マルス(MARS)端末について語ろう☆彡NO.34at TRAIN
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡NO.34 - 暇つぶし2ch305:名無しでGO!
09/07/01 10:30:39 1vYH+tNmO
俺が車掌なら面倒だから検札なんてしないが、ノルマでもあんのか?
無賃見つけても自分の給料変わらないし。

306:名無しでGO!
09/07/01 12:21:35 P27ih3xH0
>>305 ID:1vYH+tNmO
スレリンク(train板:121-126番)

307:名無しでGO!
09/07/01 12:32:14 P27ih3xH0
>>305 ID:1vYH+tNmO
削除依頼
スレリンク(saku板:522番)

308:名無しでGO!
09/07/01 12:57:31 1vYH+tNmO
俺が車掌やってたのはもう5年以上前だけど俺はよほど暇じゃないと検札しなかった、しても青春18切符の日付を見てなかった。
ただ、伊勢鉄道区間や三陸鉄道区間には青春18切符時期に全く車内精算実績がないと会社から怪しまれるってのはあるのかもな

309:名無しでGO!
09/07/01 13:51:18 ecGyaEFAO
GS駅員が車掌して、さらには弁護士経験もありですかw

310:名無しでGO!
09/07/01 17:16:59 ui4MSuJ90
は?

311:名無しでGO!
09/07/01 18:26:02 Xz5cNgo50
今度は車掌か。宇宙人の職歴、どんどん増えるねぇ。

312:名無しでGO!
09/07/01 21:39:41 m8VbM5Tc0
>>301
>新幹線に振り替える場合、「原券の特急券の払い戻しをしないことが条件」だったはずでは???
違う。

>「所持している特急券は目的地到着が2時間以上遅延したら払い戻し」
これが正当。

>自由席特急券を買っていた人は悲惨かも。
何で?

313:名無しでGO!
09/07/01 22:55:19 CL4hJCo00
上り「はやて」の座席って、どういう順序で売っていくんでしょう?
6号車辺りが最後まで空きが多いみたいだけれども。

314:名無しでGO!
09/07/01 23:03:05 ptp4cB+v0
>>313
近距離ロックじゃね

315:名無しでGO!
09/07/02 12:01:25 tppeG1AS0
 

316:名無しでGO!
09/07/02 16:23:17 /PWJMS+1O
サンライズ個室のように列車に対して真っ直ぐに寝るより、北陸やあけぼのなどの個室のように列車に対して横向きの部屋の造りの方が収容人員多いと思うのだが…。サンライズが北陸より通路が広いわけでもないし、サンライズがなぜああいう造り方か謎。
寝ながら景色が見やすいから?
もっともサンライズもノビノビ座席なら北陸みたいに横向きだけど。


317:名無しでGO!
09/07/02 16:40:58 ODzBvRZL0
ここはマルススレ

318:名無しでGO!
09/07/02 17:19:50 Ld9FWHuM0
だが、その実態は規則と運用について語るスレ。


319:名無しでGO!
09/07/02 19:07:31 /PWJMS+1O
青春18きっぷで四国周遊にあたり、窪川から1駅だけ土佐くろしお鉄道に入るが、1駅だけだけど検札来る?
青春18きっぷのまま乗れるかな。
伊勢鉄道や三陸鉄道なんかは走行区間長いし検札来るが土佐くろしおは…?
青い森、岩手銀河鉄道、しなの鉄道は直通列車うまく使えば青春18きっぷである程度乗れるが…

320:名無しでGO!
09/07/02 19:38:05 5OtxAsFMO
犯罪予告(鉄道営業法違反)ですね。通報しておきました。

321:名無しでGO!
09/07/02 19:40:30 CoxZHRX30
>>319
マルチ死ね

322:名無しでGO!
09/07/02 21:16:15 /PWJMS+1O
寝台にもダブルベッドみたいのを設定すべき。
それかツインでベッドを片方しか使わない代わりに安くするとか、シングルデラックスの二人利用を認めるとかすればいいのに。


323:名無しでGO!
09/07/02 21:38:03 k8kxsx/i0
折れも通報しました

324:名無しでGO!
09/07/02 22:06:32 /PWJMS+1O
寝台は、朝は検札に来ない。
だから例えばサンライズなら、下りは岡山か姫路までの特急券を買って高松まで行ったり、
上りは熱海までの特急券を買って東京まで言っても平気なんじゃないかな。
あ、特急券は熱海だろうが東京までだろうが同一料金か。

325:名無しでGO!
09/07/02 22:20:04 DQm+hQam0
>>324
寝台の場合、特急券の区間は事前に車掌に情報があるよ。
降車予定駅過ぎてもドアしまってたら、起こしに来るだろ。

326:名無しでGO!
09/07/02 22:35:14 6plWDzPW0
ID:/PWJMS+1O は、極悪非道の犯罪者 相手にしないように。


327:名無しでGO!
09/07/02 23:03:11 /PWJMS+1O
起こしに来る…って、マスターキーこじ開けなんて客のプライバシーをシカトか。

ていうか、寝台は要は和式があればいいんだよな。
布団ならば、密着も離れるも自由自在。

あるいは和室と言わずともベッドの他に布団を敷いてくれればいいのに


328:名無しでGO!
09/07/02 23:17:56 o36h0iHc0
>>327
ホテルマン経験があるなら、そのような時の対応も分からないのか?

ついでに車掌は車内改札時に下車駅を確認しているからね。
それを過ぎれば「乗り過ごし」の恐れがあるから、それなりの対応をするのは当然。
下車予定駅過ぎて寝台がふさがっていたり、個室がふさがっていれば、不審に思うし、
当然元から客がいないところに人がいれば、何か起こっていないか確認ぐらいはするでしょ?
ホテルマンだってチェックアウトの時間を過ぎれば、普通に部屋に様子を見に行くぐらいはするでしょ?

かまってちゃん、ホテル勤務経験があるならそこの辺どう思うよ?


329:名無しでGO!
09/07/03 10:38:01 gHJqiWl3O
田舎の駅で入場券買おうとしたら、出入り自由だから入場券売ってないと言われた。
有人駅で入場券設定ない駅なんてあるんだな

330:名無しでGO!
09/07/03 10:41:17 qFYZvtnO0
>>329
何となくコレクション目的と思われて拒否した某社じゃないかなー、と想像。

331:名無しでGO!
09/07/03 14:12:18 gHJqiWl3O
>>328
俺が勤務してるホテルはセルフだからいちいち見に行かない。

下りサンライズの場合、最初はJR西日本車掌で宇多津か坂出でJR四国車掌に交代だと思ったが、四国車掌にそんなことまで引き継いでるの?
まあ最悪、岡山~高松や熱海~東京くらいなら、サロンカーにいたり通路をウロウロしてれば平気でしょ。
岡山~出雲市はさすがに無理だろうが。

最近の電車は、普通列車特急列車問わず、トイレに長時間カギが掛かりっぱなしだと車掌室で警報鳴る?

332:名無しでGO!
09/07/03 14:16:21 gHJqiWl3O
いっそ施錠しないでトイレに籠もるのはどうよ?

333:名無しでGO!
09/07/03 14:26:39 ayudxVRL0
>>331
>俺が勤務してるホテルはセルフだからいちいち見に行かない。
勤務していた=過去形じゃなかったっけ?(笑)

いくらセルフでも、チェックアウト時間が過ぎたら掃除のおばちゃんとかが、掃除とか行かないの?

そこのホテル随分汚いんだね。旅館法違反で保健所に垂れ込もうか?確実に営業停止だよwww。


セルフはセルフでも、「セルフ車掌」「セルフ元弁護士」「セルフGS」「セルフホテルマン」ww。

334:名無しでGO!
09/07/03 14:38:40 KxFFw9GiO
>>329
どこの駅だ?束管内?

335:名無しでGO!
09/07/03 14:44:30 +5yRdP/y0
>>334
支社によっては簡易委託駅だと無人駅扱いだから入場券発売禁止。

336:名無しでGO!
09/07/03 14:45:23 gHJqiWl3O
常磐線普通列車グリーンに乗る人って何なんだ、特急の方が速くて料金は同じ。
東海道線や高崎宇都宮線は特急本数が少ないが、グリーン車でさえどこがグリーンかよくわからないボロ車両。

337:名無しでGO!
09/07/03 15:17:38 gHJqiWl3O
>>330
>>334
>>335
東管内には違いないが恐らく地元の町に委託の岩泉駅。
この岩泉駅、岩泉線に乗ると岩泉駅到着前に車内できっぷ回収されるし、飯山線の委託駅も電車おりる際にバスみたいに運転士にきっぷ渡す、駅員の存在意義ないじゃん。
逆に只見線は委託駅員がしっかりきっぷ回収だが、フリーきっぷを見せると「何これ」的な顔をされることもたまに。

338:名無しでGO!
09/07/03 15:20:30 gHJqiWl3O
ロイヤルやスイート、あるいはカシオペアツインカシオペアデラックスなら部屋に冷蔵庫ある?
カシオペアデラックスは1部屋しかない割にスイートより取りやすいそうだ。
スイートも展望でなければ時期によってはさほど困難ではないし、今は北斗星ロイヤルの方が難しい気がする1編成しかないし。
まあ1ヶ月前の10時より、1~2週間前の方がかえって取りやすい。

>>333
揚げ足とりが好きだな。
ちなみに人件費削減のため掃除係はいない、フロントの人が10時~15時の間に清掃する。

339:名無しでGO!
09/07/03 15:27:07 gHJqiWl3O
往復乗車券の逆転利用ができるなら、片道乗車券も逆転利用してもいいじゃんね。

職務乗車証(通称パス)はタダで電車乗れるが、万一それで福知山線や羽越線いなほのような事故に遭って負傷ないし死亡したら、一般客と同じように遺失利益貰えるんかな?
あるいは大人が子ども運賃で乗っていて事故に遭っても「もともと不正乗車であり契約結んだことにならないから賠償しない」とかなる?
青春18きっぷで3セクタ乗って事故に遭っても「下車駅で精算するつもりだった」でいいかな。

340:名無しでGO!
09/07/03 15:29:12 0p4jYuwB0
>>338
すなわちチェックアウト後に、係員(フロント係だろうが掃除のおばちゃんなど)が室内に入るのは問題が無い、
なら同様に、夜行列車で所定の下車予定駅以降に車掌(係員)が確認がてら
個室の中に入るのは問題が無いだろう。どっちが上げ足取りなんだか>>327=>>338

341:名無しでGO!
09/07/03 15:51:28 EBC5k1TQ0
>>340
今日のID:gHJqiWl3O
URLリンク(hissi.org)

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄かまってちゃん ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○かまってちゃんは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置されたかまってちゃんは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃はかまってちゃんの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
       ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

342:名無しでGO!
09/07/03 16:32:24 gHJqiWl3O
西日本旅客鉄道は福知山線路事故でも保険があるから懐痛まなかったってマジ?
保険は上限あるはずだし、仮に無制限だとしても、次の契約時に保険金が跳ね上がるはずで、経営や懐痛まないということはないはずだが…

343:名無しでGO!
09/07/03 18:22:06 CzNN2/Vj0
>>337
乗車券販売(と、あとは駅の清掃とか)の委託なんでは?
改札は業務の範囲外と予測

344:名無しでGO!
09/07/03 19:20:05 IW+hOXx20
ここってマルススレですよね?

345:名無しでGO!
09/07/03 21:24:32 gHJqiWl3O
特急は2列シート×2だが、既にA席ないしB席に誰か座ってると、その隣って座りづらい。
ましてB席に座ってA席に荷物置いてる奴はなめてんのか。
あと成田エクスプレスは車掌は通り抜けしてるんだから客も通り抜けさせろ。
スーパー日立なんかも通り抜けできた方が、車掌も車内販売も人件費抑制になるのに。

指定席が混んでいる場合は、その列車の乗車率が高いのだから、自由席も混んでいるのかな?
それとも、指定席が空いている場合は、むしろみんな自由席に行くから自由席が混んでいたり?
MVで指定席の混雑率を見て、自由席に座れるか否かを推測はできるだろうか。

あと新幹線ホームでよく見るが、指定席なのにわざわざ並んでいる人って何なんだろう。

車内で自由席特急券を買う人は、権利を少なくすべき。
勝田から上野まで、予め自由席特急券を持っている客Aと、車内で検札時に車掌からきっぷを買った客B。
この場合、客Bは「特急に乗る権利」を後から得ているわけだから、客Aが自由席に座れるべきであって、客Aより客Bが先に自由席に座るのはおかしい、まだその時点では権利がないのだから。

346:名無しでGO!
09/07/03 21:25:38 gHJqiWl3O
>>344
だから「委託駅になぜマルスはないのか」という話をしてるんじゃないか

347:名無しでGO!
09/07/03 22:55:38 7ZOCZjco0
もうマルスについて語れる場所はないし、いらないわ

スレ削除以来誰か出してきてよ

348:名無しでGO!
09/07/03 23:32:37 gHJqiWl3O
昨日の大船駅の喧嘩して二人もろとも電車にぶつかり死んだ件、肩がぶつかったことが発端の喧嘩らしい。
肩がぶつかるほど混雑する列車を運行し混雑緩和策を講じないJRにも責任取らせるべき。
つーか真面目な話、ホーム混雑し過ぎて、喧嘩とか抜きにホーム転落しそうになること多いんですが。

何人も人をひき殺しておいて責任取らないのはおかしいだろ、トラック会社なら会社潰れてるぞ。
鉄道運転手ってのは合法的に殺人したい人がなる職業かと勘ぐっちゃうよ。

349:名無しでGO!
09/07/04 00:09:06 54LS6ZEN0
>>348
マルチ書き込みが多いID:gHJqiWl3Oにアク禁要請

350:名無しでGO!
09/07/04 00:36:15 SL97RJxd0
>>347>>348
なんか2~3年前の駅員バイトスレの雰囲気と似てきた気がする。

横浜市保土ヶ谷区在住のKと言う人物が、関係ないカキコで荒らしまくって大顰蹙。

その結果、スレはリセット(今の駅員バイトスレは再建したもの)。
やつの書き込みが発端だと思われるが、これらのことに関連して各社の駅員バイト(特に束)に悪影響。

自己中さと論理展開、そして不合格になった会社への逆ギレ・逆恨み、しったか知識でのカキコ、
「自称○○」といったなり済まし…統合失調症めいた言い訳、このことを指摘されると、ファビオッテ切れる…。

本当にやつにそっくりだは…。

351:名無しでGO!
09/07/04 00:42:24 Wv/3qEyb0
東海みたいに委託駅でも全駅マルス設置しろよ

352:名無しでGO!
09/07/04 01:57:13 ZvU12aYj0
>>349
荒らしの書き込み・・・1レス
「また荒らしか」という荒らしへの反応・・・5レス

∴荒らしに反応する人も同様に害悪が大きい

353:名無しでGO!
09/07/04 09:32:54 fRChyYxgO
基地外ばかり

354:名無しでGO!
09/07/04 15:31:16 MGo4sJojO
自由席は当然「満席」という概念がないけど、もう自由席特急券売れまくって乗車率200%越えになることが予測できたなら、自由席特急券の発売を規制したりはしないもんなの?

355:名無しでGO!
09/07/04 16:01:59 2/7gxryp0
>>354
昔はやっていた。
今はやっていない。

というか、券売機でどんどん発行しているのだから、やりようがないとも言える。

356:名無しでGO!
09/07/04 22:01:44 qnJe5+Pj0
どの列車に乗るか予想できないのに
どうやって判定するんだ?
1時間あたり何枚とか区切るんか?

357:名無しでGO!
09/07/04 22:59:01 mcRtKsoL0
現実問題、発売規制なんかできん罠。
マルスあり、POSあり、常備券あり、車内補充券あり。いつどこで誰が発売枚数なんか管理できるのかと。

正月のUターンラッシュ最終日の博多駅の新幹線ホームで「東京行きの新幹線はあと2本です」とか言ってるのに、
ホームは端から端まで大行列。それでも、階下のみどりの窓口は営業中。その下の臨時窓口も絶賛営業中。
その後、どうなったんだろう。

358:名無しでGO!
09/07/04 23:00:08 f3lZcme40
自由席特急券は2日間有効w

359:名無しでGO!
09/07/05 00:46:17 eDh0INk90
>>358
しかし、同じ2日間有効であった大垣夜行のグリーン券はきちんと発売規制していたわな。

360:名無しでGO!
09/07/05 04:26:42 +GyuFMpa0
夜行列車グリーン車の通路やデッキに人がウヨウヨ居たら迷惑だが。


361:名無しでGO!
09/07/05 14:34:23 iEt3FXh80
>>359
 下り大垣夜行のグリーン車は、東京駅のホームの係員がグリーン車の
列の人数を内勤事務室と旅客指令に連絡して、定員に達したらば旅客一斉
情報でそのことを放送していた。東京駅の出札窓口では「大垣行のグリー
ン車は満席です。」と表示を出してグリーン券を売り止めしていたが、
立席承知の場合や東京駅以外の駅ではあまり厳格ではなかった。
 

362:名無しでGO!
09/07/05 15:11:04 chqjZHGu0
>>361
へぇ
そんなことやってたのか

165系の頃に大垣夜行のグリーンには何度か乗ったけど
平日だったからいつもガラガラだったなあ

363:名無しでGO!
09/07/05 18:47:48 AtgbvDJI0
廃止直前の繁忙期は品川始発。

364:名無しでGO!
09/07/06 08:01:37 ucb7r0t60
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡

365:名無しでGO!
09/07/06 13:41:53 5SAcBDi0O
>>355
昔できていたなら、今でもやろうと思えばできそうな気もするが。

366:名無しでGO!
09/07/06 14:37:27 RXqJ/zVr0
昔と違って、在来線はともかく、新幹線は本数が多いからしない。
逆に、在来線は本数が少ないからしない。

で、これとMARS端末と何の関係が?
運用の話じゃないの?


367:名無しでGO!
09/07/06 16:14:30 5SAcBDi0O
確かに運用の話かもしれんが、そこまで厳密に「マルスだけの話」にして一切の拡大解釈を認めないと、話すことは何もなくなると思う


368:名無しでGO!
09/07/06 16:18:51 MmGCT3pA0
話すことないなら、それでいい

369:名無しでGO!
09/07/06 17:13:28 5SAcBDi0O
なんで周遊きっぷで九州新幹線には乗れないのだろう。
博多~新八代が開業したら、この区間も新幹線に乗るなら周遊きっぷは乗車券としてさえ使えないのだろうか

370:名無しでGO!
09/07/06 17:33:53 MrHG15hRO
九州の変な意地のせいだろ、新幹線開業当時社長が企画乗車券で
は乗せないと息巻いてたんだからな。

371:名無しでGO!
09/07/06 18:30:10 Mw7oSIVd0
>>365
自由席特急券は原則乗車駅のみで発売。(若干例外はあるが、微々たる物)
昔はこれを厳密に適用していたから、その駅で制限すれば言いだけの話だったわけだが、
現在は自動販売機やらMVやら他駅発売やらで、制限したくてもしようがないということ。


372:名無しでGO!
09/07/06 20:02:52 xEJUmsvm0
すみません。お尋ねいたします。

先日、しなの号の自由席特急券松本→名古屋
と、乗車券 松本→四日市 迄カードにて購入いたしました。

□C制 という印字が、乗車券は大きめに印字されていましたが、
特急券は、半分くらいの大きさで印字されていました。

なぜ違うのでしょうか。


373:名無しでGO!
09/07/06 20:25:52 MmGCT3pA0
>>372
仕様です

374:名無しでGO!
09/07/06 20:44:34 zzODhMwo0
あれ、自由席特急券も指定券と同じサイズの印字だったっけ?

375:名無しでGO!
09/07/06 22:18:14 oDm/snIX0
>>374
そうだよ。
違うのは「乗変」印字の位置だけ。
ちなみに一葉化券も小さいC制。

376:名無しでGO!
09/07/06 22:25:20 oDm/snIX0
【C制】
乗車券、回数券、定期券(磁気、IC共)は大きなC制。
ただし、EX予約で取った乗車券は、小さな「西C」「海C」。
特急券は左上に小さなC制。

【乗変】
乗車券は右上に、横書きで大きな乗変。
自由席券は右上に縦書きで小さな乗変。
指定券は右下(割引印字の右側あたり)に縦書きで小さな乗変。

まとめたらこんな感じ?
ちなみに特企は、券ごとに違う。

377:名無しでGO!
09/07/07 23:54:48 xNYtbUWz0
質問なんですが
学割の連続は
連続1の券片が101km以上であれば、連続2が30kmとかでも
連続2の方にも学割効きますか??
それとも連続2のほうも101km以上ないといけないんでしょうか?

378:名無しでGO!
09/07/08 00:03:32 3vqesOyh0
>>377
> 学割の連続は
> 連続1の券片が101km以上であれば、連続2が30kmとかでも
> 連続2の方にも学割効きますか??

 効きません。この場合、連続2は無割引。

> それとも連続2のほうも101km以上ないといけないんでしょうか?

 連続2も101km以上であれば割引されます。
 100km未満であれば無割引になるだけで、両方とも101km以上でないと
買えないわけではありません。

379:名無しでGO!
09/07/08 00:12:00 rNaqiKIl0
>>378
ありがとうございます
同じ例で、ジパングは効きますよね?

380:名無しでGO!
09/07/08 02:24:07 XMfQ0YowO
房総料金回数券みたいなので、窓口で指定発行したあと、指定席券売機でも指定発行できる?

381:名無しでGO!
09/07/08 09:28:39 EJGtkZ+nO
>>379
連続で201超えればOKです。連続1が201未満でも連続2と足して超えればOK
マルスにジパング補正てのがありまして。

382:名無しでGO!
09/07/08 14:23:58 ByLB+/5M0
連続乗車券+特急券をクレジット支払いで、って来た時はどうやって発券するのがいいの?

383:名無しでGO!
09/07/08 15:11:22 DRE5vWBb0
>>382
ノーサイン(viewなら5万以下)ならかまわずそれぞれ出す。
要サイン(C制)ならCS挿入

という風に自分はしている。


以前現場でえきネット発券を1枚1枚切っている「先輩」がいた。
客のおじさんは5枚以上サインしてたな…。
まあ「先輩」なので「行程登録って知ってます?」なんて言えなかったけど。


384:名無しでGO!
09/07/08 16:07:56 xhkw2LYS0
ICは一件ができないから、キタカがカードで買えた頃は1枚1回書いた
イコカでチャージできた頃も、ひたすら署名してた人がいたような

385:名無しでGO!
09/07/08 18:12:37 HpjmQmGF0
>>384
逝こか18000円チャージした時、
10000円・5000円・3000円と3枚もサインさせられた。

386:名無しでGO!
09/07/08 21:40:56 ePWjDcJe0
>>385
1000、2000、3000、5000、10000の5パターンしかなかったから。

387:名無しでGO!
09/07/08 22:07:37 tAlvNIN30
先輩でも便利なモノは教えてあげよう。
全てはお客様のために

388:名無しでGO!
09/07/08 23:38:13 ZdBA9qW10
倒壊でもディナー券売ってください

389:名無しでGO!
09/07/09 17:14:50 gWi+LCBdO
>>380


できるよ

390:名無しでGO!
09/07/09 17:31:28 RhVNFTHiO
旅行券で切符買ったときってお釣出るんだね。
毎回金券屋で1000円よりちょっと安く買えば、
その分だけどんな近距離券も割安になる。

ただしいちいち旅行会社行って申込書書いて待つという労力は膨大なことになる。

391:名無しでGO!
09/07/09 18:00:18 06SNGh5S0
>>390
マルスと関係なさすぎだろ

392:名無しでGO!
09/07/09 19:06:26 sJRpUXcF0
>>391
マルス券が出てくるでしょ?

厳密にスレタイぴったりじゃないといかんと思ってる頭の固いやつが多いこと

393:名無しでGO!
09/07/09 19:17:30 oNlTkyDm0
いや、いくらなんでも>>390の内容で「頭が固い」とは
ちょっとなぁ。

394:名無しでGO!
09/07/09 20:12:19 rUifF4Mi0
>>390=392
またおまえか

395:名無しでGO!
09/07/09 21:43:05 nz9w/JD8O
上野駅はなんで特急で中間改札を設けるんだろう。
乗車時はとにかく降車時は一葉券の誤回収のもとになる。
あと新幹線駅は新幹線改札から直接出口に抜ける改札があるが、これも誤ってきっぷを出してしまう客が多いから、あくまでも在来線に抜ける改札だけにした方がいい。

396:名無しでGO!
09/07/09 21:45:02 54C90WwO0
>>395
>あと新幹線駅は新幹線改札から直接出口に抜ける改札があるが、これも誤ってきっぷを出してしまう客が多いから

出口から外に出るのにきっぷを出すのはどこも“誤って”ないでしょ。

397:名無しでGO!
09/07/09 21:52:12 HUAkVpx60
一葉化券はやめてくれって束から言われたけど。

398:名無しでGO!
09/07/09 23:20:49 ZfPvmjZA0
>>395
お前が白石蔵王から白石までの地下通路でもつくってくれるなら可能だけどなww

399:名無しでGO!
09/07/09 23:50:21 ZPAocil0O
>>397
旅行会社発行の一葉化券で、駅で乗変申し出があると、原券の処理がめんどくさいからだよ


400:名無しでGO!
09/07/10 00:55:18 sJ4LU3q10
それじゃあ一葉化券で出しまくってあげないとな

401:名無しでGO!:
09/07/10 08:28:03 X2mGGll60
>>399
乗車券、特急券ともに乗変があるとまだいいけど、乗車券はそのまま、
特急券のみ乗変が大変そうだ。俺は、一回特急券の変更で乗車券はそのまま
って言ったら両方とも変えられたので、乗車券はそのまま変更しませんって
言ったらしばらく時間がかかっていたよ。

402:名無しでGO!
09/07/10 09:32:21 hrudLnKS0
ツインで「二人用だから」と取り消し料倍取られて、色々と言い合いになったことあるな。
今は、機械に入れたら自動的に計算してくれるので、妙なことにならないのが嬉しい。
でも、あのレジみたいな部分も「マルス」なんだろか?


403:名無しでGO!
09/07/10 10:14:18 hJrGlEIjO
新幹線自動改札機は多少きっぷが破れていても入るが、いっそクリップごと入るようにしてくれ。
実際クリップ入れたらどうなんの?

あと特急列車などのイスの頭の位置にある白い布(ヘッドレストカバー)でどれくらいの頻度で洗ってる?

404:名無しでGO!
09/07/10 10:38:28 1sxSwM5xO
普通回数券と往復券も英語表記できますか?

405:名無しでGO!
09/07/10 10:57:11 aUMnY+dv0
携帯からの書き込みは注意な


406:名無しでGO!
09/07/10 20:11:08 K2TP2YmO0
今日も手帳持ちが暴れてますね

407:名無しでGO!
09/07/10 21:33:08 rx9jUAaR0
>>401
そんなに面倒か?
乗車券は普通に発券し直して、特急券だけ「乗変」つけて発券すればいいだけじゃん


408:名無しでGO!
09/07/10 21:56:50 pACmFPra0
挿入乗変使えば「乗車券変更なし」という赤い印字がされるから便利


409:名無しでGO!
09/07/10 22:50:01 hJrGlEIjO
なんで2は、びゅうプラザやグリーンアテンダントは可愛い子が多くて、みどりの窓口や改札はブスが多いの?
もしかして顔で配置部門決めてる?

4だとそもそもかわいいこしかいない

410:名無しでGO!
09/07/10 23:02:01 hAhh8KWC0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄かまってちゃん ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○かまってちゃんは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置されたかまってちゃんは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃はかまってちゃんの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
       ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

本日の「かまってちゃん」=ID:hJrGlEIjO
URLリンク(hissi.org)

411:名無しでGO!
09/07/11 00:33:12 9es8724n0
質問ですが、
社用引換券は乗車変更ききますか?

412:名無しでGO!
09/07/11 03:04:24 eXpoT7uv0
関連スレッドのご案内

乗車券類・切符の規則(初級者用)第2条
スレリンク(train板)

乗車券類・切符の規則(中上級者用)第19条
スレリンク(train板)

413:名無しでGO!
09/07/11 09:25:56 efUe+J42O
>>409
そうでもないと思う。
M鷹のびゅうにはジャイ子みたいなデカいのがいるよ。
逆にその隣のみどりの窓口にキレイな人いる。


414:名無しでGO!
09/07/12 00:36:30 6sn1AL5wO
東日本はマジ終わってる。
タメ語、いやそれどころか「~だろ」口調だった駅員にサービス業だろと怒鳴ったら運送業ですとか言いやがった、お客様は荷物かっての。
「つがるは弘前方面までたよ、あんたが乗りたいのは函館方面だからスーパー白鳥だろ」「メトロの忘れ物面倒見切れん」とか客に対する言葉づかいかよ。だったらメトロと直通運転なんてやんなよ。

415:訂正
09/07/12 00:38:07 6sn1AL5wO
タメ語、いやそれどころか「~だろ」口調だった駅員にサービス業だろと怒鳴ったら運送業ですとか言いやがった、お客様は荷物かっての。
「つがるは弘前方面までたよ、あんたが乗りたいのは函館方面だからスーパー白鳥だろ」「メトロの忘れ物まで面倒見切れん」とか客に対する言葉づかいかよ。だったらメトロと直通運転なんてやんなよ。

416:訂正
09/07/12 00:39:48 6sn1AL5wO
タメ語、いやそれどころか「~だろ」口調だったり二人称「おたく」の駅員にサービス業だろと怒鳴ったら運送業ですとか言いやがった、お客様は荷物かっての。どういう教育してんだよ。
「つがるは弘前方面までたよ、おたくが乗りたいのは函館方面だからスーパー白鳥だろ」「メトロの忘れ物まで面倒見切れん」とか客に対する言葉づかいかよ。だったらメトロと直通運転なんてやんなよ。

417:名無しでGO!
09/07/12 01:37:26 dWyX3y9f0
とても腹が立ったので3回書き込みました

418:名無しでGO!
09/07/12 06:00:44 xfVrda0nO
駅名に「旭山動物園」ってあるけど、実際そんな駅ないよね。
時刻表見たけど。

419:名無しでGO!
09/07/12 10:39:04 RPSUU6Ed0
>>418
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)

バス停留所はあります。

420:名無しでGO!
09/07/12 10:58:23 7jwidd1pO
今って、お盆休みの指定券は殆ど駅ねっとの1ヵ月前予約で取られてしまうんでしょうか?

421:名無しでGO!
09/07/12 11:57:10 WNCjCrjg0
>>420
えきねっとは予約だけ受けて1ヶ月前の10時になったら予約順に
えきねっと砲を撃つだけだからえきねっとでは取れなかったが
駅で10時打ちと頼んだら取れるということがある。

422:名無しでGO!
09/07/12 13:28:08 ieh+mz+q0
書き直したわりには、、、

× だったらメトロと直通運転なんてやんなよ。
○ だったらメトロと直通運転なんてやるなよ。


423:名無しでGO!
09/07/12 16:29:22 6N5eb7SgO
>>413それこそ美女と野獣かw

424:420
09/07/12 21:27:09 7jwidd1pO
>>421
どうもです。
じゃあ、えきねっと砲にマルスから紛れ込めれば上手くいけそうですね。

425:名無しでGO!
09/07/13 00:18:34 qeCiexIO0
えきねっと枠があるというのは都市伝説なのかね?

426:名無しでGO!
09/07/13 09:03:46 UdTAJm8g0
「めんどくせー、どうせ出ないのに」「こんな切符、取れるわけないだろ」感を
バリバリに出して操作しないで…。分かってる、本人もよーく承知してる。

でもね、夏に展望スイート取ったことがあるんよ。多分、前抜きしてあった
旅行社企画分が流れたんだろうけど。


427:名無しでGO!
09/07/13 12:16:39 GnjgrWUoO
カシオペアは愚かあけぼのまで取れないとわ…orz

428:名無しでGO!
09/07/13 13:11:43 +Kcwd9CLO
控除原券は換金もできないのになんで紛失するとマズいの?
ログはちゃんと残るし、控除原券や挿入CS原券、クレジットカード審査用は紛失してまずい理由がわからん。
CS駅控はクレジット会社から照会があった時に必要だがそれにしても原物はなくてもログは残るってるわけで。
そもそもビューカードはサイン不要って悪用されたらどうする気なんだろう。

429:名無しでGO!
09/07/13 13:16:21 14SuOXutO
過不足扱いされるのではないか?

430:名無しでGO!
09/07/13 14:54:13 ngIjjEg6O
>>369
その頃には周遊きっぷ自体が...

431:名無しでGO!
09/07/13 15:08:33 bnfFP2Oh0
>>425
えきねっと枠は分からないが、トクだ値枠はあるっぽい。

トクだ値ではシートマップ指定ができないから、どの席になったか確認しようと思って、
一般用申し込みでシートマップ表示→トクだ値を予約→一般用申し込みでシートマップ表示
と時間を空けずにやってみたら、最初と最後のシートマップで○か×かが異なっている席が無かった。
実際に発券したら、割り当てられたのはそのシートマップで全部×だった車両だった。

432:名無しでGO!
09/07/13 20:56:30 dT0lQ/gZ0
「トクだ値」枠って、たぶんあると思う。
上りかいじのトクだ値を3回買って、3回とも
8号車1D だったんだけど・・・

433:名無しでGO!
09/07/13 23:13:02 +Kcwd9CLO
某JR車掌がロール紙の紛失しても別にリボンがなければ悪用しようがないから、あれは何が問題だったんだ。

434:名無しでGO!
09/07/14 00:11:50 YO2G+pohO
ヒント:感熱紙

435:名無しでGO!
09/07/14 03:28:10 o3WZKijhO
あけぼのゴロンとって、マルスで出すとき、B寝台指定しないと出ないのですか?
素人ですいません。

436:名無しでGO!
09/07/14 18:21:27 6akgCEiS0
>>435
URLリンク(wiki.fdiary.net)

437:名無しでGO!
09/07/15 01:37:45 t1pm78MGO
指定席に乗れば検札が来ない特急があるそうですが、その場合、青春18きっぷでも指定席特急券を買えば乗ってもバレないですか?
駅降車時には乗車券さえ提出すればいいから、特急券の提出義務はないですよね? だから「普通列車で来た」と言い張ればいいですか?

438:名無しでGO!
09/07/15 02:12:08 t1pm78MGO
それと18きっぷシーズンに新潟駅で18きっぷを入場券代わりに使用し、改札出場時の時間にたまたまムーンライトながらえちご到着時間と被ったら、改札出場時に「ムーンライトの指定券も出せ」と言われたんだが。
持ってない、というか乗ってない、と言ったら疑われた、東はちゃんと社員教育しろや。

439:名無しでGO!
09/07/15 02:28:52 Elo9Wds8O
またお前か

前も同じこと言ってたよな。

440:名無しでGO!
09/07/15 08:52:57 76kT/Wbh0
設備を列車名で分けるの反対運動実施中。
ワンタッチに入れても入れても切りがない。


441:名無しでGO!
09/07/15 11:56:59 DKgDZJnl0

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄かまってちゃん ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○かまってちゃんは放置が一番キライ。常に誰かの反応をひたすら待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置が一番。
|| ○放置された かまってちゃんは煽りや自作自演であなたのレスを巧みに誘います。
||  但しノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃することは孤独な かまってちゃんの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  決してエサを与えないで下さい。          Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
   ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
       ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ  ハァ~イ! 先生

本日の「かまってちゃん」= >>438 ID:t1pm78MGO

URLリンク(hissi.org)

442:名無しでGO!
09/07/15 16:55:45 W1ekjuUz0
乗車券が120ミリ券で出てくる基準ってなに?

443:名無しでGO!
09/07/15 19:05:05 jGGTMxZCO
ググりが足らん。
入力経路が一定数よりあぶれると長くなる

444:名無しでGO!
09/07/15 19:17:26 t1pm78MGO
以前千葉駅のポイント不転換で総武快速線が13時半から19時半頃まで運転見合わせだった時、
東京駅のMVでクレジットカードで成田エクスプレスを買って、事故ということで現金で払戻してもらおうとしたのだが、
指定席画面から入っても時刻表検索から入っても「係員に相談して下さい」と弾かれてしまった。
これは駅単位でMVに規制しているのか、それとも支社・本社、あるいは全JR単位でオンラインで規制してるの?
今思えば、乗車券だけでも買っておいて、後日、「行けなかったから現金で払い戻せ」とやるべきだったのだろうか?

445:名無しでGO!
09/07/15 19:18:18 t1pm78MGO
他の駅のMVなら買えたのだろうか

446:名無しでGO!
09/07/15 20:56:09 katmRmpj0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄かまってちゃん ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○かまってちゃんは放置が一番キライ。常に誰かの反応をひたすら待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置が一番。
|| ○放置されたと感じたら かまってちゃんは煽りや自作自演であなたのレスを巧みに誘います。
|| ○かまってちゃんはウソが好きなので内容を信用しちゃダメ。
||  ノセられてマジレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃することは孤独な かまってちゃんの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  決してエサを与えないで下さい。          Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
   ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
       ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ  ハァ~イ! 先生

本日の「かまってちゃん」= >>437-438 >>444-445 ID:t1pm78MGO
URLリンク(hissi.org)

447:名無しでGO!
09/07/15 23:28:25 R0PtwlM10
>>444
事故で運休が決まった場合、中央にその情報を集め、発券保留になる。
MVに限らず、窓口でも買えない。

448:名無しでGO!
09/07/16 00:12:01 MZZkLsTV0
>>447
相手すんなよ。ばか

449:名無しでGO!
09/07/16 11:16:19 5PXZI1Pb0
マルスとはあまり関係ないのかもしれませんが、2の出札さんに質問。
首都圏の駅で、今の時期指定券の事前受付をしていますが、2つ窓口のある場合は1つだけ開けてますよね?
そこに10時位にその日発売の指定券を持ってきた客がいたら、そのまま出しますか?それとも事前受付の最後に回しますか?

以前、事前受付は「10時に来れない客の為」と聞いたのに今日窓口へ行って申し込み用紙出したら「23番目です」とか言われました。
出札の方は「公平になるように」と仰っていましたが、ちゃんと10時に窓口に行った俺って一体orz

450:名無しでGO!
09/07/16 11:25:23 tmPn2EQT0
3ですが、事前受付優先です。掲示にも、事前受付を優先するので、直接きても後回しだよと書いています。


451:名無しでGO!
09/07/16 14:43:24 2lc8Nnqr0
>>449
それは成敗してるのバレテルから

452:名無しでGO!
09/07/16 18:39:51 9B+In/Or0
>>449
うちは4だけど10時に窓口にいる人は開けている窓口で発券しているよ。
ただ、お金のやりとりとかしていると3人目くらいなら事前予約の後ろに入れた方が
先に発券出来る場合が多いけどね。

453:名無しでGO!
09/07/16 20:37:36 dglxijsyO
>>442
他社線との連絡乗車券も場所によっては120mmになる。

454:名無しでGO!
09/07/17 00:44:07 4cFUObaaO
金額入力やね

455:名無しでGO!
09/07/17 13:34:25 6JJS99xEO
>>436
ありがとうございます


456:名無しでGO!
09/07/17 14:29:43 cHZ/SWvDO
いま駅で買った盆のきっぷ

C制印字押印なし
乗継割引の新幹線分に乗継表示なし

457:名無しでGO!
09/07/17 16:35:31 v/HIkkFJ0
>>442-443
85ミリ券で経路が途中で以下省略になる乗車券もあるが

458:名無しでGO!
09/07/17 17:41:34 JUwJpR8KO
今の季節、お盆のきっぷで早朝から並ぶ人が多いが、10時ぴったりにみどりの窓口に並んだ場合、駅によって「あくまで営業時間開始から来た人順」の所と、「10時ぴったりに来た人はそれはそれでその場で入力」する駅があって統一してほしい。
あとMVも10時きっかりに発売するようにすれば窓口も混雑緩和するのに。
ただ今はえきねっとの方が窓口より有利かも。

459:名無しでGO!
09/07/17 17:42:32 N4OGvhcP0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄かまってちゃん ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○かまってちゃんは放置が一番キライ。常に誰かの反応をひたすら待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置が一番。
|| ○放置されたと感じたら かまってちゃんは煽りや自作自演であなたのレスを巧みに誘います。
|| ○かまってちゃんはウソが好きなので内容を信用しちゃダメ。
||  ノセられてマジレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃することは孤独な かまってちゃんの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  決してエサを与えないで下さい。          Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
   ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
       ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ  ハァ~イ! 先生

本日の「かまってちゃん」= >>458 ID:JUwJpR8KO
URLリンク(hissi.org)

460:名無しでGO!
09/07/18 21:37:11 +NULV0kDO
土佐くろしお鉄道や北近畿たんご鉄道はJRじゃないのにみどりの窓口設置駅があるが誰がやってるの?旅行会社みたいなもんか?
草津温泉にいたってはバスしかないし。

461:名無しでGO!
09/07/18 21:58:16 SfWw1y0+O
>>458
それやるとMV占領する奴がでるから無理なの

462:名無しでGO!
09/07/18 23:27:29 JZo/PJ190
勝手に決めるなドアホ

463:名無しでGO!
09/07/19 00:37:16 6u3u/OEh0
>>449です。
>>450-452
ありがとうございます。
駅によって違うのですね。
その駅は特に優先についての記載はなく、近隣の駅が全て10時に並んでた客優先だったのでおかしいなと思ったまでです。
参考になりました。

464:名無しでGO!
09/07/20 11:36:05 mneh6EXF0
ムーンライトえちごの熊谷通過とか、ムーンライト信州の新宿発23:58って青春18きっぷ利用者に対する嫌がらせだろ。

465:名無しでGO!
09/07/20 13:17:38 6mXYrhQOO
それより、ムーンライトえちご、新宿乗車の時点で既に検札が来て青春18きっぷに翌日分の入鋏もされるのが納得いかない。
あるいは東京のある駅から金沢に行くにあたり、途中の駅で区切った方が乗車券は安くなるのだが、例えば「乗車駅~富山駅」「富山駅~金沢駅」というきっぷの買い方をして、能登号に乗った時、
大宮出発あたりの時点で検札が来てその時に既に「富山~金沢」のきっぷにもスタンプ押された。
もし運休になった時どうするんだよ、富山~金沢の乗車券も使用済扱いになってしまうじゃないか。

466:名無しでGO!
09/07/20 14:28:43 DLysBWRfO
運休で旅行取りやめなら全額払い戻しできるだろ

467:名無しでGO!
09/07/20 16:14:40 O6ydfILLO
>>464-465
このスレに書く意味がわからない

468:名無しでGO!
09/07/20 16:22:37 /xVGSu5g0
>>467
最近は、少しはおとなしくなってカキコが減っているけど、いつものかまってちゃん。

469:名無しでGO!
09/07/20 21:11:25 gmjeTuP+0

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄かまってちゃん ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○かまってちゃんは放置が一番キライ。常に誰かの反応をひたすら待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置が一番。
|| ○放置されたと感じたら かまってちゃんは煽りや自作自演であなたのレスを巧みに誘います。
|| ○かまってちゃんはウソが好きなので内容を信用しちゃダメ。
||  ノセられてマジレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃することは孤独な かまってちゃんの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  決してエサを与えないで下さい。          Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
   ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
       ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ  ハァ~イ! 先生

本日の「かまってちゃん」= >>465 ID:6mXYrhQOO
URLリンク(hissi.org)

470:名無しでGO!
09/07/21 00:48:39 uy3m+/X+O
はじめまして、この秋トワで大阪→札幌の旅を考えてます。
この列車なかなか寝台券取りづらいと聞いています。
販売初日10時なら取れるかもとのことですが、
JTBや日本旅行とかでは前もって受け付けますって
言われました。

これは販売初日10時に旅行会社の人がMARSを操作するのでしょうか?
それともあらかじめ旅行会社のコンピュータに打ち込んどいて
販売初日10時に自動的に予約取りにいくのでしょうか?
前者なら旅行会社の人忙しそうだし10時打ちしてくれなさそうだなぁと。
ご存じの方教えてください。

471:名無しでGO!
09/07/21 00:56:46 mcU9NAl80
ふつー前者

472:名無しでGO!
09/07/21 03:03:42 MCkB3jb7O
>>470
そう。係員が10時に打つ。
うちの近くのJTBは下手くそで2往復時代の北斗星デュエットを取り損ねた。

トワイライトは最近人気が落ちてきたのかシングルツインだったら発売日のお昼ころまで残ってた。夏休みの7月30日大阪発でだよ!
ただしA寝台ロイヤルは瞬殺。スイートは発売日の10時では抜かれてて取れない。
どうしてもA寝台に乗りたければ日本旅行のツアーを利用してはどう?高いけど…。

473:名無しでGO!
09/07/21 08:09:20 YC+rNCKn0
JTB、日本旅行は自社結合端末。
登録型自己発信あると思うが。

474:名無しでGO!
09/07/21 08:37:16 1MzF0R0l0
旅行代理店の端末は、予め入力しておくと自動的に発信しまくる。
対抗策として、接続規制掛けてるはず。


475:名無しでGO!
09/07/21 13:04:41 RRG68ArEO
グリーン車って肘掛けが固定されて動かないから、カップルなら普通席の方が密着しやすくていいんじゃないの?

476:名無しでGO!
09/07/21 14:01:57 RRG68ArEO
なんでツーデーパスでしなの鉄道が乗れないわけ?


477:名無しでGO!
09/07/21 14:05:52 RRG68ArEO
特急と在来線どちらの方が早く着きますか、だって?

特急も在来線だろうが

478:名無しでGO!
09/07/21 14:10:04 1MzF0R0l0
新幹線並行区間なら、特急は新幹線だろうし、
在来線しかなきゃ、在来線ってのは各駅停車とか快速なんだろうよ。
ディーゼルカーも、機関車牽引も「電車」という世の中で、
そんなこと言うな。


479:名無しでGO!
09/07/21 15:57:11 WLuQJE0UO
>>478
>>469参照

480:名無しでGO!
09/07/21 18:30:15 g46Lzz4C0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄かまってちゃん ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○かまってちゃんは放置が一番キライ。常に誰かの反応をひたすら待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置が一番。
|| ○放置されたと感じたら かまってちゃんは煽りや自作自演であなたのレスを巧みに誘います。
|| ○かまってちゃんはウソが好きなので内容を信用しちゃダメ。
||  ノセられてマジレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃することは孤独な かまってちゃんの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  決してエサを与えないで下さい。          Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
   ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
       ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ  ハァ~イ! 先生

本日の「かまってちゃん」= >>475-477 ID:RRG68ArEO
URLリンク(hissi.org)

481:名無しでGO!
09/07/21 19:48:25 ZqdgTlKA0
>>476
他の企画にも乗ってこないよね。経営苦しいんでしょう。
軽井沢で470円・1400円じゃない切符買った奴には、改札氏は
入鋏のときに「どこまでですか?」と聞いてあげると増収に
なるかもしれませんね、18期間は。

482:名無しでGO!
09/07/21 23:26:23 VkpN/vGP0
JTB時刻表に対して、JR時刻表はピンクページが読みにくい。
文字の大きな時刻表は要点がまとまっていいけど個室料金はわかりにくい、
スペーシアやSVOの個室を1人で利用する場合でも自分の他に不足定員(3人)分の子供運賃料金が必要と読めないこともない。
実際はあくまで個室単位の発売だから運賃料金は乗車人数分でいいんだけど。
例外は山陽新幹線(ひかりレールスター)と寝台特急だけ。

ただJTB時刻表で「山陽新幹線と、在来線の一部にある個室では、乗車人数の運賃料金と、定員に対して不足する人数のこどもの運賃・料金を払う。(山陽新幹線では3名以上の利用のみ)」
と書いてあって、はて、「在来線の一部にある個室」って、JR西にそんな列車があったか疑問なわけだが。

483:名無しでGO!
09/07/21 23:34:53 RRG68ArEO
>>481
JR側が断ってるんじゃないのか?

JR側はしな鉄もエリアに入れたいと言ってるがしな鉄側が断ったのか、しな鉄はJRに自分もエリアに入れてくれと頼んでるがJR側に拒否されたのか。
後者だとばかり思っていたが…

484:名無しでGO!
09/07/22 00:51:08 EHKf0zfe0
>>482
>JR西にそんな列車があったか疑問なわけだが。

西だなんて一言も書いてないわけだが。

485:名無しでGO!
09/07/22 13:38:25 wLn7E+VK0
オバサン客は空気が読めない、後ろに行列が出来ているのに長々と窓で相談。

486:名無しでGO!
09/07/22 18:46:31 LC7+aZhz0
えきねっと予約したクレカがない場合の予約問い合わせで発券した切符は、
現金収受と別のカードでの決済とではどっちが正しいの?

487:名無しでGO!
09/07/22 19:29:25 9YYw2yvTO
特急南風の車内販売のアンパンマン弁当は、高松駅に売ってるアンパンマン弁当と同じなの?

488:470
09/07/22 20:28:55 kR9dWpA7O
>>471 >>472 >>473 >>474

ご教授ありがとうございました。
みどりの窓口とJTBや日本旅行とかの旅行会社
どっちがお薦めですか?
旅行会社によっては10時半開店とか日曜閉店
とかあるのですがわざわざ出てきて打ち込んで
くれるのか?それとも予め入力しているのか~
ご教授お願いします。

489:名無しでGO!
09/07/22 20:37:31 EIY/nPW4O
回数券を英語でだす方法ないかな?
一括にして英語表記入れてみたがダメだった。

490:名無しでGO!
09/07/22 21:43:00 8Wx+kplj0
スーパーカムイとエアポートの指定席、直通で出せるのは12席までで
それ以外は指ノミが必要と聞いていたんだが、いつのまにか範囲が拡大したみたい
もしかして知らなかったの俺だけか

491:名無しでGO!
09/07/22 22:34:36 HcvcJoOQ0
>>488
取れるか取れないかは運
係員が上手いか下手かも運

取れなくて係員のせいにするやつもいるが、
最初から営業や国立で抜かれてることも
あるからね

自宅から近いってことと、取扱件数が多そうな
ところがいいんじゃね?
あとは希望日を週ベースで出すとか

492:名無しでGO!
09/07/23 06:03:28 Yf0YgYbOO
自宅最寄り駅の駅員さんは神。

2月ははやぶさソロ取ってくれたし、先日はSL人吉第三希望まで出してたら、初日にあっさり
「取れました」の電話が来た

快速も止まらない駅なんだけどね。

493:名無しでGO!
09/07/23 11:13:41 JMpgCoyb0
>>492
快速も止まらない駅だからいいんでしょう。
取り扱い件数が少ない。
大きい駅や大きい旅行会社に頼めば取れやすいと勘違いしている奴大杉。
大きいところはそれなりに取り扱い件数が多いから、逆に取れないのに。
ましてやピーク期は指定席6席規制かかるのに。

494:名無しでGO!
09/07/23 11:23:47 jlByrlxM0
>>488
指定券だけの客と、宿なども頼んでいる客がいれば、どちらが後回しになるのかは


495:名無しでGO!
09/07/23 11:45:59 aaLn/uZy0
札幌雪祭りの時でもカシオペアのツインなら普通に取れたっけ?
スイートは非展望でも無理だけど。

496:名無しでGO!
09/07/23 12:56:33 vjWj3QoAO
>>493
それは一概に言い切れないよ。
大きい駅の係員ほど10時打ちには馴れている可能性が高い。
つまり一般的に「10時打ち技術」と「駅の規模」は反比例する。
だから自分は中規模駅くらいに依頼することが多い。
駅の規模が大きくなると、こんどは依頼者数が競合するし。
そりゃ探せば小駅にも神係員は居るだろうが
都会に住んでる者が掛け持ちするのに、どの小駅に神がいるのかなんて
わからないから、せいぜい地元の人は神の小駅を大事にすることだね。

497:名無しでGO!
09/07/23 12:59:30 vjWj3QoAO
「比例する」が正しいね。ごめん。

498:名無しでGO!
09/07/23 14:43:15 ujkKQ8xx0
10時から15分間の枠があるから、駅と旅行会社の両方に頼むのが吉
だから、10時3分に駅で取れず、10時5分に旅行会社で取れるなんてことが起きる

499:名無しでGO!
09/07/23 15:24:09 JMpgCoyb0
>>494
顧客単価ではなく取れにくい列車取れやすい列車
の順で叩きます。
寝台・イベント列車が先、定期列車が後回し。
あとはやたら席を指定してくる人が先、取れればいいという人が後
あとは売り出し先が土日であれば
土曜にあたる日は上り優先 日曜にあたる日は下り優先 など。
お盆とかも上下で分ける。
まれにお得意様最優先。


500:名無しでGO!
09/07/23 15:32:02 jlByrlxM0
細かい気配りですなー。
取れそうにない切符は、受け付けたらすぐに「マンセキ」と記入して、「連絡未(期限前)」の箱に放り込む
某大手とは雲泥の差です。

501:名無しでGO!
09/07/23 16:38:27 aaLn/uZy0
あくまでも先着順でやるべきだと思うけどなあ。
1番目に着た人が、のぞみどの席でもいいし禁煙喫煙も問わない。
2番目の人が、北斗星。
だとしたら大抵の駅で、順番を入れ替えて2番目に来た人の北斗星を先に打ち出しするけど、あくまでも順番通りにやるべきだと思うんだけど。


502:名無しでGO!
09/07/23 20:43:51 Y4wuEc1hQ
天王寺~和歌山の通勤定期券+自由席特急券で、くろしお系の特急自由席利用可能よね?? 定期券+指定席特急券の組合せは不可だっけ?? 教えて下さい。

503:名無しでGO!
09/07/23 21:10:52 BMXT2doB0
マルスのバグは何がある?

504:名無しでGO!
09/07/23 22:28:44 kWzSUj39O
>>502
制度スレで聞けボケ

505:名無しでGO!
09/07/24 01:04:41 OFYxAL090
あ?

506:名無しでGO!
09/07/24 07:45:00 CUJOMSHMO
あじゃねーよカス

507:名無しでGO!
09/07/24 08:09:57 1l/0qduw0
>>503
バグというか、データ構造になら問題はたくさんある。


508:名無しでGO!
09/07/24 08:37:55 X+DZT4QgO
電車が満席だからと、すぐに日程変えて「じゃあ翌日の新幹線は空いてますか」と尋ねる旅客は、なんでそんな容易に日程を変えられるんだろう?
時間を変えるならわかるが日程(復路乗車日)ごと変えるとは…

509:名無しでGO!
09/07/24 08:43:17 pysz2/iz0
>>508
実家に帰省する人で、戻ってきて次の日の出勤はきついから、
もともとは戻ってきて1日ゆっくりして仕事に行こうと思ってたけど、
満席だからしょうがない、ゆっくりするはずの日の朝に帰ろうという考えかもよ。
それなら1泊増えてもホテルとか関係ないし。

510:名無しでGO!
09/07/24 09:38:46 IxgJIXFZO
コピペに相手するバカが釣れてる

511:名無しでGO!
09/07/24 13:12:02 31sYem1K0

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄かまってちゃん、別称 レス乞食 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○かまってちゃん、別称 レス乞食は放置が一番キライ。常に誰かの反応をひたすら待っています。
|| ○でもウザイと思ったらそのまま放置が一番。
|| ○放置されたと感じたら かまってちゃんは煽りや自作自演であなたのレスを巧みに誘います。
|| ○かまってちゃんはウソが好きなので内容を信用しちゃダメ。
||  ノセられてマジレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃することは孤独な かまってちゃんの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  決してエサを与えないで下さい。          Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
   ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
       ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ  ハァ~イ! 先生

本日の「かまってちゃん」= >>508 ID:X+DZT4QgO
URLリンク(hissi.org)

512:名無しでGO!
09/07/24 19:34:26 X+DZT4QgO
そもそも駅トイレのコンセントを使ったのは事情があり、モバイルスイカの電池が切れたからだ。
電池切れてもしばらくは使えるが俺の時は完全に無理だった。
電池が切れてしまうと、定期があるにも関わらず運賃が必要というふざけた施策をするJR側に責任があるわけだ。
サービス業なんだからモバイルスイカ電池切れた人にはコンセントくらい貸せ、定期持っているのに運賃徴収って明らかに二重取りだろ。ぼったくりかよ


>>510
コピペじゃありません

513:名無しでGO!
09/07/24 19:55:25 /ha1gKdkO
テスト

514:名無しでGO!
09/07/24 20:15:47 L2rne2qe0
>>512
死ね

515:名無しでGO!
09/07/24 20:17:10 KKNFsO9J0
別のカード式Suicaで減額して
後で「別途定期券所持」で返金処理証明だせばいいんでないの?

516:名無しでGO!
09/07/24 22:00:53 go4owLa10
>>514
おまえこそ死ね
相手すんなってあれほど言ってんのに

517:名無しでGO!
09/07/24 22:36:41 L2rne2qe0
>>516
死ねぐらい書いてもいいだろうがボケ!!!!!!!!!1

518:名無しでGO!
09/07/25 07:20:49 WaiVbOlB0
なら俺が

519:名無しでGO!
09/07/25 09:56:03 MIsH72QbO
ポケモンスタンプラリーはスタンプを改札内に設置しろ

改札外設置は露骨な儲け主義

株式会社とはいえ公共事業なんだから営利ではなく公共の福祉が第一だろ
しかも乗り放題きっぷ使っても東京モノレールは別料金という徹底ぶり

まして6駅回って初めて参加権ともいえるサンバイザー帽子もらったり、全駅回っても抽選であって全員が景品貰えるわけじゃねーとかふざけてんのか

全駅回るのにどれだけ時間と手間かかると思ってるんだよしかもどうせ電車遅れるし、スタンプは列に並ぶから不確定要素強すぎて計画も練れない

ポケモン新幹線も前日にならないと当該列車公表しないとかなめてんのか

ひとりで複数景品もらった人には返品求めるかもってあったがそんなのどうやって調べんの?

520:名無しでGO!
09/07/25 10:01:19 Vio+z82iO
基地外市ね

521:名無しでGO!
09/07/25 11:07:47 txWGaPCN0
>>519
転売厨おつ

522:名無しでGO!
09/07/25 12:34:46 qNN1312q0
流れぶった切って悪いですが、障害者の介護を障害者って出来るのですか?
規則を読んでも「係員が介護能力があると認められる者」としか書いてないから判断が付かない。
2人で来駅され、1人が手帳を出してきて障害者だからじゃあもう一人は介護者(介割)かと思ったら、なんと2人とも手帳を呈示してきた場合、どういう扱いになるんでしょうか?

523:名無しでGO!
09/07/25 13:05:50 MIsH72QbO
あれ、モバイルスイカの小冊子の巻末のQ&Aに「電池切れた場合は定期券だとしても運賃は頂くぞ」って書いてあるけど。


524:名無しでGO!
09/07/25 13:13:56 MIsH72QbO
ポケモン新幹線は社内でもスジ未定だから前日にならないと公表できないのか、それとも決まってるけど公表しないのか。

525:名無しでGO!
09/07/25 13:33:26 /JB9e9XX0
>>524
車両の運用は、検査周期が決まっているので、かなり先まで予定が組まれているが、
遅れが発生した場合、運用変更も行われていて、列車ダイヤへの影響が少なくなるようになっている。
また、この時期臨時列車も多く設定されているので、さらに複雑な運用に。

遅れ当日変更すれば、その車両の滞泊先が異なる場合もあり翌日の充当列車も変わってしまう。

社内では未定ではなく、事前に公表できない事情がある。

スレ違いでしたね。。。。

526:名無しでGO!
09/07/25 14:02:54 1xWEN8zg0

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄かまってちゃん、別称 レス乞食 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○かまってちゃん、別称 レス乞食は放置が一番キライ。常に誰かの反応をひたすら待っています。
|| ○でもウザイと思ったらそのまま放置が一番。
|| ○放置されたと感じたら かまってちゃんは煽りや自作自演であなたのレスを巧みに誘います。
|| ○かまってちゃんはウソが好きなので内容を信用しちゃダメ。
||  ノセられてマジレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃することは孤独な かまってちゃんの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  決してエサを与えないで下さい。          Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
   ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
       ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ  ハァ~イ! 先生
本日のレス乞食「かまってちゃん」= >>524
URLリンク(hissi.org)

527:名無しでGO!
09/07/25 14:07:25 1xWEN8zg0
>>512の自作自演の書き込みが>>523 ID:MIsH72QbO
URLリンク(hissi.org)
レス乞食は相手にしないように。



528:名無しでGO!
09/07/25 20:34:49 DOuy0Hm6O
>>501
確かにそうかもしれんが、1番目の新幹線のお客様と2番目の北斗星のお客様が共に指定取れることが最大級のサービスではないかな?

2番目のお客様は取れても1番目の新幹線のチケットが取れないということはあり得ないからね?

その辺ご理解できますよね?

529:名無しでGO!
09/07/25 20:39:56 qCiqLz3f0
>>499
>顧客単価ではなく

ダウト
指定のみしか売れないネタレより、特急券や乗車券も付く可能性がある
優等列車が最優先

530:名無しでGO!
09/07/25 20:59:59 hZOzQiMy0
このスレでいいのかな?

今度周遊きっぷで10経路で買うんですけど
85ミリで欲しいんですけど 10経路以上だと強制的に120ミリになるのでしょうか?
85ミリで欲しいときはどうすればいいのでしょうか?

531:名無しでGO!
09/07/25 21:11:18 wn3wjFjV0
>>530
「印字される」経路数を、120mm券で入りきらない数まで増やすか、
逆に85mm券で収まるくらいにまで減らすのどちらか。

532:名無しでGO!
09/07/25 21:16:28 hZOzQiMy0
>>531
120だと保管が厄介なんですよね。
ありがとうございます 20文字でしたっけ?

533:名無しでGO!
09/07/25 22:07:40 wiwD78My0
先週買った周遊きっぷのゆき券が11経路23文字で85mmだった。2経路だけはみ出して手書き。
120mmなら全部入ったはず。
だから文字数や経路数で決まるわけじゃない気がする。

534:名無しでGO!
09/07/25 22:18:53 L9mL5aspO
サイズが変わる条件は、印字する経路数じゃなくて磁気情報の経路数だ。
選択乗車で印字が省略されても、磁気情報は省略されていない。
それに、印字は省略できるしな。

535:名無しでGO!
09/07/25 22:48:49 MIsH72QbO
サンライズのノビノヒで上段下段って希望できます?

536:名無しでGO!
09/07/25 22:50:13 MIsH72QbO
やっぱり下段が人気かもしれんがあえて上段希望の人もいるかな?
開放型も然り

537:名無しでGO!
09/07/25 23:34:32 JAWLNb9U0
レス乞食>>536 ID:MIsH72QbOの本日の全書き込み
URLリンク(hissi.org)
最終更新はあと約一時間後。
更新後に本日のID:MIsH72QbOのレスと書き込みしたスレが見られます。
なお公開期間は約21ヶ月。
スレ落ちしても見られます。

538:名無しでGO!
09/07/25 23:44:53 M/cGWyCh0
>>535のレス乞食とは・・・
Yahoo!知恵袋
 「レス乞食」とはどういう意味ですか?
※ベストアンサーに選ばれた回答
レス(返信)がほしくて無意味な発言をする人ですね
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
 2ちゃんねるで「レス乞食=プロ固定」という書き込みがありましたが、どういう意味でしょうか?
※ベストアンサーに選ばれた回答
プロ固定は、自作自演を駆使してまで、自分に対するレスを求めますから、レス乞食でもあるのです。同類なんですよ。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

539:名無しでGO!
09/07/26 11:21:30 rw03xotc0
>>533-4
磁気情報の数の数え方ってわかりますか?

540:名無しでGO!
09/07/26 11:58:38 eqWYo3Sh0
>>539
単純に入力した経路数じゃね?

541:名無しでGO!
09/07/27 10:24:37 IZR3f2+1O
カップルで青春18切符使ってる奴って何なの?
女の前でくらい金使えよ、彼女に窮屈な思いをさせるなって。
ちゃんと特急使え。
ムーンライトじゃなくて寝台使え。
ところでJR東の特急は指定席は検札来ないから青春18切符で特急乗ってもバレない?
万一車掌に切符提示を要求されても「JRさんは指定席を『検札の煩わしさから解放される』と宣伝しているのに、契約違反ですよ」と言えばいい?

542:名無しでGO!
09/07/27 10:41:40 IZR3f2+1O
これだけ制度が複雑だと、みどりの窓口は設置されているが1日の応対客数が数人という地方ローカル駅は、係員の技術が低くても仕方ないのかねぇ?
そういう駅に使用開始後周遊きっぷ払い戻しや後払払い戻し、モバイルスイカや国会議員やスーパーカムイを頼んでもできないのは仕方ないのか?

543:名無しでGO!
09/07/27 10:44:30 IZR3f2+1O
万一検札されたら「もちろんわたしは乗車券も特急券も持っていますが呈示する義務も必要もありませんし、あなたに権利もありません」でいいかな

544:名無しでGO!
09/07/27 10:55:56 5Od9DWix0
>>542

田舎のおばあさんが一人でやっているような商店で、
クレジットカード使えますか?って言ってるようなもんだと思います。

545:名無しでGO!
09/07/27 11:08:19 IZR3f2+1O
JR東日本で検札来ない特急は、中央線特急あずさかいじ・常磐線路特急ひたち・房総千葉特急わかしおしおさいさざなみ・東武鉄道直通特急日光&スペーシアで合ってる?

たしか東海道特急踊り子と、上越東北特急の水上草津やあかぎは指定席でも検札来るんだよな、早く検札省略システムにも対応しろ。
JR四国も指定席検札省略特急あったと思うけど何だっけ?

546:名無しでGO!
09/07/27 11:45:23 bWXXMudp0
>>545
あずさ自由でもくるよ(大糸線は来なかった)
もう一回は乗車券もね
って言おうとしたら900円ですねって言ってさっさと行っちゃった。

547:名無しでGO!
09/07/27 11:48:55 IZR3f2+1O
寝台特急は新幹線指定席以上グリーン車以下、個室階級によりグリーン車以上って感じの高い値段を何とかしてほしい。
特急料金は安いが寝台の特急料金は通常とは別枠料金体系?
あるいは個室や開放型を二人でひとつ使ってもいいとか。

同じ値段なのにソロ個室より開放型Bを選ぶ人って何なの?
開放型やノビノビで下段ではなくあえて上段を選ぶならまだわかるが。俺も特急は窓側より通路側が好きだし。
ただ、寝台は上下段で料金変えてもいいと思う。三段式は段別料金だが三段式自体が風前の灯火だし。

あと寝台特急やムーンライトはもっと「睡眠中の方のために静かに」という放送や張り紙掲示をしてほしい、夜中に喋る輩がウザすぎ。
周りから睨まれてるのに空気の読めなさが半端じゃない。
ムーンライトだと若者、ノビノビだと高齢者の方が空気読めない。

ピンクページはなんでピンクなんだ?
規定集みたいに緑色でいいじゃん。
JR時刻表は、ピンクページの寝台シャワー室一覧で「北陸2号車/ソロ」と書いてあるが、わけがわからない。ソロにシャワー室があるのかよ?
JTB時刻表はまた違うらしいが。


548:名無しでGO!
09/07/27 11:50:24 KMt6wwPc0
>>543
提示する義務大ありです。


549:名無しでGO!
09/07/27 12:00:40 IZR3f2+1O
たまに「0番線」というホームがあるのが意味が分からない。1から始めるか、0を付けたいなら全ての駅を0番線からにするように統一すべき。
あと、簡易Suicaタッチ機付近によくある「ちゃんと入出場記録つけないと、次回利用できないことがあります」って、「できない『ことがあります』」じゃなくて、「できない」だろうに。
ちなみに簡易PASMOタッチ機にそういう注意書きは見たことない。

>>546
いや指定席の話。
自由席なら在来線特急なら基本的に検札は来るはず。
ただ大糸線内完結(相互)であずさに乗ったら指定席でも検札されるかも?
自由席でも新宿から東京は来なかったが、八王子から立川は来た。

550:名無しでGO!
09/07/27 12:02:57 rlaiNz+K0
>>549
大阪駅には昔-1番線というのがあってだなぁ…

551:名無しでGO!
09/07/27 12:20:11 cGeb23k00
>>543
旅客営業規則第228条
旅客営業規則第235条

552:名無しでGO!
09/07/27 12:27:12 IZR3f2+1O
寝台特急北陸は北陸新幹線開業後も需要あると思うんだがなぁ。新幹線開業後は廃止確定してるという話は情報源は何なのだろう、公式には発表されてないし。
朝日新聞はどうやって早い段階で、銀河はおろか富士ぶさの廃止を2007年10月段階で手に入れたんだろう。

553:名無しでGO!
09/07/27 13:16:05 KMt6wwPc0
で、マルスの話は?

往復の券を頼むと、「日付だけ変えて駅そのまま」の人と、「駅反転させて、日付そのまま」の人が非常に多いので、
JR東日本が採用する対面型は非常に不安である。
「申込書書け」と要求するなら、きちんと読めと言いたいです。


554:名無しでGO!
09/07/27 14:21:37 sgKCBfOFO
>>545房総特急は検札徹底してますが。

555:名無しでGO!
09/07/27 15:04:52 bgAQvypHO
客相へ通報汁

556:名無しでGO!
09/07/27 16:44:08 c4poR/Vb0
本日のレス乞食「かまってちゃん」= >>543 ID:IZR3f2+1O
なおレス乞食の迷言はこちら↓で当日以降、約21ヶ月の長期間見る事ができます。
URLリンク(hissi.org)

>>543
鉄道警察のご厄介になりたいのならどうぞ。
身柄確保のためなら通過駅も臨停し身柄引き渡ししますから。
そのつもりで、電気ドロボウさん。


557:名無しでGO!
09/07/27 20:12:08 DH/8yG/70
池沼に釣られすぎ

558:名無しでGO!
09/07/27 23:36:47 c4poR/Vb0
>>543が自ら「駅のコンセントから無断で電気窃盗した」と告白
URLリンク(hissi.org)


559:名無しでGO!
09/07/28 00:13:11 y7+JRUlUO
>>549
駅のホーム番線は、原則駅本屋(駅長室がある駅舎)側からつけるのが普通なのよ
ところが、旅客が増えたなどの理由でホームを増設した場合、単純に駅本屋から遠い場所側に増設できなかった場合などに0番線が登場するわけ

まあ金沢駅のように、高架化で0ホームが消滅した駅があったり、駅本屋側から番線ふってない駅などもあるわけだけどね~

560:名無しでGO!
09/07/28 01:23:20 FzkfFPfE0
>>544
★★JR各社は今こそ経営統合すべき★★
スレリンク(train板)

1 :名無しでGO!:2009/07/27(月) 21:35:51 ID:5Od9DWix0
不況の今こそJR各社は昔の国鉄のように経営統合すべきだろ
正式名称を「全日本旅客鉄道株式会社」にして、
略称は「AJR」でいいだろ。「All Japan Railways Company」
そうすれば今のように新大阪で制服の違う車掌と運転手が交代
するとかいちいちしなくていいし、クレジットカードで買った
切符の払戻しも全国どこでもできる。経営統合すればJR以外の
私鉄の吸収もできるから阪急とか近鉄とか大きな所を除いて
地方交通線は全て吸収合併してJRの一部にすればいい。
一社になれば経営にも余裕ができるから、九州から北海道まで
直通の寝台列車も運転できるし、SUICAやICOCAなどの
ICカードも一つに統一して全国どこでも使えるようにできるし
ルールも統一して地域間格差も無くすことができる。
まじで良いことづくめじゃね?

561:名無しでGO!
09/07/28 10:39:29 y1WZOHup0
>>559
新大阪見たいに11から始まってるところもあるし…

562:名無しでGO!
09/07/28 10:53:10 vsrwIeW00
【0番線】ホームの番号割り当てについて語ろう【内回り】

新大阪の場合、拡張予定があったからじゃ。
今でも、空き地のままだけど。


563:名無しでGO!
09/07/28 19:38:25 07SXuiQK0
>>562
新大阪は、新幹線が1~だった。
1の手前に1本作るのに0番線を作るのがいやだったと見えて、21~に改番した。
で、20を設置。

っていうか、ちゃんと1と2があるじゃん。御堂筋線にw

564:名無しでGO!
09/07/28 21:59:05 7p6ZUxsL0
>>559
駅舎側から番号を付けるのは主にJR(国鉄)と、そこから派生した三セクで、
私鉄や地下鉄では下り線が若い番号と決まってる会社もけっこうある

565:名無しでGO!
09/07/29 01:02:59 klVcA/fOO
青春18きっぷは本州3社は廃止したがってるかもしれんけど、三島会社としては存続させたいのかな?

566:名無しでGO!
09/07/29 01:26:46 O4CrW6oR0
サンライズのシングルツイン2人利用ってどうやって出すの?

567:名無しでGO!
09/07/29 01:51:15 24oeSXd/0
>>566
列車名・・・サンライズ○○
人数・・・大人2人
設備・・・B個室→1人用(またはシングルツイン)

568:名無しでGO!
09/07/29 08:45:14 wh+orwr+0
A個室ロイヤルを出す時、設備で「ロイヤル」を指定すると、定員2でも通るけど、
これって「スイート」を見に行ってるって事はないよね。ちょっと不安になった。


569:名無しでGO!
09/07/29 11:12:55 klVcA/fOO
中学生高校生は「生徒」、大学生が「学生」。
だから中学生高校生に「学割」という単語はおかしい。

570:名無しでGO!
09/07/29 11:20:42 T+Dydf740
>>569
そういう言葉遊びをするなら、券売機の上に掲げてある運賃表の「在来線最短経路で算出しております」も、「最安経路」が正しいな。
ちなみに定期券の場合だともともと「学割」ではなく「通学定期」である。

571:名無しでGO!
09/07/29 11:22:37 Qhkct0z20
>>569
学校学生生徒旅客運賃割引
だから間違ってはいない

572:名無しでGO!
09/07/29 11:29:29 A7+qpSPm0
>>570-571
>>569 ID:klVcA/fOO は鉄道総合スレッドでは超有名なレス乞食!
本日のレス乞食「かまってちゃん」= >>569
なおレス乞食の迷言、珍言はこちら↓で当日以降、約21ヶ月の長期間スレ落ちしても見る事ができます。
URLリンク(hissi.org)


573:名無しでGO!
09/07/29 12:14:48 439/jD5X0
Yahoo!知恵袋
 「レス乞食」とはどういう意味ですか?
※ベストアンサーに選ばれた回答
レス(返信)がほしくて無意味な発言をする人ですね
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
 2ちゃんねるで「レス乞食=プロ固定」という書き込みがありましたが、どういう意味でしょうか?
※ベストアンサーに選ばれた回答
プロ固定は、自作自演を駆使してまで、自分に対するレスを求めますから、レス乞食でもあるのです。同類なんですよ。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
まさに>>569がレスを待っている発言。
>単語はおかしい。
おまえ>>569の頭はおかしい。

574:名無しでGO!
09/07/29 13:22:37 unR2dv1xO
>>568
10時押しでロイヤルが取れないの理由の一つは入力間違いによる再考

575:名無しでGO!
09/07/29 18:50:14 klVcA/fOO
爪が長いとマルス操作しづらいな…

576:名無しでGO!
09/07/29 21:13:07 1BSMUE9b0
>>574
10時打ちで駅員が入力ミスしないように予防する方法

10分ぐらい早めに行って、別の日の空席を照会させる。A寝台、B寝台、すべて調べてもらう
再考が出たら操作ミス。満席と出たら正解。
これで正しい操作方法を覚えさせて本番に望めばかなりの確率でミスを防ぐことが出来る

577:名無しでGO!
09/07/29 21:46:56 icwiZA/00
>>576
前の日で照会しておいて、「YES」になったからいいやとおもって
10時になって、打って取れたと思ったら、日付が前の日のままで、
慌てて日付直したら、「NO」になったことが何度かある。ごめんなさい。

578:名無しでGO!
09/07/29 21:57:21 K8m+sOh6O
それだとイベント列車とか、運転日が限られてる列車には有効じゃない。

とりあえず全部入力して、10時前に一旦発信させる。
入力内容が合っていれば「発売時刻になっていません」、間違っていれば他のメッセージになる。

579:名無しでGO!
09/07/29 22:44:16 5N3AYPmb0
キャンセル待ちってキャンセルでた直後じゃないよね?
狙う時間は何時くらいが良いのか教えてくれ。

580:名無しでGO!
09/07/30 15:53:12 +armlP5/O
買いたい便とか指定せずに並んでうだうだ時間つぶしてるの何とかなんないの

581:名無しでGO!
09/07/30 15:57:05 vnLKXKxr0
マルスのネタとか書き込まずにうだうだ携帯から書き込みしてるの何とかなんないの

582:名無しでGO!
09/07/30 15:57:34 +armlP5/O
>>580の連中は東京なのにマリンの指定を買っててどうやらジパングのようだった(爆)

583:名無しでGO!
09/07/30 20:36:11 +armlP5/O
厳密にマルス端末のネタが入ってないといけないとする文言解釈厨には頭が痛いね

584:名無しでGO!
09/07/30 22:49:27 dEMDkgUf0
GSクビになった糞が

585:名無しでGO!
09/07/30 23:34:50 eyklBS6O0
>>574
再考の画面出てるのに満席って言われたことならあるぞ

586:名無しでGO!
09/07/31 09:07:42 8u4tmBD60
それは常套手段です。


587:名無しでGO!
09/07/31 19:40:45 Y/VeKTzb0
 

588:名無しでGO!
09/08/01 00:37:58 /egfyvzz0
「A駅→B駅」の特急の指定席券を、*同じ座席のまま*
「A’駅→B駅」に変更してくれといったら、
悩まれてしまいました。
A’駅はA駅→B駅の途上の停車駅です。単にたこだったのでしょうか。

589:名無しでGO!
09/08/01 00:42:59 /egfyvzz0
別に買った券で「@」があったので、東のMR32です。

590:名無しでGO!
09/08/01 00:44:11 JADHkSUOO
先日の京葉線7時間ストップ、京葉線線路使う房総特急は仕方ないが、なんか総武線経由の特急まで運休してなかったか?

591:名無しでGO!
09/08/01 02:55:47 yErWs8+/O
>>588
日付をまたぐ列車でなく、かつラッチ内乗継でなければ、挿入自動席番入力で簡単に対応可能。
それ以外は区間によって変わるが、席番入力でほとんど対応可能だが、危険な方法なので敬遠されがちであったり教えてなかったり。

592:お客
09/08/01 17:02:20 wv0osq3gO
JR九州鹿児島線水城駅、2~3ヶ月前にみどりの窓口開設
きょう新幹線を利用するのに、水城駅で乗車券類購入
乗車券・特急券はマルス券で出てきたけど、領収書はE-POSで出てきた
別に不都合ではないが、領収書もマルス券で出してくれないの?

593:名無しでGO!
09/08/01 17:38:29 xvRGYw3r0
MEX→MR32端末化されるところはないの?
高崎SはMR32でもいいような気がすっけど

594:名無しでGO!
09/08/01 17:42:11 xvRGYw3r0
MEM端末ってCT4とTTPRとなぜ2種類のプリンターが
あるの?
東京支社内のかつてMEM駅は全てCT4だった気がする

595:名無しでGO!
09/08/01 18:15:59 UGdaBgAh0
(社)綾瀬駅はなぜかTTPR

596:名無しでGO!
09/08/02 03:44:51 NHf7W/Gk0
「こまち」では東京→仙台間の客に発売する座席数に制限がかかっている
というのは都市伝説ですよね。

597:名無しでGO!
09/08/02 14:15:56 WIcmX5QE0
MR32とMEXで分けているのはなぜ?
同じ端末だと不都合でもあるの?

598:名無しでGO!
09/08/02 15:34:50 +U2kAMpQ0
スレ違いっぽくて申し訳ないのですが、前日開放について教えてください。

現在満席のムーンライト信州に乗ろうと思っていますが
えきねっと非対応の列車のためMVで前日開放を取ろうと思っています。

駅は高崎線の宮原以遠か東海道本線の小田原、熱海を考えています。
エリアが離れていると購入したい列車の路線が選べないことがあるようですが
(メニューに出てこない)
高崎線、東海道本線のMVで中央本線(東線)の発券は問題なくできるでしょうか?

MVでの発売開始は00:10からという認識で合っておりますでしょうか?

599:名無しでGO!
09/08/02 15:47:42 iQ+fbHMv0
>>598
中央東線は大体何処でもメニューにあるはず。
万一なくても、「時刻検索から購入」で選べばよい。

600:名無しでGO!
09/08/02 15:53:23 Bz20AjB+O
小佐越から新宿駅までYahoo!路線情報などで検索すると、

小佐越発 16:27
下今市着16:45
下今市発 16:45
JR特急日光8号
新宿着18:35

と出てくるのですが、下今市の乗換時間が0分なのですが、
これはちゃんと接続を取ってくれているのでしょうか?

上りアイズマウントエクスプレスで鬼怒川温泉発スペーシア新宿ゆき乗り継ぎも、
鬼怒川温泉で乗換時間3分とかあるけど、これはちゃんと待ってくれるようだけど・・



601:名無しでGO!
09/08/02 17:16:20 Bz20AjB+O
寝台特急北陸のソロはやたら上段を狙う人が多いけど下段だと不都合でも?
上段の方が階段のぼって面倒じゃん。

602:名無しでGO!
09/08/02 17:27:57 trUTnPAm0
郵便局みたいに、MVで買ったらちょっと割引になるとかやらないと窓口混雑は緩和されないと思う。
往復で経路が異なる場合とかMVだと二度手間だから何だかんだで窓口使っちゃうし。
>>598
0時は指定席発券のサーバー自体がダウンしてるんじゃないの?


603:名無しでGO!
09/08/02 18:13:21 v6j9tVXcO
たしかに12時から落ちるけど
たしか2、3分ほどで復帰したよ?

604:名無しでGO!
09/08/02 18:15:00 +U2kAMpQ0
>>599
ありがとうございます。

>>602
サーバーメンテは00:10までだったような気がするのですが
記憶違いだったでしょうか。

605:名無しでGO!
09/08/02 18:24:03 v6j9tVXcO
>>604
春先にマルス端末で見てもらった際に、
つきっきりで観察してたから間違いない。
測ってたわけじゃないから詳しくは不明だが
2~3分で復帰したのは事実。

その「10分」というのは、放流開始時間のことじゃないの?しらんけど

606:名無しでGO!
09/08/02 18:50:46 +U2kAMpQ0
>>605
ありがとうございます。
参考になります。

607:名無しでGO!
09/08/02 19:16:08 177YsdbV0
>>605
MVは、確か23:55~0:10くらいまでは休止時間のはず。
598はそれを言ってるのだろう。

608:名無しでGO!
09/08/02 19:27:07 Bz20AjB+O
長岡までの新幹線のきっぷ、悪天候で長岡花火大会どうなるかわからなかったからキャンセルしたらしっかり手数料取られた。
花火大会をびゅうパンフとかで宣伝してるんだから花火大会中止なら無手数料で払い戻せよ。
旅館とか親戚が危篤になって行けなくなったといったら事情気の毒とキャンセル料かからないのに新幹線はしっかり取られたし。
JRって冷たいね。

609:名無しでGO!
09/08/02 19:27:13 v6j9tVXcO
>>607
承知しました。MV機はそうでしたか

>>606
本当に命がけでほしいときは、自分みたいに
0時以降も開いてる窓口(駅)まで出向くのが
放流席をほぼ一番に捕まえられるからいいんだけどね。
知ってると思うけど

610:名無しでGO!
09/08/02 19:45:27 ocFPGYo7O
>>608気持ちはわかるけど、それは貴殿の都合によるものだからね。
仕方ないよね。

611:名無しでGO!
09/08/02 20:00:46 +ZodMu60O
その前に、ムーンライト信州に枠なんてあるのか?

612:名無しでGO!
09/08/02 20:02:36 aE57vBhAO
>>608
あんたの勝手だろ
社会舐めんな

613:名無しでGO!
09/08/02 20:09:09 trUTnPAm0
0時過ぎも稼働・営業しているような
MV・窓口がある駅って日本でごくわずかじゃないか?
高松や豊橋は0時過ぎてもMVやってるんだっけ?

614:名無しでGO!
09/08/02 20:23:02 177YsdbV0
>>613
>>598はきちんとわかっているようだが。

615:名無しでGO!
09/08/02 20:43:49 kY2FaeNH0
いい加減学割→100km以下の乗変を挿入乗変で出来るようにしろよ...
いつも「出来ない」って言われるぞ

616:名無しでGO!
09/08/02 21:14:13 v6j9tVXcO
>>613
たしかに少なくはあるけど
貴方が思ってるよりは、意外とあるもんだよ。
一度みつけてみてごらん。

617:名無しでGO!
09/08/02 21:14:17 a/c/P/QF0
>>608
自由席ならまだいいよ
指定だったら30%だから痛いよ

618:名無しでGO!
09/08/02 21:50:43 8IoIGHzR0
>>591

>>588
への回答ありがとうございます。実は
1時間ぐらいかかって、手書きのを渡されました。参りました。
「挿入自動席番入力」覚えておきます。

619:名無しでGO!
09/08/02 22:16:58 eom3Atay0
>>612 >>617
鉄道総合スレッドでは超有名なレス乞食(れすこじき)!
本日のレス乞食「かまってちゃん」= >>608 ID:Bz20AjB+O
なおレス乞食の迷言、珍言はこちら↓で当日以降、約21ヶ月の長期間スレ落ちしても見る事ができます。
URLリンク(hissi.org)
Yahoo!知恵袋
 「レス乞食」とはどういう意味ですか?
※ベストアンサーに選ばれた回答
レス(返信)がほしくて無意味な発言をする人ですね
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
 2ちゃんねるで「レス乞食=プロ固定」という書き込みがありましたが、どういう意味でしょうか?
※ベストアンサーに選ばれた回答
プロ固定は、自作自演を駆使してまで、自分に対するレスを求めますから、レス乞食でもあるのです。同類なんですよ。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

620:名無しでGO!
09/08/02 22:27:48 a/c/P/QF0
>>619
ただそのレス乞食は払い戻した切符が自由席か指定席はっきりしていないのも問題

621:あぼーん
あぼーん
あぼーん

622:名無しでGO!
09/08/03 21:57:15 lcXQ/9+F0
指定席に内方乗車した場合、車掌がその席の人はドタキャンだと思いその席を「車内で自由席を指定席に変更したい」と申告した客に振り当ててしまう恐れはありますか?
少なくとも鉄道は「オーバーブッキング」はやってないはずですし、それどころか調整席があるくらいですが・・。


上野から水戸までのひたち指定席の特急券所持

でも諸事情で柏から内方乗車

が、自分が持っているはずの指定席には別の客が。
車掌が「ここの席は上野からなのに誰も乗ってこなかったから、空席扱いして、他の旅客に売り渡してしまった」。

623:名無しでGO!
09/08/03 22:11:27 1tuT5Rip0
>>622
規定上はありうる。

実際はまずありえない。
というか、売るとしても「この席のきっぷ持った人が来たら他の席に移ってください。」
の条件付で売るはず。

624:名無しでGO!
09/08/03 22:34:53 lcXQ/9+F0
ありがとうございます、規定上あり得るんですか・・。
ということは「車内で自由席を指定席に」は、規定上できるんですか?
時間がないときに窓口で「次の特急乗りたいんですけど」というと、
「自由席券は車内でお買い求めになれます。ただし車内では指定席券は買えません」と言われるから、
車内で指定席券購入、あるいは自由席→指定席はできないと思っていたけど・・・

625:名無しでGO!
09/08/03 22:40:12 tj9GOno40
>>624
> ということは「車内で自由席を指定席に」は、規定上できるんですか?

 可能だが、>>623のように言われて完全な着席保証があるわけではない


626:名無しでGO!
09/08/03 22:41:28 1tuT5Rip0
車掌が調整席をあてがってくれれば、完全な着席保証があることになるな。

627:名無しでGO!
09/08/03 22:54:31 xM6gIO8L0
>>622
東なんかトクだ値で内方乗車できます、って宣伝してるぐらいだし、
仮にそんな状態になっても予め指定席券を持ってた客のほうを優先するんじゃないか。

628:名無しでGO!
09/08/03 23:58:08 zl158lju0
車掌が車内で席番を指定して指変しない限り、元の指定券所持客に優先権がある。
(規定上もそうなっている)

車内で席番指定するのは、調整席かわざわざ無線等で(指令に)席を確保した場合くらい。

629:名無しでGO!
09/08/04 00:05:33 PNAr3/h4O
JRも国鉄時代はオーバーブッキングやっていた…………ようで、単にマルスのプログラムミスだった。
マルスは様々なトラブルを経て今に至ります。
日立がなかったらどうなっていただろうね。
沖電機なんかは後発だから猿真似だけで済んだかもしれないが。

630:名無しでGO!
09/08/04 00:06:58 PNbGW7vN0
>>628
新幹線とか車掌の端末で指定を確保できるんじゃなかった?

631:名無しでGO!
09/08/04 00:07:28 wl3WaWDl0
>>629
鎌倉あたりが同じくらいクソなシステムを作り上げていたことだろう(゚∀゚)アヒャ

632:名無しでGO!
09/08/04 03:11:26 48PhlhFN0
内方乗車じゃないけど、とあるイベント列車に乗ったとき、車内がガラガラだったので、レチ自ら検札の時に
「もしよろしければ、お好きな席にお移りいただいて結構ですので…ただ、その席の券をお持ちのお客様が乗ってこられたら移動してくださいね」
って言って回っていたのを見たことがある。

633:名無しでGO!
09/08/04 08:49:32 HTv0KgQV0
今の「不都合は客に。経費第一」のJRでは考えにくいことだが、
システムの問題で大量ダブルブッキングを出した時は、車両増結で対応した国鉄。
その他にも、徹夜での手動席番再割り当てとか。
今だったら「車両故障により運休」という手段で回避するだろう。


634:名無しでGO!
09/08/07 15:37:48 zGmLxmZ70
キャンセル待ちってマルスに入れるようですが
どの程度の頻度で探しに行くもんなんですか?

数日前、21時過ぎに窓口でキャンセル待ちお願いしたら
「この時間だと登録できないので明日の朝入れますね」とか言われたので
「マルスに入れておくと定期的に探してくれるんですか?」と聞いたら
「そうですよ」って言われたので、ちょっと気になりました。

635:名無しでGO!
09/08/07 15:54:15 gLOACtj+0
朝晩2回だったかな。


636:名無しでGO!
09/08/07 17:22:19 BIas2qty0
駅名検索で
レベル1、レベル2、レベル3の違いは?

637:名無しでGO!
09/08/07 19:09:20 uLvGAPsY0
特急停車駅
その他JR駅
社線駅

だったかな

638:名無しでGO!
09/08/07 20:41:36 8Yrmf58Q0
北斗星の上野から函館のきっぷを札幌までに変更を申出たら、
「値段が同じだからこのまま乗って下さい、変更するとその間に満席になってしまう可能性があります」と言われたのだけど。
このまま乗っていいわけ?
その理屈が通るなら、東京から八王子まで特急は500円だけど、
東京から新宿までも500円だから「東京→新宿」の特急券を買って八王子まで乗ってもいいの?
あるいは、上野から水戸までも勝田までも同じ特急料金だと思ったし。
料金券は発駅計算(差額計算)だから車内で車掌に申告すればOKなのか?

ただ、トワイライトエクスプレスを新大阪→札幌で取った時、「大阪からにして」と変更を申出た時も、
やはり「値段同じだからこのまま乗って」と言われたが、
これは発駅計算以前に、そもそも外方乗車になってしまうから、大阪からは乗れないじゃないか。ちゃんと変更して下さいよ。

639:名無しでGO!
09/08/07 20:44:02 oWh+mowF0
補充券になるから、純粋にスレ違い

640:名無しでGO!
09/08/07 21:06:32 hno5a0Oa0
>>638
どの事例も旅客営業取扱基準規程第272条により、なんら問題ない取扱。
本来は、券面に手書きで変更事項の記載及び乗変の赤記が必要であるが、省略しているのだろう。

641:名無しでGO!
09/08/07 21:08:52 hno5a0Oa0
訂正

なんら問題ない取扱。
  ↓
駅員の言うとおりに使用してなんら問題ない取扱。


--------------
ところで、きちんと基第272条によって変更したら、券面汚くなるよw
それでもいいの?

642:名無しでGO!
09/08/07 21:10:31 l78qroQw0
>>638
車掌も「このままでいい」と言うと思いますよ
現に東京から立川までと申し出た人に「新宿→八王子」の切符を渡していた車掌もいるし
新宿までの切符を持ってる人が東京までのりこす人にも同じこと言っていた


643:名無しでGO!
09/08/07 21:16:20 oOg4nsXi0
>>640
自社完結ならともかく、他社関連でそれはよくない

644:名無しでGO!
09/08/07 21:35:11 hno5a0Oa0
>>643
条文にも注記にも、「他社関連の場合はこの取扱はしない」旨の記載はない。

645:名無しでGO!
09/08/07 21:50:22 Uag4ql0QO
ポケモンスタンプラリーが16時までというのは、わざと一日あたりに回れる量を少なくして、少しでも電車賃(ホリデーパス代とか)を稼ぎたいからか?
とりあえず夏場にスタンプラリーは勘弁してくれ、暑くてたまらん。
ピカチュウサンバイザーじゃとても熱中症予防にはならん。
イベントは冬場にしてくれ。
ポケットモンスターが正式名称なのにイベント名はポケットモンスタースタンプラリーじゃなくてポケモンスタンプラリーなんだな。

646:名無しでGO!
09/08/07 22:22:59 Uag4ql0QO
飯田線に代行バスが出てるけどこれは青春18きっぷで乗れるの?
青春18きっぷは区間の契約がないから救済措置がないとはいえ、平成18年豪雪で上越線運休になった時は水上から上毛高原までのバスに加えさらに新幹線まで乗れたが…。
復路の新幹線さえ乗れたかは忘れたが。


647:名無しでGO!
09/08/07 22:25:14 Uag4ql0QO
飯田線が長期運休で代行バスが出てるけどこれは青春18きっぷで乗れるの?
青春18きっぷは区間の契約がないから救済措置ないとはいえ、平成18年豪雪で上越線運休で水上から上毛高原までのバスさらに上越新幹線に乗れたが。
復路の新幹線が乗れたかは忘れたが。

648:名無しでGO!
09/08/07 22:30:11 u+soZVeqO
本日のNGID:Uag4ql0QO

649:名無しでGO!
09/08/08 00:33:13 PkQpy4nC0
>>644
他社関連だと会社間配分が異なるからまずいだろ

650:名無しでGO!
09/08/08 00:38:40 /Ig+gHO70
>>649
本当にまずいなら規定に書いてあるはずだろ。

651:名無しでGO!
09/08/08 00:41:12 uqMxt6XQO
青春18きっぷで検札来ないからと特急指定席に乗ってる輩はいるだろうが、別に非18シーズンでも、定期券を乗車券として使われ特急指定席乗られたら分からないか。
定期券は、いかなる区間の特急でも指定席ならば乗車券代替にできんのに。
しなの鉄道やりんかい線、東西線など直通列車があったり共用改札は不正の温床だ。

652:名無しでGO!
09/08/08 01:37:31 jgf2HnYjO
>>638
変更中に満席になっても絶対に文句言わないって言えばいいじゃん。
駅員は気を利かしてるだけ、車掌だって同じ

あまりに不満ならそうしろ、ただし文句は言うな

653:名無しでGO!
09/08/08 04:18:15 cl+sXgpFO
要はマルス指令(もしくは西なら指定席計画)に連絡、料補にて発行替という
作業が面倒だからだろうな・・そういう案内で指導してる会社や駅も問題だが。

654:名無しでGO!
09/08/08 11:01:49 1Da/GbcY0
だってMARS券で欲しいんでしょ?


え?そういう意図じゃないならスレ違いだよww

655:名無しでGO!
09/08/08 12:26:26 rAuxA3Bj0
サンライズが松山に延長運転され、下りでいうといったん高松に行ってから折り返す。
すなわち宇多津~高松間が重複乗車になるけど、ピンクのページの「区間外乗車の特例」にこの区間が載ってないのだが。

656:名無しでGO!
09/08/08 13:32:27 nZQXyCuC0
>>655
毎回、その場限りの通達で出ているはず。

657:名無しでGO!
09/08/08 17:18:08 ZiBgjIxGO
潮見駅MEM現存確認。

658:657
09/08/08 17:26:54 ZiBgjIxGO
書く場所間違えた。移動して来ます。

659:名無しでGO!
09/08/08 17:34:05 rAuxA3Bj0
>>656
通達って中の人しか見れないじゃんね。
外の人にはどうやってわかれと。

ところでMVで指定席を押さえる際、残り1席の席を選択したけど、
購入画面でもたついたりしていたら、その間に他の人にその席を取られてしまう可能性はあるの?
それとも、購入完了せずとも「席選択」した時点で、その席は押さえているの?

660:名無しでGO!
09/08/08 19:36:51 20am//Ct0
>>659
席を選択した後に「お席をお取りできませんでした」ってなる時がある。
(座席選択後、乗車券の区間を選ぶ前)
だから、乗車券の画面まで行けば押さえられてるんじゃないかな?

661:名無しでGO!
09/08/08 20:26:39 PzroK1VG0
>>660
決済した後に断られることもある。
発券始めるまでわかんね。

662:名無しでGO!
09/08/09 00:56:32 fJnV5fte0
>>655-656
サンライズは基準規程に記載がある。
基準規程に載っていないのは「リゾートしらかみ」なんかかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch