10/01/30 15:50:21 baf8rvlv0
駅名標に関する質問
これは韓国の物ですが、JR西日本(国鉄時代なのか不明)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
これはウィキペディア
URLリンク(ja.wikipedia.org)
駅の入り口の左手錆びた電柱の細いようなものが見える場所に立ててあったような記憶。
上下線のホームにも上の韓国の駅名標が立ってたのですが、そこに書かれていたのは「百舌鳥」じゃなくて「百舌」だったと思うのですが、
ウィキペディアにも「百舌」駅だったことが記されていません。
たぶん、間違いなく「百舌」だったと思うのですが、如何でしょうか。
494:名無しでGO!
10/01/30 19:20:53 papIulCE0
米原→京都1110円の切符を買って、
米原ー(北陸)-近江塩津ー(湖西)-京都
と乗り継ぐのはOK?
495:名無しでGO!
10/01/30 19:26:12 uhyuaadN0
>>494
その区間・経路なら大都市近郊区間内相互発着となるので、問題ない
URLリンク(www.jreast.co.jp)
ただし、途中下車はできないので念のため
ちなみに、近畿圏のICOCAエリア内相互発着ともなるので、ICOCA利用でも問題ない
URLリンク(www.jr-odekake.net)
496:名無しでGO!
10/01/30 19:47:08 DE9Iln22O
今日、区間変更(原券180円)のうえで、古河(黒磯ー上野)で途中下車しようと思ったら、「近郊区間なので途中下車車できません」と言われました。
黒磯まで大都市市近郊って盛り過ぎでしょうと一人突っ込み。しょうがないので清算して渡良瀬遊水池を見に行きました。新古河から東武で浅草へ。国鉄より安くすみました。すみません、単なる感想です。現在上野でアルコール燃料を給油し、能登北陸の撮り鉄準備中です。
497:名無しでGO!
10/01/30 20:13:46 OUOssb/b0
>>496
(幹)経由で区変すればよかったのでは?
498:名無しでGO!
10/01/30 20:25:59 DE9Iln22O
それは黒磯ー(在来線)ー那須塩原ー(新幹線)ー上野というふうにすれば、よかったのかしらん?
(もしそうならば)新幹線じゃない駅で途中下車ってありえるのでしょうか?
場末でハイボールを飲みながらボンヤリ考えていました。
499:名無しでGO!
10/01/30 21:19:12 0U9JOhaDO
昨日の新幹線トラブルに巻き込まれたけど東日本では車両故障の遅れでメトロや東葉高速に乗れんかった客にバンバン紙切れ渡してタクシーに誘導してたが東海はなんでしてくれんのだろう?
500:名無しでGO!
10/01/30 21:47:16 bVgzACDr0
早い話「東海だから」
501:名無しでGO!
10/01/30 21:54:01 DE9Iln22O
倒壊の新社長、初っぱなから大恥かいたね。
502:名無しでGO!
10/01/31 00:59:11 o6HLezy20
>>498
新幹線と在来線は同一の線路として扱うのが基本だからありえる。
503:名無しでGO!
10/01/31 16:29:14 ONMetqD00
レール&レンタカーきっぷで、
A→鉄道→B→レンタカー→C(乗り捨て)→鉄道→A
のとき、C→Aの乗車券類も割引?
504:名無しでGO!
10/01/31 17:04:50 9d4d1N4D0
>>503
一般的にはそうです。
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
ただし、いろいろ制限の多い切符なので・・・・・
505:名無しでGO!
10/01/31 21:00:25 Kar39DcX0
>>496
能登北陸の撮り鉄した後は古河まで帰れます?
506:名無しでGO!
10/02/02 20:46:33 7IVZXkb/0
>>493なんだけど
誰も知らないってことは此処には鉄マニアが居ない質問スレだった?
507:名無しでGO!
10/02/02 22:27:59 Yg2x4yKY0
>>506
ローカルな質問は路車板で聞いたほうがレスがつきやすい。
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ66【事故故障】
スレリンク(rail板)
508:名無しでGO!
10/02/02 23:20:56 7IVZXkb/0
>>507
阪和線スレに行ってみます。誘導ありがとうございました。
509:名無しでGO!
10/02/09 15:08:38 zul+EfWn0
電車でGOをはじめとする、鉄道運転ゲーム・シミュレーションにおいて
比較的多く見られる「鉄橋」前での警笛ボーナス。
実写の前面展望を見ていても鳴らす場合が多くみられますがこれは何故なのでしょうか?
同じくトンネルも、出る際には外に知らすという意味で理解できるのですが
入る時に鳴らすのは何故でしょうか?基本的にトンネル内は人もいないはずですし。
510:名無しでGO!
10/02/09 15:24:57 J47QBC060
>>509
鉄橋もトンネルも保守要員への警告。
現在は列車接近警報の表示灯や保守要員に知らせる無線があるが、全区間で設置や使用されているわけではない。
保守要員にも列車ダイヤは周知しているが、接触事故がいまでも起こっている。
とちらも退避場所が限られるので、警告をするようにしている。
工事保守区間がある場合は運転士に仕業前や乗務前に通告があるが、
線路点検などの場合は事前連絡がないことが多い。
511:名無しでGO!
10/02/13 03:59:53 y10vHgPc0
千葉県のJR(国鉄)単線区間沿線で生まれ育ちました。
農村部と言うこともあって、早くから車社会に移行していたうえ、東海道、
東北、上信越、常磐、中央線方面と違って、先に大都市(他県の県庁所在
地等)がなく、先端部に行くにしたがって田舎となる一種の盲腸線なので
仕方ない、自分自身が鉄道びいきなこともあって、こんなもんかと生活、
思考や行動パターンを列車に合わせていましたが、
(例:国的末期の九州北部の盲腸線に比べればだいぶマシだとか、車両が
ボロい…中央線もいまだに115系だし、広島あたりはモットひどいのでは?
とか)皆がJR(国鉄)を見くびる、千葉県内の路線は首都圏の他の路線と
違ってどのような面が遅れているのでしょうか?
(労使関係等の影響?)
新幹線や高速道路が開通する前の東北・北陸方面の出身の方は、女性でも、
○○系とまでは言わないまでも、□□号より××号の方が乗り心地が良い、
とか、スイッチバック、時刻表の読み方、長距離列車へ乗ることが苦痛なんて
言ってられない、等が半ば常識として身についているのに、
こちらの人間は大人でも、優等列車にはまず指定券が必要であること、時刻表
の見方、下手したら存在も知らなくてカルチャーショックを受けました。
512:名無しでGO!
10/02/13 04:22:31 YOQdWaGB0
千葉動労の件をのぞけば、ごく普通のローカル線って感じじゃないかな
鉄道に縁が無いひとはとことん縁が無い、という特徴はあるのかもね。
他県なら主要駅から特急や新幹線に乗って遠出をすることもあるだろうけど
千葉県だとまず東京を目指してからというひと手間がかかるだけに、
高速バスや観光バス、自家用車に流れがち、というイメージはあるなぁ
513:名無しでGO!
10/02/13 08:24:22 UWOgFDNm0
>>510
すいません、お礼遅れました。
詳しい説明、ありがとうございました。
514:名無しでGO!
10/02/13 11:15:08 TCBs53Gl0
いまいち交流電化のメリットが分からんのです。
長大貨物多くて絶対的な本数があまり多くないところ以外メリットなさそうだし
そんなところでもわざわざEF81とか高くて重い交直両用車使ってたらメリットもなくなるし
高速運転が必須な新幹線以外は全部直流でよくね?と思うんですがいかがでしょうか?
515:名無しでGO!
10/02/13 11:19:49 uYGxZ8I/0
>>514
単純な話。
交流電化されるようなところは、電化決定当時は列車本数が少なかった。
後は、周りが交流電化だからという理由のところもある。
516:名無しでGO!
10/02/13 11:39:16 SbExfpB70
阪和線の開かずの踏み切りはどうなりました?
517:名無しでGO!
10/02/13 11:51:19 6ZuoCimA0
>>514
URLリンク(ja.wikipedia.org)
の「特徴」に要約されている。
最近は直流に比較して交流が優れているとは言えなくなったが、
全国の無煙化&電化を推進していたころの時代を考えれば・・・・
518:名無しでGO!
10/02/13 12:29:06 TCBs53Gl0
当時の技術とダイヤでなら交流電化のメリットがあったけど
技術革新とダイヤの変更でメリットが相対的になくなった、というイメージでおk?
519:名無しでGO!
10/02/13 13:26:10 +dk4kbTK0
在来電化区間との乗り入れを考えなければ、
直流電化でも、もっと高電圧にすれば、(6600Vくらいとか)
架線を細くできたり、変電所間隔を広げたりの「高電圧電化」
のメリットは生まれませんか?
520:名無しでGO!
10/02/13 23:47:07 Prvbf7Yw0
北陸と能登に乗っておきたいのですが、往復取れた場合のみ北陸フリー切符を使用と思っています。
どういう買い方が賢いのでしょうか?
521:名無しでGO!
10/02/14 10:17:18 0nAhbiyW0
>>520
プッシュホン予約をして、両方取れたらきっぷを買う。
行きが個室だと不可能な方法だが。
522:名無しでGO!
10/02/14 10:47:14 raizQ3b80
>>520
ビュープラザに日程を申し出て、両列車の席と寝台を確保してもらう。
両方とれた場合にのみ、北陸フリーを購入することにすればOK。
まぁ、指定券の確保は難しいだろうな。
523:名無しでGO!
10/02/14 10:53:06 0nAhbiyW0
っていうか、すでに発売開始日過ぎてるじゃん。
524:名無しでGO!
10/02/14 17:04:21 pchBiNMx0
>>519
架線を細くすると、磨耗など物理的な耐久力が減るので、列車本数の多い路線では架線の交換回数が増える。
変電所の間隔は使用電力量のピークで決まることが多く、ラッシュ時に列車が多数走る路線では変電所間隔はどうしても短くなる。
つまりローカル線ならば高電圧化のメリットが出てくるけど、そういった路線なら別に金をかけて高電圧化しなくても
交流電化や非電化、直流1500Vといった従来の方法でも良くね?って話になる。
他にも問題点はいろいろあるけど長くなるので略
525:520
10/02/14 17:21:56 5yKthRcq0
>>521-522
ありがとうございます。
行き能登、帰り北陸がベストなのですが往復能登でもいいかなと思っております。
この場合、行きの能登の指定席が取れて帰りの北陸がキャンセル待ちにしても別の購入可能ですか?
526:名無しでGO!
10/02/16 07:13:13 JLS7pRef0
どうして釣り掛け駆動のVVVFの電車は営業運転しないのですか?
日本ではEF210みたいな機関車ばかりでつまりません。
527:名無しでGO!
10/02/16 15:44:12 Qkgm6yW/0
ダイヤ乱れ、遅刻等で車掌が不足した場合、運転士が車掌業務を行う事はあるのでしょうか??
京王電鉄、都営新宿線、JR東の制動方法を教えてください(京急なら3段制動2段緩めのような)
528:名無しでGO!
10/02/16 17:57:59 NyLjbkoU0
だいぶ前にも全く同じような内容の質問を、YAHOO知恵袋で見た記憶があるんだが…
529:名無しでGO!
10/02/16 21:16:09 GpGTepAJ0
>>526
カルダン駆動よりも整備が面倒で乗り心地が悪く走行音がうるさいから。
530:名無しでGO!
10/02/17 03:52:30 dCLUOI3D0
>>526
内部・八王子線、北勢線の新型車にご期待ください
新型車が投入される日が来るのか、それが釣り掛けかは判らんけど。
531:名無しでGO!
10/02/17 22:19:14 V8uSu+o/0
>> 527 車掌の仕事の中には、ドアの開閉、発車時に駆け込みの人がいないかどうか確認、
緊急時の非常ブレーキ、その他安全確保のためのさまざまな職務が含まれています。
というわけで、運転士が同時に運転と車掌業務をすることがあるか、という意味であれば、
「ワンマン運転の設備があるところ以外では、危ないのでやらない」というのが答になります。
そうではなく、普段は運転士として働いている人が臨時に車掌業務をすることがあるかというと、
それも「不可能ではなさそうだが、たぶんやらない」です。
そもそも、車掌も急病で予定の電車に乗れなくなることは当然あるわけで、
非番の車掌さんが何人か、補欠として待機するようになっています。
その人たちの中から代役が出るのではないかと。
532:527
10/02/17 22:31:10 k1a2twti0
>>531
確かにある程度補欠の方が居ないと緊急時には対応出来ませんよね・・・
ありがとうございます
533:名無しでGO!
10/02/17 23:11:40 R4Guq3b40
踏切近くの電柱に、黒い20センチ四方ぐらいのボックスがあるけど、あれって何?
丸い子窓があって、中は橙色のライトらしきのが点いてるんだけど。
534:名無しでGO!
10/02/18 18:27:34 9w2uCrs/0
>>533
三次元レーザレーダ式踏切障害物検知装置
のことかな?
正確な回答が欲しければ、鉄道会社や地域を書いてくれないと・・・・
535:名無しでGO!
10/02/18 23:18:51 2x4S7UiW0
今年の春に、初めてムーンライトながらを利用する予定の者です。
先日指定席を取ろうとしたのですが、空席が多く、行きと帰りの分の席が楽に取れてしまいました。
しかし私は、「ムーンライトながらの指定席はすぐ売り切れる」ということを周りから何度も耳にしていたため、
あまりの空席に驚いてしましました。いまは一か月前から並んで買うほどの人気はないのでしょうか。
それとも春のながらはもともとあまり利用されていないのでしょうか。
536:名無しでGO!
10/02/19 00:04:06 oxt6SHTI0
>>533
橙色で×に点灯しているものなら踏切動作反応灯じゃないかと
運転士に遮断機が降りていることを知らせる為の物
写真で言うとこんな感じ??(東急公式)
URLリンク(www.tokyu.co.jp)
537:名無しでGO!
10/02/19 01:03:19 QCIt/p7G0
>>534
そんな立派な立派なもんじゃないと思う。。
>>536
それでもないです。
説明が難しい&調べても分からなかったので、やっつけ仕事の画像をw
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
橙色の部分はスリガラスっぽくて、中に灯りがあるように見える。
大きさは微妙。近くまで寄れないからね。
設置位置の高さはたぶん目線ぐらいだと思われ。
全部の線路にはなさそう。
JR東海のローカル線。
538:名無しでGO!
10/02/19 13:01:55 c7IFPmIY0
>>535
昔は実質3両、今は10両です。
関西方面はツアーバスが発展し、シフトする人も出てきたため必死になって取る必要もなくなりました。
539:538
10/02/19 13:45:25 jFOroAdh0
>>538
ありがとうございます。やはり他の移動手段に流れているのですね。
540:名無しでGO!
10/02/19 16:59:45 91M/Em4d0
>>538-539
こりゃそのうち、お盆と年末だけの運行→やがて廃止になりそうだな。
541:535
10/02/19 18:24:53 jFOroAdh0
>>539の名前欄を間違えてました。すみません。
542:名無しでGO!
10/02/19 18:31:26 M9/LxlHu0
名鉄の車両について教えてください
去年の春に乗った時は 津島線=ロングシート 尾西線=クロスシートだったような覚えがあるんですが
今年もそれで運転されてますか
543:名無しでGO!
10/02/19 18:36:03 9HkqUJDH0
>>542
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part3
スレリンク(rail板)
へどうぞ。
544:名無しでGO!
10/02/19 19:57:27 ANlumhgb0
21日の新横浜で500系とドクターイエローが並ぶって何でしょうか?
詳しく教えてください。
545:名無しでGO!
10/02/19 20:12:15 GLl09ktJ0
チェ・ゲバラが大阪から広島まで乗った夜行列車は
なんでしょうか?
546:名無しでGO!
10/02/19 20:49:33 33JVlBKA0
広島行きの準急307列車じゃないかな
547:名無しでGO!
10/02/20 13:59:04 mr3/5thB0
質問です。知り合いからある物をもらったんですが使わないのでヤフオクに出そうとしている物があります。しかし、「価値」が全くわからずググッてみると「似たような物」が10万近くの値がついていました。
鉄道に詳しい方なら珍しい物かどうか分かるかなと。 私的な質問で申し訳ないです。
→ URLリンク(www.dotup.org)
新幹線開通記念 東京 博多 1975 と書いてあり、外の枠を外すとメダルが取れるようです。知ってる方いればよろしくお願いします。
548:名無しでGO!
10/02/20 14:22:07 XGjJmikV0
こういった記念キーホルダーは、部内の関係者にしか配られなかった物だとしても
それなりの数が出回る物なので希少価値はさほど無く、驚くほどの高値になることはまず無いです。
まぁ、1000円くらいで売れればラッキーって感じじゃないですかね。
549:名無しでGO!
10/02/20 14:24:52 ycTSC8As0
100円ぐらいで出しときゃいいんじゃね?
550:名無しでGO!
10/02/20 15:17:28 UOPY0cUs0
価値は売り手じゃなく買い手が決めるともいうから不要ならオークションに安い値段で出せばいいんじゃない
価値があれば自然と値上がりしてく
ちなみに俺だったらそういうの価値があってもなくても売れないわw
551:名無しでGO!
10/02/20 15:20:17 mr3/5thB0
>>548 >>549 >>550
速レス感謝です。そうですね…とりあえず100円くらいで出品する事を考えてみます!
552:名無しでGO!
10/02/20 17:17:43 xNz3IuAO0
国鉄時代は係員に客が頭を下げなければならなかったというのは本当ですか?
親から聞いたのでは、頭下げないと切符売ってくれなかったりとか改札入れてくれなかったりとか。
そんなのでどうやってやってこれたんですか?
553:名無しでGO!
10/02/20 17:46:01 iLSGL7mj0
おやおや
こどもに嘘を教えてはいけないな
554:名無しでGO!
10/02/20 18:54:11 T6Xctcb20
いや、まさに切符を「売ってやる」って態度の駅員もいた。
電電公社だって電話加入時には「電話引いてやる」「お宅、債券買えるの?」
なんて失礼のヤツもいた。
まさにお役人様。
555:名無しでGO!
10/02/21 01:27:25 u6Lycow10
>>552
頭下げないとマルスを叩いてくれない駅員にはよく遭遇したな。
「○月×日、特急○○1号の指定を取りたいんですが」
「あー。ないない。だめだめ」
「そこをなんとか、照会してなければあきらめもつきますから」
そんな感じ」
556:名無しでGO!
10/02/21 02:28:44 fV6bIKwL0
URLリンク(up.2chan.net)
この鉄道事故はいつごろにおきましたか?
557:名無しでGO!
10/02/21 04:41:03 fWOiQ8ksO
4月から就職する学生です。
北陸と能登に乗っておきたいのですが、キャンセル待ちで取れる可能性はあるんでしょうか?
たまに、サイバーステーションで△表示があるんですが、すぐ駅に行けば買えますか?
オクは使いたくないです。
558:名無しでGO!
10/02/21 09:20:02 nl4HbTlh0
>>557
> 北陸と能登に乗っておきたいのですが、キャンセル待ちで取れる可能性はあるんでしょうか?
ないわけじゃないが難しいと思われ。
> たまに、サイバーステーションで△表示があるんですが、すぐ駅に行けば買えますか?
買える。誰かが払いもどして1席だけマルスに戻った状態だから一刻を争う。
駅の近くでないならばプッシュホン予約使ったほうが早いかも。
URLリンク(www.jr.cyberstation.ne.jp)
559:名無しでGO!
10/02/21 09:51:05 KCVLxcTx0
高円寺での人命救助の件ですが
線路の間に仰向けに行儀よく横になると大丈夫ってのは多くの車両に当てはまるのでしょうか?
560:名無しでGO!
10/02/21 10:13:35 ZHHYdcpA0
>>556
1989年(平成元年)。たぶん8月22日ごろ。
561:名無しでGO!
10/02/21 12:48:20 fWOiQ8ksO
>>558
就職するまでは毎日が暇なので、空いている日に乗るつもりです。
チャレンジして取れる日に行きます。
ありがとうございました。
562:名無しでGO!
10/02/22 09:08:10 3r8BzwJj0
スレリンク(train板:183-186番)
これはどういう意味ですか?
左を奥に入れるのと右を奥に入れるのとで相違があるのですか?
563:名無しでGO!
10/02/22 09:37:56 C/TU2zrj0
>>562
席を返したことを赤印字で証明するから逆さまに印字されるだけ。
見栄えが悪くなるだけで効力に変化はない。
564:名無しでGO!
10/02/22 11:03:48 TL9bwkEi0
URLリンク(okwave.jp)
一分あれば無理やり引き出せるような気がするなぁ
アプト式を出すところがヲタらしい
565:名無しでGO!
10/02/22 12:49:36 C/TU2zrj0
> それから第3軌条の地下鉄も狭いでしょうね。
その前に感電死するなw
566:名無しでGO!
10/02/22 17:11:07 XNX0Fdki0
>>563
なんだ、赤印字上下だけの話だったか。すまんかった
567:名無しでGO!
10/02/22 23:49:41 2mwMU6Pq0
JR指定券売機での変更って、切符の「→」の方向に入れると見栄え良くなるよなw
568:名無しでGO!
10/02/23 03:30:52 gGuf3ROu0
>>567
これを狙って設計したのかも
覚えにくいと思ってたけど、それでいいのか
569:名無しでGO!
10/02/23 09:54:23 PsIrt+bl0
>>567-568
単に、買ったときに出てきた向きそのままで入れればいいだけだ。
570:名無しでGO!
10/02/23 17:28:05 +0f2Na9x0
出てきた向きなんて普通は覚えてないよ
571:名無しでGO!
10/02/23 22:58:06 bXWT00jX0
申し訳ございません。低レベルなのですが教えてください。
ぐるり北海道フリーの「ゆき」券使用時に、内方乗車は可能だと聞いたのですが、
「新幹線の乗り継ぎ」はできるのでしょうか。
上野から北斗星で北海道に、と考えていましたが、仕事の都合で
はやてが停車しない、地元の新幹線駅から出発することになりました。
そうすると、「やまびこ→はやて」などの乗り継ぎをしないといけないのですが。。。
はやて乗車駅(東京、仙台等)には、別に乗車券+特急券
を準備するべきでしょうか。教えてください。
(明日の夕方出発で、みどりの窓口に問い合わせている
時間が無かったもので。すみません)
572:名無しでGO!
10/02/24 00:12:12 x9n4q9PK0
新幹線の乗り継ぎは何列車でも可だったと思う。
宇都宮-やまびこ→東京-はやて→みたいに乗るときは東京までの乗車券・特急券が必要。
電話で問い合わせもできる↓
URLリンク(www.jreast.co.jp)
573:名無しでGO!
10/02/24 09:44:19 y2l5VoDL0
>>571
わかっているとは思うが、
新幹線の乗継自体は可能だが、新幹線を利用したら、その後寝台を利用することはできないよ。
574:571
10/02/24 12:00:51 XhWLkXdm0
>>572さま
ありがとうございます。
御礼遅くなりまして申し訳ございません。
>>573さま
ご心配ありがとうございます。
本日のはまなすカーペット上を確保しました。
575:名無しでGO!
10/02/24 16:33:46 4TEAu5//0
このスレはいつまで続きますか?
576:名無しでGO!
10/02/27 05:40:48 T/G9r+Ky0
ノーシルノーヘッダ?とか聞いたことがありますが
「シル」「ヘッダ」って何ですか
577:名無しでGO!
10/02/27 07:37:53 mqj/aaN30
>>576
URLリンク(ja.wikipedia.org)
578:名無しでGO!
10/02/28 17:51:58 XgZa16vV0
界磁位相制御と抵抗制御の違いは何ですか?
579:名無しでGO!
10/02/28 18:21:02 DWD6rlNB0
>>578
ここ↓
URLリンク(homepage2.nifty.com)
の解説がわかりやすい。
580:名無しでGO!
10/03/02 18:49:20 1tG0Tfaa0
昭和49年ころ、広島市牛田新町で夜中に遠くで汽笛を聞いてたんですが、何線だったのでしょうか?
裏が山だったから芸備線じゃない思うし、山陽本線は遠いし、やっぱり可部線でしょうか?
真夜中の3時4時に電車があったのかな。
あのころはまだ貨物列車があったのかな。
汽笛をどこで鳴らしてたのかな。 太田川橋かな。
あまりにもいい音だったのが懐かしくて質問させていただきました。
581:名無しでGO!
10/03/02 19:31:25 kcE8/BJi0
>>580
山陽本線か広島港近辺を航行する船舶の汽笛だろ
夜中は遠くからの音が良く届くからね。
俺も2km離れた線路を通る貨物列車の貨車の数を
布団の中で数えることが出来たし
582:名無しでGO!
10/03/02 19:47:40 2eZCHZXo0
路車板を見るにはどうしたらいいでしょうか?
583:名無しでGO!
10/03/02 20:19:51 XtuYpULr0
>>582
復旧を待ちましょう
584:名無しでGO!
10/03/02 20:20:04 cAdImOeB0
>>582
サイバー攻撃でダウンしてるんじゃないの?
585:名無しでGO!
10/03/02 21:47:35 tu9bULkV0
>>584
攻撃されて鯖が落ちたのではなくて、鯖が生きてると攻撃が停まらないので鯖管理会社側で鯖を停止させた
まぁ、経緯はともかくダウンしてるのには違いないんだが
URLリンク(maido3.cc)
>>582
今は鯖の再始動待ち
今日の作業は終了していて、まだ再始動してない鯖については明日になるそうだ
URLリンク(ula.cc)
586:名無しでGO!
10/03/03 18:38:57 NeFaZFV40
>>582
18:30頃(anchorageサーバー)復旧のようだよ。
587:名無しでGO!
10/03/09 23:18:44 ij8aHFxi0
急行アルプスに使われていたころのキハ58003(富士急)の写真があるHP知らないですかねー
588:名無しでGO!
10/03/10 02:06:39 TCBqPTX20
>>537です。
あまりにも糞な絵のせいで、誰もわからなかったようなので写真撮ってきたw
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
この電柱の上の方についてる黒いボックスは何です?
589:名無しでGO!
10/03/12 22:51:16 d1cPKne/0
運転台有りのモーター付きと
運転台有りのモーターなしの違いがイマイチわかりません。
運転台があるのにモーターがないって言うのは
どういうことなんでしょうか?
590:名無しでGO!
10/03/12 23:22:06 xWLOsqGkO
>>589
違う車両にモーターがあるってこと。
591:名無しでGO!
10/03/12 23:23:45 ftUylxSJO
撮り鉄の心の叫びを教えて下さい
592:名無しでGO!
10/03/12 23:27:11 hk5qCYX20
>>589
要は遠隔操作
593:名無しでGO!
10/03/13 11:36:03 XmC9zHZK0
ブレイン乱菊ショックでスペースキー押しても答えが選択できない。
文字打ってるときとかだったら全然大丈夫なんだけど。
594:名無しでGO!
10/03/13 21:50:47 hpfuDtFX0
>>590>>592
なるほどっ!
ありがとうございましたm(__)m
595:名無しでGO!
10/03/13 22:00:14 ArLLndlE0
なぜ東海道新幹線から2階建て車両がなくなったんですか?
596:名無しでGO!
10/03/13 22:04:01 KZI+S2pH0
>>595
重量が重く重心が高い2階建て車両は速度向上にあたって不利だったから
東北新幹線も2011年度以降は速度向上に伴って2階建て車が順次運用から外れることになってる
597:名無しでGO!
10/03/13 22:30:58 nCuQS3Er0
新幹線指定回数券を金券ショプで購入した後
みどりの窓口にいって座席の指定をしようと思うのですが
座席の指定ってどれぐらい直前までうけつけてますか?
1時間前でも座席指定できますか?
598:名無しでGO!
10/03/13 23:33:04 I69wEpn2O
>>597
空席さえあればいつでもおk
599:名無しでGO!
10/03/13 23:50:59 nCuQS3Er0
>>598
ありがとうございます!
600:名無しでGO!
10/03/14 01:06:30 IYNN8B2j0
1月の連休に日本海のA寝台に乗ったのですが、事前に下段がとれず、上段を押さえておいて
何度も駅に足を運んでキャンセルが出ていないか確認していました。
何回行ってもダメであきらめかけていましたが、乗車前日にようやく下段の空きに遭遇、変更できました。
これは運が良かった、満員の下段の一瞬の空席に滑り込めた!と喜んだのですが、いざ乗ってみると、
下段にあちこち空席がありました(終点まで空いたまま)。
満員御礼じゃなかったの!?
こういうことってよくあるんでしょうか。それともただの偶然?
偶然でないとしたら、どういうわけでそんなことになっていたんでしょうか?
推測でもいいのでご意見をお聞かせください。
601:名無しでGO!
10/03/14 14:52:04 2G2CXSmm0
1.ダブルブッキングしたときのために「調整席」と呼ばれる寝台が用意されている
2.何らかの理由で当日に払いもどしをした人がいた
602:名無しでGO!
10/03/14 15:50:01 zGsznHN+0
>>600
> 何回行ってもダメであきらめかけていましたが、乗車前日にようやく下段の空きに遭遇、変更できました。
払い戻し手数料が高くなる当日・前日をさけて2日前にキャンセルが出ることは多い。
旅行会社がおさえて販売されなかった切符は約2週間前に一般発売に振り替えたり
発券されていない予約分も2日前までに予約を解除、前日までにマルスに戻す。
> これは運が良かった、満員の下段の一瞬の空席に滑り込めた!と喜んだのですが、
そのとき空席が1席だけだった?
複数の寝台に空席があったのでは?
乗車当日に寝台券の発売状況を確認した?
> 下段にあちこち空席がありました(終点まで空いたまま)。
日本海ではないが、他列車の遅れで乗れなかったみたいで空席大杉なことがあったなw
>>601 に追加
3:何らかの理由で当日乗車変更した人がいた
603:名無しでGO!
10/03/14 23:19:43 IYNN8B2j0
>>601>>602
ありがとうございます。
>>602
>そのとき空席が1席だけだった?
>複数の寝台に空席があったのでは?
>乗車当日に寝台券の発売状況を確認した?
発売状況を確認したわけではないので、その時点で空席が1席だけだったかどうかはわかりません。
前の日まで満席でやっと取れたので、1つだけキャンセルが出たのかと勝手に思ってました。
604:名無しでGO!
10/03/16 13:12:22 tAR1uA4w0
URLリンク(youporngay.com)
このホモビデオってどこの駅で撮影されたのでしょうか?
605:名無しでGO!
10/03/19 00:11:08 nFaNo7Lh0
>>596
ありがとうございます。
606:名無しでGO!
10/03/22 21:59:39 52su7hpu0
保守(保線)
607:名無しでGO!
10/03/26 17:14:27 QgjeuZpB0
ブルートレインは、車両が老朽化し次第廃止(あけぼの、
北斗星も遠からず<?>)となっているのに、
なぜ東日本会社は、EF510を15両も新製するのでしょうか?
608:名無しでGO!
10/03/26 17:14:56 tgSJek//0
?
609:名無しでGO!
10/03/26 17:28:59 cjXFomtt0
>>607
「あけぼの」「北斗星」「カシオペア」の旅客列車以外にも、
検査のための工場への入出場回送や、バラスト(砕石)やレールの輸送、
一部路線での貨物列車牽引に必要です。
現在はEF81を使用していますが、老朽化のため新製しました。
機関車は寝台列車牽引の為だけにあるわけではありません。
610:名無しでGO!
10/03/26 18:02:17 cjXFomtt0
青森-郡山 URLリンク(2nd-train.net)
秋田-高崎 URLリンク(2nd-train.net)
秋田-田端 URLリンク(2nd-train.net)
貨物列車 URLリンク(railf.jp)
URLリンク(railf.jp)
レール輸送 URLリンク(railf.jp)
砕石輸送 URLリンク(railf.jp)
検測車回送 URLリンク(railf.jp)
611:名無しでGO!
10/03/26 18:50:43 za+BtBCU0
>>610
撮り鉄の内輪サイトを挙げられても…
612:名無しでGO!
10/03/26 19:27:11 OKU8wJK/0
>>611
解り易くていいんじゃない
鉄道にあまり詳しくない質問者なようだしw
>検査のための工場への入出場回送や、バラスト(砕石)やレールの輸送、
は、素人には難解だろうし、
>一部路線での貨物列車牽引に必要です。
えっ、なんで旅客会社の機関車が貨物を?
って思うよw
613:名無しでGO!
10/03/27 08:17:49 U8iSK7JM0
614:名無しでGO!
10/03/27 11:36:49 Jbj91fyT0
すごい頭のいいお散歩電車旅行を考えたんだが聞いてくれないか
隣駅までの最安値切符を買う→電車に乗る→終電まで行く
→駅から出ずに折り返しに乗る→元の駅まで帰ってくる→降りる
パーフェクトじゃね?
615:名無しでGO!
10/03/27 11:40:59 Kbo7KU0K0
>>614
元の駅に戻った時点で、乗車経路分の運賃を請求されるからw
まぁ↓に行って語ってくれ
【桜】東京近郊区間大回り乗車スレ15【菜の花】
スレリンク(train板)
【うひっ!】大阪近郊区間大回り乗車Part15【妖怪】
スレリンク(train板)
616:名無しでGO!
10/03/27 11:45:39 Jbj91fyT0
>>615
なんと、名前までついてるんだwww天才的な案だと思ったのに
でもばれる要素なんてなくね?終点で駅ぐるっとまわっても誰もわからんし
そこから元の駅まで戻れば何の問題もなさげだが
617:名無しでGO!
10/03/27 11:56:47 F0yA/O4/0
>>616
>元の駅まで戻れば
www
がんばって実験してくれたまえ。
618:名無しでGO!
10/03/27 12:03:00 Jbj91fyT0
妬むなよwアイデアの勝利だな
619:名無しでGO!
10/03/27 14:27:03 ADtYzSON0
>>618
いいアイデアだから 実 際 に 試 し て 結果を報告してくれよ
ちゃんと元の駅に戻るまで、途中の他の駅で改札を出ないようになw
620:名無しでGO!
10/03/27 14:48:58 vkhiOK0q0
>>616 まあ実験してみてくれたまえw
自動改札機の場合、キロ数に比べて異様に所要時間が長いとバーが開かないようになっている。
有人改札に行って正直に申告すると、終点までの往復運賃を請求される。
近道できる区間をわざと遠回りをするのは、大回りと言って、
東京・大阪(と、あと福岡と新潟だっけ)では認められている。
東京→有楽町130円の切符で東京→池袋→渋谷→品川→有楽町と乗るとかね。
同じ駅を2度通らない、とか、いろいろと条件があるので、
上記のスレをしばらく読んでみれ。
初乗り切符で終点まで折り返すのは不正行為で、切符没収
(Suica定期券の場合は定期券部分を含めて没収)の上、往復運賃の3倍請求。
621:名無しでGO!
10/03/27 15:19:06 F0yA/O4/0
>>620
大回り以前の問題だよw
622:名無しでGO!
10/03/27 15:45:57 d6ptiOpw0
「よそでは聞けない恥ずかしい質問に答えてやるスレ」を見込んでお尋ねします。
今月のRF誌、中国の高速鉄道、武広線の開業の記事がありました。
記事中の写真に写っているCRH2和階号が茶色に汚れているのですが、
これはうんこ(黄害)ですか? マジレスお願いします。
以上、恥ずかしい質問です。
623:名無しでGO!
10/03/27 15:58:40 Kbo7KU0K0
>>622
大気汚染と走行地域の土壌と気象が原因と推測されます。
黄害もあると思いますがw
屋根まで汚くならないのでは?
624:名無しでGO!
10/03/30 00:49:54 6n2ntnhs0
616です。捕まってすごく怒られてお金取られました
もういやです。電車が怖いです
なんてね♪大回りサイトかなりあって勉強になったよ。つか円形になってれば
大回りできるのかと思ったら大都市圏って条件もあるんだね。いやーおもしろい
625:名無しでGO!
10/03/30 11:47:14 jsJw33PP0
円形ってなあ
東北あたりも見方によっちゃ円形あるしなあ…
626:622
10/03/30 15:41:02 +T30PMsc0
>>623
なるほど。乾いた大地に砂埃をあげて走るって感じですね。
写真見てウハw汚ねーって思ってしまいました。
回答ありがとうございました。
627:名無しでGO!
10/03/31 11:47:09 80QXq3jI0
>>624
>円形になってれば
>大回りできるのかと思ったら大都市圏って条件もあるんだね。
そういう問題じゃないというのはまだわかっていないようだな。
628:名無しでGO!
10/03/31 16:26:17 qPM7yczl0
209系の房総地区導入が遅れてるのは
なぜなんでしょうか?
629:名無しでGO!
10/03/31 16:32:51 tCKiPZtm0
>>628
当初は、制御器とそれに付随する機器の載せ替えと、トイレ設置工事の予定だったが、
車体強度を上げるために、車体台枠内に補強をすることになった。
作業日程がかかるためです。
変更後の計画通り進んでいるようで、特に遅れてはいません。
630:名無しでGO!
10/03/31 20:12:00 qPM7yczl0
>>629
ありがとうございます。
そうでしたか。
631:名無しでGO!
10/04/02 18:27:15 rQBegD2I0
新しい九州新幹線の車両が川崎から福岡まで船で運ばれたという
ニュースを見たんですけど、あれって川崎のそばから新幹線の
レールに乗っけて九州まで自走させるわけにはいかないんですか?
632:名無しでGO!
10/04/02 20:21:53 PPl5EBUP0
>>631
鉄道車両は、事前に自社の車両基地で最終整備と国の運転許可を受けないと、営業用線路を自走できない。
そして、JR西日本で本格的な整備ができる新幹線の車両基地は博多しかない。
633:名無しでGO!
10/04/04 19:37:56 Q+b91FXH0
>>632 便乗質問。
在来線の新車の場合は「自走できる、ちょっと特殊な貨物」という扱いで、
JR貨物のスタッフが車両基地まで運転して、それから国の認可を受けますが、
今回そうしなかったのは、新幹線の線路での貨物列車の運行許可がないからとか、
そもそもJR貨物には新幹線の運転免許を持っている人がいないとか、
そういった理由でしょうか、それとも、他に何か事情があるのでしょうか。
634:名無しでGO!
10/04/04 20:24:25 WzGA8sDW0
>>633
それ以前の問題として、新幹線の車両は在来線の車両よりも大きくてホームやトンネルなどに
接触してしまうので、在来線での輸送は困難
かつては接触する恐れのある施設をわざわざ移設して在来線での輸送をやっていたところもあったが、
現在ではかつての新幹線車両にはなかった床下の防音カバーがホームに接触するなどの理由で
在来線での輸送はなくなってる
635:名無しでGO!
10/04/04 21:35:31 JPBv+1wA0
>>633
>在来線の新車の場合は「自走できる、ちょっと特殊な貨物」という扱いで、
>JR貨物のスタッフが車両基地まで運転して、それから国の認可を受けますが、
そんなことしてないよ
貨物として運ぶ場合は機関車牽引
自走じゃない
JR貨物は新幹線の営業免許持ってないしね
在来線経由は新幹線車両は大きすぎる
636:名無しでGO!
10/04/08 20:12:28 +CfFqYba0
標識についての質問です。
黄色地に黒字で「曲」と書いてある小さな正方形の標識はどういう意味ですか?
また、黄色でなにも書いていない小さな正方形の標識はどんな意味ですか?
どなたか教えて下さい。
637:名無しでGO!
10/04/08 20:32:46 o86aBwZn0
>>636
前者は、曲線での速度超過防止用のATS地上子(速度照査地上子)が設置されていることを示すもので、
尼崎事故のような曲線での速度超過による事故を防止するために整備されているもの
後者はそれだけの説明ではなんとも
638:名無しでGO!
10/04/09 06:37:12 kGgRNQVu0
>>637
遅くなりましたが、ありがとうございました。
ちなみに、後者は標識の大きさは「曲」と同じ大きさで、
山陰線米子鳥取間で見ました。
639:名無しでGO!
10/04/13 10:32:57 /91CRV2L0
埼玉県内から赤羽経由新宿の定期を持っています
東京から新幹線で大阪に行くのですが、東京都区内発のきっぷなら東京駅までの精算はタダですか?
それとも新宿か赤羽からの運賃が取られますか?
払わないようにするためには赤羽でいったん出て入りなおすしかありませんか?
せこい質問ですみません
640:名無しでGO!
10/04/13 10:53:55 KuvZuym10
>>639
別途運賃は必要ない。
641:名無しでGO!
10/04/13 22:45:13 pQTcnlSKO
>>639 すでにレスがある通り、別途の運賃は要りません。
赤羽を過ぎた時点で、東京都区内発の切符を使いはじめたと見なされます。
あと、東京→大阪の行程では定番の定石ですが、JRの乗車券は
「600.1km以上の往復」で買うと自動的に1割引になる(往復割引)のに対して、
東京から大阪や神戸では少々キロ数が足りません。
今回の例だと、川越→大阪とか、鴻巣→大阪とか、あるいは東京→和歌山とか、
少し距離を伸ばすと、割引が効く上に有効日数が増えます。
まあ、新幹線回数券のほうが安くつくらしいですけど。(まだ計算していないです…)
642:名無しでGO!
10/04/14 13:45:53 64JubOCg0
現在、215系は定期運行していますか?
643:名無しでGO!
10/04/14 13:49:16 ZLLoDD5m0
>>642
もちろん、ほぼ毎日運行しています。
644:名無しでGO!
10/04/14 17:49:23 64JubOCg0
>>643
湘南ライナーですか?
645:名無しでGO!
10/04/15 10:25:59 iwuGrB5U0
>>644
平日はそうです。
土休は、大概山梨に遊びに行っています。
646:名無しでGO!
10/04/15 20:50:49 3/RdQWtf0
>>642-645
湘南ライナーやホリデー快速ビュー山梨号の運転がない土休日も、車両の定期検査などの関係で
回送列車の運転がある
647:名無しでGO!
10/04/15 21:27:22 eFf0RVcP0
>>643
>>645
>>646
ありがとうございます
機会があったら乗ってみます
648:名無しでGO!
10/04/15 22:49:31 qfAsPdwx0
”間もなく東京方から回送列車が到着します。
この列車は云分発の高崎線普通列車の籠原行きになります。”
のような○○方面という意味で○○方という表現をするのは
鉄道業界だけなのでしょうか?
649:名無しでGO!
10/04/16 01:29:55 eOIiwA6+0
>>648
鉄道の質問以前に「日本語」を勉強した方が・・・・
方面とは「地域」を含む表現に使われることが多いです。
「方」とは、日本人がよく知っている大相撲で使われているように
「ひがしがた○○」「にしがた××」みたいな方角をピンポイントで指す場合に使われます。
650:名無しでGO!
10/04/16 01:37:32 eOIiwA6+0
書き忘れた
方面とは「地域」を含む表現に使われることが多いです。
このホームからの列車は「○○方面」はよくある案内や表示で、
個別の列車の行先案内ではなく、「行き先地域を」指し、その路線だけではなく
その途中で乗り換えて行く先の案内にも使われます。
651:名無しでGO!
10/04/16 02:25:08 DXZBVCvb0
先日、博多駅から新大阪まで新幹線に乗ったのですが、
白くて長い顔はヒカリって名前だったと思うのですが、
700系のぞみ、になっていました。
で、私がのぞみと思っていたやつは、他の名前になっていました。
名前が変わったのでしょうか?
652:名無しでGO!
10/04/16 05:51:34 UPCYwuAWO
>>651 東海道・山陽新幹線の車両は何種類もありますが、
特に新大阪~東京を走る車両は、500系は別として、他の300系・700系・N700系では、
全部の編成で定員・座席配置を同じにしてあるそうです。
(指定席券を発行してしまったあとの突発的な車両変更に即応するため。)
つまり、同じ車両がのぞみとしても、こだまとしても走れるようになっています。
紙の時刻表には、どの列車が何系を使うのかが書いてありますので、
駅においてある大型時刻表をいちど御覧になってみてください。
653:名無しでGO!
10/04/16 08:15:37 DXZBVCvb0
>>652
親切にありがとうございます。
つまり、こだま、やのぞみ、などの名前は車両の形の名前ではなく、
どこに停車するかなどのプラン?の違いという事でしょうか?
新幹線の本見ると500系のぞみ、や、700系ひかり、などと載っていますけど
500系、700系、というのが車体の名前なのですか?
のぞみ、やひかり、という名前は、運行プランの名前なの?
(のぞみが各駅停車プランでひかりは特急プラン、みたいな感じ?)
654:名無しでGO!
10/04/16 08:38:39 +K80YvjB0
普通車自由席グリーン車で満席で座れなかった場合
乗務員に申し出れば、グリーン料金を払い戻し可能ですか?
655:名無しでGO!
10/04/16 10:18:38 j4+656Pq0
>>653
そういうこと。
>>654
可能。
656:654
10/04/16 10:36:04 +K80YvjB0
その場合
証明書みたいなものを受け取って
窓口で精算って流れですか?
657:名無しでGO!
10/04/16 10:45:55 j4+656Pq0
>>656
左様。
658:654
10/04/16 12:18:38 +K80YvjB0
ありがとうございます
659:名無しでGO!
10/04/17 12:49:54 Pqn3z3G10
質問です
今も常磐線 取手ー藤代間は車内灯消えますか?
E531は技術の進歩で消えなくなりましたか?
660:名無しでGO!
10/04/17 12:59:10 HBrXZ6Yy0
>>659
今あそこを通る定期旅客列車だと、
スーパーひたちの車両くらいしか消灯しないらしい。
661:名無しでGO!
10/04/17 13:54:37 Pqn3z3G10
スーパーひたちは常磐線の中では古い車両でしたね
回答ありがとうございました。
662:名無しでGO!
10/04/17 17:58:41 plp5BDQR0
質問です。
佐賀~博多を往復するのですが2枚切符で
つばめ、かもめ、白いかもめを利用することは可能ですか?
663:名無しでGO!
10/04/17 19:33:09 MorYFnAOO
東京駅の新幹線ホームで『のぞみ始終着チャイム』を聞いた気がしたんだが、
何かに再利用されてるんですか?
664:名無しでGO!
10/04/17 19:54:30 vIuVxCkcO
>>658
言っとくけど普通車に移動することが払い戻しの必要条件ですよ。
座れなくてもデッキ等を含むグリーン車内に居続けるならグリーン券が必要になります。
665:名無しでGO!
10/04/17 23:57:29 WhgYLqFu0
>>663
東海道新幹線の発車ベルとして利用されています。
昔ながらの「ルルル・・・」だと駆け込みを誘発するということで少し前に切り替えられました。
666:名無しでGO!
10/04/18 02:37:24 72qF9nKNO
>>665
そういう事でしたか。ありがとうございます
やっぱ良いよね旧チャイム
>>662
佐賀-博多だと、特急かもめ号(白いかもめ含む)・みどり号・ハウステンボス号の何れにも追加料金無しで乗れます。
つばめ号は該当区間では運行されてないので、当然乗れない
667:名無しでGO!
10/04/18 09:12:44 NA2rY/WE0
>>662
つばめ+長崎本線普通ならつばめにも乗れないこともないと思う。
668:名無しでGO!
10/04/18 09:52:01 Unx/CI2b0
>>667
つばめの運転区間は最長で新八代-鹿児島中央
佐賀-博多間では乗りようがない。
669:名無しでGO!
10/04/18 19:36:07 wpQ4yFuY0
URLリンク(www.youtube.com)
こゆの可能なんすかね?
670:名無しでGO!
10/04/19 06:51:39 JhUhFg3QO
これどこ線?
URLリンク(up.pandoravote.net)
671:中三依温泉
10/04/19 14:24:30 2bYl1NVgO
エクスタシーって何ですか
672:名無しでGO!
10/04/19 18:09:49 gO9FcO650
>>671
「リトルバスターズ!エクスタシー」というゲームのことではないでしょうか?
673:名無しでGO!
10/04/20 00:17:33 2Ry3+AUNO
振り子ではない新型車両が、カーブを本則+○km/hで走行できるのは何故ですか?
674:名無しでGO!
10/04/20 10:26:38 X4jsGB2Y0
マイナーですが西武安比奈線って休止線ですよね?
どうして廃止にしないのでしょう
旅客化や安比奈に車両基地を作る可能性はなくなったと思いますが
廃止にするとレールの撤去等の費用がかかるからでしょうか?
675:名無しでGO!
10/04/21 09:58:48 52IaMZxv0
EF64 1000番台について
正面のナンバープレートの下にある丸い筒状のものはなんですか?
676:名無しでGO!
10/04/21 10:23:15 fDlTcU2w0
JR東海とJR西日本は協力して顧客の為に相互乗り入れのダイヤを増やさないのですか?
米原・亀山・新宮とかで接続悪すぎですけど・・・
677:名無しでGO!
10/04/21 12:33:25 ciK6XieA0
>>675
尾灯の隣にあるのは、夜間の連結時の作業灯、連結器周辺を照らす。
上越線の増結補助機関車として使用する際に、ジャンパ連結器の接続の作業がしやすいように設置。
以前のEF15とEF16はデッキがあったのと、EF64は重連総括制御のジャンパ線も接続しなければならず作業の安全と効率化のため。
初期の車両は改造で取り付けられ、その後の増備車は標準装備に。
678:名無しでGO!
10/04/21 12:53:40 j0TLxpSD0
>>674
現在でも、一部の踏切の線路は外してあったりするわけだが。
新たに作る鉄道路線は、よほどの理由がない限り全面立体交差にしないと
いけない、などなど、一度廃止してしまうと、再度の旅客線化の際に
何かと難しい手続きが必要になる。
安比奈の車庫建設などの計画がゼロになったわけではないので、
休止のまま存続している。
復活させたとしても、R16との交差部分は高架化しないといけないでしょうし、
安比奈線の旅客化は、現実的には難しいのですけれどね。
679:名無しでGO!
10/04/21 12:59:34 52IaMZxv0
そーゆーことだったんですね
ありがとうございます
680:名無しでGO!
10/04/21 14:25:01 +jFx7zF+0
>>673
元々、「本則」は車両の性能だけではなく、軌道のことも考慮し設定してある。
高速で曲線を通過する列車が多くなれば、定期的な点検、更新も多くなってしまう。
機関車けん引の貨物列車などを多様な列車すべてに対応した軌道構造で、そのなかで安全な制限速度が設けられていた。
近年車体の軽量化と軌道への負担減を考慮した車両が運行されるようになった、
それに合わせて、レールや枕木も進化し、さらにカントや緩和曲線の使用車両に合わせた軌道設備の変更。
すべての通過車両がそんな車両になれば、以前の「本則」自体が無意味なのだが・・・・
681:名無しでGO!
10/04/21 17:17:18 /dScuQJi0
>>676
この場合、「増やしません。」 が模範解答だよね。
682:池原あゆみ43ちゃい
10/04/22 03:51:01 Bw1/a6qt0
品川駅東海道線ホームの発車メロディーが、
「トリブラの歌」なのは、なぜですか?
乗り物酔いの薬と品川駅がどう関係あるのですか?
683:名無しでGO!
10/04/22 06:42:14 qHBQFeDA0
>>682
その年齢で鉄道唱歌を知らないなんて…
684:名無しでGO!
10/04/23 03:10:37 XzcI2B6G0
福岡市の電車(JRと私営西鉄電車)って
なんで駅同士くっついていないんでしょうか?
たいてい、建物の中で繋がっていたり
離れていても歩いて行ける距離にありますよね。
JRと西鉄電車は歩くと30分くらいかかります。
乗り換えようと思ったらJR-地下鉄-西鉄、と
乗り換えなくてはいけなくて不便に思っています。なぜ?
685:名無しでGO!
10/04/23 03:38:43 IgI6dUOi0
おめでとう
686:名無しでGO!
10/04/23 04:29:09 F5pCTfVkO
秋田支社管内の一部気動車、701系の運転席右側、時刻表掛?の近くにある、長方形の箱で停車中はおーるオレンジ、走りだすと右半分がグリーンになる表示器は一体何の装置ですか?
教えてください。
687:名無しでGO!
10/04/23 05:52:59 yay/2MzTO
1番太くて、長くて、振動が激しい車両ってなあに?
688:名無しでGO!
10/04/23 07:34:16 aR2WKU8F0
>>687
80cm列車砲グスタフ(1号機)ドーラ(2号機)。
689:名無しでGO!
10/04/23 07:44:54 yay/2MzTO
>>688
真面目に答えてよっ!
乗るんだからっ!
690:名無しでGO!
10/04/23 09:11:38 aR2WKU8F0
>>689
質問するときに「乗れる」車両って、ちゃんと書かないのが悪い。
28cm列車砲K5レオポルド。アバディーン戦車博物館で展示され乗車可能
691:名無しでGO!
10/04/23 10:25:20 e9Fx0XRZ0
>>686
停車駅通過防止装置
692:名無しでGO!
10/04/23 19:13:38 0ivK0AaS0
大糸線のキハ120はトイレ付ですか?
693:名無しでGO!
10/04/24 00:14:46 hvKVxrGA0
JR西日本のアーバン管区で、大阪~近江塩津~草津~柘植~加茂~久宝寺~放出~京橋~大阪
のルートで車内ポートレート撮影をしようと思うのですが、
(主にローカル地区で)主要乗換駅での服の着替えは可能そうでしょうか??
694:名無しでGO!
10/04/24 00:53:26 kOFS6Wvy0
>>693
何がしたいのかサッパリわからんが、
上のルートで乗換駅になりそうな駅には個室トイレはある。
695:名無しでGO!
10/04/24 14:27:52 hvKVxrGA0
>>694
ちょっと女性モデルさんを付けて区間ごとに服装を変えてもらおうかな、と思ってまして…。
やめといた方がいいですかね…?
696:名無しでGO!
10/04/24 14:36:54 QXLKhQjy0
E217系とかで、217じゃなくて
216とか書いてある車体があるのは何でなんだぜ?
697:名無しでGO!
10/04/24 16:21:15 kq0XG5mE0
>>696 車体番号には、「○○系」の○○の奇数の数字(ここでは217)をつけたものと、
そこから1を引いた偶数(ここでは216)をつけたものがある。
それらの車両を適宜組み合わせた編成を、「○○系」と称する。
だから、中央線だと200とか232とか、房総のほうに行くと112とか208とか、
そういう番号の車両がごろごろ転がっている。
698:名無しでGO!
10/04/24 16:34:40 QXLKhQjy0
いや、だから
なんでそういうのがあるのか知りたいんですが・・・・
699:名無しでGO!
10/04/24 16:41:03 KIENfYSC0
モハ217形とモハ216形は2両で1セット。
2両に分散して機器を積んでいる。
700:名無しでGO!
10/04/24 16:41:09 XqR65PG80
>>698
管理がしやすいからだろ
701:名無しでGO!
10/04/24 17:36:03 RyPlskYQ0
>>696 >>698
>>699以外にも、こういう理由の場合もある
スレリンク(rail板:91番)
702:名無しでGO!
10/04/24 21:46:52 kOFS6Wvy0
>>695
どうだろうね、うーん 実行するかどうかは自身でお決めになればいいが、
まぁ…とりあえず着替えは可能だからね。少なくともそれに関しては問題ない
>>698
新性能電車の形式称号基準を定めた際にM車とM'車では形式数字を変えて区別を図ったが、
形式記号の違う車両同士での形式数字の重複は許容したことから
各系ごとに形式数字を二つずつ割り当てる事になったのだと思われ。
※「モハ217」なら、モハが形式記号、217が形式数字
703:名無しでGO!
10/04/25 00:33:20 XHdvDx5Q0
いわゆる600m条項についてなのですが、どのような条件下での話なのでしょうか?
乗車率
1.満員 2.定員 3.空車
距離を起算する位置
1.運転士に制動を指示した時点
2.ブレーキハンドルを動かし始めた時点
3.ブレーキハンドルを非常位置に入れた時点
704:名無しでGO!
10/04/25 00:45:09 kOK2+lrw0
>>703
実施基準では特に明文化されていなかったはずだが、一般的には非常ブレーキ指令が出てから
(≒ブレーキハンドルが非常位置に置かれた時点から)600mとされてると思われる
非常ブレーキ試験時には車種にもよるが定員の140~250%乗車に相当する状態で試験するのが一般的
705:名無しでGO!
10/04/26 22:09:31 +ELMgesy0
>>704
ありがとうございます。
706:名無しでGO!
10/04/27 14:51:28 gDz0t4v/0
EF65 535を保存しようとする動きがありますが
535号機は何か特別な車両なのですか?
707:名無しでGO!
10/04/27 16:37:24 fWrHx3Mw0
どこで聞けばいいかわからないのでここで質問させて下さい。
JRには学割切符がありますよね?
在来線の乗車券も適用されるそうですが、それを購入したい場合は
乗車する当日しか買えないのですか?
新幹線なら事前に買えるとは思いますが、
在来線の切符は事前に買ったことがないので・・・。
708:名無しでGO!
10/04/27 17:03:46 9aMngNWU0
>>707
URLリンク(www.jreast.co.jp)
原則としてお乗りになる日から有効な乗車券を発売します。指定券と同時にお求めの場合は1カ月前から発売します。
*夏休みや冬休みなどお客さまが多い時期には、乗車券を前売りすることがあります。その都度ご案内しますので、ポスターなどにご注意ください。
だが、実際は駅の窓口の営業時間が限られているので、
指定券を伴わない乗車券でも発売している。
>JRには学割切符がありますよね?
>在来線の乗車券も適用されるそうですが、
学校学生生徒旅客運賃割引証を提出して割引になるのは、片道の営業キロが 100キロメートルを超える区間の乗車券です。
新幹線などは、特急料金は割引にならず、「乗車券」が割引になります。
709:名無しでGO!
10/04/27 18:00:03 N1uD/LjA0
>>706
EF65-500番代で生き残ってるのは501号機と535号機の2台。
501はまだ現役なんで、保存に適した車両が535しかないだけ。
710:名無しでGO!
10/04/27 18:10:51 fWrHx3Mw0
>>708
>だが、実際は駅の窓口の営業時間が限られているので、
>指定券を伴わない乗車券でも発売している。
安心しました!
ありがとうございました。
711:名無しでGO!
10/04/27 22:24:07 gDz0t4v/0
>>709
ありがとうございました!
712:名無しでGO!
10/04/28 01:16:31 6QXaRzz10
スレチな気もしますがちょいとお聞きいたします。
駅で列車を撮影する際、朝夕のみ使用する折り返しようのホームってあるじゃないですか。
日中、基本非常時でない限り列車が入ってこないホームで撮影する時にもやはり黄色い線はピッチリと守るべきでしょうか?
やはり列車が絶対に来ないのがわかっていても気をつけるべき?それとも安全を確認すれば落ちるギリギリでなければ平気ですかね?
713:名無しでGO!
10/04/28 08:07:50 mZoHdIy90
>>712
安全と危険・撮影黙認と禁止のボーダーラインは、
あなたが危いと思うか、では あ り ま せ ん。
関 係 者(運転士や駅員など)が 危 険 と 判 断 す る か どうかです。
上記を念頭に置いた上で、常識とマナーの範囲内でどうぞ。
714:名無しでGO!
10/04/28 08:09:52 4CEIuHz20
日曜日に水戸から綾瀬まで行きたいのだけど、ときわ路パスで取手まで行ってそれから先は精算でも大丈夫でしょうか?
715:名無しでGO!
10/04/28 08:29:38 ZbprC6zz0
浅草から日本橋経由(メトロ銀座線・東西線利用)で中野まで行こうとしたところ、
銀座線乗車中に、東西線に事故が発生し、運転見合わせ、振替輸送実施を耳にしたとします。
この場合、
◎キップの場合
神田駅でキップを提示すれば振替票をもらい、追加の支払いなしで、JRにそのまま乗車、
中野までいける。
◎Suica/Psumoの場合。
地下鉄・JRの神田駅も通常通り自動改札を通り、双方に乗車区間の正規運賃を払わねば
ならない。
と、いうことでしょうか。
パスネットが使えた頃は、
神田駅で、入場済のパスネットを見せれば、振替乗車が受けられたのでしょうか?
中野駅で通常通り自動改札から出場?
◆神田を過ぎて事故が起きた場合、三越前で新日本橋(違う駅)から、
また三越前過ぎや日本橋に着いてからこれを知った場合、遠回りになるが、新橋まで行く、
重複乗車になるが神田に戻って振替を受けることは可能ですか?
716:名無しでGO!
10/04/28 13:14:07 iGZ74ZSW0
>>715
>◎キップの場合
>◎Suica/Psumoの場合。
ICカードの名称以外は、あなたの言うとおりで正しい。
ただし、普通乗車券以外の乗車券ではこの限りではない場合もある。
>神田駅で、入場済のパスネットを見せれば、振替乗車が受けられたのでしょうか?
Yes
>中野駅で通常通り自動改札から出場?
有人改札で処理してもらうのが正当。
>新橋まで行く、
>重複乗車になるが神田に戻って振替を受けることは可能ですか?
ICカードでの乗車の場合は不可。
乗車券の場合はどちらも可能。
ただし、普通乗車券以外の乗車券ではこの限りではない場合もある。
717:名無しでGO!
10/04/30 23:40:15 fS2TI8Dk0
自由席特急券の東京→新大阪を買えば「のぞみ」も「ひかり」も「こだま」も乗
れますよね。
自由席特急券をジパング割引で買った場合、「のぞみ」の自由席には乗って良い
のでしょうか?
ジパング割引では「のぞみ」の指定席は割引になりませんので、自由席特急券を
買って「のぞみ」利用なんてどうでしょうか?
718:名無しでGO!
10/05/01 00:04:37 9ELyP3G60
>>717
のぞみは指定席・自由席、いずれも特急料金は割引になりません。
URLリンク(www.jr-odekake.net)
719:名無しでGO!
10/05/01 00:14:21 ukTNDhdo0
>>717
自由席特急券ではのぞみ号には乗れない
通常、東海道・山陽新幹線で自由席を頼むと「特定特急券」なるものが発券されて、
これならのぞみ号の自由席に乗れる
しかし、ジパング割引だと特定特急券は売ってもらえない(自由席特急券となる)ので、
のぞみ号の自由席には乗れない
レール&レンタカーでも同様の扱いとなってる
URLリンク(imadegawa.typepad.jp)
720:名無しでGO!
10/05/01 16:35:44 p4itTGZS0
千代田線の明治神宮前止まりとか、日比谷線の六本木止まりとかって、
駅間の途中で電留線がありますよね。
そこで列車が夜間待泊する場合、乗務員はどこで夜を明かすのでしょうか?
まさか列車内で寝袋を敷く訳じゃないですよね?
721:名無しでGO!
10/05/01 16:42:03 TNfIne730
>>720
時刻表を良く見ましょう。
そもそも、夜間滞泊の運用がありません。
722:名無しでGO!
10/05/01 20:08:18 M1jqFdSr0
>>720
日比谷線は六本木駅か広尾駅と電留線の間を徒歩で移動し、必要があれば六本木駅または広尾駅で宿泊
千代田線の明治神宮前は電留線に宿泊施設が併設されてたはず
>>721
どっちも夜間滞泊あるんだが
朝ラッシュ終了時に入庫してそのまま翌朝まで出てこなかったり出庫が回送列車だったりするので
わかりにくいけどな
723:名無しでGO!
10/05/02 02:01:17 gHJC/FaT0
都内在住です。
往復トワイライトを乗るのに、安くなる割引はどういうものがありますか?
724:名無しでGO!
10/05/02 02:04:50 ftCn41cO0
大回り中、伊賀上野駅で改札を出ずに降りることは出来ますか??
725:名無しでGO!
10/05/02 02:21:53 ofNICJ+KO
>>723
全区間を下り上りの順に乗るとして、一番安いのは
東京→大阪 青春エコドリーム
大阪→札幌往復 周遊きっぷ道南ゾーン
大阪→東京 青春エコドリーム
運賃だけでざっと三万円余り
バスが嫌なら、都区内から東海道湖西を回るる周遊きっぷ道南ゾーン+山科~大阪往復乗車券
トワに長岡~札幌で乗るのなら、都区内から周遊きっぷ道南ゾーン
726:名無しでGO!
10/05/02 09:51:15 nbdZBMmp0
>>724
できます。
有人駅の場合、改札を出なければ途中下車じゃないので。
727:名無しでGO!
10/05/02 17:15:31 gHJC/FaT0
>>725
ありがとうございます。
ググっても出なかったんですが、道南ゾーンでも札幌までカバーしているんですか?
728:名無しでGO!
10/05/02 17:42:04 nbdZBMmp0
>>727
>>725のヴァカが名称を省略するからわかりづらくなったんだな。
正しくは「札幌・道南ゾーン」
当然のことながら、札幌までカバーしている。
(範囲は、函館-白石間の函館本線、千歳線全線(新千歳空港含む)、長万部-沼ノ端及び東室蘭-室蘭の室蘭線、
青森-蟹田-木古内、江差線全線の鉄道線及び、札幌-新札幌のJRバス)
>>725
きっぷの名称は正しく書きましょう。
正しく書けば、>>725が迷うことはなかったはず。
729:名無しでGO!
10/05/02 18:30:20 +pKaPGUM0
ドアについての質問です
JR北海道はなぜ両開きのドアを採用しないのですか?
冬の厳しい寒さが関係しているのでしょうか?
730:名無しでGO!
10/05/02 22:56:47 g+e6Avdy0
>>692
キハ120は全車両にトイレが付けられる改造がされました。
しかし、糸魚川には汚物処理設備がないので使えるかどうかは不明です。
731:名無しでGO!
10/05/03 03:08:08 dFUZJjhp0
>>719様、ありがとうございます。
普段何気なく買ってる自由席特急券に特定特急券と書いてあるのに気づきませんでした。
大変参考になります。
本当にありがとうございました。
732:名無しでGO!
10/05/03 06:23:03 kDXLLoGoO
太くて、長くて、振動の激しい車両ってなぁに?
733:名無しでGO!
10/05/03 13:26:43 boMiLujJ0
都内から 軽い電車旅気分が楽しめるような
お勧めの電車ってありますか?
・東武の押上駅から遠くないor乗換え少ない駅発があれば嬉しい
・混んでいなければビールなんかを飲んでも迷惑にならない
・乗った先に何か温泉とかあると嬉しいけど
駅からUターンするだけでも全く問題ない
・なるべくお値段控えめで鈍行っぽい雰囲気だと嬉しい
時々電車旅気分が味わいたくなるのですが
なかなか難しくて…
スレ違いだったらごめんなさい
734:名無しでGO!
10/05/03 13:51:04 fmhl/EnB0
>>732
>>688と>>690に同様の質問への回答があります。思う存分乗ってきてください。
735:名無しでGO!
10/05/03 18:54:16 pihRD+7y0
>>733
押上からかなり遠いけど高尾から先の中央線とかどう?
115系っていうボックスシートがついてる電車。
石和までいくと温泉がある。
運賃は
押上→錦糸町 320円(往復)
ホリデー・パス 2,300円
大月→石和温泉 1,300円(往復)
736:名無しでGO!
10/05/03 20:01:16 5P/QrBwm0
>>733
東武の浅草駅から快速or区間快速で日光方面へGO!
↓の電車が使用されているので参考まで
URLリンク(ja.wikipedia.org)
737:名無しでGO!
10/05/03 21:57:06 boMiLujJ0
唐突で曖昧な質問に丁寧なご解答ありがとうございます
>>735
あ 錦糸町から1本で高尾まで行って
そこで乗換えって感じですね
都内横断ぽくはあるけど ボックスシートがあるのはありがたいです
ありがとうございます
>>736
これなら旅気分ぽいかもです
引っ越してから伊勢崎線を試してみたら
場所柄か通勤電車ぽい雰囲気がどこまでも強かったので
他の東武線試してませんでした…まぬけw
ありがとうございます
738:名無しでGO!
10/05/03 22:07:43 RzML8f4P0
>>728
ありがとうございました。
739:名無しでGO!
10/05/04 14:13:46 n0QA9bXMP
>>737
> あ 錦糸町から1本で高尾まで行って そこで乗換えって感じですね
> 都内横断ぽくはあるけど ボックスシートがあるのはありがたいです
錦糸町からだと、各駅停車の黄色い電車に乗って、
御茶の水でオレンジの高尾行きに乗り換えるのが、
このルートだと迷わなくて順当かな。
錦糸町から快速の青い電車で東京駅に出て、
そこから中央線ホームに移動してもいいけど、
これは東京駅のレイアウトを大筋で理解していないと迷うかも。
高尾から先は電車の本数がけっこう減るので、
小型でいいので紙の時刻表を買ってもっていきましょう。
時刻表を見ていると、「ちょうど今の時間なら立川から115系に乗れるな」とか、
そういう情報も手に入ります。
> 引っ越してから伊勢崎線を試してみたら
> 場所柄か通勤電車ぽい雰囲気がどこまでも強かったので
> 他の東武線試してませんでした…まぬけw
東武も、郊外へ出ると、けっこうのどかになってきます。
伊勢崎線でも、その先のわたらせ渓谷鉄道あたりに足をのばすと木々がまぶしいですよ。
740:名無しでGO!
10/05/04 14:27:49 n0QA9bXMP
あと、旅行を優先させて場所を選ぶと、中央線立川から青梅線に乗り換えて、青梅でまた乗り換えて
(青梅行きの特別快速に乗れば乗り換えは御茶の水と青梅の2回のみ)奥多摩駅へ、
そこから路線バスに乗って奥多摩湖とか温泉とか、というのはいかがでしょうか。
国内旅行板だったかな、そういう板もあるので、そちらも覗いてみてください。
741:名無しでGO!
10/05/05 00:11:09 pdYBN1Sd0
「乗り継ぎ割引」の件やお得に切符を購入する方法の質問なのですが、
・あずさ⇔しなの、スーパーひたち⇔フレッシュひたちって乗り継ぎ割引適用されますか?
あと
・スーパーひたち⇒フレッシュひたちを乗り継いで仙台→柏まで移動する場合、
次のどの条件で
スーパーひたち、フレッシュひたち両方指定席利用で(列車を日立or勝田どちらで乗り継ぐか?)
スーパーひたちのみ指定席利用で(列車を日立or勝田どちらで乗り継ぐか?)
両方自由席利用で(列車を日立or勝田で乗り継ぐか?)
切符を購入するのがお得でしょうか?(乗車券はすべてウィークエンドパス利用として)
742:名無しでGO!
10/05/05 00:17:25 AHkWWGDl0
>>741
その条件では、乗継割引は一切適用にならない。
仙台-柏の場合、水戸又は勝田で、改札(特急ホームの改札を含む)を出ずに乗り継ぐ場合は、通しの料金で利用できます。
指定席か自由席はお好みで。
なお、一部区間指定席の場合でも、全区間指定席の特急料金と同額です。
743:741
10/05/05 15:09:56 VIZeHkq00
>>742
回答ありがとうございます。
そうするとスーパーひたち(指定)→フレッシュひたち(自由)は料金的に損なので、
両方指定か両方自由で統一した方がよさそうですね。
両列車の乗り換えは(日立)だとフレッシュひたちの特急料金が割高かな、と思ったのですが、
通しの料金なら途中下車しない限り乗り換え駅はどこでも関係ないですしね。
744:名無しでGO!
10/05/05 15:16:41 +gMYNFc00
>>743
>そうするとスーパーひたち(指定)→フレッシュひたち(自由)は料金的に損なので、
別に損はしないよ。
指定→指定と「同じ」料金だというだけの話。
>通しの料金なら途中下車しない限り乗り換え駅はどこでも関係ないですしね。
もしかして、日本語が理解できない人なのかな?
>仙台-柏の場合、水戸又は勝田で、改札(特急ホームの改札を含む)を出ずに乗り継ぐ場合は、通しの料金で利用できます。
と書いたんだけど。
745:名無しでGO!
10/05/05 16:03:04 XTWpY+6R0
>>739-740 お礼遅くなってごめんなさい
東京駅はえらい歩かされることがあるので
もし行くとしたら新宿に…ってお茶の水からでいいんですね
思ってたより楽そうです
伊勢崎線はほぼ鈍行に限定してチャレンジしたのと
離れれば離れる程本数が怪しくなってきて
のんびりやってたら帰れなくなるんじゃないかと不安になり
館林だったか太田だったかで引き返してしまいましたw
わたらせ鉄道は1泊で行って 少ない本数にハラハラしつつ
地元の方の軽トラの荷台で運んでもらったり 駅の温泉入ったり
終点の駅でノートを読んだりして予想以上に感動・満喫しました
また機会があったらそれも含め
アドバイス通り時刻表やバス利用も含めて楽しみます
詳しくありがとうございました<(__)>
746:名無しでGO!
10/05/10 19:24:17 iBsT/7zw0
北陸本線の全線直流化の予定はあるんでしょうか?
747:名無しでGO!
10/05/10 20:17:29 IFf7BhKd0
>>746
今のところない
748:名無しでGO!
10/05/11 02:52:39 Bok1Ttl80
ダイヤ改正後も、東京発7:24発が踊り子車両のソースはありますか?
749:名無しでGO!
10/05/11 08:45:43 sCBdBgBC0
>>748
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
どちらもダイヤ改正後に撮影されたもの。
これで納得できないなら、後は自分の目で直接確かめるしかない。
URLリンク(221.113.208.88:8080)
品川発は7:34(画面手前から新幹線、横須賀線、東海道線下り)
750:名無しでGO!
10/05/11 23:10:13 gNibO9Qs0
どこで質問していいか分からないのでここで。
京急の元乗務員が鉄道写真貼ってる(結構多い)サイトで、2100をバケモノと言ったり、銀1000を今までの1000形とは違うと区別したり、103系が嫌いな管理人がやってるサイト知りませんか?
こんなけ思い出せるのに、たどり着けない。
751:名無しでGO!
10/05/11 23:16:34 cCMftgwy0
安全側線って必要ですか?
752:748
10/05/11 23:21:36 VTvz1BgG0
>>749さんありがとうございます。
確認出来たのですが、最後の画面の見方がわかりませんので教えて下さい。
753:名無しでGO!
10/05/12 00:22:51 jf9kURGP0
>>750
URLリンク(www.pandora.nu)
754:名無しでGO!
10/05/12 05:55:46 +B3KYTOzP
横槍失礼。
>>752 その映像は品川駅の現在の様子を撮っています。
7時33分~35分にアクセスして、東海道線を踊り子型車両が通るか見てみなさい、という意味です。
755:名無しでGO!
10/05/12 17:29:21 NFFHh5zv0
>>753そのサイトです。ありがとうございました
756:名無しでGO!
10/05/12 20:34:56 mq5m3pag0
>>751
必要。
とくに、進入速度をあげるのに活用されている。
他の方法があるじゃん、というのはPDAの話のときと同じで、
やりようはあるけど、事業者がいろんな条件を勘案したうえで安全側線を採用しているのだから
それについてとやかく「ここで」言っても仕方ないよ。
757:748=752
10/05/12 22:02:42 m2z+Dggu0
>>754
ありがとうございます。
休日見てみます。
758:名無しでGO!
10/05/14 12:58:14 ybli1iWo0
両毛線・磐越西線・武蔵野線・飯田線の上りってどっち方面ですか?
759:名無しでGO!
10/05/14 15:29:12 NdRttrCp0
>>758
JR東日本の案内上は、
両毛線:高崎方面
磐越西線:郡山方面
武蔵野線:府中本町方面
飯田線:豊橋方面
が上りになっています。
760:名無しでGO!
10/05/14 17:09:22 ybli1iWo0
ありがとうございます。
761:名無しでGO!
10/05/15 01:25:19 4Nqptpn30
出発:池袋-(山手線)-品川-(横須賀線)-東京-(総武線)-稲毛:到着
品川の改札内で、新幹線で来た叔父と合流し、稲毛に向かう予定です。
都外に出てしまうので、叔父は稲毛で乗り越し運賃を支払うと思います。
私は池袋で山手線の最安切符を買い、
乗り越し運賃を叔父に支払ってもらおうと画策しているのですが、可能でしょうか。
貧乏学生で、しかも気の進まないお付き合いなので、少しでも自己負担金を減らしたいのですが...
762:名無しでGO!
10/05/15 01:56:35 avJI56fY0
>>761
叔父が金を出してくれるかなんて、その叔父に聞いてみないとわからない。
つまり、ここの住人には回答不能。
763:761
10/05/15 02:48:21 4Nqptpn30
>>762
書き方が拙くてすみません。
JRのシステムとして可能かどうかお聞きしたかったんです。
叔父は払ってくれると思います。私は甘やかされているので。
764:名無しでGO!
10/05/15 03:54:57 0xm6RO8f0
>>763
システム的には問題ない。
あと、大丈夫だとは思うけど、品川駅では新幹線の改札の中には入れないので。
765:761
10/05/15 04:14:31 4Nqptpn30
>>764
ありがとうございます!
横須賀線・総武本線のホームで待ち合わせなのでその点は大丈夫です。
上京したての田舎者なので助かりました。
初めての東京駅では乗り換えるのに20分さ迷いました...
766:名無しでGO!
10/05/15 04:20:56 NZcr8g550
明日、渋谷に出かける用事があるのですが
熊谷駅から行くにはホリデーパス購入→湘南新宿ラインで大丈夫でしょうか?
767:名無しでGO!
10/05/15 05:26:26 vUufPT0Q0
>>766
そりゃ大丈夫だけど
普通に切符買った方が安いぞ
768:766
10/05/15 08:40:57 NZcr8g550
>>767
ありがとうございます、助かりました。
769:名無しでGO!
10/05/15 19:31:00 8SDaQ+MaP
>>766-768 湘南新宿ラインが一番楽なんだけど、高崎線に行くのは1時間に2本だし、
よく止まるので、万一の時の代替策を頭に入れておいたほうがいい。
熊谷からはまず上野行きに乗って、埼京線が動いていれば赤羽から埼京線。
(渋谷の到着ホームは湘南新宿と同じ。)
埼京線が同時に止まった場合は上野から山手線東京・品川方面に乗って半周。
山手線もダメなら上野から地下鉄銀座線。
ざっと思い付く限りでこのくらい。ここまで覚える必要はないけど、
プリントアウトして持っていけば損はしない。
770:名無しでGO!
10/05/17 01:41:29 EcsxdNv6P
都内から名古屋まで新幹線、近鉄急行に乗り換えて伊勢市までいくのですが
近鉄急行(特急ではない)って、車内で旅行気分でお弁当食べられる雰囲気の電車ですか?
それとも、通勤通学用の電車でしょうか
乗るのは、平日の昼間です
771:名無しでGO!
10/05/17 20:31:59 AxV7jt4P0
>>770
名古屋線急行の多くには一部号車に5200系が連結されているので、
まぁ『車内で旅行気分でお弁当食べられる雰囲気の電車』とは言えるでしょう。
(当然空気を読む必要はあるけど)
↓5200系車内
URLリンク(ja.wikipedia.org)
772:名無しでGO!
10/05/19 02:30:45 2fd0aqK/P
>>771
ありがとう。
空気は読む準備しつつ、お弁当とポッキー用意していきます!
773:名無しでGO!
10/05/25 11:24:44 2k83zsbN0
日本の新幹線って今の所、STAR21の425km/hが最高速度だと思うのですが、
これよりも速い記録をつくったり、営業運転で走らせる事はないんでしょうか?
やはり現在でも騒音の問題で300km/h程度で走らせてるから
もうこれ以上速く走らせる必要は無いという結論に達してるのですか?
774:名無しでGO!
10/05/25 13:21:40 3XlvihlJ0
>>773
新幹線955形(300X)の443.0km/hが現在の最高。
>やはり現在でも騒音の問題で300km/h程度で走らせてるから
>もうこれ以上速く走らせる必要は無いという結論に達してるのですか?
2013年には東北新幹線で320km/h
2011~2012年には東海道新幹線で330km/h
ごく一部の列車だけど・・・
775:名無しでGO!
10/05/25 13:26:33 2k83zsbN0
>>774
更に速いのがいたんですね
330km/hってことはやっぱりそのあたりが騒音ギリギリってことですか
400km/hで走る新幹線はそうそう実現できないってことですね
776:名無しでGO!
10/05/25 13:27:47 327cE1zhP
770>>771
行ってきました。
お弁当箱を広げる勇気は出なかったけど、おやつは食べました。
進行方向によって、各自が座席の向きを変えているのを見てビックリしたよw
帰りは特急で、こちらはのんびり快適でした。
777:名無しでGO!
10/05/25 16:16:02 YL5ch52U0
とりあえず
⑦⑦⑦
778:名無しでGO!
10/05/27 09:34:16 5UD8hoZ70
谷岡新幹線ってなんですか?
779:名無しでGO!
10/05/27 09:37:08 5UD8hoZ70
愛内里菜線ってなんですか?
780:名無しでGO!
10/05/31 17:21:08 1buqZg5h0
>>778
> 谷岡新幹線ってなんですか?
上越新幹線の「たにがわ」と下北沢暴力団員殺害事件の被害者である
谷岡(たにおか)さんをかけているのではないでしょうか。
> 愛内里菜線ってなんですか?
広告に使われたポスターのようです。
781:名無しでGO!
10/06/01 22:51:36 9d772gQx0
ありがとうございましたぁ
782:名無しでGO!
10/06/03 03:45:06 D3/3Zy8GO
特急スーパー○○
の「スーパー」には何の意味があるんですか?
また、「すずらん」や「オホーツク」にはなぜ「スーパー」がつかないのでしょうか?
783:名無しでGO!
10/06/03 09:10:46 r1DtGYbZ0
>>782
ハイパーメディアクリエイターみたいな意味
784:名無しでGO!
10/06/03 14:04:43 Lt3AE3Uy0
鉄道車両に税金(固定資産税?)ってかかりますか?
785:名無しでGO!
10/06/03 14:43:42 824yTEJ20
>>784
鉄道車両に限らず、線路やその他の機械設備全般に適用されるよ、
減価償却資産の耐用年数
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
を元に、その年の資産の残価を算出
それに税金がかかる。
固定資産は土地建物だけど、車両などは、償却資産と呼ばれる。
URLリンク(www.tax.metro.tokyo.jp)
786:名無しでGO!
10/06/03 14:46:25 Lt3AE3Uy0
くわしい解説ありがとうございます
787:名無しでGO!
10/06/03 15:34:51 D3/3Zy8GO
>>783
そういうもんですか
ありがとうございました
788:名無しでGO!
10/06/03 20:00:30 0oe76mzy0
>>787
いや、通常の愛称よりもワンランク上の何かがある列車という意味。
新型車両導入によるスピードアップや、車内設備のグレードアップを、利用客にわかりやすくするためにつける。
旧型車がなくなっても、スーパーのまま残ることもあるからややこしいw
789:名無しでGO!
10/06/03 23:00:13 D3/3Zy8GO
>>788
ただの飾りではなかったんですね
「北斗」と「スーパー北斗」があるのはそういう理由で、「すずらん」「オホーツク」にスーパーがつかないのは特にスピード/グレードアップしてないからなんですね
ありがとうございました
790:名無しでGO!
10/06/05 10:12:24 S64nXmoz0
>>789
すずらんはどう見てもグレードアップしているわけだが。
791:名無しでGO!
10/06/05 14:05:04 2bQ0U+2+0
タンク車はなぜ丸い筒状なんでしょうか?
四角い箱型では何か不都合があるのでしょうか?
792:名無しでGO!
10/06/05 14:39:38 S64nXmoz0
>>791
角に液体が溜まることがあるからじゃね?
793:名無しでGO!
10/06/05 14:45:01 /RX1TaLb0
四角い箱を薄い鉄板で作った場合、内容物の重さに耐えられない。
794:名無しでGO!
10/06/05 15:51:14 a9wlVbfe0
>>791
筒型の方が耐久力が高いから(内側からの圧力が周囲全体に均等にかかる)
四角だと圧力が角の部分に集中して、そこから壊れる。
>>792
それならホッパ車みたいに底を漏斗型にするだけで良くね?
795:名無しでGO!
10/06/05 16:00:27 S64nXmoz0
>>794
確かに。
796:名無しでGO!
10/06/05 16:13:50 oz+TRyXx0
内容量を多くするために四角くしたら、強度を保つため頑丈な設計に、
そしたら自重が増大し、積載時の軸重をクリアするために車両を短い小型にしたり
タンクの高さを低くしたら・・・
あらら、大した量が運べない。。。。
液体の取り出しやすさと
揮発性液体の場合、内部圧力が容器内に平均に加わり
その強度を考えると円筒形がベスト。
タキ43000形貨車などは、円筒形構造の強度が大きいのを利用して
台枠の部材の一部としてタンクを利用、車体の軽量化と積載量の増大を図っている。
797:名無しでGO!
10/06/05 16:41:15 u89yPYdYO
宮脇俊三さんの本で見たのだが(たしか線路のない時刻表)、液体を保管するには量に対して接触面積が少ない方がよく、球形が最適なのだと読んだ覚えがある。
タンク車も、ホントは球形にしたいところを、かさばるので円筒形にしているのではないだろうか。
798:名無しでGO!
10/06/05 17:20:57 ua8cK4q90
>>797
ガスタンクも今は球形が主流だから液体に限らずメリットが大きいんだろうね
799:名無しでGO!
10/06/05 23:30:17 VhQdpVVB0
>>790
あれは一気に変わったし、新車ってわけでもないしね。
800:名無しでGO!
10/06/07 20:19:30 6ru00KRi0
東海道新幹線⇔東北・上越新幹線の直通運転の可能性はゼロですか?
過去にそういった計画はなかったのですか?
801:名無しでGO!
10/06/07 21:15:31 gHf3Dyo70
>>800
過去から順に説明すると、もともと計画段階では直通運転を行う予定だった。
東京駅の14・15番線ホームの神田方が西にカーブしてるのが、その名残。
その後、東北新幹線が東京まで開通する前に分割民営化で別会社になったこと、
輸送量に差がありすぎること(東海道新幹線>東北・上越・長野新幹線の合計)、
東海道新幹線が16両編成以外の列車の乗り入れを認めてないこと、などから
現時点では直通運転が行われる可能性はゼロに等しい。
将来リニアが開通して、東海道新幹線の輸送量が減少したときには
乗り入れの可能性も出てくるかもしれないけど、それは20年とか30年先の話。
802:名無しでGO!
10/06/07 21:21:33 8q2vFb8Y0
>>801
あと、変圧器を両用にせんといかんかったり、軸重が違ったりね
803:名無しでGO!
10/06/07 22:15:17 jju0fVd20
家に余ってたPASMOの払い戻しに行ったんですが、
名前が違うからできないと言われたものが1枚ありました。
遊びで作ったやつだから仕方ないとは思いますが、
なんとか500円に変える方法はないでしょうか?
804:800
10/06/07 22:47:29 6ru00KRi0
ありがとうございました
805:名無しでGO!
10/06/07 22:50:04 rxp9L2s/0
手旗やカンテラでの入換合図が載ってるサイトを教えてください。
合図者の方へ来たれ、合図者から去れ、などなど…
806:名無しでGO!
10/06/07 23:36:39 8gGlAefd0
東京~博多間をノンストップで走るのぞみ(N700)があったとしたら
所要時間はどれくらいになりますか?
807:名無しでGO!
10/06/08 10:01:03 ZgUIu/Yq0
>>803
まず、そのPASMOに記載されている苗字の人と結婚し、その姓に変える。
次に、なんか適当な理由をつけて、氏名変更の申し立てをする。
認められたら、役所で写真つき住基カードを作る。
簡単だなw
808:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/06/08 11:06:21 X1WTAIP+0
>>806
始発駅・終着駅を除いた停車駅数×5分を引き算すればOK
809:名無しでGO!
10/06/08 12:24:50 08MuPCwu0
通過制限速度270km/hの新横浜、230km/hの新神戸、120km/hの品川、
70km/hの他の駅、どの駅でもロスタイムが同じなんだw
さすが馬力wわれわれ凡人には思いつかない発想ですねwww
810:名無しでGO!
10/06/08 12:30:33 mzzc6on10
で?
811:名無しでGO!
10/06/08 23:00:01 LrzuYA7Y0
質問なんですけど・・・
上から目線で見まくって構いません・・・w
グリーン車が誕生したのは、いつでしょうか?
運賃改定の年に(何年だか分かりません;;)、等級制度が廃止されてモノクラス制になったという事を見た事があるのですが・・・
何年の何月・何日に誕生したか分かる人いたらお願いします・・・
812:名無しでGO!
10/06/08 23:29:39 CcIMj35u0
昭和44年5月10日だったかな
813:名無しでGO!
10/06/08 23:48:04 C+SDLwhnP
首都圏で夕方から夜にかけて運行されている湘南ライナーですが、
大船以西から乗車する場合はライナー券不要で乗れると言うのは本当ですか?
調べてみると、「乗れる」と「乗れない」の意見の両方があって……。
大船以西は普通列車の快速扱いと言う話もあり、何が本当なのか……。
814:名無しでGO!
10/06/08 23:50:55 274q5Y910
>>813
公式にはどこから乗る場合もライナー券が必要ということになっているが
現地では大船以西ではライナー券なしでも乗れると案内している
みたいな状況だったと思った
815:名無しでGO!
10/06/09 00:03:40 Q4Lv85Mz0
大崎駅の蕎麦屋で流れていたBGMがエマニエル夫人で
不覚にも勃起してしまいました。
あの局は他の店でも流れるのでしょうか?
816:名無しでGO!
10/06/09 00:04:20 E4HRKL1+0
快速フェアウェイはもう運転されないのですか?
817:名無しでGO!
10/06/09 17:14:24 rZRuBusP0
>>812
ありがとうございます!
818:名無しでGO!
10/06/09 17:21:40 Ekt1/2Le0
すみません、女ですけど、
なんでキモオタの人って必ずキモいんですか?
819:名無しでGO!
10/06/09 17:26:00 G5XW94H20
ネカマとかいるからじゃね?
820:名無しでGO!
10/06/09 17:26:55 rZRuBusP0
>>818
キモイと思われてるからじゃない?
よく分からないけど;;
821:名無しでGO!
10/06/09 17:36:27 Ekt1/2Le0
すみません、答えるのはいいけど直接話しかけないでもらえますか
822:名無しでGO!
10/06/09 17:39:18 rZRuBusP0
あ、申し訳ないです・・・
823:名無しでGO!
10/06/09 17:41:11 HCUuFwVa0
>822
気にスンナ
私は君みたいのきらいじゃない
824:名無しでGO!
10/06/12 21:12:12 MzOlQWU/0
2ch超初心者なので愚問ご容赦下さい。
鉄道板で良く見かける
「ナン20ことチョン小西了」
とは何者でしょうか?
在日の人間ですか?
825:名無しでGO!
10/06/13 11:55:12 4vLDNrgM0
新快速
Special Rapid Service
特別快速
Special Rapid
東海と西は統一する気はないんですか。
826:名無しでGO!
10/06/14 23:22:54 bVVox9uC0
>>825
ありません。
827:名無しでGO!
10/06/16 19:34:08 f2u0Mca20
>>825
何のために統一するのか分からない。北と南のような感じ。
828:名無しでGO!
10/06/17 00:27:42 2BKmozm4P
そういや、米原駅(在来線・東海と西の両方が乗り入れているが西の管理駅)では
電光掲示板の表示が東海の新快速も「S.Rapid」だったな。
ついでに行き先も「名古屋方面豊橋」という表示だったり。
829:名無しでGO!
10/06/17 00:42:26 V9aw/OPT0
関東のようにエスカレーターに右を空けるか、関西のように左を空けるかの境界ってどこの駅でしょう?
よそで聞けない恥ずかしい質問なんでよろしく。
830:名無しでGO!
10/06/17 01:54:06 FBRA9Ven0
>>829
これは結構難しいよ。
大阪人だけど、京都に行ったら右空け率が高くなる。
人の間隔が詰まってたら、関西人でも前の人に合わせるから、観光客が多いところは右になっていく…
831:名無しでGO!
10/06/18 12:16:49 iPF+Ranm0
一時多く見られた
下枠交差型のパンタグラフのメリットはありますか?
また、国鉄・JRがあまり採用しなかった理由はわかりますか?
832:名無しでGO!
10/06/18 12:49:01 X6gC5idI0
下枠交差にすると、屋根上のスペースを有効に利用できる。
交直両用機関車EF81は屋根上に抵抗器など設置する場所の捻出のため本格採用。
EF65では増備途中「寒耐雪装備」で設計時に、EF81で実績のある下枠交差型を採用。
私鉄などは分散型の冷房装置の設置で、台車位置にパンタグタフを設置するために採用
国鉄通勤型では集中型の冷房装置を標準としたので、従来のパンタグラフでも問題なし。
新幹線は空気抵抗対策のため採用が主な要因。
833:名無しでGO!
10/06/18 12:53:25 VnzuxOj80
>>831
屋根上の専有面積が小さくできる。
だから、分散型クーラーを採用した私鉄(関西の大手や東武・京成)を
中心に採用された。
国鉄の在来線だと、交流(交直流)電機など、やはり屋根上に機器類が
山ほど乗っている車両が中心。
それ以外の会社だと、集中型クーラーを採用していたり、パンタ有り・無し
の車両毎にクーラー搭載位置を変えたりして、普通の菱形パンタを
使ってました。
834:名無しでGO!
10/06/18 15:38:38 ExArlfWsO
Jスルーカードを換金したいのですが、
その換金済みJスルーカードはJR西に回収されるんですか?
835:名無しでGO!
10/06/18 15:48:05 Kz52FgK30
>>834
URLリンク(www.jr-odekake.net)
より抜粋。
※払いもどしの処理を行った「Jスルーカード」につきましては、お客様のご要望により返却させていただきます。
836:名無しでGO!
10/06/18 16:08:31 6Jiwb0luO
>>829
前に何かのTV番組で調査してたけど、その時は大垣が境って言ってたよ。
837:名無しでGO!
10/06/18 16:20:22 iPF+Ranm0
>>832
>>833
ありがとうございました
838:名無しでGO!
10/06/18 16:58:42 1e93KVc30
>>831
補足。
菱形のパンタグラフはもうメーカーが作ってない。
839:名無しでGO!
10/06/18 17:03:12 4idvHOW8O
今日19時くらいに品川から東京に向かうんですが何線が一番空いてますか?
荷物が多くて邪魔かと思うのでわかる方お願いします。
840:名無しでGO!
10/06/18 17:15:59 0ZgBc4wO0
>>838
電車のパンタグラフは受注生産だから、設計図さえ残っていれば客から注文があれば作るよ。
現在のところ、シングルアームより高価だから注文が入らないだけ。
841:名無しでGO!
10/06/18 17:36:24 WTPSn9hzO
>>839
東海道線
842:名無しでGO!
10/06/18 17:36:30 LGDwo0dC0
>>839
東海道本線。グリーン車尚可。
843:名無しでGO!
10/06/18 17:41:19 jAYnxYr50
ネットの友達にコントローラーの代理落札をヤフオクで頼まれました。
商品を梱包していたずらしてやろうと思うのだがどんな画像貼ったらいいと思う?
URL付きでplz
844:名無しでGO!
10/06/18 18:28:08 4idvHOW8O
>>841
ありがとうございました。
>>842
ありがとうございます。10分程度なのでグリーン車は遠慮しておきます。
845:名無しでGO!
10/06/18 19:58:45 m4J2s7uM0
>>834
ICOCA対応の自動券売機で払い戻しをすると残額0円で返ってくるよ。
846:名無しでGO!
10/06/19 11:12:41 tCNAMXjBO
前から気になってたんだけど
通勤時の地下鉄とかに乗ってて駅に着くと、隣の(後ろの)車両から降りた女が
小走りでホームを移動し、閉まる直前にこちらの車両に飛び乗ってくる。
次の駅に着くと、またホームに降りて隣の(今度は前の)車両まで小走りし、閉まる直前に飛び乗る。
これを続けて少しずつ前の車両に移動していく。
一度の停車駅で必ず2、3人の女がこれをやるんだけど何なの?
無駄な出入りは、本来の乗降者の邪魔になってダイヤ乱れの原因になってると思うんだけど。
なんでこれやるの女ばかりなの?
847:名無しでGO!
10/06/19 11:24:37 p2SOyIfP0
トンネルや連絡橋ができる前、北海道や四国にはどうやって機関車を送り込んでいてんでしょうか?
連絡船には重くて乗せられなかったと聞いてます。
848:名無しでGO!
10/06/19 11:51:09 ntqVW7nq0
>>847
>連絡船には重くて乗せられなかったと聞いてます。
重くなる分、他の客車なんかの搭載数を減らせばいいだけの話だ罠。
849:名無しでGO!
10/06/19 12:07:31 oh90temx0
>連絡船には重くて乗せられなかったと聞いてます。
乗せられなかった・・・って話は、貨車を出し入れする際に
入換用機関車の重量が「桟橋の傾斜」や「船体浮き沈み」に対して影響しないように、
控車を数両連結していたことと誤解しているのでしょう。
機関車の回送の際は船体の重量バランスの関係で、一般貨車の積み込みを制限したり、
桟橋の通過の際は、重量がかかり急激に桟橋の傾斜が変化しないように、
船内のバラストタンクの給排水など船員、桟橋の扱い担当者、操車係、入換機関士の
密な連絡がされていた話は聞きました。
850:名無しでGO!
10/06/19 12:42:45 dHDFuVNM0
>>846
乗車駅でとりあえず近くのドアから乗って、降車駅で階段(出口)近くになる
車両まで移動しているのだろう。
どうして女性がそのような行動をするのかどうかについてはわからない。
851:名無しでGO!
10/06/19 13:48:12 XTbsjf8c0
>>846
最近主流の半自動ドアが重いからじゃないかな?
852:名無しでGO!
10/06/19 13:54:45 o/A1djun0
E331系は廃車されたのでしょうか?
853:名無しでGO!
10/06/19 13:59:45 1BN8lo3/0
>>852
廃車にはなっていません。在籍中です。