09/01/26 20:22:16 qNhOHRhv0
・無人駅と有人駅で全く同じサービスを行わなくてはいけない決まりがあるのか?
・定期券は確かに高価な物だが、反面高割引である。その状況で果たして便宜を認める必要があるのか?
・社会通念上反しているのか?(極端な例、車を買いに行くのに車屋が無料送迎orタクシー代を負担しているのか?)
・相当数の客が搾取されている見たいな表現があるが、そのうち何割がただ単純に定期購入で往復してるのか?
「買い物ついで」「会社のついで」ではだめなのか?
・記者はただ単に反権力を標榜したいだけ何じゃないか?