南海電鉄 批判もやれよ・その3at TRAIN
南海電鉄 批判もやれよ・その3 - 暇つぶし2ch47:名無しでGO!
09/03/24 04:03:36 3616QPXl0
直通の在来線のみを利用した場合の所要時間
       京都-9分-大津
        |\
        29分\
         \   \
三ノ宮-21分-大阪.  \
   \     /     |
    44分  8分    40分
      \ |..     |
       難波-34分-奈良
        |
        57分
        |
      和歌山市
この阪神なんば線しかり JR東西線しかり 京阪中之島線しかり
大阪を中心に兵庫から奈良京都へと 「東西横断」が今の関西のトレンド

馬鹿山みたいな辺境ウイグル自治区に近い不便極まりない県が過疎るのは当たり前
切り捨てられるのも時間の問題よwww
大阪は滋賀も奈良も発展させてるよw 近畿じゃない馬鹿山まで面倒見切れないよw ぷぷぷwww

48:名無しでGO!
09/03/25 03:28:57 ePDbkZp80
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾壱工程―
スレリンク(train板:589番)

589 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/03/24(火) 21:58:40 ID:RUAc47hB0
>>585~588
南海のステンレス車は陳腐化したものは一切無いぞ。(制御機器を除いて)
陳腐化に30年掛かる?ガセだろ。少なくとも乗客の目にするところは。

209や233のボデーはステンレスだから陳腐化してないぞ。
内装は今でも陳腐化は感じられないし座席もへたっていない。



49:名無しでGO!
09/03/25 05:54:39 B3PLrw5D0
緑色の時代から迷走し続ける南海

50:名無しでGO!
09/03/26 03:05:43 ouq0m7WrO
在日の味方南海(笑)

51:名無しでGO!
09/03/26 17:14:05 M/MJ+2FG0
大阪にある店で、ポイントカードの住所欄に「和歌山市~」って書き始めたら、変な顔されるのくらい知ってるさ。
大阪で「和歌山から来ました」とか言ったら、白浜周辺しか知らないのか「遠いところわざわざ~」と言われる。
東海道からも外れる 国の政策の重要なポイントからも外れる 県も市も政策がバカすぎる
何代も連続で首長逮捕されるし 和歌山なんて田舎だし、利権争いに勝つことしか考えてないバカ犬が政治してる
田舎と分かってる県をわざわざ叩いてて楽しいですかね?恐らく日本で一番恵まれない県ですよ和歌山は。
上の方にも書いたが、高校より上の教育機関が無いわ、働ける企業は無いわ、
それのある大阪のベッドタウンになろうにも遠いし不便だしTX系映らない(WTVショボすぎる)で敬遠されるわ、
和歌山市内に新興住宅地造成しても、住民は元から和歌山市民の奴ばっかだし
さらにその住宅地は市街地をすっからかんにして、何もない地方都市の範囲をさらに外へ外へと広げていくし
で、中心市街地にヒトもモノもない状態になって、衰退だけがあって……。

52:名無しでGO!
09/03/26 17:18:09 bPMJMNOm0
WTVという名前からしてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53:名無しでGO!
09/03/27 19:25:00 NLcnv8muO
保守

54:名無しでGO!
09/03/27 23:38:11 PdLTY6n00
和歌山電鉄のいちご電車を真似した天空。
しかも有料。さすがは南海

55:名無しでGO!
09/03/28 19:54:12 quyczygcO
天空ならぬ空転

56:名無しでGO!
09/03/28 19:54:43 GLWXaK7E0
あげ

57:名無しでGO!
09/03/30 15:25:15 OsZFcAJW0
天ぷら食うだから天食う

58:名無しでGO!
09/03/31 13:04:00 A9Laj0vp0
Be不正取得者がしつこくニセスレを保守してるな

59:名無しでGO!
09/03/31 18:26:22 9uEkMUSmO
世の中天下り廃止に動いてるのに何考えてるんだ馬鹿山



和歌山県は30日、職員倫理規則で禁止している利害関係者とのゴルフを、届け出をすることで可能とする一部改正を発表した。
4月1日から施行する。費用の自己負担などが条件だが、領収書の提出規則はない。過去にゴルフ場が不正の舞台となった前例もあり、
改正に異論も出そうだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【和歌山】 知事「古くからの知人ら以外とのゴルフができない。おかしいものはおかしい」 ~届け出で「OK」に改正 利害関係者とゴルフ
スレリンク(newsplus板)

60:名無しでGO!
09/04/01 17:05:21 DeqY4/m90
雲より高い南海の運賃(爆笑)


61:名無しでGO!
09/04/03 02:58:36 NM4kx2a10
和歌山はもはや岬町以下の存在

新イルカ館オープン1ヶ月のみさき公園入園者数について

南海電鉄(社長:亘 信二)が経営する「みさき公園」(園長:川尻龍二/大阪府
泉南郡岬町)では、3月1日(日)に新イルカ館「伊藤園シャイニースタジアム」
をオープンしました。
3月31日(火)にオープンから1ヶ月を迎えましたが、その間の同園入園者数
およびイルカショー観覧者数は下記のとおりでしたので、お知らせいたします。
■みさき公園入園者数 51,456人
前年比 233%(前年:22,060人)
対見込 135%(見込:38,000人)
※3月実績としては平成3年以来18年ぶりの5万人台です
■イルカショー観覧者数 37,402人
前年比406%(前年:9,213人)
※入園者の73%(前年:42%)のお客さまにご観覧いただき、好評
をいただいております
URLリンク(www.nankai.co.jp)

62:名無しでGO!
09/04/04 03:08:45 pCXyDj5O0
平日のサザンの指定席は恐ろしい程ガラガラで、
超快適です!
1車両に4・5名しか居ないので
海側に席をこっそり替わったりもした。
ラピートなら指定外の席に座ると声を掛かられている奴が居たが、
サザンは大目にみて黙認してくれてるようにも思える。

サザンと比べてりんかんは乗客が多いので、座席移動は断念。
普通はこうだ。サザンの乗客が少な過ぎるだけ。
同じようなタイプの座席でも客の少ないサザンってやはり快適だ!

サザンは平日の日中に4両の指定席車両は多過ぎるし
昔の四国号時代みたいに前2両座席指定で充分に思うが、
南海としてもそう簡単に中間車2両を遊ばせる訳にもいかないだろうねぇ~


63:名無しでGO!
09/04/05 01:00:51 FYbOEZG40
南海は東武に似てる…

昔の社長、財政面、社員の体質…

64:名無しでGO!
09/04/06 04:21:43 ePby9C+u0
8000の座席は板に布をアロンアルファで(ry

65:名無しでGO!
09/04/08 03:38:28 mvh8SPrT0
和歌山の夜はただただ真っ暗なだけで遊ぶところが本当に無いので
夜になるとまるで灯りを目指す蛾のように車で大阪や神戸に走り出すのは事実。

66:名無しでGO!
09/04/09 04:14:29 ONvE3PgR0
保守

67:名無しでGO!
09/04/11 19:21:36 doeVEbekO
保守

68:名無しでGO!
09/04/12 19:43:01 q3lA0KX10
結局今のダイヤは本線も高野線も会社の事しか考えてないダイヤなんだよな。
利用者は二の次。特に本線のダイヤにはそれが透けて見える。
その結果利用者は阪和線や地下鉄や車に逃げ、さらに乗客が減るといった悪循環に陥ってる。
やっぱり泉佐野及び河内長野以北は急行系・普通10分間隔を基本にして欲しい。

69:名無しでGO!
09/04/14 07:27:13 pUFZwNpp0
揚げ

70:名無しでGO!
09/04/16 16:36:52 SyuohEat0
保守


71:名無しでGO!
09/04/17 03:47:31 jmJLPlyC0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ばかやまばかやま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ばかやまばかやまばかやま!
ばかやま~~~~! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

72:名無しでGO!
09/04/18 05:18:11 kcHgZ4n70
南海は南海辰村建設の第三者割当増資を引き受けるだけのアホ会社

73:名無しでGO!
09/04/18 08:00:06 bB74+tXX0
どうやらなにわ筋線にはやる気なし
URLリンク(up.2chan.net)

74:名無しでGO!
09/04/20 03:35:52 +fNYZKlf0
とりあえず和歌山批判はこのスレが落ちるまで待て

★090408 複数板 「わははハライテー|馬鹿山」コピペAAマルチポスト報告スレ
スレリンク(sec2chd板)

しかし違反報告なのに掘ってやがる

75:名無しでGO!
09/04/20 03:53:04 JcmvVv5u0
和歌山批判なんかしてるのは守口の池沼だけなので問題なし

76:名無しでGO!
09/04/20 06:21:09 +fNYZKlf0
>>75
でもあれだけ南海マンセーしてた奴が?

77:名無しでGO!
09/04/20 23:58:09 JcmvVv5u0
だから和歌山市駅衰退の原因を和歌山の行政に押し付けようと和歌山叩き

78:名無しでGO!
09/04/22 03:42:42 96v/m8Qc0
ほす

79:名無しでGO!
09/04/23 15:21:33 KbM07VrG0
>>77

いや、しかし・・・電鉄にも原因があるのは勿論だが中心部に通すのを拒んだ和歌山も悪い。
地図を見ればわかるがJRにしても南海にしても中心部からは外側に外れている。

中心部の衰退が著しく、人口も減少傾向にある
近畿地方においては、大阪市から最も距離の離れた県庁所在地(70km南)、大阪方面への通勤も少ない。↓下記参照
スレリンク(bizplus板:112-113番)
また、市長が交替すると政策が二転三転し、なかなか統一した将来計画を打ち出せない

中心部に位置し、かつて栄華を誇ったぶらくり丁商店街では地元老舗百貨店丸正が自己破産となり、大丸、ビブレなど集客力の高い店舗が次々閉店。
さらに郊外型の大型ショッピングセンター(主にオークワ系)が現れたことにより、人の流れが遠のき、いわゆる「シャッター通り」となっている。
つまり人が来るような仕組みを作らなかった和歌山にも南海にも原因はあるってこと。

80:名無しでGO!
09/04/23 18:08:53 Sv0B/6yIP
>>79
お前絶対日本人じゃないだろ?
大昔は鉄道を忌避して中心部を通すことを是としなかったのはごくごく当たり前のことなんだが?
今の南海の前身である南海鉄道が和歌山に鉄道を通したのは100年以上前の話。
で、モータリゼーションの影響はあれど市電(南海和歌山軌道線)廃止を決めたのも南海自身。

>市長が
Wikipediaだったか忘れたが、また他所から文章盗用してんじゃねえよ規制ソネットさんよw

81:名無しでGO!
09/04/25 17:55:20 GWzHjmUx0
保守

82:名無しでGO!
09/04/26 02:21:26 5ji29tZ70
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ばかやまばかやま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ばかやまばかやまばかやま!
ばかやま~~~~! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

83:名無しでGO!
09/04/27 16:05:41 YSK5fT430
ほす

84:名無しでGO!
09/04/28 03:21:19 ENuGRjn40
南海は難波が殆んどだな。
梅田の少なさを考えるとなにわ筋線参加は費用に対する効果がなさそうだ
URLリンク(www.mri.co.jp)

85:名無しでGO!
09/04/30 03:30:55 JEy0iWVC0
正スレ保守

86:名無しでGO!
09/05/02 08:38:06 0cE58qnL0
正スレ保守

87:名無しでGO!
09/05/04 21:57:27 v0mQbZYb0
鉄道路線・車両板自治スレ
スレリンク(rail板:478番)

478 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 21:22:33 ID:7yFgioEX0
>>468
重複スレは糞スレなどとは違って内容に問題が無ければ一応再利用
できますからねぇ。

>>474
そこそこ伸びているスレも幾つか有りますからねぇ。


守口の池沼もいなくなったし、そんなことならしばらく保守するか。

88:名無しでGO!
09/05/05 19:13:44 3Gjz92+d0
                   (~)
                 γ⌒ヽ
                 {i:i:i:i:i:i:i:}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< しまむらしまむら!
                 \_/   \_________
                / │ \(~)
                 (~)   γ⌒ヽ
               γ⌒ヽ ∩ {i:i:i:i:i:i:}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ {i:i:i:i:i:i:} \( ゚∀゚)< しまむらしまむらしまむら!
しまむら~~~~! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

89:名無しでGO!
09/05/05 19:14:08 3Gjz92+d0
>>88
誤爆

90:名無しでGO!
09/05/05 23:46:29 0DwZsdMC0
よく南海本線の普通が少ないから糞ダイヤ、とか言う人がいるけど、
南海本線って地下鉄四つ橋線・阪堺線・少し離れて南海高野線もあり、並行路線が非常に多いんだよね。
だから普通の利用客ってあまり多くない。
優等列車に関しては料金不要のものが1時間6本、ラピートが1時間2本と、関空開港前より充実している。
しかもきっちり15分毎でわかりやすいダイヤだし、そんな悪いダイヤではないだろ。
学研都市線は並行路線がなくて徳庵・鴻池新田・野崎といった優等通過駅でも20000人以上の乗降があるのに1時間4本だよ。


91:名無しでGO!
09/05/10 20:14:11 FHpz2Xht0
関 西 鉄 道 ア ッ ト ラ ン ダ ム
TAKA  2007年05月20日
しかし今回関西国際空港には寄りませんでしたが、その近くを通りしかも関空快速・ラピートと言う関空アクセス列車に
乗りアクセスの状況を少し見る事が出来ました。
一言で言ってしまえば「関空は遠いな~」と言う事です。「難波から38分・新大阪から48分」と聞けば確かに遠くないと
思うのですが、実際行きに関空快速を利用すると大阪~日根野で55分・天王寺~日根野で37分ですから、関空と言うと
「関空快速では天王寺から40分以上・大阪から1時間以上」掛かる事になります。
しかも関空快速は阪和線内では「流して運転」状態ですし、停車駅も「天王寺-堺市-三国ヶ丘-鳳-和泉府中-東岸和田-
熊取-日根野」と多く空港アクセス快速としての速達性に問題が有ります。
しかし未だ関空快速はGW初日午前中に空港へ向う列車と言う事もあり、大きなトランクを持った人が結構乗っており
「空港アクセス列車」と言う雰囲気がしましたが、もっと悲劇的な状況は南海です。
南海は一般車で運行の「空港急行」は普通に「20m4ドアロングシート車」が入りますし加えて車両は車齢30年以上の老兵が
轟音を立てて走っています。
これで難波~関西空港間45分近く乗るのでは「拷問」と言えます。
それに対してラピートは「(当初の)関空に対する南海の意気込み」が伝わるほど上質で(デザインの善し悪しは別
として)金を掛けて造った車両であり世界的にも恥ずかしく無い車両です。
しかし今回GW初日の午後の上りと言う利用者が「如何にも少ない」時間帯に岸和田~堺間で乗りましたが、「閑古
鳥が鳴く」というより「殆ど空」と言う状況でした。
これは関空にとっても南海にとっても「悲劇」としかいえない状況です。
URLリンク(www.geocities.jp)

92:名無しでGO!
09/05/10 20:14:29 FHpz2Xht0
関 西 鉄 道 ア ッ ト ラ ン ダ ム
TAKA  2007年05月20日
確かにアクセス時間で見ると「難波から38分・新大阪から48分」と言うのは中部国際空港の「名鉄名古屋から28分」
には劣る物の千歳空港の「札幌から36分」とは同レベルですし、成田空港の「日暮里から51分・東京駅から54分」
よりかは近いと言えます。実際関空アクセスの所要時間は運輸政策審議会の目標時間(約40分)以下になっており数
字的にも「合格」と言えるレベルです。
しかし数字的なイメージはこの通りですが、実際は中部国際空港のアクセスは名鉄名古屋が雑然としている以外文
句の付けようは無いですし、千歳空港のアクセスも15分毎にきっちり来る快速エアポートの効果で非常に便利に見
えます。それらと比べてしまうと関西空港の鉄道アクセスは「数字では悪くなくても、何かがイマイチで遠く感じ
る」と言う世界なのかも知れません。
大阪の場合「伊丹」と言う都心に近い空港の存在が有るので、余計関空が不便に感じるのも有るのかもしれません。


93:名無しでGO!
09/05/10 20:14:35 FHpz2Xht0
関 西 鉄 道 ア ッ ト ラ ン ダ ム
TAKA  2007年05月20日

しかし関空にはそれだけで説明できない「何か」が空港を遠く感じさせています。そのアクセスの問題点が今回遭
遇した「遅い関空快速・500円有料料金を払っては乗らないラピート・旧式通勤車両で騒音の拷問の南海空港急行」
なのかもしれません。今の利用率では関空への鉄道アクセスを大幅に改善する追加投資は困難でしょう。しかし最
低でもこのアクセスへの良くないイメージと空港自体の「遠い」イメージを変えない限り、幾ら強制的施策を関空
利用促進は進まないのかも知れません。
確かに「果たして関西三空港は並立できるのであろうか?」で述べた通り「伊丹は過去の事情から勘案して廃止す
べき」と言う考えは変りませんが、それには「関空とて遠くない」と言う事を数字だけでなくイメージで植えつけ
る方策が必要なのかもしれません。その点からも継続的なアクセス改善に努力する事が「関空は遠い」イメージか
らの脱出策になるのかも知れません。
URLリンク(www.geocities.jp)

94:名無しでGO!
09/05/23 04:30:24 ObzbIYWG0
保守

95:名無しでGO!
09/05/25 14:28:38 EtS3ptq10
南海が組織改正 「なにわ筋線」扱う部門新設2009年5月21日(木)19時2分

南海電気鉄道は、18日(月)に開催した同社の取締役会において、業務組織の一部改正を決定した。
新たに、「なにわ筋線」構想や堺市のLRT事業計画等の都市部交通を扱う部門として、経営政策室内に「都市交通計画部」が設置される。
都市交通計画部では、国・自治体や関係機関との協議の進行を取り扱うとされており、高野線汐見橋と梅田や新大阪などのキタ地区を結ぶ「なにわ筋線」構想や、
同社と子会社の阪堺電気軌道が参入を予定している堺市のLRT事業計画が、加速することが予想される。
また、鉄道係員教育の必要性や重要性の高まりから、大阪府高石市にある「運輸教習所」を、その機能を強化して「鉄道研修センター」に改称される。
新組織は、6月26日付けでの実施となる。
URLリンク(www.tetsudo.com)


96:名無しでGO!
09/06/06 04:44:55 SCo9sYvj0
       ::               |ミ|
        ::              |ミ|  /|          ::::::::
        |\:::             |ミ|/ .|         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   / ネット南海       \、    ::
   ::     ,,.-'"_     /(.  \、 ::
   ::   /    ヾ (   /´ ̄`ヽ  ⌒     \    
   ::   i /´⌒ヽ ヽゝ=-'i  ( ) }==≡ニ    \     ラピートに客がのらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
   ::   ./i ( ) i =='''"ゝ,  ,, ノ           \    100円特急券も全く信じなくなったし
  ::   / .`、_ ,..'<_ ノ''"   ̄              \   特急誘導オワタ・・・・・
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::: /     ' ,_,,ノエエエェェ了      /        /  JR、阪急阪神のやろおぉぉぉぉぉ!!!!
   /       じエ='='='" ',    /        /
   \  \    (___,,..----U             / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                    ヽ ::

97:名無しでGO!
09/06/06 13:18:54 pQOVHiVS0
age

98:名無しでGO!
09/06/06 13:24:47 pQOVHiVS0
age

99:名無しでGO!
09/06/21 23:38:14 ANpsRog/0
橋下徹知事は19日、関西空港と大阪市中心部を時速約500キロのリニアモーター
カーで結ぶ「新構想」をぶち上げた。実現すれば、8分で関空に到着するという。

府の計算によると、梅田・北ヤード―関空の約50キロをノンストップで走る想定で、
事業費は概算で1兆円程度とみる。橋下知事は報道陣に「夢物語」と断りながらも、
「都心部と8分でつながるなら、関空はアジアでナンバーワンの空港になり、大阪、
関西の都市構造が一気に変わる」と語った。

橋下知事はかねて、大阪の中心地と関空のアクセスをよくすれば関空の位置づけは
変わると主張。30分台で両地をつなぐ鉄道「なにわ筋線」の実現を呼びかけ、
来月から国が同線の需要予測調査を始める。だがこの日は「調査してもらうところ
までが僕の役割」と発言。調査で採算が取れないという結果が出れば「お金を使う
必要はない」。「国は景気対策に15兆円使った。3千億円でなにわ筋線だったら、
国家戦略としてリニアは面白いのでは」と、まんざら夢でもない様子だった。

◎ソース
URLリンク(mytown.asahi.com)

100:名無しでGO!
09/06/22 00:37:48 3T8mnD+E0
見事に南海沿線を直撃!!

大型連休の観光客6・1%減少 和歌山
2009.6.5 02:44
 県内の7主要観光地で大型連休12日間(4月25日~5月6日)の観光客数は86万3529人で、昨年(11日間)に比べて6・1%減少したことが県のまとめで分かった。
 昨年より連休期間が1日長かったことに加え、ETC(ノンストップ料金収受システム)による高速道路の休日割引制度の影響で和歌山市と高野町を除く地域で観光客が増加したものの、片男波(和歌山市)で潮干狩りが開催されなかったことが響き全体としては減少となった。
 地域別では、和歌山市は日帰りが17・2%と大幅に減少。
 宿泊客と合わせた全体でも16・7%減の32万5517人と、昨年に続いて40万人を割り込んだ。
 片男波の潮干狩りが貝不足により中止されたことや、連休後半の天候不順でマリーナシティの客が減少したことが影響した。

 高野町は京阪神からの客を主なターゲットにしているが、今年は連休前半の曜日配列が悪かったことなどから昨年より6・6%減少の7万9000人。宿泊客の減少は9・7%(3200人)に及んだ。

 一方、紀南では増加した地域が多く、白浜町では4・4%増の17万7600人。
 宿泊客は3・9%、日帰り客は5・1%増えた。那智勝浦町でも4・8%増の11万人。
 いずれも連休後半の曜日配列の良さと高速道路割引の影響とみられる。
 県観光振興課は「日帰り客の半数以上を占める和歌山市で潮干狩りが行われなかったことが大きく響いている」と分析している。
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

101:名無しでGO!
09/06/22 04:57:16 ujwuGhn50
事故多発
遅延多発
不便
列車が少な過ぎ
ボロい
汚い
新車が超しょぼい
普通・各停の途中駅での優等の退避が糞
ボッタクリ運賃・特急料金
有料の癖に京阪特急に見劣りするボッタクリ特急サザン・りんかん・こうやwww
通勤車も殆どがしょぼすぎるしwwww
沿線にはあいりん地区・泉州・和歌山・関西国際空港など近畿の負債だらけ

悪いところの固りで全く何の取り柄もない南海使う奴は完全に負け組!
他所に貶されたり、からかわれたり、見下されるだけでストレスしか残らない超糞沿線。
はっきり言って中小の山陽や神鉄にも見劣りする。
阪急や京阪や阪神の沿線に引っ越した方がいい。
南海はさっさと近鉄に回収されるか死ね。
腹の虫が治まらん。


102:名無しでGO!
09/06/28 00:11:40 eNs+97Zc0
関空-秋田(日本航空/廃止)
関空-福島(日本航空/廃止)
伊丹-福島(日本航空/廃止)
関空-仙台(日本航空/運休)
関空-羽田(全日空/減便)
関空-羽田(スターフライヤー/撤退検討中)
関空-那覇(全日空/減便)
関空-函館(日本航空/休止検討中)
関空-新千歳(全日空/減便)
関空-女満別(全日空/1日1便→季節限定)

関空-ロンドン(日本航空/廃止)
関空-グアム(全日空/廃止)



やばいなこりゃ・・・・

103:名無しでGO!
09/07/05 22:26:52 LBRzkr110


104:名無しでGO!
09/07/11 22:42:47 IsXMQVJJ0


105:名無しでGO!
09/07/11 22:49:14 PzO4i/hm0
なんかいどんくさいりょこう

106:名無しでGO!
09/07/11 23:09:42 IsXMQVJJ0
>>105
座布団一枚!

107:名無しでGO!
09/07/19 18:46:51 0J06jYZo0
南海クサイ旅行

108:名無しでGO!
09/07/20 16:22:46 fGc/Xc+x0
南海ドクサイ旅行

109:名無しでGO!
09/07/20 16:41:20 UWrz7Vsa0
そういえばエコポイント引き換え対象の旅行券も南海国際旅行は対象外ですww

110:名無しでGO!
09/07/21 07:21:22 0FmFIMP+0
>109
グループでECO活動をアピールするなら、
旅行券も対象にしたらいいのに。

111:名無しでGO!
09/07/23 07:53:32 xWbWQSGt0
なんかいでんしゃ

112:名無しでGO!
09/07/26 06:32:44 l3JWMeLJ0
酷漁

113:名無しでGO!
09/08/01 08:43:57 7XxX08gE0
AHHHHHH  banbooooo

114:名無しでGO!
09/08/12 06:45:19 g9yjVBGM0
あげ

115:名無しでGO!
09/08/14 19:41:37 POLZc4Xf0
ゲーハー すきお

116:名無しでGO!
09/08/15 20:12:06 CWohqESy0
kitty guy bamboo die

117:名無しでGO!
09/08/19 05:17:20 OB/VwLeI0
●●●●2ch名物・南海ヲタ(笑)と関東鉄道ファン(笑)と朝鮮人(笑)の13か条●●●●

①「南海ではこうなんだけど・・」とわざわざ自分の文化を押し付ける(中華思想)。
②南海ヲタが憧れの東急車輛を共にマンセーして、他私鉄への下品な罵倒(朝鮮人気質)。
③関西に朝鮮人が多いことには敏感だが、東京に三国人(同胞)が断トツ多いのには触れない。
④双方にとって憎き他私鉄を一日24時間、異常なまでに意識し、下品な書き込みをする。
⑤南海と関東私鉄ご自慢のキモヲタ文化を批判してあげると火病を起こす。
⑥あらゆる統計で南海沿線の民度が最悪である事が証明されているのに、それを認めようとしない。
⑦その民度の低さを反映してか、関空の輸送シェアがJRに大きく水をあけられてる、のにそれを認めようとしない。
⑧そもそも難波(朝鮮)は犯罪の無い「地上の楽園」と思っている。
⑨共に大好きな東京での犯罪を全て地方のせいにする。
⑩都合が悪くなると、論点を摩り替えて他私鉄をひたすら罵倒。
⑪地方が叩かれてもスルーだが、大好きな南海が叩かれると「分断工作員」と喚く。
⑫阪神を珍カス呼ばわりする(関西に居ながらええ度胸してるやないかゴルァ!!)
⑬朝鮮人が主導し、東京人や南海ヲタがそれに追従して、「日本分断」を謀る。

118:名無しでGO!
09/08/25 07:42:36 97FyYPzh0
きのかわ筋のやくざ」

119:名無しでGO!
09/08/25 18:49:50 ZbdmA76kO
おいおい、しっかりしろよ!

120:名無しでGO!
09/08/26 02:56:14 /nUcN5lO0
阪神線に勝てない南海本線の件。
タイガースをなめんな。

121:名無しでGO!
09/08/26 03:04:42 FQaG/YTP0
関空のライバルは成田空港

大阪空港のライバルは羽田空港。

122:名無しでGO!
09/08/29 20:40:06 V3QyT9cEO

昨日新今宮駅の2・3番線ホームで盗撮男を見掛けた。
22時12分発和歌山市行き特急サザンの前から4両目の指定席車両側の女性車掌の顔をホームから白いコンデジで撮ってる男を見掛けた。
40才前後でパンチパーマをかけたワイシャツを着た小太り。
発車と同時に階段降りて立ち去っていた。
こいつ、常習性ありだと思う。

123:名無しでGO!
09/08/29 21:55:15 l8k7/eBK0
もう難波~岸里玉出間を二重戸籍にすればイイのに。
本線と高野線の二重戸籍にさ。

あとコンパスカードのデザイン新しくしてくれ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch