10/03/07 01:03:01 dGn4AusH0
SUICAの類って、例えば駅周辺でもないコンビニで、SUICAで決済したとしても、
そのうちの何%かは束に入ってくるんだよね??
是非とも使わない方がいい。
960:名無しでGO!
10/03/07 02:35:25 +RLco2oW0
層化ゴミ野郎がまた雌車拡大の圧力をかけた?
961:名無しでGO!
10/03/07 02:44:28 qtUw98NHP
>>959
決済手数料として行くよ。あとJREM製の端末入れたらそのコストも行くだろうね。
PASMOとかICOCAとかKitacaとかSUGOCAも東に金流れてるだろうね。
電子マネー事業は赤字らしいが、利用件数とか利用額が多ければ電子マネーの一大勢力になって力になるからなぁ。
TOICAが電子マネーをやる時、どこ製の端末入れるのだろうか?
962:名無しでGO!
10/03/07 12:50:13 cro1rN8AO
>>948
利用客の要望は聞かないのによく言うわ…
何が企業努力だよ?最近だとろくに改善やテコ入れをしないで
「利用が少ないので運転を取りやめます。」で終わりだもんな…
高速無料化反対の要望なんて、航空会社が経営圧迫されるから
整備新幹線建設中止しろと、言うようなもんだぞ!
963:名無しでGO!
10/03/07 13:08:11 17gq1L4b0
>>962
夜行関係はもうあきらめたほうがいい。
全体的なコスト縮減の流れで
夜間の駅務要員を削るのは
JR各社共通の長期施策だろうから。
964:名無しでGO!
10/03/07 13:54:19 enPFQ+BF0
>>958
金券屋でメトロの時差回数券や土休日回数券買えば大差ないよ。
>>961
それなら頻繁にキャンペーンやっている上に赤字で苦しんでいるEdy使うわ。
Edy使えない店はクオカードやギフトカード使うわ。
それにしてもNEXが昨日事故で運休していて、横浜駅では「バスをご利用下さい」って放送していたが、
鉄道より時間がかかるのに飛行機に間に合うんだろうか?
965:名無しでGO!
10/03/07 14:23:32 cro1rN8AO
>>964
あとEdyならANAのマイルが溜まるよ。
以前噂で聞いた事があるが、成田空港職員や成田勤務の航空会社社員からは、
JR(NEX)はいつ止まるかわからないから怖くて乗れないと言われてるらしい…?
966:名無しでGO!
10/03/07 21:34:40 30P3cLnL0
>>959など
現状でSuica(PASMO・ICOCA等)が使えないコンビニってセブンイレブン(京急駅構内除く)とサークルKサンクスだけだっけ?
あとイオン系の店では買わないほうが良さそう(本格的にSuica(ICOCA)が使える為)
>>960
kwsk
967:名無しでGO!
10/03/07 23:50:36 enPFQ+BF0
>>966
八重洲のオフィスビルの地下にあるサークルKでは例外的にSuicaが使えるけど、俺はあえてEdy使ったよ。
(たまたまそこでEdyギフトを受け取ったからっていうのもあるが)
あと金券屋って薄利+不況の買い物客減少でつぶれていく店も結構多いんだとか。
だからそこでクオを買って経済貢献する。
968:名無しでGO!
10/03/08 08:15:25 QQUqKQe10
>>967
>不況の買い物客減少
不況だから金券屋を使う人が多くなると思っていたが、
そうとも限らないのか…。
>>964-965
おそらく、列車が止まっていてバスで向かっている、と連絡するだけで、
いい意味で、若干は違いが出るらしい。
飛行機が遅れて乗り継ぎの列車に乗れなさそうは、無理だけど。
「マイルが貯まる」と聞くと、何処行こうとか、色々妄想できるwが、
「Suicaのポイントが貯まる」と言われても、あまりピンと来ないよね。
969:名無しでGO!
10/03/08 12:01:52 PUvd+zKT0
>>965
京成だと、成田以西からの通勤定期だと、東成田までの定期で
1ビル・2ビル両駅からの乗車もできるから便利ってのがあるらしい…
970:名無しでGO!
10/03/08 15:05:40 DcC0DGcBO
宇都宮線で線路陥没事故発生
971:名無しでGO!
10/03/08 15:36:02 Fr7rsLFS0
>>970
kwsk
972:名無しでGO!
10/03/08 18:20:27 NGX0kjFC0
高速道早期無料化実現で殿様体質の束・倒壊等をギャフンといわせよう。
973:名無しでGO!
10/03/08 18:31:03 fPTmdmmI0
>>969
逆だよ
1ビル・2ビルまでの定期で東成田でも乗り降り可能
974:名無しでGO!
10/03/08 20:37:36 3IC35a7E0
>>965
>JR(NEX)はいつ止まるかわからないから怖くて乗れないと言われてるらしい…?
つ 京成
というか京成もう「ダイヤどおりに走るスカイライナーをぜひご利用ください」
って宣伝すればいいのにwww
975:名無しでGO!
10/03/08 22:21:22 Oe5aQtZG0
なんで電車止めるの?鉄のせい?ブッブー
答えはこれ↓ あわや脱線転覆!?
662 名前:名無しさん@平常通り :2010/03/08(月) 14:14:32 ID:H+UcrNfuO
■宇都宮線 線路陥没発生
663 名前:名無しさん@平常通り :2010/03/08(月) 14:18:36 ID:iyD3+7rAO
宇都宮線
岡本~宝積寺間で線路陥没のため
宇都宮~黒磯間運転見合わせ
また長引けば烏山線の宇都宮直通に影響出るかもしれません
664 名前:宇都宮線 :2010/03/08(月) 15:19:40 ID:9+3xiJ9o0
なぜか宇都宮以南の電車にも遅れが。
665 名前:名無しさん@平常通り :2010/03/08(月) 15:42:09 ID:CZRNG1bJO
宇都宮線、まだ動いてませんか?
666 名前:名無しさん@平常通り :2010/03/08(月) 15:44:32 ID:iyD3+7rAO
宇都宮(北)線 未だに運転見合わせ 復旧見込み無し
976:名無しでGO!
10/03/09 16:34:05 34ANDv/60
スカイライナーが、ちょっと東京の南の方まで来てくれれば楽なんだけどなぁ。
(浅草線・泉岳寺始発とかあれば絶妙なんだけど)
977:名無しでGO!
10/03/09 17:13:42 SeZ/oTHH0
泉岳寺といわずに羽田空港から運行してくれればいいんだよ
理想はメトロはこねだな
これだけで神奈川方面で束を叩き潰せる
978:名無しでGO!
10/03/09 17:42:32 34ANDv/60
>羽田空港から
そりゃあまぁ、もちろん…
メトロはこねは、地下鉄でも座席特急が走れることを証明する大きな功績かも。
羽田から品川まで、リクライニングシートで帰れればいいのに…と思う人もいるはず。
979:名無しでGO!
10/03/09 20:17:23 2RUhTpDp0
>>975
昨日の首都圏ニュース845で、映像付で報じた
首都圏ニュース845は隠れた高視聴率番組で、多くの人の目に触れた