09/08/22 15:57:56 2ZV+WGJe0
>>18
そうね。速度が航空機位速くなると、エネルギーの面でも
鉄道の優位性は保つのが難しくなる。
航空機は離陸時に大きなエネルギーを使うので、短距離だと不効率だと
いう他にもうひとつ、燃料の問題がある。
太平洋横断くらい長距離になると、十数時間飛び続けるだけの燃料を
持って離陸する必要があって、はっきり言って積荷の大部分が
燃料、というタンカー状態になる。
鉄道で太平洋を横断しようとすると、同じ問題に直面する。
電車にしようとすると、超長距離を送電する必要があるので、
効率が非常に悪くなるし、かといって内燃機関にすると、
航空機と同じように、大量の燃料を積荷として運ばなければならない。