架空鉄道at TRAIN
架空鉄道 - 暇つぶし2ch2:名無しでGO!
09/03/18 23:29:29 bTbimJ6W0
本スレです。
慣例により、通し番号は付きません。

3:名無しでGO!
09/03/19 01:23:17 Va/V8j3M0
何で落ちたの?

4:名無しでGO!
09/03/19 09:25:33 VBJF8mGtO
>3
1000が近いスレは優先的に落とされる。

5:名無しでGO!
09/03/20 17:00:04 QfgYE4FFO
>>1
落ちてたのか…

6:名無しでGO!
09/03/21 09:19:46 6dQebmbJO
あげ

7:名無しでGO!
09/03/23 07:54:22 YScdV0gBO
もう 終わりだね。

8:チラシの裏
09/03/23 12:30:22 VN25wV8YO
>>1乙です。

今、ささいな事で悩んでます。自社の貫通型先頭車に幌を付けるかどうかと…。

朝のラッシュ時に増解結を行う運用がいくつかあり、無人駅が多いため車内で通り抜け出来たほうが車掌業務は
円滑に行えるものの、幌の保守(意外と脆く雨漏りしやすい)や、増解結時の運転室締切~幌連結作業にかかる
手間や人件費、非貫通の向きや運用に制約が出ること等を考えると幌無し(非常通路扱い)の方が実感的な気もする………。

現に地方私鉄で幌を常用してた路線は少ない様だし。

でも幌付きの方が個人的には好きなんだよな…。

9:名無しでGO!
09/03/23 21:11:26 7Rd3Zvmj0
好きなようにしなはれ。
所詮は自己満足なんだから。

10:名無しでGO!
09/03/23 22:17:42 wsSRFAUt0

組合の強い架鉄なら幌無し、とか。
国鉄末期は組合の影響で(作業が面倒なので)寝台特急のヘッドマーク無い区間もあったというし。

それか「手間いらずの魔法の幌」を発明して世界中の鉄道会社に売り出して特許料でローカル線を生きながらえさせるとかwwwww


11:名無しでGO!
09/03/24 00:47:08 vIpvBisA0
>>8
増解結する駅には、隣接してクラがあったり、貨物の取扱があったりするの?
駅要員として構内係が欠かせないなら、それがやれば人件費は考える必要ないと思う。

大手私鉄の流れは、ダイヤを工夫してそういう増解結そのものを無くしていく方向だよね。
いわゆる「地下鉄」への乗入れがないなら、貫通する必要もないわけで。
その流れに乗っかるなら、必ずしも幌が要るわけじゃない。

「車掌が車内を通り抜けできる」程度のラッシュなら、いっそワンマンにしたほうが余程人件費の削減になると思う。
その場合は幌はつけとく必要がある。

あとは、ダイヤ上の増解結がなくても、波動的輸送需要に柔軟に対応する体制(イベントのある休日は1両増結など)なら、
幌つきもありだと思う。


行き来できないよりは、できる方が安全という考えもあるけど・・・
結局は好みよ。架空鉄道だから。

12:名無しでGO!
09/03/24 08:30:11 73Y+iKCf0
思い切って走行中に幌整備で
サンダーバードみたいに

13:名無しでGO!
09/03/24 10:55:08 il/EESC/O
だったら、デンマーク国鉄みたいに、前面がまるごと幌の変わりになるクルマにしてしまえ

14:8
09/03/24 15:06:12 h8DuZf2JO
>>11
とりあえず決まっている設定では、増結は列車区所在駅で実施、ただし検修は日勤の為、増結時にはいない。
入換は入換信号に従い、増結終了後に出る増発列車の運転士が担当。解放は検修の免許持ちが行う。
一応、ラッシュ時以外は一部列車でワンマン運転してるものの、朝や夕方の高校生が集中する時間帯は
ワンマンだと乗降に時間がかかるので改札要員として車掌が乗務、駅のホーム出口に合わせて改札するため
出来れば到着前に車内で移動出来た方がよいかと。

15:名無しでGO!
09/03/25 17:23:15 LobEKgZZ0
・車掌つき、ホロ有り
→金(手間)はかかるが、停車時間が短くて済む。サービスも○。

・車掌つき、ホロ無し
→車掌が駅を発車する際に、次の駅の改札位置側の編成に移動しなければならない。
 そうすると、後ろ側の編成に車掌も運転士もいなくなることがありうる。
 回避したい場合は、駅に着いてから車掌に走ってもらうか。

・ワンマン、ホロ有り
→一番安いが、停車時間が伸びる&一番前からしか降りられない。

「車内を通り抜けられた方が何かあったとき安心」でも、十分な理由ではあると思う。
単線区間の交換とか、所要時間を縮めなきゃならない理由があると説得力が増すかもな。

16:名無しでGO!
09/03/27 09:45:59 L6tedbtg0
>>8
あまり参考にならないかもしれないけど、東國の一架鉄です。
家は連結のスタイルはC-ATS導入前の京急みたいにやってる。
貫通幌は最近は付けてない。というか非貫通車が多い。
増結時の流れは
前7両(5-11号車)ホーム中央部到着→乗客乗降一段落した所で5号車付近で車掌下車、駅員乗車。前に移動。
後4両(1-4号車)ホーム後部に入線→待機している前列車の車掌と交代。運転士の引継ぎは車輛間通信で行う。
図にすると
人 後  中   前
□□□□□□□→
人    ↓停車位置移動
■■■■□□□□□□□→  こんな感じ。長くてスマソ なんか自分のアイデア帳みたいになってしまったorz





17:名無しでGO!
09/03/28 00:26:39 CQ31H1Kb0
客車列車主体の私鉄やりたいんだけど、国内で実例が殆ど無くて困ってる。
あったとしても、貨物用機関車の間合い運用とか、さもなくば軽便鉄道かばかり。
やっぱり、駅間短い上に線形悪いと客車列車は厳しいのかな。

18:名無しでGO!
09/03/28 01:27:03 ibZ6AkWn0
>>17
そもそも、どういう路線・どんな車両を想定しているんだい?
地方の小さい電鉄なのか、それとも?

19:名無しでGO!
09/03/28 01:35:33 IoCs2EVn0
>>14
へぇ、入信があるのか・・・。

車掌が車内を移動して「此の戸 他の戸」スイッチでドア扱い、みたいなことをするのかな?

無人駅のホーム有効長に余裕があるなら、車掌の乗っている最後尾を改札口の位置に合わせて停車するって手もあるね。
あんまり私鉄っぽくないやり方だけど。



ウチの場合、目玉の優等が分割可能な編成。
貫通戸は付いてるけど、幌はないし、通り抜けもできない。
一応、「分割位置Aを境に後ろ●輌が○○止まり」になる関係で、日中30分に1回ずつ増解結は行う。
無人駅があるけど、解結後の区間だからあまり参考にならないね。

20:名無しでGO!
09/03/28 09:06:32 CQ31H1Kb0
>>18
まだ構想の段階だから、何とも。
でも、ガラパゴス現象を強調したいから、一般に客車列車が不利な状況っぽい絵を持ってきたい。
街中の高架を、連接台車の通勤客車列車が突っ走ってるとか。

現実的に妥協するなら、地方の微妙に距離が離れた中規模都市同士を結ぶ路線で、伝統的に動力集中方式って設定かなとは思ってる。

21:名無しでGO!
09/03/28 11:09:07 6JkYTiQ80
シカゴのメトラとかサンフランシスコのカルトレインとか見たいに、最後尾の客車にも運転台があって機回し不要、とか。


22:名無しでGO!
09/03/28 13:59:55 CQ31H1Kb0
>>21
それはもちろん採用。でないと、流石に不便すぎるし。

23:名無しでGO!
09/03/28 23:41:08 ibZ6AkWn0
>>18
まずは、なんで電気機関車を使うのかって・・ところを詰めないと難しいよなあ。

国鉄ですら、旅客用電機はEF58が唯一といわれるような国で、
旅客用の電機を使うような路線が登場したのか・・っていうのがキーかな。
そんな電気機関車が沢山走っている路線となれば、重たい車両が走っても大丈夫な路線・・・
いきおい貨物をやっている路線が多いということになってしまうのが普通の理論。

うーん。なんでかしらんが、ドイツの16 2/3Hz15000V電化を入れたため、
直接式の交流電機が沢山いて、コストと技術の関係で、電車化が難しいとか・・・。



24:名無しでGO!
09/03/29 10:16:49 UJNniSDl0
国鉄末期の減量ダイヤで余った程度極上の支線用D型貨物機をタダ同然で購入したことにすればよくね?

25:名無しでGO!
09/03/29 19:23:46 5202YjJ50
ED62とか?

26:名無しでGO!
09/03/30 09:14:58 7g1gKO0jO
普通の私鉄にゃ、軸重14~15t(自重60t級)もある国鉄電機なんて入線できないぞ。小田急ですら、国鉄型電機入線にあたり、新松田駅構内の路盤を強化したくらいだし。
ほんとに、ED62以外はダメだろうな。

27:17
09/03/30 10:08:29 m6RMHOsW0
>>23
技術面には疎いから知らなかったけど、ドイツって電化方式違うんですね。
コストや技術面で電車化困難というのは、一番現実的かも知れません。

>>26
EF10とかはどうでしょう?
F型ですが、台数も多いですし。

28:名無しでGO!
09/03/30 12:26:23 7g1gKO0jO
>27
国鉄F級機は、100t近くあって、軸重はどうにかなっても、自重そのものが橋梁などは耐えられそうにない。
西武E851は特例的な存在だよなあ。

29:名無しでGO!
09/03/31 00:47:41 asruACL80
東武とかどうよ。

30:名無しでGO!
09/03/31 01:15:41 4DkZiuwN0
>>29
東武って、貨物機じゃん。しかも自重45t級の私鉄としては標準的な大きさ・重さの車輌。
貨車も、重たいタキ40000などは入れなかったからね・・・(入れる私鉄は臨海鉄道でもない限り、ほとんど無かったと思うけど)。

31:名無しでGO!
09/03/31 01:33:42 /RI1Zq2iO
>>29
東武は西武からE851を買おうとしたが、佐野線の渡良瀬橋梁が耐えられず購入を断念、それが貨物廃止に繋がった。

32:名無しでGO!
09/04/01 00:38:54 M6Z2AcTCO
尾鈴市に本社を置く
尾鈴電鉄は念願の新線を矢名伊香線を開業した。

路線は8kmで

矢谷
道下
州五井
将戸鼓
気衣
八天橋
菊紋
阿倍野
伊香

の駅だ。

すいませんエイプリルフールです。


33:17
09/04/01 07:00:09 AEPE1EJt0
うーむ・・・軸重もさることながら、自重も大切ですね。こりゃあ動力分散になる訳だ。
設定を抜本的に見直す必要がありそうですね。

元々、石灰石を運ぶ貨物線だったものを、石灰石終掘に伴って宅地化したのをきっかけに、
貨物線もニュータウンアクセス鉄道に転換した・・・というのはどうだろう?
元々が貨物線だから、軸重も自重も問題ないだろうし、ニュータウンのど真ん中を機関車が走るって画も作れる。
分散動力化しなかった理由は・・・朝夕の輸送力格差に対応するため、かな。
臨海鉄道だったものを、臨海工業地帯の宅地化により(ry でも、似たような事ができそうだけど。
イメージとしては、あおなみ線が動力集中方式で旅客営業している感じ。

34:名無しでGO!
09/04/01 20:22:13 /X+My3ny0
>>17
そんな短距離の客レなんて、
臨港鉄道とか、工場や鉱山の専用鉄道で、職員輸送用くらいの設定しか・・・。

35:名無しでGO!
09/04/03 07:54:48 ZuQyeY5IO
上尾

36:名無しでGO!
09/04/03 18:28:34 Q1jFtAaj0
架空鉄道ほど気持ち悪い趣味はない。気持ち悪いにもほどがある。
ただの脳内だけでの妄想空想でしかないのに鉄道趣味の一大分野だなんて思ってんのか。
見てるだけで吐き気がする。架鉄などという愚かな趣味が滅びることを願う。

37:名無しでGO!
09/04/03 19:21:37 QiX6dZy30
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

38:名無しでGO!
09/04/03 19:29:58 j2aPJvQv0
いやぁ、かくいう俺も数年前まで、架鉄なんて下らねぇと思ってたんだ。
ちょうど架鉄狂の頃。
センスの欠片もない色使いとか共通カードとか、見てるこっちが恥ずかしくなるくらいだった。
こんな連中と同じ鉄道オタクと、一般に思われるのは嫌だなと思ってたさ。


でも、妄想空想が気持ち悪いというなら、
小説・漫画・ゲームは大半が妄想空想なんだが、それはどうなるんだ?
場合によっては、絵画や彫刻、テレビ番組もだ。


もしもこんな鉄道があったら・・・
窓口で声高に「ありがとうございます!」を叫び続ける、威勢の良い駅員がいる鉄道。

・・・だめだこりゃ。

39:17
09/04/03 22:33:09 EKT1FBSfO
>>34
常識的には、そうでしょうね。
ですが、一見非常識ながら、実は常識的だという矛盾をやってみたいんです。
・・・かなり難しいですけど。

>>36
社長ごっこは、人によっては気味悪く感じるかも知れません。
しかし、私はそんな事やる気は更々無くて、
頭にある画やストーリーに、妄想と言われないだけの合理的な設定を付与したいだけだったり。
確かに、小説を書く作業にかなり似ているかも。特に、歴史小説や推理小説に似てる。

40:名無しでGO!
09/04/03 23:21:18 z4DSV03Q0
架鉄はガキの趣味。

41:名無しでGO!
09/04/04 00:18:05 +OvTrDf2O
ガキ刑事ならぬガキ鉄か

42:名無しでGO!
09/04/04 16:23:20 nFD4V2Dn0
           /  i    l   / |    ィ  | l ト    ヽ
         /   i    l  /   |   / | リ  | | l   l  '
       /   j    l /   |  / l /   | |  l  |   '
       l    |   |l /   /  / //    ||  l   l  l l
        |    |   ||/- .._/ /  〃    ||   l  ト  l |
         |    |   |||  /_,.===一'    L ___LLl | |
         |     |   |  / /::::::::丶      /::::㍉|ハ l |
       |    」    | /  {:::::::::::::|      l::::::::l i ハ/ |
       |  / |   |     ヽニニソ        lr-‐ソ i ハ  |
       |  {  |   |             ,  ` ´  l   |       <架鉄をバカにする奴は死ねばいいよ
       |   ヽ |    |                     l  |
       |    |   |    /⌒   ___       |  |
       レ    l   |  /         ヽ    /  l
        /     l   ト {          ノ   /   l
      /     l    l `          /  ィ/|    l
ヽ.___/  /  / ∨  l     ` ァ---‐‐  ´ / |∥  ,'
、_ / /  /     ∨  ト、   / ノ  \/  /   |∥ ,'
. / / , ヘ     ヽ  | ` ハ /    ヽ/    |∥ /

43:名無しでGO!
09/04/06 07:03:25 W3PPXeXAO
流れぶったぎってスマソ

瀬戸電みたいな運用の架鉄は萌えね?

44:名無しでGO!
09/04/06 08:13:38 0jfsKfAN0
>>43
追い越し設備無いのに特急運用とかいいよね。
あれで複単線なら、よりGood。

45:名無しでGO!
09/04/06 16:02:51 4WLfvRGf0
コソリ
URLリンク(www5.uploader.jp)

46:名無しでGO!
09/04/07 16:11:02 QIY1ijSCO
>>45
いつもいいもの乙です!

47:名無しでGO!
09/04/09 01:41:43 hvkM9z8IO
保守

48:43 ◆WBn4NYD9C6
09/04/09 12:45:02 SEylDYtIO
やはり…
中小地域系民鉄だから
車両は4両から3両がベストかな?
(20~18mを予定)

49:名無しでGO!
09/04/09 14:33:37 hJc3nJmk0
架空鉄道チップス

50:名無しでGO!
09/04/09 23:02:41 KUFfMqeo0
>>48
中小私鉄なら2両くらいがベストじゃない?
その分高頻度運転が売りみたいな

……なんか静鉄とか遠鉄だな、そりゃ


51:43 ◆WBn4NYD9C6
09/04/10 08:48:10 k7oAPiFNO
>>48
遠鉄・静鉄・池上線みたいなのでも構わないけど…
やはり遠近分離をしたいんで準急・急行に4・3・2両ぐらいにして
25kmを走らせれば…



52:名無しでGO!
09/04/10 20:19:23 TtgeKpa+0
25kmに3種別もいらない。
よっぽどの理由付けがいる。

53:43 ◆WBn4NYD9C6
09/04/10 20:48:42 k7oAPiFNO
大まかに…
ターミナル―本社所在地(検車区)―学園都市―小都市―温泉(観光地)

―の間にも駅があるが省略
急行を速達
準急を途中駅から各停
普通は準急通過区間のサポート

2種でもいいがやはり自社の都市をラッシュのみ
すこしでも本数を増やしたいのが本音かも…


54:名無しでGO!
09/04/11 11:03:56 8pfIUyIoO
>>53
それなら、急行を観光需要専用種別にしたら?

ついでだから、レトロな車両を充当するか、SLを走らせれば、
「急行料金の一部は、貴重な車両の動態保存費に充てられます」
って、言い訳できる。

55:名無しでGO!
09/04/11 13:55:53 njMyB19K0
>>52
全線複線20kmの路線長で急行・準急・普通の3種別があって
4連の電車が高頻度運転してる瀬戸電(名鉄瀬戸線)ってかなりの架鉄的路線だなw
しかも名鉄吊掛け車最後の牙城ときてるw


56:名無しでGO!
09/04/11 15:11:06 Mqh+/yB30
>>53
急行……観光輸送用。土休日に数本。
準急……通勤時間帯の看板列車。
      昼間は通過駅の本数が減るので走らせない。

みたいなイメージが浮かんだ。

57:43 ◆WBn4NYD9C6
09/04/12 01:00:37 OLkpWsF6O
>>54
レトロ車両なら嵐電モボ26・27を貫通化させた車両なら似合うかも…

SLを走らせる余裕が無さそうな希ガス(スジ的な意味で)

>>55
モデルは瀬戸電なのは事実です。
かなりごった煮で飽きなかったり。

>>56
観光向けで本格的ならスジを固定にして特急を1運用にして
編成は2編成ぐらい入れないと。(優等対応車)
一般車は急行扱いで

58:名無しでGO!
09/04/12 03:22:40 7zB+JCNvO
ダイヤ組んでたら10km以下の通勤区間で
どうしても主幹駅間の高頻度運転の為に
急行が必要になったりしましたが
それじゃ理由として弱いんかな

59:名無しでGO!
09/04/12 19:26:03 eDebLs+O0
>>58
「どうしても」の部分を説明できれば良いんじゃないかな。

10km以下で急行と言えば、昔の西武に豊島園準急ってのがあったな。
アレは確か車両運用の絡みだったか。

60:名無しでGO!
09/04/12 19:35:31 HYXEiRfw0
>>53
学園都市ってw
禁書目録の世界かよww

61:43 ◆WBn4NYD9C6
09/04/12 20:06:48 OLkpWsF6O
>>58-59
東上線の準急を思い出します…

>>60
ネギま!みたいな世界ですね。
わかります。

じゃなくて近鉄学園前に名鉄大森・金城学院前や東武運河の印象を…

ALL
まだ駅名が仮称だからなんともいえないorz

62:名無しでGO!
09/04/12 20:26:13 n4jX+KSu0
>>60
学園都市って、結構あちこちで計画されていたりする。つくばをモデルとしてね。
私が知ってる限りでは、
・東部丘陵(瀬戸)学園都市計画
・東濃学園都市計画
この辺りかな。大学の誘致もやってるけど、どうもびみょー。

63:名無しでGO!
09/04/12 20:36:33 2pitUOHb0
学園都市計画なんてものは戦前からあるよ。
たとえば国立とか。未遂に終わった大泉というのもある。

64:名無しでGO!
09/04/13 02:18:22 JtBVqMVEO
成城なんて、学園が移転してきてから地名まで成城になってしまった。

ま、ただの学園誘致と、電鉄主導の学園都市開発と、自治体主導の学園都市計画は違うわけだけども。

65:名無しでGO!
09/04/13 19:00:59 QNolhrMOO
うちは名鉄方式の優等列車走らせてるよ。

観光客向けに転換クロスシートの特別車と地元客向けのセミクロスシート車を連結した3連で。
JR接続駅から順に運転間隔が10分→20分→30分となってるんだけど、末端区間のうち一本は全区間通しで走るけど、
もう一本は末端折り返しで特急がそれに接続して時間一本てな感じ、更に10分間隔区間の終端駅で普通から特急に
接続乗り換え出来るので全線直通も実質的に30分間隔が確保できると。

66:名無しでGO!
09/04/13 21:27:02 SwQwZSHY0
京急600形にLCD旅客案内モニターが付いて、
シートもロングシートになった更新車があるけど、

架鉄で、古い車両に新システム投入した奴って居る?

67:名無しでGO!
09/04/14 16:00:34 prJzz1GsO
居るもなにも、そんなの日常茶飯事だけど何か?

68:名無しでGO!
09/04/14 19:32:34 fGQxeOWyO
>>66
京急600(三代目)はそんなに古くないだろ。

だいたい旅客モニターだけって、インバーター化したりスーパー更新してる各社はどうなるんだよw

69:名無しでGO!
09/04/14 20:32:50 uANpfPUJ0
京急600(Ⅲ)くらい新しい車両ならまだまだ使うだろうし、案内装置くらいなら会社側の方針ややる気次第でサクッと付けられるだろうな。
電車がダメになるのが早いか、モニタがダメになるのが早いか。たぶんモニタだろうなw

>インバーター化したりスーパー更新
1920年代に製造された電車が、車体更新と機器更新を何度も何度も繰り返して現在も現役で走ってるというのすらアルナ。
今度は走行関係がダメになって、次はきっとインバータ化するぜw

70:名無しでGO!
09/04/15 12:50:58 A5xJqIS9O
>>69
近江鉄道なんか、帳簿上は100年近く走ってる車両があったりするしね。
座席を流用しただけで「改造」扱いだったり。

71:名無しでGO!
09/04/17 07:56:29 5l9v4+6xO
上り急行

72:名無しでGO!
09/04/17 08:59:35 IgCnohO3O
日本国内で複単線ってできないかな?

73:名無しでGO!
09/04/17 13:05:20 z271qUp20
また瀬戸線の話ですか。


その熱しやすく冷めやすい性格w

74:名無しでGO!
09/04/17 19:31:28 IgCnohO3O
>>73
ああ、このスレだったか。
以前どこかで書いたような気はしてたけど。スマソ。

んじゃあ、別の話題を提供。
路線の1/3ぐらい山間路線があって、並行道路未整備で郵便輸送やってるんだけど、
そのために、郵便室作るのはやりすぎかな?
特殊事情としては、駅に設置されたポストの郵便物収集も委託でやってるんだけど、それだけじゃ不充分?

75:名無しでGO!
09/04/17 20:10:06 M7iZqwKw0
>>74
あなたが欲しがっている回答はどちらか
1.なんでやりすぎだと思うの?(→そんなことあって良いじゃん)
2.なんでやりすぎだと思わないの?(→そんなことあって良いわけないだろ)

76:名無しでGO!
09/04/17 23:12:45 k5Bugc4S0
>>72
別にできないことはないかと
実際に徳島付近とか複単線はあるんだし


>>75
なんか「厨架鉄と思われたくない症候群」が流行っているようにみえる

できないかな。
不充分かな。
とか聞かれても聞かれた方が困る。

77:名無しでGO!
09/04/17 23:32:14 GGYBi3910
やるんだったらパラレル日本で鉄道郵便バリバリやってて主要駅には鉄郵分局がありますとか、そのぐらいやってみろ
あと消印も作るとか。


78:名無しでGO!
09/04/18 00:42:06 kizEuo4Q0
実際には無いから何とも言えないけど、そういう環境があったら実在できるかもしれないってことはいろいろあるんだよね。
それっぽい理由を述べるってのが架鉄の臨場感だと思う。
むしろそこを語らずに表面的なことだけを書いても「だから何?」みたいな反応をされやすい。それが現実的であっても、現実的でなくても。
その臨場感がリアリティだと思う。

79:名無しでGO!
09/04/18 07:28:23 huoOa9f30
>>74
 定期的にそれなりにまとまった量運んでるなら有っても良いんじゃない?
単純に積んで降ろしてだけなら。
 中で仕分けたりすると、そこは郵便局側の仕事だから設定的に微妙な感じだが
 

80:名無しでGO!
09/04/18 14:07:46 IeyvERWP0
「どうですか?」って聞いても「ふ~ん」としか言いようがないよ。
俺はこういう鉄道を造りたい,だからこうなっている設定にしようと思っている。
現実にはあり得ないかも知れないがここんとこをちょっといじればなるほどと思えね?どうよ。

とかだったら反応のしようがある。

ま,最終的には作者の勝手だから「どうぞおやんなさい」だけどね。
自分がどんなに変だと思っても人の「考え」を潰す権利はないから。

たださい他人に迷惑を掛ける物だけは作ってくれるな。


81:名無しでGO!
09/04/18 16:19:38 kizEuo4Q0
スレ的には燃料の投下くらいに考えておけば良いんじゃないの?
「俺はこうするぜ」「むしろ俺はこうだ」「実際はこんなだったからこうだろう」みたいな感じで話が進めばそれでいいじゃん。
どうせ架鉄作品にする時はサイトや絵や文章などでまとめることになるんだし。

架鉄の小ネタが出たくらいなのに「考えを潰す権利はない」とか「他人に迷惑のかかる物は作るな」みたいなことを突然言い出すのってどうかと思う。
他人に迷惑かける奴が出てきてるわけでもあるまいに・・・
なんでそんなに固いんだか。

82:名無しでGO!
09/04/19 13:07:54 qInVVyffO
2010年新卒の採用活動を行ってる架空鉄道を教えてくだちい

83:名無しでGO!
09/04/19 17:40:15 rdclxftj0
以前に社員名簿を公開している架鉄を見たことがあるが・・
そもそもこの会社に何人社員がいるのか作者ですら分からなかったりする

84:名無しでGO!
09/04/19 19:12:46 fvfAfExe0
某G鉄道の車掌に応募汁(^p^)あうあうあー


85:名無しでGO!
09/04/21 00:58:42 WlGkEuga0
ちと相談。
うちは港北辺りから新宿に入る路線があるのだが、新宿を普通にターミナルにするとつまらない!
気がして、各停とか快速だけ(快特他は新宿迄)数駅だけ山手線内に入り込もうと思うのだが、
その動機として、
政府と仲がよくて戦後、地下処理に線路を通した、ってのはどうでせう?

86:名無しでGO!
09/04/21 02:16:49 HCDQTi900
勝手にやってくれ。
以上。

87:名無しでGO!
09/04/21 15:25:31 N39degNZ0
>>85
ダメって言われたらやめるの?

88:名無しでGO!
09/04/21 16:22:15 7aJN3+5HO
国と仲がいいってことは、国の言いなりってことだ。
港北から新宿の鉄道じゃ、確実に大東急入りだな。
戦後独立したとしても、都心乗り入れなんて美味しい話を五島が大人しく他人に渡すと思うか?

89:名無しでGO!
09/04/21 16:33:09 E4ltfa66O
>>82
架空採用活動したとして、もし応募者を選考落ちさせたら
怒る人出てくるかなあ。

エントリーシート、筆記試験、面接を全てメールでやってみたら
面白いかなぁとか思ったんだけど…

90:名無しでGO!
09/04/21 17:12:20 9CjzHVGc0
>>85
「政府と仲が良くて~」てのは少し非現実的に感じた。
つうか何故「政府と仲がいい→各停・快速専用の地下鉄が出来る」になるのかがわからんし。

小田急や京急みたいに単純に「各停と優等の車両規格が違うので優等は地下に入れません」でいいのでは?

91:名無しでGO!
09/04/21 22:19:55 XhH2gryl0
京王新宿追分みたいな実例もあるんだし

92:名無しでGO!
09/04/21 22:21:40 HCDQTi900

×山手線の内側
○旧東京15区の内側

ここを間違えないように。

93:名無しでGO!
09/04/24 07:53:49 OdSfKa/QO
上尾電鉄

94:名無しでGO!
09/04/24 20:30:49 /TynwUk40
方向別複々線で頭端式ホームじゃ折り返しがかなりネックになる・・・と思ったが
小田急新宿のように地上ホームと地下ホームに緩行線・急行線に分けたら大分マシになった。

流石に阪急梅田みたいなホームは無理ありすぎだからねえ・・・

95:名無しでGO!
09/04/24 20:33:02 YbhejFFL0
>>94
どう言った風な理由で?

96:名無しでGO!
09/04/24 21:01:41 /TynwUk40
>>95
元々は複線で2面3線のホームだったのだが、高度経済成長による輸送力増強が
車両の増結では限界となり複々線化した際に、乗客の流れを分散させるため
地下線を新たに建設したと言う設定にしている。
地上ホーム2面3線は主に上位優等、地下ホーム1面2線は主に下位優等と普通が発着。

現実では小田急も60年代に地下ホーム共用が開始されたが、自分の架鉄の設定と似た理由でそうなったのかは不明。

97:名無しでGO!
09/04/24 21:39:41 Zorm/wfP0
You、地下鉄乗り入れちゃいなよ

98:名無しでGO!
09/04/24 22:54:23 YbhejFFL0
>>96
ごめん、「方向別」って言う言葉の意味を間違えていた
阪急のような感じが「方向別」だと思ったから>>94が非常におかしいように感じた
「三宮の方向」「宝塚の方向」「河原町の方向」だからそう言う意味かと思って
いたけど違うんだなぁ

99:名無しでGO!
09/04/24 22:58:17 /TynwUk40
>>98
阪急はいわゆる線路別複々線だね。関東だと中央・総武快速線と緩行線のようなやつ。
方向別だと4本の線路で一番端から端に行くことも有り得なくもないから凄くネックになる訳で。

方向別はいわゆる同方向へ行く列車同士のデッドヒートが見れるやつ。

しかし・・・複々線区間はせいぜい3~10km位が限界かねぇ・・・

100:名無しでGO!
09/04/24 23:05:06 f8Cldn/p0
>>100
死ね

101:名無しでGO!
09/04/25 03:48:54 DwxrMFYC0
>>100
イキロ

102:名無しでGO!
09/04/25 23:20:23 ppOx+2CGO
買収国電15m車+新型VVVF15mを営業上で連結なんて不可能かな?(かたや1シリンダー車だし…)


103:名無しでGO!
09/04/25 23:43:47 DwxrMFYC0
>>102
「特別な装置」を御社で開発すれば実現可能さ。

104:名無しでGO!
09/04/26 00:19:54 AlOpUcw8O
>>103
やはり琴電みたくブレーキ段数を一緒にしたり…
制御も整えないと…

いや…読み替えだよ!
ねーなww

105:名無しでGO!
09/04/26 00:37:43 mtt0MXcg0
>>102
デッドウエイトで併結だけなら楽勝でした

106:名無しでGO!
09/04/26 08:09:42 AlOpUcw8O
>>105
死重ですか…
すこし昔の京王みたく新型マスコンのみを片方に取り付けて…

107:名無しでGO!
09/04/27 01:50:00 SdlKEQlKO
総括にこだわるからいけない。
運転士が二人居ればいいじゃない!

108:名無しでGO!
09/04/28 00:52:57 OmLFpmZV0
そ・れ・だ!!

109:名無しでGO!
09/04/28 09:04:08 IZwQd5HfO
機械式気動車な如く2人乗り(タイフォンで調整的な)

110:名無しでGO!
09/04/28 11:25:06 H0h4JUET0
運転席のモニターに、先頭車の機器の操作状況、引張力、連結器にかかっている力などが表示され、
2輌目以降の運転手はそれを見ながら自車の操作をおこなう。

無駄にハイテクな非総括制御。

111:名無しでGO!
09/04/28 14:10:15 XDL0laPSO
>110
そこまでやったら、高度な強調運転システムが、構築できそうだ(W

関係ないが、機動車で海外にゃ機械式変速でコンピュータ制御の総括制御システムってのもあるし。

112:名無しでGO!
09/04/28 19:29:04 OmLFpmZV0
>>110
地味に凄いけど無駄wwwwwwww

113:名無しでGO!
09/04/28 22:00:04 IZwQd5HfO
流れをブッタギってスマソ
もみじ(玉電)さんがまたゾクゾクする(ネタ的な意味で)

114:名無しでGO!
09/04/28 22:03:30 pOJr6HYM0
URLリンク(www5.uploader.jp)

LED幕を作るのは楽しい。

115:名無しでGO!
09/04/28 23:43:09 jKXYwmir0
>>110
あぁ,俺そう言うの好きだなあw
現実には絶対あり得ないだろうからまた。

116:名無しでGO!
09/04/29 02:08:27 V6t+XjJp0
>>114
激しく同意
URLリンク(wktk.vip2ch.com)

117:名無しでGO!
09/04/29 11:38:50 HNMSra9V0
>>114>>116
すげぇな
こういうのってどうやって作ってるんだ

118:名無しでGO!
09/04/29 14:06:23 KoZ19qeEO
職場の仲間との話の中から、担当車制の鉄道を作ろうかと思ったんだけどふざけすぎかな…?

119:名無しでGO!
09/04/29 16:11:38 jnt99rnH0
ふざけすぎです。
やめてください。









これでいい?


120:名無しでGO!
09/04/29 21:54:21 4hBPHxoe0
>>117
電光掲示板メーカーって言うフリーソフトがあってだな・・・

例えば128×32のLEDを作りたいのなら、ペイントで128×32の画像を作って表示を再現すればいい。

121:116
09/04/29 22:01:07 V6t+XjJp0
>>117
このサイトの人が描いたやつを真似して作りますた。
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)


漏れはいつも写真いじるのに使ってるPhotoshopを使ったけど、
ペイントとアニメーションGIF制作ツールがあれば簡単に作れるよ。

122:117
09/04/30 19:01:34 lcr+HzQ/0
>>120-121
おぉ、ありがとう
参考にして俺も作ってみようw

ところで、実車だとLEDにそんなに萌えないのに架鉄だとやりたくなるのは何でだろう・・・?w

123:名無しでGO!
09/04/30 19:50:09 WvqjtZTd0
>>122
鉄道会社の人もそう思っているのです
幕式をやめてLEDにするからと言って鉄道会社を叩いてはいけません

124:名無しでGO!
09/04/30 20:10:02 B3XvIv7D0
架鉄だと幕のフォントがどうしても実世界のとは異なるからな。
新ゴは結構な値段だし・・・LEDならあちらこちらの方向幕サイトを巡れば再現は簡単。

125:名無しでGO!
09/04/30 21:08:00 NxAZ+2K90
ホーローのサボを展示する架鉄は無いのか?


126:116
09/05/01 01:01:43 SYB8zKC00
>>124
その点、MacだとヒラギノフォントがOS標準で搭載されているから、
新ゴの代用になって助かる。因みにヒラギノは1本2万円くらいです。
URLリンク(wktk.vip2ch.com)

国鉄フォントで再現したいのなら、ロールズを使うのがベストだねぇ。
種別用のフォントは今公開していないけど……。

逆にMacはビットマップフォントが Osaka の9ptと10ptしか無いから、
LEDを表現するには手打ちか、余所からフォントを拾ってこないといけない。
>>116に載せたやつはシャープの携帯に使われてる「SH G30-M」を使ってみますた。

127:名無しでGO!
09/05/02 02:00:52 SZKBYL5GO
◇ パンタage

128:名無しでGO!
09/05/02 15:23:42 U0n0/dP+0
<

シングルに乗せ換えろや

129:名無しでGO!
09/05/02 17:19:24 N8SrsGSdO
ポールなうちは?w

130:名無しでGO!
09/05/03 10:30:55 N3kifd500
゚\

ほい、ポールw

131:名無しでGO!
09/05/03 13:16:08 jjdKJ0C2O
吉田松蔭 シンガポール恋しがる

132:名無しでGO!
09/05/04 08:44:30 MgOG8lKkO
吉田松蔭 シンドバット見せた。

133:名無しでGO!
09/05/04 20:03:21 xyab0C4sO
架鉄で運転取扱実施規準とかまで考えて作ってる方いますか?

134:名無しでGO!
09/05/04 23:42:58 sh5cWoaH0
URLリンク(u5.getuploader.com)
てす

135:名無しでGO!
09/05/04 23:44:33 sh5cWoaH0
URLリンク(dl8.getuploader.com)
URLリンク(dl8.getuploader.com)
URLリンク(dl8.getuploader.com)

これなら

136:名無しでGO!
09/05/05 10:21:14 uywrc09Z0
>>134-135
これでどうだ?

URLリンク(dl8.getuploader.com)

137:名無しでGO!
09/05/05 11:34:19 HALaLYxr0
age

138:名無しでGO!
09/05/06 03:59:16 zYMc2+6u0
URLリンク(sugar310.dip.jp)

仕事が忙しくてな
せめて休憩中に妄想に浸っていたらな
いつの間にかボールペンがな



139:名無しでGO!
09/05/06 13:28:19 MaOsMj/10
大したものじゃないけど蓮沼海浜公園を通るモノレールを考えた。
営業キロ:4.3km

URLリンク(www.ifrog.jp)


140:害鉄 ◆EKK/ygcoCY
09/05/07 00:59:14 jc4W6dDm0
>>134-136

乙ですた。

110、111b・・・相模原宿駅(運転区)
111a・・・相武台前駅

でいいでしょうか?


141:南相鉄道広報部 ◆PNvo/anU.s
09/05/07 10:46:49 1Ou7V/MS0
>>140
あ、ども。
そんなかんじで。
110が相模原宿(検車区線内)
111bは相模原宿電車区です。

電車区なのでこの人たちは運転士なのです。

142:南相鉄道広報部 ◆PNvo/anU.s
09/05/09 17:31:51 V5ZNoMLg0
URLリンク(up2.viploader.net)
きっとうちにも旧車ではやってられないときが来る・・・

143:害鉄 ◆EKK/ygcoCY
09/05/09 21:55:57 B1jvsvwU0
全て南宋ミュージアムにうpしました。
御確認下さい。

5701Nは、新宿直通の特急だったりするのでしょうか?

また、過去に南相ミュージアムに掲載した「ばあちゃん・・・.jpg」はどこの駅になりますでしょうか。御教示願います。



144:名無しでGO!
09/05/09 22:41:06 InxdNrRF0
>>142
遂に新車投入スか。時代の流れだね。

>>138
カッコヨスwww

145:名無しでGO!
09/05/09 23:12:07 V5ZNoMLg0
>>143
いつもお世話になってます。

N5700形はあくまでイメージです。まだ当分新車投入はしません。
ただ5700形ももう50年選手なんですよね・・・

「ばあちゃん」もどことなく描いたので…中沢とか又野とかですかね、うーん・・・
とりあえず又野で。

146:名無しでGO!
09/05/10 23:55:57 tYpIVLtOO
>>145
国鉄広島とか東武でも50年物いたので大丈夫です

147:名無しでGO!
09/05/11 01:18:02 sv2i01ZJ0
>>146
名鉄に至っては、つい最近まで大正生まれの車両が普通に走ってたからね。

148:名無しでGO!
09/05/11 10:33:06 v5X2l4QlO
>>147
モ510のこと?モ750は昭和ヒトケタだっけ。

149:名無しでGO!
09/05/12 09:12:25 uZdNYVSbO
>>148
そうそう、それそれ。
まあ、現実は小説より奇なりとはよく言ったもので。

150:名無しでGO!
09/05/12 12:22:52 Wpu4kIlTO
一畑のデハニ50が引退して、今現役最古参の電車ってどれかな?
上毛の101?

151:名無しでGO!
09/05/12 13:22:41 Tf9GVB4XO
なにをもって「現役」「最古参」と言うのか。

上毛のは事実上動態保存車でしょ。
そんならコトデンの方が古いし、
路面電車含めたら長崎の木造車になる。

152:名無しでGO!
09/05/12 21:40:24 XH1a0ymRO
>>151
函館のササラ電車のほうがふるいんじゃね。
旅客車じゃないけど。

153:名無しでGO!
09/05/12 22:14:53 eZmDl6BaO
双葉港線(双葉港~薪宮)
       特新
   駅   急快快
   名   停停停
01.双 葉 港 ◇◎○
02.笠   丘   ○
03.双 葉 台  ◎○
04.山   崎◇◎○
05.新 山 崎  ◎○
06.千葉工大前
07.新   港  ◎○
08.鳥   森
09.展 示 場前 ◇◎○
10.西   新   ○
11.篠   崎◇◎○
12.柏   原
13.薪   宮 ◇◎○

154:名無しでGO!
09/05/12 22:19:49 eZmDl6BaO
双葉港線(薪宮~諫早)

       特新
   駅   急快快
   名   停停停
13.薪   宮 ◇◎○
14.葛 西 公園   ○
15.津   川   ○
16.津 川 浦  ◎○
17.医 科 大前
18.早   間   ○
19.け や き台  ◎○
20.東 諫 早
21.諫   早 ◇◎○

155:名無しでGO!
09/05/12 22:22:14 eZmDl6BaO
双葉港線(諫早~幕張)

       特新
   駅   急快快
   名   停停停
21.諫   早 ◇◎○
22.城   戸
23.赤 池 台
24.嘉   辰  ◎○
25.し き ぶ
26.新 式 部   ○
27.日 工 大前  ◎○
28.青 葉 台  ◎○
29.戸   塚
30.薬   院   ○
31.姪   浜
32.豊   洲  ◎○
33.橋   本   ○
34.新 幕 張◇◎○
35.幕   張◇◎○

156:名無しでGO!
09/05/12 22:28:01 jCiUJ7Fk0
長崎のヤツが明治44年製。
函館のヤツも同じ頃の製造だけど、詳細がわからん。
あとは明治村のヤツか。

157:名無しでGO!
09/05/13 16:35:42 W2mAx/CeO
明治村の12号機関車は、国内の動態では最古だね。
ただ、ボイラーは交換済みだけど。

158:名無しでGO!
09/05/13 23:48:21 YPuj6bgA0
何やらオールドタイマーな方向に話が進んでいるので話題を建物方向にも
広げてこんなのを投下してみるテスト。

URLリンク(orange.zero.jp)

まだまだ詰めの甘い部分が残るけど、おおまかに外観の出来上がった羊羹…
じゃない、洋館風駅舎…。以前作ったのが現代的な無人駅だったんで、今度は
思い切り真逆のものを作ってみたというところ。
現代に生き残ってるとしても、現役で使われてるというより移築保存されてるという
設定の方がリアルかも知れないですね。





159:名無しでGO!
09/05/14 21:46:13 a7UWWmWO0
おお!なかなかの雰囲気。
でもこれだとむしろマンサードにしないでただの切り妻のが「らしい」気もします。
というか,マンサードにするならもっと目立たせないともったいないというオイラのけちくさい考えってだけかもしれませんが。

現役設定だったらこれから汚さないといけませんねえw

160:名無しでGO!
09/05/14 22:46:41 EiBR7wsf0
>>158
かっこいい件について。

うちの架鉄は平成生まれの高規格路線ばっかだから、この手の駅舎が少ない。


161:名無しでGO!
09/05/15 20:40:23 /8lhBHrvO
いいなぁ。
こっちは、バス停みたいな無人駅だらけ orz

162:160
09/05/17 00:58:38 9nTjW6j+0
>>161
お陰様で、2007年にかしてつ(鹿島鉄道)を交流電化・転換開業した当初は、
踏切のトラブルで手を焼きますたw

何せ、初の踏切あり路線で、どう対処すれば分からなかったもんで……。

163:名無しでGO!
09/05/18 18:34:38 qCkJ7iyx0
SNCFっぽい電車走ってる架鉄ってあるかな・・・

164:名無しでGO!
09/05/18 18:39:43 eyTimk5S0
口だけ架鉄警報

165:名無しでGO!
09/05/18 21:19:32 ScGy00740
インド並みのラッシュの架鉄ってあるかな・・・
URLリンク(www.youtube.com)


166:名無しでGO!
09/05/18 22:11:17 ndjXO19E0
ロゴがSNCFっぽいとこならあるけどなあ。

167:名無しでGO!
09/05/19 21:54:56 UpM6m+3wO
このスレは架空の架空鉄道しかないからな

168:名無しでGO!
09/05/19 22:05:56 Z9e4RVnQ0
新型インフルエンザ関連のニュースリリースを誰かがやるんじゃないかなーと思ってたら案の定・・・
かにさんも遠くなりにけり


169:名無しでGO!
09/05/19 22:55:30 jSVWIpKJO
関西架鉄は全面運休汁

170:名無しでGO!
09/05/20 23:17:14 s/PD5axL0
インフルエンザが流行ったくらいで運休するような鉄道は存在価値がないな。

広電をみろ!被爆しても走らせたんだぞ(それ違うw)


171:名無しでGO!
09/05/21 02:02:12 XfeCRgj6O
ローカル私鉄で、「数少ない利用者の一人である○○さんがインフルエンザに感染したので運休します」みたいなノリで…

172:名無しでGO!
09/05/21 16:37:39 LtamjkX/O
むしろ乗務員が感染
濃厚接触者で乗務区全員該当

173:名無しでGO!
09/05/21 23:39:18 VnUS5hU1O
うちとかモロに成田空港通っとるがな(´・ω・`)
しばらく成田止まりにして成田空港まではバス代行とか……経費が洒落にならんな……

まあそこまで過剰反応する必要もないと思うけどな

174:名無しでGO!
09/05/22 19:24:22 yDBjjTrs0
>>173
こっちも成田~成田空港間の線路借りて毎日乗り入れてますw
運休? 日本政府に言われるまではしませんよ?


ところでドアの上とか車端部の上とかに付いてるアレの
デュアルディスプレイ版を作ってみた。
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)

デザインセンスが悪いのは仕様ですorz

175:南相鉄道広報部 ◆PNvo/anU.s
09/05/23 18:09:25 zZYhSOhN0
URLリンク(bbs.2ch2.net)
じゃあこっちもこんなものを投下

※画像は多分イメージです、きっと。

176:南相鉄道広報部 ◆PNvo/anU.s
09/05/23 18:12:14 zZYhSOhN0
URLリンク(bbs.2ch2.net)
ごめんなさいこうでした

>>174
急行がすごい字だw
路線経過図はわかりやすいかもしれませんね。

177:174
09/05/23 19:10:15 GMakLjeu0
>>176
列車種別に使ってるのはJR西日本のフォントです。
「普通」でも速そうに見える不思議。


今気付いたんだけど、5枚目の絵にミス発見orz
この絵だと電車はホームの手前(下)に居ないとおかしいんだよorz

178:名無しでGO!
09/05/23 20:42:47 XHUyyVIS0
>>177
英語の推敲がいるなぁ…。

画像サイズを小さくしていただけるとありがたい。

179:名無しでGO!
09/05/25 01:11:56 ObVUMUQR0
>>174
英語がおかしい。

ドア開閉予告の表記は
「Doors on this side will open.」(このドアが開きます。)
「Doors on opposite side will open.」(反対側のドアが開きます。)

トイレの案内は「Restrooms are in this car.」

禁煙と携帯マナーの案内は
「Please do not smoking in this train.」
「Please switch your mobile phone to vibration mode,
and refrain from making calls.」

・・・が正しい。

180:名無しでGO!
09/05/25 18:11:05 lUkZnvlJO
>>176
5500だけなんでそんな色になったんだ

181:名無しでGO!
09/05/25 19:48:05 1eBDoB7c0
俺は英語をよく知らないんだが,
「Washroom」って単語は存在するのかい?

182:名無しでGO!
09/05/25 20:54:03 Yu9SVGhz0
washroomは便所よりかは洗面所の意味合いのほうが強い

183:名無しでGO!
09/05/27 09:37:14 RE0FKnmdO
架空バススレが落ちた

184:名無しでGO!
09/05/27 21:41:46 Qjj8H9Ws0
あはは,そんなスレまだ存在してたんだ。

185:174
09/05/28 16:09:18 I5Af8Gp10
>>179
ありがとう。
でも常磐・成田線のE231系の車内表示器は、
当初は「No smoking, No mobile phone」って表示されてた。

英語放送はJR東日本の自動放送と案内表示を参考にした……つもりだったorz
URLリンク(www.hatsumelo.com)

ちなみにうちの架鉄は横浜市営地下鉄みたいに全席優先座席だから、
「優先席付近では携帯電話の電源をお切り下さい」という放送は流れない。

186:名無しでGO!
09/05/28 20:04:16 0XPTpO750
「全席優先席」は理想ではあるが,
現実にはどうも上手くいかないようだ。
今朝の新聞の投書に,

…座るなり眠る人が多い,しかしみな降りる駅の直前にしっかり目覚め,乗り過ごしはしない…
のは「全席優先席」であることと関係があるんではないか?

という内容の物があった。
通勤のプロならそんなモンだろう,と思うし,
首をひねってしまう内容だけどね。


187:名無しでGO!
09/05/29 00:43:48 GvQFHNaaO
全席優先席の第一人者である阪急ですら、全席優先席はやめて一部に優先席を設ける形態に戻してなかったか?
まあ自分は西みたいに東端の座席を優先席とする形態だけどな

相談なんだが、223系を2つドアにしたような車両で特別料金を取るのはどう思う?やっぱぼったくりか?

188:名無しでGO!
09/05/29 01:42:37 RV4UHZmcO
>>187
373系やTJの例もあるから料金によるんでないかな。

189:名無しでGO!
09/05/29 18:16:54 e6k4w2pr0
>>187
速達性や便利さも特別料金を取る要素になるから、車両の話だけされてもなんとも言えない

190:名無しでGO!
09/05/29 21:58:59 IaUS4Qmz0
ていうか乗客は車両ごときを
判断基準にしたりはしないだろうーよ。
よほど不便なボロでない限りは。

191:名無しでGO!
09/05/30 00:15:10 p9PUR6Fc0
何で架空なのに現実の土地を舞台にしているの?

192:名無しでGO!
09/05/30 00:19:06 p9PUR6Fc0
>>190
客が料金に対して不満を申し出るのは、
「急行で使われている車両が普通で使われている場合」が基本
たまにある間合い運用なんかだったらましだが
いっちばん分かりやすい例が急行つやま
あれは地元客の一般人も分かるように急行と普通がまるっきり同じ車両だった 本当は若干違っているけど

どうでも良いけど今回のダイヤ改正で18きっぷのときによく使う
米原→大垣の列車が117系8連から373系3連に変わった件
快適になったものの(接続的に座れるんだが)立ち客いっぱいで大変なことに
8時何分頃発車のやつ

193:名無しでGO!
09/05/30 01:36:07 3az+MiDd0
>>187
うちは3ドアの通勤車を転換クロスシートに換装して通勤ライナーに使ってるよ。
JR方式でお値段300円。

194:南相鉄道運転車両部 ◆PNvo/anU.s
09/05/30 01:47:39 jdhUrReMO
うちは1957年製の車両と2005年製の車両が共通運用で
しかも特急料金100円取るんですが…><

195:名無しでGO!
09/05/30 07:52:47 pKBi5aCT0
うちは、切符のシステムで工夫している。
特別券という枠で、速達券、車両券、指定席券とあって、それぞれ自由な組み合わせで購入可能。
速達券は、定刻から30分遅延で払い戻し。
車両券(サービス券)は、本来とは違う車両で運行した場合に払い戻し。
指定席券は、一般の指定席券と同じだけど、本来とは違う車両で運行した結果、指定された席が消えた(座れなかった)場合には、払い戻し。

元々、急行券と指定席券の二枚体制でやっていたんだけど、単線で線形も良くなく、雪や雨などで遅延が多発していたから、
SL急行導入に際して、急行券を速達券と車両券に分割した。そうしたら、遅延したりSLが故障した時の払い戻しが、半額で済む。
尤も、実際は、急行に乗る人は速達券のみ、SLに乗る人は車両券のみしか購入してくれないんだけどね。でも、こういう解決法もあるってことで。

196:名無しでGO!
09/05/30 09:16:06 pZ2jUaiX0
>>194
料金100円で発券システムとか改札とかのコストを引いて
儲けが出るものなんでしょうか?

>>195
車両券と指定席券を分ける必要があまりないのでは?

ところで、南西急行が緩行線にグリーン車を繋ぐと発表していますが
うまくいくと思いますか?

197:名無しでGO!
09/05/30 09:36:28 jdhUrReMO
>>194
一般車との区別ですかねぇ。
長野電鉄の真似で100円ですが、あんまり利益は出ないかもです。

ちなみに全席自由で発券は硬券と車補です。
こっちのコストのほうがかかってそうですねぇ。



南西さんはこれ架空都市ですかね。
しばらく読まないと分からないかも。

198:193
09/05/30 12:14:38 3az+MiDd0
>>194
旧型ヲタ的には、1957年製の車両が特急運転してくれる方が嬉しいんじゃね?

ちなみにうちのそのライナー用車両は1993年製。
束から路線ごと買い取った…ということになっている。

199:名無しでGO!
09/05/30 20:51:43 pKBi5aCT0
>>196
それは、かつて、急行券と指定席券の二本立てだった頃の名残。
あと、特急券を分割する時に、指定席券を廃止すると、名前だけ変わったものと勘違いされるのを恐れた模様。

ちなみに、車両券と指定席券の違いについては、
車両券:本来と異なる車両で運用された場合に払い戻し。
(座れようが座れまいが、そんなの関係ねぇ)
指定席券:何だかの事情で指定した座席が存在しない場合に払い戻し。
(どんなボロ電車が来ようが、座席さえ確保されていれば払い戻し不可)
こんな感じ。

200:名無しでGO!
09/05/30 20:53:11 pKBi5aCT0
>>199
二行目、特急券じゃなくて、急行券の誤り orz

201:名無しでGO!
09/06/02 08:16:17 NQSJHSKWO


202:束束束束束束束
09/06/02 17:01:04 iEvmFHAF0
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束

203:名無しでGO!
09/06/02 21:19:26 /S13xz0VO
架空の架空鉄道はもういいよ

204:束束束束束束束
09/06/02 23:44:42 iEvmFHAF0
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束
束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束束

205:名無しでGO!
09/06/02 23:51:22 CoL/RVhD0
846 名前:京急線人 ◆cNOTOMaE3Q [] 投稿日:2009/06/02(火) 20:39:10 ID:iEvmFHAF0
6月2日 20時20分頃
名古屋本線 富士松駅~豊明駅間において人身事故が発生しました。
名古屋本線 神宮前駅~東岡崎駅間の上下線において運転を見合わせております。
20時45分からJR東海道本線 豊橋駅~岐阜駅間、JR飯田線 豊橋駅~豊川駅間で振替輸送を実施します。
お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。

206:名無しでGO!
09/06/03 13:54:05 9nnqnpLWO
一昔前の名鉄って架空鉄道みたいな感じだよな。

車両はパノラマカーあり、レールバスあり、動態保存的にイモムシがいたかと思えば、平成になってから釣りかけ車
(更新車だが)造るし、谷汲線では大正生まれがいるし、岐阜には鉄道線に直通出来る路面電車も。
路線も新名古屋みたいな地下駅や、併用軌道の犬山橋、豊橋口はJRと線路共用してるし、末端では地下鉄やら
臨海鉄道に繋がってるし。

運用もパノラマカーが普通列車に使われたり、動態保存車みたいなものを営業運転したり、JR直通して山越えて
日本海側まで行ったあげく、別の私鉄に入る列車まであったし。

ついでにモノレールまであるなw
設定のリアリティなんて名鉄があるで片付きそうw

207:名無しでGO!
09/06/03 21:58:11 tqye3YZ40
あれだけの路線網が出来上がった経緯とか,
トヨタお膝元である地域性とか,
スペースが無くて仕方なくああなった新名古屋とか,

そう言った「設定」を積み重ねてこその現状だからね,
説得力ある設定を作れれば「名鉄がある!」とも言えるだろうけど,
たとえば新規に一括開業したくせに名鉄並みのグダグダだったら厨としか言えん。

208:名無しでGO!
09/06/04 01:28:54 1XsM2N3Z0
>>206
言われてみればそうだなw

ウチの所は比較的新しい会社(設立: 1991年)だけど、
関東(特にJR東日本)の「お荷物路線」を引き取りまくったら
JRクラスの(無駄に)デカい会社になっちまった。

リアル厨房時代に開業させた(思いついた)路線が大半だから、
今だったら「ねーよwww」としか思えないカオス路線が多すぎるwwwww

209:名無しでGO!
09/06/04 02:25:39 8ZVJ6AD20
>>208から、リアル工房臭がする件について。

210:名無しでGO!
09/06/04 06:49:10 dXFplxvW0
>>187
うちのとこは2ダァ4両のクロスシート車を通勤型に付けたり3編成繋いでで走らせたりしてます
定期・予約席(\200)と当日席(\300)で着席保障。
偶に代走とかで追加料金無料で走ることも有る。当たったらお得。

とはいえ、うちは有料特急が\500から乗れるからそっちの方が利用が多い常磐線状態という設定。

211:名無しでGO!
09/06/04 15:42:56 aiveGt0IO
うちは名鉄タイプだな
地方私鉄なんで末端は本数少なくて地元の利用者も特急を使わざるをえない事がある一方、それなりの観光地
でもあるんで観光客向けに転換クロスシートの車両も必要なんで、特別車(自由座席券100円、パノラマ指定券250円)
一両とロングorセミクロスの一般車二両で運行中。まぁ、パノラマ車は一両だけで他は長電2000タイプだがw

自由席券は券売機で購入可、指定券は主要駅の窓口で発売。


ついでに特急編成の朝と夕方の送り込みと入庫を兼ねて、モーニングライナーとホームライナーに使用して特別車の
着席保障券(自由席)を100円を窓口で販売。

212:名無しでGO!
09/06/04 18:30:46 P2ucbTr6O
御託を並べるのはどーでもいい。
魅せる作品をつくってくれ。

213:名無しでGO!
09/06/04 22:30:32 ISPbCwYDO


214:名無しでGO!
09/06/05 03:15:40 jJSmSQCQO
ちょっと相談なんだが、他の鉄道が資金不足等の事情で工事を中止した区間を安く買い叩く事は可能なんだろうか?
例えば、東京~前橋を三郷、古河館林を経て結び本線と、三郷~熊谷を大宮、川越を経て結ぶ支線があり
この両者を群馬方で再度接続するのに、東武妻沼線とその先の未成線を譲り受けた。ってな感じは不自然だろうか?

215:名無しでGO!
09/06/05 08:06:54 RJ/CwyHMO
設定もクソもあるか。
枝葉節操で悩むのは、自分の表現したいことが表現できてからだ。

他社の未成線の部分だけ、リアリティにこだわったって、ほかの部分がズタボロなら、なんの意味もない。

216:名無しでGO!
09/06/05 09:26:02 zMrMvc9TO
>>214
大丈夫だと思うよ。
ただ、未成線は未成線となった理由があるから、そこは踏まえないとマズいけど。
具体的にどの区間の建設費が掛かりすぎるとかね。

217:名無しでGO!
09/06/05 11:21:48 RJ/CwyHMO
>216
東武が熊谷線を全通させなかった理由を知っているか?
まあ、そんな敵に塩を贈るような行為はしないだろう。普通。

>214
で、その北武急行のパクリのような路線設定は、何?

218:名無しでGO!
09/06/05 11:29:11 fH8m6v2+O
なにこの鉄ヲタおなぬースレ
キモいから人目につかないsage進行してくれよな

219:名無しでGO!
09/06/05 12:33:28 WtSEn0SNO
>>218
あげ

220:名無しでGO!
09/06/05 20:17:55 y7e+e/dd0
架空鉄道をやっていると
配線が大変なことになってシングルスリップやダブルスリップをいっぱい使うことになる
実際ではほとんどないのに

221:名無しでGO!
09/06/05 21:01:04 Hn4gkKDo0
調整がとんでもないことになる(気温の変化で狂ってくる)から
実物ではあまり使いたがらないんだよね。
その辺を解決する架空技術を導入なんてのも面白いかも知れないが。

222:名無しでGO!
09/06/05 21:34:50 fAUTqyPOi
大阪梅田から特急で
宇治(JR寄り)…約41分
草津(JRより南)…約67分
東野洲…約76分
東八日市…約90分
南彦根(JRと立体交差)…約106分
彦根(彦根城前)…約110分
米原(JRより西)…約116分
長浜(JRより東)…約124分

特急昼間時30分毎
快急昼間時30分毎(東八日市より各駅)

こんなんで利用されるかな…?
新快速に思いっきり負けているし。

223:名無しでGO!
09/06/05 21:44:24 cG/bfRTH0
>>222
そんな私鉄が存在できる理由のほうが知りたい。

224:222
09/06/05 21:49:28 fAUTqyPOi
>>223
同じく新快速の走る姫路には併走して私鉄が有るのに、
滋賀県方面には無いなあ、と思ったのが始まり。

青春18シーズンでも座れるのが売りw

225:名無しでGO!
09/06/06 03:00:22 hNkCyisd0
なーんだ。ただの厨架鉄か。

226:名無しでGO!
09/06/06 22:17:28 Z3jf5uhv0
問題はね,何処を走ってるかじゃなくて,
そこを走っていることの説得力だ。
どんなDQN路線であっても,これこれこういう理由でここを走ってる。
てのが見る人に納得されれば厨だなんて言われない。

でもさ,厨架鉄作ったって全然構わないんだよ。やりたいようにやればいい。
ただし厨のままでは他人から賞賛を浴びようと思っても無理だけどね。(批評はもらえるだろうが)

227:害鉄 ◆EKK/ygcoCY
09/06/07 01:21:56 dihfYJuB0
>>176
お久しぶりです。
ちょっと球団経営を始めようと思い、その準備に忙殺されていましたwwww

車両一覧を南相ミュージアムにアップしました。
御確認願います。

南相車両史はこんな風になってましたか・・・

ところで、特急というのは新宿直通だったりするのでしょうか?


228:南相鉄道広報部 ◆PNvo/anU.s
09/06/08 00:24:05 gK21Uftl0
>>227
おせわになっとります。

特急は線内のみです。
相武台の配線上難しいですし、5700なんか入れたら小田急に怒られます><

229:名無しでGO!
09/06/11 08:01:47 7RkTKAFJO
あげ

230:名無しでGO!
09/06/15 07:52:42 G7cW4qeCO


231:名無しでGO!
09/06/15 17:46:59 zqBeSoz0O
ごった煮と統一ならどっちだろ?


232:名無しでGO!
09/06/15 21:49:17 dk9h2n0iO
料理の話か?

233:名無しでGO!
09/06/15 22:04:42 FLf+/utJ0
統一というと、教会しか思い出せない俺は絶対に病んでいる。

234:231 ◆EuXs7UzOXw
09/06/15 23:33:15 zqBeSoz0O
>>232
料理もそうですかやはり車両…

>>233
メッコールわかりますメッコール

235:名無しでGO!
09/06/16 14:24:38 JNofbfZAO
ごった煮派だな、欲を言うと昔の弘南鉄道みたいなデコボコ

236:名無しでGO!
09/06/16 20:24:44 qkTOD/WhO
>>235
幻の凸凹編成
クモハ12+サハ78全金(国鉄からの流れ者)+鶴臨100+クモニ13
多分頭数は揃う筈


237:名無しでGO!
09/06/20 09:50:08 JgJXqsWaO
不浄

238:名無しでGO!
09/06/21 22:57:05 R+DjJA9H0
配線図にはまった。
配線上で平面交差させたりしてわざと制約をかけてみたりするのも面白い。

239:名無しでGO!
09/06/22 01:09:58 EaoH54Cw0
>>238
制約だらけの路線でスジ引いてみると苦しくて楽しいよな。

実在だと、西武新宿線系統あたりが近いか。

240:名無しでGO!
09/06/22 21:58:09 cKHZAFzqO
浜寺公園とか昔の北千住なんて…

241:名無しでGO!
09/06/25 07:28:34 Hk06bDBGO
ネタ切れ

242:名無しでGO!
09/06/25 19:15:09 w34LDrKy0
架空鉄道の種別って大体何種別ぐらいにしてる?
何処もかしこも種別が多すぎるような気がしてならない。

俺ももともと8種別ぐらいあったのをやっとこさ5種別に減らした身だが。

243:名無しでGO!
09/06/25 20:24:18 KLEdOUNmO
揚げ

244:名無しでGO!
09/06/26 05:51:37 L70nSWtpO
ワンマン
各停(地下鉄線直通)
普通
準急
快速(地下鉄線直通)
急行
特急

7種類かな?


245:名無しでGO!
09/06/26 09:03:33 UG8uLHhjO
普通と急行だけ。

私の架鉄は、ローカル線ばかりだから、あまり種別は多くない。
一番多くて、普通、快速(JR乗り入れ用種類)、急行、観光急行、特急(JR直通・線内全駅通過)の五種類

246:名無しでGO!
09/06/26 18:45:55 QsiCLywm0

各停/区間快速/準快速/快速/通勤快速/新快速/特急/快速特急


各停/快速/新快速/特急/快速特急

今考えたらかつては特急/快速特急2、準快速/区間快速2、快速/新快速2、各停6で
全区間複々線のトンデモ路線&ダイヤだった。

現在は複々線区間半分(それでも長すぎ)、
各停8、快速/新快速4、快速特急or特急2のまだマシな状態に落ち着いた・・・多分。

247:名無しでGO!
09/06/26 19:55:49 OYsI9Ss9O
言ってることと書いてることが矛盾しているのも、厨架鉄の特徴。

248:名無しでGO!
09/06/27 08:47:21 nFZ89Kqj0
金ピカ特別特急エルドラド、成金特急、A特急、B特急、通勤特急、準特急
1等急行、2等急行、3等急行、4等急行、言訳急行、政治的配慮急行、偽急行
特別準急、快速準急、準準急、区間準急、一部区間準急
特別各停、快速各停、5等各停、6等各停、7等各停、偽各停、行先不明各停

249:名無しでGO!
09/06/27 11:32:25 M4DtwLdx0
設定は客目線でおながいします

250:名無しでGO!
09/06/27 12:34:26 JFkL+r1AO
それだけの種別がずらっと並んだ路線図でも見せてくれ。
どうだろうか?の架空架鉄ですか?

251:名無しでGO!
09/06/27 15:01:18 WtoTCXfu0
俺の架鉄は
普通
快速
急行
特急(全席指定)

4種類のみ

252:名無しでGO!
09/06/27 21:07:55 VI5iOqCy0
俺の架鉄は、

ビュンビュン特急・・・1政令市(韓国なら広域市)に1停車
特急・・・県庁所在地に停車
軽特急・・・1市1停車(急行とはアコモで差)
急行・・・1市1停車
準急・・・1市町1停車
光速・・・大阪~神戸を適当に
新快速・・・神戸~大阪~滋賀県を適当に
快速・・・長距離から短距離まで適当に。
鈍行・・・各駅停車

しかし種別増えたことよ。


253:名無しでGO!
09/06/27 21:21:33 y+ge+BiT0
>>242
通勤ライナー(座席整理券)……始発から30kmぐらい通過。その先は快速急行と同じ。
特急……急行より複々線区間(約20kmまで)で2駅少ない。
快速急行……半ば支線の末端区間でも通過運転する。
急行……基本種別。50kmあたりからは各駅に停車。
準急……複々線区間だけ通過運転。そこから各停。
区間準急……直通先の地下鉄線内だけ通過運転。
通勤快急・通勤急行・通勤準急……それぞれ1~2駅元の種別より停車駅が減っている。朝は千鳥停車。
通勤快速……通急と通準の中間。
各停……各駅に停車。

時間帯による使い分けとしては、
朝の上りは通勤急行・通勤快速・通勤準急の3種類。
昼間は特急~急行と区準で4種類。
夕方の下りは、通勤ライナーと通勤○○4種に準急で6種類。

ちなみに通勤準急・通勤快速・通勤急行は上下で停車駅が変わる。
ダイヤが上手く行くように作ったんだが、文字で起こすとわけがわからんな。

254:名無しでGO!
09/06/28 20:57:03 Sc+h6mmT0
ウチはまだ初期計画路線も開業してなくて、後期計画路線とかもあるんだがとりあえず全線開通後のを。

特急…梅田から生駒や奈良を経由して伊勢方面へ向かう列車。
ライナー…梅田から猪名川や篠山を通り福知山へ向かう列車。朝は梅田行き、夕方は福知山行きを運転。
○○快速…神宮快速と嵐山快速がある。神宮快速は特急と同じルートだが伊勢神宮輸送に特化しているので特急より停車駅が少ない。特別車と普通車の2種類を連結して運行。
     嵐山快速は梅田から箕面、高槻、樟葉、丹波橋、京都などを経由して嵐山へ向かう列車。特別快速より停車駅が少し少ない。こちらも特別車と普通車の2種類を連結。
特別快速…いろいろな路線で運転。○○快速の下位種別。路線によっては運転がない。主要駅に停車。
快速急行…特別快速の下位種別。特別快速より数駅停車駅が多い。北摂本線では三田側で各駅停車になる快速のサポートのため運転されている。
快速…全路線で運転されている快速急行の下位種別。北摂本線では三田側では各駅に停車する。その他の路線では全区間通過運転。
普通…各駅に停車する最下位種別。

という事で7種別。○○快速を分けると8種別。まぁまずは北摂エリアの路線が開業する訳で。
種別的にみるとJR的かな。


255:名無しでGO!
09/06/28 21:20:09 Kwcd9+mY0
厨房がいっぱいだなあ・・・・。

256:名無しでGO!
09/06/28 22:12:09 2IcB+bzH0

晒す厨に 煽る厨
同じ厨なら煽らにゃ損損


257:名無しでGO!
09/06/29 20:27:58 NFKJ1ZFk0
>>250
ごめんな、書きたかっただけw

258:名無しでGO!
09/06/30 08:29:49 C6P8A6E10
種別って減らした方が客には分かり易い筈なんだが
そこそこ路線が複雑だとアレなんだよね(相互直通とかで
種別変えるのを嫌う会社設定だしちと面倒。

うちは所謂国鉄でいう特急を有料特急とか愛称で呼んでいる
∴特急や快特という種別は通勤型で運行

259:名無しでGO!
09/06/30 19:27:44 r3eTFW6L0
>>梅田から箕面、高槻、樟葉、丹波橋、京都などを経由して嵐山へ向かう列車

きれいな逆S字型になるな。

260:名無しでGO!
09/07/04 13:51:09 2Y1uXcNKO
あほ

261:名無しでGO!
09/07/04 15:36:14 x7tUrcmBO
停車駅や経由が少しでも違えば種別を変える。以下、今までに出てきた種別。
快速特急、リレー特急、特急、直通特急、空港特急、観光特急、周遊特急、どんこう(のんびり型特急)
快速急行、新急行、区間急行、準急行
直通快速、特別快速、新快速、新快速X・Y・Z、空港快速、長野快速、大和快速、林間快速、快速、区間快速、準快速、通勤快速
通勤ライナー、大和ライナー、westライナー、ライナー
シャトル快速、シャトル
環状特急、環状快速、環状普通
普通、各停(区別の役割のみ)、ワンマン

262:名無しでGO!
09/07/04 19:59:39 K7Cwh7oE0
乗客を完全にないがしろにしている鉄道だな。


263:名無しでGO!
09/07/05 18:47:52 dsXZsfDL0
「大和快速」と「長野快速」と「空港特急」があるってどんだけ大規模なんだよw

264:名無しでGO!
09/07/05 20:01:59 NURR5ads0
河内長野だろ

265:名無しでGO!
09/07/05 21:24:10 UE8pj9520
どうやら、大阪環状線と南海電鉄と近鉄南大阪線系の路線を乗っ取った架鉄のようだなw
多分、全列車のダイヤなんて描いたことが無いだろう。
実際に描いてみればわかる。絶対に「こんなに種別はいらない」と悟るから。
というより、描き始めて数分で面倒くさくなる。

列車種別の多い架空鉄道は、しょせんそれなりの取り組みしかしていないんだよ。


266:名無しでGO!
09/07/06 18:31:21 uW5Lh6wW0
取り組み云々以前に非常識だと思う。
それを大真面目にやっちゃってるんならあまりに寒いな。
ネタとしてやってるんだったらいっそのこと
全停車パターンに名前つけてほしいもんだ。
20駅あれば262,144個も列車種別ができるぞw

267:名無しでGO!
09/07/06 20:57:49 a5pHTlASO
ダイヤ考え始めると旅客の流れ方とかまで真剣に考え始めちまうんだよなw

ところで生まれも育ちも違う別会社なんだけど、似た形、機構を持つ車を中古導入して同一形式にまとめるのは不自然だろうか?
富山地鉄クハ90と上毛デハ181、どちらも車体形状が似てる上、新製車なのに短期間で廃車されたので譲り受けて
同一形式にした設定にしまおうかと思ったのだが…。

268:名無しでGO!
09/07/06 21:33:38 K/afdIdk0
>>267
前例を思い出せないけど、乗り入れさえしてなければ、形式名は鉄道会社が勝手につけていいと思う。
ただ、私鉄によっては、同型車でも導入時期の違いで他形式にしてしまうことがあるから、何とも。
少なくとも、漏れは、あまり違和感を持たない。

269:名無しでGO!
09/07/06 21:42:30 idlZc5gj0
>>267
ガトラー君ですか?

270:名無しでGO!
09/07/06 22:44:07 J7QJJFlq0
伊予鉄の50形なんて,まるっきり違うカッコでも形式同じだったり…
自社発注だけど

271:名無しでGO!
09/07/08 14:03:09 ro2o76VJO
地元の茨城南部に架鉄引きたいんだけど、やはり柿岡地磁気観測所と直流電化の関係が気になってしょうがない…。
常南電気鉄道なんかは土浦まで直流電化で乗り入れてたし、筑波山観光鉄道(ケーブルカー)は今も直流電化だろうし
電圧が低ければ影響無いってことなんだろうか?

272:名無しでGO!
09/07/08 17:57:29 viL8Rl1hO
>271
もうちょっと自分で調べよう。それから実物を観察しよう。


273:名無しでGO!
09/07/09 02:29:58 oa42Ixrc0
>>271

ガスタービンに汁



274:名無しでGO!
09/07/09 02:37:48 FeAzUcJRO
ケーブルカーに架線はないだろ。
モーターは直流だろうけど。

なんたら電鉄は観測所ができる前の話じゃないの?

275:名無しでGO!
09/07/09 07:36:25 Ffa6SRqBO
>274
笑笑笑笑笑笑笑笑

276:名無しでGO!
09/07/09 10:54:21 zWADPhX50
>>275
城南電機と言えば宮路社長しか知らんかったんでな。すまん。
ダブルポールだったとはね・・・。

277:名無しでGO!
09/07/09 11:01:25 Xgc/UseJO
でもさ、なんで内房線は直直セクション方式で電化したのに、常磐線が無理だったんだろうか?

278:名無しでGO!
09/07/09 12:21:01 Xgc/UseJO
てか、調べれば調べるほど深みにはまるな………orz

内房線が直直セクションで電化される原因になった、鹿野山測地観測所が出来た当時、すでに海の向こうでは
京急やら横須賀線やらが電化されてたはずなのに観測に影響はなかったのだろうか?
どう考えても30Km以内に入っているし、内房線が直直セクションにしたんだから観測内容は柿岡と同じじゃないのか?


だんたんスレチになってるなスマソ。

279:名無しでGO!
09/07/09 12:34:29 Ffa6SRqBO
ケーブルカーのことが無視されておるな。

普通は車輌電源用の架線があるが、筑波山の奴は張れないので蓄電池を使っている。

ちなみにケーブルカーのモーターは通常は山上側の駅に誘導電動機がある。

280:名無しでGO!
09/07/09 20:55:00 gaKAJxk60
>>278
直直セクション?
そんな用語は無い。
RPき電のことを指しているなら、本質は全く違うぞ。

281:名無しでGO!
09/07/10 16:45:46 toKgHGJMO
流れぶった切りだが、路線長35km、単線、30分ヘッド、一編成二両なら営業車は二十両程度でおKかな?

282:名無しでGO!
09/07/10 18:58:58 d/IPDHz50
>>281
例えば、単純に片道50分+折り返し10分で計算すると、必要な編成は4本。
ラッシュでも2両30分ヘッドなんだったら、それに予備一本加えれば足りるな。

逆にラッシュ時に増やすなら、どの程度増やすのかわからんとなんとも。

283:名無しでGO!
09/07/11 23:21:57 8VW3dASD0
>>282
とはいえその必要最小限でやりくりしているのは三セクくらいで
予備の予備くらいまで見越して車両を揃えておくのが普通。
車種が統一されているならそれで充分だけど、
そうでない寄せ集め所帯なら保有車両数はさらに増えるかな。

284:名無しでGO!
09/07/11 23:24:26 B/TGhHop0
でも、地方私鉄なんて、予備編成あっても2編成程度だよ。
大手でも、名鉄瀬戸線なんて、予備編成なしで入場があるときは運休していたくらいだし、
相鉄もギリギリでまわしているはず。


285:名無しでGO!
09/07/12 11:10:26 pHPMk4qB0
>>283
大手でも最近はギリギリです。予備の予備なんてとてもとても…
ある大手私鉄で「16編成15本運用」とか「45編成45本使用」なんて
言ってたんで「全検とかの時はどうするんですか」と聞いたら
「他形式で代走します。そんなとき車両故障とか起こったらそれはもう
大騒ぎですよ。この間なんか共通予備車が運用中に検査期限来ちゃって
あわてて車両を調達して車両交換しましたよはっはっは!」とか

お前はどこの架空鉄道かと


286:名無しでGO!
09/07/12 13:53:55 70sVVbcu0
>>285
他形式で代走できるなら予備車あるってことじゃん。

> 路線長35km、単線、30分ヘッド
例えばほぼ同じくらいの規模と思われる上信電鉄は2両×9編成
くらいは在籍してるよ。
弘南は?近江は?一畑は?福島交通は?北鉄浅野川は?とか、考えると
たいていどこも最大運用本数より少なくとも2~3本は多めの車両数を
確保しているように思う。
ギリギリでまわしているほうがむしろレアケースではないかな。

287:名無しでGO!
09/07/12 15:42:54 dPYtFBps0
「ギリギリ」のとらえ方に温度差があると思われ。

288:名無しでGO!
09/07/12 15:43:26 pHPMk4qB0
>たいていどこも最大運用本数より少なくとも2~3本は多めの車両数を確保しているように思う。

なにを持ってぎりぎりとするかは解釈の違いですが
最大本数+2~3編成ならギリギリですね
全検と事故が重なったら一発で予備が消えますから

昔はそれなりにゆとりある予備車があったんですが
今は保守費用がシビアにかかってきますんでかなり
ギリギリでまわしているのが現状です

289:名無しでGO!
09/07/12 15:48:56 pHPMk4qB0
ギリギリといえば小田急ロマンスカーや東武スペーシアの運用は本当に余裕ないですね。便所が詰まっただけでえらいことになる

290:名無しでGO!
09/07/12 23:40:47 YfcjKhqZ0
話を変えさせていただきます。私の架空鉄道は、
赤羽と東京を結ぶ北千住・新木場経由の路線で、京浜東北線より遅いです。
路線名は『荒川線』です。

◇◇◇◇東八越潮新清船新四堀北南三尾王東赤◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇ 丁中 木新 小ツ 千千河  十 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇京堀島見場町堀岩木切住住島久子条羽◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
特別快速●---●--●--●-----●→宇都宮線・高崎線直通
◇快速◇●●--●●●●--●●●●●●●→埼京線直通◇◇◇◇◇
各駅停車●●●●●●●●●●●●●●●●●◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇← 地下路線 →◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

291:290
09/07/12 23:46:32 YfcjKhqZ0
駅名ぐちゃぐちゃですねw

東京・八丁堀・越中島・潮見・新木場・清新町・船堀・新小岩・四ツ木・堀切・北千住・南千住・三河島・尾久・王子・東十条・赤羽です。

292:名無しでGO!
09/07/13 00:05:07 HoLow/bK0
>>290-291
こんなところに書かれても困る。荒らしと同じ。

293:名無しでGO!
09/07/13 10:17:36 rGl8bwwn0
オナニ川線

294:名無しでGO!
09/07/13 13:01:51 +aykZzmH0
私鉄風の方向幕を作る方法の提案

方法はosakaなどの角ゴシックを丸いブラシでなぞる
ポイントは長体、平体でも縦画と横画の太さが変わらない点

URLリンク(up2.viploader.net)


295:名無しでGO!
09/07/13 14:13:43 jghfuWYj0
>>290-291
それで君は何を表現したいの?怒り?悲しみ?喜怒哀楽?なんなのもう


296:名無しでGO!
09/07/13 16:22:09 Xnzuysgp0
>>289
特急車両の予備車なんて、JRならまだしも民鉄じゃ殆ど無駄に近いだろうしな

297:名無しでGO!
09/07/13 19:12:54 IXbaoS9+O
名鉄のモノレール線は、1閉塞しか無かったから、2編成しか無かった。
まあ、特殊な例かも知れないけど。

>>295
ペリーのFLASHを思い出してワロタ。

298:名無しでGO!
09/07/13 20:25:50 Gvxm4z7n0
>>294
いいな、これ

299:名無しでGO!
09/07/13 21:16:24 mRv/k4f70
>>294
おお,なかなか。
こういうフォント無いんだよね。
「普通の」(昔ながらの)丸ゴシックが欲しいのに,
大抵はナール以後の「近代的」な書体になっちゃう。
角ゴシックはそうでもないのに。

書体だけじゃなく,行灯な感じがよく出ていていいな。

300:名無しでGO!
09/07/13 21:42:37 HoLow/bK0
>>294
神奈川臨海鉄道の旅客化?

301:名無しでGO!
09/07/17 07:33:12 xEXLcSVWO
上引き違い

302:名無しでGO!
09/07/20 01:01:39 HGsHNPiW0
ダイヤを作成中なんだが、上りだけならなんとか出来るが下りもとなると運用が難しいな・・・
早くダイヤ完成させてパタパタ案内板を作りたい

303:名無しでGO!
09/07/24 00:12:17 GBrTFAK80
あげ

304:名無しでGO!
09/07/27 00:36:21 XCrI85Y6O
亀レスながら、地方私鉄では予備が2~3本いるように見えて実は休車かけて検査期限を延ばしてる、なんてのもいますよ。
検査にかかれる人員や予算、仕事量の調整兼ねてわけです。んでたまに、臨時運用とかで無検査状態で走らせて
運輸局にばれて、呼出しやら、監査喰らって新聞に謝罪記事出したりw

305:名無しでGO!
09/07/27 18:22:10 KTDemMB90
挙げ句の果てに検査費用が払えなくなって運休したり…

煎餅買って下さい

306:名無しでGO!
09/07/28 20:35:03 bZsaiLYi0
>>302
俺もダイヤ制作中…。
今回は終端駅のホーム使い分けや運用も考慮するようにしてるからなかなか完成しないw
しかしながらそれはそれで面白い。
今のところ運用は折返しのみ考えてるが、深夜が近づいてきたのでそろそろ運用を決めないとしまい込みが…。

下にOudia形式でうpしてみますた。コメントくだちい。。
URLリンク(www1.axfc.net)
夕方はまだ制作中です。また、路線名、地名は過去に公開したことのあるデータです。

307:名無しでGO!
09/07/28 20:36:22 bZsaiLYi0
>>306
あ、パスは「kakuu」です。

308:名無しでGO!
09/07/29 13:34:55 SwFSzu8EP
>>304
朝倉軌道最強伝説!!!

309:名無しでGO!
09/08/01 11:56:40 M3Vo6sAsO
地方ローカルの中古車ばかりの鉄道で、琴電みたいに入線時に金かけて足回りの機器をある程度統一して
混結可能で予備部品の共通化図るのと、混結出来ず、運用が複雑化するうえ、予備部品も各形式ごとに必要だが
入線時の改造は必要最低限で済むのでは、トータルで見てどちらが効率的で出費が少なく済むのだろうか?

まぁ、所有車両数や路線長、増解結の有無でも違ってくるのだろうが…。

310:名無しでGO!
09/08/01 12:29:55 n9zpx8ZaO
>>309
使用期間にもよるんじゃない?
長期的に使うなら、統一化した方がいいだろうし。

311:名無しでGO!
09/08/01 14:32:20 EeZK4bdR0
最初は別々だったのに改造を重ねて結局共通化とか、
逆に最初は統一してたけど、新しく来た中古車はもう改造しないで別運用とか、
時代や運行状況によってもいろいろあるね。

312:名無しでGO!
09/08/01 15:38:38 6SbdtqP+0
実際どういった考え方でやってるかってのは各社によって違うから、
それっぽいことを書けばまぁそれらしく見える罠。

例えば、今年相直運転を開始した阪神と近鉄は、万が一の事故救援等のため連結器を交換したらしい。
阪神にとってはバンドン式を捨てる良い機会になっただろう。l

これを考えると、車両の連結関係の仕様は共通化しておいたほうがいいかもね。
まぁ、救援車を作ってそれにアダプタを載せときゃいいんだけどw

313:名無しでGO!
09/08/01 15:46:31 M3Vo6sAsO
>>312
バンドン式はたしか生産中止になったってのもあるかも。

どんな制御方式や制動方式だろうと、オバケジャンパや読替装置で構わず併結する会社、嵐山交通とか作ってみるかなw

314:名無しでGO!
09/08/01 17:07:58 X8v7Pm0d0
>>313
そういうことしている会社としては小田急電鉄ってーのがありますが
乗務員にはとても評判悪いです…
とくに渋沢と相模大野はひやひやするとか

315:名無しでGO!
09/08/01 17:10:30 ozj40JUuO
架空鉄道をwikiに載せるのやめて

316:名無しでGO!
09/08/01 18:18:21 ScaYrCEUO
wikipediaを略してwikiと言う奴は無能。

317:名無しでGO!
09/08/01 18:49:42 IwFS5g3A0
>>316
当該者乙
関東高速鉄道連合会とかに加入としちゃってんの?www
ウケんだけど

318:名無しでGO!
09/08/01 20:34:05 ScaYrCEUO
夏だなぁ
ちょっと上のカキコミは
「wikiを使って架空鉄道のサイトを構築するな! 」か、
「ウィキペディアに架空鉄道という項目があるのが許せない」、
以外の解釈ができないだろう。

そもそも、wikiを使った架鉄サイトで面白いのは害吉鉄道くらいだ。
で、連合だか連盟だか知らんが、そんな泡沫サイトの名前が出てくるのは、
まあ言わずもがなだな。

319:名無しでGO!
09/08/02 07:22:50 y1+JrAw40
そよかぜネットワークというのもキテルぞ

320:名無しでGO!
09/08/02 12:31:46 kWXaWQrz0
ダイヤを作って、それをWINDIATimeTableで各駅表示してニヨニヨする…。
ダイヤ系架鉄の醍醐味ですな。

321:名無しでGO!
09/08/02 13:52:04 3Q+AgcPnO
関東高速鉄道連合age

322:名無しでGO!
09/08/02 18:48:55 qWB1p1MIO
URLリンク(www.geocities.jp)

323:名無しでGO!
09/08/03 13:35:14 7PUBrhuaO
二階建て路面電車(単車)が走る山岳路線って、無理あるかな?
二階部分をガラス無しの吹きさらし仕様にして、風速によって二階封鎖→運休ってしたら、大丈夫かなと思うけど。

ちなみに、理由は、小型単車でしか曲がれない急曲線がある一方で、トンネル皆無だから。

324:名無しでGO!
09/08/03 17:53:01 sfPCmPWk0
>>323
屋根は付けるの?電車だからさすがにつける…よね?
だとして、とりあえずは大丈夫じゃね?あとは建築限界の問題かと。

325:名無しでGO!
09/08/03 18:36:40 dy/Tfs5U0
吹きさらしでなくても、2階建ての時点で強風になったら運休になりそうな希ガスw
それと、わざわざ2階建てなのは輸送力増強の為、って事でおk?
だとしたらもっとマトモな解決策がありそうだが…

326:名無しでGO!
09/08/03 20:49:37 /a59pcO10
馬鹿な客が長い物持って乗り込んで
接地事故起こしたら大変なことになるので…

327:名無しでGO!
09/08/03 21:07:36 zPucr2nE0
>>323
2階建て路面電車自体は香港にある
貸切用に2階吹きさらしの車両もいる
なので技術的には何の問題もなかろう

観光路線なら技術的に問題がなければぶっ飛んだ設定でも
非現実的とはいえないしね

ただ山岳路線って勾配大丈夫なのかな??

328:京急線人 ◆cNOTOMaE3Q
09/08/03 21:10:01 angUDh8U0
>>326
車内に持ち込める物品の大きさは、あらかじめ旅客営業規則で決めておき、
それを旅客に告示する。
それに違反する客は列車内に立入らせない。列車内に居たら強制下車。

これが基本だろ

329:323
09/08/03 21:53:50 bhNnmgcC0
>>324
もちろんです。イメージとしては、香港の二階建てトラムを想像して戴ければと思います。
建築限界は、偶然にも上方向に余裕があった(トンネルなどが無く、架線の高さを若干変更するだけで済んだ)ということで。

>>325
曲線があまりにもキツくて、ボギー車が入れない&二軸車も小型の車両が限界という状況・・・なら、どうでしょう?
車両の両数を節約しつつ、かつ、輸送増をと考えると、二階建てがベストであろうと。
T車といっても、ボギーが入れないほどの曲線だと、連結できるかどうかも怪しいですし。

330:名無しでGO!
09/08/03 22:00:12 yX7ntM/R0
こういうのは、理論系架鉄じゃなくて感性系架鉄でやるもんじゃないか?

331:323
09/08/03 22:01:18 bhNnmgcC0
>>327
二階建てトラムが山の中を走るというギャップを狙いました。そのイメージは、明治村の京都市電を連想して戴ければ、と。
二階吹き晒しは、風対策です。香港トラムも、同様の理由で二階部分は吹き晒しと聞いたことがありましたので・・・。
終着駅として温泉地を設定すれば、観光路線という点をクリアできますでしょうか。
>勾配
曲線がキツい一方で、勾配は普通・・・とか、ちょっと無理がありますでしょうか?
尤も、電車の場合、蒸気機関車と比べて、勾配に強いので、大丈夫かなと思いますが。

>>328
バスでも、灯油や石油タンクを持ち込んでの乗車は、禁止ですからねぇ。

332:323
09/08/03 22:02:35 bhNnmgcC0
>>330
感情系架鉄、苦手なんですよ・・・。でも、確かにそうかも知れませんね。

333:名無しでGO!
09/08/04 17:41:47 i1ZQ/9kZO
>>329
建築限界って勝手に決めていいものなのかな?

小型単車なんて二階建てにしたら階段に大半のスペース取られて、定員減りそうw

334:名無しでGO!
09/08/04 21:19:06 C4Fu3LVu0
まあ日本でも大阪には2階建て路面電車あったけどな。

335:名無しでGO!
09/08/04 22:39:25 i1ZQ/9kZO
>>334
あれは大型でしょ。
小型って東武伊香保位の大きさじゃない?

336:名無しでGO!
09/08/05 02:17:00 JqbVL937O
いっそ車内の階段を無くして、停留所を2階建てに…

駄目か

337:名無しでGO!
09/08/05 17:54:28 gcJ/x5Aw0
大阪のってボギーだっけ?
イギリスには単車の2階建てもあったよね。

338:名無しでGO!
09/08/05 18:16:12 mn85BcUu0
>>331
>曲線がキツい一方で、勾配は普通・・・

これは別に変なことでもなんでもないと思う

昔はSLもパワーがなかったので、勾配は出来るだけ避けたい
一方でそれほど高速運転はしないので曲線はきつくても構わない
という思想で設計された路線が、後年の高速化の障害になって・・というのはある話

339:名無しでGO!
09/08/06 00:13:40 DmW4gQNGO
>>337
単車の中でも大型、小型の違いって事じゃないか?

340:京急線人 ◆cNOTOMaE3Q
09/08/07 20:18:05 qbbXXbmJ0
URLリンク(voice.biglobe.ne.jp)
人気声優 能登麻美子さんの声で音声合成できるサービス「KoeLabo 地獄少女」

341:名無しでGO!
09/08/11 19:26:42 p33Z6XG1O
スレごと廃止

342:京急線人 ◇cNOTOMaE3Q
09/08/11 20:05:38 s86vlCZKO
素子

343:京急線人 ◆cNOTOMaE3Q
09/08/12 19:20:52 SHvmjBgS0
分かりやすい成り済まししてんじゃねぇよ

トリップ先頭の菱マークが◇に
なってるじゃんww

344:名無しでGO!
09/08/13 14:08:29 0TybSbj5O
どっちでもいいよ
◆はつまらんな

345:京急線人 ◆cNOTOMaE3Q
09/08/15 10:57:30 sFXhKK/70
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

346:名無しでGO!
09/08/20 00:58:13 zUnABXfWO
oudiaでダイヤ組んでたが1年近くかかってる…
単線で15分に一本だけどラッシュだ何だってやると
すごい手間なんだなあ

347:名無しでGO!
09/08/20 19:47:10 2hipZ3bo0
>>346
それこそダイヤの醍醐味じゃないかw
ラッシュ→昼間の移り変わりとかいつも苦労するわ。
特に単線だと行き違いが異常に伸びたりね。

348:名無しでGO!
09/08/20 20:23:37 msqjjHRT0
当たり前だが出庫したからには入庫しなければならん。
サイクル変更の際に妙に時間が開いたりするような事態も避けておきたい。
ダイヤの出来がどうであれ、各鉄道会社がダイヤ構成に苦労するのは同じだな。

349:名無しでGO!
09/08/20 23:34:17 Kutv55Wo0
だから俺は団子厨が嫌いだ。
架空鉄道ですらこれだけ苦労するんだ。
現実の路線のダイヤの苦しさは想像に難くない。

しかし、団子厨はそれすら判らない。
平日日中の片道のパターンだけ考えたものを「ダイヤ」などと呼ぶな!

350:京急線人 ◆cNOTOMaE3Q
09/08/21 02:50:13 /u3H07cr0
Diagram(笑)

351:名無しでGO!
09/08/21 12:28:31 /C5QDdFM0
>>346
主要駅付近の信号の位置・車両性能を決めて、着-発時隔やら何やら計算する

複線に34本/h詰め込むパターンをどうにか作る

前後を考える気が起きず、別の架鉄が作りたくなるw

5秒単位でダイヤを組もうなんて考えるもんではないな。

>>348
その苦難の跡が伺える変な列車が好き。

>>349
架空鉄道だとそれ以前の問題として、前提もなく団子だけってのが多すぎる。
配線も客の流れも書いてないのに停車駅だけ決められても困る。

352:名無しでGO!
09/08/21 20:19:17 5E1F8yZH0
>>351
>>346ではないが、ダイヤはひたすら考えてても信号の位置までは考えてない・・・。
一応、同一ホームに列車を入線させるには先行列車の2分半~3分程度
間を空ける必要があると設定してはいるが。

353:名無しでGO!
09/08/22 17:18:40 2FVVXiXf0
ダイヤwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(爆笑)

354:名無しでGO!
09/08/23 21:34:34 pTf60zw60
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

355:名無しでGO!
09/08/23 21:43:50 RMtVyUuI0
お菓子が柿ピー おかしいのがのりピー
辛いのが柿ピー 辛いのがのりピー
酒のつまみに出されるのが柿ピー サツにつまみ出されるのがのりピー
病み付きになるのが柿ピー 病み付きになってるのがのりピー
カリっとしてるのがかきぴー ラリっとしてるのがのりピー
値段が安そうなのが柿ピー 旦那が高相なのがのりピー
菓子として売れたのが柿ピー 歌手として売れたのがのりピー
商いで売ってるのが柿ピー 飽きないで打ってるのがのりピー
お酒に欠かせないのが柿ピー クスリが欠かせないのがのりピー
ピーナッツと一緒にパクッとされるのが柿ピー 旦那と一緒にパクられるのがのりピー
無性に食いたくなるのが柿ピー 務所に行きたくないのがノリピー
食べやすいように小分けに包装してあるのが柿ピー 旅しやすいように子と別れ逃走しているのがのりピー
新潟に工場があるのが柿ピー 逃げ方に定評があるのがのりピー
人気があって愛され続けてるのが柿ピー 人気のないところで逃げ続けたのがのりピー
しけるとマズイのが柿ピー 調べられるとマズイのがのりピー
みんなで食べるのが柿ピー みんなで捜したのがノリピー
品質検査に頑固なまでにこだわるのが柿ピー 尿検査を断固として断るのがのりピー
食うのが柿ピー 吸うのがノリピー
あられが柿ピー あられもないのがのりぴー
秘密は黄金バランスなのが柿ピー 秘密の逃亡バカンスなのがのりピー

356:名無しでGO!
09/08/24 01:08:18 O//KFFrZ0
>>352
限界まで詰め込んでるような路線でないならそれで何の問題もないと思う。
結局は自分で納得できるかどうかだし。

357:京急線人 ◆cNOTOMaE3Q
09/08/27 19:41:10 GeK7Ix5h0
お菓子が柿ピー おかしいのがのりピー
辛いのが柿ピー 辛いのがのりピー
酒のつまみに出されるのが柿ピー サツにつまみ出されるのがのりピー
病み付きになるのが柿ピー 病み付きになってるのがのりピー
カリっとしてるのがかきぴー ラリっとしてるのがのりピー
値段が安そうなのが柿ピー 旦那が高相なのがのりピー
菓子として売れたのが柿ピー 歌手として売れたのがのりピー
商いで売ってるのが柿ピー 飽きないで打ってるのがのりピー
お酒に欠かせないのが柿ピー クスリが欠かせないのがのりピー
ピーナッツと一緒にパクッとされるのが柿ピー 旦那と一緒にパクられるのがのりピー
無性に食いたくなるのが柿ピー 務所に行きたくないのがノリピー
食べやすいように小分けに包装してあるのが柿ピー 旅しやすいように子と別れ逃走しているのがのりピー
新潟に工場があるのが柿ピー 逃げ方に定評があるのがのりピー
人気があって愛され続けてるのが柿ピー 人気のないところで逃げ続けたのがのりピー
しけるとマズイのが柿ピー 調べられるとマズイのがのりピー
みんなで食べるのが柿ピー みんなで捜したのがノリピー
品質検査に頑固なまでにこだわるのが柿ピー 尿検査を断固として断るのがのりピー
食うのが柿ピー 吸うのがノリピー
あられが柿ピー あられもないのがのりぴー
秘密は黄金バランスなのが柿ピー 秘密の逃亡バカンスなのがのりピー

358:名無しでGO!
09/09/01 21:23:31 jEXvSbNL0
保守

359:名無しでGO!
09/09/01 23:13:57 oTSA2kE40
まずは彼女に「中に出して」と言わせてみろ。
架鉄の話はそれからだ。

360:名無しでGO!
09/09/02 00:16:23 5umrlIluO
>>359
その快感と甘美な響きに負けて、
その後一ヶ月怖い思いした奴から発言な

361:名無しでGO!
09/09/02 07:52:04 vpBsBrEK0
不妊治療中で中田氏どころか採精容器に出すよう言われている漏れはどうすればいいですか?

362:名無しでGO!
09/09/02 22:34:49 78WX161/0
>>361
同志よ! orz

363:名無しでGO!
09/09/03 03:28:29 4o+EzFXY0
ICカード乗車券でポストペイやっているところってあんまり聞かないような。

364:名無しでGO!
09/09/03 09:34:04 33BPzFMn0
>>363
Pitapaはクレカが嫌気されて、対応路線をイコカで使われるという屈辱を味わっておりますw

365:名無しでGO!
09/09/04 00:10:57 R067fOlO0
審査が嫌だという話かな。
クレジットカード付きでなければ、一般のクレジットカードの審査よりは緩くしてあるという話を聞いたことがあるだが、
今度貸金業法が改正されるから、ポストペイだけ申し込んでも審査で落とされる人が増えるかもな。

366:名無しでGO!
09/09/04 00:21:49 E3fgjywn0
pasmoのオートチャージもクレカだし、限りなくポストペイに近いような気がする

オートチャージpasmoの利用率とPitapaの利用率を較べると割引のある
Pitapaの方が高そうに思うんだけどどうなんだろ?

架鉄の話に振れば
自分の考えている路線では、外国のICカードのようにICカード利用割引をやりたいね
現金購入200円 IC平日昼間(3%引) 194円  IC休日(5%引) 190円
のように。

IC運賃限定でも1円単位の運賃を設定したら国交省の認可が降りないとかあるのか心配だ


367:名無しでGO!
09/09/04 07:49:23 9Gd1OhWGO
>>366
利用割引だろ?毎度やろうとするとプログラムが面倒だが、利用蓄積から月単位精算にすれば
別に認可なんか気にしなくてもよくね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch