09/08/18 00:49:22 kkLuPrY90
・鉄道に詳しくない人向けの質問スレです。
・質問する方は>>1-10あたりの 注 意 事 項 を よ く 読 ん で から質問して下さい。
※まずは検索サイト(URLリンク(www.google.com)やURLリンク(www.yahoo.co.jp))を使って自力で調べてみましょう。
※質問をする前にFAQサイトURLリンク(www.geocities.jp)を読んで既出ではないか調べましょう。
※質問はわかりやすく簡潔に。原則として駅名や路線名など具体的に書いてください。
※すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。緊急かつ特段の事情が無い限り最低でも24時間は待つこと。
※回答を得られたら、感謝のひとことやその後の顛末の報告などがあると回答者はうれしいかも。
※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
※荒らし、粘着は放置。レスを付けると削除されなくなります!
※マニアックな内容の質問はできるだけ専門のスレを探してそちらでお願いします。
※回答者の方へ:「過去ログ読めや( ゚Д゚)ゴルァ」は控えましょう。既出の質問やFAQでも、簡潔に当該回答レスへ誘導しましょう。
☆よくある質問(FAQ)、歴代スレ、お役立ちリンクなど URLリンク(www.geocities.jp)
☆ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ23 スレリンク(train板)
☆//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart21//// スレリンク(rail板)
☆定期券スレッド[通勤13箇月] スレリンク(train板)
☆乗車券類・切符の規則(中上級者用)第19条 スレリンク(train板)
☆乗車券類・切符の規則(初級者用)第3条 スレリンク(train板)
☆//// 鉄道板・質問スレッドPart133//// スレリンク(train板)
2:名無しでGO!
09/08/18 00:49:44 kkLuPrY90
【FAQ】(URLリンク(www.geocities.jp)も読むべし)
Q:A駅---B駅---C駅の順に駅があるとして、A駅→B駅の切符を持ってC駅まで行き、
C駅で改札を出ずにB駅まで戻ってきて改札を出ても大丈夫ですか?
A:ダメです。それは不正乗車となります。
鉄道では一部の例外を除き、改札を入った駅から改札を出た駅までの切符ではなく、
実際に列車に乗った区間(この場合A駅→C駅とC駅→B駅)の切符が必要です
Q:A駅---B駅---C駅の順に駅があるとして、A駅からC駅まで行く途中にB駅で
一度改札を出て用事を済ませたいです。この場合、どのような切符を買えばよいですか?
A:A駅からC駅までの距離が100km未満の場合と、A駅からC駅までの経路が大都市近郊区間
(URLリンク(www.jreast.co.jp)の地図の範囲内)に含まれている場合は、
A駅→B駅・B駅→C駅の切符を別々に購入しないといけません。
それ以外の場合(例:A駅=東京・B駅=名古屋・C駅=大阪)は、A駅からC駅までの切符で
B駅でいったん改札を出る(途中下車する)ことができます。
ただし、新幹線の特急券などは途中で改札を出る(途中下車する)ことはできませんので、
A駅→B駅とB駅→C駅の分を別々に購入してください。
Q:A駅---B駅---C駅の順に駅があるとして、A~C駅間の定期券を持っています。
B駅では途中下車可能ですか?
A:原則的にほとんどすべての定期券でB駅に限らず、定期券に記載されている経路上であればA~C駅
のすべての駅で乗り降りし放題です。ただし一部例外の定期券もありますので注意してください。
3:名無しでGO!
09/08/18 00:50:03 kkLuPrY90
Q:途中下車可能な乗車券を持っています。途中下車したいのですが自動改札に入れても大丈夫ですか?
A:原則的にはJR各社の自動改札機は途中下車に対応しています。ただし、改札機によっては有人通路へ
回るよう音声案内やメッセージが表示されて止められる場合もあるので、その場合は有人通路へ行き
途中下車の旨を伝えてください。
Q:正規の切符を持っているのに自動改札機が通れなかったぞ!不正乗車扱いする気か?
A:乗車駅からの所要時間が異常に長いなど、機械では正規の切符かどうか判断がつかない場合は止められる
場合があります。不正乗車ではないというなら、有人通路へ行って係員に切符を確認してもらってください。
Q:新幹線の切符を初めて買うのですけど、どのように買えばいいのかよくわかりません。
A:通常は、列車に乗るための対価を支払う「乗車券」と、新幹線の速さに対して対価を支払う
「特急券」の2枚を購入する必要があります。
係員がいる切符売り場へ行って「どこからどこまで新幹線に乗りたい」と言えば必要な切符を
一式用意してくれるので、とりあえず軍資金を用意して買いに行ってみるべし。
Q:全車指定席の列車に乗ろうとしたら満席でしたが、指定券なしで乗っていいですか?
A:「はやて」「こまち」「成田エクスプレス」など席がない事を条件に乗れる『立席特急券』が発売される
列車の場合は、それを事前に買えば乗れます。それ以外は、駅員に「車内で指定券を購入して」などと
言われない限り、規則上はダメです。無理矢理乗った場合、車掌の判断でそのまま目的地まで乗せて
もらえる場合もありますが、途中駅で強制的に降ろされる場合もあります(ゴネると警察官が登場して
警察署に強制宿泊となる可能性も・・・)。
また、小田急ロマンスカーなど一部の鉄道会社では罰則金が科される場合もあります。
4:名無しでGO!
09/08/18 00:50:18 kkLuPrY90
Q:指定席で窓側に座りたいんですけど、どうしたら窓側の席にしてもらえますか?
A:指定券を買う時に「窓側きぼんぬ」と言えばOKです。
また、ほとんどの列車ではピンポイントでの号車・席番指定が可能です。「*号車*番*きぼんぬ」とどうぞ。
ここは教えたがりも多いけど、聞き方が悪いとすぐに叩かれます。
1.情報を小出しにしたり、何回にも分けて聞くのも嫌われます。
2.乗車区間、列車なども個人が特定される可能性がある場合を除き詳しく書く事。
会社や地区によってルールは異なるので、A駅、B駅のような書き方はやめましょう。
※個人が特定される可能性・・・日時列車名座席番号全ての記入、閑散線区の利用など。
~ た い せ つ な お し ら せ ~
教えてもらう側・教える側の双方が気分良くこのスレを利用できるように、
質問をして回答が得られた時は、
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」と
回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。
5:名無しでGO!
09/08/18 00:50:28 kkLuPrY90
<わからない五大理由>
1.読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
<回答が無い理由>
1.誰も知らない
2.質問文が意味不明
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない
4.誰かは知っているが、今ここにはいない
5.不正乗車に関わるので知っていても答えない。
脱!教えて君同盟
URLリンク(myu.daa.jp)
6:名無しでGO!
09/08/18 00:50:40 kkLuPrY90
以上、テンプレ。
7:名無しでGO!
09/08/18 00:52:43 kkLuPrY90
あ、タイトル直し忘れた。
8:名無しでGO!
09/08/18 00:55:02 bVjNy8820
実質134として、次に立てるときに135にするでおkかな?
それとも立て直し?
9:名無しでGO!
09/08/18 00:55:59 kkLuPrY90
立て直した。
//// 鉄道板・質問スレッドPart134////
スレリンク(train板)
10:名無しでGO!
09/08/18 08:23:04 hsXX7USh0
↑ アホか、削除依頼だしてこい
11:名無しでGO!
09/08/18 08:50:02 I3rk61DlO
上ゲ
12:名無しでGO!
09/08/18 09:10:48 bVjNy8820
このスレは廃車回送が決定しました。
//// 鉄道板・質問スレッドPart134////
スレリンク(train板)
↑へ移動してください。
13:名無しでGO!
09/08/18 11:02:23 2nG0S4ZJ0
>>10
スレリンク(train板:985番)
14:名無しでGO!
09/08/18 21:56:39 cF8hsF670
AGE
15:名無しでGO!
09/08/30 21:45:05 JGL0FFBkO
すいません、急ぎです。
豊橋駅の、電車が置いてあるところで、駅でないところに
駅から階段が降りてきていて、ホームみたいのがあるのですが、何ですか?
16:名無しでGO!
09/08/31 00:50:27 aadMR4oO0
>>15
こっちはスレ番号間違いで放棄されたスレだよ。
旧二俣線ホームの跡。
17:名無しでGO!
09/08/31 17:23:12 taMgUS2EO
二俣線という廃線があるのですね。ありがとうございました。
次は新しいスレで質問します。
18:名無しでGO!
09/09/05 20:04:46 Xy6Y/W+wO
西川口から川口まで線路西側の道を歩いていて気になったんだけど、線路敷地内に線路と平行して比較的細い高架橋があるのよ。
あれ何?西川口出たあたりでは高さ三メートルくらいだけど、途中一旦高くなって、川口駅手前で地面と同じ高さになってる。
架線もなさそうだったから、工事車両用の道路?
エロい人よろしこ。
19:名無しでGO!
09/09/05 20:19:56 JUSx2iU50
>>18
川口駅手前には、昔サッポロビールの工場があった。
川口駅東口では、昔貨物扱いをしていた。
その高架線は、川口駅への貨物列車の引き込み線跡です。
東北貨物線の上下線間に高架線の始まりがあるはず。
東北本線の旅客線と京浜東北線を平面交差するのはさすがに無茶ですからね。
20:名無しでGO!
09/09/07 13:38:04 VcJ9bIlP0
>>19
回答サンクス。
亀レス申し訳ない。
なるほど、貨物列車の引き込み線跡なのね。
疑問が晴れて感謝です。
ありがと。
21:名無しでGO!
09/09/07 16:22:33 8pTasS5qO
この駅がどこの駅だか分かりますか?
これだけからでは難しいとは思いますがよろしくお願いします
URLリンク(imepita.jp)
22:名無しでGO!
09/09/07 16:34:30 DfbDodF10
市ヶ谷
23:名無しでGO!
09/09/15 21:11:00 vf52m8cDO
北陸新幹線は食堂車がつきますでしょうか?
24:名無しでGO!
09/09/15 22:24:10 g5gbgnO/O
>>23
釣りですか?wwww
25:名無しでGO!
09/09/24 00:27:22 HLyeCq7WO
新潟→大宮のきっぷで経路が信越・上越・高崎線となっていても特急券プラスで新幹線にのれますか?
時刻表に、新潟→長岡(など)は別路線として計算する、と書いてあるのですが、
これはこの区画が入る場合、新幹線は利用できないということでしょうか?
26:名無しでGO!
09/09/24 03:11:41 jyqkwLmY0
>>25
おいおい、ちゃんと読めよ。
(JTB時刻表だと)「下表の区間内の各駅(両端の駅を除く)を発駅・着駅又は接続駅とする場合」
に別線として計算すると書いてあるだろ。
27:名無しでGO!
09/09/24 21:22:23 cGB26eGfO
そそ。この規定は一見したところでは個別に区間を指定しているようにみえるが、
実際には「並行在来線を外れた場所に新幹線駅がある」という区間を列挙したもの。
「品川~小田原」の間に新横浜駅とか、「新潟~長岡」だと燕三条駅とか。
で、たとえば新津→新潟→(新幹線)→長岡と乗ったときに、
新津~新潟が幹在同一線扱いで区間重複になると困るので、別線扱いにしてある。
個人的には、思いきって同一線扱いをやめて、選択乗車で処理したほうが
いいかな、と思っているけどね。東京→熱海→湯河原とかね。
28:名無しでGO!
09/09/24 21:25:55 YDynTEt10
「個人的には」ってバカジャネーノ。
個人的以外の見解のあるお立場のJRの偉い方かなんかですかぁ?
29:名無しでGO!
09/09/25 21:02:46 0leqrYTr0
ハイセンスのセレナーデって何ですか?
30:名無しでGO!
09/09/25 21:20:16 Ee8stxMnO
>>29
『配線巣のセレナーデ』
昔、蒸気機関車は前と後ろが決まっていたので方向転換の為のターンテーブルが各地にあった。
特に機関車庫ではそのターンテーブルから各車庫に向かって放射上に線路が延び、枕木が多角形を作った。
その様子がまるで蜘蛛の巣のようであり、いつしか「配線巣」と呼ばれるようになった。
この曲はそんな配線巣のある機関車庫の労働者達が一日の仕事を終え愛しい妻や恋人のもとへ帰りだす心情を表現した、『鉄道唱歌』と並ぶ鉄道音楽の名作であり、長く機関車牽引列車の車内チャイムに用いられた。
31:名無しでGO!
09/09/26 00:26:38 +iVIdrQnO
ちょっと待て、煽りたいならネタスレにでも池
場違いだぜ
んでハイケンスだが、主に客車系に積んでる車内チャイム。
ググればMP3なりMIDIなり聞ける
32:31
09/09/26 00:28:29 +iVIdrQnO
スレ番ミスったw
俺が場違いだったなサーセンwww
33:名無しでGO!
09/09/28 12:51:40 53G2uSZH0
東海道新幹線は、在来線の次世代版として開業したんですが、どうして在来線を廃止しないんですか?
34:名無しでGO!
09/09/28 17:57:41 Ov62Vr/AO
>>33
それよりどうしてこのスレが廃止されないのか知りたいよ。
35:名無しでGO!
09/09/28 18:05:15 ZR2k++Oh0
34が終わったら再利用するためだよ
36:名無しでGO!
09/09/28 19:16:09 wj1KR4tVO
>>33
東海道新幹線は東海道本線の線増(複々線)ですから、在来線と一体のものです。
質問の前提が間違っていますので、正しいスレで質問し直してください。
37:名無しでGO!
09/09/29 02:14:20 codjqX86O
>>33
廃止?
なに言ってんだバーカwwww
38:名無しでGO!
09/09/29 20:18:55 FRShbADeO
>>33 そもそも、
>東海道新幹線は、在来線の次世代版として開業
という認識が違う。
当時、東京~大阪間の東海道線は、列車の本数をもう増やせないほど混みあっていた。
そこで、東京から大阪まで思い切ってもう1本引いて、特急の客はそちらへ集約、
鈍行と貨物を在来線でカバーしましょ、ということになった。
で、今はどうかというと、在来線のほうも通勤列車とか貨物とかでそれなりに
賑わっているので、廃止論は出てこない。
一方で、最近の新幹線新規開業で廃止・分離された路線はどれも、
稼ぎ頭の特急が走らなくなって、鈍行だけを走らせてJRの運賃制度をそのまま
適用すると赤字になる、ということで、別会社にして運賃を値上げした、
というのが真相。
39:名無しでGO!
09/09/30 09:14:57 eUoysl5gO
>>33のアホっぷりに脱帽
40:名無しでGO!
09/09/30 20:46:10 GzHrDU4o0
東北線や新幹線で東京から北上していくと
車窓に栃木県辺りから「727」という看板が目に付きます。
あれは何ですか?
41:名無しでGO!
09/09/30 20:49:53 EDirbhp/O
727化粧品
42:名無しでGO!
09/09/30 21:05:38 C4Oo/QFy0
>>39
まぁ廃止はともかくなんで3セクにならないの?
と言う疑問はいい線をついていると思うが所詮ヲタどもにはわからんだろうなw
43:名無しでGO!
09/09/30 21:15:16 eUoysl5gO
>>42
いい線も何も、昭和39年当時の状況を少しでも想像すれば、
>なんで3セクにならないの?
こんなアホな質問の発生する余地は無い
44:名無しでGO!
09/09/30 22:51:19 hocjOevt0
質問です
例えば、自宅の最寄り駅が元住吉で、大学の最寄り駅が渋谷だとします。
元住吉~渋谷の通学定期を持っています。
この他に、自分で購入した元住吉~横浜の定期を持っているとします。(経由は全て東横線)
この二枚で渋谷~東横線~横浜を乗りとおすことは出来ますか?
また、乗りとおす場合、いちいち窓口に精算を願い出ないといけないのでしょうか?
45:名無しでGO!
09/09/30 22:51:43 hocjOevt0
↑補足です
自分で購入したというのは、通勤定期の事です。
46:名無しでGO!
09/09/30 23:03:37 6LQvrI/h0
>>44
かまわん。
2枚の定期を改札に出してビット処理してもらえば、下車駅を含む定期だけで出場可能になる。
それをやらなくても、入場時1枚、下車時2枚重ねて通すだけでも問題なく自動改札が利用可能。
47:名無しでGO!
09/09/30 23:08:02 rKbpknuY0
この場合ビット処理は出来ないんじゃないかな。
48:名無しでGO!
09/09/30 23:13:21 6LQvrI/h0
>>47
何で?
なんら問題ないでしょ。
49:名無しでGO!
09/09/30 23:22:20 VlwhP7vd0
>>44
2区間定期にできるかもよ。
磁気ならJRではできるけど、東急だとどうだか。
50:名無しでGO!
09/09/30 23:25:45 6LQvrI/h0
>>49
重複区間がないから、2区間定期にはできない。
当然、JRの同様な事例でも不可。
例えば、東京-横浜通勤、横浜-大船通学の場合は、
「東京-大船」の1枚の定期(「東京-横浜間通勤」の注記つき)になる。
51:名無しでGO!
09/09/30 23:31:40 hocjOevt0
お答えありがとうございます。
それではPASMO定期にする事は無理でも
磁気の定期なら1枚に出来るという感じでしょうか?
52:名無しでGO!
09/09/30 23:46:47 6LQvrI/h0
>>51
東急はどう扱っているか知らない。。
少なくともJRでは同様の事例は>>50に書いたように1枚になるということを書いたまでの話。
念のために言っておくけど、いま2枚になっているのを
そのまままとめて1枚に発行替えしてくれというのは無理な話だよ。(会社問わず)
次回なんかに新規に購入する場合も、定期の期間等は同一でないと無理。
53:名無しでGO!
09/10/01 00:43:52 8jmxWjvD0
>>50
通勤の場合はT字じゃないとできないんだけど、通学+通勤の場合はT字じゃなくても2区間定期券にできる。
でもこれはあくまでもJRの話。>>44
連続ビット処理が楽チンだね
54:名無しでGO!
09/10/01 00:43:55 OVGDYdFJO
何 故 こ の ス レ を 使 う ! ?
55:名無しでGO!
09/10/01 00:57:52 UDzM/gu30
>>53
だ・か・ら2区間にならずに通しの1区間になるんだって。
50にそう書いたでしょ。
56:名無しでGO!
09/10/01 01:05:32 8jmxWjvD0
>>55
ああ、なるほど。
あれは1区間という扱いなんですかね
57:名無しでGO!
09/10/01 04:16:20 Ot5cy3iJ0
>>54
再利用
58:名無しでGO!
09/10/01 19:05:04 VBicitZA0
>>48 2枚重ねれば通れてしまうのだから、絶対ビット処理はしないはず。
59:名無しでGO!
09/10/01 19:09:36 UDzM/gu30
>>58
ところが、前にも書いたがどこへ申し出てもビット処理してくれるし、することになっている。
今手元にある東上線の某駅→和光市の定期と、メトロの和光市→某駅の定期は、
両方ビット処理がされている。
購入時にもう片方の定期を見せて「ビット処理してください」「合点承知!」ってな位のレベルで
なんら問題なくやってくれる。
60:名無しでGO!
09/10/01 19:40:59 VBicitZA0
信じられん。やりたい放題できちゃうじゃんw
61:名無しでGO!
09/10/01 19:57:05 UDzM/gu30
>>60
なんだけどねw
自分の場合は、最初2枚重ねで通ってたんだよ。
そうしたら何回目かに定期買うときに、
「和光市からの定期はお持ちですか?」
「持ってるけど、普段2枚重ねて通ってる。」
「磁気処理しておきましょうか?」
「まあ、どっちでもいいけど、一応しておいて。」
と、向こうから言ってきた。
で、次から毎回ビット入れてもらってる。
62:名無しでGO!
09/10/01 20:07:03 VBicitZA0
どんな駅員だよw ありえねー
そんなのサービスが過剰すぎるよ。
できるだけ連続ビットは拒否するように教わったけどねえ。
人生いろいろ! 会社もいろいろ!! だね
63:名無しでGO!
09/10/01 20:10:22 V8IxZ8rqO
>>60 まあバレれば定期券没収と、日数分の往復運賃の3倍、というペナルティがあるからね。
でも陸運の運賃支払なんてそのくらい大雑把よ。
何かあっても証拠を出せと言われることは滅多にないし。
俺の場合について、2例ほど。
1.郡山→大宮の切符で東北新幹線に乗って、気付いたらもう東京に着いていた。大宮まで無賃送還を受けられそうだったけど、結局大宮から18きっぷで東京に戻ってくることになるので精算したい。が、現金の持ち合わせがない。Suicaも残高が足りない。
→クレジットカードはあったので、駅員さんの先導でラッチ外のみどりの窓口へ行き、大宮~東京の乗車券・自由席券を購入したことにして処理してもらう。
2.会社にバスの定期券と財布を忘れてきて、現金の持ち合わせが180円しかなく、所定の運賃200円には20円足りない。
→その180円だけで乗せてくれた。翌朝、別の運転士に220円を渡した。
64:名無しでGO!
09/10/06 00:58:27 os8Ghwdu0
>>59
区間外の精算機が2枚食えないからってのはビット立てる理由にはならないか?
普通の定期券だと、入場記録のない定期券での精算ってできなかったような。
65:名無しでGO!
09/10/10 02:37:47 zUJxy/DR0
ハイセンスのセレナーデって何ですか?
66:名無しでGO!
09/10/10 08:18:13 7u/lzJsw0
>>65
まじめに回答すると”ハイケンス”のセレナーデ
67:名無しでGO!
09/10/10 16:10:15 97TOcXbV0
確認なのですが、時刻表上で大阪近郊区間の西九条ー新大阪の野田、福島、大阪をカットするルートですが、
ここの区間の路線に乗りたければ「関空特急はるか」に乗るしか方法は無いでしょうか?
68:名無しでGO!
09/10/10 17:32:45 21HK0xL20
>>67
「オーシャンアロー」「くろしお」「スーパーくろしお」でも可能。
また、和歌山4:51の新大阪行き、新大阪6:27(休日は6:29)、22:46の紀伊田辺行きでも可能。
69:名無しでGO!
09/10/10 17:41:46 qNKQlD2SO
>>67
っ「くろしお」
あとは阪和線-新大阪の快速が2929M・2995M・2552Hの計1.5往復、
さらに、ユニバEXP.の設定があればそれも。
70:67
09/10/10 21:14:55 dUaRtmxA0
回答ありがとうございます。
ほとんど特急での乗車が時間を選ばず簡単で、普通列車だと時間帯によっては走っていないといった感じですね。
71:名無しでGO!
09/10/10 22:29:39 LrqCAbs/0
>>70
「時間によっては」っていうレベルじゃないような気がするがw
72:名無しでGO!
09/10/11 13:36:48 rZC4caun0
新幹線で、
パノラマ展望車とまではいかなくても
前方展望を楽しめる車両を作る予定はないんでしょうか。
73:名無しでGO!
09/10/11 14:08:21 G9qx1Thl0
>>72
ない。
74:名無しでGO!
09/10/11 14:47:19 rZC4caun0
作ってほしいです。せがれが喜びます。
75:名無しでGO!
09/10/11 15:14:27 doUk4MPD0
>>74
一部の近鉄特急ではビデオカメラを設置して前面展望の映像を車内で流している。
そういう形でよいなら、希望が多ければ将来実現するかも知れない。JRに陳情してみたらどう?
76:名無しでGO!
09/10/12 10:23:45 2a5LRSpH0
本スレage
77:一般人より
09/10/12 17:57:50 HFV+hHCRO
消費者の低価格志向が強くユニクロやニトリなどは莫大な利益をあげています。
JRもこれらの価格破壊企業を見習って低価格化を進めてもらいたいくらいです。
特に東海道新幹線は莫大な利益をあげているとあるビジネス雑誌で知り
なんで利用者に値下げで還元しないのか首をかしげます。
高速バスの普及や格安航空券の台頭そして昨今の高速道路休日千円乗り放題などを考えると価格破壊をしなければならないと思います。
この件について詳しい人から納得いく回答をお願いします。
(ちなみにわたしはクルマを持っていません。
国土交通省にもホームページからJRの運賃や料金を安くするように指導を要請しても
回答は「権限がない」の一点張りであり高速道路料金は国から下げさせながら
鉄道は安くしないというのには不満を強く感じます)
78:名無しでGO!
09/10/12 18:02:02 c0TczXMV0
株主
79:77
09/10/12 18:10:06 HFV+hHCRO
>>78さん どんな株主さんですか?
当然のことながら株主によって考え方は違うと思いますので具体的にお願いします。
他の方からも納得いく回答をお願いします。
80:名無しでGO!
09/10/12 18:19:00 //YzO9lR0
大株主になった方がいいよ
81:名無しでGO!
09/10/12 18:32:35 +waxRwbt0
東海道新幹線は今の価格で需要があるから成り立ってる
低価格志向なら安いバスに乗ればいい
今も昔も物の価値は変わらない
ユニクロは高価格商品を安く売ってるのではなく安い商品を売ってるんだよ
82:名無しでGO!
09/10/12 20:07:21 IZLpRQpQ0
東海道新幹線が安くならないのは
一言で言えば今の値段で充分乗る人がいるからだと思う
ちなみに有名なぷらっとこだまの他に早朝など列車限定でひかり・のぞみ利用の
安いパッケージプランもあるので、空いている列車に関しては一定の値引きがしている
83:名無しでGO!
09/10/12 20:15:43 HFV+hHCRO
大株主になるのは無理です。
この前の東京―新大阪間もぷらっとこだまで辛うじて行けたくらいです。
儲かっていながら利用者に値下げで還元せず
昔の国鉄の赤字を国民にツケ回しして知らん顔する不誠実な経営態度が気にいりません。
(JR発足時にたくさんリストラ職員を官民挙げて受け入れたにもかかわらず
恩返しをしようとか錦を飾ろうという観念がなく困っています)
だからこそJR各社経営陣にはユニクロやドンキホーテ、ニトリ
そして100円ショップ各社(ダイソーやキャンドゥなど)をモデルカンパニーとして見習って低価格志向にほしいくらいです。
住人のみなさんからもっと説得力ある見解をお願いします。
(あの兵庫県の大事故でJRは西日本はもちろん、
東海や東日本などJR他社そして私鉄など鉄道事業に不信感を抱いているので)
84:名無しでGO!
09/10/12 20:25:02 +waxRwbt0
儲けているなら還元しろってどこの共産主義国民ですか?
日本は資本主義国家ですよ
人に意見を求めておいて
それが自分に同調しないなら無視し更に持論を展開
質問じゃなくて賛同を求めてるだけだろ
85:名無しでGO!
09/10/12 20:26:23 EpeStEfb0
NG推奨 ID:HFV+hHCRO
86:名無しでGO!
09/10/12 20:27:18 OYvU5BWs0
次の質問の方どうぞ。
87:名無しでGO!
09/10/12 20:36:19 HFV+hHCRO
説明をそらさないでください。
別に賛同を求めているのではなくJRが高速バスや格安航空券そして最近の高速道路料金のように低価格化しようとしないという疑問と
どうすれば安くできるかを識者たるみなさんから意見を求めているだけです。
(国民に昔の赤字の尻拭いで迷惑をかけていなければ別にJRなどどうでもいい会社です。
今各社の経営が成り立っているのもこの税負担があるからだと考えますので無関心ではいられません)
納税の信用にまで関わる問題なので真剣に考えていただきたいです。
88:名無しでGO!
09/10/12 20:38:09 HCrwuj3w0
>>87
五月蠅
89:名無しでGO!
09/10/12 20:46:52 Xax3yJy40
>>87
ここは意見を募集するスレじゃないから
帰れ
90:名無しでGO!
09/10/12 21:06:27 HFV+hHCRO
一般人でわからないことが多いから
納得いくような回答をたのんでいるんだよ。
意見となるとこちらが確かにまちがえたが今回は説得力ある回答が得られたら失礼します。
91:名無しでGO!
09/10/12 21:13:22 QCkgOoeZ0
テメエの納得いくような回答出してやるスレじゃねえんだよ。
92:名無しでGO!
09/10/12 21:32:29 okRqn2kJ0
もうみんなやめろよw
93:名無しでGO!
09/10/12 21:55:53 ZbeaWS1I0
>>90
納得できないんじゃなくて会社の仕組みを理解しようとしてないだけ。
単なる勉強不足。世間知らず。そういうことはまずパパに聞け。
94:名無しでGO!
09/10/13 01:53:24 fwgfubYQ0
ここには識者はいない
別を当った方が良いと思う
95:名無しでGO!
09/10/13 02:01:09 FfcSPdaU0
>>94
押してだめなら引いてみるのも一つの手ですが、2ちゃんの場合は
わざと間違ったことを自信たっぷりに書いた方がレスが付く確率は上がるらしいですよ。
96:名無しでGO!
09/10/13 03:46:51 y/uOgX660
>>87 高速道路会社は100%の株式を日本政府が保有がしています。ですから、休日1000円が可能なのです。
一方、JR東日本/JR東海/JR西日本は完全民営化がなされていますので、政府が政策提言をしようとすると、
株主から同意を得なければなりません。それに、利益を侵害する政策の場合、それなりの保障も必要です。
>>87氏のお気持ちは、よくわかります。値下げについては同意しますが、こういう現状なのです。
97:名無しでGO!
09/10/13 11:22:30 usZdIQWtO
国がJRに値下げを厳命すればできると思ったが
そう簡単にできることではないとわかり納得。
次の質問の方、もうしていいですよ。
98:名無しでGO!
09/10/13 15:53:52 TK+15aVEO
厳命(苦笑)
99:名無しでGO!
09/10/13 17:42:53 PzhopPeEO
今度新花巻からやまびこ東京フリーきっぷを使って東京まで往復したいと考えてます。
ですが3日以上滞在したい場合は4日目以降の東京近郊の運賃は自費で、かつ帰りのやまびこはフリーきっぷで乗車というのは可能なのでしょうか?
また、はやて東京フリーきっぷを買って沼宮内~新花巻を放棄というのはやはり企画きっぷだからできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
100:名無しでGO!
09/10/13 18:11:56 kXCx1Iu40
>>99
>ですが3日以上滞在したい場合は4日目以降の東京近郊の運賃は自費で、かつ帰りのやまびこはフリーきっぷで乗車というのは可能なのでしょうか?
出来るわけ無いだろう。
できるのなら、そもそも「有効期間」というものが必要ないことになってしまうわな。
>また、はやて東京フリーきっぷを買って沼宮内~新花巻を放棄というのはやはり企画きっぷだからできないのでしょうか?
なんら問題なく可能。
101:名無しでGO!
09/10/13 18:15:01 fUtFNaZl0
>>100
こだまエコノミーとか途中駅乗降を認めていない企画券もある
はやてフリーがどうかは確認してから利用するのが無難
102:名無しでGO!
09/10/13 18:58:15 kXCx1Iu40
>>101
JR東日本の企画券は、内方乗車、前途放棄を認めている。
103:名無しでGO!
09/10/13 19:13:56 QCXWlmIuO
名古屋19時28分発、東京行きの『こだま680号』は300系ですか?500系ですか?
104:名無しでGO!
09/10/13 19:15:00 5qJASCn20
こだまの所定形式って決まってたっけ? 500は有り得ないと思うが。
105:名無しでGO!
09/10/13 19:18:15 IFR3FkT10
>>103
300系
ちなみに東海道新幹線では500系のひかり・こだまはありえん
>>104
大判時刻表には充当形式が載ってる(JR時刻表では東海道新幹線の形式未記載列車は300系)
106:名無しでGO!
09/10/13 21:12:06 TK+15aVEO
>>104
所定が何系かは決まってる罠
代走がかかる可能性も無くはないけど
107:名無しでGO!
09/10/13 21:48:03 q6q5R8yK0
今日、横須賀線で架線トラブル、東上線でポイント故障。
「トラブル」と「故障」の違いは何?
108:名無しでGO!
09/10/14 01:27:59 /Wk8F/w90
>>107
自社の責任かそうでないかの違い
ではないかと思うがどうだろうか?
109:名無しでGO!
09/10/14 01:35:07 5kOXX5f+0
>>107
飛んできたビニール袋がひっかかったとか、壊れたわけではないのがトラブル
110:名無しでGO!
09/10/14 02:03:24 +Xd6OPiT0
自殺志願者が飛び込んだ場合は車両故障
111:名無しでGO!
09/10/14 05:34:11 SgOIRod70
JR東日本の「指定席券売機」について質問します。
1.「指定席券売機」は、いつ、どの駅に置かれたのが最初ですか?
2.設置当初に比べて、現在の機械には新機能などがついて、進化しているのでしょうか?
112:名無しでGO!
09/10/14 09:46:33 nzOApH2+0
1は知らん。
2 日々進化しています。
113:名無しでGO!
09/10/14 09:57:53 3Jsawih20
誘導されてきました。
関西から初めて東京いきます。(正確には幕張まで)
東京で新幹線降りて京葉線に乗り換え、んでメッセの前まで行jけるみたいなんですが
東京で新幹線(ここは磁気券で行きます)改札くぐって京葉線改札でイコカで通過、幕張でイコカで出れますよね?
東京初めてだから駅で迷子にならないか心配だ。
京葉線の乗り場は駅の中でもだいぶ離れてるって聞くし。
114:名無しでGO!
09/10/14 10:23:58 nzOApH2+0
>>113
東京駅の乗換改札を通ると、乗車券がそのまま出て来ます。
京葉線に乗るのに、その後の改札はありませんから、そのまま乗車し、
下車駅の有人改札でその乗車券とICOCAを出して精算してください。
帰りは、海浜幕張をICOCAで入場し、新幹線の乗換改札で東京からの乗車券・特急券を入れ、ICOCAをタッチする(この順番じゃないとダメ。)と、自動精算されます。
115:名無しでGO!
09/10/14 10:48:16 17EW8pRy0
直流区間では架線・レール双方で錆びてると走行できない為、錆び取り列車を運行する事もある…。
大阪方面だかでそんな短絡線の話を聞いたことあるんですが…。
貨物入替用の側線を残して緊急退避用にしてる側線なんか思いっきりレールが錆びてるんですが、やっぱり一次疎開・留置の時は
レールと架線はそこそこ磨いたりするんでしょうか?
116:名無しでGO!
09/10/14 10:49:26 3Jsawih20
>>114
詳しくありがとん。
助かります。
117:名無しでGO!
09/10/14 10:49:59 euJcySuxO
『Ю』を左90度回転させたマーク(『♀』の下部分が突き抜けてない状態)の標識を首都圏のホーム上でよく見かけるんだけど、これってどういう意味?
黄色地の菱形に黒文字で書いてあるんだけど
118:名無しでGO!
09/10/14 10:57:54 nzOApH2+0
>>117
スレリンク(train板:976-977番)
119:名無しでGO!
09/10/14 11:01:10 CYiNqZpZO
>>115
>大阪方面だかでそんな短絡線の話を聞いたことあるんですが…。
山陰連絡線だね。
(あれ、そういえば城東貨物北線って…)
まぁ短絡線に限らず、駅の普段は使わない
待避線なんかに対しても「錆取」は行われるけど
(…質問の本題じゃないなw)
120:名無しでGO!
09/10/14 11:05:33 CfMGCaYZ0
>>117
前スレより
>最近首都圏JRのホームでよく見るんですが
> ○
> ⊥
>この標識って何ですか?
>URLリンク(www1.axfc.net)
>信号機設置位置表示。
>これを越えたら、先頭車両が信号機を越えて次の閉塞区間に入った状態。
>ってのを車掌に知らせる標識。
前スレでもその前スレからの引用という形で回答されてた
1スレに1回はある質問みたいだね
FAQに入れといた方がいいんじゃね
121:名無しでGO!
09/10/14 11:38:57 nzOApH2+0
>>120
前スレじゃなく、2つ前のスレだな。
前スレは前スレで、やはり>>118のように質問がある。
122:名無しでGO!
09/10/14 19:53:53 3qyH7/sn0
1)PC枕木が鉄橋に使えない理由は? 重たいから?
2)コンクリート路盤にPC枕木を並べた軌道は何と呼ぶ?
3)経営の厳しいローカル線が木製枕木よりコストが掛かるPC枕木を敢えて使う理由は?
以上3点。宜しくお願いします。
123:名無しでGO!
09/10/14 20:01:57 2Zb/XVSP0
1)衝撃を吸収せず鉄橋に伝えてしまうから
2)直結軌道
3)高耐久性によるメンテナンスコストの削減
124:名無しでGO!
09/10/14 20:59:21 hhl1vYhq0
>>115
錆び落とし列車の運転は、関西地区だとJR京都線西大路~嵯峨野線丹波口の短絡線などでやってるな
レールは信号機の動作に必要な車両の走行位置の検出に使用することから、錆び落とし列車は主に
レールの錆び落としのために運転されることになる
側線などたまにしか使用しない線路の場合は、使用する日が決まったらその直前に回送列車や保守用車を
入線させて錆び落としするが、手旗誘導や無線による入換など信号を利用しない方法で入線させる場合は
錆び落としせずにそのまま使用する場合もある
125:名無しでGO!
09/10/14 21:06:49 hhl1vYhq0
>>122
1.温度差や列車が通過することなどで発生する橋梁の構造材の伸縮・たわみに追随できない恐れがあるため
橋梁上にバラストを敷設した場合はこの問題は回避できるのでPCマクラギが敷設されるのが一般的
2.直結軌道
最近はマクラギの下に弾性材(合成樹脂など)を挿入して振動を防ぐ構造になっているものが主流で、
この場合は弾性マクラギ直結軌道あるいは弾性マクラギ軌道とも呼ぶ
ちなみにJR東日本では表面に化粧バラストを敷設してしまうので判別がしにくいが、赤羽駅構内や
中央線などの高架化区間などで広く採用されてる
3.マクラギの交換周期の延長(による保守費用削減)のため
126:名無しでGO!
09/10/15 07:11:38 xVaBLBCx0
とあるポスターを見に行きたいのだけど
JR山手第2セットボード 池袋駅
↑コレってどの辺りにあるかわかりますか?
127:名無しでGO!
09/10/15 07:23:57 fSa4I5360
>>126
ググれば5分で見つかる事を聞くな
URLリンク(www.jeki-times.com)
128:名無しでGO!
09/10/15 07:28:47 xVaBLBCx0
ありがとう
129:名無しでGO!
09/10/15 22:56:48 NkszDbpl0
>>123,125
丁寧にありがとう
130:名無しでGO!
09/10/16 06:27:06 lCEj/0h/0
北柏の駅付近にある巨大な空き地は何かあったんでしょうか?
131:名無しでGO!
09/10/16 06:44:16 GgDeOKqS0
>>130
6号と常磐線の間なら貨物駅
詳しくはwikipediaでも見てくれ
132:名無しでGO!
09/10/16 14:22:57 pRk25tBM0
質問です
乗車券や指定席券を購入し、日付や座席を変更すると一度だけ変更でき
切符に「乗変」と切符に印字されるか、判子を押されると思うのですが
今手元にある切符を見ると「乗変」が印字されていないのですが
これは中の人が忘れているのでしょうか?
133:名無しでGO!
09/10/16 14:33:47 LUakC1Ky0
>>132
日付や列車、区間を変更すると、「乗変」になります、印字がない場合は忘れているのでしょう。
私も変更後に印字がなかったことが数回あります。
ただ、
原指定席に指定された、乗車日、列車、乗車区間および料金が変更とならないで座席位置が変更となる場合は、
旅客サービス上の変更として発行替えを行い、乗車変更としての取り扱いはしない。
(この場合変更の回数に加えない。)
こんなルールがあります。
134:132
09/10/16 15:09:46 pRk25tBM0
>>133
ありがとうございます
そんなルールがあるのですね、初めて知りました
135:名無しでGO!
09/10/16 16:06:09 ww9D1FsTO
質問です。
東京週末フリーきっぷを買ったのですが、指定席の申込はえきねっとからでも出来ますか?
136:名無しでGO!
09/10/16 16:21:38 LUakC1Ky0
>>135
よくあるご質問
URLリンク(eki-net.okweb3.jp)
より、抜粋。
えきねっとでお申込みになった指定席を、あらかじめお求めいただいた「おトクなきっぷ」(指定席タイプ)でご利用いただくことができます。
まず「えきねっと」で指定席をお申込みになり(その際に乗車券は申込まないでください。)、
きっぷのお受取りの場面にて「おトクなきっぷ」ご利用の旨をお申し出ください。
なお、一部の指定席券売機でもお受取りできます。
137:名無しでGO!
09/10/16 17:06:33 ww9D1FsTO
>>136
申し込み時に料金が表示されるのですが、指定席の分の料金は請求される事はないという事でいいのでしょうか?
138:名無しでGO!
09/10/16 17:23:23 LUakC1Ky0
>>137
URLリンク(jreast.eki-net.com)
JR券申込サービスからお申込みのきっぷの代金は、きっぷお受取りの際に、お申込み時の登録クレジットカードでお支払いいただきます。
※ 有効な指定席特急回数券・往復割引きっぷ等の「おトクなきっぷ」をご提示の上、
「えきねっと」でお申込みのきっぷをお受取りいただいた場合、
「えきねっと」画面上等に購入予定代金が記載されていても、クレジットカードへの代金の請求はございません。
139:名無しでGO!
09/10/16 17:46:34 ww9D1FsTO
>>138
表示されても請求される事はないとわかり安心しました
ありがとうございました!
140:名無しでGO!
09/10/16 21:14:59 aT2oy/itO
指定席券売機で品川→舞浜の往復券を購入して、
帰りを保土ヶ谷で清算したら、清算機では400円と出たので、携帯で調べたら380円と出ました。
それを踏まえて窓口に持って行っても380円と言われました。
これは往復で買ったから誤差が出たのですか?
それとも見間違い??
141:名無しでGO!
09/10/16 21:23:51 +CuQV5uA0
品川~舞浜が290円なんすよ。
で、舞浜~保土ヶ谷が690円。
精算機は差し引くと400円、と解釈したんじゃないのかな?
往復券てのは精算の方法に解釈が複数あって、駅員が気を利かせて
最も安い打ち切り精算をしてくれたんじゃないかな。
確か同様の事例が私鉄であった気がする。
JRの100km以内の往復券がどんなものか詳しく無い。
スマンコ
142:名無しでGO!
09/10/16 21:26:50 tNcFfeNU0
>>140-141
100km以下の乗車券だから、発駅計算で400円の支払が正当。
改札係員がテキトーな仕事をしただけ。
143:名無しでGO!
09/10/16 21:29:38 8yMcR9Ie0
>>140
制度的には、舞浜→品川の運賃290円と舞浜→保土ヶ谷の運賃690円の差額400円を支払うのが正しい
ただし、乗り越し精算扱いではなく別途乗車扱いとした場合は品川→保土ヶ谷の運賃380円となって
こっちのほうが安いので、窓口に申し出れば後者で処理してもらえるということかと
要するに、前者が正しいが、後者も間違いではない
144:名無しでGO!
09/10/16 21:29:49 +CuQV5uA0
>>142 適当でも損しなかったんだから、良いんだよw
10円でも余分に取られたら全力で抵抗するがね。
やっぱりそうなのね。100km以下は普通乗車券と
変わらない感じなのね往復券って。ありがと
145:名無しでGO!
09/10/16 21:48:50 /jSBo+p6O
>>144 はっはっはっw
約款では往復乗車券も「普通乗車券」の一種とはっきり書いてあるので、
往復券の行き券・帰り券の片方だけを変更・精算する際の取扱いは片道券とほぼ同じ。
これは金額式の切符でも、指定席券売機で買った駅名指定の切符でも同じ。
学割とか往復割引とかが絡んでくると話が複雑になるが。
ちなみに知人の例だが、長距離の切符の途中で仙台に立ち寄るのに、
「岩沼→仙台」の往復券を車内で買って、仙台からあおば通まで乗り越したんだが、
「岩沼~仙台」と「岩沼~あおば通」は同額だから差額なしで出場できると主張して、
でも駅員は「往復券だから」とか「着駅が駅名指定だから」とかの理由で、
別途仙台~あおば通の140円を払わせた、ということがあったそうだ。
もちろん、知人は領収書を出してもらって後日クレームを言って、140円を取り返している。
146:名無しでGO!
09/10/16 21:48:55 tNcFfeNU0
>>143
何寝言言っているんだ?
区間変更ができる場合は別途にはできない。
147:名無しでGO!
09/10/16 21:51:46 tNcFfeNU0
>>145
K西さんが知人とは、あなたは何者?
同行者の方?
148:140です。
09/10/16 23:14:25 aT2oy/itO
皆さまご回答ありがとうございました!
私の質問に対して討論になりかけたのにはお詫び申し上げます…
1つ1つのご回答には納得しました。
本当にありがとうございました!!
149:145 ◆3WmAuqWp9M
09/10/17 06:27:20 QzWBzPJWO
>>147
>K西さんが知人とは、あなたは何者?
あー、見る人が見れば分かっちゃうのね…w 同じ大学の後輩です。
150:名無しでGO!
09/10/17 09:32:38 KL8Vc4KbP
列車の両端に蒸気機関車がついていて
山肌をジグザグに上っていくのを
40年くらい前に見たんですが
そういう登り方をなんと言うのでしょうか。
151:名無しでGO!
09/10/17 09:39:14 1K06s5E40
>>150
ジグザグのほうは「スイッチバック」
両端に機関車のほうは「プッシュプル」
152:名無しでGO!
09/10/17 10:20:43 KL8Vc4KbP
>>151
ありがとうございます。
両側に機関車というのも名称があるんですね。
153:名無しでGO!
09/10/17 14:20:29 uCDTVmuO0
今年高校を卒業し、浪人中の19歳男です。
鉄道会社への就職は個人的には非常に魅力的だとかねてから思っていたのですが、「高校新卒でないと駅・運転は無理」「大卒での鉄道会社就職は難関」などと聞いておりましたので完全に諦めていました。
しかし先日、偶然、東京交通短期大学の存在を知り、再度鉄道会社への就職方法についていろいろ調べているのですが、過去の質問やwebページなどを見てもわからないことがあるので教えてください。
1、高卒の非新卒の場合、電車運転手などの現場職(つまり工事とか整備系ではない)への就職は可能なのでしょうか?
同じく、総合職?と言われている職場への就職は可能ですか?
また、これら入社試験は難関なのでしょうか?
2、鉄道学校と呼ばれるものには、高校を除くと専門学校と短期大学があるようですが、どちらのほうが就職に有利なのでしょうか?
3、大卒での鉄道系就職は非常に厳しいとよく目にします。
私は東京交通短期大学への入学も考えているのですが、この大学を卒業した場合、これは大卒ということになるのでしょうか?
4、大卒の人の就職が難しいというのは、高卒の人と同じ試験を受けての話なのでしょうか?
それとも大卒と高卒では試験そのものが違う?その場合高卒のほうの試験を大卒の人が受けることはできませんか?
どなたかご回答よろしくお願いします。
154:名無しでGO!
09/10/17 14:27:17 6rJLKdy10
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
155:名無しでGO!
09/10/17 18:09:02 lkobxj2i0
見事なマルチポスト
156:たにつとむ
09/10/17 18:30:28 SNClpjwR0
こんにちは。いい土曜日を過ごしていますか。
質問があります。線路についてです。
線路の下には振動吸収や騒音吸収のために石が積んでありますが、なぜ線路の両脇(外側)で
山盛りになっているのでしょうか?
駅員に尋ねましたが、わからないと言われてしまいました。
別に両脇が山盛りになってなく平らでもいいと思うのですが何故でしょうか。
ご存知のかた教えて下さい。
たにつとむ
157:名無しでGO!
09/10/17 18:42:16 RYFR41fJ0
蒸気機関車について質問です。
大正から昭和中期にかけて東北の蒸気機関車を動かしていた方の書籍を読みまして、「トンネルでは煙で大変だった」「使われている燃料は船で運ばれる夕張炭か常磐炭で煙がいっぱい出た」
という記述を見たのですが当時の国鉄は何故無煙炭を使わなかったのでしょうか?
せめて長大トンネルを抱える機関区だけでも無煙炭を配給できなかったのかと思いました。
無煙炭は高価そうですのでコストの問題だったのでしょうか?
158:名無しでGO!
09/10/17 18:48:16 oPdBrE8m0
>>156
線路が左右にずれないための抵抗力を増すために両側を盛り上げてある
また、バラストの突き固め等で軌道中央部のバラストの量が減少した際には両側の部分から
かき寄せることで補給するので、最初に平らにしてしまうと補給が効かなくなるというのもある
159:名無しでGO!
09/10/17 19:03:05 KVxvfoNaO
質問です。
先週、東北ローカル線パスで東北六県ぐるっと制覇しました。
そこで普通に買ったら幾らするのか疑問に思ったので教えて下さい。
経路
弘前~大館~鷹巣~比立内(秋田内陸)~角館~大曲~秋田~酒田~新庄~米沢~福島~丸森(阿武隈)~仙台~小牛田~前谷地~気仙沼~吉浜(南リアス)~釜石~宮古~田老(北リアス)~久慈~八戸~青森~弘前
お願いします。
160:名無しでGO!
09/10/17 19:20:06 SSO7+8Fv0
途中で私鉄が入ってる時点でやる気無くしたわ。
気が向いたら調べる。
あと酒田→新庄は最上川ライン経由で酒田→余目→新庄でおk?
それから丸森→仙台は阿武隈急行経由で丸森→槻木→岩沼→館腰→仙台でおk?
それから私鉄線内の比立内と丸森と吉浜と田老ではそれぞれ途中下車したのね?
161:名無しでGO!
09/10/17 19:21:20 bUZODWHd0
>>159
>>1
162:名無しでGO!
09/10/17 19:30:32 SSO7+8Fv0
秋田内陸の運賃
鷹巣→比立内 990円
比立内→角館 1050円
阿武隈Qの運賃
福島→丸森 780円
丸森→槻木 490円
南リアスの運賃
盛→吉浜 680円
吉浜→釜石 440円
北リアスの運賃
宮古→田老 440円
田老→久慈 1550円
※普通列車を利用
※乗り継ぎ割引は考慮せず
※現時点で私鉄線のみだと 6420円
163:名無しでGO!
09/10/17 19:36:24 KVxvfoNaO
>>160
経路は桶です。
ただ…すみません私鉄は経路を分かりやすく書いただけで途中下車してません。
分かりにくくて、ごめんなさい。
164:名無しでGO!
09/10/17 19:46:23 QnhmSe6z0
>>163
氏ね。
165:名無しでGO!
09/10/17 19:51:35 SSO7+8Fv0
弘前→大館 44.2km 740円
大館→鷹巣 18km 320円
角館→福島 377.1km 6300円
経由:田沢湖線大曲、奥羽本線秋田、羽越本線余目、
陸羽西線新庄、奥羽本線福島
槻木→盛 196.6km 3570円
経由:東北本線小牛田、石巻線前谷地、気仙沼線気仙沼、
大船渡線盛
釜石→宮古 55.4km 1110円
久慈→弘前 198.3km 3570円
経由:八戸線八戸、東北本線青森、奥羽本線弘前
以上。JR線トータルで15610円
先述の私鉄線トータル6420円を足すと
合計 22030円・・・ぐらい。多分どこかで間違っているが大よそこのくらい。
166:名無しでGO!
09/10/17 19:53:18 SSO7+8Fv0
>>164 まあいーじゃねーかw そういう言葉使うなやw
>>163 >>161 氏の言うとおり、質問には掟があるようなので
留意して下さいな。 たまに暇人に当たると平気な事もあるが。
167:名無しでGO!
09/10/17 19:54:16 SSO7+8Fv0
あ私鉄途中下車してないの。
じゃあもう少し安くなるね。
168:名無しでGO!
09/10/17 19:59:56 SSO7+8Fv0
秋田内陸通し 鷹巣→角館 1620円
阿武隈急行通し 福島→槻木 940円
南リアス通し 盛→釜石 1050円
北リアス通し 宮古→久慈 1800円
で私鉄のみ5410円。JRとトータルで21020円か。
169:名無しでGO!
09/10/17 20:23:42 KVxvfoNaO
>>168
ありがとうございました。
21000円を6000円ですか、かなりお得ですね。
170:たにつとむ
09/10/17 20:50:45 SNClpjwR0
>>158
バラストとは石の事と理解しました。
ご回答頂き誠にありがとうございました。
明日はいい日曜日をお過ごし下さい。
たにつとむ
171:名無しでGO!
09/10/18 00:28:52 0kTzm+X40
往復乗車券について質問ですが、ゆき券のみのは払い戻しはできるけど日付や区間の変更はできないということでしょうか?
それと新潟→東京都区内の乗車券で埼京線の北与野~戸田公園で途中下車はできますか?
券面の経由は「新潟・新幹線」と記載されています。
172:名無しでGO!
09/10/18 00:29:11 mjM/JY330
>>157
昭和中期とはS20~S40のこと?大正時代を合わせて50年以上になるけど、
そんなに長く機関車乗りをしていた人なんているのかな
まず昔は長大トンネル自体が少なかった。それに長大トンネルを掘削する際には同時に電化が
行われるケースが多かった。丹那トンネル、清水トンネル、関門トンネル、仙山トンネルなどがそう。
電化されなかった長大トンネルは笹子トンネル位じゃないかな。また戦後は電化、無煙化が進められて
蒸気機関車自体が追放されたことはご存じの通り。
無煙炭は国内ではほとんど産出されないから供給を大陸に頼らなければならなかったし、
軍艦に使用されるなど戦略物資で貴重なものだったから鉄道に使用するという発想はそもそも
なかったんじゃないかな。瀝青炭とは火力が異なる無煙炭を使うにはボイラの改修も必要だろうし、
異なるタイプの石炭を使う機関車が存在するのは運用面で大変だろうし。それに無煙炭に切り替える
だけで窒息事故が全廃できたかどうかも不明だ。無煙炭使用ではなく、蒸気機関車全廃を目指した
国鉄の方針は間違っていなかったと思うよ。
<参考>北陸本線窒息事故
URLリンク(homepage3.nifty.com)
173:名無しでGO!
09/10/18 00:35:04 QApsk9nP0
>>171
前段
日付や発駅は変更できないが、経路や着駅は変更可能。
ただし、それなりの制限あり。
後段
なんら問題なし。
174:名無しでGO!
09/10/18 01:36:27 0kTzm+X40
>>173
ありがとうございます。
安い区間への変更ができないようなので210円の手数料で払い戻しします。
大宮~赤羽は京浜東北線だけかと思っていたけど埼京線も途中下車可能なのですね
175:名無しでGO!
09/10/18 05:39:47 l2ILoAUu0
質問よろしいでしょうか(初心者です)
ぐるり北海道フリー切符で北海道を回ろう(東京発)と思うですが
5日間有効とありますが、これは東京から北海道への移動も含むのですよね。
例えば北斗星を使用したら最初の1日は5時間ぐらいしか使えないということですか?
176:名無しでGO!
09/10/18 05:51:54 6nk+fg6F0
>>175
>例えば北斗星を使用したら最初の1日は5時間ぐらいしか使えないということですか?
そうです。
なので、行きは新幹線、帰りは北斗星を使えば、時間を有効に使えます。
帰りの北斗星は、5日目に北海道を出発すれば、東京着が6日目になっても大丈夫です。
177:名無しでGO!
09/10/18 06:13:54 l2ILoAUu0
>>176
ありがとうございました
178:名無しでGO!
09/10/18 06:24:34 JZ9Wjmvh0
質問お願いします。
パスモについてなのですが
右上に菱形が二個並んだ模様がついているものと
ついていないものとでは何が違うんですか?
179:名無しでGO!
09/10/18 07:24:39 aLgMG3j00
>>178
中のICチップが変わった
調達の都合か新機能追加かは不明だが現状は機能差は無い
180:名無しでGO!
09/10/18 08:15:29 HPn6Ta/j0
>>172
回答ありがとうございます、国内炭を使わざるを得ない事情という奴でしたか。
本によれば大正時代に入社して四十年以上関わったとありました。
昭和中期については退職後に書かれた部分だったかもしれません。
181:名無しでGO!
09/10/18 19:13:18 WtYxbkv80
東京山手線内→安房鴨川の乗車券を
上野-東京間又は品川-東京間を新幹線経由で
購入することは出来ないのでしょうか?
購入しようとしたら、マルスと数分間格闘したうえ
山手線内を外れないと無理と言われてしまったので・・・
182:名無しでGO!
09/10/18 20:52:59 hJj8/Pb30
>>181
それはできないけどこういうことならできる;
四ツ谷→安房鴨川
経由:中央東・山手2・赤羽線・東北・上野・東北新幹線・東京・総武・外房
JR線営業キロ 159.7km
普通片道運賃 大人 2520円 小児 1260円 学割 2010円
183:名無しでGO!
09/10/18 21:27:22 dhECW3meO
>>181
山手線内は無理でも大井町や上中里や大久保から買えばいいじゃん
184:名無しでGO!
09/10/18 21:40:02 omWy5q890
横浜線内から小田急線への定期は買えるのに
小田急線から横浜線への定期はかえないのはなぜ?
185:名無しでGO!
09/10/18 21:58:48 IYEs1AVo0
ふつうに買えるが 江ノ島→(横浜)→大口
186:名無しでGO!
09/10/18 22:57:00 ij84t7/60
教えてください
秋田から京阪神ゾーンに行きたいのですが、かえり券を
京都→湖西→北陸→信越→羽越→秋田→奥羽→青森→東北→八戸
→青い森→銀河→好摩→盛岡→田沢湖→大曲→奥羽→秋田
のように発券できるのでしょうか?
187:名無しでGO!
09/10/18 23:03:17 iaXl/YCFO
大阪→東京で、
大阪→新大阪をサンダーバード&新大阪→東京をのぞみにすると、乗り継ぎ割引は適用されますか?
188:名無しでGO!
09/10/18 23:06:39 9VOTfSUT0
>>186
京都→湖西→北陸→信越→羽越→秋田 までで打ち切りにさせられるのではないかな
>>187
適用される
189:名無しでGO!
09/10/18 23:11:20 aLgMG3j00
>>187
新幹線乗り継ぎで割引されるのは在来線特急券側だぞ?
190:名無しでGO!
09/10/18 23:42:19 Qo5BapsF0
最近鉄道に興味が出てきたのですがひとつ質問があります。
別々の鉄道会社でも同じような場所に駅があれば線路が続く限り
どこの駅や路線にも行けると思うのですが、鉄道で行けない鉄道路線というのは存在するのでしょうか?
本州から見て沖縄モノレールはそれに該当するかと思うのですが、
他にそういった陸の孤島のような路線はありますでしょうか。
以下のサイトがそれを指しているかと思いますが、どう検索すべきかも分からない状態です。ご教授願います。
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
191:名無しでGO!
09/10/18 23:47:21 uIOa9xq70
首都圏の話題ですいません。
11/7(土)に行われる新宿駅こ線橋架替工事ですが
具体的にはどのような工事を行うのでしょうか?
また、この工事を行うことによって利用者にはどのようなメリットがあるのでしょうか?
192:名無しでGO!
09/10/18 23:51:13 swzKrAM00
>>190
卑怯かも知れないが
多くの鋼索鉄道や索道は他の鉄道路線とは孤立している場合が多く、
自家用車・バス交通との連絡のみというのも珍しくは無い。
193:名無しでGO!
09/10/18 23:57:59 tlSsNc2G0
>>186
>>188
6の字大丈夫じゃないかな?環状一周を超えてはいけない旨はタリフに記載あるけど。
194:名無しでGO!
09/10/19 00:12:32 UM+bdnXi0
問題は6の字ではなく、かえり券を発駅をこえて伸ばすことの可否じゃないか?
195:名無しでGO!
09/10/19 00:20:09 i8w6pdki0
>>192 レスありがとうございます。ケーブルカーですよね?
ではなく一般的な鉄道路線でそういうものがあるかな思いまして・・
196:名無しでGO!
09/10/19 00:23:23 upyxQz2g0
>>195
かつてあった路線ならあるかもしれんが
俺にはよくわからない。
識者の登場を待て
197:名無しでGO!
09/10/19 00:31:32 6FrD2Weg0
>>191
南口の前を走ってる甲州街道の架け替え工事
夜間の列車が運行していない時間帯だけではできない、桁や橋脚の設置あるいは仮桁・仮橋脚の撤去
などが実施される
・・・というのは建前で、実際には同時に実施されるJRの新宿駅構内の線路切り替え工事のほうが
工事規模としては大きい
甲州街道の架け替えに伴って邪魔になる線路の移設もあるが、それ以上の規模で保守が困難な特殊な
分岐器(ポイント)の撤去とそれの代替のポイントの新設などが実施される
以前の線路切り替え工事ではホームの改良工事(とそれに伴う線路移設)も実施されていて、
中央線のホームがきれいになったり特急ホームが上下線間に挟まれる形に移設されたりしたのは
ご承知の通り
198:名無しでGO!
09/10/19 00:32:08 WdbJ7RRC0
>>191
> この工事を行うことによって利用者にはどのようなメリットがあるのでしょうか?
URLリンク(www.jreast.co.jp)
ここ数年間続いている工事は↑
関連して、埼京線&湘南新宿ライン(山手貨物線)の工事も過去に・・・
で、現在の運行形態が確立。
国道の工事は耐震や交通量の関係で、国鉄時代から問題になり、ようやく実現。
さらに、複合的に線路上を有効利用し稼ごうと東日本も腰を上げ。
20年がかりのプロジェクトです。(構想段階からだと三十数年以上か・・・)
>具体的にはどのような工事を行うのでしょうか?
線路上の構築物撤去したり、設置したり長時間にわたる作業なので列車運休するのでしょうね、
具体的な答えでなくてすみません。
199:名無しでGO!
09/10/19 00:33:05 guSPtvW50
静岡鉄道は東海道本線と併走はしているけど
駅の敷地が隣接しているところは一つもないね
200:193
09/10/19 00:46:14 SzD4d+FH0
>>194
ああ、周遊きっぷですもんね
一応、アプローチ券の該当する制限事項らしきものは見つからないですね。
出発駅と帰着駅は同一
ゆき券で入口駅を超えて他の入口駅に行くのはダメ(かえり券も同様)
経路は自由。ゆきかえり違ってもおk
ゆきかえりそれぞれ片道乗車券であることを要する(環状一周を越えるもの・複乗・中抜け等はだめ)
まあ、できるっしょ。>>186
それより中抜けしちゃいけないのか。途中下車印は必ず貰わないと入れなくなっちゃうんでしょうか。
このルール知ってる駅員は少ないでしょうけど。
201:名無しでGO!
09/10/19 00:58:39 9Xg5hlB00
>>190
車両が直通できる(線路が繋がっている)
という点であれば、同じ場所にある乗換駅であっても、直通できない場所は沢山ある。
我々利用者が「乗換駅」として実用出来る程度の徒歩乗り換えで行けない
間にバスや車など他の交通機関を挟まないとダメ
という意味ならば>>192のような観光目的の鉄道でなら多々あるけど
現存する一般的な鉄道で・・となるとどうだろうか?
思い当たらないけど、識者の登場を
202:186
09/10/19 01:21:16 RB/JT1u20
>193-194
ご回答ありがとうございました
はっきりと駄目では無い様なので、びゅうプラザで発券チャレンジしてみます
203:名無しでGO!
09/10/19 02:25:37 o4+ZRd5H0
>>190
昔の下津井電鉄みたいなのを想像すればいいのかな?
204:名無しでGO!
09/10/19 06:02:00 IPcS2HTU0
>>185
中央林間で、成瀬から新宿まで買おうとしたらだめだった
205:名無しでGO!
09/10/19 11:33:22 guSPtvW50
>>184
路線名だけでは判断できない。
同じ路線でも定期券の買える駅と買えない駅の組み合わせが決まっている。
ICカード1枚でかなりの範囲がカバーされる時代になったのに、昔のルールがそのまま残ってるのは
おかしいと思うけど、まあ、仕方がない。そのうち制限もなくなっていくと思う。
206:190
09/10/19 11:43:40 i8w6pdki0
今調べてみたのですが、下津井~児島駅間で瀬戸大橋線が出来るまでの間、
という事ですね。こういう類の線です!現存路線ではやはりもうないのでしょうか。
207:名無しでGO!
09/10/19 12:54:35 BzuLZpamO
すいません教えてくださいm(__)m
東京→(新幹線)→八戸→(白鳥)→函館→(北斗)→札幌
と乗った場合、白鳥と北斗に乗り継ぎ割引が適用されるのはわかるのですが、
東京→八戸→青森(青森で一泊)→函館→札幌
と、青森で一泊した場合、白鳥と北斗の乗り継ぎ割引はどーなるんでしょうか?
すいませんが教えて下さいm(__)m
208:名無しでGO!
09/10/19 13:11:16 SzD4d+FH0
>>207
八戸-青森のみ半額
青森-函館間、函館-札幌両方とも割り引きなし。
ただし
浅虫温泉-函館間(浅虫温泉-青森間の乗車券も別途必要)にすれば、函館-札幌間も半額。
209:名無しでGO!
09/10/19 13:13:56 guSPtvW50
>>207
本州と北海道の乗継割引の条件は同じ日か翌日。
だから一泊なら大丈夫。二泊以上するとアウト。
210:208
09/10/19 13:18:18 SzD4d+FH0
ミスった。翌日もおk
>>209のとおり
函館-札幌間のみ割引なし
211:名無しでGO!
09/10/19 13:46:20 BzuLZpamO
>>210
>>209
お二人ともありがとうございましたm(__)m
212:名無しでGO!
09/10/19 18:01:03 hwCIy7l30
広島→(新幹線)→姫路→(在来線普通)→大阪→(在来線特急)→富山
このルートで乗継割引は適用されますか?
213:名無しでGO!
09/10/19 18:30:04 9A+uj0EM0
むりです
214:名無しでGO!
09/10/19 19:59:50 SzD4d+FH0
>>212
新幹線が新大阪までならおk
215:名無しでGO!
09/10/19 20:50:40 ca5jjSvlO
森脇健児って鉄道に詳しいのですか?
ラジオ番組で鉄道コーナーを持っているのですが、石原良純なみにキャラを作っているように聞こえます。
216:212
09/10/19 20:55:25 jkbSZmLR0
>>213-214
ありがとうございます。
やっぱり普通列車を挟んだら適用されないんですね。
217:名無しでGO!
09/10/19 21:16:17 EokYMWD10
路線の脇に刺さっている黒い三角のゴムの標識(白い塗料で数字が書いてある)は
正式には何というものなのでしょうか?ただの標識なのでしょうか?
あとあれはどこで製造しているのでしょうか?
分かる方がいたらぜひ教えてください。
218:名無しでGO!
09/10/19 21:29:31 pQLqdlH00
JR東海の豊橋往復きっぷについての質問です。
穂積から豊橋まで行きたいです。
穂積~金山の定期を持っているのですが、豊橋往復きっぷは名古屋市内の駅で当日にしか買えないということで
行きは、一旦名古屋駅か金山駅で下車して、改札を出てから豊橋往復きっぷを購入するしかないのでしょうか?
また、この切符は、乗り越した場合は、はみ出た区間を別途払うのではなく、乗車区間の正規運賃との差額をとるということですが、
帰りは、一旦名古屋市内の駅で改札をでずに、そのまま穂積まで帰ってきても大丈夫なのでしょうか?
219:名無しでGO!
09/10/19 22:03:36 3aKb/lQ10
>>218
往路は名古屋か金山で買うしかない。
2往復するなら、カルテット切符なら1ヶ月有効なので事前購入可能。
帰りは穂積で復路の券と定期を有人改札で見せれば問題なし。
ソースは自分。中央線某駅で何度もやっているが問題ない。
ちなみに定期はTOICAだけど、見せるだけで通してくれている。
220:名無しでGO!
09/10/19 22:12:51 pQLqdlH00
>>219
ありがとうございます。
一日だけなので、15分のロスにはなりますが金山で途中下車して当日買うことにします
あと、豊橋往復きっぷは窓口ではなく普通の券売機でも買えますか?
221:名無しでGO!
09/10/19 22:23:19 Tep80h1e0
>>206
上野動物園のモノレールは何とか該当するかな。上野駅から歩ける範囲ではあるけどね。
立山黒部アルペンルートのトロリーバスは法的には鉄道だけど、この場合除外だろ?
貨物専業なら釧路に太平洋石炭販売輸送臨港線がある。
222:名無しでGO!
09/10/19 22:59:17 wOvyu5UZ0
品川から東銀座に行きたくて、調べたところ
品川
↓京急本線(印西牧の原行)
泉岳寺(直通)
↓都営浅草線(印西牧の原行)
東銀座
ここまではわかったのですが、
京浜東北線の大宮方面なのか大船方面なのかがわかりません…
それと、直通ということは乗り換えの必要なしと言う事ですか?
伝わりにくくて申し訳ないですが、ご教授お願いします
223:名無しでGO!
09/10/19 23:02:06 tO27vdSF0
>>222
それのどこに「京浜東北線」が出て来るんだ???
224:名無しでGO!
09/10/19 23:03:36 +plRp1Qa0
>>222
京浜東北線ではなく、京急(私鉄)~都営地下鉄の直通だ
品川駅の京急線のりばの2番線から出る
URLリンク(www.keikyu.co.jp)
直通の意味は辞書に載ってる
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
225:名無しでGO!
09/10/19 23:08:04 UyI42rZC0
>>217
距離標か曲線標かな。下のリンク先にたぶん該当するものがあるかと。
URLリンク(www.isok.jp)
製造は、いくつか業者があるけど大手では (株)保安サプライ とか。
226:名無しでGO!
09/10/19 23:14:09 wOvyu5UZ0
>>223
知人に聞いたら京急=京浜東北線を走る急行のことだよ!
って言われたのですっかり信じてました…全然違ったんですねw
>>224
URLまでありがとうございます!
これで無事にたどり着けそうですー!
227:名無しでGO!
09/10/19 23:17:05 lil0s0UJ0
切符のことについて質問させてください。
サンライズツインを利用して友人と東京へ遊びに行こうと思うのですが、
私は岡山、友人は大阪からの乗車になるのです。
一緒の個室に泊まりたいのですが、どう購入すればいいのでしょうか?
228:名無しでGO!
09/10/19 23:36:05 tO27vdSF0
>>227
寝台の個室は、定員全員が同じ区間を利用する場合のみ発売されます。
ですから、厳密に言うと不可能ということになります。
が、岡山→東京で特急券・寝台券を買っておいて、友人に大阪駅は乗車券のみで入ってもらい
車内で合流するという形でも「車掌は」黙認してくれると思います。
大阪駅の駅員が黙認してくれるかどうかはわかりませんので、どうしても心配なら、
(これも本当はダメだが)友人に大阪駅を入場券で入ってもらい、車内で合流するという方法もあります。
言うまでもないですが、お勧めはしません。
229:名無しでGO!
09/10/20 00:17:35 r9hTSnmF0
大手町→(都営三田線→)神保町→(都営新宿線)→市ヶ谷→(東京メトロ南北線)→白金高輪→(都営三田線)→三田
上記の様に移動する場合、260+170で430円かかるはずですが、
実際に大手町で市ヶ谷までの170円切符を買い、市ヶ谷で白金高輪までの90円の精算を行うと、
三田の自動改札を通過でき、また切符が戻ってきました。
スイカでは430円ちゃんと取られていますが、なぜこのようなことが起きるのでしょうか。
230:名無しでGO!
09/10/20 00:22:17 3iKaA3IJ0
>>229
それはあなたが単に、自動改札が閉まる前の一瞬の隙を突いて強行突破しているだけの話です。
231:名無しでGO!
09/10/20 05:56:40 QAAh39xvO
>>229-230 強行突破してしまった可能性が高いですね。
三田は改札外乗換をする駅ではないので、切符が回収されずに出てきたという時点でどこかおかしいのです。
で、精算が必要なのでいったん切符を返却する、という意味で切符が出てきたのでしょう。
232:名無しでGO!
09/10/20 06:36:28 grWTA+eE0
はざーっす
あけぼののごろんとシートは残席状況がCyberStationでは検索できないようですが、
駅とかに聞きに行くしかないのでしょうか。
233:229
09/10/20 11:19:08 r9hTSnmF0
なるほど、知らずに強行突破した可能性もありますね。
次回からはちゃんと精算します。
レスありがとうございました。
234:名無しでGO!
09/10/20 11:54:17 HtlKqpuKO
>>232
開放B以外(A・B個室、ごろんと)は窓口行くしかないね。
プッシュホンでも照会出来ない。
はざーっすって書いてあるから、ハザ希望かとオモタわ
235:名無しでGO!
09/10/20 12:03:48 6KhMaunMO
ヲタシャットアウトの鉄道業界産業見本市は存在していますか?
236:名無しでGO!
09/10/20 12:10:08 NLZSAfZ90
>>234
>ハザ希望かとオモタわ
「ごろんと」希望なんだから、それで正しいでしょ。
237:190
09/10/20 12:22:26 CgEDQ4Go0
>>221
モノレールもトロリーバスもイメージとは異なるんですが調べてみて勉強になりました!
ありがとうございました。
238:名無しでGO!
09/10/20 12:32:29 HtlKqpuKO
>>236
うむ
言われりゃ、確かにそうだわw
239:名無しでGO!
09/10/20 12:51:37 cQxeilOk0
>>190
叡山電鉄も,京都市電廃止後から京阪鴨東線が開業するまでは該当していたな。
240:名無しでGO!
09/10/20 14:44:20 XB6Syfb8O
>>239
でも、本線と鞍馬線の2路線あるからなぁ。
「完全に孤立」とは言えないのでは
241:名無しでGO!
09/10/20 18:43:12 grWTA+eE0
>>234
ありがとうございました。
ハザって普通車のことなんですね、初めて知りました。
242:名無しでGO!
09/10/20 20:20:38 g5KZvCZ3O
>>241
JRの単なる普通車は「ハ」。
「ザ」は座敷だったと思う。
普通車の座敷だから「ハザ」ね。
寝台車だと「ネ」(寝)がつく(普通の寝台車であるB寝台はは「ハネ」)。
因みに電車はモーターがついていれば「モ」、運転席がついていれば「ク」、何もついていなければ「サ」がつく。
グリーンやA寝台は「ハ」の代わりに「ロ」。
モーターがついていて運転席もついている普通車なら「クモハ」、モーターも運転席もついていないグリーン車は「サロ」となる。
普段JRの電車に乗るとき、静かな車両がよければ「モ」がない車両に乗るとモーターの「ヴィーン!」という音がしないから良い。
243:名無しでGO!
09/10/20 20:32:00 3iKaA3IJ0
>>242
座敷じゃなくて座席。
で「ハザ」は普通車指定席のこと。
244:名無しでGO!
09/10/20 20:40:01 JeDsfw1U0
>>235
鉄道オンリーだと InnoTrans ぐらいかな。ビジネスデーは一般客お断り(一般公開日もあり)
245:名無しでGO!
09/10/20 21:42:23 XB6Syfb8O
>>242
聞かれてもないのに勝手に解説wwww
>>243
あれ、指定席限定なの?
自由・指定関係ない呼称だと思ってた。
246:名無しでGO!
09/10/20 21:53:43 3iKaA3IJ0
>>245
普通車自由席は「ハフ」又は「ハフリー」だったはず。
247:名無しでGO!
09/10/20 22:16:18 6/DV2yDv0
残念だが「フ」は緩急車、つまりブレーキ搭載客車の事だ
248:名無しでGO!
09/10/20 22:28:33 3iKaA3IJ0
>>247
だな。
「ハフリー」か、ただの「ハ」だったか?
249:名無しでGO!
09/10/20 22:46:38 6/DV2yDv0
だなってお前が一番わかってないだろw
寝台座席、1等2等の区別はあるが自由指定の区別なんてねえよ。
席種なんて運用でコロコロかわるのにいちいち組替えるのか?
250:名無しでGO!
09/10/20 22:50:06 2KCrL6N0i
>>249
車両についている記号ではなく、旅行会社などで使う記号を指していると思われ。
251:名無しでGO!
09/10/20 22:55:39 6KhMaunMO
>>244
有難うございます。
252:名無しでGO!
09/10/21 00:30:49 sBKGgz5EO
新幹線の回数券と指定券(○企マーク有)があり、指定券は10月22日17時発で発行しています。
発車時間前ならこれを10月23日に変更することは可能でしょうか?
253:名無しでGO!
09/10/21 00:39:49 iLls6zwZ0
>>252
元の回数券の有効期間満了日が10/23以降のものであれば可能です。
254:名無しでGO!
09/10/21 01:03:49 sBKGgz5EO
>>253
ありがとうございます
○企 の記号があっても日程変更は制限されないんですね。
255:名無しでGO!
09/10/21 02:05:09 jtyZJh7W0
新幹線指定席回数券を濡らしてしまい
アイロンで伸ばしたら真っ黒になりました
指定席券売機に入れてみると指定席券は発行できましたが
この切符は使っていいのでしょうか?
256:名無しでGO!
09/10/21 02:19:32 VlobGABJ0
>>255
検札で突っ込まれそうだな
同内容で再発行してもらえるかもしれないので、駅で相談してみれば?
257:名無しでGO!
09/10/21 03:38:17 siNqq1hZO
>>248
なんだそれ、ロフリーとかハフリーとか聞いた事もないwwww
ハ/ネ、ロ/ザを組み合わせるだけだろうに。
258:名無しでGO!
09/10/21 09:50:50 Mvz2ayYB0
>>257
旅行会社では普通に使ってるよ。
259:名無しでGO!
09/10/21 10:37:49 VOotM98+0
ハフリーだなんてどこの旅行会社で使ってるよ?
JTBな俺は聞いたことがないぞ。
260:名無しでGO!
09/10/21 11:40:08 318A2shSO
弱小のうちは年寄り連中が普通指定をハザシって言っている
自由はハザ。フリーなんて聞いた事もないって
ネとかロは基本指定だから付けないらしい
261:名無しでGO!
09/10/21 18:58:17 icnH4Th60
電車マニアはどうしてキモイんですか?
262:名無しでGO!
09/10/21 21:03:48 PRRS/wWIO
>261
鉄道事業の限界を受け止められないから(?)。
263:名無しでGO!
09/10/23 01:39:35 54hU7Dyu0
トクだ値切符を予約して、乗車が間に合わなかったのに
普通に切符を購入できて乗車して改札もでられちゃった
んだけど、こんなもんなの?
264:名無しでGO!
09/10/23 04:52:53 N9b9knGPO
質問
例えばオーシャンアローのグリーン車なら最前列、あずさのグリーン車なら最後列、といった具合に窓口に予約したら高確率の配慮で指定してくれるものですか。
265:名無しでGO!
09/10/23 05:51:54 Ez++VyUUO
>>264 基本的にはそういう要望も受け付けてくれます。
ただ、窓口用のデータベースに入っているのは「何号車何番のどの列」という形式で、
番号の若い方が前か後ろかは画面では分からないので、蓋を開けてみたら、
先頭を希望したのに最後尾に回されたり、逆に最後尾を希望したのに先頭に行ったり、
ということは起こり得ます。地元の駅なら大抵は把握しているはずですが…。
あと、こういったオーダーはそれなりに手間がかかるので、
窓口の混んでいる時を避けましょう。
266:名無しでGO!
09/10/23 10:18:52 tpTMg07E0
小田急線や東京メトロでSuica使えるのですか?
267:名無しでGO!
09/10/23 10:25:31 N9b9knGPO
>265
thanks
268:名無しでGO!
09/10/23 10:28:43 AXnSVjEE0
>>266
yes。 pasmoが使えることはsuicaも使えます。
269:名無しでGO!
09/10/23 10:32:46 tpTMg07E0
>>268
ありがとうございます。
270:名無しでGO!
09/10/23 19:07:41 Q8gNpXy3O
>>267
今更ながら補足させてもらうと、事前に最後尾の番号を調べておいて「××番の○席」って指定すれば>>265みたいな事は避けられる。
まあどっちにしろ駅員には手間かけるから閑散時間帯にオーダーすることには変わり無い。
あるいは自分で指定席発券機を使えば第2、第3候補も楽にオーダーできるな。
271:名無しでGO!
09/10/24 15:33:08 IA2w7LCd0
保守age
次の質問どぞー
272:名無しでGO!
09/10/24 21:49:53 QYG0LhfL0
>>270
係員のスキル次第だが
XX番のA席のようなピンポイントなオーダーならそれほど手間がかからない
これで手間がかかるような係員じゃ、新幹線とその駅を通る特急以外の発券
だってよっぽど手間がかかるぞ
ただオーダーした席が埋まっている。ので代案はどうしょうか・・・
で迷うと時間はかかるだろう
273:名無しでGO!
09/10/25 12:49:15 oArMxdFxP
10月31日か11月1日に佐久間レールパークへ行こうと考えているのですが、
当日は交通博物館が閉館した時と同じくらいの激混み状態になりますか?
274:名無しでGO!
09/10/25 12:52:24 LrVCBim60
>>273
誰にも分らないよ
昨日はそれなりに混んでいた
275:名無しでGO!
09/10/25 17:21:18 RK+A9+360
ぜひ避難所へ。スレッドあります。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ちなみに、神奈川niftyは1ヶ月間の規制が決定の模様。
276:名無しでGO!
09/10/25 19:43:28 rdlOlmeVO
都内在住、普段は小田急電鉄とJRを利用しているのですが、
ホームのアナウンスが「黄色い線の内側にお下がりください」というところばかりな気がします。
しばらく前は小田急電鉄は「白線の~」だったと思うのですが
都内でまだ「白線の~」のアナウンスを聞ける場所ってありませんか?
277:名無しでGO!
09/10/25 22:46:23 QX4TCW9e0
>>276
回答じゃないけど、黄色い点字ブロックを
「黄色い線」と「線」と表現するのには、
いつも違和感を覚えている。
278:名無しでGO!
09/10/25 22:52:24 mkB7QoXvO
質問なんですが、土日きっぷで出した指定席って窓口なら何回でも乗変出来るんですかね?
例えば同じ列車で高崎→東京を熊谷→東京に変えるとか
279:名無しでGO!
09/10/26 00:12:18 +YPQs6AU0
>>278
乗変じゃないから何度でも変更できるよ。
280:名無しでGO!
09/10/26 04:34:08 qDRrkrVLO
>>279
ありがとうございます!!
281:276
09/10/26 08:10:26 d84vFkR1O
>>277
レスありがとうございます。
私もそれに違和感感じていました。
点字ブロックなのに…
あと黄色い点字ブロックのみのホームと、白線+点字ブロックのホームがあるのは面白いですね。
ちなみに自分が行った所はそういうとこでも「黄色い線~」でした。
名古屋だか関西に行った際ちらっと「白線~」を聞いたのみで、都内ではなかなか巡り会えずにいます。
282:名無しでGO!
09/10/26 10:25:30 aOVXQTqV0
質問です。
券売機の裏側てどうなってるんですかー?
切符購入者の顔が見えたり、子供料金のボタン押したとかわかるんですかー?
教えてください。
283:名無しでGO!
09/10/26 14:34:15 63v6aJjp0
>>282
ディスプレイに購入情報がでる。いくら入れておつりいくら出したとか、磁気情報を書き込んで発券が済んだとか。
顔は小窓をあければ見える。
284:名無しでGO!
09/10/26 14:37:05 JxnDLi4n0
>>282-283
>>1
※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
285:名無しでGO!
09/10/26 14:41:34 uLeCZ36K0
親は定期やICカード持ってて、親が子供の切符だけ買うことも有るだろう。
286:名無しでGO!
09/10/26 15:01:34 63v6aJjp0
小児運賃の切符は改札でばれますよ
287:名無しでGO!
09/10/26 15:36:53 TV2fh1HS0
ばれても放置する駅員が多いけどねー
288:名無しでGO!
09/10/26 15:38:36 Qb19k6LO0
下手に注意してブン殴られるよりも、
放置してスルーさせた方がいいもんね。
給料になんて何も響かないし。
289:名無しでGO!
09/10/26 17:14:01 VBT9Re7wO
サイバーステーションで見られない北斗星などの個室の残席状況は、
どこかで調べることが出来るんでしょうか?
290:名無しでGO!
09/10/26 17:29:06 UZETqA+VO
>>289
みどりの窓口へどうぞ
291:名無しでGO!
09/10/26 17:38:08 JxnDLi4n0
>>285
それだったら何も疚しいことをしているわけではないのだから、
中の人に切符購入者の顔が見えたり、子供料金のボタン押したとかわかっても別にどうでもいいこと。
つまり、どうでもよくないことに利用しようとしているからどうなるか聞いているということだわな。
292:名無しでGO!
09/10/26 20:39:53 V8lqvTvS0
>>289
北斗星とカシオペアはJR北の予約サイトで見れる。
293:289
09/10/27 01:11:38 v/s8iD8FO
>>292
ありがとうございます。
>>290
市ねやクソガキ!
294:名無しでGO!
09/10/27 08:55:43 FGAXPoxVO
↑なんなのコイツ。
295:名無しでGO!
09/10/27 09:40:17 7Wma1KMJ0
自分で調べる事も出来ず
電話も出来ないヒキニートでしょ
296:名無しでGO!
09/10/27 12:08:11 0hriR8Lv0
>>290は何ら間違ったこと言ってないしな
だったらサンライズや北陸の個室をネットだけで取ってみやがれってんだ
コヒのサイトでカシや北斗星が見れるのは俺も知らなかったがw
297:名無しでGO!
09/10/28 00:13:53 ASru3AM/O
>>294-296
わからないのに答えるなカスってことだろw
298:名無しでGO!
09/10/28 00:24:06 dV0lRsJz0
>>297
調べろの一言とか嘘ならともかく
みどりで聞けは間違いじゃないどころか正攻法だろ
299:名無しでGO!
09/10/28 01:36:00 2oKuSj+W0
そもそも「どこかで~」ですよ。
300:名無しでGO!
09/10/28 08:22:51 FF+Uqblz0
つぎの質問、どーぞ
301:名無しでGO!
09/10/28 16:51:19 Q0aaPixB0
ちょっとごめんなさいよ、新幹線で500系を追い出したがってる会社って何ですか?
とあるスレで走行中にケータイ弄ってる運転手が居たから苦情入れたいのです。
302:名無しでGO!
09/10/28 16:57:26 FF+Uqblz0
東海道・山陽新幹線の運転士は、東京-新大阪間ならJR東海、新大阪-博多南ならJR西日本の所属です。
303:名無しでGO!
09/10/28 17:00:51 edoEersm0
新幹線の運転士が携帯いじってるって見えたっけ?
業務用の可能性はないのか?在来線にはよく書いてあるけど。
304:名無しでGO!
09/10/28 17:04:33 Q0aaPixB0
>>302
ありがとう、とりあえずJRね。
>>303
今左手に握っているもの
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/28(水) 16:31:17.53 ID:zYoCu4i4O
走行中の新幹線のブレーキハンドル
254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/28(水) 16:35:15.44 ID:zYoCu4i4O
>>250
停車直前の30km/hまでの減速は自動だよ。
走行中は常に加速してないと270km/h維持できない。
260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/28(水) 16:38:17.14 ID:zYoCu4i4O
>>258
500系を追い出したがってる会社
もちろんATC確認はするけどw
305:名無しでGO!
09/10/28 17:17:24 dV0lRsJz0
まず自分で見ていない事を通報するのはやめましょう
事実かどうかすらあなたは確証を得ていない
ちなみに新幹線は信号表示が運転席に行われるので前方注視義務が無い
306:名無しでGO!
09/10/28 17:39:20 HPbM5e/I0
酷い質問だ
もう来るなよVIPの糞餓鬼
307:名無しでGO!
09/10/28 17:50:20 rm7oUmGDO
>>301
ひろゆき氏の御言葉
「嘘を、嘘と見抜けないなら、(ry」
308:名無しでGO!
09/10/28 18:33:05 +zrhfsLrO
>>304
バカジャネーノwwww
309:名無しでGO!
09/10/28 19:11:06 w1wZsCs00
とりあえずそんなにやりたいなら倒壊に通報してみたら?
前方注視義務というか業務中にウテシが携帯で2ちゃんにカキコしてること自体が問題になるだろ。
310:名無しでGO!
09/10/28 20:05:38 Nsx94P7w0
これじゃねーのw
URLリンク(www.jr-odekake.net)
311:名無しでGO!
09/10/28 20:25:45 EGBl2jWP0
>>310
ナイス!
このスレをいつも傍観させていただいてますが
こんなものが設置されているとは今の今まで気がつきませんでした。
312:名無しでGO!
09/10/28 22:17:43 S848Y2jM0
JRの往復割引はゆきと帰りが同じ経路じゃないと適用されないんですか?
313:名無しでGO!
09/10/28 22:51:10 mipDq5TN0
>>312
yes
314:名無しでGO!
09/10/28 23:00:27 P2LayvKV0
鳥取から益田まで2人で「スーパーおき」に乗るんですが、
海側の座席が取りたいときは、CD席をとればいいのでしょうか?
315:名無しでGO!
09/10/28 23:03:42 Rg7Ut7hHP
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
増結の場合向きが変わるから注意、との事だとさ。
316:名無しでGO!
09/10/28 23:10:42 S848Y2jM0
>>313
ありがとうございました。
317:名無しでGO!
09/10/28 23:12:57 P2LayvKV0
>>315
ありがとうございました。
ややこしいですね。
318:名無しでGO!
09/10/29 22:06:21 ly3UGXMEO
>>276ってどなたかわかりますか?
もしくはわかりそうなスレをどなたかご存知でしょうか?
319:名無しでGO!
09/10/29 23:18:20 vOlESCwGO
>>318
知らん。
バリアフリーが進んでるから都内ではなさそうだな…
「黄色い線まで下がって~」になったのは視覚障害者のため。
「白線の内側に下がって~」ではどこに白線があるかがわかりにくいし、白線がわかってもどっちが内側かがわからない。
320:名無しでGO!
09/10/30 02:45:18 HtnrzCiK0
関東の配線駅の経度・緯度情報がわかるサイトを探しています。。
(東武熊谷線の各駅の経度・緯度情報等)
現存している駅データは駅データ.jpにあったのですが、配線駅のデータが見つかりませんorz
どなたかご存知の方、お願いします。
321:名無しでGO!
09/10/30 02:48:31 HtnrzCiK0
配線ではなく、廃線です。失礼orz
322:名無しでGO!
09/10/30 11:34:15 AFGMtGpkO
新幹線で新大阪~品川まで乗ります
そこから最寄駅(千葉県)まで行く間にしばらくは東京区域を乗ります。
ちらっと聞いたのですが、都内走ってる間はその新幹線料金でただになり
千葉県に入ったところから料金がかかるというのは本当ですか
品川降りてもまだ新幹線乗車券は持っているべきなんでしょうか
また、最寄駅の千葉県の駅にて精算時に
駅員はそれを考えてくれるのでしょうか
最寄駅~パスモ定期券区域もありますし
323:名無しでGO!
09/10/30 12:25:09 CJQZMyub0
新大阪~品川はなんの切符で乗車しているの?
大阪市内 - 東京23区内のきっぷなら、小岩-千葉とか、金町-柏みたいな乗車券買えばok
324:名無しでGO!
09/10/30 12:27:08 TVTT68rA0
>>320
当たらずとも遠からずだけど間違ってもいる。
そもそも新幹線乗車券というものはなく、乗車券は新幹線在来線共通なので
本来は大阪市内→最寄り駅(または定期券区間の最初の駅)となり、東京通過分も含めて乗った分の運賃がかかる。
ここでわざと新大阪→東京と買うと、200kmを超えている場合は自動的に大阪市内→東京都区内という乗車券になって
この乗車券で東京23区の端っこ(この場合は葛西臨海公園か小岩)まで乗れる。
最寄り駅での精算もその端の駅からになる。
当然、乗車券は最寄り駅まで持っておくこと。
325:名無しでGO!
09/10/30 12:27:55 /VmZxKXai
>>322
最終目的地は何駅に行く予定なのか、持っているパスモ定期券の区間はどこからどこまでなのか明記してくれるかな?
326:名無しでGO!
09/10/30 13:06:45 JRKO7me/O
よろしければ回答お願いします。
11月8日日曜日朝に
松戸から奥多摩へ行こうと考えています。
その場合、都区内パスを利用して電車に乗る方がお得ですか?。
327:名無しでGO!
09/10/30 13:42:11 sEAqqvUOO
>>319
知らないのならレスするなよゴミカス!
328:名無しでGO!
09/10/30 13:48:28 eVRjhplV0
>>326
松戸から奥多摩まで片道1530円、往復3060円
都区内パスを使う場合、フリー区間以外の料金が
松戸から金町 150円 西荻窪から奥多摩 890円
都区内パスを加えた合計で片道1770円、往復2810円
片道なら通常券、往復なら都区内パスを利用するのが安くなる
ただし、都区内パスを使った場合は常磐線、中央線経由に限られ
武蔵野線経由で向かう事が出来ない
329:名無しでGO!
09/10/30 13:50:47 eVRjhplV0
おまけで答えておこう
>>.327
>>.327
330:名無しでGO!
09/10/30 13:56:23 CJQZMyub0
>>326
休みの日なら、ホリデーパス 2,300円
331:質問仕る
09/10/30 16:47:25 vJi677FF0
東海道新幹線で、のぞみ○号は□系車両、とかが
事前にわかる方法とかないでしょうか?
332:名無しでGO!
09/10/30 17:15:17 dt9CZx/CO
>>331
交通新聞社の時刻表だと、500系・700系・N700系使用列車にはそれぞれ印がある。
東海道なら「無印」に該当する形式は一つしかないので、結果として完全に使用形式を特定可能。
333:名無しでGO!
09/10/30 17:31:29 AFGMtGpkO
>>323>>324ありがとうございます。
>>323
新幹線の指定席往復チケットを買う予定です。あとは判断できません‥
>>324
少々自分には難しいのですが、新幹線~品川間は距離からして
そのやり方で大丈夫なんですね‥?
とりあえず最寄駅まで持って精算します
334:名無しでGO!
09/10/30 17:35:54 AFGMtGpkO
>>325
新大阪~品川、京急品川~千葉ニュータウン中央(北総線)です
パスモは千葉ニュータウン中央~東松戸(北総線)です
途中高砂などまだ都内だと思うのですが
335:名無しでGO!
09/10/30 19:20:06 CDIZDFREO
JRの切符では高砂までは乗れません><
336:名無しでGO!
09/10/30 20:27:26 Z0ckVVC4O
>>334
JRの乗車券ではJRしか乗れないよ。
337:名無しでGO!
09/10/30 20:30:23 AFGMtGpkO
>>335>>336
では、新幹線で品川降りた時点で終わりなんですね
京急乗ったら通常通りなわけですね。確かにそうですよねJRですもんね
ありがとうございました
338:名無しでGO!
09/10/30 21:04:48 sEAqqvUOO
>>337
いいってことよ。
339:名無しでGO!
09/10/30 21:59:41 LZovQtXLi
>>337
やや乗り換えが面倒ではあるが、JRだけを使って東松戸へ行く、つまり
(新幹線)~東京~市川~西船橋~東松戸あるいは
(新幹線)~東京~日暮里~松戸~新松戸~東松戸とすれば、
前者だと小岩~東松戸、後者だと金町~東松戸の290円を払うだけですむよ。
340:名無しでGO!
09/10/30 22:02:27 LZovQtXLi
訂正、前者は品川乗り換えのほうが楽だな。
一応路線も書いておくと
~品川(総武線快速)市川(総武線各駅停車)西船橋(武蔵野線)東松戸
~東京(京浜東北線/山手線)日暮里(常磐線快速)松戸(常磐線各駅停車)新松戸(武蔵野線)東松戸
341:名無しでGO!
09/10/31 03:40:43 MBLKiW6aO
>>326です
>>328,330さん、ありがとうございます!
ホリデーパスの方がより安く行けそうですね~
是非参考にさせていただきます(^o^)
342:名無しでGO!
09/10/31 05:29:40 NlvdFbrNO
>>324 大阪から往復で、JRは品川までだよね?
とすると、馬鹿正直に「大阪市内→東京23区内」の切符を買うよりも、
たとえば「大阪市内→千葉経由・成田」と買ったほうが安い。
理由は、後者は600.1kmを超えているため、往復で買うと自動的に1割引になり、
大阪→東京(たしか556kmちょい)の割引なしの切符より安くなるため。
この切符で問題なく品川で自動改札を通れる。
大阪→東京、神戸→東京はこの割引の典型的パターンだから覚えとくといい。
343:名無しでGO!
09/10/31 06:06:52 rV7wEnkc0
>>342
その切符なら、東京駅から武蔵野線直通で東松戸までいったほうが安いかな。
344:342
09/10/31 06:24:19 NlvdFbrNO
>>343 ですね。せっかく45kmも余っているのに、これを有効利用しないのはもったいないですね。
この場合の切符は「大阪市内発→東京駅から京葉線経由で東浦和まで」で往復割引が効きます。
345:名無しでGO!
09/10/31 07:55:11 EEaTJcr+i
>>342
どこにも往復とは書いていない
346:名無しでGO!
09/10/31 09:02:52 8QEaMUYQi
悪い、>>333で往復と書いていたか。
しかし、大阪東京や神戸東京なら、往復割引にするよりも、金券屋で新幹線回数券を購入するほうが確実に安い。
(回数券使用不可の年末年始GWお盆の場合と、学割と併用したい場合は別だが。)
それで、>>340の論理で乗り越し別途にするのが賢いと思う。
347:名無しでGO!
09/10/31 17:58:49 7gtD6MSiO
将来的に大宮~東京の線路容量が不足していると話題になります。併せてE2の上越新幹線転用が知られていますがE2を2両減車した上で東京~大宮併結でダイヤ上の節約とはいかないのでしょうか?
348:名無しでGO!
09/10/31 21:08:22 QhHAH8L8O
>>347
そういう込み入った話は、質問スレではなくて当該路線のスレですべきだと思うが。
あと、あんまり軽く併結併結と言わない方がいい。
ダイヤ乱れへの恐怖、作業の手間、所要時間の増大、ホーム容量の圧迫etc、
併結運転は「万能」ではないのでね
349:名無しでGO!
09/11/01 16:18:14 Q/zMur5uO
新幹線回数券(普) (乗車券、新幹線指定席特急券)
京都(市内)→東京(都区内)
記載されてる切符で
京都(市内)→東京(都区内)の指定を指定して乗りました。
この場合は新横浜から東京駅までの新幹線の自由席にのれますか?
それと新横浜から東京(都区内)の普通列車に乗れますか?
金曜日に新宿のみどりの窓口で聞いたらOKだったのに
新横浜の駅員には『回数券だからダメ』と言われた
新宿でいいって言われたから納得いかなくて、、
しかも『ダメ』っ言い方にも納得がいかなくて、
350:名無しでGO!
09/11/01 16:35:37 kh4E0xfZO
>>349
そんな乗り方をする意味が分からんが、もしかしたら新横浜で途中下車しようとしたのでは?
それならダメだよ。
351:349
09/11/01 16:36:34 Q/zMur5uO
あっすいません
新幹線回数券(普) (乗車券、新幹線指定席特急券)
京都(市内)→東京(都区内)
記載されてる切符で
京都(市内)→新横浜の指定席を指定して乗りました。
で新横浜で降りてからあとで新横浜から東京駅までの新幹線が乗れるか
と
新横浜から東京(都区内)のふつう電車に乗れますか?