信号・標識・保安設備について語るスレ12at TRAIN
信号・標識・保安設備について語るスレ12 - 暇つぶし2ch883:名無しでGO!
10/01/17 14:44:29 MpB+uuBK0
>>875
開発ものの請負仕事だと、数10枚~100枚超の仕様書があって、1項1項具体的内容を
確認しながら進めるんで、初見での理解の違いはいつも起こり、修正しながら進めるもので、
食い違いは普通のことだよ。特にクライアントの担当者がネチネチのやつだと地獄(w

結線が全部合ってるのに動かないで、よくよく調べると、受信側から送信側に電流を流れ込ます仕様
(オープンコレクター型)なのが不記載だったとかあって、そんな食い違いについて損得に関係しないのに
口角泡を飛ばしていちいち責任追及なんかしないということだ。
相互に精神的負荷を増すだけで、意味ないもんねぇ。

その代わり実力的に無理と判断されてしまったらその仕事は他の担当に回されて、打ちきりで終わり。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch