10/02/09 05:04:46 DMBtqN0J0
ビッグローブとソネットを意図的に外しているのは何故?
780:名無しでGO!
10/02/09 05:09:09 Hp7m6suZ0
>>779
忘れてたw
781:名無しでGO!
10/02/09 08:30:26 DsisVxVJ0
>>779
ビッグローブとメッシュは一緒だよ坊や
782:名無しでGO!
10/02/11 05:44:10 6IJqXrsl0
関西 人は引きこもってます。w
783:名無しでGO!
10/02/11 06:54:28 qK+AoXIE0
スルッと関西3Daysカードが使えるときに、南海沿線への観光を考える。
現金やピタパだと損な感じがする。
でも阪急京都線~地下鉄堺筋線~南海線~関西空港は意外と便利。
関西空港は南海なんばから約30分なのに、OCATの失敗と特急はるかの大阪スルー、
梅田周辺のマスゴミの「関空遠い!」報道のせいで、扱いが悪い。
784:名無しでGO!
10/02/14 19:36:48 nSFUwWN70
なんで、IC定期を一般のクレジットカードで買えないんだろう?
阪急は出来るよね。
磁気定期はクレジットカードで買えるんでしょう?
不思議なことするよなあ。
785:名無しでGO!
10/02/14 23:47:50 ZdsN6Wj90
>>783
禿同!
吉野線や奈良交通が非対応など、糞対応の近鉄沿線より
りんかんバスまで対応済みの高野山など観光には便利なのになあ。
786:名無しでGO!
10/02/15 23:11:14 WBf8pZ6C0
大阪(伊丹)空港を廃止しても関西(和歌山)空港が国内の拠点空港になりえることは断じてありえない
URLリンク(usamimi.info)スレリンク(liveplus板)
787:名無しでGO!
10/02/17 01:08:24 fcQj1EcT0
関西空港は大阪府下にあるんだよ
そんなことも知らないのw
788:名無しでGO!
10/02/17 19:01:17 OQ9DR1Uh0
>>4
スレリンク(train板)
789:名無しでGO!
10/02/21 19:45:35 IfWysvPY0
水間鉄道を救済
790:名無しでGO!
10/03/03 19:56:38 RnCyeF+90
伊藤園シャイニースタジアムがオープン1周年を迎えました!
みさき公園の1年間の実績について
南海電鉄(社長:亘 信二)が経営する「みさき公園」(泉南郡岬町/園長:吉本昌史)では、
昨年3月1日のイルカ館『伊藤園シャイニースタジアム』がオープンから、この度1年を迎
えました。
オープンから1年間(平成21年3月1日~22年2月28日)の同園入園者数とイルカ
ショー観覧者数、あわせて同スタジアムでの取り組みについてお知らせします。
1.みさき公園入園者数 455,366人
前年同期比 128%(前年:354,417人)
2.イルカショー観覧者数 265,552人
前年同期比 206%(前年:128,989人)
※入園者の58%(前年:36%)のお客さまにご観覧いただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー省略ーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪ 参 考 ≫ みさき公園駅のお客さまも増加しました
みさき公園駅の定期外乗降人員累計額の増加率 1.1%増
※期間:平成21年3月1日~22年1月31日の11カ月間
※同期間の全体定期外輸送人員が3.6%減少するなかで増加となりました。
URLリンク(www.nankai.co.jp)
791:名無しでGO!
10/03/07 22:14:11 XHYIX4Em0
公共性とは何か −私鉄の公共性−
>南海鉄道は運賃が他社に比べて余りにも割高であること
>くわえて、南海電車の従業員は全員といってもいいほど、横柄な態度である。
>私は職業柄、いろんな路線を利用してきたので、比較対照が十分にできる。南海電車ほど乗客に対して横柄な社員は他社にいない。
URLリンク(www.dotcolumn.net)
「阪急は大絶賛!でも南海には辛口…」
>京阪8000系の方がよほどデラックス。そのうえ特急料金が要らない。
>少なくとも南海10000系サザンは在阪大手私鉄のレベルで比較すると一般車に近い車両に見える。
>和歌山-大阪間にもう1社が走っていたなら間違いなく特急料金(座席指定料金)は取らない。』
URLリンク(sky.ap.teacup.com)
792:名無しでGO!
10/03/08 23:47:31 V97XTbgh0
URLリンク(www.nankai.co.jp)
「第13回環境コミュニケーション大賞」環境報告書部門で優秀賞を受賞
2010年3月2日
当社発行の「南海電鉄 CSR報告書 2009」は、環境省と(財)地球・人間環境フォーラムが主催する「第13回
環境コミュニケーション大賞」にて、環境報告書部門 優秀賞を受賞しました。
「環境コミュニケーション大賞」は、優れた環境報告書等や環境活動レポート、およびテレビ環境CMを表彰す
ることにより、事業者等の環境コミュニケーションへの取り組みを促進するとともに、その質の向上を図ること
を目的とする表彰制度です。
1997年から実施され、今年で13回目となります。今回は、環境報告書部門に287点、環境活動レポート部門に
80点、テレビ環境CM部門に52点の合わせて419点の応募がありました。
2010年3月1日(月)、ニッショーホール(東京都港区虎ノ門)において表彰式が開催されました。
環境報告書部門 優秀賞
URLリンク(www.nankai.co.jp)
793:名無しでGO!
10/03/08 23:50:04 V97XTbgh0
審査員講評
多くの鉄道会社が鉄道と安全報告にのみ偏った報告なのに比し、バランスよく事業全般について報告している
ことが評価される。生物多様性を取り上げたトップ対談や、南海グループの「みさき公園」イルカ館を事例とし
た「生物多様性の保全」の特集は、ユニークで、高く評価できる。また気候変動に関し、短期目標ではグルー
プ3社で総量3%削減を、さらに2020年までの中期目標では1990年度比原単位15%以上を掲げ、積極的に取
り組んでいる。環境方針・中期目標から具体的取り組みへ記載の展開方法に関して、自社が何を目指しどの
ように取り組んでいるのかが読者に伝わりやすい。2008年度実績および2009年度の重点施策についても一覧
表で示し、全体像を把握しやすい。大阪府との「グリーンパートナー協定」や鉄道利用者・沿線住民との交流
など、様々なパートナーシップが取り上げられているが、加えて、環境活動(の方向性)についてステークホル
ダーと話し合うなど一歩進んだコミュニケーションを期待したい。
関連情報
環境省/報道発表資料「第13回環境コミュニケーション大賞の受賞作決定について(お知らせ) 」
URLリンク(www.env.go.jp)
財団法人地球・人間環境フォーラム「 第13回「環境コミュニケーション大賞/環境報告書部門」受賞一覧
URLリンク(www.gef.or.jp)
794:名無しでGO!
10/03/13 22:35:11 xezm47OR0
これも鉄道サイトに入るか?
URLリンク(www.shitetsu-love.net)
795:名無しでGO!
10/03/15 01:42:45 UoG7zS2e0
昔の南海は洒落た特急を持ってて伝統的なイメージが一番強かった。
20000系こうやとか11001系クロスシート車が典型的。車内シャンデリアとかもあった。
それが泥臭いイメージに変わったのも、通勤車の緑一色がツートンになって、街の開発をあんましなかった頃から。
んでそのイメージを変えようと90年代は奮闘したが、結局どこかしらぬけてて(本数多いのに配置悪いダイヤとか)
00年代に挫折しちまった。そっからはもう斜陽だな・・。
796:名無しでGO!
10/03/15 02:22:34 4RVYL/aqP
コピペ乙
797:名無しでGO!
10/03/20 09:58:20 3rNHiL+w0
世界のなんかい
798:名無しでGO!
10/03/20 10:44:50 Q7c93pAV0
>>795
その原因は その当時担当の車両部系の偉い方の方針だな おそらく
799:名無しでGO!
10/03/22 20:24:58 KWQmOd/a0
南海どんくさい旅行の鉄道企画まだあ
800:名無しでGO!
10/03/27 08:17:49 bod6CEVi0
801:名無しでGO!
10/04/15 22:22:43 uxD2n0Ep0
和歌山城よりも姫路城
サザン・紀州路快速よりも新快速
阪和自動車道よりも国道2号線バイパス
和歌山のとりえに有るものは有田みかんと和歌山電鐵の駅長たまだけ
802:名無しでGO!
10/04/28 19:13:43 h7ywNMXp0
スレ違い
803:名無しでGO!
10/05/04 01:30:27 v/ivMtdH0
>19 :名無し野電車区 :2010/05/03(月) 13:43:41 ID:lqk6Lcip0
>この夏ごろサザンに新しい車両が導入されると車掌が言ってたけど… どうなの?
>21 :名無し野電車区 :2010/05/03(月) 15:54:09 ID:iJzW2ZelO
>>>19
>夏に導入というのは気が早すぎる
804:名無しでGO!
10/05/04 01:32:01 v/ivMtdH0
>23 :名無し野電車区 :2010/05/03(月) 16:54:06 ID:dQXEfNa/0
>>>21
>まあ、”社長”じゃなくて”車掌”の発言らしいからなw
>25 :名無し野電車区 :2010/05/03(月) 17:59:30 ID:32xsPJho0
>>>19
>まぁ、公式発表か甲種の情報が出るのを待とう。
>32 :名無し野電車区 :2010/05/03(月) 23:36:23 ID:HIfvo+yi0
>>>21 >>25
>いや、実際に聞いたのは俺じゃなくて、
>今日電車の写真を撮りに行くと言って出かけた消防の息子なんだけどね。
>息子が云うにはホームで電車を撮っていたら停車中の車両の車掌が話しかけてきて、
>いろいろと話をしている内に話の中で「夏頃には今のサザンの車両がなくなって新しい車両になるんだよ」
>と車掌が言っていたらしいんですよ。
>もしかして消防だからと云ってガせ吹き込まれたのかな?w
805:名無しでGO!
10/05/10 21:13:58 gDa6M6j10
>>804
時期は未定だが サザン10000系の後継として12000系(?)
として新造する話は噂で聞いたことあるよ ただ予算の関係で・・・w
806:名無しでGO!
10/05/15 01:24:00 JEOXuqLK0
阪急vs阪神vs近鉄vs京阪vs南海vsJR西
スレリンク(news板)#tag
807:名無しでGO!
10/05/15 01:36:12 B7Paxsjx0
関西の私鉄大手4社の平成22年3月期連結決算が14日、出そろった。
景気低迷と新型インフルエンザの影響で、各社とも旅客収入が大幅に減少。
南海電気鉄道を除く3社が減収減益となった。
南海電鉄は、関西国際空港の利用者減で空港線が7.6%減収となるなど鉄道事業が振るわなかったが、
徳島バスの子会社化や高島屋大阪店の設備工事完成などで最終利益は前期比34.5%増となった。
近畿日本鉄道は子会社の近鉄百貨店で希望退職者を募集するなど退職金関連での特別損失がふくらみ、
最終利益が前期比76.0%減。鉄道事業では特急の収入が8.5%減となり、旅客数も過去最大の落ち込みとなった。
阪急阪神ホールディングスは、宝塚歌劇などエンタテインメント関連を除き、鉄道やホテル、流通など全部門で減収減益。
昨年3月に開業した阪神なんば線は定期外利用が多く当初予想より14%増収の34億円となり、
リニューアルした阪神甲子園球場も好調だった。
京阪電気鉄道は、中之島線の収入が8億円と予想を下回るなど運輸業を中心に業績が落ち込み、
22年をめどとしていた純粋持ち株会社化を見送った。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
808:名無しでGO!
10/05/15 11:47:13 dENt/KaUP
>>807
南海は他社と比べて、2000年頃から底打ちの状態だから、
これ以上悪くはなりにくいし、他社並に回復して当たり前。
それに優良企業の子会社化や、リニューアル工事の完了などが増加の原因で、
来年以降も持続する可能性は低い。
あと近鉄にしろ京阪にしろ、地域の格となる百貨店の建設や、
新規路線の開業のため不調になっているわけで、
特にこれと言った大規模計画を行っていない南海は、こういったリスクはないからな。
が、リスクがないと言っても成長しないわけで……
809:名無しでGO!
10/05/15 13:20:11 jBDHiLO90
>>808
はっきり要って今までの社長が無能だっただけ。
そういう意味では亘氏をはじめ多くの有能な人材のいる現在の南海は恵まれている。
810:名無しでGO!
10/05/27 21:53:37 c3oKW5qh0
まったく仕事を覚えようとしてくれない 契約社員あがりの正社員が
現場にいるんですよ・・・。 仕事が終われば 次の日同じ仕事でミスしたり
仕事の優先順位をつけられない。
こんな契約あがりの社員がいるんですよ
こんな現場の状態を全く理解しようとしない上司もたくさんいる南海ですw
811:名無しでGO!
10/05/31 23:18:11 /+597DAC0
南海は駅員が多過ぎ
ホームの警備は東急のように警備会社に任せるべき。
812:名無しでGO!
10/06/02 22:31:53 KJVewaQi0
陰湿な職場環境~
自分のことは棚にあげ 人のやることに 文句をつける
でも 自分では何の決定権もない ベテラン社員が はびこる南海
まさに「難解電鉄」
813:名無しでGO!
10/06/02 22:46:44 8KmsAS8i0
60 :名無し野電車区 :2010/05/31(月) 19:58:35 ID:60lPZwxN0
スレリンク(rail板)
南海の平成22年度事業計画
8000系を4両新造
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ69【事故故障】
62 :名無し野電車区 :2010/05/31(月) 23:32:28 ID:NZGl00v+0
>>60
JR西日本の平成24年度までの計画
225系を116両新造
814:名無しでGO!
10/06/02 23:03:49 /MCC4ccb0
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ68【事故故障】
スレリンク(rail板)
464 :名無し野電車区 :2010/05/17(月) 15:25:16 ID:1I1RsjYW0
南海も近いうちにサザンが指定席・自由席ともに新車に替わるみたいだしな。
465 :名無し野電車区 :2010/05/17(月) 15:38:26 ID:Vlq7499G0
まさかの225系直接投入と聞いて飛んできました
しかも最高速度が120km/hだから別番台ケテーイ
467 :名無し野電車区 :2010/05/17(月) 15:43:07 ID:FkZo1zUi0
>>444 >>464
辻説法師氏という南海の関係者らしき人がそういう周囲の迷惑な雑音に振り回されないのが
電鉄の構えとして肝要で、首脳陣の発言が慎重なことにも現れていますと
おっしゃってたよ。
471 :名無し野電車区 :2010/05/17(月) 17:57:01 ID:XDKI9jyk0
車内も中身もJR東レベルか南海かそれ以下だな
天下のJR西のブランドも落ちたもんだな・・・
472 :名無し野電車区 :2010/05/17(月) 18:46:12 ID:pUmcPLDC0
南海(笑)
815:名無しでGO!
10/06/02 23:09:04 /MCC4ccb0
スレリンク(rail板)
129 :名無し野電車区 :2010/05/20(木) 07:36:22 ID:WAxaoQtc0
>>127
他所は他所、南海は南海。
いくらヲタが喚き散らしたところで南海は自社の方針を曲げずに貫くのみだし、他所の動向に振り回されはしない。
135 :名無し野電車区 :2010/05/20(木) 11:24:00 ID:F9Zjsvle0
別に225が来たからってスピードアップが図れるわけでなし、
ラッシュ時の混雑が緩和されるわけでなし、
人身事故が減るわけでなし…
136 :名無し野電車区 :2010/05/20(木) 11:48:51 ID:wpcvCDMl0
全く持って同感。
鉄ヲタは余所を気にしすぎ。
816:名無しでGO!
10/06/02 23:22:01 /MCC4ccb0
スレリンク(rail板)
707 :名無し野電車区 :2010/05/22(土) 13:35:31 ID:ngA9xO450
阪和に225系5000番台116両投入ってなに orz
最悪。
あんなかっこわるいの入れるなんて。
さらに既存のダイヤも大きく触られそう(鬱。
座席も減るしなぁ。。。1+2になるだろうから。
711 :名無し野電車区 :2010/05/22(土) 14:51:02 ID:+xWAB3kz0
>>707
>座席も減るしなぁ。。。1+2になるだろうから。
同感。
せめてオールロングシートで出してほしいわな。
並行する南海も一般車はオールロングシートが基本だし。
712 :名無し野電車区 :2010/05/22(土) 14:52:26 ID:9cfRIldN0
お隣のサザンとかは、鬼だけどな
817:名無しでGO!
10/06/02 23:23:12 /MCC4ccb0
713 :名無し野電車区 :2010/05/22(土) 14:53:39 ID:RdEqz7Ck0
ん・・・指定席は指定席はめちゃくちゃ快適だぜ?
714 :名無し野電車区 :2010/05/22(土) 14:57:39 ID:9cfRIldN0
ロング4連に無理矢理押し込まれて立ちっぱなしの地獄絵図が浮かぶ。
715 :名無し野電車区 :2010/05/22(土) 15:00:48 ID:RdEqz7Ck0
>>712 >>714
南海に文句言ってる奴は他社の鉄ヲタとクレーマーぐらいなもんだろ。
↓が南海の経営方針。
URLリンク(nankai.bbs.fc2.com)
Re: 人身事故 - sasayn 2010/05/22 (Sat) 00:36:45
>事故などで、毎回思うのですが遅延しているときに、なぜ先に迂回するルートを考えて行動しないのか不思議なんです。
>地方に行って、遅延に巻き込まれたときは右往左往するのはわかりますが、地元大阪に住んでいて、どのようにすれば1分・1秒でも早く目的地に到着できるか考えれば答えは出るはずですよね。
>まして、この携帯でネット検索できる時代に・・
>ラッシュ時、事故が起きればノロノロ運転になったりするのは当然じゃないのかな?
>それを、どうにかしないと気が済まない見たいな書き込みするヒマがあったら、鉄道会社にでも就職して、事故の時の迅速な対応や、少しでも遅れないような運行システムの開発をすれば?と思います。
>駅員さんも、大変だと思います。
>何でもかんでも文句を言いたいクレーマーを相手にして、振替輸送の情報を聞きたい人が話を聞けない様な事も多々あるでしょうし
818:名無しでGO!
10/06/02 23:24:01 /MCC4ccb0
716 :名無し野電車区 :2010/05/22(土) 15:04:14 ID:KyW7NFm50
12000系(新形式)+8000系サザン>>>>>223系・225系関空紀州路快速だよ。
717 :名無し野電車区 :2010/05/22(土) 15:13:55 ID:9cfRIldN0
>>715,716
お呼びでない。
別に批判をいったつもりもないし
しかも南海の延着なんて更にどうでもいいw
718 :名無し野電車区 :2010/05/22(土) 15:43:12 ID:QJQsGXc40
>>711
中途半端にするくらいなら
ってことかい?
719 :名無し野電車区 :2010/05/22(土) 16:03:07 ID:rVUVimnY0
いやいやクロス自体が要らないってこと。
並行私鉄がロングだから阪和もロングにしても客は減らないだろ。
720 :名無し野電車区 :2010/05/22(土) 16:07:50 ID:lo+dLjtx0
阪和線のバトル相手は自家用車
819:名無しでGO!
10/06/05 14:26:57 dF2+6wle0
守口のキチガイ南海ヲタ
HOST:ntt*-ppp**.osaka.sannet.ne.jp
次スレからはぜひ「守口の池沼立入禁止」をテンプレに盛り込みたい。
820:名無しでGO!
10/06/08 21:22:58 jAKpTAKg0
車内比較 みんなはどれに乗りたい?
225系
URLリンク(rail.hobidas.com)
京阪 3000系
URLリンク(art17.photozou.jp)
阪急 9000系
URLリンク(blog.kitamura.jp)
近鉄 シリーズ21
URLリンク(db4.voiceblog.jp)
阪神 1000系
URLリンク(rail.hobidas.com)
南海 8000系
URLリンク(stat001.ameba.jp)
少なくとも南海8000系には乗りたくねーな。
821:名無しでGO!
10/06/14 15:07:50 eANffl3C0
南海みたいな消え行くローカル線の需要あてにできんやろ
林間田園都市とか南海の開発した住宅街は今やゴーストタウン
大阪市内、北摂、阪神地域以外の関西の住宅街は将来性ゼロ
その中でも南海沿線なんて真っ先にダメになってる
この現状なら8000系みたいな車両で妥当だわ。
822:名無しでGO!
10/06/14 15:28:21 VRg7AUWw0
田舎は劣等人種しか住んでないからな。
閉鎖的で排他的で向上心が無くて根性が捻じ曲がってて、センスや創造力の欠片が全くない。
こいつらには夢がないね。
まあ、まともな奴も一部にはいるのだが、そういった奴らはすぐに都会の出て行く。
んで、ロクでもない奴だけが残り、最後はジジババだけの高齢者の町になり人は全滅。
823:名無しでGO!
10/06/22 18:05:48 maJdLHBC0
上級ホワイトカラーやその子女からの南海のウケの悪さはガチ。
1950年代に南紀観光や四国航路につぎ込んだ金を、
本線沿いで宅地造成や学校誘致に回していれば・・・
824:名無しでGO!
10/06/22 22:55:53 6ObvVVyX0
>>821
南海本線沿線の人口が増加しているのを知らないのか?
関空・りんくう輸送でもJRの自爆で安泰だしな。
825:名無しでGO!
10/06/22 23:48:58 SGdwZOQaP
いつからこんなマルチポストの巣箱になったのか
826:名無しでGO!
10/07/06 20:32:54 Y/QGqxSy0
今日も契約あがりの社員が 現役に こっぴどく怒られてたよw
こいつ 脳内は小学生以下だわ
決まった仕事すら 覚えられないアフォw
こんなの 正社員に登用した 課員の程度が知れてるわ
827:名無しでGO!
10/07/13 15:54:15 qpqOECAw0
【話題】和歌山県は大阪の日陰、岡山と間違えられる 「しょうゆの技術を千葉に取られ、みかんは愛媛に取られた」損ばかりしている
スレリンク(newsplus板)