【春は】臨時列車総合スレ9061D【旧客祭り】at TRAIN
【春は】臨時列車総合スレ9061D【旧客祭り】 - 暇つぶし2ch2:名無しでGO!
09/03/29 12:02:15 sOVyeNosO
おちんちん

3:テンプレ
09/03/29 12:03:34 9pSob74i0
☆JR各社のホームページと参考リンク~臨時列車の公式発表に注目!~☆
JR北海道:URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
JR東日本:URLリンク(www.jreast.co.jp)
JR東 海:URLリンク(jr-central.co.jp)
JR西日本:URLリンク(www.westjr.co.jp)
JR四 国:URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)
JR九 州:URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)

えきから時刻表:URLリンク(www.ekikara.jp)
JRサイバーステーション:URLリンク(www.jr.cyberstation.ne.jp)
JRおでかけネット:URLリンク(www.jr-odekake.net)

臨時列車運行情報は↓ここも確認!クレクレ言う前に良く見る!
鉄道ダイヤ情報(通称:ウヤ情)by交通新聞社
URLリンク(www.kotsu.co.jp)


4:名無しでGO!
09/03/29 12:08:37 WFutVkNgO
>>1

今回の新潟色企画はいいね
今度は国鉄色5両でやって欲しい


5:テンプレ
09/03/29 12:08:59 9pSob74i0
☆関連スレ、または臨時列車以外のスレ☆
配給・廃車・疎開運転時刻スレ
スレリンク(train板)
配給・臨時を晒すスレ11日目
スレリンク(train板)
【チキ】工臨を語る 工8007レ【ホキ】
スレリンク(rail板)
【18期限定】ムーンライトながら68号車【臨時列車】
スレリンク(rail板)
【来春臨時化】ムーンライトえちご増16号車
スレリンク(rail板)
【ラウンジ】寝台特急カシオペア★Part4.1【食堂車】
スレリンク(rail板)

6:名無しでGO!
09/03/29 12:30:04 cZCF+2L3O
前スレ993氏へ
多分そいつだw 今は4両目にいるかな?

それにしても今日は撮り鉄多いなあ。ばん物より多い気がする。

7:名無しでGO!
09/03/29 14:35:14 WFutVkNgO
若松はキハ祭りだなw

8:名無しでGO!
09/03/29 14:57:45 fxGmCbAT0
前スレ>>963、973氏へ
 今頃になってスマソ。28日のレールパーク1号、ながら小田原乗車前にMV叩いたら△、3号車に驚嘆。
完売のワリには85%程度の埋まり具合で、湯谷温泉発車後ただちに配布開始。パンフなどで
分かってたけど、本当に引換強行する東海職員にブーイング続発。無効印の持参無く、代わり
のチケッターも持参無いらしく急遽、今後も図柄変えて配る乗車証明用の台紙だけ配って、
証明書は中部天竜駅で無効印押してその場で配布に変更。せっかく苦労して取ったんだから強制
回収は解せないわの声多数。ほとんどこういうことやらない海だしな、の声も。
 で中部天竜、ポイントカードの配布とごっちゃになり多少混乱。本日以降は改善していくので
ありましょう。奥三河は桜が早いか。東京始発組でも乗れる519Mでの訪問も多数、反対列車が
すぐ来るせいか、小和田で10人近く下車していったのに苦笑。風情もなにもあったもんじゃない

9:名無しでGO!
09/03/29 15:09:12 Bmy7dck9O
>>8今日はレールパーク号の指定券は回収されなかったよ。

10:名無しでGO!
09/03/29 15:33:05 OlfXV6uAO
帰りの快速すいごうは、乗車証明は配られないみたいね。

11:名無しでGO!
09/03/29 16:10:10 858SENspO
往路に引き続きDLみなかみに乗車中。
1号車の中学生集団が何かやってました…。

津久田~敷島の鉄橋で撮影されてた方乙です。

12:名無しでGO!
09/03/29 16:27:34 Zfhm66/vO
津久田手前の鉄橋で顔出したガキ死ねよマジで。
んで撮る方も、撤収時に来た下り普電を上りの軌道内で撮って、普電に警笛鳴らされてたしな。
半袖短パンで直前に割り込もうとした厨房だよ。

13:名無しでGO!
09/03/29 16:41:04 Lm+xbT+B0
今日半袖ってすげえなw

14:名無しでGO!
09/03/29 16:42:46 858SENspO
>>12
それですね。クリアファイル持って叫んでたはずです。
同じ号車にいながら見てみぬふりした自分が情けない…。

あと、不正乗車?した輩もいた模様。渋川駅で車掌さんに怒られてるのを見た。

15:名無しでGO!
09/03/29 16:59:05 s0KXn/su0
半ズボン氏復活かとおもた

16:名無しでGO!
09/03/29 19:09:13 nVvti8M00
>>12
それ俺だよw

17:名無しでGO!
09/03/29 19:25:09 Z4OOOoa30
>>16
なに言ってんだ、俺だよ、俺。

18:名無しでGO!
09/03/29 21:49:19 PcOOykey0
まだ既出ではないとは思うけど、4月にわたらせ渓谷鉄道20周年記念号が桐生~足尾間で運転。
トロッコ車両で運転。トロッコが桐生に入線するのは初めてか?

19:名無しでGO!
09/03/29 21:53:59 WFutVkNgO
公式にでてますが。 5日なら18余りが使えるから行こうかな

20:名無しでGO!
09/03/29 22:04:42 tRdHd/jbO
>>14
クリアファイルってなんじゃ?
そんなに酷かったのか…

21:名無しでGO!
09/03/29 22:37:07 zhy0e02lO
桐生?トロッコ?
高崎のが何度も入ってるじゃん。
1705+旧客もあったし。

それに、わ鉄は18キップ使えないぜ?

まさか…

キセル?
おまえサイテーだな
死ねよハゲ

22:名無しでGO!
09/03/29 22:41:03 Btp95brO0
常識的に考えて、わ鉄まで行くのに18きっぷを使うという意味だと思ったのだが。

23:名無しでGO!
09/03/29 22:43:23 rWRiMNsN0
いろどり信濃路、C席ゲット!

24:名無しでGO!
09/03/29 23:06:36 wUJE35jpO
>>21は相当痛者だな

25:名無しでGO!
09/03/29 23:06:50 858SENspO
>>20
マックで貰えるWBCのクリアファイルのことです。

26:名無しでGO!
09/03/29 23:12:37 b2v16C5B0
>>21
てめえが氏ね

27:名無しでGO!
09/03/29 23:15:42 zhy0e02lO
テメエ、うんこだろwwww
揚げ足取りの暴言うんこは死ねよバーカ

28:名無しでGO!
09/03/29 23:47:51 Btp95brO0
>>27
>揚げ足取りの暴言うんこ

>>21のこと?
確かにそのようだけど。

29:名無しでGO!
09/03/30 00:09:09 N2FaZjrLO
>>25
そいつ28日見たよ

3号車で顔出したときに4号車でマックのクリアファイル出して騒いでるのを見た。

30:名無しでGO!
09/03/30 00:34:17 yqTkdEzGO
あげ

31:名無しでGO!
09/03/30 00:40:30 1T9opSojO
>>29
お面みたいなの付けてる椰子いなかったか?

32:名無しでGO!
09/03/30 01:19:51 N2FaZjrLO
>>31
半袖の変な奴は見かけだがお面の奴は見なかったな…

33:名無しでGO!
09/03/30 01:57:08 uTUxHEIwO
2日連続で妨害厨とはご苦労なこって…

渋川で普通待避するときよく暴力沙汰にならなかったな
そこまで血が上った奴はいなかったか

34:名無しでGO!
09/03/30 02:59:58 awRJQDswO
顔とか出してる奴JRは取り締まれ。

出来なきゃ!旧客でも窓固定か指一本分位しか開かないようにして欲しい。

ゴミがウザくてしょうがない。

35:名無しでGO!
09/03/30 09:18:46 2ttMGQjMO
指一本でも、出せれば出すのが真の乗り鉄ってもんだ。
窓からズラリと指一本ずつ出ているより、顔が出ていたほうが賑やかな感じで撮り鉄もよろこぶでしょうし。

顔がいやなら回送なり試運転撮れば~バーカ

36:名無しでGO!
09/03/30 09:31:31 3xW+l4cSO
おまんこ

37:名無しでGO!
09/03/30 09:35:11 N2FaZjrLO
>>35
同意

>>34
沿線に撮り鉄が居たってJR側に何の徳にもならないし寧ろ迷惑。
列車往来妨害で排除されないだけ有り難く思え。

38:名無しでGO!
09/03/30 09:35:28 7YHudpLmO
指だけが出てると怖いなww

39:名無しでGO!
09/03/30 10:05:26 uLAbN//l0
イベント列車で普通に顔を出したり手を振ったりとかは楽しい感じがして良いけど、
思いっきり身を乗り出して俺様参上みたいなのは萎える。

40:名無しでGO!
09/03/30 10:12:07 Vyv5hRhJ0
手を振るのはいいけど、身を乗り出したりカメラ突き出したりってのはねえw

41:名無しでGO!
09/03/30 10:12:31 JLzNBKV0O
>>8さんへ。前スレ963です。ご丁寧にどうもです。私も昨日乗りまして、車内にて検札押印し指定券はもらえました。

42:名無しでGO!
09/03/30 10:43:10 8/gQ5kWrO
次にネタに乗ったときは阿部高和のお面でもつけて窓から顔を出そうかな

43:名無しでGO!
09/03/30 10:52:58 gMFEgxeo0
窓から身を乗り出すのは危険なのでやめましょう。

44:名無しでGO!
09/03/30 10:54:03 glIT23W40
>>42アッー!

45:名無しでGO!
09/03/30 10:58:18 z8x0YR3wO
>>11
その1号車の厨房連中、
行動等を見る限り22日にもDLみなかみに乗ってた連中みたいだな。

46:名無しでGO!
09/03/30 11:43:58 0JmaVi1jO
>>31
昨日はつけてました。顔出してた時につけてたかは分かりませんが、水上駅ではつけてるのを見ましたよ。

>>45
しかも撮影スポットに近づいてから、わざと顔出してましたよ。

47:名無しでGO!
09/03/30 12:14:29 n1pqFd4v0
どんな風に写っているかにもよると思うけど、そんなに酷かったのかな?
画像を見てみたいけど、注目度が低いせいか今週の分の画像が見当たらない。

48:名無しでGO!
09/03/30 12:26:12 z8x0YR3wO
>>46
それを聞いて、
間違いなく22日にもいた連中だと思う>撮影地に近づくと顔出し

49:名無しでGO!
09/03/30 14:22:49 OyE6SJU70
>>46
違うよw

50:名無しでGO!
09/03/30 17:03:25 XjFBV9pKO
快速碓氷の指定席って何号車?

51:名無しでGO!
09/03/30 17:43:53 zd3RcaN/0
>>50
ググレカス。そして死ねバーカ

52:名無しでGO!
09/03/30 17:55:34 0MgA0WVm0
>>50
そんなの自分で駅かなんかで調べろ。

53:名無しでGO!
09/03/30 18:16:51 R5yNHXcK0
>>46
水上に限らずSL春さきどりでも撮影地でわざと顔を出していた奴はいたよw

>>50
何号車だっていいだろ。どうせガラガラだ。
それ以前にそんなくだらない質問をするなw

54:名無しでGO!
09/03/30 18:42:27 BwcfTqmUO
サイババみたらばん物4月4日、5日○
久し振りに汽笛を聞きにいくかな

55:名無しでGO!
09/03/30 18:42:52 JeSMNbCP0
>>53
ところがほぼ満席なんだなw(18日)乗ろうと思って窓口で買ったら「最後の窓側です」と言われたw

残席は2~3席ぐらいしかなかった。乗るやつは早めに・・・。

56:名無しでGO!
09/03/30 19:25:39 2ttMGQjMO
余計なお世話だ バーカ死ね

57:名無しでGO!
09/03/30 19:26:23 pJ9FdPMV0
>>50の人気に嫉妬


58:名無しでGO!
09/03/30 19:26:40 1T9opSojO
>>47
かえったらうpしてやんよ。
カマにピン合わせたから顔まではわからんかもしれん。
あと半袖短パンのヤツの画像もあるが、需要あるか?w

59:名無しでGO!
09/03/30 19:56:45 tJtmOW4R0
>>58
ありますとも!

60:名無しでGO!
09/03/30 20:05:00 c2l4M1Qq0
ホリデービューやまなしって意外と人気なんだな。
4日分を買いに行ったら2階が並びで空いてなくて1階にしたわ。
ボックスだからあんまり人気ないかと思ったら意外。

61:名無しでGO!
09/03/30 20:18:43 csf7Y6zZO
18期間は結構乗ってるよなー>びうやまなし
まぁ俺は指定券買うくらいなら立川か八王子から900円払って特急乗るが

乗車券‥?
何それ検札されたことないけど必要なの(笑)?

62:名無しでGO!
09/03/30 20:43:46 QRfzs2Tu0
>>61
犯罪者発見(笑)

63:名無しでGO!
09/03/30 20:52:35 OyE6SJU70
キセルスレに帰れw

64:名無しでGO!
09/03/30 21:00:02 gRQanWLo0
>>61
はぁ?テメーなに不正してんだ?おいこら!マジで死ねよカスめが!

65:名無しでGO!
09/03/30 21:57:54 LQMQuwoh0
中央線開業120周年記念ツアー、当選はがき来た!

66:名無しでGO!
09/03/30 22:07:59 QRfzs2Tu0
>>65
おめでとう。楽しんできてな。

67:名無しでGO!
09/03/30 22:17:34 LQMQuwoh0
>>66
ありがとう。かみさんと参加予定。


68:名無しでGO!
09/03/30 22:25:19 c2l4M1Qq0
>>67
奥さんいていいな

69:58
09/03/30 22:33:55 gBabvTRk0
津久田鉄橋で身を乗り出した馬鹿
URLリンク(up2.viploader.net)

軌道上で対向電撮って警笛鳴らされていた半袖短パン厨房とその連れ
URLリンク(up2.viploader.net)

70:名無しでGO!
09/03/30 22:52:54 KDXgxl6a0
>>69

盗撮すんじゃねーよカス。名誉棄損で警察に訴えるぞ?いいか?あぁ?

71:名無しでGO!
09/03/30 23:01:16 s88G63EY0
>>70
本人降臨www
警笛鳴らされるなよ

72:名無しでGO!
09/03/30 23:08:11 sSf4kGw0O
警察がそんな訴えに取り合ってもらえると本気で思ってるのかい?
甘ちゃんだねぇ。

73:名無しでGO!
09/03/30 23:16:56 d/IlgC110
だれか、バケツの水ぶっかけてみてよw

74:名無しでGO!
09/03/30 23:20:40 2ttMGQjMO
なかなかわんぱくでよいではないか

75:名無しでGO!
09/03/30 23:23:51 QRfzs2Tu0
撮る側も乗る側もマナー悪すぎ。
日本人なら恥を知れ。

76:名無しでGO!
09/03/30 23:42:04 U9pFJkiD0
>>69
右のヤツ女ちゃうの?

77:名無しでGO!
09/03/30 23:42:59 N2FaZjrLO
ギリギリセーフ@3号車の椰子

78:名無しでGO!
09/03/30 23:49:53 cTfT4pjB0
>>70
試しに”名誉毀損”で訴えてみなよ。




断られて署から立ち去った後、署内でヤツラの笑いのネタにされるのが見え見え。

79:名無しでGO!
09/03/30 23:56:02 QRfzs2Tu0
>>78
民事でも結構だが、自業自得と言われても仕方ないぜ?w

80:名無しでGO!
09/03/30 23:57:04 6G0nJeu/0
>>69
もし次にこいつら見たら即うp頼む。
まさか桃源郷に乗ったりしねえよな・・・

81:名無しでGO!
09/03/31 00:05:31 Bxpk2twmO
1月三連休、下りシーハイル車内で半袖短パン見た…乗客(鉄なんていない)みんな笑ってた。越後湯沢で降りてたが、吹雪いてた。
こいつなんかの障害持ち?と思うのが普通かと…
これだからコンデジ邪道は…

82:名無しでGO!
09/03/31 00:10:32 5huTnjJuO
>>69
津久田で顔出してる2人のうちの奥にいるほう、ポッチャマお面付けてね?

83:名無しでGO!
09/03/31 03:49:19 ruzu5OueO
山手線内の駅で10時打してもらえる(取りにくい指定券取りやすい)駅ってどこかわかりますか?分かる人いたら教えてください

84:名無しでGO!
09/03/31 05:13:03 6S2ZQTli0
半ズボン氏ならぬ半ズボン厨登場か。

85:名無しでGO!
09/03/31 06:15:59 44VjkFwIO
>>81 >>84 そいつは SL奥利根にも乗っていたな。>>84 あなたの推測通りで知障害者だよ。本当にウザイよな。

86:名無しでGO!
09/03/31 06:34:01 /JND0Eml0
障害者ならしょうがないんじゃね?←皮肉は込めていません

87:名無しでGO!
09/03/31 08:19:56 fvSpdYs50
甲府付近の沿線、桃も桜もマダマダだなぁ~

88:名無しでGO!
09/03/31 08:46:41 CDfY8PEg0
半ズボソ氏と厨の見分け方を教えてくだちい

89:名無しでGO!
09/03/31 08:50:45 KAw4PwIoO
>>88
マツタケの有無

90:名無しでGO!
09/03/31 09:19:06 T89Hzs3J0
>>87
桃源郷とはとても言えないよね。

91:名無しでGO!
09/03/31 09:53:42 Kukn+mH50
>>69
こいつらの持ってる紙、28日の新潟色DCの窓にも貼られてた。
あの時は吹雪いてたから窓から出すような真似はしなかったようだが。

92:名無しでGO!
09/03/31 11:27:06 Z9Uzsa9Z0
18日八ヶ岳高原に乗るんだが、万が一短パンにあったらどうすればいい?
「おーい、知障!」っていうのか?w

93:名無しでGO!
09/03/31 11:46:08 Z9Uzsa9Z0
>>83
山手線“外”だったら国立駅がいいと
うちの最寄みどりの窓口の人が言ってた

94:名無しでGO!
09/03/31 15:23:46 T9ULIuBfO
DLみなかみ乗りたかったな。
所詮D51の代わりで、ただ12系を牽いてるだけだろって思ってたが、
HMも上下で違ってナイスだし、
思ったよりカッコイイじゃないか。

95:名無しでGO!
09/03/31 15:28:49 gAerD/9lO
DL好きのおいらには、今回のみなかみ号はたまりません。ハァハァしっぱなしです。

96:名無しでGO!
09/03/31 15:55:50 kAtXxiT2O
レトルト横浜、
東海道横須賀共にオハニが付きます。
東海道は上りに仙一下りにピートップ。横須賀は逆。東海道はオハ47が2、3号車スハフが1号車。横須賀は1号車と7号車スハフ42、オハ二は4号車、5号車がスハフ32。

97:名無しでGO!
09/03/31 16:05:18 6S2ZQTli0
>>96
レトロ横浜はすごい楽しみだな。オハニを端に繋げて欲しかったが、目玉車両は
真ん中に持ってきたんだろうな。

98:名無しでGO!
09/03/31 16:09:22 6S2ZQTli0
カマは仙一かぁ。東海道の顔だった一般色のEF60を期待したかった。

99:名無しでGO!
09/03/31 16:14:15 Z9Uzsa9Z0
横須賀オハニ中間にしたのは、団体と一般分ける為にあるんじゃない?

100:名無しでGO!
09/03/31 16:17:39 EehZ7ewGO
>>94
俺もたかがSLの代わりの客レだと思ってたけど、この前乗ってきたらハマったww
DLもカッコイイよね。

サボもちゃっかり買っちゃったしw


完全に乗せられてるなぁ…ww

101:名無しでGO!
09/03/31 16:51:49 iEDdxtnoO
荷物車が編成中間なんてありえない。
現役時代は一部の多段列車や配給くらいだ。
回送じゃやらない組成。

ゆとり君に説明すると、ゆとりの展望席を編成内側向きに組成して営業運転するようなもの。
あるいは、カマの前後両方に客車繋いで走らせるようなもの。
それくらい違和感ある

102:名無しでGO!
09/03/31 16:58:55 WbDlZUK80
編成中間の荷物合造車は珍しくないような気がするんだが。分割とかしない編成でも。

103:名無しでGO!
09/03/31 16:59:11 RLaScw0X0
そうだな、オハニはどっちか端っこでなおかつ荷物室が編成外側に向いていないと編成が綺麗に見えない。
スハフ42は適度な場所に組み込めば別になんて事に無いのに、オハニは確実に浮く。

104:名無しでGO!
09/03/31 17:17:46 6S2ZQTli0
>>101
山陰線時代のオハニは中間に連結されてたけどな。(行商人が作業しやすいように)
磐越東線のスハニ64も中間に入る事があった気がする。
但し本線運用ではあまり見たことが無い。上野発着の場合は上野寄りに荷物車
連結が原則だった。

105:名無しでGO!
09/03/31 17:31:56 AmjBl800O
横濱レトルト、びゅうツアーはどんなプランだろ。
往復乗車で中華街かみなとみらい辺りと組み合わせるのか?日帰り宿泊共に
横須賀ではなんかあるか?

106:名無しでGO!
09/03/31 17:33:27 o3/BoEsXO
>>93
関係ない
大学が国立にあるから、通学前に何回も頼んで失敗してる。
窓口は常に混んでるし、10時押しを忘れてたねーちゃんもいる。
スキルは低いよ。

107:名無しでGO!
09/03/31 17:57:48 2hrjMnYvO
御茶ノ水と有楽町がいい

108:名無しでGO!
09/03/31 18:07:24 QxzX/EwsO
運でしょ

109:名無しでGO!
09/03/31 18:12:32 HwVHpaEb0
>>106のスキルも低いんじゃね?

110:名無しでGO!
09/03/31 18:17:37 o3/BoEsXO
>>109
かもね

111:名無しでGO!
09/03/31 18:19:51 Kgt9U4gcO
>>105
横須賀海軍基地見学コ-ス 昼食カレー付き とかやったらミリオタが押し寄せそうw

112:名無しでGO!
09/03/31 18:36:16 i7vSMbAtO
横浜で盛り上がってるところで流れを切るが
5日のレトロ桃源郷軒並み○だよ。

113:名無しでGO!
09/03/31 18:48:00 i7vSMbAtO
4日のレトロ桃源郷も全列車○
おかげで窓側余裕でゲット

114:名無しでGO!
09/03/31 18:50:26 N5sy46n20
>>87 桜は葉桜になりかけているのが盆地、新府辺りまでが1週間~2週間遅れでその先小淵沢位までが更に1~2週間遅れ位で3回見れる。
その間に桃の綺麗な花が咲く。桜より1週間位遅れて桃の花で、今現在プラム、すもも満開。

115:名無しでGO!
09/03/31 18:52:00 Kgt9U4gcO
乗車時間が1時間足らずじゃなぁ…

116:名無しでGO!
09/03/31 18:52:35 N5sy46n20
64-36、39のppですが、36下り側ピカピカ、上り39号機明日朝連結はきったね~ぞ!

117:名無しでGO!
09/03/31 18:59:29 i7vSMbAtO
ちょっと乗車時間が短いが、そんなの20日に乗ったのんくるに比べ(ry

18きっぷあと1回分余ってるのでビューやまなし利用で行ってくる。

118:名無しでGO!
09/03/31 19:05:02 Z9Uzsa9Z0
>>115
乗車時間で贅沢言ってんじゃねぇよ

119:名無しでGO!
09/03/31 19:09:41 6S2ZQTli0
旧客に長時間乗りたいなら只見、長編成の旧客レ堪能するなら横浜レトロ横須賀行きだな。

120:名無しでGO!
09/03/31 19:14:09 Kgt9U4gcO
>>117
そんな俺は20日21日と網走行って燃え尽きて来たからな そのせいかもしらん…
でもスカ線旧客は絶対いくぞ


121:名無しでGO!
09/03/31 19:16:12 iEDdxtnoO
横須賀リゾート21と259系初乗りツアー、一般販売しろよ。
株主限定ってしねよ

122:名無しでGO!
09/03/31 19:23:29 c5eFZKyxO
レトロ八ヶ岳1号・2号(18/19日共)〇

乗りたい人は急げ

123:名無しでGO!
09/03/31 19:31:03 Z9Uzsa9Z0
>>122
Thx!、まじかー明日かわねーと

124:112-113、117
09/03/31 19:33:34 i7vSMbAtO
ついさっき別の駅のMVで見たけど相変わらず○だね>5日の桃源郷全列車
まぁ○でも6~7席だけって事もあるけど。

125:名無しでGO!
09/03/31 19:45:23 iEDdxtnoO
>>119
大井川もな。
いまや旧客10連なんて大井川だけ。
しかも毎日のように走ってるし、空いてるから。
大井川行かないヲタはバカ。
もしくはアホ。
またはニワカ。

126:名無しでGO!
09/03/31 19:49:37 Z9Uzsa9Z0
じゃ君は毎日乗ってる?

127:名無しでGO!
09/03/31 19:50:29 n2Qz98Tq0
>>106
一橋生乙。

>>119
SLホエールも結構長かった気がするよ。

明日はレトルト桃源郷だね。
俺は身延線乗ってから行くから2号~4号で参戦。
撮影組は頑張ってねー

128:名無しでGO!
09/03/31 20:02:35 3TrVawFQO
>>127
ホエールは3両じゃなかったか?

漏れはおとなしく左沢線だな。

129:名無しでGO!
09/03/31 20:06:38 6S2ZQTli0
>>125
大井川も10連でなく最長7連のはずだけど。勿論10連どころか、
往年の客レ並の13両編成とかもできちゃうぐらい旧客いるけどな。w

130:名無しでGO!
09/03/31 20:15:58 HwVHpaEb0
>>121
株主になれじゃいいじゃんか。

131:名無しでGO!
09/03/31 20:23:34 GYnjxWVzO
12日の桃源郷4号2枚ゲット、まだ空きあるかも

132:名無しでGO!
09/03/31 20:31:30 n2Qz98Tq0
>>128
編成じゃなくて乗車時間ね

133:名無しでGO!
09/03/31 20:58:35 u7ISbRwM0
>>60
上下どちら乗車?その日は千葉延長だから千葉方面から高尾山行楽の客がかなり下車するんだよな。

自分はレトロ3号→ビューやまなし乗り継いで行くけど延長区間の某駅で1F平屋部分リクエストしたら発券方法知らないようで10分以上格闘してようやく発券。
MEMがMEXに変わっていて以前ならフロア指定やれば出たのに変わったようで。
A・B室の項目を列車名で選択?だっけ

134:名無しでGO!
09/03/31 21:32:15 i7vSMbAtO
レトロ桃源郷に乗りに行く千葉県民の俺には
ビューやまなしの千葉延長はありがたいです。
ちなみに5日の上りやまなし2階席の窓側はほとんど残ってなかった。
連れと2人並んで乗るつもりなので仕方なく1階席にした。
そっちもかなり少なかったけど。

135:名無しでGO!
09/03/31 22:10:07 n2Qz98Tq0
>>133
下り。
千葉から乗ります。
高尾で空くんですか。情報サンクス。

136:名無しでGO!
09/03/31 22:13:23 Z9Uzsa9Z0
相模湖まですかないこともあるので要注意

137:名無しでGO!
09/03/31 22:52:54 ovn+iKQOO
>>101ー104
オハニが中間ってことは通り抜け出来ないのかね?
32も後位側は貫通路に柵が取り付けられてるし

そういや20日のんくるは32の全検あけ初仕事だったけど、デッキに雨が打ちつけられてて可哀想だった。

138:名無しでGO!
09/03/31 23:20:17 qfVso2pC0
レトロ桃源郷や八ヶ岳は相変わらず空いてるようだが、
関西人でなおかつ受験生の俺は、ここは見送るよ。
レトロ横濱と、SLやまぐちゆうゆう号だけに絞り込むとするか。

139:名無しでGO!
09/03/31 23:31:39 gcS5Jr9y0
>>122,123
 人身事故待ちの間にみど窓で聞いたら100近くあるとか。
年度末の夜にいろいろ考えてしまふ…

140:名無しでGO!
09/03/31 23:31:57 RLaScw0X0
これだけ旧客の話題があるのに、何一つ話題にされないDD16カワイソス…。
みんな、飯山線には興味ないんだね…。

141:名無しでGO!
09/03/31 23:33:50 T89Hzs3J0
密かに狙っています。
話題を出さないで下さい。

142:名無しでGO!
09/03/31 23:44:59 Kgt9U4gcO
GW(5/2~6)期間の主な臨時列車
ミズバショウ
飯山DD16旧客
風邪只見
お座敷藤原祭り
DLみなかみ
せせらぎ藤祭り
足利藤祭り関連
ばん物、みのり など

143:名無しでGO!
09/03/31 23:49:01 Kgt9U4gcO
ふるさと雷鳥
きらきらうえつ

もあったか

144:名無しでGO!
09/03/31 23:49:25 p4UEw8xKO
大井川で10連って知ったかかます>>125はアホ。

145:名無しでGO!
09/03/31 23:52:00 0fo/MZsc0
重連の間違いと一瞬思ったが、違ったw

146:名無しでGO!
09/04/01 01:03:28 MsYDtL90O
>>140
DD16風っこ小海はいつだっけ

147:名無しでGO!
09/04/01 01:04:49 W6B32KcM0
今日は飯山線でDD16の乗務員訓練

148:名無しでGO!
09/04/01 05:10:22 uyJ6EDtnO
明日から飯山線の
旧客発売だね。
きっと瞬殺だろう。
今月はSL只見やこうきゅうローマンなどの発売日もある。

149:名無しでGO!
09/04/01 06:11:14 Yw5grtRmO
レトロ桃源郷号に乗車するので、神奈川県内から甲府に向かっている。乗車時間は、小一時間ほどだが楽しみだ。

150:名無しでGO!
09/04/01 07:05:00 7gdaF7sY0
そっか今日初日かw

151:名無しでGO!
09/04/01 07:09:44 OC+rNIRSO
>>125アホ呼ばわりするおまいが一番アホ

152:名無しでGO!
09/04/01 08:16:38 CTvuI0NsO
4(土)のレトロ桃源がすべて○に。
スハフ32は4号車?

しかし変更しようにも年度初めで窓行列

153:名無しでGO!
09/04/01 08:18:22 YFdn7udkO
5日のレトロ桃源郷2号が先程取れた。しかも窓側。
残席数は見てないが何故この時期になって空席が増えたのだろう。


154:名無しでGO!
09/04/01 08:28:36 R0UAU5gOO
>>153おいらは昨晩GET。残100以上ありました。

155:名無しでGO!
09/04/01 08:55:30 lT6kcLMFO
>>153
びゅうの放流と5日は雨になったからな

156:名無しでGO!
09/04/01 08:55:45 oms0WI6t0
てか、パンフとかでみるような桃源郷とはほど遠い気がするんだが…

157:名無しでGO!
09/04/01 08:57:20 k1KA3cFk0
>>156
12日が見頃だろうな

158:名無しでGO!
09/04/01 09:13:38 FJ/Ya76V0
3月中に満開とか言っときながら、まだ蕾じゃん
@塩山

159:名無しでGO!
09/04/01 09:16:38 1NnpIFY4O
>>152スハフ32は一号車じゃないの?
前スレでみたきがす。
実際はどうなんだ?自分は往復とも一号車だが

160:名無しでGO!
09/04/01 09:17:17 lT6kcLMFO
4日のレトロ3号でMVたたいて4席まとめて出したらスハフ32のBOXでした。バラの券はみなかみに乗変するか。

161:名無しでGO!
09/04/01 09:46:55 1NnpIFY4O
>>160
なん号車?

162:名無しでGO!
09/04/01 10:08:12 IrBvZfMOO
>>152
4日も5日も昨日から全列車○だよ

163:名無しでGO!
09/04/01 10:10:58 VXHybgyVO
今日のレトロ1・3号は空席ありだって、甲府駅にポスターが貼ってあった。
それを見て急遽乗る事にしてレトロ1号を窓口で頼んだらA席が出て来た。

164:名無しでGO!
09/04/01 10:16:18 IrBvZfMOO
なんかかなりの数放流されたんだな>レトロ桃源郷

165:名無しでGO!
09/04/01 10:37:02 xBhR5bsT0
乗り鉄にとっては旧客に乗ることが目的だから、桃源郷とは似ても似つかない景色でも構わないよな。
桃の花が咲く前の方が空いていて良かったかも。
今日行けば良かった。

166:名無しでGO!
09/04/01 10:42:22 OWeWkHg1O
いまレトルト乗っているが空席目立ちます
マターリしているが顔出し厨やめれ

167:名無しでGO!
09/04/01 10:48:47 CTvuI0NsO
>>166
スハフ32は何号車?

168:名無しでGO!
09/04/01 10:51:09 OWeWkHg1O
客室の事はわからんが多分一号車です
スハフ32‐2357ってある

169:名無しでGO!
09/04/01 10:52:44 VXHybgyVO
石和温泉から乗った観光協会の人?達から乗客に桃ジュースと石和温泉のパンフレットが配られてます。

170:名無しでGO!
09/04/01 11:13:36 Yw5grtRmO
まもなく桃源郷号は、終点の塩山に到着。乗車しているのは、おいらも含めてマニアばかりだ。

171:名無しでGO!
09/04/01 11:37:42 m0O7r5olO
>>168
ちなみに一号車って塩山寄り?

172:名無しでGO!
09/04/01 11:52:07 OWeWkHg1O
>>171
そうだよ。

173:名無しでGO!
09/04/01 12:19:46 IrBvZfMOO
5日の桃源郷、1号車探してもらったら2号の分が買えた。
3号の1号車は満席って言われた

174:名無しでGO!
09/04/01 12:28:03 1NnpIFY4O
旧客は再来週12日まで甲府に置きっぱなしかな?

帰りは桃源郷パノラマ号に塩山から乗る予定なんだが塩山駅にはお弁当なんかうってる売店なんかは有るんですか?

175:名無しでGO!
09/04/01 12:30:19 IrBvZfMOO
>>174
旧客は20日に高崎に帰るよ。

176:名無しでGO!
09/04/01 12:43:49 hVEAkrbdO
>>148
それに加えて きのさき81号と佐久間レールパーク1号もあるが 定員数から後者が瞬殺まちがいなさそうだな 
スレ住民曰く三流旅行社の日帰りツアー枠あるから ジャスト打ちでどれだけとれるか?

177:名無しでGO!
09/04/01 12:50:42 BA+hu6L7O
単発でいいので「DLつまごい」とかやってくれないかな?
DD51のPPで高崎-大前を一往復運行して貰えれば大満足。
欲を言えば旧客で。


178:名無しでGO!
09/04/01 12:59:38 BrwtNHZK0
今さっき八ヶ岳高原2号買ったけど
最終便に行くにつれて号車が3号車・2号車・1号車と指定されてるw
単なる偶然だろうけど

179:名無しでGO!
09/04/01 13:04:32 DGeJgx4EO
独り言やめて。
「w」もいらないから。

180:名無しでGO!
09/04/01 13:07:23 uyJ6EDtnO
4日、5日はレトルトと黄金が被ってるから分散すると思われる。

181:名無しでGO!
09/04/01 13:26:27 DGeJgx4EO
独り言やめて。
憶測もいらないから

182:名無しでGO!
09/04/01 13:28:07 xBhR5bsT0
今日の登録ID:DGeJgx4EO

183:名無しでGO!
09/04/01 13:31:14 uyJ6EDtnO
レトルト山梨、
オハ二が付いてたらいいのになw

184:名無しでGO!
09/04/01 13:38:22 DGeJgx4EO
独り言やめて。
個人的な願望もいらないから

185:名無しでGO!
09/04/01 13:43:54 Uc3U46jo0
レトロ桃源郷は乗るなら1号車ですか?
2号車と3号車の指定しかないのですが、
乗車変更して1号車にしたほうがいいのですか?
ほかの車両はおすすめでないのでしょうか?

186:名無しでGO!
09/04/01 13:45:28 1NnpIFY4O
そのオハニの荷の部分を、ばんものみたいに改造して売店にすればいいのに。

187:名無しでGO!
09/04/01 13:46:14 JHX1e/tbO
さっき今日の桃源郷最終便取って来た
がらがらやね…窓側取れなかったけど、まぁいっか

これから塩山行かにゃ

188:名無しでGO!
09/04/01 13:52:17 BrwtNHZK0
>>186
禿同、グッズはマニアック系だと、
レトロ桃源郷号の編成をNで販売するとか

189:名無しでGO!
09/04/01 13:52:51 A6wmbwRh0
独り言やめて   詞:ID:DGeJgx4EO

独り言やめて。
「w」もいらないから。

独り言やめて。
憶測もいらないから

独り言やめて。
個人的な願望もいらないから

独り言やめて。
独り言やめて。

190:名無しでGO!
09/04/01 13:53:56 BrwtNHZK0
>>179>>181>>184
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ

191:名無しでGO!
09/04/01 14:12:00 1NnpIFY4O
>>186ですよね、旧客のほうが集客率は明らかに高いし。DLみなかみの散々たる状況で特に思った。
あとは何両かトイレを整備して、ドアも自動ロックにして保安要員もバイトかなにか雇って。

192:名無しでGO!
09/04/01 14:16:48 erGWLitz0
桃源郷パノラマ号の座席配置って知ってる人いますか?
(A,B,C,Dの並び)2枚買ったらB,Cだったんで。
あと、下り甲府行きは6号車が先頭でおkですか?

193:171
09/04/01 14:24:16 m0O7r5olO
>>172
サンクス。仙台で4日の3号取ったけど、窓口氏が慣れてないのか号車指定に時間がかかったw

194:名無しでGO!
09/04/01 16:27:02 uyJ6EDtnO
レトルト桃源郷、
びゅう企画枠の
手仕舞い後の戻りがあったようだね。
横浜もパック売れ残りに期待するかな。

195:名無しでGO!
09/04/01 16:34:13 tn5JYPTl0
>>1
民間じゃ考えられない事を平気で言うんだな。

196:名無しでGO!
09/04/01 16:35:52 tn5JYPTl0
誤爆したスマン。

197:名無しでGO!
09/04/01 16:47:03 RKDivI4B0
甲府駅の売店にあるワインて美味しい?

198:名無しでGO!
09/04/01 16:56:23 DGeJgx4EO
ワインか~
主観?相対的な比較?
いずれにしろ、チケット見せて

199:名無しでGO!
09/04/01 18:18:23 JHX1e/tbO
今日の記念乗車証
URLリンク(p.pita.st)
番号は0401

200:名無しでGO!
09/04/01 19:07:54 U5i2fmxVO
SL富士、マジですか?

201:名無しでGO!
09/04/01 19:11:25 6TjpwZcsO
長野支社で"リバイバルちくま"やるとか聞いたが…

202:名無しでGO!
09/04/01 19:12:53 DGeJgx4EO
記念乗車証スゲー!
これ、どれくらい価値あるの?

203:名無しでGO!
09/04/01 19:37:53 IrBvZfMOO
>>198>>202

204:名無しでGO!
09/04/01 20:12:14 g4ezbdU/0
今日レトルト桃源郷に乗ったんだがそこでいつも事前にネタをくれる人から聞いたんだけど。

こがねは年内、もって来年の3月で廃車らしいね。それで冬か春に「さよならこがねで行く~」とかいう
さよなら運転がびゅうで企画検討されているらしい。

米坂でこがねに乗れるのは4/4・5が最後らしいね。

205:名無しでGO!
09/04/01 20:17:27 DGeJgx4EO
~らしい
~らしい

今日はエイプルフール、
もっと大胆な発言してもいいんじゃないですか?

206:名無しでGO!
09/04/01 20:18:38 SzE8ZLM20
>>202
独り言やめて
感想はいらないから

お前が言ったことをまねてみたけど どうだ?


しかし、佐久間レールパークの報告が上がってこない・・・
夏に行こうと思うのだけど

207:名無しでGO!
09/04/01 20:30:59 IbnouLnD0
あえて、らしいという言い方をしないとあくまでも確定ネタではないし。
レトルト横浜、殆どが企画枠で抜かれているらしい・・・。
びゅうに大人の休日、他のエージェントなどが持っているらしい。
今日はエイプリルフール♪

208:名無しでGO!
09/04/01 20:48:23 QTifaExR0
>>201
URLリンク(railf.jp)

209:名無しでGO!
09/04/01 21:09:23 8N3Xwb5M0
満開とは言わんまでも、桃は咲いていたのか? 

210:209
09/04/01 21:11:22 8N3Xwb5M0
車窓から見える範囲の話な。

211:名無しでGO!
09/04/01 21:24:06 6TjpwZcsO
>>208
EF64+12系6B リバイバル急行ちくま
運転区間松本~長野
松本を早朝発の為臨時ムーンライト運転


212:名無しでGO!
09/04/01 21:51:13 JHX1e/tbO
>>209
咲いてたよ
一部では桃の木ライトアップしてる

213:名無しでGO!
09/04/01 22:03:31 DGeJgx4EO
へえ
そりゃ良かったですね。
対価に対して客観的に有意義な一日でしたか?

214:名無しでGO!
09/04/01 22:36:31 4+Ab6p710
独り言ですのでスルーしましょう。

215:名無しでGO!
09/04/01 23:21:55 DGeJgx4EO
ハムだなぁ~

216:名無しでGO!
09/04/02 00:47:47 vB0FdP4a0
独り言やめて
「w」はいらないから

217:名無しでGO!
09/04/02 01:06:20 SLbkYObR0
>>211
いつよって、釣りか?

218:名無しでGO!
09/04/02 01:11:27 wkqQY/r+O
>>216
死ね

219:名無しでGO!
09/04/02 01:27:33 Jk0+PJnT0
今日のレトロ、マターリしててよかったな。
塩山の1日駅長も可愛かったし。

てか米450氏のブログののんくるの記事に俺写ってるww

220:名無しでGO!
09/04/02 01:39:47 5UUF5k2mO
マターリしてたのは良かったが、やっぱり敷地乱入やらはあるんだよな
今日の3号の時なんて、道路の真ん中で5~6人がゲバ構えてやんの
警察に退かされてやんの ホームから見てたが、呆れたわ

221:名無しでGO!
09/04/02 05:51:54 hasPzE7UO
>>220
道路の真ん中って、春日居町~石和の踏切のところ?

222:名無しでGO!
09/04/02 06:14:40 +Z/2kEbLO
今日は飯山線旧客
の発売だね。
瞬殺確定なんだろうね。

223:名無しでGO!
09/04/02 09:04:43 syUQAz/a0
>>221
ミネルとその信者がよく行くところか
センスないよ

224:名無しでGO!
09/04/02 09:06:28 esGRHIFi0
事前予約で遅れた。
18番目だって。
本日は望み薄。

明日また出撃の予定。

結果は夜にでも報告。

ちなみに狙いは飯山線。

225:名無しでGO!
09/04/02 09:32:55 wkqQY/r+O
いや。
報告いらないから。

どうしても報告するなら他者の参考になるように予約を取り巻く内外の要素を網羅して有効な報告書作ってね。

226:名無しでGO!
09/04/02 09:41:52 CDqiR0J4O
本日のID;wkqQY/r+O

227:名無しでGO!
09/04/02 10:03:23 TXfbv+pi0
はい飯山瞬殺orz...

228:名無しでGO!
09/04/02 10:07:29 PEQcMOF5O
はい佐久間瞬殺orz...


229:米450kg男 ◆5xZ0d/aTWA
09/04/02 10:09:26 iu9DbKN80
SL人吉ゲット

230:名無しでGO!
09/04/02 10:12:41 fwmELHuzO
飯山、簡単に往復2席買えた。運がよかったんだな。
@旅先の北海道の田舎駅にて

231:名無しでGO!
09/04/02 10:18:06 thQYdz300
誰も宴に乗った椰子はおらんのか・・

232:米450kg男 ◆5xZ0d/aTWA
09/04/02 10:22:04 8QV0LduO0
あれ?コヒ10時打ちできるの?
某駅で10時打ち頼んだら
「10時打ちは電話予約センターに頼んでください」
って言われたよ


233:名無しでGO!
09/04/02 10:26:31 fwmELHuzO
出来るも何も、窓口に他に誰もいないから。
それに小さい駅ほど親切だと思います。北海道は。

234:名無しでGO!
09/04/02 10:36:51 cXJSKwaq0
>>61
死んでください(笑)

235:名無しでGO!
09/04/02 10:43:33 31TlcZCUO
飯山レトルトは、びゅうパックがあるからいずれ放流あるよ。
ちなみに飯山―戸狩野沢は空いてるかも


236:名無しでGO!
09/04/02 10:45:49 nSL9X+Rc0
さきほど4/5の佐久間1号ゲトしてきた
放流してくれた人さんくす

237:名無しでGO!
09/04/02 11:43:31 KIZrAnB10
長野のイベント列車は、ほとんどが直前に空きがでる。
びゅうパックはSLですら完売しなかったし、昨年のこうきゅうローマン
なども直前で○表示になるくらい出てきた。
だから、飯山旧客は出ると思うから根気よく検索するしかない。

238:名無しでGO!
09/04/02 11:54:56 PEQcMOF5O
>>236たぶんオレ。(絶対とは言い切れないが)
いきつけのAGTからキャン待ち上がったと連絡來ましたけど断ったのが、その時間。

239:名無しでGO!
09/04/02 12:05:58 wkqQY/r+O
どうせオークションで買うんだからいいじゃん

240:名無しでGO!
09/04/02 12:26:48 5UUF5k2mO
>>221
んにゃ 東山梨のすぐ近く
線路に沿ってる道のど真ん中

241:名無しでGO!
09/04/02 12:48:00 IHcTS9ggO
いいやま菜の花まつり現時点で、下り2席、上り18席有り

242:名無しでGO!
09/04/02 13:00:50 pGr8Dnh80
GWになごみに乗れるのはスルーですか。そうですか。
近ツリのツアーで一人10万円弱。プラス2000円でVIP席も可。
大人の休日みたいに年齢制限ないし、乗ってみたいが高すぎるよ。


243:名無しでGO!
09/04/02 13:05:21 wkqQY/r+O
趣味の10万なんか安いもんじゃん。
むしろ中高生が乗らないから気持ちいいわ。

244:名無しでGO!
09/04/02 13:23:24 wkqQY/r+O
団臨初使用の3号車も乗れるというので電話した!

3号車はすでに満席だって。
十和田まで行って二泊三日、帰路盛岡から新幹線。
しかも連休を考えるとむしろ10万は格安だろ。

3号車乗れないから行かないけど。

245:名無しでGO!
09/04/02 13:26:32 BxfxemvC0
先ほど八ヶ岳高原1号を買って、これで八ヶ岳列車全号車の購入が完了した
2往復すべて乗るのは初なので、噛みしめて乗ろうかな

246:名無しでGO!
09/04/02 13:29:21 wkqQY/r+O
独り言はやめて。

247:名無しでGO!
09/04/02 13:30:19 BxfxemvC0
>>246
死ね

248:名無しでGO!
09/04/02 13:57:21 BxfxemvC0
何でおれが死ねって言うとwkqQY/r+Oがパッタリ発言止めるわけ?
このことからwkqQY/r+Oはとんでもない知障だと気付かされたwww

249:名無しでGO!
09/04/02 13:58:53 +Z/2kEbLO
旧客って、SL以外は大した人気ないんだな。
瞬殺と言ってもパック分を抜いてあるから取れないだけで間近になれば取れるんだね。
久留里や山梨が取れるから横浜も直前で取れそうだ。

250:名無しでGO!
09/04/02 14:12:12 2gnf3m170
>>248
それ以前に彼はここでどんな話しをしたいんだろう 「こういう電車に乗ったよ」がNGならば

251:名無しでGO!
09/04/02 14:49:10 2DvxuRUAO
>>249
寧ろパック放流分の戦いになりそう >レトロ横濱

他より都心に近いし、オハニ目当ての輩もいそうだし最近の旧客列車の中では注目度が高いのは事実だね。

252:名無しでGO!
09/04/02 15:03:09 wkqQY/r+O
>>248の発言が他人と何が違うか理解していないのが頭の悪い証拠。

たとえば>>251なんかはまったくオーケー。
有意義な投稿だ。

頭の善し悪しは成績向上ほど簡単に変われないから、今頑張らないとキミは生涯苦労するよ

253:名無しでGO!
09/04/02 15:43:11 BxfxemvC0
>>248
それ以前に彼はここでどんな話しをしたいんだろう「こういう電車に乗ったよ」がNGならば
>>252よお前にこの文↑が見えるか?

それより「独り言は止めて」とか言うお前に言われたくない

254:名無しでGO!
09/04/02 15:45:56 l8gLN32S0
>>232
北の場合は駅による。
漏れの知り合いなんかは本州在住なのに北にお抱えの駅があって、
10時打ちで取れたら、引き取るだけために北海道を往復してくるくらい。

とかいう漏れも何年か前は北の駅で10時打ちやキャンセル待ちをやってもらってた。

255:名無しでGO!
09/04/02 15:57:25 wkqQY/r+O
往復交通費考えたら…
もっと合理的な手段があるんじゃない?
それとも、多数列車・大量席をまとめて引き取ってくるのかなぁ

256:米450kg男 ◆5xZ0d/aTWA
09/04/02 15:58:48 6NmHksUk0
>>254
昼に札幌都市圏某駅のみど窓覗いたら、
前受け10時打ちで確保した指定券をクリアケースに入れて置いていた
対応はマチマチなんだな。

257:名無しでGO!
09/04/02 16:19:29 l8gLN32S0
>>255
まぁその知り合いも月によって遠出するのは指定券を引き取りに行くだけみたいだから、
ちょうどいいらしい。
>>256
漏れの地元(束管内)なんか9時過ぎから10時過ぎまで「発券準備」とかいう名目で
10時前後に窓口を閉めてる駅もあるくらいでorz

北とかだとそんなにヲタが張り付いてるような駅が少ないから、そこそこの頻度で
通っていれば顔を覚えてもらえる駅もあるよ。

258:名無しでGO!
09/04/02 16:37:01 r4YVCFUj0
>>257
その点首都圏は転売ヤーがわんさか事前受け無理やり申し込んだり、最悪だな・・
ヲタが張り付いている駅も沢山あるし、長谷川玉緒やM字みたいなのがいる限り、
この業界に平和はないかと・・



259:名無しでGO!
09/04/02 16:55:55 wkqQY/r+O
独り言やめて。
特定個人の攻撃も下品ですよ

260:名無しでGO!
09/04/02 16:57:06 Jk0+PJnT0
>>255
独り言やめて

261:名無しでGO!
09/04/02 17:04:04 BxfxemvC0
>>259
独り言止めて、そして死ね

262:名無しでGO!
09/04/02 18:26:22 MVLIItQzO
>>228
マジかよ…
明日か明後日で来月3日と5日の指定席券を買いに行くのだが、ジャスト打ちでも厳しいかな?
恐るべし三流旅行社(ry

263:名無しでGO!
09/04/02 18:30:49 BxfxemvC0
>>262
自由席に乗れよ…

264:262
09/04/02 18:37:23 MVLIItQzO
きのさき81号は空席多し
>>263
乗車証明書が欲しいので…

265:名無しでGO!
09/04/02 18:38:42 BxfxemvC0
まぁ181きのさきは貴重だけど、宣伝度がないからこうなってんのかな?
リバイバルあさしお だったら即満席だがな

266:264
09/04/02 18:45:01 MVLIItQzO
確かにリバイバルあさしおならよかったけど、181系置き換えも決まったし、今後、山陰本線での運転もあるかわからないから乗っておくべきかも
城崎温泉まで乗って、入浴して 最終のはまかぜで帰阪するのもいいかも

267:名無しでGO!
09/04/02 18:49:53 BxfxemvC0
あさしおにグリーン車はついてたんだから
やるとしたら編成にも当然ついてただろうな
編成は9両クラスにしてほしいね@やったらの話

268:267
09/04/02 18:53:28 BxfxemvC0
さよならするんだったら、「おもいでの特急あさしお号」かな?
それとも、昔みたいに普通に載せるのかな?

269:名無しでGO!
09/04/02 19:10:32 wkqQY/r+O
独り言やめて。

270:名無しでGO!
09/04/02 19:16:34 atARGg870
>>269
そして死ね

271:名無しでGO!
09/04/02 19:53:26 nIhW46QnO
>>268
鉄博ができるし国鉄色でリバイバルしなのもやって欲しい

が、まぁ無理だな…

272:名無しでGO!
09/04/02 19:56:22 atARGg870
>>271
リバイバルまつかぜ やってほしいけどね
もちろん、京都━(山陰経由)━博多でww

273:名無しでGO!
09/04/02 19:57:47 BBodbWoh0
いくらきのさきがキハ181系でも、
HMが臨時なら意味なさげだな。

274:名無しでGO!
09/04/02 20:00:29 wkqQY/r+O
>>272
独り言やめて。

275:名無しでGO!
09/04/02 20:04:18 atARGg870
>>274
そして死ね

276:名無しでGO!
09/04/02 20:07:34 nIhW46QnO
しかし紀勢本線50周年関連の記念号と紀勢半島1周の団臨が非常に気になる。客レを期待

277:名無しでGO!
09/04/02 20:12:25 atARGg870
>>276
西の客車は、12とゆうゆう・あすかしか知らないけどなぁ…

278:名無しでGO!
09/04/02 20:12:32 8SAo4CpMO
なんか、頭のおかしいのが出てきたな・・

春だな・・

279:名無しでGO!
09/04/02 20:18:31 atARGg870
>>276
だいぶ昔に夜行普通「はやたま」あったよね

280:名無しでGO!
09/04/02 20:28:35 KIZrAnB10
独り言いわせて・・・。
レトルト横浜、企画枠で半分以上持っていかれてる・・・。
こりゃぁ、一般枠では相当厳しいぞ。

281:名無しでGO!
09/04/02 20:30:49 wkqQY/r+O
>>280
それは独り言ではありませんからオーケーですよ。

282:名無しでGO!
09/04/02 20:35:49 atARGg870
なんか、ID:wkqQY/r+Oみたいな頭のおかしいのが出てきたな・・

春だな・・

283:名無しでGO!
09/04/02 20:40:32 vQoy/TwR0
>>272
あの嵯峨野観光鉄道のところに181入線させてだな(ry

284:名無しでGO!
09/04/02 20:42:15 Yend1QlsO
頼むからID:wkqQY/r+Oはこのスレを見るだけにしてくれ。
何も書き込まないでくれ。




ウザイ。

285:名無しでGO!
09/04/02 20:42:22 Y1ZP0Q83O
これ以上続くようなら削除&アク禁依頼だすか…

それとも名前欄に「fusianasan」て入れてレスしたことが一度もない場合にのみ感染するウイルスをこのスレに流すとか
お前らはこれもう対策済みだから大丈夫だよな?

286:名無しでGO!
09/04/02 20:42:46 e0sn4x9w0
>>282
障害者だから、そっとしておいてやれ。

287:名無しでGO!
09/04/02 20:43:29 nIhW46QnO
>>277
大サロ、シュプールもあるぜ。 俺的にはそのどっちかのDD51牽引でお願いしたいね。

>>279
あったねぇw
餓鬼の頃、数年間しか連結しなかった寝台車に乗ったよ。マルス券とっておけばよかった…あと「いそつり」なんてのもあった

288:名無しでGO!
09/04/02 20:59:55 wkqQY/r+O
独り言やめて。

289:名無しでGO!
09/04/02 21:03:58 lCXEuiYU0
前スレID:deRqSyTwO=ID:DGeJgx4EO=ID:wkqQY/r+O=死ね機関車厨、貨物厨、キチガイ

復活蒸気機関車の情報交換しよう Part29
756 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:09:21 ID:deRqSyTwO
>>752
オシッコがオシッコウの足枷になってるんだよ うんこちんこおならぷー

貨物列車総合22【機関車貨車貨物線専用線輸送動向】
76 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 19:19:54 ID:DGeJgx4EO
撮影禁止だけどな

復活蒸気機関車の情報交換しよう Part29
895 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 09:38:32 ID:wkqQY/r+O
若松からもSLなりDL走らせればいいんだよ。

貨物列車総合22【機関車貨車貨物線専用線輸送動向】
90 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 09:39:25 ID:wkqQY/r+O
>>85
それハ1な。


290:名無しでGO!
09/04/02 21:03:58 atARGg870
>>287
東からネタ釜のEF60-19持ってくればいいのにね…

291:名無しでGO!
09/04/02 21:08:52 Yend1QlsO
>>288
書き込むなって言ってんだろっ!

292:名無しでGO!
09/04/02 21:12:46 MVLIItQzO
>>273
確かに臨時だと萎えるね
マリンわかさのようにある程度運転日が長いのならまだしも かなり昔の臨時特急たんごのように数日しかない列車だとなおさら
>>280
きのさき81号運転日にきらきら横浜の発売もあるが これも団体席あるのかな?

293:名無しでGO!
09/04/02 21:13:33 MLW2Jt6t0
>>289
ID:wkqQY/r+Oの動きがバレバレだねw

294:名無しでGO!
09/04/02 21:26:22 atARGg870
>>292
半分以上ありそうな気がしますね

295:名無しでGO!
09/04/02 21:31:20 v6Cnszs7O
あさって「ナイトビュー桃源郷」大量に空席が出たな。

296:名無しでGO!
09/04/02 21:37:45 xQBl6If20
さよならこがねを晒します。12~来年1月予定。全てびゅう商品。
・さよならこがねふかひれ号
仙台~気仙沼
・さよならこがね会津路号
仙台~会津若松
・さよならこがね湯けむり号
仙台~新庄
--------------------------------------------------------------
その他事前情報。
・今年夏。
お座敷山陰号(ほのぼのSUN-IN全車G車)

・今年秋。
懐かしのいなほ
上野~酒田(びゅう商品)

・来年春。
SLくるり号
木更津~久留里


297:名無しでGO!
09/04/02 21:41:08 6f+bPcWJO
>>296
前にも書いてた情報屋の人かな?

去年末の仙ココ58に続いて、こがねも団臨扱いかorz
今から金貯めておくか…

298:名無しでGO!
09/04/02 21:43:53 n8FvnDxS0
「いいやま菜の花まつり」、発売時には満席だったようだけど、
夕方JTBからキャンセル待ちで往復取れたとの連絡あり。
掛け持ちで引取りに来なかった分を放したのかな?
発売当日の夕方って、そういうキャンセルが案外出るんだよね。

「いろどり信州」「レトロ桃源郷」「ナイトビュー桃源郷」、
いずれも何の手配もしていなかったけど、後日全て取れました。
4日に全部乗って来ます。同じこと考えている奴も多いだろうな…。

299:名無しでGO!
09/04/02 21:45:24 atARGg870
ほのぼのSUN-INのりてぇwでも2両だけなんだろうな・・・・

300:名無しでGO!
09/04/02 21:56:51 gJ1J/Anz0
>>296
とうとうこがねにフラグが立ったな。
これが無くなると仙台支社のキハ58系列が全滅か…。

SLくるりはC11かね。
あるとすればD51やC57での運転は無さそうだな…。

301:名無しでGO!
09/04/02 22:04:46 4DhEKTkuO
このスレで、レトロ桃源郷の指定が取りやすくなってると書かれてたから、仕事帰りに5日の塩山~甲府をMV叩いたら余裕で窓側が取れたぜ。

ついでに同日の、ビュー山梨の千葉~塩山間のグリーン券も取ったぜ。やはり旧客でも、SL牽引じゃなきゃ満席にならないのかな?





302:名無しでGO!
09/04/02 22:06:20 nIhW46QnO
こがねなんて3回もさよなら運転するほど人気あったか…まぁ先の事はなんとでも書けるけど

303:名無しでGO!
09/04/02 22:11:52 KIZrAnB10
レトルト横浜東海道のびゅう枠は各列車とも180名。
レトルト横浜横須賀のびゅう枠は各列車とも400名。
きらきらのびゅう枠は40名。
確定情報。

304:名無しでGO!
09/04/02 22:13:06 atARGg870
こがねは今年の奥久慈に乗ったから、もう諦めてる

305:名無しでGO!
09/04/02 22:15:32 r4YVCFUj0
>>303
クラツー枠を忘れてる、クラツー枠は東海道50名、横須賀160名らしいよ。

306:名無しでGO!
09/04/02 22:25:27 KIZrAnB10
サンクス、企画枠が見えてきた。
東海道が約300名、横須賀が約550名位だから
びゅうとクラツー、大人の休日もあるから団臨みたいな感じだね。


307:名無しでGO!
09/04/02 22:34:38 aOs9uHIrO
何だよ、一般売りは20席程度しかないというわけか?
ふざけてない?だったら団体列車にするべきだろ!
時刻表に載せるくらいなら、せめて半分は一般売りしろや!

308:名無しでGO!
09/04/02 22:36:36 IpcFGA5H0
これを詐欺という

309:名無しでGO!
09/04/02 22:39:16 t93mlMPdO
旧客じゃないかもしれないので、スレ違いかもしれないんだけど、11日に立川5番線で出発式まで行われる、中央線開業120周年記念号って、何が走るの?

310:名無しでGO!
09/04/02 22:40:37 xQBl6If20
>・今年夏。
>お座敷山陰号(ほのぼのSUN-IN全車G車)

今入った情報ではほのぼのSUN-INは廃車の可能性もあり。
しかし新型お座敷気動車を作るかもキハ47で。
もしかしたらそいれがお座敷山陰に適用?
投下した俺も混乱してきた。スマソ。

311:名無しでGO!
09/04/02 22:41:01 IAwmtz+x0
ニュー速スレにあがってたけど
南武線に臨時特急走らすそうだな
これもヲタばかりが乗るんだろうね


312:名無しでGO!
09/04/02 22:43:09 31TlcZCUO
しょうがないな、またびゅうのお世話になるか。
てか地元の場合はどうなるんだ?
夕方、レトルト飯山2席上りだけ取れた。下りは×。案の定、飯山―戸狩野沢は△

313:名無しでGO!
09/04/02 22:56:33 xQBl6If20
>>311
ガイシュツ。

5月の立川始発のリゾート踊り子

314:名無しでGO!
09/04/02 23:00:02 E5JCfHCmO
5日の佐久間レールパーク1号△

315:名無しでGO!
09/04/02 23:01:01 FqOD5fMj0
リゾート21

316:名無しでGO!
09/04/02 23:04:53 xQBl6If20
みんなレトルト飯山は取れたのか。
これが旧客最後の飯山線入線だしみんな乗るわなw

317:名無しでGO!
09/04/02 23:06:34 esGRHIFi0
>>303



レトルト横浜のびゅー枠ははがきでの抽選らしいと
千マリで世話になったびゅーの人に聞いたんだけど。
電話で問い合わせて確認してくれたから間違ってないと
思うけど。

318:名無しでGO!
09/04/02 23:16:48 31TlcZCUO
マジなのか?ハガキ。めんどくさいなー。
てか、びゅう最近調子のってんな。
どうしようかな、一般販売にかけるか

319:名無しでGO!
09/04/02 23:18:38 atARGg870
はぁ・・・レトルト横浜地元駅一発勝負に賭ける策は儚く散った
こうなったら、お世話になってる旅行会社と
池袋、新宿、地元駅、T・T、TOP の4つで予約しようかな・・・
取れなかったらほぼ\(^o^)/ですがww

47改造のほのぼのSUN-INもいいかも・・・@デザイン次第だが

320:名無しでGO!
09/04/02 23:19:25 atARGg870
スマン5つだった凡ミススマソ

321:名無しでGO!
09/04/02 23:20:46 atARGg870
スカ線方面は全区間ホリデーパスで完結してるからなおさらだろう

322:名無しでGO!
09/04/02 23:20:56 4e2kE/ffO
水戸岡デザインでいいじゃまいかw

323:名無しでGO!
09/04/02 23:24:23 J8g/4+KqO
>>296
SLくるりに合わせてキハ30旧国鉄色にしてくれたら神

324:名無しでGO!
09/04/02 23:37:45 oz9ckk8N0
>>316
某駅で受付21番目だったけれど往復とも窓側が取れたよ。

19時半ごろには上下ともまだ空席がありました。


325:名無しでGO!
09/04/02 23:50:44 atARGg870
>>323
キハ38の国鉄色は、アイボリーにえんじ色のラインだったよね?

326:名無しでGO!
09/04/03 00:02:50 8IGj8edQ0
レトロ横濱を全列車狙ってる者だが(1~4号まで)、
この手の列車は時報打ちを掛け持ちしたところで、
一列車につき1~2箇所までだから大変なんだよな。
どれかが欠けそうだ。

ってかさっき気づいたんだが、佐久間レールパーク号って
1トレも1番のりばも取り扱ってないじゃん。
まるで相手にされてないな。

327:名無しでGO!
09/04/03 00:08:01 qdez0JSF0
全列車取れたら、さすがに奇跡としか言いようがないでしょう
それだけに、僕は帰りの4号だけに絞ってるんだが・・・

328:名無しでGO!
09/04/03 00:53:50 XRZ4ZaihO
そうだないい具合に分散してくれれば好いんですけど

329:名無しでGO!
09/04/03 01:23:45 GJSt5au1O
レトルト横浜のパンフレットに詳しく載ってるぞ>申し込み等々
ぴゅうプラザにパンフあるから気になる人は貰っとくと良い。

330:名無しでGO!
09/04/03 01:56:43 +k22xwrO0
180 :本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 18:06:12 ID:53A6VnIT0

最近予知夢を見るようになってから未来が怖くなってきた
得になぜか2009年が一番こええええ
185 :本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 00:53:05 ID:golqjnlH0
>>180が得になぜか2009年が一番こええええって書いてるのを見てこええええ!

街中でたくさんの人がぐったりして座り込んでいる夢を見た。
強力な伝染病か、細菌兵器みたいなのにやられたっぽい。
皆、無言で座っているのがやっとの様子。
壁に年間カレンダーが貼ってあるのをみつけたので見に行くと、
2009年のカレンダーで、自分は何故か4月4日の曜日を確認していた。
土曜日だった。 起きてから今年のカレンダーを見ると、4月4日は水曜日。
て事は2009年の4月4日は土曜日で合ってんじゃね?こえーよ。

187 :本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 03:15:05 ID:VF3OjstVO
>>185
携帯のスケジュールで確認したら、2009年の4月4日は土曜日だった……
ちょっとこわいよこれ


331:名無しでGO!
09/04/03 02:15:41 +9fqi2QT0
>>330
スルーしようかと思ったが北朝鮮のミサイル発射とちょうど日が重なるからちょっとヤバイな。
再来月レトロ横濱に無事乗れてるかちと心配だったりもするな。

332:名無しでGO!
09/04/03 05:28:43 NSduL+YS0
>>314
情報ありがとう。朝イチで取ってきた。
4時50分現在、残1あります。

333:名無しでGO!
09/04/03 06:43:07 jdUHmcnFO
きらきら横浜もびゅうプラザ枠あるなら申し込んで見ようかな?
ジャスト打ち参戦してもとれるかどうかわからないし>>310
前回のだんだん山陰?でも半分以上団体席だったから今回も瞬殺ケーテイか?

334:名無しでGO!
09/04/03 07:39:50 XRZ4ZaihO
>>330勘弁してよ
レトルト桃源郷と飯山のるの楽しみなのに。

335:名無しでGO!
09/04/03 08:15:24 cN/fK2OL0
>>334
俺なんてばん物ファーストラン乗るんだぞ…。
明日じゃねーか。

336:名無しでGO!
09/04/03 08:53:41 VUXgB7CR0
今回のレトルト横浜のびゅうは抽選。ただし、申し込み者が定員を
上回ったとき。きらきらが40、東海道180、横須賀400は
すでに書かれているけど締め切りや応募方法はパンフに載ってる。
びゅうお決まりの二人利用からで、片道のみのレトルト利用となり
往復のプランはなし。

価格は6000円前後で記念弁当とヘッドマークのレプリカ付き。
抽選制にしたのは、公平性と仙台で話題になった空席防止や
転売防止があるのではないか。一般売りは10席あるかないかという
話で、殆どが企画で占めてるという話も聞く。DCだけに仙台のように
叩かれてしまう対策と、ムーミンのパックであった「フライング」
解禁前に情報を流してしまうのと事前受付をして、取れなかったときの
クレームが多いことの対策で抽選なのかなと思った。
最近ではびゅうに通い、企画枠をいつ放出したかと聞きまくる輩も
居ると聞く。それを防止するためも一理あるのかなと。

レトルト横浜のびゅう商品はキャン待ちが出来ないのと、申し込みが
21日前までらしい。長文スマソ。

337:名無しでGO!
09/04/03 09:05:40 XRZ4ZaihO
そのパンフ首都圏のびゅうならどこでもある?
昨日見掛けなかったから。
21日前だったらまだまだ先だな、来月かな

338:名無しでGO!
09/04/03 09:07:37 t9SUXFEH0
>>335
お前は今日のムーンライトで出発だろ!?おれなんか4日の夜だから手遅れなんだよw

339:名無しでGO!
09/04/03 09:32:52 zaVi+s6tO
>>337
当選してからの申込み期限が21日前。すでに申込み始まってるよ。

340:名無しでGO!
09/04/03 09:54:44 XRZ4ZaihO
>>339地元の場合はどうするの?

341:名無しでGO!
09/04/03 10:04:45 ilz86+qmO
佐久間get!!

342:名無しでGO!
09/04/03 10:10:30 zaVi+s6tO
>>340
クレクレ君へ。もう、申込み始まってるよ。地元とか関係ないんだが。
いきたかったったら自分で調べろ。

343:名無しでGO!
09/04/03 10:12:00 XRZ4ZaihO
了解っす!

344:名無しでGO!
09/04/03 10:24:37 0y/lmHzqO
飯山また瞬殺orz ...

345:名無しでGO!
09/04/03 10:30:05 4tYfRa280
>>344
本当に瞬殺か?

昨日は10時01分に叩いても普通に買えたぞ。

346:名無しでGO!
09/04/03 10:42:44 tswOsjV50
飯山往復買えました(^^)v

ついでに5日の桃源郷をGet!!

347:名無しでGO!
09/04/03 11:04:17 JDtmZw+8O
明日あさってのネタ列車教えて下さいお願いします

348:名無しでGO!
09/04/03 11:08:56 1IDARtw5O
>>347
ホリデー快速ビューやまなし

349:名無しでGO!
09/04/03 11:27:26 VUXgB7CR0
MVで調べたら、今日発売の飯山は往復共に○でした。
びゅうに行ってみると、箇所によってレトルト横浜のパンフがあるところと
無いところがある。締め切りは23日だから、今頃から並ばないとね・・・。
旧客ってSLほど瞬殺にはならないね。

350:名無しでGO!
09/04/03 11:30:54 aVFn+E4ZO
飯山瞬殺はガセでした。


351:名無しでGO!
09/04/03 11:36:08 ZFrKJiJdO
昨日は、ガチだったけどな。
今日発売の方が、ゆったり乗れそうで、昨日買えなくてかえって良かったよ。

352:名無しでGO!
09/04/03 11:43:55 UcqiIeVI0
 運転日が複数あれば、初日以外はそんなもんだろう。SLが牽引
するわけでもないしな。5/4は、駅からハイキングがあるから解ら
んね。飯山旧客は、今日発売分が穴場かもな。

353:名無しでGO!
09/04/03 11:51:07 +HTSZD3c0
ばん物瞬殺

354:名無しでGO!
09/04/03 11:52:19 +HTSZD3c0
ばん物瞬殺

355:名無しでGO!
09/04/03 12:25:35 jdUHmcnFO
佐久間瞬殺?

356:名無しでGO!
09/04/03 13:13:56 JDtmZw+8O
ばん物瞬殺

357:名無しでGO!
09/04/03 13:17:46 /W9wEODL0
やれやれ・・また同じ奴がID変えて荒らしてるよ・・
何がしたいんだか

358:名無しでGO!
09/04/03 13:27:53 m46mdLBV0
>>357
荒らしと聞くと朝日新聞社を思い浮かべるのは俺だけかな。

359:名無しでGO!
09/04/03 13:31:01 EaVbplFGO
レトルト横浜ネタ、なんで皆教えちゃんだよ!
締切りあとにばらせばいいのに…
これで購入倍率が上がってしまったワナ

360:名無しでGO!
09/04/03 13:34:08 XRZ4ZaihO
どうだろ、ふたを開けてみたらびゅうパックは全然埋まんなくて、みな放流待ちなんてことも

361:名無しでGO!
09/04/03 13:40:48 JDtmZw+8O
まじで?

362:名無しでGO!
09/04/03 14:02:45 Pk7zFo7r0
>>326
そら臨時マークの117系じゃ、わざわざ撮りに行く人もなぁ・・・

363:名無しでGO!
09/04/03 14:10:14 5tgOObdx0
なんでレトロ人気ないんだ?

ってか長野支社ってイベント列車が多い割には記念証明書とか渡さないよな。
前回の風っこだって一昨年はコースターとちょっぴりを渡されたけど、去年は何も渡されなかったぞ。

364:名無しでGO!
09/04/03 14:21:48 t9SUXFEH0
>>363
運転するだけましじゃね?おれは切符が一番記念になると思ってる

365:名無しでGO!
09/04/03 14:23:09 JUDWGDFR0
客のレベルの低さに辟易して証明書の配布を止めましたby長野支社

366:名無しでGO!
09/04/03 14:27:07 +9fqi2QT0
>>365
去年の四季彩運転した時に姨捨で証明書厨が大暴れしてから止めたんだよね。

367:名無しでGO!
09/04/03 15:02:40 MthLerIBO
そうだー!
証明書なんてやめちゃえ~!



368:名無しでGO!
09/04/03 15:04:01 5yRLk/NJ0
ヤレヤレ

369:名無しでGO!
09/04/03 15:06:37 MthLerIBO
証明書転売できる

から、複数席厨発生すんだよ。

あんなものHPからいくらでもDLできるようにすりゃいい。

まあ、束も厨だってイベントの賑やかしになるってことは計算済み折り込み済みなんだろうがな。



370:名無しでGO!
09/04/03 15:26:54 9nE652aZO
姨捨で騒いだのは赤ら顔山田とか田端の某店取り巻きとかM字と
か有名厄介業者まがいばかり。あの辺が一斉に支社の人にヤカっ
たんだよな・・しかも、その場を企画課の所長がたまたま居合わ
せていて「トラブルになるのならやめよう」ってなっちゃった訳
で。

証明書は売る方も売る方だが、買う奴も買う奴だよね・・乗って
もいない列車の乗車証明書を元は無償のものに高い金払ってまで
欲しい精神が俺にはわからん。

371:名無しでGO!
09/04/03 15:27:07 KsXAg5mbO
ってか切符があれば十分だろ。

372:名無しでGO!
09/04/03 15:46:16 jL6CZIQa0
乗った思い出で十分だよ。旧客なら走行音とかの方がいいな。
20年前に録音した山陰本線(オハ35)、東北本線(スハフ32)、常磐線(スハ43)の
音源が俺の宝物、乗車証明書よりもずっとイイよ。
軽井沢ー>横川の定期普通列車最終の音源(映像)もいい。列車が横川を離れる時に
牽いてきた63がホイッスル鳴らしてくれたのにジーンとくる。

373:名無しでGO!
09/04/03 15:49:10 tNFQNy14O
でも、乗車証明書も昔よりは質落ちたよね・・何かPCで作ってそれをパウチ
しただけのとか増えた。リバイバルトレイン全盛期は昔の国鉄の乗車票を模し
たものとか、かなり気合い入ってたのに・・毎回、硬券で用意される高崎支社
とか今回の東海のレールパークのとかが少しグレード高い感じだな。

ちなみにはやてみたいな鉄道ショップやヤフオクで乗車証明書買う奴は自分は
このスレにはいないと思っている。

374:名無しでGO!
09/04/03 16:24:57 VUXgB7CR0
すでに書いてあるが、果たして横浜のパックは埋まるのかな?
定員以上の応募があるかどうか・・・。パンフは各店に発送している
そうなのでもうじき店頭に並ぶそうです。

ファミリー層がSLだったら、行くだろうけどELでP1だとか
仙一だとか言っても大して関心ないからねぇ。山梨のように
往復レトルトに乗れて、中央特急や弁当などが付いて8000円なら
妥当だと思うが片道のみで6000円は高いだろう。

意外と定員割れして、締め切り後に放流とか充分あるのでは?
4人グループ各々がはがきを出して重複当選してキャンセルしたと
するとキャン待ちがないから、一般枠へ返すだろう。
きらきらも片道しか乗れないしね。
はがき抽選にするところをみると、ヲタ排除でファミリー層を歓迎するのかな。



375:名無しでGO!
09/04/03 16:34:07 zaVi+s6tO
クラツーに聞いてみたけど、レトルト横浜の商品は無いってさ。

376:名無しでGO!
09/04/03 16:45:13 GJSt5au1O
>>373
その高崎支社は今回のDLみなかみで、
ペラペラのコピー用紙みたいな紙にPCでDD51のイラストを印刷したような乗車証で、
個人的にはちょっとガッカリだった。

377:名無しでGO!
09/04/03 16:53:45 JDtmZw+8O
そうだね

378:名無しでGO!
09/04/03 17:00:16 FZo/Jrdl0
M字とかが指定券買い占めでそれを盾に複数枚の乗車証明書を要求しているけど
最近は慣れてきたのかM字が恫喝しても渡さなくなったのか?

そういえばSL春さきどりでM字の野郎、NREの人に恫喝していたなw

379:名無しでGO!
09/04/03 17:04:49 C3WlgMq80
>>378
そりゃ一部支社にはすでに特定旅客情報としてあがってるだろw
某支社の担当の人なんか「またアイツ居るよ」という目で見てるしwwwww

M字も誰がM字スレに情報を流しているかわからんようだし(時たま本人らしいのが降臨するけどなwww)。

380:名無しでGO!
09/04/03 17:23:10 3HUqWgR30
快速すいごうと花摘み南房総号、乗車率良かったから運転日数増やしてほしい

381:名無しでGO!
09/04/03 17:29:28 m52ShUzJO
レトルト桃源郷の乗車証明書は良かったな

382:名無しでGO!
09/04/03 18:49:54 TqSv0fE90
M字とはそいつM字ハゲなのか
「ハゲ、ハゲ、ハゲ」と挑発して怒らせてやろう
なにぶん手配画像だしてくれないんでM字とはどんな野朗か分からなかったが
今度からM字ハゲをさがすよ



383:名無しでGO!
09/04/03 19:03:23 C3WlgMq80
>>382
その名のとおりだw

詳しくは下記スレへどうぞ。

M字短髪爺佐藤とKY宮川を糾弾するスレ 被害者2人目
スレリンク(train板)

ちなみに前に某ページに小さいがM字本人が載っていたことがあるwww

384:名無しでGO!
09/04/03 19:06:48 US1uPHK7O
先程五反田駅で桃源郷1号の指定席を変更してもらってきたが、スハフ32の窓側2席程空いてたよ。
乗りたい香具師はお早めに。

385:名無しでGO!
09/04/03 19:14:17 JDtmZw+8O
まじで?

386:名無しでGO!
09/04/03 19:16:17 xJvxI6IC0

★アサピー自爆で、2ch史上最大の祭り勃発!!!!驚異の爆速フェスティバル超絶開催中!!!!!


【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★175
スレリンク(newsplus板)l50
【運営妨害】朝日新聞社員「あぼーん」と書き込みして “あぼーん” される可能性も
スレリンク(newsplus板)l50
【ネット】朝日新聞本社編集局員、差別表現を2ちゃんねるに投稿。「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった」
スレリンク(mnewsplus板)l50
【ネット】朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害
スレリンク(mnewsplus板)l50
FOX★「朝日から書き込んだら、地名(KY)って出るようにしよっかな。。」
スレリンク(news板)l50
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★8
スレリンク(news板)l50

387:名無しでGO!
09/04/03 20:18:55 norllTjg0
東武のフラワーエクスプレス
URLリンク(www.tobu.co.jp)

388:名無しでGO!
09/04/03 20:28:23 LvxSyP2l0
レトルト桃源郷は車内販売ないの?

389:名無しでGO!
09/04/03 20:55:17 bLTPcrl2O
>>378
>>379
そういやはつかり&おおとりに
M字の野郎来なかったな
やはり選別したんだなw ここ最近の団臨で抽選が多いのはやはり馬鹿オタ排除が目的もあるかも

390:名無しでGO!
09/04/03 20:58:59 Wr4SBfMIO
>>389
逆に居場所を知られちゃまずいという考え方もできる

と思ったが奴は東C所持だから、東は居場所把握済みってことか。

391:名無しでGO!
09/04/03 21:13:25 JDtmZw+8O
そうだね

392:名無しでGO!
09/04/03 21:16:38 bLTPcrl2O
>>390
それに大人の休日倶楽部に入ってるしバレバレでしょうw


393:名無しでGO!
09/04/03 21:42:39 8u6x+eNQO
いつの間にかMVの検索で直通区間の指定が出来るようになったんだな。
一般客は新幹線除外で十分だろうし、バカ停の多い臨時列車オタ用だろこれ。
転写マルス駅が近所から消滅したからすごい助かるわ。

394:名無しでGO!
09/04/04 00:04:11 TNHnoEKaO
ナイトビューと明朝レトロ掛け持ちする人は今晩は甲府泊まりか。

395:名無しでGO!
09/04/04 02:31:51 3ht6tFA+O
>>387
30000系半直車ってまだ残ってるんだな

てっきり全部50050に置換えられたかと思ってた

396:名無しでGO!
09/04/04 05:23:29 4e58qhFZO
今日は「いろどり信濃路」「レトロ桃源郷4号」「お座敷ナイトビュー桃源郷」の3本まとめて乗るよん。
首都圏から日帰りだよ~。同じこと考える乗り鉄多そうwww

397:名無しでGO!
09/04/04 06:56:49 1k+mlVGFO
まじで?

398:名無しでGO!
09/04/04 07:06:54 zkWJ4aJ+O
今日は青春18きっぷを消化しに行く奴も多いだろうな

399:名無しでGO!
09/04/04 07:07:23 1k+mlVGFO
そうだね

400:名無しでGO!
09/04/04 07:07:47 KNdmrYqh0
>>396
でもG二回は予算的にちときついなぁー

401:名無しでGO!
09/04/04 07:23:22 +CPLgbm3O
今日のビューやまなしの下りは細かく調べると、
新宿→塩山以外は指定席○。
皆考える事はいっしょだねぇ。

402:名無しでGO!
09/04/04 08:14:10 YFkPG24YO
ビューやまなし下りの自由席の混み具合ってどんな感じでしょう?

403:名無しでGO!
09/04/04 08:24:05 uXf77NMOO
いつも新宿駅は列できているよ…

404:名無しでGO!
09/04/04 08:29:09 zz/Cw7YkO
今千葉からビュー山梨に乗車、俺はグリーン車だけど隣の3号車は、千葉発射時から結構乗ってた。

405:名無しでGO!
09/04/04 08:38:46 i7OIbVK+O
船橋から自由席に乗ったけど、もう立ちもいる。

アナウンスで指定席は完売って言ってたで…

406:名無しでGO!
09/04/04 08:44:37 4e58qhFZO
桜も桃の花も満開だよんw行楽客で早くも賑わい始めてるよ。撮り鉄も早くも行動開始してる。
漏れは甲府盆地をスルーして上諏訪に向かってま~す。

407:402
09/04/04 08:55:57 YFkPG24YO
有り難うございます。
錦糸町からで無事乗車できました。
一階ですが、ボックスはすべて埋まってます。

408:名無しでGO!
09/04/04 08:59:09 zz/Cw7YkO
ビュー山梨只今御茶ノ水で、抑止中| ̄〇
市ヶ谷辺りで線路内に立ち入った香具師が、居たためとか。

409:名無しでGO!
09/04/04 09:22:29 2MhoCndt0
やっと桃源郷っぽくなってきたのかな?


410:名無しでGO!
09/04/04 09:42:32 cUZGulYFO
レトルト桃源郷、
今日明日の全列車○でした。
人気ないんだな。

411:名無しでGO!
09/04/04 09:51:17 chYspeUDO
レトルト桃源郷、一号車は結構うまってるけどその他の号車はガラガラってやつ?
自分は12日の4号一号車を放流します。

412:名無しでGO!
09/04/04 09:55:11 YNEcfcoaO
新潟駅6,7番ホーム激パでした。ばん物10周年初日とこがね花回廊が同じホームだとこうなるよね。
ちなみにこがね花回廊は仙台支社の方が添乗なのね。新潟駅で仙台支社と新潟支社の腕章をつけた方が一緒に仕事をしていたのは珍しい光景かも。
漏れは会津若松へ向かいます。

413:名無しでGO!
09/04/04 10:08:46 TlfwoPQnO
5/4の佐久間レールパーク1号ゲット\(^O^)/

414:413
09/04/04 10:13:02 TlfwoPQnO
よく見たら 指定席って一号車ぢゃなくて 三号車なんだね
まぁ、富士ぶさ最終日寝台券取得惨敗のリベンジができてよかった

415:名無しでGO!
09/04/04 10:22:24 PAoTfILnO
現在上諏訪にていろどり信濃路号出発式開催中

乗車開始は10時30分頃とのこと

416:名無しでGO!
09/04/04 10:26:28 6gfDFlMRO
飯山は…

3日:長野発0 戸狩発3
4日:長野発2 戸狩発5

だったよ。

417:名無しでGO!
09/04/04 10:35:11 TlfwoPQnO
>>416
フリー切符使えない5月の連休でこれだから 土日切符使える日だったら即完売だなこりゃ

418:名無しでGO!
09/04/04 10:42:43 PAoTfILnO
いろどり信濃路号上諏訪を定発

419:名無しでGO!
09/04/04 10:43:32 rP47KiYWO
現在桃源郷のスハフ32の車内、とてもゆるーい雰囲気で落ち着けますw
甲府の鐵翁は「SLでなくて良かったよ」と申しておりました。

420:名無しでGO!
09/04/04 10:47:25 cUZGulYFO
レトルト桃源郷、マターリしていて良いです。
皆さん、甲府で手にしたレトルト横浜のパンフを見ています。競争率、凄そうで桃源郷みたいにはいきませんな。

421:名無しでGO!
09/04/04 10:59:11 okITG5OWO
レトロ桃源3に乗るため中央線下っているが行楽客で特快メチャ込み

いま桃源乗車している方に質問だけど、塩山ラチ内に売店(酒)あります?下車後ビューやまなしで千葉までいくから食料調達ここでしないと一切できないので。
甲府で仕入れたのがいいのかな?

422:名無しでGO!
09/04/04 11:11:18 okITG5OWO
石和周辺立ち寄り湯は本日ハイキング開催で参加しなくても駅置きパンフのクーポンもっていけば300円で入れる。普段は千円~だからはいってやれ

423:名無しでGO!
09/04/04 11:34:28 PAoTfILnO
いろどり信濃路号、松本を3分遅れて出発

424:名無しでGO!
09/04/04 11:38:30 rP47KiYWO
全検開けのオハ472246、まるで新車の様でテカテカです。

425:名無しでGO!
09/04/04 11:48:27 mMQnhfT80
>>421
甲府の方が無難では?



426:名無しでGO!
09/04/04 11:57:11 LRAS2X5q0
>>424
オハ47は何時全検したんだ?スハフ32とスハフ42は去年秋から土崎行ってたけど、
オハ47は知らんかった。束の旧客は手入れが良いからねぇ。
往年の北オクや南シナのスハ43みたいだ。末期まで綺麗だった。
つーか、オハ472246は北オクか。

427:名無しでGO!
09/04/04 12:16:11 9hWgZc0DO
東中野にすごい人だかりか。

428:名無しでGO!
09/04/04 12:19:03 1gEbqdvaO
おまいらミサイルに気をつけろよw

429:名無しでGO!
09/04/04 12:26:31 i6MY6GlKO
誤探知かよW

430:名無しでGO!
09/04/04 12:44:34 rP47KiYWO
>>426
正確な日時は失念しましたが、のんくるの出前に土崎に入場しています。

現在乗り鉄からゲバ厨にシフトチェンジw
2号待機中です。

431:名無しでGO!
09/04/04 12:52:15 hD0E/brc0
NHKで見てたけど、間もなく発射するという
言葉から10分以内で発射するわけないだろ

432:名無しでGO!
09/04/04 13:55:48 P9/bXEWT0
間もなく発射するって10時に発表されて、11時以降に発射の見込みということだったけど、12時過ぎに誤報。
10分以内で発射って何のこと?

433:名無しでGO!
09/04/04 13:56:56 1gEbqdvaO
いいやま下り5/4最後の1枚ゲット 通路でもGWに旧客に乗れるのは嬉しい

434:名無しでGO!
09/04/04 14:00:30 1k+mlVGFO
俺も飯山ゲットしたからちょううれしいです。
あしたも挑戦します!

435:名無しでGO!
09/04/04 14:21:04 BYlT1MWzO
甲府城 桜満開です

URLリンク(imepita.jp)

436:名無しでGO!
09/04/04 14:35:58 WxDi8X/ZO
レトルト桃源郷の編成教えください。
クレクレ厨でスマソ。

437:名無しでGO!
09/04/04 14:45:24 1gEbqdvaO
GWは南東北フリ-パスとえちごツ-デ-パスが大活躍だな 前者のエリアがもっと拡大してくれるとありがたいんだけど…

438:名無しでGO!
09/04/04 15:09:15 rP47KiYWO
>>436
桃源郷の編成塩山側から。EF6439
スハフ322357
オハ472261
オハ472246
スハフ422173
EF6436
以上です。ちなみにスハフ32が1号車。

439:436
09/04/04 15:34:03 WxDi8X/ZO
>438
サンクスです。
レトルト八ケ岳に乗る予定なので参考になりました。

440:名無しでGO!
09/04/04 15:58:10 1k+mlVGFO
明日の甲府は晴れるといいなあ

441:名無しでGO!
09/04/04 15:59:51 QJ+MZo7s0
>>440
独り言乙w
掲示板に独り言書くなボケw
明日雨降れ~~

442:名無しでGO!
09/04/04 16:01:36 y+hqn2vd0
>>441
お前も独り言なんだけど ところで最近ここでガン無視されたものでしょうか。 

443:名無しでGO!
09/04/04 16:34:01 gPRW6IMc0
>>439 絶対乗るも撮るも八ヶ岳だね。こちらは人でが期待できる。 撮り鉄新府桃源郷パニックになりそうだな。

444:名無しでGO!
09/04/04 17:03:32 rP47KiYWO
>>443
いゃあ~人が少ない方が気兼ねなく撮れていいですよw
という訳でゲバ厨から乗り鉄に回帰しました。
現在桃源郷4号のスハフ32のボックス独り占め状態。
勿論指定席は一枚しか買ってません。

445:名無しでGO!
09/04/04 17:19:12 Wx9naVHl0
八ヶ岳は18期間でないからな~


446:名無しでGO!
09/04/04 17:31:02 1k+mlVGFO
腹減った~

447:名無しでGO!
09/04/04 17:35:52 1k+mlVGFO
大月か高尾でなんかない?

448:名無しでGO!
09/04/04 17:36:41 hD0E/brc0
中央特快の始発

449:名無しでGO!
09/04/04 17:42:12 +CPLgbm3O
俺も18きっぷが1回余って何に乗ろうかと思ってたら、
ちょうどレトロ桃源郷の放流祭りに遭遇、こりゃちょうど良いと思い乗る次第。
どちらが良いかとは決められんね。

450:名無しでGO!
09/04/04 17:48:00 1k+mlVGFO
違うよ たべもの。

451:名無しでGO!
09/04/04 17:50:15 yKN/E2ihO
今年のレトロ桃源郷はサボやヘッドマークの販売が無くて残念です。

452:名無しでGO!
09/04/04 17:51:36 1k+mlVGFO
あ、大月は過ぎちゃったから高尾でよろ

453:名無しでGO!
09/04/04 17:54:54 Wx9naVHl0
高尾より立川の駅ナカのほうが凄いな。

この間、乗り継ぎの間に焼きそば屋で食べようとしたら
店の外まで並んでたんで諦めた。
あそこ美味いの?


454:名無しでGO!
09/04/04 17:55:03 3HMvCEpyO
大月なら吉田うどんがあったのだが。
讃岐うどんを上回るコシの強いうどんが。
高尾ってなんかあったかな?パン屋くらいしか思いつかん

455:名無しでGO!
09/04/04 17:56:21 LRAS2X5q0
>>451
あの手の販売はもっと積極的にやって、収益を旧客などの保存車の補修費に
して欲しいよな。

456:名無しでGO!
09/04/04 17:58:34 1k+mlVGFO
じゃあ立川のえきなかにします ありがとう

457:名無しでGO!
09/04/04 18:00:08 hD0E/brc0
>>455
その準例が大井川にあったトラストトレイン

458:名無しでGO!
09/04/04 18:05:08 oDU2qfYL0
117系新快速、ヲタばっかりだった。
関西の117系の新快速幕久々に見たな。

459:名無しでGO!
09/04/04 18:11:48 3HMvCEpyO
それにしても、桃源郷って売れてないのか。甲府駅にこんなお知らせが
URLリンク(imepita.jp)

460:名無しでGO!
09/04/04 18:13:36 hD0E/brc0
大井川のトラストトレイン
いまもうないんだっけか?

461:名無しでGO!
09/04/04 18:24:21 1gEbqdvaO
>>459
DLみなかみも桃源郷もD51で運転予定だったからなぁ… 必死なんだろうよ

462:名無しでGO!
09/04/04 18:27:49 wUyp/fij0
風っこ只見は?

463:名無しでGO!
09/04/04 18:32:35 JMeMLWc20
>>461

あのバカ千代支社が壊さなきゃこんな事にならなかったのにな・・。

464:名無しでGO!
09/04/04 18:36:45 hD0E/brc0
>>463
あの人が自分から退職したんだからいいだろよ
気にする奴がダメなんだよ

465:名無しでGO!
09/04/04 18:52:59 Kutd7Jj4O
去年のEL桃源郷でも余りまくってたぉ。

SLは満員御礼だったけど。

466:名無しでGO!
09/04/04 18:55:03 rP47KiYWO
498欠場が今年の旧客祭りの切っ掛けとなったと個人的に思っているので、自分は現状に満足しています。

467:名無しでGO!
09/04/04 19:15:14 6pM2De0wO
>>646
あの人が自分から退職した

ではなく束が減給してあの人が自分から退職する様に仕向けたらしいぞ……。

468:名無しでGO!
09/04/04 19:20:08 Wx9naVHl0
そのネタはここでは自重汁

469:名無しでGO!
09/04/04 19:25:11 6pwo0n0a0
なんで?
数億円の損害を与えたんだから切られて当然では

470:名無しでGO!
09/04/04 19:29:05 7zsVqIkZO
つか団枠の放流が遅すぎんだよ。
ごっそり取ってるくせに満席にならないんだったらさっさと放流しろっての。
直前じゃ行けない人もいるだろうし、空席ばっかりじゃもったいないだろ。

471:名無しでGO!
09/04/04 19:31:04 ziEX18tZ0
桃源郷より戻ったが、やはりSLとELの違いかな?
車内は閑散としてましたし、沿線の撮り鉄さんたちも少なかったようです。
警備員やお土産店の人たちの話を耳にしたのですが、今年はSL
走らないから人が少ないと言っていました。

画像貼ってくれた人が居ましたが、確かに甲府駅のポスターには
空席ある旨の掲示が。塩山でも構内放送で窓口で指定券売ってる旨放送
してました。自身びゅうで乗ったのですが、4号車がびゅうの枠だったと
思いますがガラガラの状態でした。びゅうも売れ残ったようで一般枠へ
戻したらしく塩山発ではソコソコ埋まってました。

甲府駅のびゅうにレトルト横浜のパンフが置いてありましたので、
桃源郷に乗られた人もそうでない人も、手に取ってみていました。
やはり濱の方は関心が高いようです。たぶん、桃源郷のように
ゆったりしていたら有難いですが、おそらく満席とかになるでしょう。
東京発着で片道のみレトルト乗って、弁当と記念品付いて6200円
でした。

472:名無しでGO!
09/04/04 19:37:09 LRAS2X5q0
リバイバル425列車にすれば、結構な注目が集まったのになぁ。
途中のトンネルが旧客だと辛いのかな。

473:名無しでGO!
09/04/04 19:46:05 rP47KiYWO
>>472
走らせるだけなら大丈夫でしょう。現に高崎から回送で甲府まで来てる訳だし。
別スレでも触れられているけど、現状で旧客を長距離運用に使う時に問題になるのがトイレでしょう。

474:名無しでGO!
09/04/04 19:54:16 hD0E/brc0
トイレを今の衛生基準に合ったように改造すれば
リバイバル425列車や北の42列車も夢じゃないんだろうけど・・・

475:名無しでGO!
09/04/04 20:01:04 1gEbqdvaO
えきねっとの横浜DCのページ見てると、夏の多客は485JTが総動員ぽいな

476:名無しでGO!
09/04/04 20:26:04 cUZGulYFO
発売日の夕方とかって、前にも書いて
あったが意外と取れるもんだ。
飯山旧客の窓側、時報では取れなかったが今取れた。

477:名無しでGO!
09/04/04 22:03:20 hdMKVzDn0
甲府市民の己レポ
3号乗車
オハ472261乗車したがBOX1人占め。レール状態良好でリズミカルなジョイント音
はないが満足。石和温泉・山梨市で30分の停車はショウガナイね!
4号乗車
スハフ322357乗車 酒折まで長時間停車ない。少し寒かったが下りは塩山~
山梨市間はスピード出ていた気がする。
記念乗車券を検札時に八王子支社社員からもらう。
晴れていればもっと良かった。

478:名無しでGO!
09/04/04 22:06:21 EP2TYpBv0
関西発着ムーンライトは今後再開予定なし。
ソースは毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)


479:名無しでGO!
09/04/04 22:17:08 oDU2qfYL0
>>478
今更な記事だな。
昨秋の段階で3月ダイヤ改正以降の西のMLの予定臨スジが消えてのが判ってたのに。

480:名無しでGO!
09/04/04 22:26:50 1k+mlVGFO
たしかにw
でも、ムーンライト山陰が復活するといいなあ

481:名無しでGO!
09/04/04 22:29:28 wFVTfyTS0
>「九州と高知・松山の車内は、特急料金を払わない列車にしては豪華でサービス過剰と思ったほどで残念」と話した。

・・・

482:名無しでGO!
09/04/04 22:36:42 hbkFRUMCO
去年の更級浪漫で旧客デビューして虜に成ってしまったww
スハフ42の素晴らしい乗り心地に64の唸り…もう失神寸前w

EL牽引にはSL牽引には無いものが有るよ。撮るだけではなく是非乗ってみたら如何?

483:名無しでGO!
09/04/04 22:40:52 9hWgZc0DO
>>458
懐かしいが、Kwsk

484:名無しでGO!
09/04/04 22:45:22 oDU2qfYL0
9275M 永原15:20→京都16:43 京キト117系8連

485:名無しでGO!
09/04/04 22:59:07 9hWgZc0DO
>>484
サンクス。

486:名無しでGO!
09/04/04 23:42:21 UoR1olMf0
>>477
 全部乗った関東県民のわしも備忘録メモを

 EF64は36の方が明らかにホイッスルの調子がいいので2,4号が良かった
 1号4号車は空いてるボックスの方が多かった。間違いなく団枠の取りすぎ
 かふふ弁は一般割り当て分も若干あった。調製は丸政じゃなくNRE大増なので
今後駅売りは無しか。もっとも丸政だと辰野ぴっかり号の時のようになったかも。
 乗車証明はJNRこくてつ地紋。番号は以前の報告のように0404のみ。
 そんな2、4号の勝ち席(←そりゃホントか)は先頭からAADD
 土日のみ豊田始発529Mは相当混む(高尾で、諦めるハイカーも多数)ので注意を
 あやしぃ、けど実は、な駅そばの中華の塩山館は残念ながら今日明日とも臨時
休業(←漏れだけか)

 塩山市内は最近ボヤ、火事騒ぎが多いそうです。関係ないけど山梨県警の乗車
が多数。そのせいか強行厨っぽいのは少なかったような

487:名無しでGO!
09/04/04 23:45:41 +CPLgbm3O
甲府って丸政の駅弁売ってるんだっけ?
高原野菜とカツの弁当食いたいなぁ。

488:名無しでGO!
09/04/04 23:49:17 aH8IDECqO
話し変えて申し訳ないんだけど快速碓氷の一部の号車(多分6号車)がびゅうかなんかのツアー枠だと思うんだけどどうなんだろう?

489:名無しでGO!
09/04/04 23:53:02 sMX9jCrQ0
今回の桃源郷号の衝撃、土崎出場後初仕事の3号車オハ47 2246は新車の様。
URLリンク(005.shanbara.jp)

比較対象として2号車オハ47 2261の側面。
URLリンク(005.shanbara.jp)

490:名無しでGO!
09/04/05 00:27:37 uKe44nAwO
オハ47は乗ったことあるしwwww

491:名無しでGO!
09/04/05 00:29:29 2Ybt+Gcd0
>>490
だから何?

492:名無しでGO!
09/04/05 00:37:52 vliVCBNkO
>>491
>>490は、リアルタイムで常磐線の客レに乗ったことがあると思われ。

493:名無しでGO!
09/04/05 00:42:20 0y09hvTQ0
>>492
それは深読みだと思う
なんか>>490は「独り言止めて君」と同じ感じがする

494:名無しでGO!
09/04/05 00:42:27 uKe44nAwO
はあ?

495:名無しでGO!
09/04/05 00:43:05 +nqDH4bN0
>>490
独り言やめて

496:名無しでGO!
09/04/05 02:04:47 Wb7FP/540
>>489
元土崎工場イイ仕事してるじゃん。次は2261が全検か?
高崎の屋根付きの車庫があればなぁ。

497:名無しでGO!
09/04/05 02:21:05 GpKnb6WeO
いいやま菜の花まつり号は以外と人気ある?次の日には満席になっていたから。


それより五能線に風っこ(りんごの花)が入るのは初めて…?自分の記憶だと初めてだからさ。わかる人いない?

498:名無しでGO!
09/04/05 03:56:50 QO7xxfSb0
今日の登録
ID:+nqDH4bN0

499:名無しでGO!
09/04/05 06:28:49 uKe44nAwO
201系なついんだけど…

500:名無しでGO!
09/04/05 06:33:27 7OoGQ1nj0
>>497
風っこは確かに五能線初入線だな。

個人的には陸奥横浜の菜の花シーズンに大湊線で風っこやってほしい…

501:名無しでGO!
09/04/05 07:47:11 XCdedC2kO
高崎の旧客が土崎入りする時のルートは上越国境越えて、羽越本線…
なんか営業運転して欲しいルートですな。

今年は旧客の登板が結構な数なので、流れに乗った勢いでコヒの旧客の様な改造を施し、10系寝台は無理だけど“リバイバル急行・鳥海”とかやって欲しいかなと。

502:名無しでGO!
09/04/05 08:09:13 t4L7soVf0
調べたら、風っこ五能線初ですね。でもどうせなら深浦の方
まで行ってほしいなあ

503:名無しでGO!
09/04/05 08:14:27 uKe44nAwO
風っこはもう乗ったけどやるなら上越線がいい。
高崎~水上で。

504:名無しでGO!
09/04/05 08:15:31 XttGSO+uO
千葉からビューやまなしに乗車。
2階席は指定以外ほとんど埋まってる。

505:名無しでGO!
09/04/05 08:26:48 0vLQpH99O
>>504
放送で特急券拝見しますって言ったよなw
吹いたわw

506:名無しでGO!
09/04/05 08:41:04 CVZ73dTOO
>>504
ビュー山梨はいつから特急になったと?レチに小(ry

507:名無しでGO!
09/04/05 08:45:41 UjfJTHm3O
レトロ桃源郷2号と3号の進行方法側ってA席?

508:504
09/04/05 08:53:58 XttGSO+uO
>>506
それどころか最初の停車駅案内で、
「津田沼、船橋、錦糸町、三鷹、立川…」
あれ?新宿は?ww

509:名無しでGO!
09/04/05 09:08:50 u3XzRUV80
レトルト桃源郷、塩山行きはD席が進行方向で
甲府行きはだとA席が進行方向だと思った。一応、駅で確認を。
横浜のレトルト、はがき出したのだが東海道が180人で横須賀400人
ってそんなに集まるのかな?SLではないから、そんなに集まらず
無抽選な気がするのは自分だけか・・・。

510:名無しでGO!
09/04/05 09:11:34 c2BqggT/O
>>505
それ去年乗ったときも言ってたわw
特急乗務にしか慣れてないんだなw

511:名無しでGO!
09/04/05 09:11:36 u9AxJu8HO
>>509
逆じゃないか?
甲府行きは進行方向がDのハズ

512:名無しでGO!
09/04/05 09:16:00 YE6D4+X1O
かふふ弁当、10個ほどありました。
しかも新発売の札がはられてます。

513:名無しでGO!
09/04/05 09:21:31 uKe44nAwO
かふふ弁当は昨日食べたからもうイラネ

514:名無しでGO!
09/04/05 09:33:38 UjfJTHm3O
駅で進行方法側って確認出来るか?

515:506
09/04/05 09:49:26 CVZ73dTOO
>>508
これじゃ噴飯もんだなこりゃwww

516:名無しでGO!
09/04/05 09:52:35 Q6lVFMtkO
客車によって向き変わるんじゃないの?
4両とも統一されてる?

今日の1号乗るんだけど、マターリだったらいいな。
日曜だから昨日よりは人多いかな?

517:名無しでGO!
09/04/05 10:01:08 oL7/ofkYO
ボックス一人占めの書き込みが羨ましくてMV叩いてみた
当たったのは1号車のB席
混雑してて狭い悪感

518:名無しでGO!
09/04/05 10:01:54 vyzXz7YCO
こがね花回廊、散々満席だったのに、乗車率は6割程度。展望室には常連さんが陣取っています。

519:名無しでGO!
09/04/05 10:04:26 CVZ73dTOO
5日の佐久間レールパーク1号瞬殺…(>_<)
昨日はあっさり取れたのに

520:名無しでGO!
09/04/05 10:08:49 pDypLMg0O
>>517旧客関連はMVでは席指定出来ないよね?なんでだろ
通路側ってことは今日はそこそこ乗ってんのかな

521:名無しでGO!
09/04/05 10:22:15 /4a1kEoZO
>>520
春の18切符最後の日曜日で昨日と違い天気もまずまずだから、当日になって行こうとする人が多いのでは。
今日のレトロ桃源郷号は最終的にほぼ満席になるだろうね。

実は俺もレトロ桃源郷2号に乗る為、千葉からビューやまなし自由席に乗車中。混んでるけど立ち客はおらずまったりです。
沿線の桜が綺麗。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch