//// 鉄道板・質問スレッドPart132////at TRAIN
//// 鉄道板・質問スレッドPart132//// - 暇つぶし2ch300:名無しでGO!
09/05/06 22:34:39 SLmKqPy70
>>299
今は環境基本法ね。公害対策基本法の進化版みたいなヤツ
>新幹線鉄道騒音に係る環境基準について(昭和50.7.29 環境庁告示第46号)
…より引用すると、
>第1  環境基準
>1  環境基準は、地域の類型ごとに次表の基準値の欄に掲げるとおりとし、各類型をあてはめる地域は、都道府県知事が指定する。
>3  1の環境基準は、午前6時から午後12時までの間の新幹線鉄道騒音に適用するものとする。
24時~6時の間はどうせ超特急なんて来ないから、基準なんて要らないよ。…とも読めるような気が

301:名無しでGO!
09/05/06 23:51:29 HPIlJr7r0
>>293
>>292
「博多駅交通センター23:45→5:56鹿児島中央駅前」←高速路線バス
他は新幹線です



302:名無しでGO!
09/05/07 00:19:04 y2wh7nqaO
国鉄時代の『のぞみ』と言えば、東京~大阪の『こだま』と『つばめ』ですが、どちらが格上ですか?

303:名無しでGO!
09/05/07 01:21:12 COh9EdzRO
>>302 そもそも役割が違うから、格付けするのは無意味。

304:名無しでGO!
09/05/07 01:41:32 0BiJ88AW0
>>302
東海道新幹線開業直前の電車特急の話なら、一応

つばめ≒はと>こだま≒ひびき以外のその他の電車特急>>(越えられない壁)>>ひびき

という扱いだったようだ

>>303
つばめとはとはパーラーカーが連結されるなど、一応他の列車とは別格の扱いを受けていた

305:名無しでGO!
09/05/07 02:12:20 U87AyYUH0
>>304
昭和35年6月改正以降は、基本全151系特急にパーラーカーがついていたんですがw

306:名無しでGO!
09/05/07 07:08:05 y2wh7nqaO
>>303
詳しく

307:名無しでGO!
09/05/07 09:30:20 RGbwEK/+0
やっぱり、東京駅のJR東海ツアーズの前あたりの飲食店付近、高周波音がうるさ~~~い!!!

あれはいったい何なんだ!?

308:名無しでGO!
09/05/07 19:28:44 HlmsSCoF0
>>307
可聴範囲が広い人?
ネズミ除け装置の音だと思う

309:名無しでGO!
09/05/07 21:42:44 IsZAWX3w0
結論として、>>307はネズミ

310:名無しでGO!
09/05/07 22:06:37 fnsbrnZs0
JR東の券売機で

「投 入 金 が 多 す ぎ ま す」(「不足しています」ではない)

をたまに聞くけど、どういう時にこのアナウンスが発生するんですか?

311:名無しでGO!
09/05/07 22:14:51 OrHXtjPX0
東京メトロや私鉄もSuicaで乗れるんですか?

312:名無しでGO!
09/05/07 22:19:48 klC0jL+k0
>>311
そうですよ

313:名無しでGO!
09/05/07 22:59:57 Qvuj8UzT0
>>310
聞き間違いじゃね?万札処理できないような機械じゃないし

314:名無しでGO!
09/05/07 23:10:20 DKrq1ofh0
>>310
前手持ちの十円玉ありったけジャラジャラ入れた時そんなアナウンスを聞いたと思う。
確か、一回に使える硬貨は20枚まで、みたいな制限があったような(券売機のあたりに書いてあった気がする)。
だいぶ前のことなので記憶があまりはっきりしない。スマソ。

315:名無しでGO!
09/05/07 23:19:16 g6SeSgkT0
>>310
>>314
そう、高額など金額ではなく、
硬貨の「投入」枚数。
複数枚一括投入方式が最近の主流だけど
内部で、一旦硬貨を保留するため、一定枚数以上を受付しなくなっている。

316:名無しでGO!
09/05/07 23:48:17 t7EJ6ytb0
>>311
PASMOに参入している事業者ならば,可。

317:名無しでGO!
09/05/07 23:54:23 SExpOeYR0
東北本線、京葉線経由の南浦和-南船橋Suica定期で、武蔵野線で南浦和-南船橋を移動した場合はどうすればいいのでしょうか。

318:名無しでGO!
09/05/08 00:11:33 +fWOcYzC0
>>317
南浦和で改札にピピッとタッチして入場したなら、南船橋でも普通に改札にピピッとタッチして出場すればおk
Suicaの約款第29条(2)及び同条2を参照
URLリンク(www.jreast.co.jp)

319:名無しでGO!
09/05/08 00:31:50 HVhNtdZL0
>>317-318
定期の券面に書かれた以外のルートは通ってはならないのではなくて?

320:名無しでGO!
09/05/08 00:34:03 Hxk4Jl5f0
>>319
Suica定期に関しては賛否両論

321:名無しでGO!
09/05/08 07:47:01 H/uxj/Kd0
>>308

そうか!ネズミ除け器でググってみたら、繁華街でそういう被害に遭っている人が結構居るのね
さっそく、JR東日本に苦情を伝えておいた。

>>309

ヘビ年のオサーンなのに、ネズミとはこれ如何に?

322:名無しでGO!
09/05/08 23:23:56 2zgWSRGKO
立川-新宿のSuica定期券持ってるんですが、
新幹線で東京に帰ってきた時、新宿までは東京都区内までの乗車券、立川までは定期となりますよね。
この場合、毎回立川の有人改札で新幹線乗車券と定期提示してるんですが、このケースで自動改札通る方法って無いんでしょうか…


323:名無しでGO!
09/05/08 23:40:15 OoKdc2gLO
>>322 まず最初に重箱の隅つつきだけど、
「東京都区内」着の乗車券は西荻窪まで有効。
「東京山手線内」の場合は仰る通り新宿まで。
で、残念ながら都区内・山手線内着の乗車券は三鷹とか今回問題の立川とかの
自動精算機が受け付けてくれないので、当面は諦めたほうがよさそう。
将来的に改善される見込みがないとは言わないが…

324:名無しでGO!
09/05/08 23:46:59 s96vcaUBO
新宿または相互の有効エリアで一旦下車。

面倒なら、今まで通りですね。

325:名無しでGO!
09/05/08 23:51:20 OoKdc2gLO
蛇足。
ちと強引だが、新宿~西荻窪の間のどこかの駅で都区内着の乗車券を
改札機に投入して出場し、蕎麦でもすすってから定期券で入場すれば、
一応、立川で自動改札を通れる。前後の時間配分にもよるが…。

(ちなみに俺の場合、国内線の飛行機に乗るときに、食事を後回しにしてでも
羽田に2時間前に着くようにする。それから空港内のレストランで食事を
したりして搭乗手続を待つ。)

326:名無しでGO!
09/05/09 00:05:05 68sD6YxSO
質問
金手駅から東京方へ数mの架線柱に古っぽいかねんてと書かれた紺色の駅名標鉄板がありますが何ですか。ちなみに山梨県民なら一度は気になるでしょう。

327:名無しでGO!
09/05/09 00:11:36 MbpHXv9YO
土日を使って都内から伊豆方面へ行こうと計画中です。
東海道線のグリーン席を考えているのですが、

土日の午前9時から10時ぐらいだとどれくらい混雑してるものなのでしょうか?
家は品川寄りなのですが、始発の東京からのほうがいい感じでしょうか?

また帰路も伊東か熱海辺りからグリーン席の予定でいるのですが、
こちらも夕方の時間帯の混雑具合はどれくらいなのでしょうか?

普段グリーン席は全く使用しないので詳しい方いたら教えていただきたいです。

328:名無しでGO!
09/05/09 01:50:56 ZSGG/szu0
>>327
海のシーズンじゃなければ、そんなに混んでないです。
品川から乗っても座れると思いますよ。

復路は少し客が増えるけど、でも大丈夫じゃないでしょうか。
熱海からは本数も多いので、混んでたら1本見送ればいいですし。

念のためですが、伊東から東京(品川)まで直行する各停の本数はそれほど多くないです。


329:名無しでGO!
09/05/09 07:46:05 jmH76ybJO
>>323-325
そうか、やっぱり無理か…
該当のケースの場合、出張帰りでクタクタなので、自動改札通る為だけに一回電車降りるのは辛いですね。
今回、こういうことを思ったのも、定期を定期入れから取り出すのもだるい、という怠惰な理由なので。
今まで通りやるしかないか…。
ありがとうございました

330:名無しでGO!
09/05/09 08:32:19 X/2xwoCU0
山手貨物線の大崎-池袋はラッシュ時は線路容量が満杯なのですか?
あの線は山手線や京浜東北線ととくらべて本数が少ない気がするので、まだ増やせないのですか?


331:名無しでGO!
09/05/09 09:53:22 YxKSU8fCO
>>330 私見だけど、様々な運転系統(埼京、湘南新宿、NEX)が混在しているから、
トラブル時の頑健性を維持するためにはこのくらいが限度だと思う。
山手や京浜東北、総武各停はルートが単純だから本数をつめこめるわけで、
かりに貨物にをこれ以上詰め込んだら、たとえば横浜でマグロがあっただけで
丸一日復旧できなくなる。

332:名無しでGO!
09/05/09 10:28:51 X/2xwoCU0
ありがとうございます。
ところでマグロって貨物列車かなんかのことですか?

333:名無しでGO!
09/05/09 10:29:26 7DqheobRO
よろしくお願いします。
現在JRグループの貨物事業はJR貨物が担っていますが短距離、自社エリア内に於いて各旅客会社が貨物事業を行うことは法律上の制約はないのでしょうか?

334:名無しでGO!
09/05/09 10:30:28 CZhAHT2f0
知らないほうがいい。

335:名無しでGO!
09/05/09 10:30:35 aYMSaiHB0
>>332
マグロ=死体のこと

336:名無しでGO!
09/05/09 10:38:27 X/2xwoCU0
あっ、そういうことですか。
嫌な話ですね。
現場に直面せざるを得ない鉄道のかたがたは大変だと思います。
全部の駅にホームドアをつけるのは技術的にも難しいらしいですし、当面
解決できない問題なんでしょうね。

ありがとうございました。

337:名無しでGO!
09/05/09 10:44:34 aoDF9Dqa0
>>330
なんか解決したみたいだけど、一応数字出しとく。

池袋→新宿の8時台は埼京線19本、湘南新宿ライン6本、合計25本。
同時間帯の、池袋発山手線新宿方面23本、上野発京浜東北線南行26本。
別に山貨の本数が少ないわけじゃない。

新宿以南は埼京12、湘南6、NEX1、合計19本に減るけど、これは単純に需要が少ないだけ。

338:名無しでGO!
09/05/09 10:56:17 ZUlSQSpA0
>>333
本州3社については法律上の制約はないな。

三島会社については、法律上基本的には旅客専業なんだけど、付帯事業として
国土交通大臣が認めれば可能と読めるね。
JR貨物と競合しない範囲でなら認可される可能性もあると思う。

>>337
代々木の踏切問題ってもう今は増発に影響してないんだっけ?

339:名無しでGO!
09/05/09 11:01:41 OyREHNZ50
>>338
相鉄系統乗り入れ計画があるから(事業推進と言う意味では)
問題ないんじゃない?

340:名無しでGO!
09/05/09 11:20:24 oToRh/Zz0
>>337
新宿以南はそれプラスライナー2本の計21本な

>>338
もはや都市伝説だろ>代々木の踏切問題

341:名無しでGO!
09/05/09 11:36:49 aoDF9Dqa0
>>338
解決したんじゃないかな?
渋谷区議会の議事録を見ても、ここ数年全く議題になってないし(小田急線の踏切関連はかなり白熱してた)

>>340
ライナーの回送をすっかり忘れてた。指摘のとおり、合計21本だね

342:名無しでGO!
09/05/09 11:44:36 Yixy7fsNO
>>331
質問スレで「マグロ」なんて専門用語使ったら分からいに決まってるだろうが!
グモと言いなさいグモと。

343:名無しでGO!
09/05/09 17:12:01 vBEHKQI8O
JRの大船駅近くの歩道橋ににカメラ持った方がやけにたくさんいたんだが、
今日は何か珍しい車両でも通るのですか?軽くググッたが素人には分からなかった

横浜東京方面に向かう電車を狙ってるみたいだが…

344:名無しでGO!
09/05/09 17:24:45 Ri6TWCBB0
>>343
確かに日本車両の工場から京成電鉄の新型スカイライナー用車両が輸送されてくる日だったような

345:名無しでGO!
09/05/09 17:33:25 vBEHKQI8O
>>344
そうゆうことか。ありがとう。

普段はホームのはじに何人かいるくらいなのに、歩道橋の上にまで
たくさんカメラボーイいるのを見て、すごく気になっちゃったよ。

みんなそんなことまで知ってるんだね。
ダイヤに載ってない(載ってんのか?)輸送情報まで知ってるとは驚きでした。

346:名無しでGO!
09/05/09 17:36:04 8lvxlOUP0
浦和→広島の切符で、水道橋で途中下車したいのですが、出来ますよね?
切符を買うときに経路を指定する必要はありますか?

347:名無しでGO!
09/05/09 18:01:28 R1GaNiLq0
>>346
特殊な買い方をした切符でない限りOK
これがルール
URLリンク(www.jreast.co.jp)

買う時の経路指定より、ルール通りの経路で乗ることが大切。

348:名無しでGO!
09/05/09 18:10:35 c6PSeXYdO
春から南海電鉄を利用し始めたのですが
ドアのガラスを見ると一部にムラの様なものがあるんです。
「満員電車の圧力で歪んだか?」と邪推したりしてるんですが
実際の所々なぜこんなムラが出来てるんでしょうか?
電車の構造の問題でしょうか?

349:名無しでGO!
09/05/09 18:14:52 7DqheobRO
>>338
ありがとうございました、因みに出典はどのような法律或いは規則を参考にされたのでしょうか

350:346
09/05/09 18:17:39 8lvxlOUP0
>>347
ありがとうございます。
一筆書きになるように乗れば良いのですよね。
切符に「経由・東北・東海道・山陽」とか書かれる気がしたので、気になって。

351:名無しでGO!
09/05/09 19:12:57 ZUlSQSpA0
>>349
旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律(昭和61年法律88号)

352:名無しでGO!
09/05/09 19:23:03 YxKSU8fCO
>>345 鉄道ダイヤ情報だったかな、そういう名前の月刊誌があって、
貨物とか回送とかの時刻が載っているのです。
それに、大きな案件なら交通新聞とかにも載るでしょうし。

>>350
>切符に「経由・東北・東海道・山陽」とか書かれる気がしたので、
そう書かれてしまいますwでも大丈夫です。
というのは、赤羽~品川は発行の際に経路を指定しないので、赤羽までの路線名
「東北」と、品川からの路線名「東海道」(または「新幹線」)が並びます。
で、水道橋は運賃計算経路から外れるので、自動改札で出られません。
有人改札で切符を見せて下車してください。
途中下車印は省略されると思います。

353:346
09/05/09 20:13:05 8lvxlOUP0
>>352
なるほど、そういう意味だったんですか。
ありがとうございます。

354:名無しでGO!
09/05/09 20:26:21 DFbbuZpBO
>>343 344 ありがと。
自分も気になって、鉄道ボーイ聞こうか迷って、
結局聞かずじまいだったのでスッキリしましたー。

355:名無しでGO!
09/05/09 23:21:09 0AnQSCZC0
>>329
>今回、こういうことを思ったのも、定期を定期入れから取り出すのもだるい、という怠惰な理由なので。
定期入れごと係に示せばいいんじゃないの?


356:名無しでGO!
09/05/09 23:47:18 /a+jnGwK0
平日朝9時頃、新横浜から新幹線に乗る予定ですが、ラッシュが苦手です。
横浜→新横浜(JRor地下鉄)の混み具合はどんな感じでしょうか?
また、逗子から横須賀線で座って出発するので、下手に乗り換えなどせず、
品川まで座って行き、新幹線も品川から乗る方がよいでしょうか?
料金は気にせず、新幹線も指定席を予約します。

357:名無しでGO!
09/05/09 23:52:33 ICuyvOI40
質問1 ローカル線のワンマン運転列車などのアナウンス、「一番前のドア
からお降り下さい」だけど、「運転席に一番近いドアからお降り下さい」の方
がわかりやすいんとちゃうか?
質問2 本線、新快速等のアナウンス、「加古川、西明石・・・・大阪の順
に停まります」だけど、手前の駅から停まるのは当たり前、「順に」はいらな
いと思うが?
質問3 例えば、姫路行き新快速等のアナウンスで、「・・・・姫路に停まります」
って、終点は停車駅ではないので到着しますが正しいのでは?




358:名無しでGO!
09/05/10 00:03:29 vA3nbnNv0
>>357
鉄道会社に直接言えばいいんじゃないかな

359:名無しでGO!
09/05/10 00:05:30 X/2xwoCU0
前から疑問に思っていたのですが、なぜ京王帝都電車の井の頭線は5両連結なんですか?
本線みたいに10両とかにすれば混雑が緩和されると思うのですが。

360:名無しでGO!
09/05/10 00:07:30 fn9W3pXp0
>>357
回答1 それだと左側限定になっちゃうだろ。
回答2 駅の順番がわからない人の為にアナウンスしてるんだよ。
    お前みたいなやつの為にやってるんじゃないんだよ。
回答3 列車が止まることに違いはないだろ。

361:名無しでGO!
09/05/10 00:10:51 zD+n0d4R0
通勤五方面作戦って総額いくらお金がかかったんですか?

362:名無しでGO!
09/05/10 00:14:54 hFc8bBjB0
>>359
そうですね、そのためにホーム延長と車庫用地の買収に応じてくれる地主と、用地費&建設費&車両の製造費用が確保できれば。。。。

膨大な費用はもちろん利用者の負担になるでしょうけどw

363:名無しでGO!
09/05/10 00:16:16 yhsAb69C0
>>360 
1、なるほど分かった
2、乗客もさ手前の駅から順番にアナウンスしてると思うだろう
  から余計奇異に感じるんだわさ
3、違いはないけどおいらみたいな重箱つつくヤツのネタになる
  から改めて欲しいよね

364:名無しでGO!
09/05/10 00:18:04 u8nVK9F50
>>357
2と3はどうでもいいが、1は一番後ろにも運転席があるから元のままでいい

365:名無しでGO!
09/05/10 00:18:26 yhsAb69C0
363の3、重箱の「隅を」つつくだよね、ネットのカキコは修正できない
のがつらいね。

366:名無しでGO!
09/05/10 00:19:32 yhsAb69C0
>364
もっとよく分かった。ありがとう

367:名無しでGO!
09/05/10 00:26:23 hFc8bBjB0
>>355
元質問者ではないが、券面が出ていない、財布に入れている俺は?

以前は定期券入れに入れていたが、クレジットカードに変更したら裏面にちっちゃい文字w

でも、下車処理時(エリア内でも読み取りはやってるようだし:過去の経験から)にまるごと渡すのは抵抗あり。

定期券入れってのもいずれ、無くなるんだろうな。。。。

368:名無しでGO!
09/05/10 00:28:26 P1FecbJ10
3.確かに英語では到着だな。

369:名無しでGO!
09/05/10 00:41:04 qDq7Qfpl0
>>362
回答ありがとうございます。
聞きたかったのは、なぜ同じ京王なのに本線では10両での運行が実現していて井の頭線はできてないのかということなのですが。
ほかの電車も東京はたいてい10両か8両なのに、井の頭線は改良が遅れているのが不思議です。

370:名無しでGO!
09/05/10 00:57:46 hFc8bBjB0
>>369
現在は同じ京王ですが、以前はそれぞれ別会社です、検索すれば出てきます。
そんなのはどうでもいいがw
改良は遅れているわけではなく、利用者の数年の事前負担のおかげで今の輸送量を確保されています。
用地問題が第一、そのほかに踏切が駅ホームのすぐそばにあってホームを延長するには周辺道路との立体交差が必要になったり
高架工事も市街化しすぎている現状では、ほぼ不可能・・・・昭和初期でも周辺新規計画路線が企画倒れになっている・・・
これも検索すれば情報を得ることができるでしょう。

371:名無しでGO!
09/05/10 01:03:15 aI2linWa0
基本的に鉄道会社は民間の営利企業なので、
経営上の都合で費用対効果に見合わない投資は先送りされるもの。

特に用地買収を伴う路線設備の増強は、金額もかかる以上に時間がかかるので
慎重にならざるを得ない。

最近では公費補助とか特例的な運賃値上げなどがあるけどね。

372:名無しでGO!
09/05/10 01:10:58 rkTx4dJc0
>>369
東急だって池上線は3輌,大井町線は5~6輌だから,優先順位の低い路線が
放置されているのは別に井の頭線だけの特殊なケースではない。

373:名無しでGO!
09/05/10 01:11:19 BEEW00NU0
>>369
>なぜ同じ京王なのに
井の頭線開通当初は帝都電鉄という別の会社の路線だったのです。
>井の頭線は改良が遅れている
これでも、開通当初は4両編成だったのを1970年代に5両化したのです。

374:名無しでGO!
09/05/10 01:20:41 96HDYpHf0
>>369
>ほかの電車も東京はたいてい10両か8両なのに
東京メトロ丸ノ内線、銀座線は6両ですし、東急大井町線の各駅停車は5両、
東急多摩川線と池上線は3両ですよ。都電荒川線に至っては1両ですw
下のサイトを見れば分かりますが、京王井の頭線の混雑率は146%で、
他線に比べても決して高くありません。あなたは「混雑が緩和される」と書いていますが、
そもそも井の頭線はさほど混雑していないのですから、増結の必要性は非常に小さいでしょう。

東京圏における主要区間の混雑率(31区間) 平成19年度 国土交通省
URLリンク(www.mlit.go.jp)

375:名無しでGO!
09/05/10 01:28:44 PdisYCZHO
>>363
2、公共交通機関を使った事ない人は「列車は前から順番に停まっていく」ことすら知らないかもしれない。

376:名無しでGO!
09/05/10 10:48:33 9rKymP3G0
>>369
例えば、池の上駅が踏み切りに挟まれていてこれ以上のホーム延伸が無理だということがある。
そのため、増結すれば「前一両ドア開きません」などの扱いをせねばならず、車両の改造も必要となる。
それに、どのみち渋谷より先頭車に旅客が集中するから、増結に見合うだけの効果があるか、という問題もある。

377:名無しでGO!
09/05/10 10:52:14 NgJvZUGh0
JRと軌間が違う車両が新造されてJRの線路で輸送されるときは、
仮台車をはいていますが、このときはずされている本物の台車は
どうやって輸送されるのでしょうか。

378:名無しでGO!
09/05/10 12:40:01 lNwZNwIo0
>>377
トラックで事前に輸送しておく。
以前は、本体編成に無蓋車や長物車を併結して一緒に輸送することもあった(今は多分やってないと思う)。
近鉄では現在も本体編成と一緒に輸送してる。
URLリンク(railway510.cocolog-nifty.com)

379:名無しでGO!
09/05/10 14:11:33 sa1kEOh50
>>361
10兆円以上

380:名無しでGO!
09/05/11 03:51:55 qR4G4THAO
全部かいてたら長くなってしまったが、うまく解答していただけたら嬉しいです。

昔の記憶だから今はどうかわかりませんが…京急の普通(各駅停車)で、
快特の通過待ちをする際に、停車時の暖房効率を高めるため前と後ろ側の
ドアのみを開けて停車していた記憶があるのですが。もうやってないのかな?

それ以上に、最も聞きたいのは、JRの車両でこのように部分的にドアの
開閉を指定することは技術的に可能なのですか?

ドアの開閉ってどのレベルまで指定できるのでしょうか。またその仕組みは?

個人的に知ってるものとして、JR横須賀線の田浦駅で、前1両と2両目の
一番前のドアがトンネル内のため開かないけど、あれは車掌がスイッチ
とか押してやってるのですか?それとも、駅の仕組み的なものなのでしょうか。

間違えてあけちゃったーなんてことが起こらないようになってるのですか?
加えて、走ってる最中にいきなりドア全開!は起こり得ないのでしょうか?

381:名無しでGO!
09/05/11 06:11:55 eNvYT9da0
>>380
オレも良くは知らないが、成田線のE231系と呼ばれる新しめの車両で、
成田駅停車中に各車両の真ん中のドア一箇所だけ開いて停まってて、
発車直前に全部一旦開いて閉じるってのは見たことがあるけど。

382:名無しでGO!
09/05/11 07:35:15 87DVC8Gq0
>>380
京急の件は知らんが、JRのE231系・E233系など(要するに最近の通勤電車)のうち半自動操作用の
ボタンがない車両では、片側のドアのうち1箇所のみ開く機能がついてる
現在は横須賀線・総武快速線のE217系と湘南新宿ラインのE231系にも1箇所のみ開く機能を追加中で、
近いうちに使用開始になる見込み

田浦関係は運転台に田浦スイッチなるスイッチがあって運転士が操作してたはず
同様なものは東急大井町線の戸越公園・九品仏や京急の梅屋敷などでも見られる

間違えて反対側のドアを開けてしまったり、走行中にドアが開いたりしてしまうことも時々ある
前者はだいたいヒューマンエラー(特にワンマン運転をしている場合に多い)、後者は故障によるものの
場合がほとんど

383:名無しでGO!
09/05/11 08:22:32 uPPf1HsL0
京急はいまでもやっていますよ>普通車のドア閉め切り

384:名無しでGO!
09/05/11 10:16:20 80tMYjU/O
>>382
走行中にドアが開くなんて怖いな。
今日からドア厨やめます。

385:名無しでGO!
09/05/11 10:19:28 qR4G4THAO
>>381,382
なるほど。詳しく、わかりやすい説明ありがとうございます。

ヒューマンエラーで起こりうる、とゆうか実際に起こってるんですね。
てゆうか、転落&死人が出そうな気が(今のところいないのか?)。
想像したらもうドアに寄り掛かれんわ…。

個人的には、JRは基本的に通過待ち等はないものの、連結や切り離しで
10分以上停車することも少なくないので、冬場や夏の暑い日はぜひ
部分開閉にしてほしいところです。

従来より電気を使わない車両でエコなんです!
制服はペットボトルでできてま~す!
みたいなのを売りにするなら、あの超逆エコの状態はやめてくれといいたい。

>>383
まだやってるんだね。小さい頃はよく普通列車に乗ってたからすごく懐かしい。
かなざわうんこ!ってやりまくったなぁw

386:名無しでGO!
09/05/11 12:52:58 ll8n0hY20
ドアカットってどうやって制御してるんですか?
一時的にその車両のドアへの電気を落としてるとか?そんなことできるの?

387:名無しでGO!
09/05/11 13:30:57 2uaiV9/k0
>>386
九州地区の例でスマンが……

西鉄の場合だと、ドアスイッチが全車開閉/自車開閉/他車開閉と3種類ある。
自車開閉と他車開閉の両方のスイッチを入れたら全車開閉になるよね。ま、そう言うこと。
いわゆる通過待ちの間のドア閉めも同じような仕組みだったと思う。

余談だが、西鉄はドアカットのパターンが4種類ある。
(大牟田側1両のみドアカット…三沢(6両のみ)、櫛原(4両) 福岡側1両のみドアカット…津古(6両のみ)
 大牟田側1両のみ開閉…津古(7両のみ) 福岡側1両のみ開閉……三沢(7両のみ)、櫛原(5両以上)
 矢加部もなんだがどっち側を開けるか知らないw)

388:名無しでGO!
09/05/11 14:14:26 SO90id5s0
>>361
↓これに5方面のうち4方面の工事費が載っている。自分で計算してみてください。
URLリンク(www.tekkenkyo.or.jp)

389:名無しでGO!
09/05/11 16:25:42 SudUI9gtO
以前Suicaに表示液晶がついたものを利用されている方を拝見しまし。

今後Suicaはいままでの印字方式からディスプレイへの表示に進化するのでしょうか?



390:名無しでGO!
09/05/11 18:35:15 fqo6mLmK0
モバイルSuicaでは?

391:名無しでGO!
09/05/11 18:50:54 E4AdQZOTO
名鉄、金山駅からJRに乗り換えて
岐阜、多治見駅にまで中央本線快速で行きたいのですが、
JRには一度も乗った事がなく、乗車券の構成などがわかりません
ご教授ください

392:名無しでGO!
09/05/11 18:55:08 tGjklb2N0
>>391
普通に金山→多治見の乗車券を買えばよい。

393:名無しでGO!
09/05/11 18:56:05 SudUI9gtO
>>390
モバイルSuicaではなくて普通のSuicaの真ん中に万歩計のような表示部がついていました

394:名無しでGO!
09/05/11 19:08:22 87DVC8Gq0
>>389-390
ディスプレイ表示に進化するべく現在開発中
URLリンク(www.jreast.co.jp)
Suica単体でもモバイルSuicaと同様のサービス(新幹線乗車など)を可能とする方向で
研究が進められているようだ
>>389は試験中のもの(社員に持たせてテストする)を目撃したのではないかな

395:名無しでGO!
09/05/11 19:09:12 Vp6bqwmUO
>>393
係員用のリーダーかな?

396:名無しでGO!
09/05/11 19:45:58 4h94qvds0
>>386
ドアの開閉は電磁空気弁なりモーターなりをON/OFFの電気信号で制御しているので
>>387のような切り替えスイッチで、特定の扉の駆動回路にだけON・OFF信号が届くようにすればよいのです。

397:名無しでGO!
09/05/11 20:09:16 eTeZOJsuO
素人ですいませんが
JR九州の土日1万円乗り放題チケットって
使用日の前日の金曜日までに買わないとダメなんですか?
土曜日朝に九州の空港に来てチケット購入して、早速に使うってのはダメなのかな?

398:名無しでGO!
09/05/11 20:21:42 YxB+5Lwg0
>>380

とうほぐを走る列車のように、ボタンで開閉するようにすれば、もっと暖房効率が上がるとおもいまつ

なんで関東でやらないのか不思議

399:名無しでGO!
09/05/11 21:41:32 bYBcVn1MO
>>398 都内でもやっている例があったはず。奥多摩行ってみ。
ただ、混雑する列車だと、ボタンに気付かずにあたふたする人が出てきて
手間取ることが考えられるし、どっちみちどのドアからも一定数は乗降するので、
ボタン式にする意味がない。

400:名無しでGO!
09/05/11 22:06:42 tGjklb2N0
>>397
そう書いてあるんだからダメなんでしょ。
わざわざ聞くまでもないじゃん。

401:名無しでGO!
09/05/11 22:37:01 6gc4fkSf0
部分締切の件、小田急はやめたのかな?

東急の一部車両締切は自動化したんじゃなかった?


402:名無しでGO!
09/05/11 23:02:15 1iVxaaZj0
>>398
相模線は全区間ドアボタン式でやってる
あとは >>399の通り

閑散路線でも土日で行楽客が多いときに
ドアボタンや手動ドアの存在を知らずに慌ててる、
もしくは折り損なう人を
ちょくちょく見かけるな 車掌あれだけ案内してるのに。
中央線ローカル(高尾-中津川)や大糸線なんかは特に顕著

403:名無しでGO!
09/05/12 21:25:33 x4rgqFL/0
ハチ公線っていうのは渋谷からどこまで走ってるんですか?

404:名無しでGO!
09/05/12 21:28:01 sTlyWWQu0
>>403
大館までです。

405:名無しでGO!
09/05/12 22:23:36 x4rgqFL/0
ありがとうございました!
渋谷駅の前によく止まってる緑の電車で大館までいけるんですね!


406:名無しでGO!
09/05/12 22:53:12 sTlyWWQu0
>>405
もちろんです。

407:名無しでGO!
09/05/12 23:44:48 4ah1LXHn0
>>404
違うよ。あの緑の電車は北熊本まで行くんだ。

408:名無しでGO!
09/05/13 00:31:10 eNzlfkxq0
>>407
ロープウェーじゃないの?

409:名無しでGO!
09/05/13 22:59:19 q+MCIRwr0
代々木上原駅の駅前はなぜ飲食店がないんですか?
営団から小田急に乗り換えるときに途中下車して昼飯食おうと思ったら飲食店がなくて
むかつきました。
二度と降りるものか!!

410:名無しでGO!
09/05/13 23:05:43 VrWPZGgdO
>>409

先生ですか?

411:名無しでGO!
09/05/13 23:06:36 gmc/RsEL0
>>409
ミスドがあるはずだが。

412:名無しでGO!
09/05/13 23:14:48 NWHP5P0+0
>>409
マックもあるし松屋もある。その他飲食店もある。
何言いがかりつけてるんだ?

413:名無しでGO!
09/05/13 23:21:18 d34pkyQq0
>>409
URLリンク(www.google.co.jp)

営団って書いてるくらいだから10年前とかそのくらいのレベルの話なんだろうが

414:名無しでGO!
09/05/13 23:55:02 q+MCIRwr0
>>410
教師じゃねえよ

>>411 >>412
まともな店じゃないだろ
20代の若造じゃあるまいし、そんなところで食えるか!

>>413
営団は今でも営団だろ。
帝都高速度交通営団(愛称:東京メトロ)。

415:名無しでGO!
09/05/14 00:00:17 NWHP5P0+0
>>414
いい歳したまともな人じゃないのはよくわかりました。
なお、「帝都高速度交通営団」ではなく「東京地下鉄株式会社」です。

次の方質問どうぞ。

416:名無しでGO!
09/05/14 00:07:46 ybOe0VPr0
営団は今でも営団だろ。
帝都高速度交通営団(愛称:東京メトロ)。


417:名無しでGO!
09/05/14 00:36:19 0zfuMKLLO
>>416 マジレス。
○○営団ってのはねえ、そもそもいわゆる「大東亜戦争」の遂行のために作られた法人のことなのよ。
交通営団の場合は、それまで民間2社の直通路線だった今の銀座線を一括して運営するために作られた。
戦後に他の「○○営団」は軒並廃止ないし改組されたんだけど、
交通営団は戦争と直接関係なしとのことでそのまま残ったわけ。
だから、東京地下鉄株式会社の設立にあたって、知名度の高い「営団」の名称をあえて避けた、ってわけ。

418:名無しでGO!
09/05/14 00:36:46 sAYiIfyK0
>>416
だから民営化されて「東京地下鉄」になったんだって・・・・・釣りか?

東京地下鉄株式会社法
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

419:名無しでGO!
09/05/14 01:22:33 ybOe0VPr0
>>414
をコピペしただけなんだが。
日付またいじゃったから同一人物に思われちゃったのかもしれないが、、、

420:名無しでGO!
09/05/14 01:25:06 TFbRHuCY0
誰もコピペしてくれなんて頼んでねえよ

421:名無しでGO!
09/05/14 01:46:16 ybOe0VPr0
>>420
最近のレスを見れば「誰にも頼まれてない事」は一目瞭然。
それより何でわざわざ>>420を書いたのかkwsk

422:名無しでGO!
09/05/14 02:00:16 zwWSCwu80
あれっ、東京地下鉄は戦前の組織でしょう?
今は東京メトロ株式会社では?

423:名無しでGO!
09/05/14 02:03:26 skz872MEO
>>422
銀座線の前身は、
東京地下鉄「道」でしょう

424:名無しでGO!
09/05/14 02:42:24 ybOe0VPr0
>>423
銀座線の前身は、
東京地下鉄道と東京高速鉄道でしょう

425:名無しでGO!
09/05/14 07:20:28 wRizIfsJ0
つぎの質問どうぞ

426:名無しでGO!
09/05/14 09:19:35 du0bP9XhO
ちょっと便乗ぽいけど…

上原とか中野、北千住みたいな境界駅で途中下車の場合はスルーのときと運賃同じ?

427:名無しでGO!
09/05/14 10:03:04 tys3nJ1A0
>>422
URLリンク(www.tokyometro.jp)

428:名無しでGO!
09/05/14 11:46:32 wRizIfsJ0
>>426
基本的にはそうだが、特例ある場合がある。たとえば

荻窪-中野-高田馬場 別々に買うと150+160円=310円 通しで買うと290円
下北沢-代々木上原-明治神宮前 別々に買うと120+160円=280円 通しで買うと260円


429:名無しでGO!
09/05/15 09:56:02 8thAJu2P0
>>428
でも、その例のうち荻窪-高田馬場は紙の乗車券なら中野での途中下車が可能。

430:名無しでGO!
09/05/15 15:28:17 MTHw0m5eO
某国会議員がJRのフリーパスをプライベートで使ったけれど、国会議員の財布ってそんなに固いんですか
\12000でセコいことをする国会議員はどうよと思うんだけど

431:名無しでGO!
09/05/15 15:38:53 E07zhZXN0
>120
まず、自分がなぜそんなに馬鹿なのか考えてみたら?

432:名無しでGO!
09/05/15 15:43:09 Uk8P6KiP0
ちょー亀レス、乙です

433:名無しでGO!
09/05/16 03:57:02 /FasxqB50
>>430
せこいから国会議員になるんじゃないの?

434:名無しでGO!
09/05/16 08:34:27 gF/mQayOO
競艇板住人で鉄道板には初めて来るんだが、
栗林とかいう糞コテは何とかならんの?


435:名無しでGO!
09/05/16 11:19:18 A9gAWi030
>>434
電車の中で大声出してる人には目を合わせてはいけないって言われたことないか?

436:名無しでGO!
09/05/16 19:03:40 3B6LdKSp0
質問ですが、JR東日本の株主優待割引を利用して、
JR→三陸鉄道(北リアス線のみ)→JRの通過連絡の
きっぷを購入できますか?
通常の通過連絡乗車券は買える区間です。

437:名無しでGO!
09/05/16 19:31:41 mwTL/AgO0
>>436
買えます。
ただし、三鉄分は割引対象外です。

438:名無しでGO!
09/05/16 19:33:59 3B6LdKSp0
>>437
JR線部分→三陸鉄道の前後の運賃計算キロを通算して割引
三陸鉄道線部分→普通運賃
で購入できると言うことですね。ありがとうございました。

439:名無しでGO!
09/05/16 23:52:41 j/EzI8zl0
質問です。
ここに、父親名義だった、期限の切れたPasmo定期券があります。
これに私名義の定期券を新規購入で乗せる事はできますか?
それとも、前の名義人が記憶されていて、一旦払い戻してから新規に私名義で買わないとダメですか?

440:名無しでGO!
09/05/16 23:57:21 +L6JNyDQ0
>>439
名義変更は出来ないから
払い戻して…だな

441:名無しでGO!
09/05/16 23:57:35 j/EzI8zl0
>>440
ありがとうございます。

442:名無しでGO!
09/05/17 00:16:37 Maf/6kDeO
すみません、本星崎駅に片道の乗車券を持って入場したのですが
退場はできますか?

443:名無しでGO!
09/05/17 00:19:16 vj6QrU120
>>442
> ※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。

最悪、警察官登場の上で、退場できるが警察署へ直行ということになる可能性もないでもない

444:名無しでGO!
09/05/17 00:23:59 Maf/6kDeO
間違えました。使って、です。
朝まで駅内で携帯でもいじってようかと思ったのですが、
大切な物を忘れてきてしまいまして

445:名無しでGO!
09/05/17 00:28:50 ykxlSKXj0
>>444
とりあえず駅員に相談すべし。

446:名無しでGO!
09/05/17 00:29:37 Maf/6kDeO
駅員がいません

447:名無しでGO!
09/05/17 00:32:21 Maf/6kDeO
片道の切符で退場は出来ませんか?

448:名無しでGO!
09/05/17 00:32:57 9MG/xM3f0
>>447
車掌に相談

449:名無しでGO!
09/05/17 00:34:50 G1UtlRmm0
インターフォンもないのか?

450:名無しでGO!
09/05/17 00:39:14 Maf/6kDeO
つながりません

451:名無しでGO!
09/05/17 00:40:46 Maf/6kDeO
だれか・・・

452:名無しでGO!
09/05/17 00:43:18 9MG/xM3f0
状況も書かないのに何とかしてくれというのはどうかと思う

453:名無しでGO!
09/05/17 00:47:03 Maf/6kDeO
本星崎駅に乗車券(片道)使って入った

忘れ物した

インターフォン、プルルル相手でない

俺やばい

454:名無しでGO!
09/05/17 00:49:05 9MG/xM3f0
>>453
どこに忘れ物したんだよ

455:名無しでGO!
09/05/17 00:52:15 Maf/6kDeO
家、電気が消えたお・・・くらいのはやだお・・・

456:名無しでGO!
09/05/17 01:06:10 9MG/xM3f0
家に帰れよ
あと次のレスからVIPで

457:名無しでGO!
09/05/17 09:02:05 faLvChtVO
ワロタ
ID:Maf/6kDeOどうなった?

458:名無しでGO!
09/05/17 10:34:07 5GZNadm50
質問です。
他板で見つけた画像ですが、路線名、車両形式等が分かりましたら教えてください。
そこでは海外の鉄道だという意見が出ているのですが。

URLリンク(www.dotup.org)

459:名無しでGO!
09/05/17 11:17:45 1tp1HJVq0
こちらへ

鉄道(海外)板 質問スレッド
スレリンク(ice板)

460:名無しでGO!
09/05/17 11:41:43 ViTKAwWBO
札幌、苗穂付近線路沿いに結構人がいるんだけど、何か走るの?

461:名無しでGO!
09/05/17 13:40:25 5GZNadm50
>>459
レスありがとうございます。よろしければ、海外鉄道板がふさわしいと判断した理由を教えてください。
私自身は画像に写っている人の姿格好から、国内の鉄道ではないかと思うのですが。

462:名無しでGO!
09/05/17 14:00:10 UpdL+I9e0
>>461
俺も海外説を支持する。おそらく韓国・ソウルか中国・北京の地下鉄じゃないかな?
理由は以下の通り。
・日本国内であれば扉上に設置されることの多い案内用LEDらしき物体が座席上に設置してある。
 (このスタイル、国内だとドア上に余裕のない路線で採用されることがあるが、車体断面を見る限り通常の箱形断面なので違うと判断)
・手前のつり革の支持部分が金属製。(国内はほぼ革製)
・車内中吊り広告が皆無である件(国内でこの混雑・この断面ならほぼ間違いなく中吊り広告が見えるはず)
・人種構成からするとアジア系、しかも東アジア地区と思われる。(東南アジアであればインド系の黒人が混ざる)
 


463:名無しでGO!
09/05/17 14:20:52 5GZNadm50
>>462
レスありがとうございます。合理的な理由があるのですね。納得しました。
さっそく >>459 で紹介いただきました海外鉄道スレに移動します。

464:名無しでGO!
09/05/17 14:29:24 R7JR3gDa0
>>463
>>458
特徴のある、つりかわ
ソウルの地下鉄では?
天井の表示器も同様なものを設置しているし・・・・


って行って乗ったことないが、
ソウル地下鉄、吊革 で画像検索したら似たようなものが出てきた。

465:名無しでGO!
09/05/17 17:57:16 HscSR7N10
>>460
たぶん電車が走るんだと思います。
もしかしてジーゼルカーかもしれませんね。

466:名無しでGO!
09/05/17 20:30:08 xX2t3XoR0
横浜に住んでいます。
湘南色の115系に乗りたいのですが、どこ行くのが一番近いですか?


467:名無しでGO!
09/05/17 20:32:02 pRHPwwtr0
>>466
小山だと思う。

468:466
09/05/17 20:38:49 xX2t3XoR0
>>467
両毛線の小山駅ですね。
ありがとうございました。

469:名無しでGO!
09/05/17 21:39:06 5GZNadm50
>>464
回答ありがとうございます。鉄道(海外)板でもソウル地下鉄だという回答をいただきました。

鉄道(海外)板 質問スレッド
スレリンク(ice板:99-100番)

470:名無しでGO!
09/05/17 23:51:26 QHgSv02kO
日本海(大阪~青森)に乗り遅れた場合、翌日の大阪~金沢~新潟~秋田~青森の特急(自由席)に乗る事は出来ますか?

471:名無しでGO!
09/05/17 23:55:05 BDWXbBlM0
>>470
残念ながら・・・・
乗り遅れの
救済措置は。。。。
新幹線と、一部の特急。

472:名無しでGO!
09/05/18 00:06:50 bG9XPB4Q0
すみません。
山陽新幹線の6回回数券廃止になったのでしょうか?

473:名無しでGO!
09/05/18 00:13:46 /CJ7dKTs0
>>470
当日の後続列車に限り乗車することができます。
したがって、ダメ。

474:名無しでGO!
09/05/18 02:18:29 DHpdqfMD0
当日の後続列車で追いかける分にはいい、と?

あ、でも今度は1列車1急行券の原則に反するな・・・

475:名無しでGO!
09/05/18 11:18:22 /CJ7dKTs0
>>474
当然1列車に限られる。
つまり、大阪で後続列車に乗ったら、その時点で、その列車の終着駅までしか有効でなくなる。
追いつくのなら、新しく乗る列車の特急券を買いなおしたほうが、寝台券の分安いということになる。

476:名無しでGO!
09/05/18 12:42:08 ljGpoyCw0
JR東海の「北陸観光フリーきっぷ」についておたずねします。

東京出発、名古屋から高山を観光して金沢・福井に行きます。
復路は米原回り、名古屋→東京の予定です
そこでこのきっぷを使おうと思うのですが、
これは東京駅のJR東海のみどりの窓口では購入できないでしょうか。

往路の名古屋で乗り継ぎの時間がありますので現地購入でもいいのですが、
都内であらかじめ購入できるのならそうしようかと思っています。

よろしくお願いします。


477:名無しでGO!
09/05/18 12:48:10 LuIq8bYa0
>>476
公式ページに書いてるとおり、
発売箇所は
名古屋地区周辺のJRの主な駅及び主な旅行会社の支店・営業所

478:名無しでGO!
09/05/18 18:44:18 ljGpoyCw0
>>477
あらかじめ東京でも買えたら……、と思ってましたが、
やはり公式ページの記載のとおりなのですね。

乗車日当日でも購入できるようなので、
朝一に名古屋についたら窓口で買います。
ありがとうございました。


479:名無しでGO!
09/05/18 22:17:09 Q37TNuGN0
名古屋から愛野まで安く行きたいと考えています。
JR東海HPでは乗り越しはできない旨記載がありますが、
個人サイトなどで、事前に二川から先の切符を買っておけば
改札を出なくても乗り越しOKと書いてあるところがありました。
このように、事前に買っておく事で改札を出ずに乗り越しをする事は可能でしょうか?

480:名無しでGO!
09/05/18 22:33:43 /CJ7dKTs0
>>479
何を言っているのかさっぱりわからん。
省略しないできっちり書け。

「乗り越し」と「乗車券の併用」は話が違うぞ。

481:名無しでGO!
09/05/18 22:43:28 Q37TNuGN0
>>480
すみません。
もう少し勉強してから質問に来ます。
わざわざレス頂いてありがとうございました。

482:名無しでGO!
09/05/18 23:04:35 S0H6L25w0
>>481
まあ、なんだ
複数の切符を繋げて、途中で改札を出ずに目的地まで行く事は一般的には出来る。

483:名無しでGO!
09/05/18 23:15:32 /CJ7dKTs0
>>482
479は、豊橋往復きっぷを使う話をしているのだろうということは薄々わかるだろ。

484:名無しでGO!
09/05/18 23:34:22 6rxqV21v0
>>483
何その超能力ww

485:名無しでGO!
09/05/18 23:37:23 /CJ7dKTs0
>>484
>JR東海HPでは乗り越しはできない旨記載がありますが、
>二川から先

このあたり。

486:名無しでGO!
09/05/19 00:26:14 8QN0GW1n0
トクだ値切符って仙台発東京着って設定はあるんでしょうか?
サイトをみると東京⇔仙台といったものがあるのでありそうですが、
発着時刻をみると東京発仙台着の時刻しかかいていないのですが・・・
これは仙台発の区間設定はないということでしょうか?ちなみにまだ
会員登録をしていない状態でPDFをながめているだけなのですが・・

487:名無しでGO!
09/05/19 00:38:21 /VVMOy5m0
>>486
PDFの2ページ目以降見てみ。

488:名無しでGO!
09/05/19 01:28:18 8CaSEYTQ0
>>470に便乗します…
特急日本海に乗り遅れた場合、当日の急行きたぐに自由席に乗れますか?

A:乗り遅れで実質自由席特急券を急行券の代替とするのは
  権利の過小行使なのでOK、きたぐに終点の新潟まで乗れる
B:Aと同じだが、乗り遅れ救済は当日の列車に限るので
  日付が変わる京都までしか乗れない
C:Aと同じだが、山科-近江塩津間の経路が違うので、山科手前の
  停車駅である京都までしか乗れない
D:乗り遅れで実質自由席特急券を急行券の代替とすることはできず、
  一切乗れない
E:その他

489:名無しでGO!
09/05/19 01:37:07 xpltv4lQ0
ネタはやめろよ
きたぐになんて大昔の列車だろ
だいたいJRにはもう定期の急行列車はないんだよ!

490:名無しでGO!
09/05/19 01:38:44 xpltv4lQ0
ごめん、ここだけ30年前スレですね、質問スレと間違いました

491:名無しでGO!
09/05/19 01:45:14 /VVMOy5m0
>>488
規則を厳密に解釈すると E

乗り遅れで特急自由席(普通急行列車の指定席以外の座席利用を含む)に変更できるものは、
特別急行列車の指定席特急券(急行・指定席特別車両券(A)を含む)又は立席特急券
に限られており、「急行券・寝台券」は対象になっていない。(旅客営業取扱基準規程第272条の2第3項)
したがって「乗れない。」が正当。

まあ、制定時に漏らしただけだとは思うが・・・。

で、日本海でなく、「ふるさと雷鳥」に乗り遅れた場合だとすると、
上に挙げた規定にあるように、普通急行列車の指定席以外の座席利用は正当な変更になる。
つまり、過小行使という概念には当てはまらないのでAではない。
区間は、原券に表示された列車の出発日に同駅を出発する列車であればよく、利用終了まで同日中である必要はない。
したがってBではない。
山科-近江塩津は特定区間なので、米原経由でも問題なく乗れるのでCでもない。
普通急行列車の指定席以外の座席利用は正当な変更なので、Dでもない。
ということで、結論はAと一緒だが、内容はE(その他)になる。

492:名無しでGO!
09/05/19 01:53:54 jWnJ1LZXO
青森函館フリーきっぷ利用とSL函館大沼号の座席指定券はJTBで購入出来ますか?
*因みにJTB宿泊商品は一切利用しません。
宜しくお願いします。

493:名無しでGO!
09/05/19 01:54:14 8CaSEYTQ0
>>491
ものすごく細かいのですね…細かいゆえに漏れも出るのでしょうか。
難しいものです。
日本海だとNGで、ふるさと雷鳥ならOKなのですね。
ありがとうございました。

>>489
数年後にはなくなっているでしょうけれどね。

494:名無しでGO!
09/05/19 02:08:33 /VVMOy5m0
>>492
首都圏でJR券を発券できる支店なら大丈夫。

495:名無しでGO!
09/05/19 02:09:57 /VVMOy5m0
>>493
厳密に言えばという話で、現場ではまず「乗車可能」だと言うとは思うけどね。

496:名無しでGO!
09/05/19 02:10:16 jWnJ1LZXO
>>494
ありがとうございます。

497:名無しでGO!
09/05/19 02:20:12 8CaSEYTQ0
>>495
実際には「日本海」→「きたぐに」もたぶんOKですか。
もちろん、実際には乗り遅れないように気をつければ
いいだけですけれども。

乗り遅れ特急券=当日限り有効な自由席特急券
という単純な認識しかありませんでした。
いろいろ勉強になりました。改めてありがとうございました。

498:名無しでGO!
09/05/19 08:52:25 Wf9XM+vSO
日本海って新潟通らないけどきたぐに新潟まで乗れるの?

499:名無しでGO!
09/05/19 10:53:03 k+JEHPh+0
>>498
「きたぐに」は新津→新潟は快速列車に変わるので、その区間の急行料金を払うには及ばない(急行ではないのだから)。

500:名無しでGO!
09/05/19 13:19:14 jWnJ1LZXO
すみません>>492ですが、
SL函館大沼号の座席指定券は、一ヶ月前の朝6時にみどりの窓口へ駆け込むのとJTBで事前に申し込んでおくのと、どちらが押さえられる確率が高いですか?
宜しくお願いします。


501:名無しでGO!
09/05/19 13:40:13 XANgZ2ty0
>>500
両方併用するのがいいんじゃね?
そもそも6時に行ったってほぼ無意味だし。

502:名無しでGO!
09/05/19 17:21:20 BVuDwEFaO
新大阪東京間をよく利用するため、安く新幹線を利用したいと思い、JR東海のエクスプレスカードかJR西のJ-WESTカードを作ろうと思います。

どちらでも割引額は同じでしょうか?

値段は13200円と13000円あるみたいなんですが、どういうことなんでしょうか?

503:名無しでGO!
09/05/19 17:52:14 BYiNeHIaO
昨日、フルムーンパスの5日用を12日用に変更しようとしたら、東のみとりでは出来ない(…マルス指令に聞いていた)と言われて海の窓に行ったらすんなり出来ますって言われました。
結局、インフルエンザが流行ってるから、親に使わせるを辞めましたが、どっちが正しいのでしょうか?
東窓氏は、タリフに出来るって書いてないし、指令も出来ないっていってると言ってました。

504:名無しでGO!
09/05/19 18:14:45 6tOBEwGO0
券種間変更になるんかね?

7.乗車変更の取扱い
 (5)券種間変更
  回数券タイプを除き、使用開始前であれば、1回に限り変更できます。

URLリンク(www.jr-odekake.net)

505:名無しでGO!
09/05/19 20:31:39 y0MshDLR0
>>502
値段は13200円と13000円あるみたいなんですが、どういうことなんでしょうか?

?何の価格?

506:名無しでGO!
09/05/19 20:53:31 jWnJ1LZXO
>>501
どうもです。


507:名無しでGO!
09/05/19 20:57:01 t45Z82sB0
>>487
あ・・・ありがとうございました;

508:名無しでGO!
09/05/19 22:34:26 Yk9nybcrO
>>502 東京~新大阪片道の特急券込み運賃がその価格?
繁忙期・通常期・閑散期で指定席料金が多少上下する、というオチでは?

509:名無しでGO!
09/05/19 23:06:58 y0MshDLR0
東海道新幹線を利用する分には、倒壊、酉、どちらのカードでも金額の差はないし、
使い勝手も変わらないはず。

どちらの在来線をよく使うか、で決めればいいんでないの?

510:名無しでGO!
09/05/20 00:48:16 +tY9OlIjO
東京-新大阪の指定席のチケットを持って名古屋で途中下車したいんですけど、そしたら名古屋から新大阪に向かう場合、新幹線の指定席はどうなりますか?

511:名無しでGO!
09/05/20 00:53:41 ZVoR2cYp0
>>510
指定席券は途中下車した時点で無効だから東京・名古屋と名古屋・新大阪じゃないとダメ

512:名無しでGO!
09/05/20 01:01:55 JNcoE9iJ0
指定席券つーか、特急券な

513:名無しでGO!
09/05/20 06:42:24 saX5r7lV0
>>510
新たに名古屋~新大阪の新幹線の指定席特急券を買わなければならない。
ただ、名古屋で改札を出ないで新幹線の「便」だけ乗り換えるなら、東京~新大阪通しの金額で
東京~名古屋と名古屋~新大阪の2本の新幹線の指定席券を発券してもらえる。

514:名無しでGO!
09/05/20 07:34:10 umfGWf8t0
特急列車の車掌は利用者のいる指定席の情報を端末で把握しているようですが、
車掌の端末に指定席利用者がいるという情報はどの時点で飛んでいるんでしょうか?
改札に指定席券を通した瞬間?それともマルスから発券された瞬間でしょうか?
また、車掌の端末には各種割引の情報も飛んでいるのでしょうか?
例えばジパング割引の情報がきてるのに座っている人が明らかに若いとおかしいから切符を拝見するとか。

515:名無しでGO!
09/05/20 08:03:01 rvZCraov0
JR指宿枕崎線沿いに住んでるのですが(坂之上駅近く)、さっき31分頃にブルートレインが
指宿方面に走っていきました。ブルートレインという表現は素人なので許して欲しいのですが
赤い動力車みたいなのが青い客車を引っ張ってました。二つ合わせ2~3りょうだったと思います。
いつもの白に青ラインやなのはな号じゃないので何かなと思ってますがどなたかご存じないですか?

(先ほど間違ってうそを答えるスレに質問しましたが本当に知りたいのでよろしくお願いします。)

516:名無しでGO!
09/05/20 08:42:31 deyDPweRO
>>515
団体向けの臨時列車だと思われ

517:515
09/05/20 09:27:49 rvZCraov0
>>516
なるほどです。今まで見たこともない車両でした。

518:名無しでGO!
09/05/20 11:49:13 ++vPbqnQO
>>515>>517
本物のブルートレイン車両(クマの14系?)だと思われ。
>>516氏の言う通り、団臨かな

519:名無しでGO!
09/05/20 11:57:18 rvZCraov0
>>518
鉄道に詳しくないのでクマ14系で検索したら下記のブログが出てきたのですが
後ろのテールランプというか大きい赤いランプらしきのが印象的でまさに2枚目
の写真のような感じでした。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

客車は1~2だったと思いますがこのような感じで臨時が走るんですね。

520:名無しでGO!
09/05/20 15:25:53 1jt3Fz1k0
>514
 >1
 >※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい

521:名無しでGO!
09/05/20 19:38:51 rXrfhw7Y0
 リニアを世界全体に早く効率よく広めるにはどうすればいいでしょう?

522:名無しでGO!
09/05/20 20:07:28 49H6iolZO
京都から博多まで新幹線を使わずに帰ったらいくらかかって何時間かかりますか?

523:名無しでGO!
09/05/20 20:09:28 ynpg+0lV0
>>514
○改札に指定席券を通した瞬間
×マルスから発券された瞬間
常識で考えればわかる事。

後半は>>520のとおり

524:名無しでGO!
09/05/20 20:40:38 KoS70vngO
パックツアーで大宮から新幹線に乗るのですが、自宅の最寄り駅は北朝霞(武蔵野線)です。
きっぷは大宮まで?確か…武蔵浦和までだった様な気がするのですが…


525:名無しでGO!
09/05/20 21:04:32 Tt6Kt5PR0
>>524
それはパックツアーの商品によりけりなので、
パックツアーをお買い求め頂いた旅行会社にご確認ください。

526:名無しでGO!
09/05/20 21:37:35 4RKebUNR0
>>521
世界中の飛行機が飛べなくなるような、または航空会社が商業的に成立しなくなるような状況を起こさせる。
荒唐無稽な例だけど、石油燃料が枯渇して、代用燃料も空気が薄いと使えない。とか
上空数百メートル以上は異星人(神の代行者、時空の歪み、宇宙放射線などでも可)によって封鎖されている。とか

527:名無しでGO!
09/05/20 22:15:44 jV8cHBhwO
四国のバースデーきっぷは大阪のJTBで買えますか?

528:名無しでGO!
09/05/20 23:04:44 PPZtBsNv0
>>522
徒歩なら0円。関門海峡は国道トンネルを通過すること。期間は約2週間だ。

529:名無しでGO!
09/05/20 23:15:16 4WTIL625O
先程、テレ東で鉄道のレール幅を取り上げていて、東京では3種類あって詳しく説明していましたが、大阪は4種類と言っただけでした。
大阪の4種類を詳しく教えてもらえないでしょうか。

530:名無しでGO!
09/05/20 23:33:07 rb/LYSqM0
大阪には1067mmと1435mmの2種類しかないはずだけど?
気になるのでテレ東に電話して聞いてみてください。

531:名無しでGO!
09/05/20 23:42:39 jf4JN4MK0
>>529
関東地区:1067mm(JR在来線・東急・メトロ(銀座線・丸ノ内線除く)など)、1372mm(京王・都営新宿線など)、1435mm(新幹線・京急・メトロ銀座線など)
関西地区:1067mm(JR在来線・南海電鉄・近鉄南大阪線など)、1435mm(阪急・阪神・新幹線・地下鉄全線など)、
       762mm(近鉄内部線;但し近鉄の路線と言うだけで三重県にある)、800mm(鞍馬寺のケーブルカー)

だろうと思うが、近鉄内部線を大阪の鉄道と称すのは無茶があるだろ……

532:名無しでGO!
09/05/20 23:48:21 ivhvL4fyO
名古屋市内発着で途中八戸線→三陸鉄道北リアス→山田線→三陸鉄道南リアス→大船渡線を経由する乗車券は名古屋地区で買えますか?
ググったら岩手、青森の一部と東京都区内、仙台市内しかダメっぽいような事が書いてあったけど。

533:名無しでGO!
09/05/21 00:09:40 fNmIuUNw0
>>531
横からだが、どうにも変だと思ったら、やっぱり。
四日市は「大阪の鉄道」じゃないよなw
あと、鞍馬寺ってw 800mmなんだ。勉強になった。

534:名無しでGO!
09/05/21 00:46:06 j6Adh3GY0
>>532
できません。

535:名無しでGO!
09/05/21 01:10:10 UFgowWBS0
JRは整備新幹線開通時になぜ在来線の経営を拒否するのですか。
新幹線開通によって新幹線で増える黒字のほうが、在来線で増える赤字より
多いのであれば、開通後に在来線を経営しなくて良いのではずるくないですか?
それとも、新幹線開通後の新幹線+在来線のトータルでの採算は、在来線に
特急を走らせてる時より悪くなるのですか?

536:名無しでGO!
09/05/21 01:22:02 7UHEzBl+0
>>535
JRは会社組織であって、福祉団体ではない。赤字が続くと予想される路線をパージして経営の健全化を
図ろうとするのは企業として当然だ。もし経営者がそうしなければ株主総会で責任を追及されるだろう。

>開通後に在来線を経営しなくて良いのではずるくないですか?
それはあなたの個人的見解に過ぎない。質問ではない、単なる自分の意見の主張ならスレ違いだ。

537:名無しでGO!
09/05/21 01:22:05 ORIXxyY60
>>535
もともと新幹線の建設はJRの意思で決定されているものではなく、政治家などが
JRの意思とは無関係に決めてる
その過程で、

JR「新幹線の開通に伴って発生する在来線の赤字をなんとかしてほしい」
政治家「それなら在来線をJRから切り離せばJRの在来線の赤字はなくなる」

というよくわからん理論で在来線を原則JRから切り離すことになった
JRは在来線の運営を拒否してるわけではなく(赤字が出るので困ると言っているだけ)、
九州新幹線長崎ルートでは沿線自治体が赤字相当額を補助金としてJRに支払うという
条件でJRが在来線をそのまま運営することになってる

538:名無しでGO!
09/05/21 09:47:46 UhXWu6ta0
>>527
 もちろん、どこのJTBでもOKです。

出来れば技術のみを売り渡すんじゃなくて、少し大袈裟ですが世界全体で
経営できるような形に出来ればと思うのですが、何かいい考えはありませんでしょうか。
あと利益の一部で途上国のインフラの整備なんかも出来ればいいですよね。

539:名無しでGO!
09/05/21 11:05:52 d+buYVUd0
鉄道運営を外国資本に売り渡すというのは
植民地化される第一歩だった時代があるからな
難しいぞ

540:名無しでGO!
09/05/21 12:30:02 4PSCFZ0GO
最近色々な車両や路線図を見ることにはまってしまいました。
皆さんイベントや情報は各社のホームページやリーフレット等で集めているのですか?

541:名無しでGO!
09/05/21 12:34:11 pUf0Ysdt0
>>537
トータルの採算は特急も走る在来線よりインフラは二重になっても
新幹線があったほうがやっぱり良いんですか。

542:名無しでGO!
09/05/21 12:53:05 RAWdzyQs0
>>540
主に市販の時刻表を立ち読み

543:名無しでGO!
09/05/21 13:35:11 LgrnQTxwO
>>541
>トータルでの採算は
いいわけ無いと思うが…
線路の維持費は倍、新幹線車両の減価償却費、etc…

橙の会社の新幹線みたいに凄まじく客が居るなら別だろうけど

544:名無しでGO!
09/05/21 17:58:57 j6Adh3GY0
>>543
分離しなきゃならんような田舎に建設しても意味なし。
だが、建設するとたくさん金が使える。

545:名無しでGO!
09/05/21 18:25:18 nAIRfo1W0
>>543
JR九州は九州新幹線開業後、経営安定化基金の運用益なしでの営業利益が出るようになったのだが・・・
(新八代~鹿児島中央間の利用客数が開業前の倍以上になった)

546:名無しでGO!
09/05/21 20:50:19 Ckonnmzt0
>>538
買えなくね?

547:名無しでGO!
09/05/21 20:58:03 /MU75rlv0
>>546そうですね。

>>527
大阪のJTBでは買えませんが、
JR四国の「ワープ梅田支店」でどうぞ。


発売箇所:JR四国の駅のみどりの窓口、ワープ支店、駅ワーププラザ及び四国内の主な旅行会社
URLリンク(www.jr-eki.com)

548:名無しでGO!
09/05/21 21:44:36 9qiQKesT0
駅構内にある、引込み線と言いますか、本線から枝分かれし、少し進んだ所で
車両止めなどによって途切れている線路について質問させてください。

この枝分かれした線路の使用目的は、おそらく列車の駐車場代わりに使うのだと思うのですが、
それであっているでしょうか?

駐車場代わりだとすると、少なくとも車両一両分以上の長さが必要なはずですが、その長さが車両
一両分にも満たない、えらく短い枝線もあります。つまり、枝線に車両が入っていると、本線を他の
列車が通行できない。(和歌山県の串本駅で見ました。)
その様な短い枝線は何のためにあるのでしょうか?




549:名無しでGO!
09/05/21 21:46:28 2zseA+FTO
安全側線で検索を

550:548
09/05/21 22:17:07 9qiQKesT0
ありがとうございます。よく分かりました。

551:名無しでGO!
09/05/21 22:26:36 QRkhJESK0
なんでAU12はあんなキノコ型たったんでしょうか。
装置の小型化が困難だったとしても、常識的に考えれば上下が逆だと思うのですが。

552:名無しでGO!
09/05/21 22:31:09 8XmZpJfz0
>>551
単にデザイン上の問題
ちなみにAU12Sという流線型カバーなしで四角い外観のものもあった

553:名無しでGO!
09/05/21 22:33:28 7UHEzBl+0
つ デザイン

554:名無しでGO!
09/05/21 23:54:00 UhXWu6ta0
>>546
スミマセン
>>547
ありがとうございます。

555:名無しでGO!
09/05/22 09:16:52 f6QVhmgWO
新得駅の記念きっぷってまだ現地で発売されていますか?

556:名無しでGO!
09/05/22 15:49:00 24wKasCNO
教えて下さい
セントレアからミュースカイに乗って金山でJRに乗り換え、
千種で地下鉄に乗り換えます。
調べたら、金山・千種どちらも乗り換え時間5分でしたが
初めて行く者でも5分でスムーズに乗り換えできるのでしょうか?
よろしくお願いします

557:名無しでGO!
09/05/22 17:41:04 A/X3iWzDP
無理

558:名無しでGO!
09/05/22 20:24:58 HAMj7cF/0
千種は行った事無いからわからんが、金山は5分で行けるんじゃない?
連絡改札があるし、駅自体もそんなに離れてなかった記憶あるが。

559:名無しでGO!
09/05/22 20:57:04 wAp+gRUC0
新幹線は1両が25mで16両で400mぐらいと長いですが、起動加速度は2.6km/h/sとかありますよね
在来線も同じ変電所にすれば5km/h/sぐらいはいけると思うのですが、同じ変電所にできないのですか?
交流と直流が違っても流す電力は変わらないと思うのですが。

560:名無しでGO!
09/05/22 21:02:10 fGpPxAzr0
>>559
変電設備の問題ではない

561:名無しでGO!
09/05/22 21:03:26 Q9fDSklEO
>>559
なんか、とんでもない
かんちがいw

562:名無しでGO!
09/05/22 21:17:31 SdpMwRq00
金山は、king of総合駅
だからね

563:名無しでGO!
09/05/22 21:19:07 24wKasCNO
>>556
>>557-558
無理のような無理じゃないような感じですね。
初めてなので乗り換え出来ない可能性が高そうですが
ダメ元で、このルートで行ってみます。
ありがとうございました。

564:名無しでGO!
09/05/22 21:26:54 75vRpiHI0
>>559
発想が斜め上を行ってますw 冷静に考えてみよう。
>在来線も同じ変電所にすれば5km/h/sぐらいはいけると思うのですが、同じ変電所にできないのですか?
仮に、「在来線も同じ変電所にすれば5km/h/sぐらいはいける」が正しかったとしよう。
新幹線クラスの変電所をバンバン建ててまで(つまり金がかかる)加速度5km/h/sを確保する必要は無い。
「費用対効果」というヤツだね。

で、実際には、「在来線も同じ変電(ry」は理論的に意味不明なので、どっちにしてもアウト。

565:名無しでGO!
09/05/22 22:44:47 NebH2G9d0
いつまでたっても遺失物の持ち主が現れない場合、どのように処分されるのでしょう?

566:名無しでGO!
09/05/22 22:46:45 N/U1ia0HO
中野ブロードウェイの店で売られる

567:名無しでGO!
09/05/22 22:56:07 50GJwjHv0
>>565
鉄道の遺失物も警察に届けられるので一定期間が経過すれば鉄道会社に所有権が移る

鉄道会社はほとんどの場合入札形式などで専門業者へ払い下げて、それらが「忘れ物市」の商品になる


568:名無しでGO!
09/05/23 00:22:35 9wcqJUVG0
北海道新幹線開通で青函トンネルで新幹線と貨物と寝台が共存することになりますが
保線は間に合うのですか?、既存の新幹線は0時~6時の6時間は運休して保線しますし
特に電気機関車は軸重が重くて線路の歪みも多いですが
保線面で共存できないのなら寝台は廃止になるのですか?

569:名無しでGO!
09/05/23 04:58:35 Z+qpSNrQO
>>568
保線に6時間かけているわけではない。

570:名無しでGO!
09/05/23 08:31:48 5U7nMrvGO
今さいたま新都心駅付近で、のろのろ走る団体列車を見ました
今、上野方面に少し進んだ中途半端なところで止まりました
中には家族連れが乗っていて、飲み物など並べてくつろいでる様子
なにか特別企画なんでしょうか?

571:名無しでGO!
09/05/23 12:08:28 RPMTVuYT0
>>570
その中途半端なところは、大宮操車場、現在は「信号所」として機能しています。
主に武蔵野線に乗り入れる列車や、
武蔵野線から東北・高崎線方面への列車が、
一旦停止して時間調整をします、列車によっては機関士が交代します。
通常は貨物列車ですが、団体列車も各線の定期列車のダイヤの合間を走るので・・・・

572:名無しでGO!
09/05/23 12:13:58 U5pCUFr1O
ムーンライト信州て新宿23:59発だけど遅れたら18きっぷ1日分でよいの?

573:名無しでGO!
09/05/23 12:14:06 39apfM6Ci
くだらない話

箱根登山鉄道
のぼる電車は、下り電車
くだる電車は、上り電車

574:名無しでGO!
09/05/23 12:25:40 5U7nMrvGO
>>571
ありがとうございます
信号所で止まってただけなんですね
なんとなく大宮のイベントのひとつなのかな~と思いまして
変な質問失礼しました

575:名無しでGO!
09/05/23 12:35:50 GoZYjT2/0
>>572
列車の遅れは関係なく、定時発車時刻(指定券に記された時刻)で判断されます。

576:名無しでGO!
09/05/23 14:22:58 bHPeCcAc0
>>572
遅れるようなら改札まで行って日付を入れてもらえばよろし。

577:名無しでGO!
09/05/23 15:35:30 0g4GXB68O
軌間について少々教えてください。
JRで標準軌の路線は、新幹線のほかには新幹線直通路線
(山形、秋田、博多南、ガーラ湯沢)だけ、という認識で間違いないでしょうか?

くだらない質問ですがよろしくお願いします。

578:名無しでGO!
09/05/23 15:42:00 bHPeCcAc0
>>577
おk

579:名無しでGO!
09/05/23 15:57:13 e0Pre747O
幹在同線扱い?についての質問なんですが、盛岡から大宮までの乗車券で、盛岡→水沢江刺、水沢→一ノ関→大宮って乗れますか?
水沢と水沢江刺は同じ駅扱いってきいたので。

580:名無しでGO!
09/05/23 16:05:01 oDWi2VF80
>>579
かまわん。

581:名無しでGO!
09/05/23 16:33:54 QscZJZBQ0
>>579
下の(7)を参照のこと。北上-水沢江刺間と北上-水沢間は選択乗車の扱いがなされているので、乗車可能だ。

■第2編 旅客営業 -第4章 乗車券類の効力 -第2節 乗車券の効力
URLリンク(www.jreast.co.jp)

582:名無しでGO!
09/05/23 16:54:14 5otJTUYd0
質問です

7/20(祝・月)に山形から豊橋まで行こうと思ってます
山形新幹線と東海道新幹線を使うつもりなのですが
この場合、株主優待券を利用しても
運行してる管轄会社が2つになるので
株主優待を使ってもあまり得することはないのでしょうか?

583:名無しでGO!
09/05/23 17:07:45 oDWi2VF80
>>582
指定席利用で、全部で5,010円安くなる。(各々2枚利用)
であるから、東海2枚、東日本2枚全部を5,010円未満で買えれば得ということになる。

584:名無しでGO!
09/05/23 17:09:12 5otJTUYd0
>>583
早速のお返事ありがとうございます
ぜひ参考にさせていただきます

585:名無しでGO!
09/05/23 17:09:55 oDWi2VF80
まあ、今のうちに値崩れしている今月末までの株優を入手するなら、多分その金額は割るな。
山形在住だと、今月中と来月20日以降月末までの2回、東海の窓口に出向けなければ無意味だが。

586:名無しでGO!
09/05/23 17:14:12 5otJTUYd0
>>585
御心配ありがとうございます

豊橋在住なのでその逆の心配なんですが
近々熱海へ遊びに行く予定があるので
そこで購入しようかと思っていますが
確か熱海はJR東日本扱いでもありましたよね?
無知ですいません・・・

587:名無しでGO!
09/05/23 17:19:30 oDWi2VF80
>>586
熱海は、在来線側は東日本です。

588:名無しでGO!
09/05/23 17:20:02 +mNmSrW30
熱海はJR東の駅。東海は新幹線熱海駅だけ

589:名無しでGO!
09/05/23 17:21:05 5otJTUYd0
>>587-588
重ね重ねありがとうございます

590:名無しでGO!
09/05/24 09:56:41 AzsbaP6FO
>>580-581
ありがとうございます。

591:名無しでGO!
09/05/24 22:16:00 lKd4bR4t0
>>556
金山で中央線→千種で地下鉄ではなくて、
金山で地下鉄名城線(新瑞橋方面)に乗り換えは出来ないかい?
そっちの方が多少安く移動できると思う。

592:名無しでGO!
09/05/26 16:53:28 eK8MJmaUP
この標識ってどういう意味かわかりますか?
URLリンク(www1.axfc.net)

593:名無しでGO!
09/05/26 16:54:51 hBdUi/W90
周遊きっぷ以外で九州全域を回れるフリー切符はないですか?

594:名無しでGO!
09/05/26 17:02:35 pl9+0Cqk0
どうでもいいけど鉄道スレは30歳以上が大半で20歳代は少ないのか?

595:名無しでGO!
09/05/26 17:07:43 nvWFcTdV0
>>556
千種で乗り換えなら、もしかして地下鉄東山線に用事?
ならば、名古屋駅乗り換えが「乗り換え1回」で済むが。
名鉄中央改札⇔東山線改札なら移動に1分(+切符購入時間+列車⇔改札の移動時間)。

オリジナルの質問には「可能、ただし切符売場が過剰に混雑していると怪しい」。

596:名無しでGO!
09/05/26 20:30:51 fI1dCljb0
>>593
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)

597:名無しでGO!
09/05/26 21:10:29 CSdzNVvE0
山手線一周の団臨は頼めば走らせられますか?

598:名無しでGO!
09/05/26 21:16:40 tZ9tUpoa0
いくらかかるんだろうか・・・
定員×運賃?だけで済むのかな?

599:名無しでGO!
09/05/26 21:30:52 6vs09m/U0
大崎の商店主だかの連中がやってたことあったな

600:名無しでGO!
09/05/26 21:45:44 BXYP4fbj0
>>592
信号機設置位置表示。
これを越えたら、先頭車両が信号機を越えて次の閉塞区間に入った状態。
ってのを車掌に知らせる標識。


601:名無しでGO!
09/05/26 22:17:12 rRXURo060
>>596
ありがとうございました。
結構色々ありますね。

602:名無しでGO!
09/05/26 22:43:40 SLErqlka0
平成教育学院で路面電車の出題あったが
江ノ電がなかった件について

603:名無しでGO!
09/05/26 22:45:38 pPN2vYLC0
>>597
規則54条に
旅客から、前条の規定による貸切旅客運送の申込を受けた場合で、当社に
おいて運輸上支障がないと認めたときは、当該貸切旅客運送の引受をする。
とあるから無理と思われ。

>>598
1両に80人で11両=880人
1周は34.5kmで50kmに切り上げ

電車特定区間の賃率は13.25円/kmだから
13.25*48*1.05=667.8円
10円未満を切り上げて670円

880*670=589,600円

604:名無しでGO!
09/05/26 22:50:15 pPN2vYLC0
電車特定区間じゃなくて東京山手線内及び大阪環状線内の賃率だった

605:名無しでGO!
09/05/26 22:56:50 0Gbi4OBu0
>>603
× 電車特定区間の賃率は13.25円/kmだから
○ 東京山手線内の賃率は13.25円/kmだから

606:名無しでGO!
09/05/26 23:12:21 SKT3MFkO0
>>602
わかります、路面を走る鉄道ですからw・・・・一部分ですが。。。

もし、鉄道の素人であれば、

とりあえず、
URLリンク(ja.wikipedia.org)
で、予習を・・・・

法律は、頻繁に変わるので
疑問があれば、再度質問を、ここは素人にやさしい質問スレッドなので、
誰か解説してくれるでしょう。

番組は見ていたが、そんな解説を小僧やユースケが解説していたらw

607:名無しでGO!
09/05/26 23:14:48 EOtMV+2fO
輸送会議だっけ?
とりあえず団臨は中の人の会議をパスしないと無理。
余談だが、一部地方私鉄なら少人数でも話に乗ってくれるとこもあるから、「貸切」を味わいたいならそっちの方が現実的。

608:名無しでGO!
09/05/26 23:22:17 pPN2vYLC0
1両貸切、5人までで13,000円
URLリンク(www.isumirail.co.jp)

609:名無しでGO!
09/05/27 01:07:33 avV7xsFM0
>>597 >>603
山手線一周の団臨はJR化後に何度か実績があるので、まったくもって無理ということはないはず
ただし臨時列車のダイヤを挿入する余地はないので(前後の定期列車の時刻変更などが必要)、
普通に頼んだだけでは事実上門前払いされて終わるとは思うが

610:597
09/05/27 08:16:15 XVavtZUI0
>>609
ありがとうございます
深夜から早朝など定期列車が走らない時間なら可能ですか?

611:名無しでGO!
09/05/27 08:22:17 ujdeJ63n0
>>610
貴重な保守点検の時間なので不可能

612:名無しでGO!
09/05/27 10:01:30 97bUkYj1P
>>600

つまりホームの長さが短かったりで過走した場合出発信号機を超えてバックが出来ないよって場合やホーム内に信号機があってその手前で止まる短編成が存在する駅にあるってことでいいのかな?

ちなみに出発信号機超えるとバックはできないの?

613:名無しでGO!
09/05/27 12:25:31 x4iGeWjv0
最近ホームで見る

↑これは何のマーク???

614:名無しでGO!
09/05/27 12:28:40 97bUkYj1P
>>613

>>592>>600


615:名無しでGO!
09/05/27 16:20:13 dskSytB80
>612
後ろの信号機の現示も連動して変わって、最悪の場合後続電車に追突される。
どうしてもバックする必要がある場合は、指令に連絡して後続電車を止める必要がある。

これは車掌向けの看板だからね。バックの可否をウテシに指示するから。

616:名無しでGO!
09/05/27 17:28:15 97bUkYj1P
>>615
なるほどねぇ。
なんか両国で事故りかけたから設置が始まったって調べたら出てきたんだけど概要までは分からなかったんだが分かる?

617:名無しでGO!
09/05/27 22:14:33 XVavtZUI0
列車の制限速度は最先頭の運転大部分のみに適用されるのですか?
それとも最後尾まで含めた編成全体なのですか?
編成全体なら数百メートルにも及ぶ長編成の場合は運転士に最後尾が制限区間を抜けたなど分かるようにしているのですか?

618:名無しでGO!
09/05/27 22:28:53 yko4uOx60
>>617
もちろん最後尾まで。
JRならそういう標識もあるし
運転士なら把握できていると思う

619:名無しでGO!
09/05/28 00:35:36 D/BbSvMwO
配給スレで聞いたのだがスルーされた…

ウラの209はどこから山貨に入るのでしょうか?

620:名無しでGO!
09/05/28 00:52:53 N/ngomYp0
>>619
浦和電車区~東大宮の回送のことなら、大崎でいったん東京総合車両センターに取り込む

621:名無しでGO!
09/05/28 01:20:52 D/BbSvMwO
>620

山貨通らないとセンターにはいけないですよね?
南浦和からどやって山貨にはいるのかなぁと

622:名無しでGO!
09/05/28 01:29:02 D/BbSvMwO
連投失礼


もしやチタから山手線に入って大崎?

623:名無しでGO!
09/05/28 01:44:27 v+El9wqo0
鉄ちゃんじゃないんだけど、大宮駅で見かけた臨時列車についての質問です。

日曜日のサイスタからの帰り、大宮駅の湘南新宿ラインのホームと、宇都宮線とのホームの間に見慣れない臨時列車が止まってました。
18時50分初の高崎線と同時に下っていったから、宇都宮線へ消えたんだと思う。

車体はクリーム色みたいな色で、ヘンテコなオレンジみたいなラインが入ってました。
車体には106-2とかかいてあったような。

その他の特徴は車内は全て寝台列車みたいに個室で、出入り口の上部には”臨時”(思い違いで、もしかしたら回送だったかも)と表示されてました。
乗客は一人も乗ってませんでした。
デザインは100系の新幹線と、あさま号をあわせたようなデザインでした。

この車体が気になっているんですが、どなたか分かる人いますか?

また東浦和駅ホームで、カメラをもった鉄ちゃんを(この日は8時頃)良く見かけるんですが、何を狙っているんですかね?

624:名無しでGO!
09/05/28 02:06:27 qkGYAvA10
>>623
東武鉄道からJR新宿まで乗り入れてくる「スペーシア」(東武100系電車)の回送じゃないでしょうか。

625:名無しでGO!
09/05/28 04:50:20 v+El9wqo0
>>624
画像をくぐったら、あたりでした。流石ですね。
サッカーを最後までみて寝ます。
今夜(今朝?)はおやすみなさい。ありがとうございました。

626:名無しでGO!
09/05/28 05:16:25 G6XNkHmjO
よく中央線下り普通に乗り甲府手前の注意信号に遭遇します。この時に50km/hで通過できてる事があります。なぜですか。また正しく覚えてませんが45Km/hで通過したのに直後55km/hまで加速した事もあったはずです。

627:名無しでGO!
09/05/28 05:18:44 G6XNkHmjO
>>617
電GOだと先頭通過で解除なのにね。

628:名無しでGO!
09/05/28 08:53:53 QfxvteHTO
>>626
線区によっては、JR電車のY制限は55㌔
中央線普通なんか間違いなく55㌔

629:名無しでGO!
09/05/28 09:47:32 dajUJZ4Y0
>>627
んなこと無い。
解除標識まではその速度じゃないと減点対象。

630:名無しでGO!
09/05/28 12:20:19 t59WDsHI0
>>629
その解除標識がポイントとかの直後に置いてあるんだが。

631:名無しでGO!
09/05/28 12:34:53 dajUJZ4Y0
>>630
それは置く位置の問題であって、先頭通過で解除になるというわけではない。

632:名無しでGO!
09/05/28 12:39:13 tecECH040
白黒の制限解除標識ってのは、あくまで「制限があるのはここまでですよ」ってのを表すもので、
その制限解除標識を編成全部が抜けるまで速度を上げてはいけない。
運転士は自分の運転している列車の編成長を考えて、キロポストや架線柱を参考にして
編成全部が制限を抜けきる場所を有る程度把握しているのです。
ポイントなんかの場合は(5)とか(10)といった看板で、「○両編成の車両はここで制限を抜ける」
みたいな補助的な表示を設置している箇所も多いです。

電車でGOは所詮ゲームだから、分かり易いように制限解除標識過ぎれば制限解除ってしてるんでしょ・・・

633:名無しでGO!
09/05/28 17:49:15 BfIr2FCzO
金山から豊橋まで特急に乗り行こうと考えているのですが
ミューチケットと片道切符(乗車券)は改札でどのように入れればいいのでしょうか?

634:名無しでGO!
09/05/28 19:02:02 2z3rS0/m0
>>633
改札機にはきっぷ(乗車券)のみを入れてください。
名鉄に2枚対応の改札機は今の所1台も存在しません。

635:名無しでGO!
09/05/28 20:02:39 BfIr2FCzO
ごめんなさい。
明日、金山駅から浜松駅まで6:36発の東海道本線区間快速浜松行に乗ろうと思うのですが、
何番ホームに行けばいいのかわかりません。。
快速電車の場合は乗車券の他に何かいりますか?

636:名無しでGO!
09/05/28 20:05:45 oCaJZmMYO
定期券に詳しい人に是非とも回答願いたいです。
金沢~京都
を週5日、通学でサンダーバードを利用する場合、定期券は適用できますか?

適用可能な場合、金額も教えてください。

637:名無しでGO!
09/05/28 20:16:11 LXlOSauvO
>>635
ホームなんて明日駅に行けばわかることでしょ。
快速は乗車券だけで乗れます。

638:名無しでGO!
09/05/28 20:16:40 BfIr2FCzO
少し調べてきました。
愛知(金山駅から静岡(浜松までは、岡崎方面3番ホーム(東海道本線上り)でいいのでしょうか?

639:名無しでGO!
09/05/28 20:18:52 /SXyUL49O
>>635 すいません、ここだけ。
> 快速電車の場合は乗車券の他に何かいりますか?
JRの快速は乗車券だけで乗れます。
ものによっては指定席券がいるものもありますけど、今回の電車はそうではありません。

>>636 JRの通学定期券は中学生・高校生・大学生でそれぞれ値段が違うので、
あなたが通う学校の種類を書いてください。

640:名無しでGO!
09/05/28 20:27:02 oCaJZmMYO
>>639
大学です。お手数かけてすみません。おでかけネットでは検索できませんでした汗

641:名無しでGO!
09/05/28 20:35:05 BO9xNwLf0
>>639
何とかの一つ覚えみたいに「学校の種類を書いてください」って書けばいいってもんじゃないぞ。
今回はパスカルだから、通勤・通学の2種類しかない。

642:名無しでGO!
09/05/28 20:45:50 oCaJZmMYO
>>641
パスカルをググってみました。計算がよくわかりません汗
1ヶ月定期券の値段もしよろしければ教えてください。

643:名無しでGO!
09/05/28 20:56:47 BO9xNwLf0
>>642
ネットに出てませんので、駅で聞いてください。
そもそも、100km越えているから、買えるかどうかすらわかりません。

644:名無しでGO!
09/05/28 21:07:30 RoZ2h7R10
>>636
パスカルの販売可能距離は通常200kmまでだが、金沢~京都は224.8kmあるので、
普通に買いに行ってもまず売ってくれないはず
URLリンク(www.jr-odekake.net)
仮に売ってもらえることになったとした場合の値段はおそらく通学1ヶ月で123050円になるかと

645:名無しでGO!
09/05/28 21:09:23 ZeCHwxtT0
アパート借りた方が安いな、おんにゃにょ子だと一人暮らしに難色示す親も多いと聞くが

646:名無しでGO!
09/05/28 21:09:41 oCaJZmMYO
>>644、643
ありがとうございました。

647:名無しでGO!
09/05/28 22:12:49 gGBS+MhX0
鉄道とは直接関係ない質問なんですが、今回の関西で渡航歴の無い高校生の感染から始まった
新型インフルエンザの騒動だけど、
発生したところを考えると、神戸から、滋賀まで走っているJRの普通で広まったとしか
思えないですが、皆さんの意見はどうでしょうか?


648:名無しでGO!
09/05/28 22:24:10 sslHCt7A0
>>647
それ質問ではないなw

649:名無しでGO!
09/05/28 22:33:12 fsPHrn7F0
>647
新快速、快速を除外した理由は?


650:名無しでGO!
09/05/28 22:37:05 gGBS+MhX0
>>649
人ごみの多い西明石、姫路では発生していないから。


651:名無しでGO!
09/05/28 22:38:14 FSUk8+Zj0
>>647
滋賀県の大学生は神戸で感染した。
神戸で発症した高校生と同じ店でバイトしてたと報道されている。
よってJRと感染はなんら関係ない。

652:名無しでGO!
09/05/28 22:41:18 gGBS+MhX0
まあ消去法なんだけど、阪神、阪急なら滋賀では発生しないだろうし、近鉄なら奈良で発生しているだろうし、
神戸では起きていないはず。
京阪も神戸では発生しないはず。

となるとJRの特定路線で広まったとしか思えないんだけど。

653:名無しでGO!
09/05/28 22:42:50 gGBS+MhX0
>>651
でも通学では利用してるでしょう。

654:名無しでGO!
09/05/28 23:00:28 FSUk8+Zj0
>>653
滋賀の大学生は大津市に住んでる。
なぜ神戸でバイトしてたのかは知らんが、、、

そもそも最初が神戸なんだから、「神戸で発生しない」はおかしくね?

655:名無しでGO!
09/05/28 23:06:31 tecECH040
ここは質問スレだぞ。
憶測話で盛り上がりたいなら余所でやってくれ。

656:名無しでGO!
09/05/28 23:34:17 6LwMxV1L0
>>647をクソ真面目に解釈すると、ウイルスは
112C・120C・246Cのどれかに乗って滋賀へ来た…とww なんじゃそりゃw

657:名無しでGO!
09/05/29 00:09:22 mUrX0Yjl0
乗換を考慮すべき

658:名無しでGO!
09/05/29 00:16:44 FxNPVsBh0
インフルエンザ関連は専用スレでやれ

鉄ヲタと豚インフルエンザ
スレリンク(train板)

659:名無しでGO!
09/05/29 06:20:26 7dfhZsLQ0
発生箇所を考えるとJRの路線の山陽本線や東海道線と重なるので、
何でかな?と思ったからだけどな。

アメリカ(メキシコ)→関空→神戸→JRで広まったのかな?
帰国した感染者が阪和線使って帰っていればあっちにも広まっているだろうし。

660:名無しでGO!
09/05/29 07:28:20 MkiKbSC1O
インフルエンザ関連は専用スレでやれ

鉄ヲタと豚インフルエンザ
スレリンク(train板)

661:名無しでGO!
09/05/29 20:52:17 z5oAgPN3O
JR難波から鴫野までの切符で久宝寺回りで行くとしたらキセルになるのかな?

この時間帯は環状線内回りと京橋を避けたいんだが

662:名無しでGO!
09/05/29 20:58:04 GBnvm9Cf0
>>661
定期乗車券だとNG
普通乗車券とか回数乗車券なら問題なし。

663:名無しでGO!
09/05/29 22:17:14 kv8Q3Kil0
両毛線にかつてあった急行「わたらせ」の、両毛線内定期乗車券乗車禁止の特例って言うのはなんですか?
桐生-小山間が急行で、その後の小山-上野間が普通になるからでしょうか?

664:名無しでGO!
09/05/29 22:50:57 GBnvm9Cf0
>>663
そういうことだろうな。

定期券は特急・急行列車には乗車不可。
ただし、「特に認めた」列車には乗車可能。

665:名無しでGO!
09/05/30 00:21:35 rg8R/sE10
急行区間と通しの利用者で混み合うからでしょうね。
類似例として、週末の踊り子は伊豆箱根区間で乗車そのものを禁止していた。

666:名無しでGO!
09/05/30 07:37:26 7Ex/LV2MO
下らん質問だが急を要するので答えてくれ

東京駅構内や東海道新幹線内トイレには紙があったっけ?

667:名無しでGO!
09/05/30 07:47:46 NIGgk+yjO
俺の記憶する範囲内だとあったはず。
ついでに俺の質問に答えてくれ。
いつも寝台特急でなかなか寝付けないんだが、何かいい方法はないかな?

668:名無しでGO!
09/05/30 08:13:35 u7iTNwyQ0
>>667
つハルシオン


音が気になるなら薬局で売ってる耳栓。
乗車前に歩き回る等して肉体的疲労をためておく。
乗車の30分前ぐらいに酒を飲めばちょうどいい頃に睡魔に襲われるが、これは人によるな。

669:名無しでGO!
09/05/30 10:12:37 cQ4Weqyw0
>>667
酒飲め。

670:名無しでGO!
09/05/30 10:40:48 UPOmlrcq0
>>663
>桐生-小山間が急行で、その後の小山-上野間が普通になるからでしょうか?
逆でしょ。普通区間は両毛線内だ。もしこの区間が急行なら
そもそも定期券では乗車できないのだから、特例なんて不要なわけで。

671:名無しでGO!
09/05/30 11:43:28 JrpvKRUo0
>>663
>>670に補足
朝の上野行き「わたらせ」
43年改正以前は高崎→(普通)→桐生→(急行)→上野
43年改正で桐生→(快速)→小山→(急行)→上野

両毛線小山着時間が通勤に便利な時間帯で速達列車。
東北本線上野方面への利用者の便を図る列車なのに、
その区間のみの利用者が席の占領を防ぐためだったらしい。

時刻表などに注意が書かれたのは改正から数年後、
いつからローカルルールがあったのかは不明。

672:名無しでGO!
09/05/30 11:46:40 4170zv6s0
 核心技術はとりあえずブラックボックス、もし自分の好きな所にリニア新幹線を
通せるとしたらどこに通したい?

673:664
09/05/30 11:54:29 JzniOT1K0
>>671
なんだ、逆の話だったのか。

674:名無しでGO!
09/05/30 12:13:54 JrpvKRUo0
>>672
ここは>>1鉄道に詳しくない人向けの質問スレです。

皆さんの意見を書き込むスレッドではありません。

リニアモーターカー 9両目
スレリンク(train板)

こんなリニア新幹線は嫌だ!2
スレリンク(train板)

その他最適と思われるスレッドへどうぞ。。。。

675:名無しでGO!
09/05/30 17:26:31 AyvrAix8P
今度新幹線が最高速度を時速320キロまで上げるみたいですけど、
普通のJRや民鉄が時速130キロで止まったままですよね?
時速180kmくらいまでスピードアップってのは出来ないもんでしょうか?

676:名無しでGO!
09/05/30 17:53:44 0QGINPlo0
>>675
> 今度新幹線が最高速度を時速320キロまで上げるみたいですけど、
東北新幹線のことであれば、とりあえず、300Km/hですね、
320Km/hでの運転は、2012年度末とのことです。

> 普通のJRや民鉄が時速130キロで止まったままですよね?
スーパー白鳥では140Km/hで運転も行われています。
新型スカイライナーは一部区間で160Km/h運転が計画されています。
URLリンク(www.nra36.co.jp)
車両の設計最高速度は170Km/h

> 時速180kmくらいまでスピードアップってのは出来ないもんでしょうか?
その前にその速度で走れる、路線を建設か、大規模な改良が必要でしょうね。

677:名無しでGO!
09/05/30 18:09:08 27aa9wjq0
特急「はくたか」は在来線160km/h運転しているが

678:676
09/05/30 18:12:20 0QGINPlo0
ほくほく線を忘れていた・・・怒られてしまう。
160Km/hでしたね。。。。
URLリンク(www.hokuhoku.co.jp)

679:名無しでGO!
09/05/30 18:19:50 bpAQlQIJO
在来線の場合、何かあって急ブレーキをかけたときに600m以内で止まれること、
という制約があります。
これを守るためには130km/hが限度、という話をきいたことがあります。
ほくほく線は特例措置としてこの規定の適用を免除されていたはずです。

680:名無しでGO!
09/05/30 18:32:59 DxW48Z78P
>>675-679
131km/h以上の最高速度が運輸局に認可される為にはその速度で運転可能な全区間が
立体交差になっている必要がある。
現状でそれが認可されている区間は青函トンネル内・北越急行線・湖西線のみ。
これに加えて成田空港新線で認可が出る程度。

仮に新幹線仕様の車でも、基盤が対応しなければ130km/h制限となるってお話。

681:名無しでGO!
09/05/30 19:06:01 mQmJGatx0
>>679
正確には規定が免除されているのではなく、ほくほく線独自の数値(確か1450mだったはず)が適用されてる

682:名無しでGO!
09/05/30 21:09:15 4170zv6s0
>>674
すみません

683:名無しでGO!
09/05/31 00:17:06 8LfKs31R0
>>680
元質問者ではないのですが
> 131km/h以上の最高速度が運輸局に認可される為にはその速度で運転可能な全区間が
> 立体交差になっている必要がある。
とのことですが、最高速度に関してはじめてきいた具体的数字なので、どこかに書かれていたことなのでしょうか?
安全上の立体交差は当然のことと承知していますが、速度を明文化されていたのか、ふと疑問におもい、質問です。
ググれカスは勘弁を。。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch