09/04/07 20:51:34 GtP0QCwFO
>>537
> だったらその取り扱いは駅の所属会社の規則によるではないか。
> たとえば米原なら在来線の会社は西日本なので西日本の規則が一律適応になるよな。熱海なら東日本か。
だったら、関西本線亀山駅でもお前の自称する「一切取り扱いしてない」を一律適応しているのですか?
西日本の無人駅から定期券を買いに来た客は間違いなく無料なのに、東海は勝手に運賃を取っているのですか?
詐欺師乙
もしかして、>>373の様な乗り方を他社の新幹線でする場合も、
その切符を東海で買うと、東海風ぼったくり切符をこっそり売り付けられるのですか?
火災帝国は怖いところですね