【JR束】グリーンスタッフの語り場№6【契約社員】at TRAIN【JR束】グリーンスタッフの語り場№6【契約社員】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名無しでGO! 09/05/26 23:15:40 BYiaiA5AP >>694 なんという俺。組合員さんの好きそうな言葉を使うが今年、 革命が起きたんだよ。 ttp://www.jreu-omiya.jp/11fax-news/2008/fax-news2008-169.pdf 泊まり明け非番と週休で資格勉強しながら、 緩く転職活動続ければいいじゃん とりあえず書類受かりたいな。。。 GSやりながら第二新卒受けられれば最強なんだけど 701:所詮、運送業です。 09/05/26 23:17:48 98YqkLn/0 ぽっぽやはあまくないですよ。 ましてや乗務員の時間は不規則極まりないです。 私も含めて睡眠障害を起こすくらいデブのメタボか 太りたくても太れない激やせタイプの2通りです。 しかし最近はダイエットの成果もありベスト体重の 60Kgでドライバーしてます。80Kgあったときは 一時おろされて苦い思いをしましたから。 慣れれば不規則時間も楽しめるけど、やっぱ休みが辛いね 運送業はね。土日連休はなかなか取れないし 家族があって休み重視なら運送業は辞めたほうがいいよ。 702:名無しでGO! 09/05/26 23:32:35 VF6zc459O GSから正社員登用はどうも年齢制限があるらしい。 GSとして募集する時は「登用制度あり」だけ謳い、年齢制限のことは言ってなかったと思う。 40歳を過ぎて正社員目指してGSになった人を奈落の底に突き落とした。 あと、適性検査に引っ掛かったら乗務員をおろされるということだが、 乗務員だけ正社員で駅員は契約社員といった会社(京浜急行、多摩モノレール、沖縄都市モノレールなど)の場合、乗務員をおろされたらどこに行くんだろうね。 本社の窓際でお茶くみと経理でもやるのか、強制解雇か? >>693 管理者というより勤務作成者かと。 >>696 売店のオバチャンじゃあるまいし、北海道四国九州東海に契約社員はいない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch