 22:46:42 maOJcNMY0
>>47
推測だか、レポート用紙に切符の内容を書き終えたのが
9月30日で、翌日渋谷駅へ出かけたのだろう。それから、
「切符が出来た」と電話があったのが4日で、受け取りに
行ったのは5日だったんじゃないかな。
52:名無しでGO!
09/10/02 15:01:06 1xz5cDso0
そういう推測こそ脚注で触れてほしいな
53:名無しでGO!
09/10/02 15:25:24 dkJNwIAU0
>>52
あの脚注に何かを期待するのが間違い。
予想外にに役に立った時に「よくがんばったねーえらいえらい」って
褒めてあげてればいい。
54:名無しでGO!
09/10/02 17:48:03 6X3rdb7XO
昭和55年10月2日
前日に投入されたばかりのキハ40に乗って
文藝春秋の名取氏と三菱石炭鉱業大夕張線の南大夕張へ行ってから
もう29年の月日が過ぎたか……
時刻表おくのほそ道を今読んで
当時のままの姿なのはごく僅か
紀州鉄道のキハ603も風前の灯
55:sake ◆GxI0/nUWiY
09/10/04 14:42:00 NiPWJLzZ0
終着駅が届いたので今から読んでみます。
56:名無しでGO!
09/10/04 23:55:24 B+0AENKr0
山岡宗八全集の月報って、
「徳川家康」分以外、単行本未収録じゃなかった?
57:名無しでGO!
09/10/05 20:30:53 cIMBIrrF0
終着駅はもう別の本で読んだような内容ばっかりだったな
こりゃあかん
58:名無しでGO!
09/10/05 22:44:32 oQ+U/AgP0
>>57
あかんも何も、だから本人は没にしたんだろうが
59:名無しでGO!
09/10/05 23:01:35 TZVIeiDe0
宮脇氏の足跡を辿る鉄道旅行はそれなりに意味があるし、実際にやってみた
こともあるが、いかんせん30年前とはあまりにも雰囲気が変わってしまい
なんだか空しくなるな。車両は安っぽいステンレスのロングシート車、
駅は駅舎すらない無人駅、放送は全国どこでも同じようなテープの声・・・。
列車も路線も失われたものがあまりにも多い。
足跡を辿るなら歴史紀行や廃線紀行のほうが当時を偲べるので楽しい。
60:名無しでGO!
09/10/05 23:35:12 JrDX31vO0
そういえば最近犬に吼えられることも少なくなったな
61:名無しでGO!
09/10/05 23:36:52 wxVrC0Qa0
30年前と言えば、戦後34年だったんだな。
62:名無しでGO!
09/10/05 23:49:17 7kHxVrhW0
>>59
去年までの米坂線&今泉駅は宮脇氏の足跡を辿るにふさわしい雰囲気だった。
この「聖地」のひとつを通る車両が、つい最近まで陥落しなかったことをむしろ
喜ぶべきなのかもと思う。
63:名無しでGO!
09/10/06 08:26:13 2VSLcjuN0
>>37
「女流阿房列車」読んでみた。
また原何某が出てきて、地下鉄のりつぶしについて、
「宮脇さんもやってたんですか? 知らなかったです。」
なんて発言していた。この人ダメだ。
64:名無しでGO!
09/10/06 10:41:24 dSAWyytI0
>>63
あの話が小説新潮に載った頃は
原チャリは、まだ敵意をむき出しにしていなかったころだね。
これからは、都市と鉄道にからめた論文を出すとのこと
「考える人」に掲載されている。
65:名無しでGO!
09/10/06 16:28:09 +KlRtzmqO
NHKの朝ドラ「ウェルかめ」の舞台「美波町」って、旧日和佐町だったんですね。
「さようなら」
「元気でな」
66:名無しでGO!
09/10/06 17:00:26 1pyIowws0
>>56
「山岡荘八全集」は全46冊で、「タイム・トラベルの楽しみ」は全巻についている。
徳川家康の13巻分以外は単行本未収録なので、講談社にはぜひとも単行本化を
願うや切。
67:名無しでGO!
09/10/06 18:09:15 69sf3iVq0
単行本二冊にはなるNE。
68:名無しでGO!
09/10/06 19:26:38 69sf3iVq0
「取材ノート」や、お蔵だしっぽいのまで本になってるのに、
これがまだなのは、不思議なくらい。
69:名無しでGO!
09/10/06 19:57:06 j+iHaSwe0
もしかして権利問題かねえ・・・荘八全集見てないから当て推量に過ぎないけど。
70:名無しでGO!
09/10/06 21:24:25 1pyIowws0
全集に掲載された時に使用した、著者自身が撮影した写真に満足いかず、
単行本化に当たって、撮り直したというから、全集の残りのものを写真を含めて
そのまま出版するのは、氏の意志に反する、ということかもしれない。
ただ、「取材ノート」なんてのが出ているぐらいだから、故人の意志を尊重して、とは思えない。
写っているのも建物や風景がメインなので、個人の肖像権とかの問題でもないみたいだし。
71:名無しでGO!
09/10/07 00:47:38 PKpuqYxC0
>>70
どうしても宮脇俊三=鉄道紀行作家というイメージだし、全集の
付録用に書いた歴史ものを今さら出しても売れないっていう判断
なんじゃないかね。現にこのスレタイの元にもなってる「史記の
つまみぐい」は全く売れずに絶版だからね。
俺自身買ったけどいまだに完読してない・・・。
72:名無しでGO!
09/10/07 12:08:31 izDixVFY0
全集の月報に連載された「タイム・トラベルの楽しみ」は、
氏が「徳川家康歴史紀行5000キロ」の「文庫版あとがき」に
書いた通り、「日本通史の旅」を始める動機となった記念碑的な
作品であるだけに止まらず、「通史の旅」同様、鉄道の利用を
中心とした紀行文なので、鉄道旅行記として楽しめるものとなっている。
徳川慶喜や明治天皇の回など、「通史の旅」では扱われていない時代が
取り上げられている点でも貴重である。
幸いと僕は全集は揃いで持っており、月報は全てスキャンしてあるので
手軽に読むことが出来るが、ヤングは図書館に行って読むしか方法が無く、
周遊券の廃止やローカル線の減少で図書館にも行きづらくなっている今こそ
講談社は(今度、絶版文庫を再刊する河出書房新社でも良いが)月報全てを
書籍化するべきであると苦言を呈しておく。
73:名無しでGO!
09/10/07 21:54:56 ED06sngN0
>>63-64
しかし原はあれで宮脇を認めてるんだよな
小説誌読むと小馬鹿にしてるようにしか思えんが、NHK知る学のテキストではまともに評価してた
根本的に上から目線の書き方しかできない人なんだろう
74:名無しでGO!
09/10/07 22:29:33 PKpuqYxC0
>>73
宮脇先生を「評価」するなど分をわきまえろといいたい。>原某
75:名無しでGO!
09/10/07 22:42:19 f+PfMJc/0
>>73
過去スレを読めばわかるが、彼は、初期の作品しか読んでいないので
仮定だけで、検証しないいいかげんなことばかり言っている。
NHKでは誤読を全国に放送したので、二度と仕事が来ないと思う。
原チャリの論文を読んでいくと、
宮脇氏への評価がずれていくのがわかる。
最初は宮脇べったりだったのに、「ノート」以降、批判的になっていく。
76:名無しでGO!
09/10/07 23:00:32 zs6sTrIs0
原チャリって天皇研究の人のこと?
あの人頭おかしいからなあ・・・
77:名無しでGO!
09/10/07 23:18:35 394Cm7Lo0
最長切符作った人への
独占インタビュー、
まだ?
78:名無しでGO!
09/10/07 23:19:16 394Cm7Lo0
誰か、ナイトスクープに応募して!
79:名無しでGO!
09/10/07 23:24:53 f+PfMJc/0
>>76
まわりもおかしいよ。
証明していない『大正天皇』や、空想の『昭和天皇』が賞を取ってる。
でも、もう、皇室関係は、ひとまず終了って「東京人」に書いてあった。
80:名無しでGO!
09/10/08 17:17:11 CR0GMnlY0
ボソッ
原教授の事よりも、もっと宮脇先生の話をしませんか。
81:名無しでGO!
09/10/08 20:31:18 d8P/N1PS0
氏はスワローズの試合を観戦に行くことは多かったのだろうか
通勤には銀座線を利用してたから会社帰りに神宮に行くのは難しくなさそうだけど
82:名無しでGO!
09/10/09 11:36:20 vJMGV+9E0
隣の住人は凶が付くほどの虎ファンだったから、
よく後楽園の巨人阪神戦を「観に行く」と言っていたが・・・
83:名無しでGO!
09/10/09 17:35:31 HN9uUx1C0
>>71
> つまみぐい」は全く売れずに絶版だからね。
まじすか。
当時金がなかったんで「文庫化したら読もう」なんて思ってたけど
古本屋を探した方が良いかな……。
84:名無しでGO!
09/10/09 18:19:13 KHQKiLpH0
ようやく終着駅が届いた
85:名無しでGO!
09/10/09 19:58:38 0ReIv8C90
>>81
若い頃はある程度行ってたかもね。作品中には2回ほど野球観戦
がらみのネタを出してたような。。。
「内野指定席を取ったらマウンドとバッターボックスの間に
バックネットの支柱があった」
「テレビを通さずに見るとなんたるタマの速さであることか」
どの本の何ていう話かまでは覚えてないが。
86:名無しでGO!
09/10/10 00:09:11 IVlaTYHQ0
>>83
アマ損で1000円程度で出てます。
鉄道には全く関係ない話なので、宮脇先生の本として楽しもうと思うと
正直読むのはキツイですよ。まず「史記」のことが分からないと全然
面白くないと思います。時刻表を見たことがない人が「時刻表2万キロ」
を読むようなものです。それでもよければ・・・。
87:名無しでGO!
09/10/11 13:31:55 S3xWDiCz0
殺意の風景、火山地獄の巻、
作者を投影したような主人公だが、
「会社を辞めると告げたとたんに態度が冷たくなった同僚(以下略)」、の下りは
実体験?
88:名無しでGO!
09/10/11 19:47:04 3j509sKd0
それは宮脇さんご自身にしか分からないと思うぞww
89:名無しでGO!
09/10/11 23:59:57 z4Vg1EwX0
>>86
売れなかった理由はそれだな
大半の鉄ヲタには、歴史の知識なんて期待しちゃいかんし
90:名無しでGO!
09/10/12 21:29:47 a8ZJvnhBO
さあ、今年もいよいよ「最長片道切符の旅」の始まりですね。
91:名無しでGO!
09/10/12 21:37:48 QDDaAqiX0
ジンギスカン飲み放題 2,000-
92:名無しでGO!
09/10/12 21:54:22 Cel4t6Ig0
人格者の先生の唯一の汚点は
北海道完乗後なぜかむなしくなり
青函連絡船の中で若者に絡んだ
93:名無しでGO!
09/10/12 22:36:54 FcYtZzEh0
人格者…
94:名無しでGO!
09/10/12 22:43:11 tCbxw0xN0
本来なら広尾駅前の宿に泊まっていたかったんだろうけど、結局は“からまつ”ルートだったんだよな。
いまや“からまつ”どころか急行“狩勝”を継承した特急“まりも”、それ以前に広尾線すら無くなったもんな。
95:名無しでGO!
09/10/12 22:45:20 FEqyHPNC0
>>94
そんな事言ったら池北線やら標津線やら・・・
96:名無しでGO!
09/10/12 23:36:34 rOkPrp4V0
最初に驚いた車掌が乗務していたボロ急行も…
97:名無しでGO!
09/10/13 01:41:31 mGUiXqEi0
田中康夫氏(元ワッパ回し)インタビュー、
まだ?
98:名無しでGO!
09/10/13 22:04:57 RetJ9WZn0
>>96
食堂車もちょくちょく利用してましたな。。。
99:名無しでGO!
09/10/14 00:23:11 fbZvljzX0
ググってみたけど、遠軽の駅前旅館の江戸屋も今はないようで・・・
廃業したかビジネスホテルに転換したか
100:池原あゆみ42ちゃい
09/10/14 00:23:31 JmpFdDbU0
しかし、2万キロの瀬棚で宮脇さんが自棄自虐に至ったのも理解できるよ。
僕は宮脇さんを上回ることをやろうと、JRバスの乗りつぶしをやっているけど、
広島県の高陽団地の中をクルクルと何回も回っていたり、
札幌市内の四角い道路をDejaVuを混乱させながら回ったりしていると、
「阿呆らしさ極まって襟を正させる」気分になるもん。
やっていることの根底は同じレベルでしょ?
101:名無しでGO!
09/10/14 10:23:12 hoa0pTAzP
>>100
すげぇなぁ。
102:名無しでGO!
09/10/14 13:19:12 aM78k8uW0
今朝の筆洗に宮脇さんの名が出てました。
コラムとしては悪くない内容だと思いますが、どうでしょう?
高架橋がぐらぐら揺れ、激しく散る火花が夕闇を焦がした。
五年前の新潟県中越地震で、上越新幹線「とき325号」が脱線した現場近くで事故を目撃した人に取材した。
「防音壁を破り落ちてくる」と恐怖に震えたそうだ
▼「飛行機の翼が鉄柱をバリバリとなぎ倒していくような音だ」と生々しく語る乗客もいた。
時速二百キロの脱線で「死傷者ゼロ」は奇跡的だった
▼新橋-横浜を結ぶ日本初の鉄道が一八七二(明治五)年十月十四日に開業してから百三十七年。
蒸気機関車から、時速二百七十キロ超の新幹線が列島を走る時代になった
▼日本の鉄道が時刻に正確なのは国民性の反映とも言われるが、
『時刻表2万キロ』などの著書がある故宮脇俊三さんの見方は違った。
「線路が足りないから、列車ダイヤが過密になって時刻を正確にせざるを得ないわけで、
朝のラッシュ時に三十秒到着が遅れたら、もうホームは人で溢(あふ)れて危険な状態になります…」(『東京人』一九九三年十一月号)
▼国民性以前に、鉄道政策の貧困が根源にあるという視点だろう。
尼崎JR脱線事故も、定時運行が難しい余裕のないダイヤ編成が背景にあった
▼新幹線の脱線でけが人ゼロは幸運が重なった結果だが、JR各社は空の便に対抗すべく高速化にしのぎを削る。
きょうは「鉄道の日」。便利さの陰で何を失うのか思いをめぐらせてみたい。
(※見やすくするために改行を加えました)
103:名無しでGO!
09/10/14 18:55:37 kJCEzCWF0
「今日は『鉄道の日』である。もっとも数年前までは純粋に「鉄道記念日」と称していたようだが、いつのまにか
「記念」がとれてしまった。
周知の通りこの日は1872年(明治5年)に日本で始めて鉄道が正式に開業した日(太陽暦換算)であるからなのだが、
戦後からしばらくは主に国鉄が中心となってこの日にさまざまな記念行事を行い、また各地で記念列車の運転は記念乗車券
・入場券などの販売もあり、それなりに賑やかで国鉄もちょっとした「商売」をしていたものだった。
わたしたち鉄道ファンもこの「鉄道記念日」といえば何か厳粛な気持ちになったもので、この日はなにか鉄道に関することを
考えてみたり、青梅や交通博物館の公開に行ってみたりしたものだった。
私としては常々この日を『国民の祝日』として休日にすべきだ、と主張したかったが当の鉄道は24時間年中無休で働いている。この日ばかりは先人の苦労を偲んで休息をとりたい、などとレールが言い出したら国民生活への影響大であろう。
もっとも祝日ともなればこの日を利用して国民が鉄道の旅をしてくれれば鉄道会社としても増収になるという理屈もあるように思えるのだが。
鉄道の日となって民鉄&JR挙ってイベントをやるようになって賑やかなのはけっこうだが、鉄道グッズ販売全国大会の様相を呈しているのは多少違和感がある。 だが賑やかなことはけっこうなこと、今後も「鉄道の日」が続くことを天界から見守ってゆくことにしよう。
宮脇先生ならこんな一文を寄稿してくれるだろうか・・・。
104:名無しでGO!
09/10/14 21:05:25 Ypnq5VaOO
今頃は梅ヶ枝町で旬のししゃもや
冷凍イカソーメンを食べてるよ
105:名無しでGO!
09/10/14 21:43:17 eK3XJ6iu0
>>103
内容的に、宮脇氏よりも種村氏が書きそうな文章だなぁ。
106:名無しでGO!
09/10/14 22:54:01 rylr0fNo0
>>105
文体ももそもそしてるしな
107:名無しでGO!
09/10/15 09:50:29 LbOblURdO
「種村氏は内輪話と苦言だけのつまらない物書きですが」
と正直な前置きがあって……。
108:名無しでGO!
09/10/15 20:03:01 y/EbeIK40
>>103
まあ、努力賞はさしあげよう。
109:名無しでGO!
09/10/15 20:54:05 PXGoXP/20
>>104
もっとあっちの方か…
たしかにずうっとあっちの方だよな
110:名無しでGO!
09/10/15 23:23:43 aCA6FNdhO
今頃は洗濯物を部屋に飾りながら
「明日は深名線に乗るか、美幸線に乗るか…」
と時刻表を読み耽てるかな?
111:名無しでGO!
09/10/16 13:51:35 VRz96yY4O
12:30に、いきなりラジオから山口百恵の「いい日旅立ち」が流れて
国鉄時代に旅したこと、宮脇先生の作品中の話が走馬灯のように頭に浮かんだ。
ちなみに、埼玉のFMね。
112:名無しでGO!
09/10/16 14:34:15 sKCRwF/tO
「終着駅」
増刷出来
初版は一体何万部売れたのか?
113:名無しでGO!
09/10/16 14:44:32 MpuLVlF+0
帯解 芭露 陣場 狩川 石生
114:名無しでGO!
09/10/16 15:32:59 0t8pm6ev0
帯解 土合 陣場 狩川 飯田
115:名無しでGO!
09/10/16 16:00:31 zXL9cDf80
>113
駅名川柳って宮脇作品ではそれしか紹介されてないと思うけど
他にどんなのあるのですか
116:名無しでGO!
09/10/16 20:16:19 ZNzsQmyV0
南稚内のイカ臭い名前のホテル
117:名無しでGO!
09/10/16 23:37:14 l8fZhfpx0
直江津駅前のホテルニューイカヤを思い浮かべてしまったw
118:名無しでGO!
09/10/16 23:48:50 P7XZMFBR0
魚は普通に揚がっているようですなぁ
119:名無しでGO!
09/10/17 04:16:57 X8pXNm9v0
つるべおとしの逆の晩秋の夜明けって本当に速いの?
120:名無しでGO!
09/10/17 07:31:15 36XLcEe50
1tを超えると「ゼイチン」があがりますからなあ。
121:名無しでGO!
09/10/17 16:13:41 sCctI01Q0
ミスカジモトは資本主義に毒されている
122:名無しでGO!
09/10/17 20:02:28 CNorxYCL0
河北新報/河北春秋
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
123:名無しでGO!
09/10/17 21:29:26 41cA/jToO
私が見に来たから逆転したようで気分がよい。
124:名無しでGO!
09/10/18 00:16:36 lvcUwsDk0
盗塁の専門家を二人も雇っているから敵いっこないと思うが。
125:名無しでGO!
09/10/18 00:53:17 koa7ZnOq0
サトウスカ
126:名無しでGO!
09/10/18 06:53:53 06YMRzpY0
マニアか
127:名無しでGO!
09/10/18 09:15:51 NjAWkgPD0
便所修繕○○年○月・・・と読める
128:名無しでGO!
09/10/18 15:10:21 /me1q0Uu0
時刻表離れ?
スレリンク(newsplus板)
129:名無しでGO!
09/10/18 22:02:43 /me1q0Uu0
スイス鉄道ものがたり、等の
ものがたりシリーズ、置いてある図書館、
ないですか。
130: [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!
09/10/18 22:44:02 gpHIl6RhP
国会図書館ならあるだろうね
あと、都内の図書館なら下の検索システムが使える
東京都公立図書館横断検索
URLリンク(metro.tokyo.opac.jp)
131:名無しでGO!
09/10/19 00:59:45 4Zd1OOWv0
>>129
宇都宮の図書館にあったよ。
132:名無しでGO!
09/10/19 14:30:41 V30DxJZo0
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
しめ
133:名無しでGO!
09/10/19 20:22:34 21noirdr0
>>129
大きな図書館なら結構あるんじゃないか?
ちなみに横浜市立図書館で検索したら、スイス鉄道、青函連絡船、
御殿場線、シベリア鉄道の4冊が引っかかった。
134:名無しでGO!
09/10/22 04:27:29 BVPHE3qZ0
宮脇俊三・鉄道の旅 第1話国内編 1/6
URLリンク(www.nicovideo.jp)
御大の貴重な生前映像
135:名無しでGO!
09/10/22 23:54:43 lzy0IHAN0
上田は思い上がっている
136:名無しでGO!
09/10/26 13:35:26 bd5N5uVQO
宮脇氏が名取君と乗った
時速30キロの元大分交通紀州鉄道キハ603も鬼籍入りか
137:名無しでGO!
09/10/26 14:45:22 nmDJ89mX0
>>136
時刻表おくのほそ道に書かれていた当時の車両がまだ走ってるのは
福鉄と小湊と上信ぐらいかな。
30年近くたってそれだけ残ってるだけでも奇跡的だが。
138:名無しでGO!
09/10/26 15:18:05 4NjbBu/20
>>137
銚子はどうだっけ?
139:名無しでGO!
09/10/26 19:29:45 +xmb+9LO0
>>138
801を除いて風前の灯火状態。
140:名無しでGO!
09/10/27 23:26:55 A3Ni9Qjr0
きょうから再スタート
…まだ上野駅9番線に停車中
141:名無しでGO!
09/10/28 20:57:58 g9NnRHVi0
ホテルハワイには俺も泊まったことがある
142:名無しでGO!
09/10/29 01:11:04 GbV6i9qC0
先生のカメラは誰かに着服されたのだろうか
143:名無しでGO!
09/10/30 09:01:51 Am/HYuhaO
え!お客さん これ宮古回りですよ
144:名無しでGO!
09/10/31 08:20:59 pd+fkJZJO
これは何ですか 切符ですか?
145:名無しでGO!
09/10/31 20:18:01 W7cN2l7HO
お客さん どこへいきたいの?
146:名無しでGO!
09/10/31 20:51:30 mnRjrwpA0
>>144
AA略
「改札係は正規の切符を僕が差し出したのに、『これは何ですか』と言いがかりを
つけたので怒鳴りつけるとともに助役に苦言を呈しておいた」
となるんだろうな。もそもそ氏の場合は…。
147:名無しでGO!
09/10/31 22:12:23 dEbPSXLP0
助役に苦言を呈してもなぁ…。
148:名無しでGO!
09/11/01 09:05:22 nUEBfIgCO
水郡線磐城石川に行ったとき
わざわざホームに鎮座する「名産石川石」を見に行ったなあ
宮脇氏の鋭い観察力の影響で
149:名無しでGO!
09/11/01 11:25:24 32VtzSJq0
「終着駅」読み終えたが、正直目新しいことは少なかったな。
何か終着駅に着いた後、側線に移動する列車に乗っているような気分。
150:名無しでGO!
09/11/01 15:22:38 T5nEh6oK0
北杜夫の晩年エッセイ、
思い出した。
151:名無しでGO!
09/11/02 04:27:50 sOzJbLKHO
>>149
>>57->>58
152:名無しでGO!
09/11/03 01:49:45 oH18AUSs0
マンボウ氏が
「気楽に駄作を書きなさい。そうしないと命を縮めますよ」
と精神科医らしい忠告をしたのにね…。
153:名無しでGO!
09/11/03 04:29:12 S+y5+SOrO
★JR東海:名松線・家城-伊勢奥津間を廃止へ
台風18号の影響で一部区間の不通が続いている三重県のJR名松線(松阪-伊勢奥津(おきつ)駅、
43.5キロ)について、JR東海は29日、不通区間(家城(いえき)-伊勢奥津駅、17.7キロ)を廃止し、
バス輸送への切り替えを決定、地元自治体と協議を始めたことを明らかにした。JR東海発足後、
同社が鉄道路線を廃止するのは初めて。
今月8日の台風では、同線の39カ所で線路上に土砂が流入したり、盛り土が流れ出すなどの被害が
発生。同15日から松阪-家城間で鉄道運行を再開したが、家城-伊勢奥津間は代行バスを運行、
被害調査を進めていた。
終着駅へ行ってきます の舞台がまた一つ消える。。。
154:名無しでGO!
09/11/03 18:48:39 xciSQ5T80
十勝三股が増えたと思えばいいんだよ
155:名無しでGO!
09/11/03 19:01:16 ilg9dMXW0
ワッパ回し?
156:名無しでGO!
09/11/04 18:04:21 zWNqblH+O
名松線は1980年に乗ったきりだから、先生の作品と同じ風景の記憶しかない。
少し前の時刻表で伊勢奥津が紹介されていたが、あまりに昔の面影がなくてビックリ!
あそこまで変わってしまうと、廃止されて記憶の中だけで生き続けたほうが…
という気さえしてしまう。
157:名無しでGO!
09/11/04 22:33:17 qnbSEvqY0
数年前、名古屋から大阪へ行くのに松阪→伊勢奥津→名張と
経由したことがあった。紀勢本線のダイヤが乱れ気味で、
伊勢奥津に5分くらい遅れて着き、発車時刻を過ぎている
名張駅前行のバスに駆け込んだら、運転手に、
「待ってて良かった~。あと3分遅れてたらバス出してたよ。
滅多にお客さんおらんから」と言われたっけ。
この乗継も不可能になるのかなあ。
『終着駅へ行ってきます』当時は大半の便にバスが接続してた
らしいのに。。。
158:名無しでGO!
09/11/06 11:15:52 oet34avB0
名松線ネタの連続で申し訳ない。
今年6月に十数年ぶりに乗ったが、伊勢奥津はこんな駅舎ではなかったはずと辛うじて思うくらい
当時の記憶が殆どなく、初乗り線区のようだった。
車止めの先の給水塔を眺めながら、何年か後にまた乗りに来ようと思ったのに・・・。
159:名無しでGO!
09/11/06 13:44:35 ShJltqz40
伊勢奥津かあ。はるか昔、工房の頃に行ったなあ。
駅前の雑貨屋で岩魚の佃煮を買ってお土産にしたっけ。
雑貨屋のおじさん今どうしてるかな・・・
160:名無しでGO!
09/11/09 19:56:58 3U/WZMKE0
木下駅でおしっこの日ですね
161:名無しでGO!
09/11/09 20:22:17 B06zPX8E0
巡礼者でにぎわっていました
162:名無しでGO!
09/11/10 16:41:27 9tA7UbijO
>>160
そういう話を何度も蒸し返すから、灯子さんが
父の作品のリバイバルは、もう…(したくない)と言うんだよ。
幼少の頃の話とはいえ、相手は女性なんだし配慮してあげなさいってば!
163:名無しでGO!
09/11/10 21:56:53 41Gc2UT/0
>>162
おしっこは灯子さんじゃなく理子さんですわ
164:池原あゆみ42ちゃい
09/11/13 02:41:13 UYQyoSH60
常磐線ほど変化した路線はないんじゃない?
昔は「赤電」、現在は「グリーン車付きステンレス車」。
昨日、JR西日本の新快速に乗っていたら、
飲酒しているスーツ姿の人がいて、
「現代の新快速こそ赤電なのか」と思った。
165:名無しでGO!
09/11/13 18:05:50 4cpgLbox0
これだから東京の人は困る
166:名無しでGO!
09/11/14 00:12:19 GkqauS8Y0
いやだあ
167:名無しでGO!
09/11/15 21:32:59 njyu4Wnq0
>>163
「そんなこと言ったって、いちいち覚えてないわ」
168:名無しでGO!
09/11/16 23:20:56 pLx1Pkc7O
先月号の 旅の手帖 に
武揚堂の特集が載ってた
169:名無しでGO!
09/11/17 22:35:44 Ri+/lB+s0
武揚堂といえば、もうあのサイズの地図の鉄道路線図入りって出てないよね?
数年前に買いに行ったら主要道路になってた。
170:名無しでGO!
09/11/18 08:03:17 wH73+iiV0
昨日、ヤフートップに
列車内の飲食のマナーの話題があがっていたが
宮脇先生がご存命だったら
どう思われるだろうか?
171:名無しでGO!
09/11/18 11:04:23 NoKaW7lp0
途中下車の味で松家君と満員の車内でビール飲むのがあったよね
向かい合わせのシートだと旅行者だが
ロングシートで飲むとアル中みたいだとも
172:名無しでGO!
09/11/18 15:40:15 b1MCrXyZ0
隣り合って飲むと泥棒の酒盛りのやうだ
ボイに木箱を持ってこさせればいい
173:名無しでGO!
09/11/18 15:42:10 Ssggk2UKO
18きっぷの旅で
静岡県内の東海道線211ロングシートで
駅弁を食べてる写真が…
174:名無しでGO!
09/11/18 17:20:44 LsoM44JT0
>>170
宮脇先生が作家として最も旺盛に執筆していた頃、
車内での飲食が憚られるようなのは、大都市圏の
ごく一部だけだったろ。最近の議論って、東京の
旧「国電区間」のことしか知らない連中がワアワア
やってるだけじゃないの?
175: [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!
09/11/18 17:59:10 X3PRQGhBP
有料特急以外では飲食禁止みたいな空気になってるね。
そしてその有料特急でも、かつての崎陽軒のジェットシウマイみたいな、
臭いの強いものはダメみたいな…
176:名無しでGO!
09/11/18 19:27:18 kdfaQ9hvO
>>172
百鬼園先生乙
>>175
ジェットは歯車が狂うからな
177:名無しでGO!
09/11/18 19:55:59 ++pUZtO/0
ジェットシウマイなくなっちゃたの?
178:名無しでGO!
09/11/18 22:13:48 AIRRJaWt0
>>176
井之頭五郎おつ。
179:名無しでGO!
09/11/21 14:49:36 ewMSZCL7O
少し前だが11/10付北海道新聞現代かわら版
北海道乗り鉄に宮脇氏の一文が載ってた
釧路から根室まで
URLリンク(imepita.jp)
180:場末のお座敷ストリッパーはどこ?
09/11/21 22:42:48 0zjCRp2D0
>>115
亀で、川柳でもないが、
紹介されていた「駅名美学」を最近古本屋で手に入れたので、少しだけ。
姉が先やっちまった。姉ヶ崎 八街
きょうはさよなら 共和 佐用 奈良
夫も妻も時効にしたか。やめときたまえ。乙供 妻 門司港 西高屋 目時 玉江
趣味亢進の極み、上には上がある、だっけ?
181:名無しでGO!
09/11/22 08:07:32 fmEEqJEk0
>>180
>きょうはさよなら 共和 佐用 奈良
“さよなら”の部分は国鉄命日にもそもそ氏が鈍行の乗り継ぎでやってたな
182:名無しでGO!
09/11/22 20:57:17 9hkFx07n0
__ ,(ミ三三ニ ~ ;;ヽ
/,/゙  ̄`゙ミ ;;ヽ
|ミ| ニ ミ;;; |
|ミ'iilll=" -=lllIヾ ミ |
{{ ,kェ、}}={{ ,kュ、}}==~ヽ ボソッ…
}L_⌒ノj ::!L_⌒_,ji 〉6i
| ,| う、 |_,ノ
| / `j ゚' ヾ、 i ,,j <イマ何カ言ッタカ
゙t '`=`ヾ j j,"|::`i、_
_ヽ、__゙_,,-‐" /|:::::|':::::: ̄
:::::::::::/:::|ヾ_ / |:::::::|:::::::::
::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::::::
183:sake ◆GxI0/nUWiY
09/11/23 05:41:56 b+xrhSas0
今から福知山マラソン走って、カニ食ってきます。
184:名無しでGO!
09/11/23 19:11:25 WpPU83Et0
も
そ
も
そ
185:名無しでGO!
09/11/25 19:23:00 TGQSh8oS0
年末年始の休みの振替があるので、周遊忌のころに休みを取って、
どこかに行こうと思う。
186:名無しでGO!
09/11/25 21:23:21 yQlmLCv40
「現在のスワローズの選手では、とくに大杉と角が好きだ。大杉の風格は
蒸気機関車を偲ばせ、角の顔はローカル線を思わせる」
通勤時間中に、『汽車との散歩』を久々に読み返してたが、最後の方にあったこの
「角(富士夫)の顔はローカル線を思わせる」の下りがツボに入って、車内で思わず
クックック・・・と、含み笑いをもらしてしまった。失礼なことをおっしゃるものだ。
187:名無しでGO!
09/11/26 18:42:22 cf90/Tr4O
今夜は十日町の
百足屋に泊まるんですな
188:名無しでGO!
09/11/26 23:03:58 vSa5fZ560
りんごをかじってた子が今は女将になってたりするのかなあ
189:名無しでGO!
09/11/27 18:21:49 tbIVECn20
>>186
今日のスポーツ紙で見たんだが
角の息子が東洋大のセレクション受かったそうだ
ゆくゆくは親父と同じプロの道か?
190:名無しでGO!
09/11/28 19:05:00 D5Ku3jDKO
車掌さん どこかで会いましたね
どこでしたかな
奥羽本線のような気がする
私はずっと和歌山ですが
確かに見覚えがある
申し訳ありませんなあ
と今頃やり合ってるかな
191:名無しでGO!
09/11/28 22:52:15 WLi6AfL+0
ていうか、今頃京橋(片町?)近辺のホテルで悶々としてるんだろうな…。
何しろここ数日、東海から信州・会津・木曽路とめまぐるしく回って今日は一日で紀伊半島一周だからな。
(もしかすると京橋の繁華街で飲んでたりしてw)
192:名無しでGO!
09/11/29 08:17:26 HJaWs7Y20
お互い正確な定時運転である。
193:名無しでGO!
09/11/29 09:47:45 BPEcU6ghO
さあ行くぞ
飛騨の高山まで
194:名無しでGO!
09/11/29 09:51:16 WFtM15W10
>>191
♪京橋はええとこだっせw
195:名無しでGO!
09/11/29 14:02:24 826oGtLD0
31年前は今くらいの時期に関ヶ原も高山も雪が積もっていたのか
地球温暖化なんて言葉も恐らくなかった頃
196:名無しでGO!
09/11/29 14:58:22 PQ/U+B3oO
>>195
今日は米原まで、時間は違うものの、ルートをたどってみたが、今年は雪のゆの字も無いんだな>近江塩津。
正確にはあの年の積雪が早かったのだろうが。
197:名無しでGO!
09/11/29 15:56:11 xm4Sr+Zy0
これは実にマズイコトなのだ
198:名無しでGO!
09/11/29 22:45:12 BPEcU6ghO
雪の降る町でのむ酒はうまかった
宮脇氏の紀行文でこのフレーズは
いかにもいい旅をしているなあ
とゾクゾクしたものだ
199:名無しでGO!
09/11/30 12:10:41 zGmJ7qxn0
>>194
北海道でラジオで日本シリーズを聞きつつ、「いや、私はファイターズ」
の時代が来るとは
今北海道にいけばきっとこうなったかも
200:名無しでGO!
09/11/30 12:37:45 DrTOlbCq0
今NHKで指宿の鰻温泉やっているぞ
201:名無しでGO!
09/11/30 19:47:04 lMfOOlSY0
朝日新聞に松家氏の記事。
慶應SFCの特別招聘教授としてゼミを受け持ってるとのこと。
202:名無しでGO!
09/12/04 11:08:36 H1Dibv14O
20:51上野発信越線回り福井行き急行越前
宮脇文学にデビューした越前の後継者 急行能登
北陸と共に来年春ダイヤ改正で定期列車から姿を消します
URLリンク(imepita.jp)
203:名無しでGO!
09/12/04 12:39:41 JFdtWX1m0
>>202
そんなコーナーがある新聞があったのか・・
なかなか濃いな
また一つ上に召される思い出が増えた
204:名無しでGO!
09/12/04 19:13:19 piMk17Gk0
>>202-203
うちも読売取ってるのだが、そんなのが載っててびっくりした。
これから毎週やるらしい(ちなみに来週は珍しい車両の話だとかw)
205:名無しでGO!
09/12/04 20:21:29 5x9eCNw50
>>204
webにもあった。
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
大阪本社扱いみたいですね。
206:名無しでGO!
09/12/04 20:33:12 piMk17Gk0
>>205
結構(大阪の)読売は鉄ネタ多いな。
4,5年前にも宮脇さんの“時刻表2万キロ”に誘発されてJR完乗を志しながらも夢半ばに阪神大震災で亡くなった青年
の遺志を継いだ父親の話が連載されてたし。
207:名無しでGO!
09/12/04 21:00:37 H1Dibv14O
今日はあいにく板前が忘年会で出ておりまして
208:名無しでGO!
09/12/05 21:14:45 pV5FhU74O
「一日中汽車に乗っているのは…」
「つまらないでしょう」
「いや おもしろいです」
星の王子様 談
209:名無しでGO!
09/12/06 17:16:46 vFYYNZpo0
今頃新見の駅前をぶらぶらしてるのだろうな。
ちょっとした喫茶店に入って星の王子様とコーヒー飲んだ後で、駅前にあるというホカ弁屋で夕食手に入れて乗り継いだ
列車の車中で食べるのかしらん?
210:名無しでGO!
09/12/06 21:59:00 r6vq0P+3O
ホカ弁が全国に普及したのはS.56年以降だね
211:名無しでGO!
09/12/07 14:50:02 e6Xx7xen0
>>209
夕食を食べたのは津山でです。
「ひっそりとした津山駅に20時03分に着き、駅前で食事をしてから…」
212:名無しでGO!
09/12/07 18:49:10 V1SKhTfUO
鉄道マニアとして知られる上方落語の桂梅団治と桂しん吉が12日大阪・天満天神繁昌亭で「『鉄』の世界」と題した二人会を開き、鉄道噺の新作を披露する。
ともに子供の頃から鉄道好き。
梅団治は写真を撮る「撮り鉄」で、先日は福島県で紅葉をバックに撮っている姿がテレビの全国ニュースで流れた。
しん吉は乗る「乗り鉄」で、「寝るのがもったいない。車窓の風景を、音をずっと感じていたい」。鉄道の話になると2人はいくら話しても飽きることがない。
会のチラシに、夕陽を浴び黄金色に映えて走るSLの写真があり、梅団治が日にちをかけて撮った自慢の一枚だ。題字などの文字はしん吉が得意の筆をふるった。
共同作品で、この話になると落語のことより盛り上がる。
当日はまず、しん吉が「みかん屋」、梅団治が「禁酒関所」を。後半は創作した鉄道噺をひとつずつ披露。最後に「鉄道写真スライドショー」と、梅団治撮影の写真をデザインした卓上カレンダーがあたる抽選会がある。
落語好きな宮脇氏にも聞いてもらいたい
213:名無しでGO!
09/12/08 20:16:04 ORBw8aso0
いかがわしい雑誌も積み込めた呉・松山フェリーも
今年の6月で廃止になってしまったんですなあ
214:名無しでGO!
09/12/09 00:28:00 QFFmsdql0
あれは仁方堀江。
昭和の時代に廃止されてる。
航路としての呉・松山間には、瀬戸内海汽船が運航中
215:名無しでGO!
09/12/09 07:36:55 8ZcfRrryO
宮脇御大 83歳
216:名無しでGO!
09/12/09 13:31:26 kaTpRryb0
>>214
お前は何を言っているんだ
217:名無しでGO!
09/12/09 14:29:21 ABClSwq70
何を言っておるのかと思う。
218:名無しでGO!
09/12/09 17:34:26 TPAw0RTD0
>>214
>いかがわしい雑誌も積み込めた
で思い出せなかったのなら一度読み返すことをお薦めする。
219:名無しでGO!
09/12/09 19:54:59 LDYxxOoY0
官民の差が印象的だったな。
220:名無しでGO!
09/12/09 22:19:20 8ZcfRrryO
三原で中断して一旦帰京したのは
やはり小学生の娘さんらに誕生日を祝って貰うためだろうか?
221:名無しでGO!
09/12/14 22:10:20 7u4UCPgh0
種村氏にも相談し、出発を1日延期
222:名無しでGO!
09/12/14 22:21:27 rJKMkLmF0
>>221
もっともコレが原因で、一日足りなくなる訳だが
>>220
というか、三原でなく~西条~広島と行った方が、次回のスタート時に停車駅の少ない“ひかり”だけで対応できた、と思
うのは自分くらいかしらん?
223:名無しでGO!
09/12/14 23:00:22 hN6tcywm0
最後の最後になって寝坊するとは思いもよらなかったんでしょうな
224:名無しでGO!
09/12/15 22:55:16 Fu0H+7IK0
でもその寝坊があったおかげでたぐいまれなる旅行記が出来上がった…
225:名無しでGO!
09/12/16 20:16:17 LmiShqAU0
ちゃんと起きてたら、あの事件に遭遇してたのに
残念。
226:名無しでGO!
09/12/16 22:58:46 up30CmwV0
(-人-)ナムー
227:名無しでGO!
09/12/18 08:38:34 5XKfT/Bb0
南九州に住んでいるので
間藤にも今泉にも行けず
せめて12/20には枕崎へと
思うのだが、なかなか行けない
去年サラリーマンをやめて自営業に転じたが
今年も仕事がはいった
228:名無しでGO!
09/12/20 11:49:00 EZJe35/a0
牛屎氏
229:名無しでGO!
09/12/20 20:24:41 gCWK2Vy20
「間違ってたら悪いから」という人のい運転手を「間違っててもいいから」と…
今や祁答院(←一発変換!)はゴルフ場で有名になったが。
230:名無しでGO!
09/12/20 22:17:55 kSbTTIMQ0
>>229
すごいな
逆に湧網線は分割変換でないとでないぞorz
231:名無しでGO!
09/12/20 23:51:01 x8fAuTqL0
尺八専門店です
232:名無しでGO!
09/12/23 12:25:50 oYaDmYQL0
モーニングの漫画『カレチ』は読みました?
233:名無しでGO!
09/12/23 20:28:55 rReNK7sx0
>>230
google日本語入力だと、湧網線、興浜南線、渚滑線なんかも一発変換w
234:癌特選
09/12/23 20:41:15 CramDdtT0
岩徳線がMS-IMEに「いわとくせん」で登録されている件について
235:名無しでGO!
09/12/25 21:32:43 DNHHqPR20
URLリンク(www.amazon.co.jp)汽車旅12カ月-宮脇-俊三/dp/4309409997/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1261744243&sr=1-1
解説関川夏央か
236:名無しでGO!
09/12/26 00:21:09 /58GNFKW0
汽車旅12カ月と言えば演説した車掌に会いたいなw
うるせえと言わなかった客も立派だと思う。
237:名無しでGO!
09/12/26 16:32:53 rvW0cgrAO
>>232
カレチ単行本と
汽車旅オムニバス漫画の「鉄本(テツモト)」モナー
238:名無しでGO!
09/12/26 18:05:13 fY6wch0b0
鉄本はやめとけ
カレチは濃いな
239:名無しでGO!
09/12/26 21:11:58 RU7UNjoP0
>>238
俺両方買っちゃった・・・w
鉄本カス扱いしてる人もいるけど
とりあえずyあたしんちの人の前まで読んだ
個人的には北陸麺巡りと飯田線と自炊宿巡り(俺の地元が出たので)が今の所良かった
青木プロ?の人夜間に列車に向けてフラッシュ焚くのはどうよとオモタw
カレチ単行本は読み応えあった
デビュー作良かった
いつか後日談読んでみたいと思った
本編は見習い車掌時代の話が良かったよ
240:名無しでGO!
09/12/26 23:52:45 HtnZewLgO
元々初版は持ってたから今更だが
旅は自由席の復刻版をようやく買った
解説の灯子タンの文章からしたら
今頃は灯子タンも乗りつぶし始めてたりして
241:名無しでGO!
09/12/27 23:19:27 K34QLz1B0
>>239
選定面子がどういう基準か判らんなw>鉄本
ま、カラスヤだけは誰がどう見てもカスなのは確かだがww
242:名無しでGO!
09/12/28 11:45:43 LMG8p0K10
サザエの嘲笑
243:名無しでGO!
09/12/28 16:17:00 LY1rVBKpO
鉄道時間011に連載の
「女子鉄限定切符の旅」では
主要路線には乗ったとあるね
灯子タン
雑誌の企画だが小湊鉄道撮影会にも参加したりしてる
244:名無しでGO!
09/12/28 22:26:14 PcjrwKFk0
「齢をとると忘年会が2日がかりになりますわ」の博多駅前のビルに支店のある
有名な建設会社の課長さんはまだ御存命なら推定83歳。
245:名無しでGO!
09/12/31 08:05:55 NCBnczyM0
まもなく「そのうち私の手にイカのそぎみが盛られる筑肥線」新年が来ますね。
246:名無しでGO!
09/12/31 11:12:05 psDRmbtq0
正月になると汽車旅12ヶ月を読み返したくなる
日本の正月もあの頃とはだいぶ変わってしまった
元日から開いている店も増えたしなあ
247:名無しでGO!
09/12/31 12:22:28 pkhCc9wM0
「汽車旅十二ヶ月」一月「汽車旅出初式」より
年始旅行の悪条件 現在
1乗り物の混雑 帰省ラッシュを除けばそれほどのことはない
2旅館とホテルの条件が悪くなる 不景気でどこもかきいれ時、サービスも料理もそこそこ
3食べ物屋が開いていない スーパーは24時間営業、ショッピングセンターも元旦営業 コンビニ
4タクシーの払底 規制緩和で飽和状態
5日が短い
6寒い 地球温暖化
変わらないのは6「寒い」だけになってしまったか・・・。
248:名無しでGO!
09/12/31 12:27:18 pkhCc9wM0
宮脇氏が無理に考え出した「正月旅の好条件」「→」は現在の状況
バーなどがやっていないので無駄な散財をしなくてすむ
→盛り場は静かだが飲食店は元旦から営業するところも多い
風景が北国なら雪が見られる 表日本なら空気が澄んでいてきれい
→その風景が見られるローカル線に限っては線路自体の多くがなくなってしまった
各地各様の正月飾り付けが見られる
→捜せば可能か
ローカル線が混んでいても地元の人をまとめて観察できるいい機会
→混んでいるのは短編成化のせいもあるかも
西日本、とくに九州へいくと、車内で飲みも食いもしていないのは私だけではあるまいか、という状況がしばしばで、
そのうち私の掌にイカのそぎ味などが盛られることになる。
→あるかもしれないがうっかり他人さま輪の中にはいろうとすると通報か?
鉄道マニアとしては年末年始は輸送力増強するために国鉄は車両をフル回転させるから、ふだんなら昼間は使用されない三段式B寝台車が座席車となって走っているのを見ることができる。
→( ´△`)いわずもがな
249:名無しでGO!
09/12/31 13:19:02 nu8uX5UUO
昨日は二年ぶりのすすきのの夜を堪能し
凍った道で滑って転び
仰向けになって夜空を眺めた時に
仕事場との距離をぐっと感じたりした
幸い見慣れてるのか周りが気にしなかったのが有り難かった
そんな北海道に今も残る宮脇氏も見たであろう国鉄テイスト
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
キハ40なんかは宮脇氏が30年前に夕張へ行った時に
新車として投入された翌日に乗ってたりしてたなあ
250:名無しでGO!
09/12/31 13:59:08 M232rbHK0
>>247
日が長くなったんですね。
251:名無しでGO!
10/01/01 10:38:54 AhPKomRZ0
>>250
えぇ、日本は長寿になりました。
252:名無しでGO!
10/01/02 21:19:13 j2GXgGgI0
「正月にでかけると、どの店も営業...
しているのは、何とも違和感を禁じ得ない」
と言いそう。
253:249
10/01/02 23:00:27 MFWELyT5O
今回の道央旅行
行きは飛行機 帰りは鉄路
チケットも揃え宿も押さえたので
小遣いは5日で5万ありゃ足りるだろうと思い
若干上乗せして7万持って行ったら
元旦から営業の店々でいろいろな誘惑に負け、しっかり使ってしまい
財布の残存枚数は野口さん7枚になった
これから急行はまなす~北・東パスの乗り継ぎだが銀行に寄るヒマはないし駅弁くらいは食べるだろうし
だいぶ心細いことになってきた
254:名無しでGO!
10/01/02 23:16:22 mg6bj4Dj0
30年間=週末になるとどうしても時刻表の夜行列車に目が行く。
→→現在 「ヤコウレッシャって何ですか?」
255:名無しでGO!
10/01/02 23:24:15 v6qq9U7z0
奥羽本線~花輪線経由を期待
256:名無しでGO!
10/01/03 09:26:18 6l1cUQSx0
はまなすではB寝台の若者にからみ
257:名無しでGO!
10/01/03 14:57:14 hTzFz0Fn0
>>253
銀行に寄るヒマは無くても、コンビニATMのおかげで心細くなることも減りましたね。
東北を含め東管内なら主要駅にアルッテもありますし、乗り継ぎの合間にちょいと福沢さんを出すことも可能に。
ほんと正月の旅行に何も制約を感じることがなくなってしまいましたね…
258:名無しでGO!
10/01/03 22:13:05 iUhbZNBC0
全国バス完乗者、
まだ?
259:名無しでGO!
10/01/03 23:21:24 Mm2thJ/g0
>>258
バスの完乗は常識的に無理なんじゃないのか?
(鉄道と違って路線開設・廃止が簡単だし)
正月限定、とかイベント限定の路線までひっくるめると皆無じゃなかろうか?
260:名無しでGO!
10/01/04 00:36:36 Ru/vXVuK0
>>258
いちおう事業者別区間単位(系統単位ではない)で乗りつぶしをしているのでその立場から。
首都圏では関東バス、京王電鉄バスグループ、臨港バスグループ、相鉄グループを完乗、
東京都交通局も東京女学館構内以外は完乗したが、
全国となるととんでもない話。
「出入庫路線」とか「免許維持路線」とかがあって(詳しくはぐぐってね)、
そのために野宿を余儀なくされたりすることもある。
そもそも、今のうちに乗っておかないとどんどん路線が消えていくから
乗りつぶしどころじゃないっていう話もある。
まあ、興味があるならどうぞ。同志少ないし…
261:名無しでGO!
10/01/04 00:49:48 eGSMPF8o0
バスは都心でさえこういうところがあるからなぁ。
URLリンク(tobus.jp)
(それにしても都バスの系統番号は非漢字圏の外国人には不便ではなかろうか?
石原閣下は「三国人」には優しいんだな。)
262:名無しでGO!
10/01/04 01:15:56 Ru/vXVuK0
>>261
都心や都心近くなら…
こういうのとか
URLリンク(tobus.jp)
こういうのとか
URLリンク(www.kintetsu-bus.co.jp)
263:名無しでGO!
10/01/04 08:51:38 zKuPRT9H0
>>262下
アドレスがアドレスなのでもしかしたら…と思ったら、やっぱりあそこでしたか。
つい最近までごく普通に走ってたんですけどね(地元なもので私も何回か乗ったことあるけど、稲田車庫以遠はガラガラ
でしたな)
264:名無しでGO!
10/01/04 23:04:15 kMUbSSYX0
宮脇先生の「ローカルバスの終点へ」に触発されて乗りに行こうと
思ってもほとんど今じゃ廃止か減便で相当乗りづらいんだろうね。
茨城の出島行きJRバスなんて夜片道だけらしい。
265:名無しでGO!
10/01/05 01:13:33 N+zRbh940
多目的ホテル
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
すぐそばの店
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
ソウハチ
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
ホテルは年末年始休業で泊まれなかったけど
居酒屋は値段安めでうまかった。ただホッケは並でした
266:名無しでGO!
10/01/05 01:32:12 9AqNNTRzO
>>264
>>17なんかは奇跡だね
267:名無しでGO!
10/01/05 18:38:33 yvtNk0sp0
乗車バス路線距離日本一記録保持者、
誰?
268:名無しでGO!
10/01/06 01:09:47 JFdYRgGw0
>>265
ホテルも年末年始休業するんですな。
ソウハチうまそう。
269:名無しでGO!
10/01/06 07:12:49 ZJuarjhF0
バスといえば「時刻表2万キロ」に出てきた国鉄バス日肥線の描写にあこがれてしまって、
実際に乗りに行ったこともあったな。
270:名無しでGO!
10/01/06 10:23:21 OO/oe8vk0
奥、九艘泊、浮島・・・
宮脇本を読まなければ訪れることもなかっただろうな。
271:名無しでGO!
10/01/06 11:35:52 XZSR8ijV0
>>267 ライターだと、種が最長や、外周でやたらバス乗ってる
272:名無しでGO!
10/01/06 18:17:11 QaTUemIq0
最長バス乗り継ぎ
273:名無しでGO!
10/01/06 18:17:28 QaTUemIq0
>>271
最長バス乗り継ぎ?
274:名無しでGO!
10/01/06 21:42:12 XDPQT0us0
>>271
「さよなら国鉄最長片道切符の旅」だな。たしかにバス、鉄道、船舶が同じ
国鉄という企業体で運営してたのだから今とは隔世の感ありだ。
275:名無しでGO!
10/01/06 22:46:25 QaTUemIq0
>>274
アマゾンで調べたところ・・・
>おまけに旅の終了後に読者からの指摘で、旅したルートが最長片道ではなかった事も判明するなど、お粗末な点も多々である。
276:名無しでGO!
10/01/06 23:07:45 AeG/gbJj0
もそもそとあげておく
277:名無しでGO!
10/01/07 00:16:51 bLTdPNoo0
>>275
種は宮脇先生には武蔵野線の開業でルートが変わると即答していたようだが・・・。
でもあれは光畑プランだったから大丈夫か。
278:名無しでGO!
10/01/07 19:40:31 WTJ/3cSq0
「さよなら国鉄~」のルート作成も光畑氏だよ
279:名無しでGO!
10/01/07 20:14:55 z8S6TphU0
>>278
種がブン屋時代に国鉄100年のネタ探しで、最長片道ルートのプランニングを募集したら光畑氏が応募したて言うくらい
だからな。
280:名無しでGO!
10/01/07 23:31:59 jEV1S79e0
「汽車旅12カ月 」
1月8日に河出文庫から 714円
「私の途中下車人生」
2月25日に角川学芸出版から 580円
それぞれ発売だそうです。
281:名無しでGO!
10/01/07 23:39:39 p3xvhduCO
>>277
大丈夫という語の使い方もおかしいが…。
282:名無しでGO!
10/01/07 23:59:11 Mc3NfaK+0
マーケットプレイス
私の途中下車人生 宮脇 俊三 (単行本 - 1986/10)
2 ユーズド商品 ¥ 6,400より
283:名無しでGO!
10/01/08 01:11:11 IeipzI400
私の途中下車人生、読み損ねたから再版は嬉しいな。
一連の宮脇再版ブームで一番うれしいかもw
…いまごろ翁は満州朝鮮時刻表の復刻を見ながら楽しんでおられるのだろうか?
284:名無しでGO!
10/01/08 15:51:25 wzUYUth90
ダウンロードで読めるのに
285:名無しでGO!
10/01/08 21:13:14 S5PphUUQ0
灯子タンの本も文庫化されるみたいだ
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
286:名無しでGO!
10/01/08 22:53:48 zVU/pAH8O
灯子タンのフランス食の旅を是非出版してほしい
宮脇氏が5000部は売れると言ってたやつ
287:名無しでGO!
10/01/08 23:22:52 S5PphUUQ0
5000のうち自分(俊タン)の固定ファンはどれほどいると宮脇は見込んでいたんだろう?
288:名無しでGO!
10/01/08 23:27:48 DUq/wHVv0
4999
残りは翁本人
289:名無しでGO!
10/01/09 16:19:57 G5WeA2fMO
高校時代に読んだけど、12カ月買いなおした。
読み始めるのが勿体ない。
290:名無しでGO!
10/01/09 16:49:47 DqFTJv2s0
>>289
やはりいまは「1月」を読んで時代の変化を感じますね。
「イカのそぎみが盛られる」
291:名無しでGO!
10/01/09 21:18:01 hMCkPRSF0
「2月」
それにしても、二月というのに「出雲」はどうしてこんなにも混むのかと思う。
292:名無しでGO!
10/01/09 21:59:50 HxR5P5TK0
途中下車人生が再発売なのか。
買い逃して図書館で借りたけど時刻表昭和史+どこかで読んだのみたいな内容なんだね。
とは言え買いますが。
293:名無しでGO!
10/01/09 23:22:23 G5WeA2fMO
あー、頁を開いてしまった…
でも今日は2月の途中で終わりにして、なるべくゆっくり読もう。
294:名無しでGO!
10/01/10 09:04:32 aqnVdSUL0
金沢駅高架下のイベントスペース?でやってた古本市で、宮脇さんがプロデュースした(らしい)、阿川弘之&北杜夫の
対談集「乗物万歳」をゲット。
内容に関してはいろいろ書きたい事があるけど、多すぎて書けないw
295:名無しでGO!
10/01/10 13:15:44 fb5WO/lNO
機会があれば一発やりかねないような気負いが言葉の端々に感じられる。
296:名無しでGO!
10/01/10 14:18:26 pWQxID650
カニカニカニと騒いだので
297:名無しでGO!
10/01/10 14:42:37 fXJX9sir0
暴カニ男
298:名無しでGO!
10/01/10 14:57:15 dJfCxYGb0
カニを食べるつもりがサザエを食べたのってどこだっけ?
299:名無しでGO!
10/01/10 15:05:16 ZMUoBNpk0
>>298
唐津シーサイドホテル
そのせいで唐津~西唐津を乗り残した
300:名無しでGO!
10/01/10 15:05:58 ZMUoBNpk0
てか、それはカニでなく伊勢海老だな
301:名無しでGO!
10/01/10 23:30:17 dJfCxYGb0
>299
ありがと。後で海老だったような気がしていた。
302:名無しでGO!
10/01/11 11:29:12 0SWUrL6m0
伊勢海老が安くてうまい、という話を思い出して唐津シーサイドホテル
に行ったが話と違って安くはなく、代わりにサザエの壷焼きを注文した
ような。
「身代わりになったサザエが嘲笑したのかもしれぬ」
というような文章があった。
303:名無しでGO!
10/01/11 12:13:45 bFQ3EFH80
宮脇氏はある意味では鉄道ファンとして恵まれていたね。
戦前から戦後、高度経済成長期の国鉄の絶頂期まで見ることが出来、
さぞかし時刻表発売のたびにわくわくしただろうな。
今後、高速道路の無料化などで列車の減便や赤字路線の廃止が加速度的に
進む可能性があることを考えればなおのこと。
宮脇氏も20年も前の著作で述べていたが、鉄道として機能するのは
大都市圏の路線と新幹線、都市間特急だけになる時代が確実に来つつある。
304:名無しでGO!
10/01/11 12:37:21 YpdKqqml0
おおむね同意だけど「隣の芝生は青い」的な感じがしないでもない。
絶頂期を知っているだけに国鉄末期の廃止ラッシュに思うところは多かっただろうし、
氏にしたら「昔を知らない今の人の方がある意味幸せですよ」と苦笑混じりに言いそうな気がする。
305:名無しでGO!
10/01/11 13:10:50 9BaY7TPs0
ひさやに行ったらおばちゃんが小説どおりのキャラで内心ワロタ。
20年経っても変わってないwwww
306:名無しでGO!
10/01/11 13:21:00 Cg+0ta9M0
餘部橋梁も見納めか…
307:名無しでGO!
10/01/11 13:22:35 mZj6D+h+P
どん底から絶頂まで知ってる、
たしかに今からすれば羨ましい人ですね。
都市圏の近郊輸送に関しても都市間輸送に関しても便利なりましたが、
無くなった物な は多いですからね。
どん底を知ってるからあの文章ってのもあるのかもしれません。
308:名無しでGO!
10/01/11 15:22:35 ddrpRHaD0
>>304
「隣の芝生は青い」により多く同意。
宮脇ファンの中でも半狂乱の会員wになればなるほど、宮脇俊三の見た時代に縛られてゆくのは避けられないと思う。
あと、貨物も今後かなり良悪の振幅が大きい動きがあると思ってるけど、このスレとしては下敷きになるwくらいしか関わりがなさそう。
309:名無しでGO!
10/01/11 17:38:43 cSO/UKyU0
>>303に一票
何かの雑誌で「窓から外が見える限り」という一節を読んだけれど、
ほとんど外の見えない新幹線とロングシートの在来線の二者択一
なんていう区間が増えてきてる現状ではね。
310:名無しでGO!
10/01/11 19:41:40 LeM6cRDK0
>>304
『いまの若い人は気の毒だと思う』
と作中にはっきり記してある件。
311:名無しでGO!
10/01/11 23:26:28 EJH73kme0
言われてみてそんなのあったのを思い出したけど、どこか思い出せない。どこでしたっけ?
ただ、隣の芝生部分は十分生きと見る。
それと今後25年経つとまた状況が変わっているんだろうな。海外事情は特に。
312:名無しでGO!
10/01/12 00:22:15 RO7kE9QO0
正直なところ今の鉄道趣味は先生が現役だったころの面影を
偲ぶ趣味になってしまったとしか思えない。ダイヤ改正の
時刻表をワクワクしながら見ることは絶対にないし新車の
誕生を待ち望むこともない。廃止になると決まった列車や
路線のお別れ乗車をすることが半ばイベントとして定着し
ている一方で一部マスコミのでは「鉄道ブーム」などと
我々ファンからすると首を傾げたくなる報道がなされている。
まさに趣味としての「末期症状」を呈しているのが今の鉄道
界の現状だ。また我々古くからのファンは鉄道=職業的プロ集団
という観念が子供の頃から植え付けられているが、昨今の鉄道
職員があまりに頼りなく、学芸会的に見えてしまうのは年齢のせい
だけなのだろうか。女性車掌の台頭などつい20年前までは考え
られないことだったが今では当たり前になっており、要するに
「誰でも出来る」業務であり職業になりさがってしまったのだろう。
313:名無しでGO!
10/01/12 01:25:21 BxHa1qHn0
あまり安易に「昔はよかった」という方向にはいきたくないなあ
たしかに昔は魅力的な列車や路線が多かったけど、乗り心地とか居住性は
今のほうがいいわけだし、「良かった時代」というのはそこに身を置いてる
当時はそんなに感じないものだと思うよ
鉄道マンだって合理化が進んで周囲の眼もうるさい現在のほうが大変じゃないの
314:名無しでGO!
10/01/12 01:41:20 7Hq9qfiS0
冷房があって職員は横柄でなくフリー切符も多く地域ごとに違う車両が走っている
ファッション的に軽く接する分には今の方がやりやすい面も多々あるんだがな
宮脇翁の時代は、鉄道を通して社会を覗き見るに適した時代だったとは思う
今は、鉄道を見ても社会なんか全く見えないから
時刻表昭和史は語れるが、時刻表で平成史は語れないよ
315:名無しでGO!
10/01/12 12:25:02 RaqWUJfw0
フリー切符や企画きっぷに関してはいまのほうがいいとも言い切れないかも
人数縛りとかが強かったりする所もあって、単身者の旅には向かないというか、
そういうもののターゲットから外されてきてるような気もする
316:名無しでGO!
10/01/12 17:01:59 7MYowcIG0
そもそも一枚で14日間も使えた周遊券という(ry
317:名無しでGO!
10/01/12 20:58:24 M/J3CEHK0
歌や映画でも平成史は語れそうもないし。
318:名無しでGO!
10/01/12 21:01:03 7mbEG0gR0
>>316
えっと、周遊券の有効期限は原則1ヶ月だったんですが。
一般、ワイド、ミニ、ワンポイントの順に短くなっていきましたが。
319:名無しでGO!
10/01/12 23:25:45 YXcPp0fc0
翁も「歌登村営軌道」とかに乗っておけばよかった、と書いてらっしゃるね。
やっぱりなくなって分かる良さという部分は作品のところどころに見えるよ。
鉄道が日本の根幹だった時代を知っているのと知らないのとじゃ認識も変わる
だろうしね。おれも昔はよかったという部分はある(鉄道での長距離移動は昔のほうが便利だった)
鉄道が日本の根幹であるという時代が戻ってきたらそれはそれで歓迎だが。
320:名無しでGO!
10/01/13 00:01:32 E76gUfpq0
>>314
いやいや、地方色は逆に薄れ、全国どこに行っても変わり映えが
しないのが今の鉄道じゃないかえ?鉄道だけではなく町も人もだが。
何しろ鹿児島だろうが根室だろうが同じような声の録音放送で
ワンマン運転に車両も似たような安っぽい軽快車両。
駅舎は無残に破壊され無機質な高架駅に盲人用の案内音だけが
空しく鳴り響き、そこに701系レベルのチンケな車両が入線。
想像しただけで行きたくなくなるね。
321:名無しでGO!
10/01/13 00:07:37 HpHs8JqH0
国鉄時代の方が車両は画一的だったのに。「統一性の中の多様性」が楽しめた、ということかなあ。
322:名無しでGO!
10/01/13 00:24:46 LHWA1vlf0
キハ10系とオハ61系のほうがよっぽどチンケだと思うけどなあ・・・
323:名無しでGO!
10/01/13 00:37:28 g+yK8tbI0
>>320
それでも「分割」民営化でまだ良かったと思うけどね。
昔ながらの地方色とは違うが、JR他社エリアに行くと非日常圏に来たという感覚がある。
もし全国1社体制であればもっとつまらないものになっていただろう。
翁もJR発足初期の頃、各社各様の車両が登場したことは好感を持っていたし。
地方色を感じなくなったのは、チェーン店の台頭や人々の生活スタイルの変化など
むしろ、鉄道外の部分の影響が多いのではないだろうか。
324:名無しでGO!
10/01/13 00:42:59 QLUg+mS00
先生が言ってるように、「鉄道は輸送上の切実な要求によって敷設されるもの」であり、
趣味のためにあるわけではないからね。
そういう意味では、長距離列車とか、ローカル線とかが歴史的使命を終えつつあるのは
争えない事実だし、やむを得ないことだと思う。
昔はよかったという懐古的な気持ちは確かにあるけど、鉄道の趣味ってのは、もともと、
ある種の制限とか不自由さの中に楽しみを見出してきた部分もあると思うし、今の時代
に則してまた変容していく可能性もあるんでは。
325:名無しでGO!
10/01/13 00:49:21 qeaxlqyo0
一口に昔といっても俺たちと宮脇氏では見てきたものが違うわけだしね
例えば今35歳の人は国鉄時代は小学生で末期の姿しか知らないけど、それ以前の
鉄道が長距離輸送の主役だった時代を知ってる世代にとっては国鉄末期の
時代を物足りなく感じても不思議はない
全国どこでも同じようなチェーン店ばかりという状況も、そこに住む人は
基本的に歓迎してるだろうし
自分が田舎に住んでたらそういう変化を喜ぶと思う
326:名無しでGO!
10/01/13 00:52:45 GO6lR7fs0
まとめると懐古厨の
>>312は「末期症状」を呈している
>>320は安っぽい、空しくチンケ
ってことだ。
のように登場してくるものへの悪意(敵意? 侮蔑?)で書くのでは全然違うよ。
327:名無しでGO!
10/01/13 01:19:52 9cGkAEii0
「昔はよかった」は「それに比べて今はけしからん」の裏返しだけれど
それは「昔はよかった」と言ってる人が今の生活への不安とか、今の時代を理解する認知能力が消えたとか鉄道の外の都合を、
鉄道趣味に仮託して後ろ向きに懐古してるだけじゃないの?とも思える。
>>325
>一口に昔といっても俺たちと宮脇氏では見てきたものが違うわけだしね
ここの住人は大正生まれ、昭和一桁生まれなんてごく稀なわけでしょう?
昭和10年代生まれだって稀ではないの?
要するに住人の中では高齢者と言える人でさえ、既に宮脇氏とは見てきたものが全然違う。
328:名無しでGO!
10/01/13 03:04:37 MacNOfTW0
まあ、そう悲観的になる事も無いって。
今も十分鉄道はときめいて面白いよ。うん。
329:名無しでGO!
10/01/13 06:03:02 iHJJ0tGr0
そうなんだよなあ。
あと30年くらいするとまた「今よりあの時代のほうが良かった」って話にw
330:名無しでGO!
10/01/13 07:02:54 j33/TKR10
JR西日本地域では既にそうなってるからな
331:名無しでGO!
10/01/13 08:31:53 PKC5h7Er0
今を楽しむしかないからね
332:名無しでGO!
10/01/13 17:37:04 e1txoiQc0
>>329
たしかに
リニアが開通して
「昔の東海道新幹線には活気があって云々」
という日が必ず来る
333:名無しでGO!
10/01/13 18:30:47 2eSJGj2b0
リニアはトンネルばっかり、旅情がなくていけませんな
その点東海道新幹線は東京大阪間を3時間もかけてゆっくり走る
実に人間らしいスピードの乗り物でしたよ
食堂車や個室から富士山の眺めを楽しめたものです
新幹線の時代は東京から大阪に出張したらその日は直帰してよかったものですが、
リニアができてからは会社に戻らないといけない
心の余裕がなくなりましたね
334:名無しでGO!
10/01/13 20:36:35 v/QKjQct0
>>333
そんな書き込みに、20世紀生まれの懐古ジジイは失せろ、とかレスがつくわけですな(というか、食堂車や個室ってところが今でも懐古w)。
その時代の2ちゃん(あるのか?)に、廃止になると決まったNNN700系のようなチンケな車両のお別れ乗車など想像しただけで行きたくなくなるね。
などと>>312や>>320みたいなのが書かれると、某教授みたいな不満たらたらな愚痴は書くな、という書き込みもあるとw
335:名無しでGO!
10/01/13 20:55:08 B6e8O2Fn0
>>322
宮脇俊三スレにもこんなこと書くヤシがいるのか。
ま、別に価値観は人それぞれだから構わないけどさ。
宮脇氏のこんな発言が残ってるね。
『ロングシート大嫌いなんですよ。ロングシートだったら
旅行しない方がいいくらい』
キハ17については珍しく作品で形式を取り上げてるけれど、
背もたれがブヨブヨして隣のボックスに座った人の動きが
伝わってくる、と記しているだけで、さほど敬遠しては
いなかったんじゃないの。
『国電型のロングシートでがっかり』という記述はあちこち
に出てくる。
336:名無しでGO!
10/01/13 23:08:03 e1txoiQc0
>>333
しょうがないから,南アルプストンネルの通過時間でも計測しますか
337:名無しでGO!
10/01/14 00:09:35 9Wd7tTLP0
>>322
馬鹿もここまでくるとより不気味な趣を呈して
くるかに思うのだが・・・。
オハ61系やキハ10系が701系よりチンケだと?
誰が何といおうとあの手の車両を良く思うことは宮脇
ファンならありえないと思っていたのだが・・・。
338:名無しでGO!
10/01/14 11:26:44 HzxkkCKc0
まあ10系気動車や60系客車は、当時の輸送力不足や動力近代化の遅れをコスト優先で解消するための車両だしなあ・・・
今で言う走るんですや701系電車みたいなもの。
これが43系客車あたりになるとまた変わってくるんだけどね。
元は急行用だっただけに、701なんかよりはずっと快適だよ。
まあ冷房がないのと、垂れ流しトイレだけはどうしようもないがw、
339:名無しでGO!
10/01/14 21:30:32 whiJB79mP
>>337
うーん、趣味的な事ではなく、一般客から見たらそういう意見もあっておかしくない。
逆に、そういうことで「宮脇ファンならありえない」とムキになる方が宮脇ファンらしくないというか…。
340:名無しでGO!
10/01/14 22:06:52 9Wd7tTLP0
>>339
東北の鈍行旅行を無味乾燥なつまらないものに
した張本人701があまりにも嫌いなためつい
ムキになってしまいました。
たしかに居住性という点では10系気動車もオハ61系
もひどいとは思いますが少なくとも701系やEなんとか
系みたいな無機質さはなかったのではないかと思います。
どういわれようと生理的にあの手の車両は苦手で・・・。
341:名無しでGO!
10/01/14 22:52:58 1IIdk9p70
>>340
ただ、その時に宮脇という名を使って何かを貶めようとするのは良くないです。
そういうことで原ナントカと同じ底辺レベルに堕ちる(笑)など組織…もといレスの体をなしていない。(笑)
例えば、取って代わったものの便利さを認めつつ、失ったものにユーモアと諦念を交えつつ惜しむのがまだ良い流儀かと。
342:名無しでGO!
10/01/14 22:55:44 9Wd7tTLP0
>>341
なるほどですね。それが宮脇流の「あるべき姿」ですね。
343:名無しでGO!
10/01/15 00:12:07 Q3603mGO0
>>340
オハ50の東北鈍行旅行はどう感じましたか?
344:名無しでGO!
10/01/15 00:25:23 DMVuViGD0
>>343
50系客車や12系客車時代に随分と東北本線の鈍行に乗りましたが
旧客のほうがいいな、とは思いながらも701系のような嫌悪感は
全くありませんでした。少なくとも汽車旅の雰囲気は十分でしたから。
345:名無しでGO!
10/01/15 09:42:51 QEejduh20
気持ちわるいな
宮脇流のあるべき姿なんて決まってないし
自分の好き嫌いを人に押し付けてもしょうがない
346:名無しでGO!
10/01/15 09:50:30 oLZboqMQO
また行くの
347:名無しでGO!
10/01/15 19:42:46 52fCMGRS0
面白いことに、宮脇氏は701系に関してノーコメントなんだよね。
信越線高崎口の107系に乗って
「(在来線特急時代の)あさま号の快適な座席を思い出す」
というややネガティブな述懐はしているのだけれど。。。
廃線歩きの取材で奥羽本線へ行った時は終始レンタカー
だし、JTBの秋田氏と
「汽車で行かれますか」
「あそこは国電型になっちゃったからレンタカーで
ご一緒しますよ」
なんていうやりとりでもあったのかな、という想像は
している。
348:名無しでGO!
10/01/15 20:32:37 adIkbhO+0
奥羽本線旧線の章では、「国道は廃線跡に沿っている」という記述があるし、
単に車の方が便利だったからだと思うよ。
349:347
10/01/15 20:41:20 52fCMGRS0
秋田氏じゃなくて大野氏だったww
>単に車の方が便利だったからだと思うよ。
それはそうなんたけど、廃線探訪を始める
直前に駅で宮脇氏をピックアップする、という
提案くらいはあったかな、程度の話。
350:名無しでGO!
10/01/15 22:43:09 i96vlhv50
ID:52fCMGRS0が何故そこまで701系に拘るのかのほうがよほど不可解だが。
つか、いつも通りマターリと300レスまで進行していたこのスレを一気に台無しにした>>303は凄いな。
351:名無しでGO!
10/01/16 00:00:33 DMVuViGD0
>>350
客車列車からの転換であまりにもギャップが大きかった701系
を「乗りたくない車両」の代表格としてるんじゃないのか?
要は大都市圏でもないのにロングシート車に乗りたくない、って
ことでこれは宮脇先生もあちこちで書いてる。たしか御殿場線で
沼津の駅弁を富士山でもながめながら、と考えていたのにロング
シート(この頃は旧国だったはず)でがっかりした、というのも
あったし、「やはり4人掛けのボックス席でないと気分が出ない」
とも書かれていた。
352:名無しでGO!
10/01/16 00:18:57 /g6qIgYZ0
それで?
それだけです。
353:名無しでGO!
10/01/16 00:30:24 13HxRNgD0
これは大議論に発展する可能性がある。
場合によっては「文明と文化論」を持ち出そうか。
354:名無しでGO!
10/01/16 08:31:06 PLoohtUi0
>>351
電化前の和歌山線でも同じコメントしてたな
355:名無しでGO!
10/01/16 13:31:45 13HxRNgD0
和歌山線で急行「紀ノ川」の車掌に「車掌さん、どこかで会いましたね」と
からんだ件。
356:名無しでGO!
10/01/16 21:30:28 13HxRNgD0
>>355
「紀ノ川」じゃなくて「しらはま」だった。すまん。
357:名無しでGO!
10/01/16 23:42:36 Lq+rtLbr0
>>280
「汽車旅12カ月 」本日購入。
帯を見て一言。
「これは、退色しやすい色じゃないのか」
(うーん。蛍光ピンクとまではいかないかも)
358:名無しでGO!
10/01/17 00:21:03 kpuMlypW0
汽車旅12カ月が文庫で714円て高すぎでね?
俺の持ってる新潮のは240円だけんど。
359:名無しでGO!
10/01/17 14:04:58 m7SExy9K0
最近の文庫本は高いね。
単行本はそう変わってなくて、価格差がなくなって
きているような希ガス。
>>358
俺のは280円になってた。第十刷だって。
360:名無しでGO!
10/01/17 15:50:42 mnnWt6Jr0
ちょっと前までは500円でおつりが来るのが文庫本だったが
いまや700-800円はざらだな。amazonの中古なら1円でも
結構出てるよ。送料あわせても400円以内だ。
361:名無しでGO!
10/01/18 10:51:08 1eXzcjox0
>>358
鉄道運賃がJR化後ほぼ据え置きなのに対して,文庫本は1.5倍ぐらいになっている気がする.
本離れ→値上げ→本離れ→値上げ
国鉄…
362:名無しでGO!
10/01/18 12:45:02 VXOVqfr20
少年コミックの単行本2冊分のお金出しても
下手すると文庫すら買えないんだもんなあ。
これじゃあ活字は先細りだよ・・・
ところで、今の状況を見てもやっぱり先生は
「売れる本が良書だ」と仰るのだろうか。
新聞で発表される週間売り上げランキングをずっと見てるけど
個人の好みを脇においても「良書」と呼べそうな本など
見当たらないことが多くてorz
363:名無しでGO!
10/01/18 13:02:21 TAg4epmG0
時事的な本は瞬間風速的には売れても、その後版を重ねていくかどうかは
疑問だよね。そういう意味では、ベストセラーよりも、ロングセラー的な
本なら、宮脇さんの言ってることに当てはまると思う。
364:名無しでGO!
10/01/18 13:07:16 JejnwfA40
今はロングテールって言うらしいよ
365:名無しでGO!
10/01/18 21:40:43 2/+9GO0w0
文庫はなにげに活字も大きくなってるな。
新潮文庫で言えば「汽車旅12ヵ月」と「ヨーロッパ鉄道紀行」じゃ
1.2倍くらい違う気がする。
宮脇先生の本ではないのだが、ある文庫本が再版されたとき、
もとは1冊だったのが2分冊にされてたことがあった。
366:名無しでGO!
10/01/18 22:50:12 FTuSqSk+0
原某の注釈つき「最長片道きっぷの旅」が出たとしても俺は
買わないよ。全く余計なことしてくれたよ。
367:名無しでGO!
10/01/18 23:07:26 CX3LDG+m0
>>363
一時的にしか売れない本でも、その瞬間の世間の気分を上手くつかみ取ったものだから
間違いではないという解釈はありかも。一発屋の歌手を否定したらいけないようなもの?
それとは別に
>>362
どの程度の大きさの店の話か知らないが、売れる本というのは、1日1冊のペースで売れてゆく本なのだそうだ。
平積みが急速に消えるものとは限らないのではないか?
そもそも知の枠組みが…(以下大議論に発展するので略)
368:名無しでGO!
10/01/19 03:14:55 PlD6I9+e0
長いこと入手困難になっていた「時刻表12ヶ月」が手軽に入手できるようになったのは良かった。
個人的にはまた新潮文庫で出してほしかったと思うけど、いろいろ事情があるのだろうから仕方ない。
値段が高いとは言え、再版してくれた河出には感謝すべきだろう。
希望をいえば、グラフ社から出ている随筆3部作の権利も買い取って文庫化してくれるとうれしい。
灯子タンには申し訳ないが、宮脇の名随筆があの装丁・組版のまま書肆に並んでいるのは耐え難い。
369:池原あゆみ42ちゃい
10/01/19 04:55:56 tzocL/oy0
「2万キロ」でも、「最長片道きっぷ」でも、
「当時は良かった」、と判断してしまうのは、普通列車だ。
編成が長い。従ってガラガラ。
おそらく宮脇氏は、ほとんどボックス占有の状態であっただろう。
僕は過渡期の人間で、かろうじて高校時代に、
「すっからかーん」のカラの車内で、
瞑想に耽ったり、静寂を味わうことができた。
分割民営化で、一挙に効率概念が取り入れられたと思う。
それはかなりドラスチックなレベルだった。
異論はあろうが、僕は、
特急や新幹線は、現在の方が魅力がある、と認識している。
当時は在来線は485系か183系、新幹線は0系オンリー。
さぞかし特急はつまらなかった時代だったはず。
370:名無しでGO!
10/01/19 09:38:29 1zWBEwES0
>>369 今、味わっときたければJALの国際線なんか
いかが
747の後ろの方はガラガラで3列シートに
1人で独占 ときどきCAが回って来るのみで、
瞑想に耽ったり、静寂を味わうことができた。
国鉄末期の北海道で旧客に乗っていたときと
同じ感慨を持った
当時滅びつつある国鉄と、再建の時を迎えている
今のJALがダブった
371:名無しでGO!
10/01/19 19:06:35 sNG/v8/g0
>>365
上下2巻だった本が4巻に分けられたのもあるわな。『海の都の物語』
だちくしょうてめー
372:名無しでGO!
10/01/19 19:27:58 kLK9kRjZ0
今だってローカル線には時間帯によってはガラガラの列車がある。2両でもガラガラなんだけど。
373:名無しでGO!
10/01/19 19:55:11 brqP+jSPP
中身はあんまりないけど
鉄男&鉄子の部屋:宮脇俊三 先駆けの一路にひたる本の旅
URLリンク(mainichi.jp)
374:名無しでGO!
10/01/19 22:01:16 S4XK2EE/0
>>369
車両そのものは快適になりバリエーションは増えたのかも
知れんが、宮脇先生のいう「時刻表を読む」ということに
関しては全くつまらなくなったことはたしか。
何しろ「読んでいると実際に乗りたくなる」という列車は
限りなくゼロに近いからな。
東北新幹線開業前までの時刻表は俺にとっては面白かったな。
375:名無しでGO!
10/01/19 22:38:39 UyOxhiHMP
お客さん、いったいどこへ行きたいの?
は渋谷駅だったか特急ひばりの車中だったか、、
いずれにしても、今では味わうことの出来ない贅沢な悩みですな。
376:名無しでGO!
10/01/19 23:11:01 Tvx5hi4N0
こないだの三連休、青森駅で「今夜のあけぼののゴロンとシートで
青森→上野か上野→青森か空いてますか?なければリゾートしらかみで
東能代まで行きたいのですが」とか聞いたことならある。
377:名無しでGO!
10/01/19 23:13:20 a/5urIbJ0
先生の「室町戦国史紀行」を読んでいるのだが、気になったことが。
智頭急行を特急「電車」と書いてるんだよね。それも一度ならず。
車両には頓着しない方だとは思うんだけど、ディーゼルカーと電車の別くらい分かるだろうし。。
ところで、この本のあとがきの先生のコメントに思わず涙。
「これでお別れにさせてください」
奥ゆかしい中に途中で挫折せざるを得なかった先生の悔しさが滲み出てるような気がした。
378:名無しでGO!
10/01/19 23:31:24 u/Q/RvM40
>>369
確かに電車特急はあの形と塗装ばかりで、つまらないと思ってました。
今みたいに、風前の灯火になって、国鉄色の485系のすごさがわかるというか。国鉄色以外で成功した塗色って九州の赤いのしかないと思ってます。
とはいえ今の更新されたシートでも長時間乗りたいとは思いませんがw
0系は、末期のいいシートはそれで面白いですが、子供心に思い出すのは、堅い転換式のシート。
でも宮脇作品中最も魅力的な特急はこれに尽きるでしょう。
山陰スト…(以下略)
379:名無しでGO!
10/01/20 00:24:25 2RmHio1/0
子供の頃、森永マミーみたいな中間色の国鉄特急はあまり好きになれずにいたが、大人になってみると、日本の自然にかなりマッチしていた色だと再認識したな
380:名無しでGO!
10/01/20 00:32:38 h850aa/u0
鈍行列車に関しては
「だいたい因美線に10両編成なんて長すぎますわな」
とか
奥羽本線の客車鈍行が「数えてみると11両もある」
とかいう記述があったな。
今じゃ10両以上の列車なんて首都圏にしか走ってないんじゃ
ないか?しかもEなんとか系というつまらん無機質車両ばかり。
昔は485系の特急は12両、583系は13両、165系の急行は11両以上
が当たり前だったし鈍行だって1時間に1本だとしても長編成で
貫禄があった。まあ時代の変化で仕方ないのかもしれないが
とにかく最近の列車には「貫禄」というものがないように思う。
あと一つ言いたいのは車掌が乗務してるのになんで自動放送を
流すのか。ドアの開け閉めだけなら全部ワンマン運転でいいだろ。
そのうち放送できる車掌いなくなるぞ。すでに最近の車掌は車内
補充券のパンチも使えないだろうしな。
381:名無しでGO!
10/01/20 00:41:09 h850aa/u0
東海道・山陽新幹線を魅力ないものにしてしまった
功罪は大きいね。グランドひかりや個室、食堂車、ビュフェ
シネマ・カーなど・・・懐かしい。
382:名無しでGO!
10/01/20 00:58:25 OebKv1gC0
とはいえ、かつての新幹線に郷愁を覚えるというのが
既に「昔は良かった、今はけしからん、世も末だ」の
後ろしか見ようとしない繰り返しだよ。
引用で「新幹線、あれ何や」だったか、そういうのがあったよね。
その世代で、それがわかると共感する人からすれば
グランドひかりは当然不可というわけだ。
今の10代ならN700やE259は良かった、それに比べてリニアときたら…になってるよ。
383:名無しでGO!
10/01/20 01:14:43 CcmZUr/q0
昔の0系しか走ってなかった頃の「新幹線」なんて
鉄道趣味の中でも貨車・貨物列車程度の人気だったしな。
100系がでてきたあたりからだよ。
新幹線が鉄道趣味界の中でウェイトを増してくるのは。
そういえば、寅さんは、飛行機には乗っても、新幹線には乗らなかった。
384:名無しでGO!
10/01/20 01:22:03 rpik9Mhn0
>>380
>今じゃ10両以上の列車なんて首都圏にしか走ってないんじゃないか?
オイオイ…
名古屋の10両、関西の12両、さらに福岡ですら12両があるのだが。
昔のことを書くのもいいが、現状認識がその程度ではなぁ。
385:名無しでGO!
10/01/20 01:31:52 d/zP7KHyO
>>384
ですら、とは何ですか
386:名無しでGO!
10/01/20 22:18:28 h850aa/u0
>>384
揚げ足ありがとうございます。首都圏ではなく「大都市近郊」と書くべきだったな>>380
言いたかったのは昔は因美線や奥羽本線のような今じゃ1両か2両の
鈍行しかないド田舎にも長大編成の鈍行が走ってましたね、特急も12両や
13両がバンバン走ってて楽しかったですねってそれだけのこと。
後ろ向きで大いに結構。その通り。これから面白くなることはないね。
残念だけど。考古学的な発展は期待できるかも知れないがね。
いくら後ろ向きだといってもつまらなくなったことは確かなんだから
それをあえて面白くなりましたねという必要はないし。
所詮これからの鉄道趣味は懐古趣味でしかない、と俺は思う。
まあこう書くとE何とか系スレの住人からお叱りを受けることになるが。
宮脇先生が「鉄道ファンは恐ろしい」と書いていたのがよく分かるな。
387:名無しでGO!
10/01/20 22:34:43 CcmZUr/q0
>>386
>宮脇先生が「鉄道ファンは恐ろしい」と書いていたのがよく分かるな
それはあなた自身のことですねわかります。
388:名無しでGO!
10/01/20 22:37:56 o3vXvSq90
>まあこう書くとE何とか系スレの住人からお叱りを受けることになるが。
似たようなフレーズを「鉄道ひとつばなし」で見ましたな。
>宮脇先生が「鉄道ファンは恐ろしい」と書いていたのがよく分かるな。
これも、宮脇先生という名を騙りながら、
同じようなフレーズを「鉄道ひとつばなし」で見た。
あなたの正体は誰です?
389:名無しでGO!
10/01/20 22:39:44 h850aa/u0
>>387
早速来たな。それで?
390:名無しでGO!
10/01/20 22:41:59 h850aa/u0
>>388
あの本を読んでくれてるのですね。
391:名無しでGO!
10/01/20 22:43:12 CcmZUr/q0
>>389
やだねぇ。これだから鉄ヲタは。
392:名無しでGO!
10/01/20 22:46:03 h850aa/u0
>>391
他人事のようにおっしゃいますがそちらは?
393:名無しでGO!
10/01/20 22:47:05 CcmZUr/q0
>>392
わかってないなあ。「いやな鉄ヲタ」を絵に描いたようなのがお前だってことだよ。
394:名無しでGO!
10/01/20 23:00:08 h850aa/u0
釣りバカ日誌 完結編
395:名無しでGO!
10/01/20 23:07:39 KQgekzoI0
双方とも、一緒にするな!と言うかもしれないが
h850aa/u0氏が、だんだん某スレとか某スレの馬力氏みたいに見えてきてしまう。
スレ違いになる前に、こちらに移っていただけないだろうか?
スレリンク(train板)
396:名無しでGO!
10/01/20 23:14:43 h850aa/u0
>>395
了解いたしました。
とんだスレ違い失礼いたしました。
387さえなければこうはならなかったのですが。
あ、また余計なことを・・・。
397:名無しでGO!
10/01/20 23:15:37 CcmZUr/q0
なんでも人のせいにするジジイにはなりたくないものだ。
398:名無しでGO!
10/01/20 23:24:52 h850aa/u0
そういうお前はいくつだ?
もしかすると国鉄時代も知らない輩かえ?
昔も今も何でも人のせいにするのが一番
トクなんじゃよ。
399:名無しでGO!
10/01/20 23:26:31 CcmZUr/q0
↑見苦しいねえ。
400:名無しでGO!
10/01/20 23:28:07 3/wjdq/40
白熱しているみたいですが、
皆様は『カレチ』を読まれましたか?
参考作品が、国鉄職員文芸部(?の方々の作品群。
401:名無しでGO!
10/01/20 23:47:52 jFtN9x4I0
>>390で、我はあの人物の信徒?である、みたいな反応はさすがにまずかったんでないかと。
あの人物はこのスレ的には吠えかかる犬畜生(おぃ)にも劣る人物(笑)だけに。
402:名無しでGO!
10/01/20 23:53:06 3/wjdq/40
390さんは、続編を読んでいないんだな。
読者を不快にさせる作家として、あのあたりから知られはじめたんだよ。
一部の本屋さんは、あの人の推薦帯をはずして文庫売ってたよ。
403:名無しでGO!
10/01/20 23:57:05 3/wjdq/40
あと、「鉄道ファンは、恐ろしい」ってどの本にのっていたか思い出せないけど、
宮脇さんは、鉄道ファンと鉄道マニアは、きっちりわけて使っているよ。
徳間の文庫を読めば、はっきりわかる。
マニアは、人間として問題のある人っていう意味で使っている。
404:名無しでGO!
10/01/21 08:05:11 U/6gSUWeO
このスレも雰囲気が悪くなったな。
405:名無しでGO!
10/01/21 11:16:55 HuHdB9UPP
>>400
カレチってなんだっけ?
(本当の意味じゃなく)
なんかの雑誌のコーナーだっけ?
406:名無しでGO!
10/01/21 12:13:47 5pFvjXWa0
モーニングかイブニングかに載ってる車掌漫画
RMやイカロスで編成図CG描いてる人の手書き漫画
407:名無しでGO!
10/01/21 21:26:48 jketv6JS0
汽車旅12カ月は8月の只見線が好き。
408:名無しでGO!
10/01/21 21:31:44 pYvBlmB50
>>403
北斗星のロイヤルかなんかに乗ったときの「マニア」に
えらい立腹してましたね。それに比べると「夢空間」の
時は以外に礼儀正しい「ファン」だったとか。
409:名無しでGO!
10/01/21 23:31:43 xo6hWUk50
>>406
それが世の中では話題になっているのですが
ここは、知られていないのですね
410:名無しでGO!
10/01/21 23:36:10 tYrNM+Rs0
あまり世の中で話題になっているとも思わないが……
ここの住人は好きそうだけどね
411:名無しでGO!
10/01/22 00:01:12 m+fXyUxy0
>>405
「鉄道ファン」だろ。
412:名無しでGO!
10/01/22 00:08:38 W+etXjyE0
>>405
それ雑誌の方の鉄道ファンwの編集長後記の「カレチ」では?
>>410
直近くらいの朝日新聞日曜の読書・書評ページの漫画の書評欄にあり。
どうでもいいがその欄、以前に都戸利津の「環状白馬線車掌の英さん」もあった(一般的な少女漫画で鉄道愛好者向きではない)。
「阿房列車」はまだない。
413:名無しでGO!
10/01/22 16:20:45 4xAPSrHVP
>>406
おー、ありがとう。見てみる。
>>411,412
それだw
414:名無しでGO!
10/01/22 22:08:10 mMleqWTYO
俺、単純なのでカレチ1巻で何度も泣きそうになった。
でも、そろそろカレチだな。
もとい、スレチだな。
415:名無しでGO!
10/01/22 23:23:24 vc1smhya0
>>412
英さんは、漫画好きにはたまらんのよ。
雑誌をきっちり読んでた人には。
だから、言いたいことはわかるけど、こらえてくれ。
阿房列車2号は来月出る。
考証がすごい。
416:名無しでGO!
10/01/23 02:40:54 EB0Mf5Jc0
単行本になってないが、田中慧っていう駆け出し少女漫画家(白泉社LaLaDX)がいて、鉄道ものを描いていて評判が非常にいいらしい。
15歳の鉄子の娘が駅員と…って話だが、そのヒロインが駅員の制服フェチw
作者自身も鉄子(見習い?)らしい。
車輌などの絵などメカの絵やマニアの生態描写等はダメだが(わざと?)、人物の絵は素直でかわいい。
全体に矢野直美あたりの影響があるようにも思われる。
417:名無しでGO!
10/01/23 10:07:31 P8p0x0t30
どこまでも乗りたい
418:名無しでGO!
10/01/24 09:44:20 qStg0EBF0
>>416
鉄道むすめかw
がんばってほしいが、男には読まれないだろうな。
このジャンル、擬人化が伸している。
英さんも、漫画好きがしじした作品だし。
419:名無しでGO!
10/01/24 19:49:02 NcMf6mHW0
わかりにくい書き方でごめん。
この漫画では駅員が彼氏。ヒロインはただの高校か中学行ってる人。
ヒロインは彼氏の制服姿にハァハァしている。このフェティシズムが読者の評判を呼んでいるらしい。
またヒロインは駅などで堂々と「鉄道マニア」なる雑誌を読んでいるので、ナンパに来た男どもが引いて逃げている。
この彼氏彼女は恋人未満だそうで、フォトコンの景品でもらったカシオペアもどきのペアチケットがあっても少女漫画的制約wでご乗車できないらしいww
あと最近読んだ一応少女漫画では、作者あとがきで、電車ネタだから資料に、と名鉄の模型を買って組んでみて「女子の手芸萌えと同じ」「出来上がっても実用に使えないところが男子カテゴリー」wと評した、というのもあったよ。
どっちも宮脇俊三 as名編集者が見たらどう評価するのかは見てみたい気もしないではないけど。
420:名無しでGO!
10/01/24 20:41:12 NCnP4+Wo0
なんでも評判になればおK。
LaLaDXは、新人の牧場。
話題になったら、ひとりだちだ。
421:名無しでGO!
10/01/25 07:55:31 dDB3xWCx0
>>419
>あと最近読んだ一応少女漫画では、作者あとがきで、電車ネタだから資料に、と名鉄の模型を買って組んでみて
>「女子の手芸萌えと同じ」「出来上がっても実用に使えないところが男子カテゴリー」wと評した、というのもあったよ。
その表現、宮脇さんなら女性的思考だな、て言いそうだな。
422:名無しでGO!
10/01/25 23:03:51 V0W+iSuM0
漫画文庫や全集なら大成功、しかし稀代の名編集者といえど、雑誌はうまくいかない気が…。
その一方で、少女漫画と鉄道の大理論を作ろうとして破綻する某教授の姿がw
そういやこの教授、沼津駅高架でJRFを仇敵にしている知事の同僚だったけど、そこで何かあったの?
423:名無しでGO!
10/01/26 20:01:03 TyIVPOeT0
本日1月26日、あと一ヶ月。
424:名無しでGO!
10/01/27 10:01:32 qG86e4uC0
>>422
「某教授」ってこのスレで大人気の「○チャリ」さんだよね。
だったら、同僚ではないでしょ。
チャリさんが大学にいたころ、知事さんはその学部で教鞭を
とってはおられたがw
(ちなみに自分はチャリさんと同じ学部・学科で1年後輩orz)
425:名無しでGO!
10/01/28 01:05:42 3qSlKmpF0
いや、3年ほど教授と客員教授の関係だった期間があるはず。
その研究所に学部生はいない。奇想・奇論を強弁する研究者の巣窟だよw
どうでもいいが、「少女漫画と鉄道の大理論」は今のところフィクションですからね。念のため。
ひとつばなしには女装とか痴漢の話は書いているが。
426:名無しでGO!
10/01/28 01:40:50 Epjy2cwX0
なんなんだいったい
分からないように分からないようにヒソヒソヒソヒソwwってすげえ腐女子っぽい会話の仕方だなぁ
次スレを検索除けで宮/脇/俊/三スレとかにしないでくれよ、頼むから
427:名無しでGO!
10/01/28 12:27:45 nuzy352y0
名前を割くなんて呪詛のようなことを
428:名無しでGO!
10/01/28 15:22:55 iiVtDmkp0
「『黙れ』事件」を思い出した
>27日参院予算委員会で亀井金融相が答弁中にヤジを飛ばした自民党委員を「うるさい」とどなりつけたことに反発した自民党側が亀井氏の謝罪を求め、平野長官の陳謝まで、開会が約1時間遅れた。
429:名無しでGO!
10/01/28 22:32:25 8bklF64P0
>>423
そういえば、如月は蟹の季節でしたな。
ここの住人の如くに世俗を脱して淡泊な味を愛でる上品な一行向けの味覚ですな。
430:名無しでGO!
10/01/28 23:14:51 IDr/qVjS0
目の付け所はいいのに。
なんで不快な文章を書くのかな?
そうそう、女装のあの方はお亡くなりになったよ。
興味本位かしらんが、なんかかいたんなら、
追悼の一言ぐらい言ってくれ。
431:名無しでGO!
10/01/29 00:43:11 MqOBDGR80
>>430が何を言っているのか全く分からない
漫画の話題から腐女子に乗っ取られてしまったか
432:名無しでGO!
10/01/29 09:45:13 xI9n4OT70
どうも前途多難を思わせる。
433:名無しでGO!
10/01/29 20:43:08 z5TfUJlP0
知床に流氷が接岸したらしい
流氷を見に行きたい・・・
434:名無しでGO!
10/01/29 22:03:44 AZbLgnI00
ところが網走バス湧網線も常呂以西が廃止…
難儀な時勢になったものである
435:名無しでGO!
10/01/29 23:19:35 eqbgSgOF0
えっ、それじゃいまや路線バスでオホーツクをつなげないのか
436:名無しでGO!
10/01/29 23:59:35 KgeTBFjuO
遠軽~栄~佐呂間には北海道北見バスがある
時間的に繋がるかは知らないが。
437:名無しでGO!
10/01/30 00:51:38 18S4MJx30
>>431
>>430は矛先をこのスレで愛されている(笑)某教授の>>425の女装の件に向けたのじゃないのかね?
438:名無しでGO!
10/01/31 12:06:20 pXZ1cE3z0
>>437
鉄道ひとつばなし2で鉄道マニアと女装癖について考察しているからその話だな。
そこでとりあげた1人が、有名なライターで、体が男だけど心が女だった。
当時からガンって知られて、こないだお亡くなりになった。
たぶん甘木教授は、そんな話もしらず、「鉄道マニアは時間にしばられたがる変態ばかり」とか書き散らしてまた嫌われるわけだが。
439:名無しでGO!
10/01/31 22:11:18 uvFE7NSd0
原は、04年7月にGIDの人に会って鉄道とジェンダーって問題提起してもらったのを
その11月号の雑誌で適当に書き散らしただけだから
440:名無しでGO!
10/02/01 00:15:22 eA60944S0
教授のことより宮脇せんせの話をしましょうよ
441:名無しでGO!
10/02/01 23:54:24 JXZ4Kfb20
そんなことより汽車ポッポの話をしましょうよ。
442:名無しでGO!
10/02/02 09:08:34 JaXjtZke0
鳩ぽっぽの話は断る!
443:名無しでGO!
10/02/02 09:58:39 ewQkVLHk0
>>442
鳩ぽっぽつながり(謎)で京阪特急の話でヨロシクw
そういやせんせの作中で京阪に言及したネタてあまり無いような?
(地上時代の三条駅のルポと室町・戦国史紀行で四条畷から京橋経由で京阪特急使ったくらいか?・これの時もなぜ
京阪バス使って大和田か寝屋川市に出て京阪電車使えば、て思ったのは沿線住民だからだなw)
>>438
その女装の鉄道ライターも亡くなったんか。
444:名無しでGO!
10/02/02 10:36:06 kGZ9z1lY0
>>443
まあ京阪は,阪急とかに比べるといまいちマイナーだからなぁ(沿線民ごめんなさい)
でも先生は関西私鉄には好意的だし,三条駅ルポでも高評価だったよね
関東私鉄なんて京急以外は…
>>434
知らなかった あの辺は北見市に編入されてしまいましたからね
過疎地の上に旅客流動ともずれていてはね
「乗る人がいないんだから,しょうがないでしょう」
ということか
445:名無しでGO!
10/02/02 11:13:08 JaXjtZke0
>>443 関東の人間だけど、以前は京阪間の移動はJRや阪急
を使っていたけど、最近はもっぱら京阪です
京阪は伏見街道沿いを走るので、歴史的な見所が豊富です。
何度か途中下車して、秀吉や幕末の史跡訪問をします。
門真に行けば、パナの工場群も高架化から眺められるし
446:名無しでGO!
10/02/02 12:15:38 RD8WxWlW0
復刊「汽車旅12ヶ月」の鹿島線の地図、
鹿島神社ってなってる所、駅名は鹿島神宮じゃないの?
改名でもあった?
447:名無しでGO!
10/02/02 14:09:39 ZYk7Y4Lh0
単なる誤植だろうけど、ゆとりなのかなとか思ふ。
448:名無しでGO!
10/02/02 15:48:10 wMPbSruy0
宮脇の存命中ならあり得ないミスだな。
449:名無しでGO!
10/02/02 19:07:02 nVgRgP/10
>>444
もし、宮脇さんが30年ほど遅く生まれて、「東京の私鉄七社乗りくらべ」を書いたら、どの会社に対して辛口になるだろうか?
450:名無しでGO!
10/02/02 19:14:11 nVgRgP/10
>>449
「今現在に」が抜けてました。スマソ
451:名無しでGO!
10/02/02 21:04:25 kGZ9z1lY0
>>449
先生は並行ダイヤが嫌いだから田園都市線とかじゃない?
自分の地元の相鉄は宮脇作品に一度も登場していない気がする…
452:名無しでGO!
10/02/02 21:26:49 DrGFYWkr0
>>449
各社に対する評価はあまり変わらないような気もする。
基本的に山の手方面の私鉄(小田急・京王・東急)を基準に見る感じだろうし、
東武・京成は当時ほど強烈な印象では無いとは思うけど、それでも西側との雰囲気の
違いを色々見つけて書くんじゃないかと思う。
453:名無しでGO!
10/02/02 21:52:02 fTma2Hto0
>>446
そもそも「鹿島神社」というのが間違いだな。
あそこにあるのは「鹿島神宮」だ。明治神宮を
明治神社とはいわないだろ。
454:名無しでGO!
10/02/02 21:52:35 ewQkVLHk0
>>452
各社の変わりっぷりには素直に驚くんじゃないかな?
東側の東武がJR線経由とはいえ、新宿や池袋に乗り入れたり、京成で160キロをマークする空港特急が走り出したり
する時勢だしな。
>>451
むしろ自動改札に絡めて地元の京王をどう評価するかだな(>>449の文章でも自動化しないことでポイント稼いでいた感
があるし)
455:名無しでGO!
10/02/02 21:58:24 DrGFYWkr0
>>454
もちろん変貌ぶりには驚くだろうね。
京成船橋の変わり様に関しては何か書いてくれそうな気がするw
京王は評価が下がってそうな気がするなぁ。
小田急の複々線化、東急の目黒線等の大規模工事に対して、
京王は相変わらずの設備と朝の鈍足ぶり…というような感じで。
さすがにこのご時世で自動改札が無い会社が良いとは
宮脇さんも言わないとは思うが。
456:名無しでGO!
10/02/03 00:07:05 RAHnXFOu0
関西の私鉄はどう書くかな…。
京阪は中之島に進出しているし、地味に京都の地下鉄も延びている。
阪神に至っては近鉄と相互乗り入れしている。
ついでに犬に吠えられるんじゃなくて和歌山某所で猫にまで嫌われるとか(笑)
457:名無しでGO!
10/02/03 21:47:36 L1hREg150
先生はもともと「国電」「大手私鉄」「地下鉄」のような
味気ない大量輸送機関は好きじゃないからな。今の姿を
見ても聞かれない限り特にコメントはしないんじゃないか。
あくまで原点は時刻表。あれを見て乗りたくなるものが
先生の好きなものだ。そういう意味では東海道新幹線なんか
昔と違ってひかり、こだま、のぞみの3種があって特にひかり
はこだまを抜いたと思ったらのぞみに抜かれたりと以外と先生
の興味を惹くのではないだろうか。
458:名無しでGO!
10/02/03 23:16:58 0cPTvSYh0
関西の都市間輸送での競争の話で、子供心に感銘を受けたりしているし、
関東の私鉄は独占で公共事業臭がする、関西はそうではないといった評価もしているね。
車両運用の方になるんだが、近鉄の増結解結のややこしさなどは興味深く感じるやも。
459:名無しでGO!
10/02/03 23:34:07 GdYgC+Lf0
最近は実際に乗ってみたくなるような時刻表のページに出会うことは少ないなあ。
唯一萌えるのがJTB私鉄時刻表の浅草・会津若松間ぶち抜きのページ。
460:名無しでGO!
10/02/04 00:21:07 niG6+n6s0
ああ、本線はやはり縦軸に距離を感じさせないとな。
そういう意味では新幹線の時刻表もイマイチときめかない。一定の駅数も必要だ。
最近の時刻表は見てないんだけど、俺が昔読んでたのだと、まず東海道の東京-米原までの
ページがあって、米原-岡山、岡山-下関、だったかな?
あと上野-仙台(常磐)、山陰だと京都-米子とか。かなりうろ覚えだが。
461:名無しでGO!
10/02/04 08:45:28 wF4Bw/Ep0
占冠が今朝-33℃まで下がったと聞いて飛んできますた。
462:名無しでGO!
10/02/04 12:00:45 //RugUBS0
>>461
この寒さをご馳走したかったですなぁ
463:名無しでGO!
10/02/04 12:22:47 YQ74c++c0
東京~熱海が分けられた以外はそのままだな東海道線
東北線や山陰線は寸断されてるが