南海電鉄 批判もやれよ・その3at TRAIN南海電鉄 批判もやれよ・その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト304:名無しでGO! 09/05/11 04:21:38 /3KdqiEE0 まあ他社に比べて制限された無能な経営陣の中ではよくやったってことじゃないのwww 305:名無しでGO! 09/05/11 05:56:15 cfaXv7bC0 昨日の大阪4ch、情熱大陸から水戸岡鋭治氏の言、「ディズニーみたいなものを作っていこうと思うこと自体とんでもない話で、 でもそのとんでもない話を追求していかない限りはこの地方ローカル鉄道再生はできない」。 旧態然のロングシートで座席数を増やしたいという、和歌山電鉄の専務の要求を一蹴して、変わった形態のシートを導入しました。 たま電車のことです。 http://www.mbs.jp/jounetsu/ 306:名無しでGO! 09/05/11 14:07:57 scX27zKR0 >>303 >もっとも、今の南海はその制限とやらの枠内ですら果たしているのかどうか どう見ても果たしてないだろ。 安易な減便、20年経っても未だに統一されてない案内サイン、露骨な有料特急誘導、難波一辺倒の開発etc・・・・ >コストダウンを謡いながら、露骨に客が見える部分だけサービスダウンさせているだけ 減便してるくせに6両の普通が走り回ってる本線の普通なんかにもそういう所が垣間見えてるわな。 普通の会社なら本数維持もしくは増便した上で減車か、徹底するなら減便減車を同時にやる。 南海みたいに減便するが両数は増やすなんて会社にとっても客にとっても一番の愚策。 結局南海はサービス改善もコストダウンも合理化もどっちつかずで中途半端で下手糞。 まあ、ぶっちゃければ目先の事しか考えてないんだな。中小零細ならともかく東証1部上場の大手のくせに。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch