「常に東京は正しい」鉄道ライターが語るat TRAIN
「常に東京は正しい」鉄道ライターが語る - 暇つぶし2ch105:名無しでGO!
09/07/17 11:14:22 kMSMqQ5HO
>>97-98
うわー、すごいなー(棒読み

こんな文章、俺だったら恥ずかしくて他人にはとても見せんぞ‥‥
なんなの「入団」って。

>移籍に支障はない
いや、あるから…支障。

106:名無しでGO!
09/07/17 11:56:56 +d1nMGvaO
>>105プロ野球と勘違いしてんだろ

107:名無しでGO!
09/07/17 12:20:38 pA9GiqTrO
>>106
近鉄はバファローズを潰したし
京成は元々球団持ってないっつうのに…
(一応千葉ロッテは応援してるけど)

こんなんで金稼げるなんてうらやましい。

108:名無しでGO!
09/07/17 13:23:07 ugtOtcMQ0
前から疑問に思ってたけど、よく321の袖仕切が危ないって言うけどさ
束のスタンションポールって危なくないの?

109:名無しでGO!
09/07/17 16:15:51 q4QeA1DuO
鉄人様と同類、いやもっと強い自己顕示欲ヲーラを感じまつ…

110:名無しでGO!
09/07/17 21:50:40 P2WqfKS50
>>97-98
20年で廃車にするのは勿体ないとの意見はよく分かるが、
近鉄に引き取れとの考えが浮かぶかが分からない。近鉄は子会社に近畿車輛があって、
特急車の製造には、余所より何倍もの力を注いでいることは知らないんだろうな。
しかも新設する他社への直通特急に中古車なんて、近鉄を馬鹿にするにも程がある。
阪神や山陽に醜態をさらしに行くようなものだ。
そこまでしてまで直通特急を運転する必要はないよ。
あさぎり増発のために、小田急が253系を買い取れと言っているのと変わらない。
そのことにこの自称ライターは気が付いていないようだな。

プライドの問題以外にも性能面では青山越えの性能の問題もあるし、
6+2に分割・先頭車改造するとか、素人じみた話ばかり。
真面目に良案だと信じ込む馬鹿もいるから、これからは関西のことを話題にしないで欲しいわ。

111:名無しでGO!
09/07/17 22:01:59 AovJLrGh0
>>110
いまどき、20年前の電車をやむなく使っている会社はいくらでもあるが。。。

JRなんかは主要路線は15年ものの電車でもつぶして新車にしているし
東急だって、20年続いた大規模路線改良も残るは東横線になり、
車両の更新に積極的になっている。

112:名無しでGO!
09/07/17 22:05:10 P2WqfKS50
>>105
「入団」は「移籍」することを考えてそう表現しているのだろう。
つまり近鉄の件のように関東の車両を中小大手問わず移籍させたいのかもしれない。

まっ、なんであれ幼稚じみた表現だけどね。

その割に
>関西人さん、先ほどから「管理人様」と書いておられますが、
>私の名は「管理人」ではありません。失礼が過ぎますね。
と自分のことはキッチリと言われないと気が済まないらしく、読者に噛みつく。

113:名無しでGO!
09/07/18 11:24:58 EoWCN9yT0
鉄道データファイルの207系(JR西日本車)の記事、見た。
相変わらずの芸術的な文章で、漏れの知能では理解できん部分が続々出てきたよw
以下の部分なぞ、感動的だった。
>車端部の妻面は通路扉と大型の窓が1枚設けられているが、いずれも開閉可能である。
>通路扉が中心より少しズレている。これもデザインのうちに入るのだろう。

114:名無しでGO!
09/07/18 11:52:10 GJrd5UxPO
住んだことはもちろん、乗ったこともないから関西の鉄道事情を全く知らないんだろうね。

例えば…
・JRが京阪神地区に重点的に車両を投入する理由
・乗り入れに際し、近鉄と阪神が車両寸法を統一しなかった理由
・L/Cカーの投入(改造)理由

しまいにゃ、阪急の色はダサいから変えろとか書きそうだww

115:名無しでGO!
09/07/18 12:14:19 3Nj9YB+F0
>>114

> しまいにゃ、阪急の色はダサいから変えろとか書きそうだww

いろだけでなく、実際ほとんどがボロボロの電車だろ。
まどにシャッターついている囚人収容者。

116:名無しでGO!
09/07/18 12:22:45 J7vBBH5CO
>>112
糞関西はTokyoのお下がりを有り難く受け取れよ。
…って言いたいんだろうな、要するに。
2chの譲渡厨と変わらんじゃないか

>>113
うぅーん。
貫通扉が開閉可能なのは特記すべき事なのか‥‥

117:名無しでGO!
09/07/18 14:02:30 XgzEmdVRO
>>29
近畿での序列
阪急>京阪>近鉄>南海>阪神=西
だからな

118:名無しでGO!
09/07/18 16:14:47 GJrd5UxPO
日本で初めての多扉車も自動改札も東京だと思いこんでそうだ。

>>115
京阪と南海もね…
阪急は運用離脱寸前の車両までピカピカにする。ゆえ光が当たると車体がボコボコなのが目立つ。

ってお前さんも嫌阪厨の匂いがするが、本人かw

119:名無しでGO!
09/07/18 18:35:26 3Nj9YB+F0
>>118
扉がたくさん付いている電車が東京が最初ですが何か…
おまいがいいたいのは、5ドア車と6ドア車のことか。

人より働くレベルの自動改札機がでてきたのは、JRの
ioカードが使えるようになったときからだという理解が
普通だわ。

とくに関西の自動改札機はICカード対応になるまで
立ち止まり必要なくらい処理が遅かっただろ。


120:名無しでGO!
09/07/18 21:52:33 65R17qC80
↑のぼせ上がってまで無知を晒すなよ。
立ち止まりが必要なほど処理が遅いのはJR西の改札だけでしょ。
関東の事情だけしか知らないくせに無理矢理話に割り込んでこなくていいよ。
ますます馬脚を現すだけだと忠告しておこう。

121:名無しでGO!
09/07/18 22:00:42 J7vBBH5CO
>>119
本人降臨でつか?(・∀・)ニヤニヤ

122:名無しでGO!
09/07/18 22:20:38 EoWCN9yT0
>>119
どうせなら、自動改札機の元祖は東京地下鉄道とでも言えばいいのにねwww


123:名無しでGO!
09/07/19 01:23:25 BjhQQIq/O
西武鉄道に30000系増備車が入団



…ダサっ

124:名無しでGO!
09/07/19 01:27:42 sxDPbgjg0
>>120
JR西の改札は特に遅かったけど、阪急や近鉄も、遅かった記憶があるわ。
阪急の梅田だけチェック処理はしょっていたのかと思うくらい他よりはやかったけどな。


125:名無しでGO!
09/07/19 02:19:35 ET/HwFaJ0
よく遅れているイメージのある西だが、東より輸送障害発生率は低いんだがなあ
URLリンク(www.mlit.go.jp)
国土交通省がまとめた平成19年度の安全に関する資料より
走行距離あたり(百万キロ)の整備不良による輸送障害の発生率(天災や人身事故は含めず、車両故障や地上設備の支障)
東 海:0.59
四 国:0.69
九 州:0.86
西日本:1.54
東日本:1.70
北海道:2.82
貨 物:3.00
※在来線のみの統計

1.54と1.70、西日本の方が走行距離当たりの輸送障害発生率は低い。
金のない四国や在来線軽視といわれる東海が優秀。

126:名無しでGO!
09/07/19 02:52:21 pwkikari0
自動改札が速いとか、遅いとかって
要するに関東は導入が遅かった分、新式だっただけじゃない?

それともメーカーに技術力の差でもあったの?
オムロンは遅くて、東芝は速いとかさ

127:名無しでGO!
09/07/19 03:13:03 r3njTMNi0
そうそう、そういうことなんだけどね。
まあこの辺は「東京は90年代まで自動改札を入れなかった後進地域」とか
騒ぐ阿呆もいるのであまり触れるのもなんだし、
結局その後のSFと共通化はだいたい同じ時期になってる。

昔の改札機が遅かったのは事実で、このあたりはコンピュータの処理能力とも関係してる。
社局ごとに構成も違うのでなんとも言えないのだが、
昔は自動改札本体は自動開閉門+カード読み取り機の構成で、
乗車券の正誤判定は数台の改札機に対して1台割り当てられたコンピュータがやってたという時代もあったのだ。

128:名無しでGO!
09/07/19 07:16:49 xeYax7bNO
>>129の書き込みから推測すると、もしかしてID:3Nj9YB+F0が>>115で阪急がボロいと書いたのは見た目だけで判断したのかも知れないな。

他にも日除けが鎧戸の車両を走らせている会社はあるんだけどな。知らないんだろうな。

129:名無しでGO!
09/07/19 14:34:37 sxDPbgjg0
>>125
JR東が多いのはある意味必然の結果だろうな。

運んでいる人が桁違い、場合によっては単位違いと多く電車そのものが酷使されている。
地上設備は、裁かなければいけない電車の本数そのものが多い。

運ぶ人が数倍から単位違いだからといっても整備などにそれほど
の差があるお金はかけられていないのが現状だろうし。
主要路線から、順次お金をかけているところじゃないの。


130:名無しでGO!
09/07/20 00:00:33 ET/HwFaJ0
>>129
走行距離が増えれば発生率は下がる
酷使されている新幹線はどこも優秀。まあ東海と九州は在来線自体が優秀だから、差はあまりないけど。
東と西は新幹線になると急に数字が良くなる。

新幹線
九 州:0.00
東 海:0.06
西日本:0.10
東日本:0.28

131:名無しでGO!
09/07/20 00:09:26 wNtxNUrK0
ただし、束は安全対策関連の投資はケチりまくり。
保守整備も手抜きの見本市状態。
それでいて列車走行距離百万キロあたりの輸送障害発生率はダントツ。
輸送人員が多いだの列車本数が多いだの路線が長いだのは言い訳にならない。
人減らし金減らし障害増やしの負のスパイラルに陥っている。
詳しくは
URLリンク(www.iza.ne.jp)

132:名無しでGO!
09/07/20 03:10:37 XC/IVlcuO
酷使云々の前に新車の時点で、ちょっと傷物みたいなもんだからな>東車
とくに209系とかE231系とか。

133:名無しでGO!
09/07/20 03:15:58 mQUeycsd0
むしろあれだけの乗車率しかなくて>>125だと、
JR東日本がダントツとか言ってられないレベルだと思うんだがなあ
どっちも九州の倍近いわけだし、私鉄とは到底比べられないレベル。

しかもJR東日本の場合車両トラブルがずば抜けて多いわけで、
逆に言えば西日本はそれ以外のところ(施設・乗務員)の問題は全国1位なわけだ。
だから東日本はOK、という話ではなく、東日本がだめだから
西日本はだめじゃないという、結びつかないものを結びつける論調が問題だ、という話。

134:名無しでGO!
09/07/20 14:13:54 9l+lCGX00
>207系は国鉄の通勤電車の殻を大幅に打ち破り、221系と同様に乗務員室のガラスを大きくして、
>運転席からはもちろん客室からの前面展望も確保した。
>窓が大きいと立っている乗客は自然と前方に目を向けることに配慮したのである。
(鉄道データファイル、NO.279 207系通勤型電車より抜粋)

最後の「窓が~」の文、なんか違和感を感じるのだが俺だけだろうか?

135: ◆lHzpSoROXc
09/07/20 20:04:41 dJZ5em8O0
>>119
多扉車の嚆矢京阪5000系に謝れ

136:名無しでGO!
09/07/20 20:54:53 vOQfMznwO
>>134
同意。
「窓が~」の一文は、まず話題のフリ方からして変な気がする。
前方に目を向けるから何だってんだ

137:名無しでGO!
09/07/20 23:04:32 9l+lCGX00
>>136
ですよね。何に配慮したのか全く分からなかった。
「前方に目を向けること」ではなく「景色が見たい」という思いに配慮したのであり、
そのために窓を大きくしたのだと俺は思う。

ところで
>特に福知山線は東海道本線大阪~尼崎間の線路容量の関係で、増発が難しい状況だったが、
>JR東西線の開業により、尼崎で同一ホーム乗換をすることにより、
>尼崎~宝塚間の本数が大幅に増加し、阪急電鉄宝塚本線に激しく対抗した。
とあるが、一文中に「~により」を2回続けて使うのは不自然な日本語だよな?

>また、山陽本線兵庫~和田岬間の支線は103系の代走として、運行される事もあり、
>3両編成を2本並結している。
(いずれも鉄道データファイル、NO.279 207系通勤型電車より抜粋)
この中で「並結」と書かれているが、この「並」の字を使うのって岸田だけだよな。

138:名無しでGO!
09/07/20 23:27:41 OrD7mQ/70
>>137
違和感をなくすと
(前略)JR東西線の開業により、尼崎で同一ホーム乗換をすることで、(後略)
こうなるかな。

139:名無しでGO!
09/07/21 00:06:11 EPX3btnlO
>>134
まず日本語として成り立ってない。
何ヶ月もかけて書いて、これくらいの文法的間違いを見つけられないとは、日本人の恥だな。

主語:窓が
述語:配慮した
→窓が配慮した
偉く賢い窓だなw

140:名無しでGO!
09/07/21 00:09:58 52cR58MW0
>>139
恐らく、窓にマイコンが内蔵されてるんですよ(棒読み

141:名無しでGO!
09/07/21 00:10:31 62SItJyD0
ライターの質を問うより前にライターの文章を推敲抜きで丸々載せてしまう出版社の良識のなさに泣いた

142:名無しでGO!
09/07/21 00:32:11 igwuTtBnO
>>139
爆笑したwwww
「文法的間違いを読者にツッコまれる」筆者って一体‥‥
こんなんで原稿料もらって良いものかねぇw

>>137-138
それでもまだ変ですわw
>尼崎で同一ホーム乗換をすることにより、
>尼崎~宝塚間の本数が大幅に増加し、
「(乗客が)乗換をする」事と、「本数が増加する」事には直接の関連は全く無いわけで、
…日本語でおk。

『どんなダイヤが設定されて』乗客が乗換をする事により有効本数が増加したかは、皆さんご存知の通り。

>>3両編成を2本並結している。
編成をあわ(併)せて繋ぐから併結なわけで、
「並結」…横に並べて繋ぐのか?(ようわからんw

143:名無しでGO!
09/07/21 00:39:20 52cR58MW0
>>142
>「並結」…横に並べて繋ぐのか?(ようわからんw
つ「複線ドリフト」
それこそ日本語でryですな。

144:名無しでGO!
09/07/21 03:48:32 EPX3btnlO
確かようつべに並結してる動画あったよなぁw

東海道新幹線で輸送障害が起きたときに、本線(通過線)に止まってる"のぞみ"の客を副本線に止まってる"ひかり"の車内を通り抜けて駅に降ろしたやつ。

ああいうのを並結って言うんだろうな。

だから、207系が103系の代走に入るときは必ず、和田岬駅で輸送障害が起こってるんだろうよ。

145:名無しでGO!
09/07/21 12:01:19 WUVzVMn5O
>>141
それが出顎クオリティ。
鉄蛇や鉄ファンどころか
烏賊も相手にしないのがよくわかる。

146:名無しでGO!
09/07/21 12:18:02 vziMLeUD0
>>139
その指摘はちょっとヘン。「配慮した」に対応する主語は、「国鉄」または「設計者」で、省略されている。
「窓が」に対応する述語は「大きい」。この部分に文法的問題はない。

この文章がおかしいのは、設計者(または国鉄)が、乗客の視線を前方に向かせることを好ましいこと、そうさせるべきことと
考えていて、「前方を向かせるために窓を大きくした」という意味になっている点。

「最前部に立っている乗客が、自然に前方へ目を向けることに配慮して、運転室後ろの窓を大型化。これにより前面展望を確保した」

これが、正しい文の一例。

>>137
著者の文章力不足&著者・編集者の推敲不足。
「により」を重ねているのもアホだが、同一ホームでの乗り換えが実現した結果、福知山線の本数が勝手に増えたと読めてしまうのもヘン。

「JR東西線が開業すると、尼崎駅で福知山線と東西線の同一ホームでの乗り換えが実現した。尼崎~宝塚間も大幅に増発し、梅田-宝塚間を結ぶ阪急電鉄宝塚本線に対抗した」



147:名無しでGO!
09/07/21 12:20:29 vziMLeUD0
これもちょっとヘンだった。

「JR東西線が開業すると、尼崎駅で福知山線と東西線の同一ホームでの乗り換えが実現。尼崎~宝塚間の列車も大幅に増発され、
梅田-宝塚間を結ぶ阪急電鉄宝塚本線と、激しい乗客獲得競争が始まった」

こんな感じかな。

148:名無し野電車区
09/07/21 16:20:59 AGllZnTYO
岸田先生はいくらくらい原稿料もらったのだろう?
ここにいるみんなの方がすごくいい記事が書けそうな記がするけど

149:名無しでGO!
09/07/21 19:20:56 zZxcPkkZO
>>148
知識も2ちゃんねる鉄道板住民のほうが間違いなくある。

こいつは偏見があるのでライターには向いてない。

150:名無しでGO!
09/07/21 19:51:49 72E0VBEW0
まあ仕事なんかそんなもんだ。
知識があるのとそれで食ってくのは別。
岸田は後者が意外と会ってみたらすごいのかもしれん。

151:名無しでGO!
09/07/21 19:55:56 A5zPFFkj0
>>150
岸田乙。文法がおかしいところがそっくり。

> 岸田は後者が意外と会ってみたらすごいのかもしれん。
意味不明w

152:名無しでGO!
09/07/21 20:49:45 igwuTtBnO
>>150
岸田乙
>知識があるのとそれで食ってくのは別。
間違いだらけの解説文や、偏見だらけのblogの言い訳ですか?
あんなの他人に見られて、人間として恥ずかしいと思わんのかね。

153:名無しでGO!
09/07/21 21:01:34 QxITSjFp0
>>150
岸田死ねよ、馬鹿。

154:名無しでGO!
09/07/21 21:02:00 11Cwtu+j0
>>149
偏見持つのは悪いとは言わないけど仕事として書く文章にまで
偏見を前面に打ち出すのはプロじゃないよな

155:名無しでGO!
09/07/21 21:02:36 Iu5mNmEwO
>>150

鉄道の知識の問題ではなく、
「人様からカネをいただける文章かどうか?」
なのだと思いますが。

自己満足のブログなら別に構わないですけど、
出顎とはいえ、世の中に売ってる本の
記事になるわけですからね(苦笑)

156:名無しでGO!
09/07/21 21:03:17 11Cwtu+j0
あと本人が降臨しておられるようなので


813 :名無し野電車区 :2009/07/05(日) 21:48:43 ID:/x6TMHd30
仮にご本人がここを見てるのならこう言いたい



車両や地域の好き嫌いなんてあって当たり前だけど、ライターを名乗るからには
趣味雑誌で仕入れた程度の上っ面だけの知識を振りかざすだけじゃなくて
もっと色々な人の話に耳を傾けてから文章を起こしなさい
何の根拠も裏付けもない内容を毒舌交えて書いて辛口批評家気取ったところで
仕事が舞い込むことなんてないよ
そういうキャラは既に同ジャンルで存在してるんだから
別に断筆しろとか謝罪しろとか言わないけど、このまま行くと近いうちに仕事の
依頼なんてこなくなるよ?路頭に迷って暑さ寒さや飢えに苦しむようになってからじゃ
後悔しても遅いよ 

157:150
09/07/21 22:59:37 72E0VBEW0
んなわけねえだろw
鉄道に限らずちゃらんぽらんな事を書く奴はほんとに多い。
このライターがウンコなのと、ウンコがライターとして続くかどうかは別の話。

多分だが鉄道趣味誌業界の問題じゃないの?
こういうウンコが仕事貰えてるってことは発注側も同レベルなのかもしれないし、
あるいは発注したくともこういうウンコにしか発注できないのかもしれん。
宝塚線が脱線した時もそうだったろ?みんな適当言い放題だったじゃねえか。

こいつのセンセーショナルな文章は間違いまくってるが、
センセーショナルな文章が売れるというのは確かにある。
買う側(読者じゃなく編集部)がアホなら気付かないだろうし、
雑誌を作る側が必ずしも読む側よりアホじゃないと思ったら大間違い。
だから時々意味不明な文章が商業媒体に載ったりするしこいつの文も雑誌に載ってしまう。
おわり。

158:名無しでGO!
09/07/21 23:40:30 hOXjJM2/0
>>157
とりあえず認めている時点で本人では無いことを信じるが、
コイツは日本語が出来ていない。読み直せば気づく程度のミスばかりだ。
内容の問題は別にしても、ライターとして食っていくなら文章ぐらい正しく書けないとダメだ。
川島だって言っていることは無茶苦茶かもしれないが、文章はきっちりと書いている。

159:名無しでGO!
09/07/21 23:45:46 A5zPFFkj0
>>157
とりあえずお前さんの意味不明な文章をなんとかしてくれ。
言ってることが全然違うので、何が言いたいのかさっぱりわからん。

>>150で、「実際に会ったらすごいのかも」と、根拠ゼロで持ち上げていたのが、
叩かれたらどうして突然「こいつはウンコ」になっちゃうわけ?

「センセーショナルな文章」って、岸田の文章は全然センセーショナルじゃないから。
ただ下手で視野が狭くて間違いだらけなだけ。

さりげなく「センセーショナルな文章が売れるというのは確かにある」と岸田を持ち上げてるしwww

ご苦労さん。

160:名無しでGO!
09/07/21 23:51:20 hOXjJM2/0
934 :名無し野電車区:2009/07/20(月) 01:42:13 ID:DzLXKObb0
>運転台の計器盤はLEDを採用しており、架線電圧と制御電圧計はデジタル表示、
>MM電流計はアナログ表示、速度計、MR圧力計、BC電圧計は両方表示。
>力行は通勤電車では初めて、6段式とした。
(鉄道データファイル、NO.279 19ページより抜粋)

>>934
0代:計器盤の計器は全てLED
   架線電圧と制御電圧計は数字表示のみ、
   MM電流計は縦型バーグラフのみ
   BC「圧力計」、MR圧力計は縦型バーグラフと数字表示の併記
   速度計は半円形バーグラフと数字表示の併記

1000代:計器盤の計器は全てLED
     架線電圧と制御電圧計は数字表示のみ、
     速度計、MM電流計、BC「圧力計」、MR圧力計は円形バーグラフと数字表示の併記
いずれの形式においてもBC「電圧計」なる計器は存在しません
回生電力はMM電力計に現れるっつーのw

161:名無しでGO!
09/07/21 23:55:41 hOXjJM2/0
957 :名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:35:44 ID:DzLXKObb0
207系の事については、向こうのスレよりもこちらの方が適切だと思うので、質問させて頂きます。
>平成6年度に19両、平成7年度に24両、平成8年度には106両を増備。JR東西線の開業に合わせ、
>すべての207系を3連と4連の組み合わせに統一することになった。
>207系は試作車を除き、4連がMc-T-M-Tc'、Tc-M1-M1-Tc'、Tc-M1-M-Tc'の3通り。
>3連はMc-T-Tc'の1通りに組み直した。その際、4連のTc-M1-M-Tc'はモハ207型1000番代を組み込んだため、
>「M1」はモハ207型の500番代、「M」はパンタグラフを撤去の上、モハ207型1500番代に各16両が改番された。
>また、モハ207型1500番代2両は当初から新製されている。
>これにより、207系1000番代は261両が投入されたことになる。
(鉄道データファイル、NO.279 207系通勤型電車より抜粋)

500、1500代に各16両が改番されたとありますが、新製された1500代もあるので間違いですよね?
それとも500代とくっつかない1500代も存在するのでしょうか?

また、前のページに
>平成3(1991)年12月に量産車が103両投入され、先述のように片町線のホームが4両分しかない駅があるため、
>Tc-M1-M2-Tc'の4連とTc-M1-Tc'の3連に分けた。
とありますが、先ほどの編成替えの話ではM2車は出てきていません。これも間違いでよろしいでしょうか?

162:名無しでGO!
09/07/21 23:56:55 hOXjJM2/0
958 :名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:40:14 ID:yF+R8hFSO
>>207系は試作車を除き、4連がMc-T-M-Tc'、Tc-M1-M1-Tc'、Tc-M1-M-Tc'の3通り。
→当レス最下段(A)参照。↑の真ん中の4連は有り得ない組成

>500、1500代に各16両が改番されたとありますが、新製された1500代もあるので間違いですよね?
うわぁ、岸田大先生、自己矛盾…w

>それとも500代とくっつかない1500代も存在するのでしょうか?
…存在しません。「500代と組む」のが1500代の存在理由ですから

>先ほどの編成替えの話ではM2車は出てきていません。
(A)0代統一4連が、Tc-M1-M2-Tc'

あとは、岸田への文句。
(>>957に文句があるわけじゃないので、お間違えなく)
>>すべての207系を3連と4連の組み合わせに統一することになった。
つF1
編成組み替えの解説も、素人があれ読んでも理解出来んだろなぁ。
確かに複雑な組み替えではあったが、あの意味不明な文章はなんなんだ。

163:名無しでGO!
09/07/21 23:58:05 hOXjJM2/0
960 :名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:44:09 ID:KHMImANVO
>>958
確かにM1同士じゃユニット組めんよなぁ…ww
とうとう、根本的なとこまで間違いましたねぇw

コイツに223-0・2500の経緯なんか書かせたらどうなるんだろw

963 :名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:01:14 ID:wcSjZX1mO
>>957
T編成4両19本…76両
S編成3両55本…165両
H編成のモハ207-1500…16両
どう計算したら261両になるんだろうか?w

岸田センセーの頭の中では1994年に高槻に配置された207系6両は16本だったんだね…

164:150
09/07/22 00:25:02 UVKd+BPg0
>>158-159
誰が岸田の文章がすごいと言った?
岸田の仕事を取ってくる能力がすごい「かもしれない」と言ったまでだ。
大して何もしなくてもなぜか他人から評価されるカスというのはどこの部署にもいるはずだ。
同じ部署だとよくわかるんだけどな。

別の例えをするなら要するに挨拶も出来ない店員みたいなもんだろ。
そいつはたしかに駄目なんだが、岸田は例えて言うなら
そうにもかかわらずクビにならない店員で、店長受けはいいのかもしれん。
そして店長は予想外にアホかもしれない、という話をしている。

165:名無しでGO!
09/07/22 00:47:24 WSkVEvvl0
> 知識があるのとそれで食ってくのは別。
> 岸田は後者が意外と会ってみたらすごいのかもしれん。

この文章だと、「岸田は、実際に会ってみたら、"知識があって、その上その知識で食っていく"能力がすごくあるのかもしれん」

という意味になるよ。お前さんがいいたいのは、こうだろう。

>> 知識があることと、仕事を取る能力は別。
>> 岸田は、会ってみたら意外と後者の能力はあるのかもしれん。

お前さんの日本語のレベルと言いたいことはよくわかった。スレ違いなんでこれくらいにしましょうw

166:150
09/07/22 01:47:24 UVKd+BPg0
>>165
>という意味になるよ
ならんだろ。「後者が」だから前者があるとは言ってないw

167:名無しでGO!
09/07/22 02:04:53 WSkVEvvl0
ヒント:> 知識があるのと「それで」食ってくのは別。

168:150
09/07/22 04:00:27 UVKd+BPg0
知識があるから鉄道板の奴の方がライターになれるだろうって話だったろ。
それに対しての返答だからそれでいい。
知識もあるなら「後者が」なんて特定しないわい。

169:名無しでGO!
09/07/22 10:16:15 WSkVEvvl0
>>168
「文章下手なんで、前の文章から類推してください」ってことだよな。OK、理解した。


170:名無しでGO!
09/07/22 23:40:07 2/sXbbx80
にしても岸田はロクに日本語ができないようだな。
方言を廃止し標準語に統一しろとか言う前に、自分の日本語をどうにかしてもらいたい。

171:名無しでGO!
09/07/22 23:59:49 YG/jrU/U0
>>133
ここでなぜ乗車率語っているの?

1編成あたり乗る人も多く、本数も多い話じゃないの。

172:名無しでGO!
09/07/23 05:45:55 pPXfXRiv0
乗車率高い=車両が傷みやすい

まあそうでなくてもちょっとヤバい数字。

173:名無しでGO!
09/07/23 10:32:43 HPvSSVmjO
逆に考えると文章や思想がアレでも曲がりなりに仕事を取ってくるということは営業力はあるってことか

174:名無しでGO!
09/07/23 10:44:05 rttXgrTY0
いや、ぶっちゃけて言えば、手当たり次第に営業して、99%は門前払い。

1%が、ブログでの偉そうな態度に勘違いして仕事を依頼し、出てきた原稿を見て真っ青になるというのがパターン。

いつだったか、「メール入稿を認めない出版社があるのはけしからん」とか書いていたので、仕事してるんだと思ってよく読んだら、
「採用しなかった原稿は返却すべきである」とか言っててワラタ。そりゃ読者投稿だろ。

175:名無しでGO!
09/07/23 20:52:14 D6Om8SDi0
>>174

それってつまり「他に使い回す」気マンマンってことか?

176:名無しでGO!
09/07/23 22:17:33 ye2WE811O
>>1を読み直してみた。

>あれほど批判しているにもかかわらず、着々と改良工事が順調に進んでおり、
…「誰が」批判してるって?岸田だけだろw

>遺族もそうだが、世間もJR西日本に対する不信感は強くなっているだろう。
…なってません。残念でしたw

>ちゃんちゃらあきれる。
まず、自らに対してちゃんちゃら呆れてみてはどうか。

>実は2008・2009年、JR西日本に苦情を5件寄せているが、全然回答になっていないのが多く、
「日本語でおk」な苦情だったんだろうな、返事書く人も大変やろな

>このままでは、いつまでたっても信頼を回復することはないだろう。
いつまでたっても「岸田の」満足を得ることはないだろう、が正しいな。

177:名無しでGO!
09/07/23 23:08:13 TlE4uS1e0
>>173-174
>仕事を取ってくるということは営業力はあるってことか
>ブログでの偉そうな態度に勘違いして仕事を依頼
違うだろ。あまりにもしつこいから、しゃーなしで依頼したんだろう。
言ってみるならば訪問販売のセールスみたいなもんか。
不良品を買わされるという点でもそっくりだな。

>「採用しなかった原稿は返却すべきである」とか言っててワラタ。
今の時代、普通にコピーというかパソコン保存で何枚も刷れるというのに何か勘違いしているな。
と言うか出顎の糞記事を見る限り、コイツは手書きで清書し直した方がいい。

>>176
>「岸田の」満足
同意w
たとえ大阪駅工事を中止したとしても、
ムーンライト九州に683系を入れろとだだをこねるのは間違いない。
自分の考えていることは常識、一般的だと思っているんだろうな。或いはそう思わせたいとか。

178:名無しでGO!
09/07/24 00:05:34 Ae3MagTR0
なんだかんだいっても。。。

関西の電車ボロイの多いし、
新型車両でもどこか見劣りするよな。
ヲタ的に車両性能がどうとかじゃなくて、利用者としてなんだこりゃというのが多すぎ。

JRの新しいのを例にとると
・つり革○で線路と平行についてる超持ちにくいタイプ。
・長い椅子は仕切りもなしで6人しか座れない。
・液晶画面は、昔の京浜東北線の実験車みたいな位置についている。
・電車の行き先方面がちがうのに、電車が全部同じ色。
 もっともこれは、最近東京もおかしくなってきたことだけど。


179:名無しでGO!
09/07/24 00:19:27 FUVFBlGG0
>>178

本人さんいらっしゃーーーーーーーーい

180:名無しでGO!
09/07/24 00:29:41 bf9EwZ1w0
>>178
ボロが多いのは同意だが、
>新型車両でもどこか見劣りするよな。
223系、阪急9300系、京阪3000系、阪神1000系、尻21……
そんなに劣っていないような気がするが。
>つり革○で線路と平行についてる超持ちにくいタイプ
△は手が大きいと入らないからダメだ。ねじれも効かない。
しかもぶつかると痛いし。
>長い椅子は仕切りもなしで6人しか座れない。
逆に考えよう、肘掛けもあってゆったり座れると。
>液晶画面は、昔の京浜東北線の実験車みたいな位置についている
321系のことか?あれはあれでドア付近で立ち止まることは無いからいいと思うのだが。
>電車の行き先方面がちがうのに、電車が全部同じ色
アーバンネットワークは他路線への乗入れが盛んだから仕方がない。

>>179
残念ながら本人ではない。岸田は新しい車両(321系)を投入することに反対しており、
それよりもローカル線の路盤整備を行うべきだと主張している。

181:名無しでGO!
09/07/24 00:55:42 F1com5ExO
たまには321系や南海8000系のことも思い出してあげてください。

182:名無しでGO!
09/07/24 02:02:09 TaHWL5ct0
いくら新車入れても設計やメンテがウンコじゃねえwww
ご自慢のE233とか

183:名無しでGO!
09/07/24 04:02:30 /zErZbpS0
本人乙と言えば済むと思ってる人がいるようだが、それもどうかと思う。
99%間違ってる奴を糾弾するために「120%間違っている」と言っちゃいかんのだ。

あと>>180も無理がありすぎる。>>178にも半分同意するところがある。
>逆に考えよう、肘掛けもあってゆったり座れると。
という人はまだいい方で、「関東の電車はこれだから低級なんだ!」と
所構わず書き散らす人が関西にはいる。
(実際には「関西らしい」関西の電車が特殊なだけで、東京に限った特徴ではないのだが)
結局それも東西を逆にしただけの岸田に過ぎん。
そして鉄オタにはそういう人種がわんさかいる。
岸田叩きの中にこっそりそういう関西原理主義が出てくると「またか…」と思うのも事実。
関西のファンのすべてがそうではもちろんないが、
少なくない数のそういう主義主張を見てきたからだ。

名古屋から見てると「常に東京が正しい」わけないやろ!という関西の主張は、
常に「常に関西が正しい」という意識の元に行われているように感じる節がしばしば。
東京が常に正しい、関西が常に正しい、なんてことはあり得ないが、
それを否定するために別の「常に正しい」を持ってくる事は否定とはなり得ないのだ。

184:名無しでGO!
09/07/24 07:26:38 0EHIx0jn0
>>182
お前さんも岸田入ってるなw
E233と321とでは設計思想も違うし保守周期も違うんだよ

185:名無しでGO!
09/07/24 09:08:21 TaHWL5ct0
>>184
故障に強くするために二重系統化しました→両方ダウンして立ち往生

>>184で321系と比較した覚えはないんだが、俺には見えないものが見えるのか?

186:名無しでGO!
09/07/24 09:25:43 AKqXlAHcO
束厨の過剰反応

187:名無しでGO!
09/07/24 13:24:51 F1com5ExO
>>185
次は3重化だなww

188:名無し
09/07/24 15:05:59 Z1u3KHzcO
岸田先生は次はどんな記事書くのだろう

189:名無しでGO!
09/07/24 21:26:06 sRe2qIEs0
7両編成で1時間あたり17本しか走っていない路線を過密と称していたな。


190:名無しでGO!
09/07/24 21:41:11 MQjFDf+X0
>>185
で、非常ブレーキ指令線を二重系化して「片系の電源が断たれても非常ブレーキが動作しない」
欠陥車を作るわけですね、わかります

>>187
若いの、ボーイング747は三重系どころか四重系の独立した油圧系統を持っておっての

191:名無しでGO!
09/07/24 23:45:15 sRe2qIEs0
>>190
航空機と電車に同じ安全システムは求められていないだろ。
航空機は、離着陸時こそ電車と同じような間隔で行われるけど。。。

電車は、まずはとまるにより大部分の問題は回避できる。
航空機は、それができない。回避の最善策は着陸。

航空交通管制の仕事は5年くらいやったけど、すべてにおいて「完全にダウンしない」がポリシーだった。

192:名無しでGO!
09/07/24 23:56:49 bf9EwZ1w0
>>191
もちつけ。
>>190の後半は、「多重系統にすることで、より確実になる」と、受け取れるが、
その前に「頼りない機器でも」が付き、皮肉っているのではと俺は思う。

193:名無しでGO!
09/07/25 01:02:15 misE8wVW0
皮肉になってないだろ、岸田レベルの戯言ばかりで。
>>190前半の例なんか皮肉で言ってるのは分かるが、
それより先に「二重化が悪いんじゃなくて二重化に失敗した例だろそれじゃ」
という突っ込みを思いついてしまう時点で問題外。

194:名無しでGO!
09/07/25 01:45:56 nx/y5JEI0
つーか文章もあれだが、宣伝ばっかで読みにくいレイアウトの上にテンプレが終わってるんで、2度と読みに来たくなるようなサイトだな

195:名無しでGO!
09/07/25 06:51:29 ceQ9qaYN0
>非常ブレーキ指令線を二重系化して「片系の電源が断たれても非常ブレーキが動作しない」
E233?
走行中に自動で連結解除してくれて、おまけに非常ブレーキもちゃんとかかるE231の方が優秀なんじゃないのかwww

196:名無しでGO!
09/07/25 08:46:17 iJv2TFLhO
束厨過剰反応

197:名無しでGO!
09/07/25 17:53:13 xOHYVIk+0
>>194
読みに来たくなるようなサイトだな
読みに来たくなるようなサイトだな
読みに来たくなるようなサイトだな


198:名無しでGO!
09/07/26 17:40:04 AAYUjX4b0
・岸田菌
あるライターの文章に繁殖している菌。
感染するとそのライターのように変な文章になったり、
見直すと訳の分からない事を書いていることがある。
紙媒体だけではなく、電子文字からでも感染することが確認されている。
まだ国語力がついていない小学生以下や、
近々テストや論文、プレゼンを行う予定がある人は特に注意する必要がある。

199:名無しでGO!
09/07/26 20:25:39 r8OIRYPd0
>>178
>・長い椅子は仕切りもなしで6人しか座れない。
7人掛けは大昔の63型由来の寸法なんだから、体格が大型化した現代に合うとは到底思えないんだが。

200:名無しでGO!
09/07/26 21:22:10 CT6tqoop0
未だに63形の寸法で作ってるわけじゃないだろ。
90年代以降の関西以外の4ドア車はドアを車端部に寄せて、
代わりに7人がけ部の寸法を広く取ってる。

201:関西人
09/07/26 21:31:30 7esNVKW3O
>>199
首都圏は日中も混んでいるし、
激しいラッシュでは兎に角着席させた方が定員は増えるから7人掛けにしている。
対して京阪神は日中は割に空いていることが多い上、あまり優等にはロングは使われない。
またラッシュでも普通はあまり混まない。逆に言うとやたら混む阪和線なんかは仕切りを付けてもいいと思う。

202:名無しでGO!
09/07/26 22:19:32 Aft+ybgL0
>>199
1人あたりの座席幅は4~5cmも広がっているよ。

203:名無しでGO!
09/07/26 22:20:40 Aft+ybgL0
確かに京浜東北線だと、昼間は5分に1本しかないので座れないこと多いよな。

204:名無しでGO!
09/07/26 23:52:10 CT6tqoop0
>激しいラッシュでは兎に角着席させた方が定員は増えるから7人掛けにしている。
ところが321系の4人がけ(440mm)はE231系(450mm)よりも狭いという罠。
ちなみに現在、分かってる範囲での座席幅は

485mm 近鉄シリーズ21
470mm 321系(車端部除く) 名鉄300系 阪神8000
465mm 福岡市3000系
460mm E233系 西武30000系 メトロ10000系 東急5000系 南海8000系
450mm E231系
430mm 201系・205系
420mm 名鉄100系 名古屋市3000系 ←極悪
400mm JIS規格での最低幅

というところ。大阪市30000も広そうだ。
昔はバケット形状を付けないのが関西流と主張するファンが多かったが、
最近はバケット付けつつ旧来の定員着席は諦めたみたいね。
まあ三大都市圏で一番混雑率も低いし多少減ろうが別にいいんだろう。

205:名無しでGO!
09/07/27 01:10:23 Cz5vK3v70
>>204
>321系の4人がけ(440mm)はE231系(450mm)よりも狭いという罠
半分は優先座席なのでほとんど気にする必要は無い。
狭いと思うなら大半を占めるドア間の席を狙えば済む話だし。

ついでに表を追加しておくと、
485mm 近鉄シリーズ21
470mm 321系(車端部除く) 名鉄300系 阪神8000系、阪神1000系、大阪市30000系
   京阪3000系(ロング部) 阪急9000系(平均) 名鉄5000系
465mm 福岡市3000系
460mm E233系 西武30000系 メトロ10000系 東急5000系 南海8000系
450mm E231系
430mm 201系・205系
420mm 名鉄100系 名古屋市3000系 ←極悪
400mm JIS規格での最低幅

尤も座席幅だけではなく、肘掛けやポールの有無などで全体的に判断しないといけないけどな。
典型的な例が阪急9000系で、中間にも肘掛けがあるため約470mmと狭めの数値になっている。

206:名無しでGO!
09/07/27 01:37:49 5UR3/YVs0
>半分は優先座席なのでほとんど気にする必要は無い。
という言い方は欺瞞だと思うんだがね。
どっちみち他の現行車両よりずっと狭いのに変わりはないだろう。

207:名無しでGO!
09/07/27 01:57:23 Cz5vK3v70
>>206
欺瞞と言うのは、肘掛け廃止やポール設置などで実質的に狭くなっているのにもかかわらず、
「従来の車両よりも広くゆったり座れるようにしました」
と言っている会社の方が似合うと思うが。

208:名無しでGO!
09/07/27 03:20:54 5UR3/YVs0
>>207
>実質的に狭く
ならない。君は肩幅より広がるほど足が太いのかね。

209:名無しでGO!
09/07/27 13:13:47 sab9RlINi
440mmの席残した時点で初めの前提が成り立たないからな。
影響ない程度の数なら470mmの3人がけで作ってるはず。
(減るのは「たったの」4席だからな)
結局鉄オタなんか岸田の同類ばっかだよ。

210:名無しでGO!
09/07/27 20:43:26 Cz5vK3v70
>>208
足は太くはないが長いため、
低い椅子に座る場合は肩幅と同じ程度足を広げたい。
この点、E233の腰掛け部は高く設定されているため、そこんところは評価しているが。
(個人的な要望としては、あと時刻表1冊分高くしてくれると嬉しい)

>>209
なんか100%じゃないと470mmの座席と認めない、頭の固い持ち主だな。
優先座席はできるだけ多く確保したいという西日本の心意気だろ。
また年寄りは小柄な体型が多いので440mmでも十分座れる。
その他の必要とされる人も、基本座れればありがたいと思っているので、
狭かろうが少々隣の人と接触しようが気にしない。

優先座席を除けば8割以上が470mm。440mmはたったの2割になる。
普通の感覚ならば、大半の席が470mm幅の座席という認識を持つ。
2割ほどの例外を持ち出して「現行車両よりずっと狭い」
と主張する意味が分からない。

211:名無しでGO!
09/07/27 22:27:15 cW/+pv/5i

岸田

212:名無しでGO!
09/07/27 22:42:45 0M7feEn+0
>>210には
>優先座席はできるだけ多く確保したいという西日本の心意気だろ。
と、JR西の姿勢を評価している部分が見られる。
だから、岸田本人では無いでしょう

213:名無しでGO!
09/07/27 23:27:56 IVam/6N+0
ポールは別に狭くなっていないけどな。

214:名無しでGO!
09/07/27 23:29:35 IVam/6N+0
>>210
ラッシュの時間は朝の2時間だから全体の10%程度しかないんだといってるやつと同じ主張に聞こえるわ




215:名無しでGO!
09/07/27 23:36:44 IVam/6N+0
標準規格があるのに沿った車両が作れないのがJR西クオリティ。

規格の原型は、今は全体の半分以下になってしまった京浜東北の209系。

216:名無しでGO!
09/07/27 23:46:08 5UR3/YVs0
普通だったら優先席こそ広くとって、一般席はとにかく座れるように、じゃないの?

217:名無しでGO!
09/07/28 00:05:11 IVam/6N+0
同じ広さでよいだろ。

218:名無しでGO!
09/07/28 00:43:31 zw9AWuG80
>>216
なんで優先座席、つまり一般の人は遠慮する席を優遇しないといけないんだw
同じか、少し狭めでもいいと思う。
「優先」座席であって、対象者が必ずしもそこだけに座る必要は無いのだから。


あと岸田の特長として論理的に述べないで批判する点が挙げられる。
大阪駅改良工事を例に挙げると、「不信感」や「ちゃらんぽらん」等の言葉のように、
自分の主観だけで書いているんだよな。
大きな屋根をつける必要が無いとか言っているのなら分かるのだが。

なのでどちらかと言えば>>211の方が岸田に近い存在だと思われ。

219:名無しでGO!
09/07/28 01:01:16 DmMcL3SkO
>>213
視覚的に圧迫感は感じる希ガス。

あとさ、たかだか数cmの話をいつまで引っ張るんだよ。
C電なんか、西明石~大阪、大阪~京都を乗り通すような長距離客なんていないし、近場の利用ならドア周りで立ってる客もいるんだから、1人当たりの占有面積を増やす名のもとに、ドア周りのスペースを確保できたんだから、それでいいじゃん。

220:名無しでGO!
09/07/28 02:11:19 B7+2ERlG0
>>218
>>210の批判の仕方がまさにそうだろ。
「普通」とか持ち出してとにかく440mmに理由をつけようとしてる。
こういう屁理屈こそ岸田そのものだろ。無理に擁護する必要がないとこで擁護するからおかしくなる。
第一「優先席なんか後回しだ!」が通るなら優先席自体いらなくなるし、
基本座れればありがたいのは誰だって同じ。逆だって通る以上理屈として破綻してる。


>>219
その「たかだか」数センチで>>201が「完全に」通らなくなるからな。
まあ実際原型は4-7-7-7-4とか4-8-8-8-4だったんだから、
それが3-7-7-7-3だろうが4-6-6-6-4だろうが減ってるのに変わりはない。
1cm程度違おうが違うまいが旧来の車両に比べ大分広くなってるのは確かなので、
あとはドア寸法の都合みたいなもんだろう。

221:名無しでGO!
09/07/28 02:24:04 1Erzt7hw0
JR東日本とJR西日本の違い

国鉄から使われている車両は7人掛けなのにみんなが6人しか座ってくれない!

くぼみをつけよう!!!

東日本→ドアのぎりぎりまで座席を作ってドアを細くして7人掛けに
西日本→諦めて6人掛けに

でも実際国鉄車両に7人で座ると狭い でも7人で座ってほしい でも6人にしたのはなかなか面白いと思う

どうでも良いけど、東日本の車両乗ったらドアを再開閉するとき物凄く遅くていろいろと考えた
西日本の車両ならぱこんぱこんと再開閉するのに 東日本の車両は再開閉するときに一旦ドアが止まる

222:名無しでGO!
09/07/28 02:46:51 B7+2ERlG0
だから違うってば。
JR東日本では車端にドアを寄せた。
JR西日本では中央にドアを寄せた。

その結果3-7-7-7-3と4-6-6-6-4になったのだ。
考えてる事は一緒。

223:名無しでGO!
09/07/28 03:36:39 zw9AWuG80
>>220
ちょっと端っこの440mmに拘りすぎじゃないか?
普通かどうかは知らないが、京阪3000系や山陽5000系、中央線の313系で、
クロスorロングのどちらだと思うかと聞けば大半はクロスシートの車両と答えるだろう。
逆に京急の新1000系(非ステンレス)で同じような質問を聞くと
ロングシートと答える人が大半だと思う。
つまり、車端部は一部例外に当てはまるんじゃないかと思う。
まっ、広く一般に聞いた訳じゃないから実際のところは知らないけどね。

>「優先席なんか後回しだ!」
それはちょっと違うんじゃないか?
確かに優先座席だけ狭いと不公平に思うかもしれないが、
逆に考えると狭い席だから座る気にならないと言う考え方も出来る。
つまり必要としている人が座りやすくなるわけ。
また先述したセミクロス車は、転クロと比べると座り心地に劣るロング部に設定しているが
これと言った苦情は聞いたことがない。

逆に優先座席を>>216のように優遇したらどうだろうか?
必要もないのに広いと言う理由で優先座席に座る人が増えると思う。

224:名無しでGO!
09/07/28 03:55:49 LHG2c2a20
東京と大阪の民度の違い
URLリンク(www.youtube.com)

東京:自分勝手、並ばない、譲らない、イラチ、待てない、無法地帯、カオス

大阪:整然と並んでいる、譲る、マナーが良い


225:名無しでGO!
09/07/28 06:20:10 B7+2ERlG0
>>223
十分岸田病だよ。
その例はいずれも席の種類が違う。例えて言うならこういう事だ。

おにぎり10個セットのうち7個が鮭で3個が梅なら「だいたい鮭のセット」で終わりだが、
おにぎり10個セットのうち7個が鮭で3個がちいさい鮭なら「なんじゃこりゃ」と思うだろう。

それで売り文句が「具を旧セットより大きくしました!他店より大きい!」なんだと>>201は言ってるんだが、
それは違うだろう、誇大広告じゃないの?というわけだ。
他店共々今は十分大きいおにぎりを売ってるんだから本来問題ないわけだが、
小さいおにぎりが小さい事に>>210みたいに美談を付けようとする奴がいるから問題が起こる。

ついでにいうと中央線の313-1x00の場合は3割をあえてロングに変更した方だから、
「たかが」3割の例としちゃ不適切だ。あれは「されど」3割なんだよ。

226:名無しでGO!
09/07/28 09:16:21 DK/F11I90
>>221
実際、ドア近くまで椅子が広がった今でも神奈川乗りしてるやつ多いよな。

>>222
JR東の車両は、編成通してドア位置が均等に配置されるようになっているのかと。


227:名無しでGO!
09/07/28 09:31:46 DK/F11I90
>>221
東は、ドアの小開扉は挟まりとかぶつかり検知で自動になされる。
西は、いらちの車掌がボタンを押している。



228:名無しでGO!
09/07/28 18:18:11 zw9AWuG80
>>225
自分と違う意見を言うだけで岸田病と判断するのは乱暴じゃないか?

まず、おにぎりの販売を例として使うのは無理がある。
なぜなら必ずおにぎりを渡す必要がある。なので全員着席の指定席じゃないと当てはまらない。
また物足りないと思いつつも、小さいおにぎりを食べることは可能である。
つまり立ち客や、幅が狭くていままで座るのに苦労していた人を当てはめることが出来ない。
それにランダムに狭い座席があるわけではなく、車端部に集中している。
なので判断して座ることが可能であり、食べてみるまで分からないおにぎりとは違う。

そもそも座席の幅は単純に広くとればいいわけではい。
幅35cmの人にとって470mmの座席は無駄と言うほど広いし、
逆に50cmの人にとってはまだまだ狭い。
理想的なのは座る人に合わせて間隔をとればいいのだが、
不特定多数が利用する電車はそのように行かない。
なので、4席減少させるよりも数を優先させて車端を440mmとし、
470mmの座席と共存させた321系の配置はアリだと思うよ。

美談とか屁理屈とかどうかはその人の主観によるだろう。
まあ岸田のように何か一色に染まらないと気が済まない奴には到底理解が出来ないと思うが。

229:名無しでGO!
09/07/28 22:01:10 DK/F11I90
>>220
なぜ、未来に向かって話しているのかワカランが…

西は、標準規格とかそういうものに従ってやることができない。
だから、中途半端な妥協で車両を設計したり、
速さ勝負、復旧優先といったおかしな方向にすすんだのだろ。

もはや、これはイカレタ企業風土でしかない。




230:名無しでGO!
09/07/28 22:07:05 B7+2ERlG0
>>228
>470mmの座席と共存させた321系の配置はアリだと思うよ。
だれもなしだとは言ってない。>>201の理由は違う、と言っている。
「拡げました!」といって3割が広がってないからなんだっつの。

心意気だなんだと言い出したのは>>210だしそれは単なる主観だ。
そこが岸田病だし問題なのはそれであって車端を440mmにした設計ではない。

ちなみにJR西日本は現在公式では拡げてゆったりとは言ってない。
近車は「ドア間を減らして乗り降りをスムーズにした」とは言っている。

231:名無しでGO!
09/07/28 22:27:31 +khjHak8O
昼間は普通なんてガラガラなんだから座席幅もへったくれもないだろうに。
昼間車端部に4人も座ることなんて普段はない。

232:名無しでGO!
09/07/28 22:34:38 zw9AWuG80
>>230
なんかよう分かんが、>>210はレス先>>209
>440mmの席残した時点で初めの前提が成り立たないからな。
>影響ない程度の数なら470mmの3人がけで作ってるはず。
を受けての意見だと思う。美談ぽく表現しすぎなのは同意だが。

レス先を読まず批判するのは岸田病かなんだかは知らないが、よくないことだと思う。

>JR西日本は現在公式では拡げてゆったりとは言ってない
まさにその通りで、俺らが勝手に広いだの、狭い座席もあるだの
心意気だの誇大広告だのと争っているだけ。
ただ乗り降りをスムーズにするだけなら、座席を広げる必要はないのは確か。

あと>>229のような奴が、本来岸田病と呼ぶのに相応しいと俺は思う。

233:名無しでGO!
09/07/28 23:20:42 B7+2ERlG0
>>209ではどうせ分かってるだろうと思ってばっさり切ったけど、
ぶっちゃけバリアフリーの本質を考えると、あるいは今の公共空間の設計の風潮からすると
「優先席だから」狭くするのはありえない発想なんだよ。
数だけ増やして誉められることは少なくともあり得ないし、
幹事社の近車はそこはよく分かってるはず。
実際一般席を減らして優先席増やしたりする事業者はたくさんあるし、
あの部分だけポールを増設するとか仕切り増やすとかしてる事業者もけっこうあるしね。

もしここで優先席以外は座席幅増やしました~なんて言ったら、
「一般席減らして優先席自体を増やせ!そして3人がけにしろ!」という手合いは絶対出る。
出るからこそ拡げてゆったりとは書けないんだろうと思う。
その結果が6人がけにしてまで座席幅を拡げたのに煮え切らない近車の製品発表なんだろう。


234:名無しでGO!
09/07/29 01:10:41 2YUffz7TO
そもそも、優先席は440mm席の半分で、1/7の優先席は470mmなんだけどな。

ってか、扉間の定員が減ったのは、近距離輸送で、扉回りに人が集まりやすいC電や普通電車に充当されることが多い通勤車の利用客に合わせて扉回りのスペースを重視した結果じゃないの?

扉間の1人当たりの座席幅が広がったのはむしろ、このことによる副産物でしかないでしょ。

235:名無しでGO!
09/07/29 06:19:33 YW8/aW400
x

236:名無しでGO!
09/07/29 09:44:31 QdRxRDPo0
岸田先生、鉄道データファイル280号、281号とご執筆なし。
さすがに見限られたか?w

237:名無しでGO!
09/07/29 09:55:33 qhZIXAee0
>>205 一般にゆったりしていると言われる阪急の8000系以前のロングシートでも
435mm/人。阪急の座席は決して広くない。阪急沿線はピザが少ないのか?

238:名無しでGO!
09/07/29 11:40:28 NLScOMaQ0
>>237
その頃の関西は混んでない時は適当に広がって座ってくれってスタンスだったからじゃないの?
当時から広めの阪神はバケットシートだったし、
大阪市やJR西日本は結局幅を拡げる時にバケットシートを導入する事になった。
関西の鉄道の内装変化で一番大きいのは実はここかもしれないね。

ちなみに80年代までは関東でも211系・415系くらいしか採用例がないんだよね。
88年にJR東海・89年に名古屋市が採用したあたりがロング車での本格的な採用例の最初期で、
関東はちょっと遅れて90年代の導入が多い(都90年、小田急・営団91年、JR東日本・京王・京急92年)。

なお、関西ではじめて導入したのが91年の阪神8000系で、そのあと南海が92年から。
今は大阪市や京阪、JR西日本、神戸市、近鉄でも導入してるけど、いずれも2000年代から。
福岡市が92年、札幌市が95年、仙台市が96年の導入なので、やっぱりちょっと時間はかかったみたいだね。

239:名無しでGO!
09/07/29 22:55:50 oyzNvT9g0
>>236
元々2号だけの予定だったらしい。
データファイルの編集長は岸田が出入りしている鳳梨舎の頭みたいだから、
仕事を斡旋、或いはだだをこねて無理矢理貰ったんだろうな。
まあいずれにしても次の登板(岸田先生風に)は無いと思う。

ところで最近、ブログも薄っぺらいものばかりになっているな。
あの記事で厳しく叱られたか、来月発売予定のTRAIN MODELING MANUAL Vol.5
の執筆作業に追われているのかは知らないが。

240:名無しでGO!
09/07/30 00:33:25 T0RdJs5RO
元から内容はぺらぺらだけどな。

241:名無しでGO!
09/07/30 15:11:25 7hTEaJb10
> マックのコーヒーがタダらしい。これは先日知ったのだが、100萬杯を0円にするこという。
> でも、実際はそれ以上になるんじゃないのだろうか?
> 私の朝はミルクティーなので、コーヒーは昼と夜しか飲まないが、タダである以上、行ってみたい。
> だけど、コーヒーに合うメニューはホットケーキに限定されるだろう。バーガー系はどうしてもお茶になるから。
>
> これに対抗して、マッキントッシュもWindows 7のマックバージョンのアップロードをタダにしてくれると、
> ユーザーはきっと喜ぶだろう。ちなみに私はWindows XPを使っている。パソコンを買ったら、Windows XP
> だったからであるが、USBメモリーを使っている都合上、Windowsは手放せない。

マクドナルドに、アップルが対抗って何?
「Windows7のマックバージョン」って何?
「アップロードをタダにしろ」って、何?アップグレードの間違いだろうけど、それでも意味ワカンネ
もしかして、USBメモリがWindows でしか使えないと思ってる?

相変わらず、目眩がするほど芸術的な意見を述べる岸田先生。

242:名無しでGO!
09/07/30 16:31:24 XJYurVEO0
Mac板的には岸田先生にはそのままXPでがんばっていただきたいです、ハイ

243:名無しでGO!
09/07/30 23:14:29 T0RdJs5RO
そもそも、ハンバーガーとお茶は合わないと思う。
パン食べるときにお茶なんか飲まないし。

244:名無しでGO!
09/07/30 23:28:15 vOFuzFC90
>>243
お前はマクドで爽健美茶、モスでアイスウーロン茶を頼む俺を怒らせた

245:名無しでGO!
09/07/30 23:33:20 N3nIkPbM0
>>243
じゃあなんでマクドに爽健美茶があんの?
それこそ個人差、好みの差でしょうが

>>244
お前とは旨いお茶が飲めそうだ

246:名無しでGO!
09/07/31 00:41:07 1qVmnyp5O
>>244
そんな怒らんくてもいーやんかぁ(´・ω・`)

247:名無しでGO!
09/07/31 12:22:22 1qVmnyp5O
いいのか?
馬鹿にされてるぞ。

URLリンク(railway583.blog.so-net.ne.jp)

248:名無しでGO!
09/07/31 12:36:48 jLYDmVzA0
>>247から読みに行ってみたけど、
相変わらず日本語書けないんだなぁ岸田ってww

249:名無しでGO!
09/07/31 22:32:08 ggsiNZ4O0
■2009年7月24日(金曜日)
太田総理支持!!

総理大臣になってほしい有名人第1位は意外なあの人に!
(mixiニュースより)

なんで第1位が太田光じゃないの? 納得いかねぇーよ。今、日本人に必要なのは、太田のようにハッキリ食いついて、モノを言う人間が必要なんだよ。
今の国民はハッキリ言えないどころか、2ちゃんねる等でウサを晴らすようなヤカラもいるようだが、それはハッキリ言っているのではなく、カゲでコソコソ
やっているだけに過ぎない。はっきり言って、気持ち悪い。これだから、いろんな犯罪が増えいくんだよ。

私はけっこう物申すほうだが、政治家になる気はない。ヒラ議員に向いていないからだ。 

250:名無しでGO!
09/08/01 02:11:31 iDHhQNif0
>>247
>今の国民はハッキリ言えないどころか、2ちゃんねる等でウサを晴らすようなヤカラもいるようだが、
>それはハッキリ言っているのではなく、カゲでコソコソやっているだけに過ぎない。
>はっきり言って、気持ち悪い。これだから、いろんな犯罪が増えいくんだよ。
これね。いいよ気にしていないし。

それに岸田はコメンテーター(岸田風)に適当な言いがかりをつけて議論を打ち切ったあげく、
その後、mixiで陰口をたたいている。結局俺らがやっているのと変わらないよ。

まぁ、はっきり言われる方を望んでいるみたいだから、
先ほど出来上がったばかりの記事に投書してきた。
さてさて、どんな返信が来るのか、或いは無視するのか楽しだ。

251:名無しでGO!
09/08/01 08:45:56 DYnqXWYP0
>>125>>130
東海が在来線軽視というのは嘘だったんだな
東日本はの在来線軽視はひどいなあ。いや、鉄道業軽視か?w

252:名無しでGO!
09/08/02 00:00:01 +g+BYBkz0
>>243
だまされるなよ。。。

そもそも、距離が増えると率がさがる根拠が不明。
単純に運転密度や地上設備が疎のエリアが多いならその理論がなりたつけど…


253:名無しでGO!
09/08/02 02:36:29 uI87W+7x0
>>250
きれいにスルーされたなw

254:名無しでGO!
09/08/02 11:28:05 /vNUX2+U0
>>252
そもそもJR西日本もけして低くはない罠。

255:名無しでGO!
09/08/03 00:33:07 V25fMz7a0
>>254
束と酉、この2社のヲタは特に醜いよな
その2社は輸送障害も酷いってかw

256:名無しでGO!
09/08/03 00:35:57 V25fMz7a0
ああ失敬、コヒと鴨の方が上手だったか
鴨のヲタも醜いわw

257:名無しでGO!
09/08/03 00:39:40 fOtMTXa5O
>>970
簡単な割り算だろww
何が「理解不能」「根拠が不明」だw

現実から目を背けたいだけなんだねwww

258:名無しでGO!
09/08/03 00:40:33 fOtMTXa5O
誤爆した

259:名無しでGO!
09/08/03 09:27:23 4yF6MxKsO
>>257-258
まぁ確かに、岸田が現実に目を向けているとは到底思えはしないがw

260:名無しでGO!
09/08/03 12:51:50 St2eMa0wO
URLリンク(railway583.blog.so-net.ne.jp)

261:名無しでGO!
09/08/03 16:00:54 sKic7Oxq0
昔の趣味列車とか阪神難波線に比べたら叩くにも値しない。

262:名無しでGO!
09/08/04 00:43:00 yI2Ci/Ne0
>>261
あの連中は単にネットの世界に限られていた。
岸田のは活字になって全国の書店にばらまかれた。

263:名無しでGO!
09/08/04 00:53:13 efd93DOv0
>>259
>>257は誤爆らしいけどある意味誤爆になってないよなw

264:名無しでGO!
09/08/04 01:04:54 q/F7HMR/0
>>253
見事にスルーされたわ。
丁寧な文章を考え、アイツのように変な日本語になっていないか確認してやったのに。
しかも同一の名前で投稿できないようブロックを掛けてるし。
はじめっから俺の意見、反対派の存在は無いという思考回路なんだろうな。
コイツの方がよっぽどか気持ち悪いよ。

265:名無しでGO!
09/08/04 01:23:45 SIlGsVDx0
>>264
ぜひその文章、ここにうpしてくれ。

> 高校2年の頃、私は修学旅行を批判した。
>「その通り!!」
>「そこまで言うか!!」
>「あんた、いいこと言うねぇー」  
>と周囲の反響は大きかった。  

この記事を見るに、岸田の脳内では「人は全員俺を絶賛するに違いない、俺と意見の違う奴は全員荒らし」と
思い込んでいるんだな。
ちょっと頭の変な人と思わざるを得ない。

日本語も、明らかにおかしいしな。

> 東海道新幹線のホームでは、修学旅行の生徒であふれていた。
> 修学旅行生がたらふく現れ
> 教師を失望させる光景を目にした。

266:名無しでGO!
09/08/04 01:44:49 abY4bsnpO
>>264
俺もスルーされた経験あるわ。
反論してくる奴=荒らし=基地外
…みたいに思ってるんだろうな、どーせ。
どっちが基地外だよww

>>265
うーん、相変わらずの「日本語でおk」だなw

267:名無しでGO!
09/08/04 01:51:36 udnx+tkFO
一度、持ち上げるレスしてみて、返事があった後の第二レスから叩いてみればww
ある意味反応が楽しみw

268:名無しでGO!
09/08/04 01:56:03 SaqGURQW0
>>125
貨物と北海道やべぇ・・・
・・・

269:名無しでGO!
09/08/04 02:01:17 udnx+tkFO
>>268
北海道の内訳
8割は小動物

270:名無しでGO!
09/08/04 02:12:38 SaqGURQW0
>>269
天災じゃないのか・・・
・・・

271:名無しでGO!
09/08/04 08:12:42 Egv4QZPD0
>>268
貨物は、在来各社の輸送障害の影響を…


272:名無しでGO!
09/08/04 09:06:26 efd93DOv0
>>268-270
天災や人身事故は「部外」の統計の方で、この「部内」の数値には入ってないみたい。
車両故障、設備不良(線路陥没、レール破断など)、係員のミスによるもの。

273:名無しでGO!
09/08/04 23:52:04 q/F7HMR/0
>>265
スマン、もう消してしまった。
少子化策の一環で強制結婚制を行えと言う馬鹿に、やんわりと反論するのは苦労したよ。
大まかに言えば、そんなことをするなら日本は滅びた方がマシ、
またDV被害が話題になっているなかで離婚を禁止するのは如何なものかと述べてきた。

にしても相変わらずのミスっぷり、読みづらい文章だな。
なぜライターなんかを目指しているのかが気になる。

>>266
このスレに出入りしている人以外にも、揉み消された例は多そうだな。
自分絶対主義で、他の意見、反論なんかは存在そのものを認めたくないんだろう。
クレームを出したときは思い通りにならないと怒る癖に、
自分に反論が来たときは無視するなんて、ちゃんちゃらあきれるね(岸田風)

とりあえず完全な自己中で気持ち悪い。
それだから友達が出来ず修学旅行は不要と感じるんだよ。

274:名無しでGO!
09/08/05 10:02:52 mXNNXN080
小学生を諭すようだけどw 「相手の気持ちになって考える」ことができないようだね。
コミュニケーション能力が不足しているというか。
だから、訳がわからない=他人には伝わらない文章を書いて公表しても平気なのだろう。

阪神ファンの某鉄道ライターが去年、大逆転で優勝を逃してしまった日、球場でその瞬間を見てしまったそうだけど。
そこへ巨人ファンの岸田がそいつのブログのコメントで、いらんちょっかいを出して激怒されていたのを、見た記憶あるよ。

275:名無しでGO!
09/08/05 10:34:15 iAIlYgxLO
所詮オナニーブログですから

276:名無しでGO!
09/08/06 21:52:01 /TQGPhZ20
>本文の無断引用は著作権に違反しますので、充分御注意ください。
>これはコメントも同様です。
>by 岸田法眼 (2009-08-05 23:39)
どうやらライターの癖に「引用」の意味・制度を知らないらしい。
それとも脳内では法律を都合よく変換しているのかなw

277:名無しでGO!
09/08/06 22:29:23 xNU0sXR00
大相撲やら爆笑問題やらのテレビ映像を著作権無視してベタベタ貼りまくってるくせに、よくも著作権がなどと言えたもんだなwww

> >私は3回行ったが、修学した記憶がない。  
> まさにその通りだと思います。ちゃんと「修学」して欲しいですよね。

こんな好意的なコメントに対して、岸田が返した言葉が

>本文の無断引用は著作権に違反しますので、充分御注意ください。
>これはコメントも同様です。

これだもんな。ほんとうに何様なんだか。
あと、憲法9条の話も小学生並みだな。主義はともかく。

> 日本は(ry)これも世界で唯一の戦争に参加しない国である

ちょっとは勉強しろよw

278:名無しでGO!
09/08/06 23:06:13 /TQGPhZ20
>>277
一見同意のように見えて、馬鹿にしているコメントともとれるw
修学とは「学問や知識を学びおさめること」、
つまり岸田は「学問や知識を学びおさめた記憶がない」、
「学校に行ってたけど覚えてねーよ」と自分で主張しているわけだw

まっ、馬鹿にしてようが同意は同意なんだけどね。

279:名無しでGO!
09/08/06 23:18:27 Ovi+GgEX0
みんなの意見を纏めると、
「岸田はバカ」
でおk?

280:名無しでGO!
09/08/08 08:59:51 XJZeqipH0
いや
「岸田はキチ」
でおk

281:名無しでGO!
09/08/08 22:55:40 pcrCSbnc0
>>279-280
いくらなんでも失礼だろ

















馬鹿と基地外にあやまれ!

282:名無しでGO!
09/08/09 01:07:42 g7812zAe0
JR四国の7000系って近郊型だよな。
どっかの糞ファイルは「通勤型」と表紙に見出しを付けてるぞ。

と言うことで岸田のブログに編集側の誤植じゃないかとコメントしてきたが、
またもやスルーされた模様。どうやら岸田が率先して通勤型と分類したみたいだな。
車内は片側はロングであるものの、もう片方はボックスが並んでいるし、
扉数、吊革の数を考えてもな……どうやって判断したんだろ。
とにかく四国7000系が通勤型になるなら、NO.279の701系は完全に通勤型だわ。

283:名無しでGO!
09/08/09 02:11:13 WHgpa5SP0
>>282
一応JR四国の公式サイトのは

>都市近郊の区間をスピーディに結ぶために加速性能、ブレーキ性能を重視して開発された普通列車です。
>快適で便利な通勤・通学列車として活躍しています。
って載ってた。

ただ俺も、車内の座席配置がロングとクロス併用のE231系でも近郊型とさらたことや、
3扉とJR西の223系やJR海の313系と同じであることからJR四国7000系は近郊車分類が適当だと思う。

284:名無しでGO!
09/08/09 10:27:34 ONf4mzTV0
近郊形か通勤形かは当該鉄道会社の広報部門を通じて車両部門の見解を問えば
すぐわかるんだけどな
JR西日本のキハ120形がJR部内で「通勤形」として扱われてる事実を岸田は知らんのかw

285:名無しでGO!
09/08/09 13:28:54 btdvPeEH0
>JR海の313系
こいつも時々通勤電車とも呼ばれる「一般型電車」「標準型電車」だ。

そもそもこの二つの区別自体現代の日本ではそぐわない。
ヨーロッパで言うところのRERやS-Bahnと列車線との区別がないからな。
明確に分かれてるのなんか東京くらいのもんだろ。
その東京近郊だって車両自体の区別は部内ではなくなったぞ。


286:名無しでGO!
09/08/09 19:30:35 wdZIOmnoO
>>285
JR西も明確に区別してないか?
4扉通勤型の方を32○系、
3扉近郊型の方を22○系って分けてる。

ただ、
2扉の12○系がどういう区別なのかは知らない。

287:名無しでGO!
09/08/09 20:26:12 g7812zAe0
今回、他に岸田が執筆している四国6000系は近郊型と分類している。
だから余計に7000系は通勤型なのか謎だ。
E231の東海道線仕様や静岡地区の313系は際どい分類に入るのは分かるが、
ボックス席や片開き扉など明らかに近郊型としての設備を備えた車両だしな。

ちなみにこのファイルは今回の123系を始め、701系、107系も近郊型として扱われている。

288:名無しでGO!
09/08/12 00:55:54 OLOTDI1v0
通勤形と近郊形の区分は明確に分けられるものではないから
そこはあまり突っ込むところではないな

289:名無しでGO!
09/08/12 23:08:23 CcOoEtE20
鉄道ファン1991年1月号の新車紹介記事では、JR四国の運輸車両課の社員が7000系を「通勤形電車」と呼んでいる。
それを受けてのことか、鉄道データファイルの創刊号のファイルナンバー一覧でも、「7000系通勤型電車」としている。
だから、今回は残念ながら? 記事のタイトルで岸田氏を叩くのは間違いだな。

290:名無しでGO!
09/08/14 10:28:01 q2Y4fjS00
実は竹ノ塚近辺で事故が起こる可能性があるとにらんでいた。
踏切事故ではなく、日比谷線の車両基地から本線の進入や、
その逆も“綱渡り”をしなければならず、
下り電車(越谷・春日部方面)に衝突するのではないかと懸念していた。  
(URLリンク(railway583.blog.so-net.ne.jp)より)

首都圏の鉄道って信用性が低いのか?
この程度の通行量で衝突の心配があるなら、
枇杷島では毎年のようにぶつかっていると思う。

291:名無しでGO!
09/08/14 14:45:58 tRIgEtnHi
自称「論客」にありがちな、「実は俺予想してた!すごいでしょ!」という虚しい自慢だろ。

にしても、こいつどうしてこれほど上から目線なんだ?




292:名無しでGO!
09/08/15 12:37:43 mbt9iD1fO
こいつってさ、「ML山陽」号に683系投入汁って本気で思ってんの??
釣りかな、とも深読みしてしまうが‥‥

293:名無しでGO!
09/08/15 13:02:53 83oh1Rnk0
■京阪のる人、おけいはん1~3000系
東レのエクセーヌを使用したシート生地は座り心地抜群です。
ハイバック気味のロングシートは、どこかで見られるような標準仕様のシートとは真逆です。
阪急で最近見られるようなドアも高級感を醸し出しています。
前面展望はバッチリです。どこかの池袋や浅草を起点とする某会社は運転席直後に壁を設置していますね。
今日改めて乗ってみたら、確かにローレル賞を受賞して然るべき車両であると実感しました。どこかへ行くとこういう設備にも満たない車内でありながら特別料金を取るところもあるようですが、京阪はこのような車両でも普通料金で乗れます。
URLリンク(ameblo.jp)

294:名無しでGO!
09/08/15 13:06:14 OVzkFkQX0
■京阪のる人、おけいはん3~特急料金不要の特急車
繰り返しますが、2階建てであろうと特急料金やグリーン料金など一切要りません。
ドアは濃い木目調のものが採用され、1階と2階の部分も有料特急と見まがうような内装です。
いかがです?京阪の底力を見るような内装だと思いませんか?ロングとクロスの切り替えが出来る近鉄の二番煎じの車両を作って、そのくせ指定券を取るような某私鉄とは随分違うでしょう。
関東ではグリーン料金取られます。
コレよりも質が悪いのに。
京阪特急は、本当に「日本一豪華な、特別料金不要の特急」ですね。ゆったりくつろげます。
「近鉄の二番煎じ」とは、池袋から出る「○○ライナー」のことですか?製造費は通常1編成(10両)で10億円のところ、その○○ライナーは12億円らしいです!その2億円の差は私には分かりません...
東京-横浜間で750円取る東海道線グリーン車よりずっと豪華でした。
関東で走らせたら、特別料金がかかるでしょう。京急はともかく、クロスシートに乗りたければ別に金払えという場所ですからね(-"-;A
そう、**ライナーです。アノ程度で12億円ですか。シートの設置費用でしょう、多分…。
関西以外の人間がこのDDに初めて乗車する際に「特急料金要るんでしょ?」と尋ねたことがある。
こういった小噺を聞いたことありますが、本当だったんですね。
逆に私はE231のグリーンに乗ったとき、「え?これで750円を別に取るの?」と呆れました。

URLリンク(ameblo.jp)

295:名無しでGO!
09/08/15 13:07:22 OVzkFkQX0
■京阪のる人、おけいはん4~優雅な電車との対極にある多扉車
■東急とJR東日本は京阪のパクリ
私は埼玉に在住しておりますが京阪電鉄5000系を見てますと、武骨なスタイルですが、これが本当の通勤車両だと私は思います。
私が一番腹が立っているのは東急の2代目5000系です、この車はしかも中央林間から久喜・南栗橋間を始発からずーと2番目と4番目の扉が開放されており、酷い乗務員ですと椅子を畳んだまま走行しているんですよ。
あと埼京腺の多扉車にも憤りを感じておりますね。いかに関東人の杓子定規気質が出ていると私は感じますね。
東武東上線に「TJライナー」とか言うホームライナー見たいな感じな車両が現れたのですが、この車両のシートレイアウトが近鉄の「LCカー」のパクリでしたので本当に腹が立ちましたよヽ(`Д´)ノ。
なんか関東の列車業界の幹部共はスカタン連中の集まりなのではないかと思います。
関東の私鉄幹部等は一度京阪5000系に乗ってみるべきですね。
田園都市線は6扉をどんどん増やしてますね。根本的なラッシュ時対策を講じず、その反面、宅地開発を進めるマヌケな路線ですよね。
埼京線は私も板橋に住んでいるとき、よく利用しました。いずれにしても6扉は体のいいコンテナとしか思えませんな(-"-;A
京阪が5000系を製造したとき、関東の事業者はあんなドアの多い電車なんてと嘲笑していたようですが、その20年後に自らが多扉の車両を造るとは先見のなさを物語っています。
TJライナーは関西の私に言わすれば、ボッタクリ以外の何物でもありませんね。
■TJライナーは
T(とっても)J(邪道)ライナーの略でしょうか?
ああ、そうとも言いますねえ(笑)
と(T)りあえず上(J)等なライナーでしょうか、東上線には通勤車しかありませんしね。
URLリンク(ameblo.jp)


296:名無しでGO!
09/08/15 13:08:08 OVzkFkQX0
■京阪のる人、おけいはん5~駅にある粋なサービス
どこぞのJRみたいに、有人改札で駅員のおっさんがボーっと立って睨みを効かせてるようなのやカラシ色の制服をまとった労組が強い某関東大手私鉄と違って、京阪の駅は粋なサービスが見られます。
URLリンク(ameblo.jp)

■阪神電車8000系
阪神の内装に高級感が感じられたのは9300系までで、1000系はどことなくチープに感じられます( ̄_ ̄ i)
バケットシートは固くなりがちですが、
走ルンですに比べれば月とすっぽんです。
1000系は外見もチープかと(;´▽`A``
最近の車両は、いかにも「コストダウン」を図ったという主張が大きいですよね。シートの固さにも表れているのではないでしょうか。
阪神も例に漏れず9300系のシートは固いですが、JR西の223系(2000番台)よりはマシだと思います。
これを考えると、京阪3000系のシートは格段の掛け心地といえるでしょう。
おけいはんの3000系はまさに神でしょう。阪急の9000系も贅沢なAトレだと思います。
223系2000番台は本当、けち臭いですよね(-"-;A
URLリンク(ameblo.jp)

297:名無しでGO!
09/08/15 13:10:11 jKcNq5wc0
■京阪3000系がローレル賞受賞
鉄道友の会は、
標準工法や標準機器類の採用によってコスト削減を狙った車両が全国的に増加する傾向の中で、京阪電気鉄道3000系は、
ブランド作りを意図する鉄道会社のイメージリーダーとしての役割を担い、明確な設計コンセプトを貫き、
新しいデザインを築き上げ、車内設備が充実した魅力のある車両を実現しました
としています。阪急9000系列も阪急の伝統を保ちつつ、構造は「日立A-Train」だし、
標準化が浸透しつつあるわが国鉄道界の車両において、京阪3000系は受賞するに相応しいでしょう。
京阪で初めて、旅客案内装置が設置されました。フォーマットは他社のものを踏襲しつつ、
あちこちに京阪独自のものが加えて極めて分かりやすいものになっています。
この案内装置、阪急は不案内すぎ!JR321系も今ひとつ!
見た目・中身ともに神車両ですから、
受賞は当然の結果だと思います。
他の通勤車では、歯が立ちませんしね。
京阪の意気込みが感じられる車両ですよね。南海も「あの車両」ですし、阪神もシリーズ21の亜流といった感じですよね。
URLリンク(ameblo.jp)

298:名無しでGO!
09/08/15 13:20:24 klStSTyQ0
>>297
>この案内装置、阪急は不案内すぎ!

阪急も京阪も車内案内表示システムのメーカーは同じなんだがのうw
それに京阪のアレは色目こそ変えてるものの乗客が必ず目にするいくつかの内装品について
他社で採用実績のある同一品を使ってるのにねwwww

って、これ岸田じゃなくてどこかの鉄ヲタじゃんよw

299:名無しでGO!
09/08/15 14:40:51 LSugf5Xj0
叩きスレが出来るなんて大物なんだな


300:名無しでGO!
09/08/15 16:23:23 LwzJbFvjO
>>299
当人が阿呆すぎてツッコミ処が多いのと、ここの住人連中は現在の大物には弱いから、このクラスが一番叩きやすい

301:名無しでGO!
09/08/15 17:12:54 mbt9iD1fO
>>300
>現在の大物
誰?
川島なら、彼の場合は最早「飽きられた」のだと思うが…w

302:名無しでGO!
09/08/15 20:53:51 88MiQg7R0
鉄オタの叩きなんて五十歩百歩だろ

303:名無しでGO!
09/08/15 22:16:12 Q4sOynZC0
そこらの痛い鉄ヲタの思想=自称鉄道ライターの思想ってことでよろしいか?

304:名無しでGO!
09/08/16 00:48:06 cpRGHgiC0
> 靖国神社奉納大相撲を行なうほど、由緒ある靖国神社で平和祈願の参拝をして、
> 本当に全世界が平和になり、しあわせに暮らせる確証があるならば、その意味は
> わかるが、そうでないのなら、よその神社や日本中にある「平和」の名のついた公園で、
> 祈願するべきだと思う。  

無知もここまで来ると芸風として許せてくるな。

305:名無しでGO!
09/08/16 00:56:51 DetthCI10
>>304の引用、
これは、なにかの釣りか?
「全く意味のわからない文章」なんだが…

306:名無しでGO!
09/08/16 04:23:36 Dk9sAdNV0
今日の記事、特に
「それと晩婚化や出生率の低下のもう1つとして挙げられるのは、
 女性は好きな男性に熱い想いを打ち明けず、
 告白されるのを待っていることである。」
より後は、かなりの傑作だぞw
一度読みに行くことを強くお勧めする。
URLリンク(railway583.blog.so-net.ne.jp)

307:名無しでGO!
09/08/16 12:32:24 BMzO7zyVi
性犯罪者を、やられる方も悪いと擁護しているのも見ものだな。

鉄板じゃもったいない、ヲチのほうがいいんじゃね?

308:名無しでGO!
09/08/16 12:37:25 BMzO7zyVi
なんという電波。
コハイヨー

309:名無しでGO!
09/08/16 18:18:10 7b0qgbl30
> これは一般論だが、好きな男性に気づいて欲しいことをアピールするため、ズボンを
> めったにはかないスカートに変えたり、髪形をちょっと変えてみたり、じーっと見つ
> めていたり、ムリヤリ笑顔をつくったり、今まで見たことのない嬉しそうな“まぶし
> い笑顔”を振りまいて、引き寄せようとしたり、積極的にアイサツして声をかけたり、
> 夏だとサンダルをはいて、わざと靴音を高くして自分の存在を訴えようとしているこ
> とが多い。

まさに基地外ストーカーの論理。「サンダルを履いて音をたてて歩く女は俺のことが好き」という発想は、まじでやばすぎる。

> 1つ言えるのは、好きな人の年齢が離れている場合、自然体で迷いもなく、「変わら
> ないじゃないですか」と言われたら、“おそらく、愛されている”と察知したほう
> がいいだろう。  

こええええええええ うかつに愛想とか言えないな。

310:名無しでGO!
09/08/16 19:58:28 3KYd1mo70
むしろ鬼女板に持って行ったらおもしろいことに

311:名無しでGO!
09/08/16 22:03:50 y8R1lshg0
こら、キチガイ同士で戦わせようとするんじゃない

312:名無しでGO!
09/08/17 01:25:18 XBdM2XjGi
全くユニークな人だなぁ

俺もこれくらい面白いことがいえたらいいのに…w

313:名無しでGO!
09/08/18 06:50:37 pGDfQIqaO
mixiのブログで、見るに見かねて助言してくれた他のライターに対して暴言吐いてるな
低姿勢で的確に指摘してるのに、てんで違う方向から持論を展開し、相手を非難
ちなみに8月4日ね

314:名無しでGO!
09/08/18 07:05:27 2i5ZIOaY0
話題にすると益々勘違いして付け上がるだけだろ……

315:名無しでGO!
09/08/18 11:33:01 pGDfQIqaO
>>314
もう少し世間に晒した方が良いと思う
岸田自身が、世間の注目=悪評と気付くように

今のままでもヲチ対象としては楽しめるが、誰かが論破して現実を見せてほしい

316:名無しでGO!
09/08/18 11:47:41 lMnkUKzu0
>>313
mixiでのやりとり、見ました。
この世界で生き抜いている先輩に対して、無礼も甚だしかったですね。

>>314
フリーランスなのだから、自分で気づかないとダメでしょ。
気づかせてやる義理もないと思うし。
フリーなんて、自分で自分を厳しく律していかなければ生きていけないのに、それが分かってないダメライターは残念ながら山ほどいます。
岸田もその一人だってこと。
今すぐ心を入れかえないと、遠からず編集者の信頼を失って消えていくだけだろうね。

317:名無しでGO!
09/08/18 11:58:34 rEKEbfPD0
ここまで来ちゃったらまず無理でしょ。
みな鉄がまともになったか?趣味(ry

318:名無しでGO!
09/08/18 17:14:18 8io6Rfee0
とりあえず訊こう 何者?
これだけ大騒ぎするからには〝自称〟とかじゃないっしょ?

319:名無しでGO!
09/08/18 18:17:15 8A1LA59c0
いや「自称」だよ こんなの雇ってたら事務所の信用無くすわw

320:名無しでGO!
09/08/18 19:15:16 8nViHlS50
目が、目がーーーーーーーっ

321:名無しでGO!
09/08/18 19:34:26 Puxo2dLv0
>>315
>誰かが論破して現実を見せてほしい
岸田の「持論」なんて真っ向勝負になれば簡単に撃破できるけどさ、
岸田はすぐ話すり替えたり「無視」したりするから論破もクソも無いわwwww

322:名無しでGO!
09/08/18 20:54:08 Y79Inm9o0
>>315
岸田みたいな手合いは論破よりも無視が一番有効なんだよ
とりあえず公の雑誌に記事が載る今が絶頂期でこれからE231近郊型のVVVFばりの
転落の人生が待ってるのさ

323:名無しでGO!
09/08/18 23:46:06 7oXIwQXj0
mixiのやりとり誰か転載してくれ。
俺、アカウント持っていないんだorz

>>316
データファイルの207系なんて中学生レベルのミスばかり。
それを積極的にアピールしているところを見ると、全く気が付いていない様子。
あんなもんを編集者が読んだら信頼も糞も無い。
違う職に就いた方がいいと同情するかもしれない。

にしても、コメンテータにはちょっとのタイプミスでも厳しく指摘する癖に、
「ズボンをめったにはかないスカート」(>>309氏の引用部分)ってなんだよw
思想も難があるが、文章力も全然ダメだから呆れる。
こんな奴に依頼する編集も同罪だな。

>>322
黙っていたら受け入れていると勘違いするバカ編集もいるから、ある程度は叩いておいた方がいい。

324:名無しでGO!
09/08/18 23:53:52 8nViHlS50
結局>>318-319ってことか 何でこんなのが「(自称)プロ」なんだろ?

325:名無しでGO!
09/08/18 23:58:17 4fTMDVYX0
>>324

326:名無しでGO!
09/08/19 02:06:09 IZE4f3QZ0
>「ズボンをめったにはかないスカート」(>>309氏の引用部分)ってなんだよw

いや、そこは普通に日本語として意味は通るでしょ。
だからといってこいつがカスなことには変わりないが。

327:名無しでGO!
09/08/19 15:26:11 25MGjGQT0
>>293-297の岸田の文章について、
本当に「駄目だこいつ、早くなんとかしないと・・・。」って思ったよ。

何か、京阪、阪神マンセー。JR西、東武、阪急イラネって…。
本当にライターが書く言葉ですか? ライターならそれぞれ公平に見るべきでは?

328:名無しでGO!
09/08/19 15:58:27 qSAsP52M0
>>327
>>293-297のどこに、岸田の文章が書かれてるの?

329:名無しでGO!
09/08/19 18:06:19 Esulqm/b0
岸田の文章丸写し

330:名無しでGO!
09/08/19 21:23:48 OP6c2Sfc0
かるろす | 自分のコメントを削除する 2009年08月04日 17:29
こういうことを書くのは本意ではないのですが、さすらいのライターさんは、今後ライターとして飛躍したいと考えるのであれば、
もう少しご自分を客観的に見つめる必要があると思いますよ。

本当に、「知名度が先行」しているのか。
知名度があると仮定するなら、それはどういう知名度なのか。
自分の言動が、他人からどう受け取られているか。
自らの思い込みを、確認せずに発言・執筆していないか。
上から目線で、自分の考えを他人に押しつけていないか。
読者が、自分と同じ価値観・意見を有しているとは限らないことを十分認識しているか。

ご存じの通り、ライターの仕事は、信頼が第一です。しかしそれは、締め切りを守るとか、そういったことだけではありません。

また、知識や自分の考えを一方的に積み重ねただけでは成り立ちません。

人から信頼されるだけの、あるいは自分の考えを受け入れてもらえるだけの、コミュニケーション能力がどうしても必要です。

さすらいのライターさんは、(僕は必ずしも賛同できませんが)ご自身の考えは持っているのですから、それを周囲の人に
共感をもって受け入れられるにはどうしたら良いか、あるいは、時には自分の考えを変えることも必要だということを、
少し真剣に考えてみることをお勧めします。

331:名無しでGO!
09/08/19 21:24:35 OP6c2Sfc0
さすらいのライター 2009年08月04日 20:31
かるろすさん、どうもありがとうございます。

たまにmixiの太田光コミュで見かけるようなコメントになっておりますね。私
と太田光は似たような人間なのかもしれません。

知名度の件ですが、昨年12月に某宴会で、私の名を御存知だという方が数人お
りまして、1人は他界されてしまいましたが、感激されておりました。そうい
う実感は今もありません。爆笑問題クラスにならないと。また、飛躍は考えて
おりません。飛躍をしたいと思っている人の多くは、まずコケます。野球に例
えるならば、一戦必勝でしょうね。

言動に関しては、よく「過激だ」と言われますよ。それは政治の分野ですが、
なぜかって言ったら、相手の人たちは、平凡な暮らしをすることしか考えてい
ないからです。ようは、面倒なことに巻き込まれたくないだけでしょう。例え
るのであれば、“政治家は批判しても、勤務先の会社は批判できない”という
ことでしょうね。こんなようでは、日本という国はいつまでたっても、右肩下
がりのままでしょうね。


332:名無しでGO!
09/08/19 21:25:16 OP6c2Sfc0
モノ書きというのは、作家やライターを含め、「思想家」です。思想家という
のは、共感をもってほしいという気持ちで書いてはいけないと思います。もち
ろん、自分の言動に責任を持つのは当然でしょうが、「共感を持って欲しい」
という気持ちで書くのは、私から見れば、ひ弱ですよ。勇気がないし、未知へ
の領域に挑戦しようという気がないわけですから。太田光というのは、そうい
うところがありません。果敢に挑み、結果を気にしないほうが大切だと思いま
すよ。結果ばかりを気にしていたら、後悔することになるでしょうから。それ
に気にしていたら、ストレスがたまって、倒れるでしょう(実際、昨年10月に
救急車で搬送されました)。私は常に国民の代表、その分野の代表という意識
を持つようにしています。そういう商売をしているわけですから。

御指摘の通り、私はコミュニケーションの下手な人間ですが、今はそういうこ
とをするべきとは思っておりません。キャリアを積んで、誰にも負けないもの
を身につけなければ、お目にかかる相手に失礼です。そうでないと、対等に渡
り合えないでしょう。

現在、『週刊鉄道データファイル』をやっておりますが、客観的な視点でやっ
ております。色々と制約はありますが、かえってやりやすいですね。


333:名無しでGO!
09/08/19 21:25:57 OP6c2Sfc0
今回、かるろすさんからコメントをいただきましたが、腹を割って話すことが
1番大切だと思っております。ただ、これがいい方向へ行くのか、険悪な方向
へ行くのかはわかりません。それが不安だから、コミュニケーションはとりた
がらないのかもしれません。

残念ながら、完成された人間は今まで1人も見たことがございません。そのた
め、日々精進、切磋琢磨、不撓不屈、勇往邁進の精神は、常に怠らないように
しております。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。


334:名無しでGO!
09/08/19 21:26:57 OP6c2Sfc0
かるろす | 自分のコメントを削除する 2009年08月05日 03:02
いろいろと厳しい話をしてしまい、申し訳ありません。
叩くことが目的ではないので、内容を絞ってお答えします。
100%、僕の意見を受け入れろとは言いません。もし、ひとつでも心のどこか
で「そうかもしれない」と思ってもらえるところがあれば、幸いです。

>言動に関しては、よく「過激だ」と言われますよ。それは政治の分野ですが、
>なぜかって言ったら、相手の人たちは、平凡な暮らしをすることしか考えて
>いないからです。ようは、面倒なことに巻き込まれたくないだけでしょう。
>例えるのであれば、“政治家は批判しても、勤務先の会社は批判できない”
>ということでしょうね。こんなようでは、日本という国はいつまでたっても、
>右肩下がりのままでしょうね。

 このような、自分と異なる意見を認めず、自らの思い込みで断じてしまう傾
向が、さすらいのライターさんにはよく見られます。自分の意見に同意が得ら
れなかったからといって、なぜ、「平凡な暮らしをすることしか考えていない」
と結論してしまうのか、なぜ、「ようは、面倒なことに巻き込まれたくないだ
けでしょう」と飛躍してしまうのか。全く伝わりません。伝わってくるのは、
自分と異なる意見を認めずこき下ろす、視野の狭い人という印象だけです。な
んとも、もったいない話です。

335:名無しでGO!
09/08/19 21:27:40 OP6c2Sfc0
 さすらいのライターさんは、「共感を得る」と、「迎合する」を混同してい
らっしゃるようです。相手の主義主張に阿る迎合と、自らの主義主張に共感を
得るべく果たす努力は、全く別のものです。

 「ライター」を名乗る以上、たとえ一般的に受け入れられがたい意見であろ
うと、読み手に「なるほど、そういう考え方もあるのか」と、思ってもらえる
よう、様々な努力を行うのは、極めて基本的な行動です。

 それは不要、必要なのは自らの考えのみというのであれば、雑誌・web等の
媒体で文章を発表することは、なんら意味を持ちません。

 太田光氏は、高度な「ぼけ」の芸として完成させているのであり、いつも楽
しませてもらい、考えるきっかけにさせてもらっていますが、さすらいのライ
ターさんが芸人を目指しているのでない以上、全く異なる性質のものです。

 さて、コミュニケーションとは、面と向かって直に会話を交わすことだけで
はありません。雑誌、書籍といった媒体を通じて、読者に語りかけることもコ
ミュニケーションのひとつです。ライターという職業は、100%コミュニケー
ションによって成り立っているとも言えます。

336:名無しでGO!
09/08/19 21:28:54 OP6c2Sfc0
 その意味で、さすらいのライターさんの、「今はコミュニケーションをする
べき時ではなく、キャリアを積むべき時だ」という主張は、同意できません。
コミュニケーションをとらずして、ライターがキャリアを積むことは可能でしょうか。不可能です。

 わかりやすく言えば、野球選手が「今はボールを投げたり打ったりする技術
を磨くときではない、球界でキャリアを積むべき」と主張しているようなもので、全く本末転倒です。

 さすらいのライターさんが、独自の意見を持ち、それを人に伝えたいと考え
ているのであれば、人と様々なコミュニケーションをとる努力は不可欠と思い
ます。また、世界には様々な価値観があり、「平凡」と言われる大多数の人た
ちが、一番努力をして今の社会を築いているのだということをよく考え、ライ
ター以外にも多くの経験を積んだほうが絶対にプラスになるはずです。

 いろいろと、耳の痛い、偉そうな話を書いてしまい、本当に申し訳ありません。

 さすらいのライターさんは、鉄道の知識はたくさんお持ちですから、今のよ
うな独りよがりな論調がなんとももったいなく思えるので、つい差し出がまし
い意見を述べてしまいました。


337:名無しでGO!
09/08/19 21:29:49 OP6c2Sfc0
さすらいのライター 2009年08月05日 20:26
かるろすさん、遅い時間のコメント、ありがとうございます。

コメントを読み返すと、野球観が食い違うエピソードを思い出しました。

私は人工芝派で、「プロは人工芝でやるもの」と確信しておりました。しかし、
当時、付き合いのあった知人は「天然芝」と主張し、並行線になったことがあ
ります。けっして対立しているわけではありません。どちらも応援するチーム
の本拠地が人工芝ですから。しかし、外国の野球場は天然芝が多く、今は人工
芝に対するこだわりはなくなりました。ようは、私の考えていることが間違っ
ていたことになるのでしょう。当時、天然芝というのが受け入れられなかった
ですね。人工芝がいいという理由はあるのですが、ここでは割愛しておきます。

私はひとり身ということもありますが、ひとりよがりというのは確かでしょう。
学生時代は一貫して帰宅部という立場で、鉄道研究会にはまったく興味がなかっ
たです(それ自体がないということもあります)。

今は知っての通りの立場ですが、“雲の上の人でありたい”といつも考えてお
りますね。若い頃、いろいろと苦汁を味わいましたので、“見返してやる!!”

338:名無しでGO!
09/08/19 21:30:30 OP6c2Sfc0
というのはあります。それに横綱や大物有名人というのは、そういうもので、
他の追随を許さず、独走しないと輝きませんから。私の場合は“追いつき、追
い越せ”という意識は常に持っています。モノ書きでも、サラリーマンでも競
争社会ですし、「労働」というのは、一種のスポーツと見ていいでしょう。

モノ書きというのは“芸人の一種”だと思っています。言葉を奏でる商売です
から。また、“アナウンサーみたいに芸能人化してもいいのではないか” と
思っていますから。それには別の記事で述べた財団法人の設立も必要になって
くるでしょう。もしかすると、フリーライター難民がいるかもしれませんしね。

今回のコメントを見ると、「雲の上の人になる必要ないのかな?」と考えます
ね。読者のコミュニケーションは正直、考えておりませんでした。もちろん、
反応は気になりますよ。でも、気にしていたら胃が痛くなるだけですから。ち
なみに6月のある日、私の書いたものを読んで、「今度、なに書くんですか?」
ときかれたことがあります。

私は諸事情により、当面、露出による読者とのコミュニケーションは考えてお
りません。自宅のセキュリティーを万全にすること、貸事務所を借りるなど、
様々な対策が必要と考えています。

339:名無しでGO!
09/08/19 21:31:11 OP6c2Sfc0
かるろす | 自分のコメントを削除する 2009年08月05日 21:12
僕の書き込みがきちんと伝わらなかったようなので、補足します。

>  さて、コミュニケーションとは、面と向かって直に会話を交わすことだけでは
> ありません。雑誌、書籍といった媒体を通じて、読者に語りかけることもコミュ
> ニケーションのひとつです。ライターという職業は、100%コミュニケーション
> によって成り立っているとも言えます。

この部分を、よく読んでください。
文章を雑誌等の媒体に発表すること、それ自体が読者とのコミュニケーションです。
これは、ライターという職業の、根本的なところです。
物書きである以上、それを考えないというのはあり得ません。
思想家なんだから自分で考えていればよい、という考えも成り立ちますが、そ
れならば雑誌等に文章を発表する必要はありません。
ファン、たまたま記事を目にした人、様々な形がありますが、どんな形であれ、
読んでくださる人あっての物書きです。

長々と失礼いたしました。大人げないとも思いましたが、誰かが一度は言うべ
きことと思いましたので、お許しください。
雲の上の人でいられるといいですね。頑張ってください。

340:名無しでGO!
09/08/19 21:31:53 OP6c2Sfc0
さすらいのライター 2009年08月05日 23:07
かるろすさん、この記事3回目のコメント、ありがとうございます。

「ファンあってのプロ野球」というように、「ファンあってのモノ書き」でしょ
う。そういう認識はあります。

人は千差万別、十人十色です。考えというのは、人それぞれでしょう。

大人げないと書いておりますが、はっきり言ってそうですよ。今回の場合、コ
メントに書くのではなく、メッセージかメールでしたため、相手の立場を考慮
するものでしょう。公衆の面前でやることではありません。また、3時台のコ
メントで終わりにすると言いながら、書いているのですから、有言不実行にムッ
としています。どこの人でもそうですが、頭にくると我を忘れるものです。私
は気が短いので、杉下右京のように、常に冷静な行動力と判断力を持ちたい反
面、太田総理のように青筋立てて熱くなりたいと思っています。ビートたけし、
太田光と肩を並べる「文化人」という存在でありたいのが、私の目標です。

申し訳ありませんが、今はコメントを読み返す余裕がないので、抱えている原
稿が落ち着いたら、目を通すことにします。O型というのは、大ゲンカをした
翌日、よほどのことがない限り、ケロッとしているものですから。

341:名無しでGO!
09/08/19 21:33:06 OP6c2Sfc0
以上。なげえwww

話しが全然噛み合ってなくてワラタ

342:名無しでGO!
09/08/20 00:14:41 /XVJnfXo0
まさかコイツ血液型信奉者なの?

吹いた

343:名無しでGO!
09/08/20 00:46:39 emZip72eO
しかしこのおバカさん、
業界の先輩の忠告にすら逆ギレするんだからなぁ…

344:名無しでGO!
09/08/20 01:03:55 j1uGxtHH0
>>326
スマン、疲れていたみたい。よく見ると普通の日本語だ。
けど「めったに履かないスカートを着てきたり」の方がスマートな文章だよな。
なんかコイツの文章は全体的に読みにくいと思う。

>>330-340
サンクス。

それにしてもこのかるろす氏、気が長いというか人間できてるな。
言いすぎたとか申し訳ないとか俺は到底言うことができない。
それとコミュニケーション不足との指摘は、
見事にこのやりとりで裏付けられていて傑作だw

345:名無しでGO!
09/08/20 07:47:13 NVkfyWvT0
このかるろす氏も鉄道ライターでは?

346:名無しでGO!
09/08/20 09:58:44 Zb3gBu2D0
>>345
そう
「仕事も人柄も堅実」という定評が、業界内ではある人だ
三流以下の岸田からすれば、敬意を表さなければならない先輩のはずだが

347:名無しでGO!
09/08/20 15:04:22 yq1t+Bp/O
やっぱり、物書きってのは、かるろすさんみたいな人のことを言うんだよな。

内容もそうだが、わかりやすい例えとか、調った文章とか、構成力の巧さとか…。

俺は物書きじゃないけど、こんな文章書いてみてぇ。

それに比べて岸田ときたら…。

348:名無しでGO!
09/08/20 21:53:13 aYzwPllw0
基地外鉄ヲタが自称:鉄道ライターを名乗っていると言うのはよくわかった。

こういう奴がいるのも鉄ヲタが叩かれる要因だよな・・・。

>>347
激しく同意。
漏れも確かに文章が変なので、何も考えず2ちゃんに書く事のはどうかとも思うが・・・。
やはり、不特定多数が見るものは「文章を読ませる(=読み手が読みたくなる)」能力が必要だと思う。

岸田には全く無い要素だな。

一つ思ったが、鉄道板荒らしの失笑と岸田って似たようなものを感じる希ガス。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch