09/08/01 22:02:16 9KKvln8l0
最近首都圏JRのホームでよく見るんですが
○
⊥
この標識って何ですか?
683:名無しでGO!
09/08/01 22:56:20 KenEzoVE0
バス停?
684:名無しでGO!
09/08/01 23:07:24 nOEm+wfyO
最近その質問見たばかりだな
閉塞の境界だっけ?
685:名無しでGO!
09/08/01 23:12:31 QzCpwKcX0
>>682
前ヌレより
592 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/05/26(火) 16:53:28 ID:eK8MJmaUP
この標識ってどういう意味かわかりますか?
URLリンク(www1.axfc.net)
600 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:45:44 ID:BXYP4fbj0
>>592
信号機設置位置表示。
これを越えたら、先頭車両が信号機を越えて次の閉塞区間に入った状態。
ってのを車掌に知らせる標識。
686:名無しでGO!
09/08/01 23:37:08 ZKelgty50
久しぶりに鉄道ファンを買って読んでみると、
カシオペアが客車になるか電車になるかで議論されたとあり、
その中で「専用の電源車を用いると電車でも非電化区間を走行することが可能」
と書かれていたのに驚きました。
この運用方法はなんと呼ばれるのでしょうか?それさえわかれば調べられると思うので、お願いします。