乗車券類・切符の規則(初級者用)第2条at TRAIN
乗車券類・切符の規則(初級者用)第2条 - 暇つぶし2ch714:名無しでGO!
09/06/18 19:41:17 qYLan1yH0
>>713
普通回数券だから、規則第157条第3項は適用されない。
前途放棄で問題ないでしょ。

715:名無しでGO!
09/06/18 19:45:05 rQV0xGLb0
>>714
前途放棄で問題ないかどうかは、普通乗車券に置き換えても同じこと
>>713は、経路特定では強制的に区間変更ができるから厄介という意味

716:名無しでGO!
09/06/18 20:02:49 +rg3gI3U0
>>713>>715
論点をはっきりと書いてくれないか。

>経路特定では強制的に区間変更ができる
とは何のこと?

普通回数乗車券に区間変更の取扱いは存在しない(規第249~250条)から区間変更はできない。
基第276条は原券が経路特定適用だから関係ないし、
基第158条第2項は区間変更ではないし強制適用でもないし、

どういう乗車をしようとしたときにどの規則が衝突していると主張しているのか具体的に明示して欲しい。

717:名無しでGO!
09/06/18 20:03:32 qYLan1yH0
>>715
同じことじゃない。
普通乗車券は強制的に経路変更になるという条文がある(規則第157条第3項)が、回数券にはそれがない。
そういうことを言っているのだが。

718:名無しでGO!
09/06/18 20:06:27 qYLan1yH0
>>716
規157条第3項が普通回数券にも適用されると勘違いしてるんでしょ。

717訂正
同じことじゃない。
  ↓
同じことではない。

719:名無しでGO!
09/06/18 20:27:58 rQV0xGLb0
>>716
論点は、規則の運用。
西は下松でさえ認めていないのに、近江塩津ではもっと認めないのでは?と思っているだけ。

規則第157条第3項に回数券が含まれていないのは、もちろん区間変更ができないから。

大阪→高槻の回数券で、適切に大回りして、近江塩津で下車したら、別途乗車にするか、
回数券を未使用にして、別に乗車券を買わす。区間変更ができないから、そのまま降りられるわけではない。
これと同じにするしかないと思っているだけ。

回数券か普通乗車券かの違いは、この問題とは無関係。
規則第157条第3項に回数券が含まれないのをいいことに、揚げ足を取っているようにしか見えない。

720:716
09/06/18 20:35:48 +rg3gI3U0
>>719
「経路特定が適用された普通回数乗車券で○印のない経路上では下車させてくれないのではないか」
ということ?
それなら大都市近郊区間は関係ないよね。
単に普通回数乗車券の区間内の駅で下車前途無効で済むと思う。

それとも大都市近郊区間とも関係ある話?

721:名無しでGO!
09/06/18 20:35:51 qYLan1yH0
>>719
同じではない。

大阪→高槻の回数券で近江塩津下車は完全に経路外だが、
京都→近江塩津の回数券は経路が特定されていない(=大津京経由も、坂田経由もどちらも経路)から、
高月下車は乗車券の経路の途中での下車(=前途放棄)

722:名無しでGO!
09/06/18 20:41:00 rQV0xGLb0
>>721
経路特定区間を実際に全区間乗車しない場合に、
下松を経路の途中として認めないというのが、西の解釈らしい。
区間変更とか以前の問題。

近江塩津の場合は、これに輪を掛けて近郊区間が絡むから悩ましいということ。

723:716
09/06/18 20:48:04 +rg3gI3U0
>>722
>経路特定区間を実際に全区間乗車しない場合に、
>下松を経路の途中として認めないというのが、西の解釈らしい。

過去に東日本も70条太線で似たようなことを言っていたな。

で、輪を掛けて悩ましいなら、その前に「近郊区間」という輪を掛けない場合をまず想定してみよう。
「京都⇔新疋田」(¥14,500)とか「大阪⇔福井」(¥32,600)の普通回数乗車券を使用して、
大津-米原-余呉間の各駅で下車は可能か?
これなら西日本が特に「ダメ」とは言わないと思うがどうよ?

724:名無しでGO!
09/06/18 20:49:29 qYLan1yH0
>>722
下松の話は知ってる。
だから712に「もっとも」以下を付け加えた。
しかし、現に711は下車しているわけだよ。

更に、下松の例を引き合いに出すのなら、選択乗車は全く関係ない話だよな。

725:名無しでGO!
09/06/18 20:55:01 rQV0xGLb0
>>723
西として損するような乗り方じゃなければ認めるかとw
だから、西の考え方には俺も違和感を覚える。

ただ、京都→1280円の金額式券(回数券でもいいけど)で、木ノ本で降りれてしまうのは明らかにおかしい。
条文解釈の話として、降りれるという解釈は理解できるけどね…

726:名無しでGO!
09/06/18 20:57:35 qYLan1yH0
>>725
>ただ、京都→1280円の金額式券(回数券でもいいけど)で、木ノ本で降りれてしまうのは明らかにおかしい。

普通乗車券は当然おかしいわな。
157条第3項により区間変更をする必要がある。

回数券はなんら問題ない。

727:名無しでGO!
09/06/18 21:01:36 rQV0xGLb0
>>726
やっぱり揚げ足を取っているだけかと

728:名無しでGO!
09/06/18 21:06:18 qYLan1yH0
>>727
揚げ足と言うが、そう決まっているんだからそれが当然の話だろ。

729:716
09/06/18 21:07:33 +rg3gI3U0
>>725
つまり「京都⇔新疋田」(1450円区間)の普通回数乗車券(¥14,500)を使用して
新疋田→大津(1620円区間)の乗車が可能なのは異論がないわけね。
それなら>>711-712も同じ理由で可能と考えれば特に問題は無い。

>>726
いやそんなことはないでしょ。規則を素直に読めば>>721にある理由により木ノ本で前途放棄は可能。
規第249条区間変更の第1~3号のどれにも該当しないから区間変更のしようがないし。
規第157条第3項は、同条第2項の規定によりにより迂回しているときの話だから、
規第157条第2項があってもなくても木ノ本経由で乗車出来る以上、規第157条第3項は関係ないよ。

規第157条(1~3項)は、旅客の選択を増やす条文であって権利を制限する条文ではないと思う。

730:名無しでGO!
09/06/18 21:09:07 qYLan1yH0
>>727
普通回数券でその利用方法がおかしいなら、下車した場合の措置を規則で定めておく必要があるわけで、
それがない以上、その利用方法は正当ということになる。

大体、その利用方法がダメなら、大阪-京都の普通回数券で高槻下車も不可ということになる。
それとどこがどう違うんだ?

731:名無しでGO!
09/06/18 21:16:14 qYLan1yH0
>>729
>規則を素直に読めば>>721にある理由により木ノ本で前途放棄は可能。

確かにそうだ。
自分もなんか混同してたような気がする。

・・・金額券だともめるだろうな。

732:名無しでGO!
09/06/18 21:17:12 rQV0xGLb0
>>729
いや、西として損しない場合は認めるんじゃないの?という意見だから、
>「京都⇔新疋田」(1450円区間)の普通回数乗車券

>新疋田→大津(1620円区間)の乗車
は、認められない公算が高いかと。

もっとも、西として損しない場合は認めるんじゃないの?という意見も、かなりいい加減な憶測に過ぎないし。

後段も含めて、規則は重々承知だよ。でも、不当に安く乗れてしまうのは西として困るわけだし、
京都→1280円の金額式券で、それ以上の金額の区間に乗れてしまうのは、
大都市近郊区間として不整合になるから、下松はともかく、近江塩津の例に関しては、
俺はかなり消極的(乗れない派)。

もう寝るかも。




733:716
09/06/18 21:21:35 +rg3gI3U0
>>731
>・・・金額券だともめるだろうな。
これには全面的に同意。

MVで「京都から近江塩津まで、米原まで新幹線経由で」ってやれば
たぶん旅客営業規則の規定にかかわらず「京都→近江塩津 経由:京都・新幹線・米原 ¥1,280」と
印字されたきっぷが出てくると思うから、これならもめることは回避できそう。

>>732
そうだな
西日本が損すると判断するか得すると判断するかはここで議論しても無駄っぽいのでもう寝よう。

734:名無しでGO!
09/06/18 21:23:14 rQV0xGLb0
要するに、大都市近郊区間の中に、経路特定を作ることになってしまったのが一番の罪

735:名無しでGO!
09/06/18 22:28:48 ESogoCW20
東京→小田原の踊り子の自由席特急券900円で熱海まで乗り越す場合、
精算額は400円(東京→熱海の自由席特急料金1300円からの差額)なんでしょうか?
それとも精算額500円(小田原→熱海の新規乗車扱い)となるんでしょうか?
ちなみに全区間の乗車券は別途購入済です。

736:名無しでGO!
09/06/18 22:37:00 qYLan1yH0
>>735
前者

熱海まで乗るなら、もったいないから品川から乗れw

737:名無しでGO!
09/06/18 22:51:56 ESogoCW20
>>736
サンクス!

738:名無しでGO!
09/06/19 01:02:30 advQPjiG0
質問です。
のぞみ早特往復きっぷ(出発日の3週間前から1週間前まで発売)を買うことを
前提とします。発売当日購入に行くのでは、既に満席の可能性が高いため、あら
かじめプッシュホン等で席を押さえておくことにしました。さて、当日買いに行
くと案の定希望の列車は満席・・・そこで、もしそのきっぷが発売枚数に達して
いなければ、プッシュホン予約でおさえておいた席で発売して貰うことは可能な
のでしょうか?

それと、高速バスネットの早売りの席のように、そのきっぷに対応する座席が決
まってしまっているとダメなわけですが、この場合どうなんでしょう?

ちなみに、プッシュホン予約で10席分確保(席はたまたま連続していた)し、
団体割引を適用してほしいと申し出たが、団体枠は別なので・・・と、別の席を
用意してくれた。


739:名無しでGO!
09/06/19 01:16:15 TtdMGsRS0
>>738
そもそも3週間前に満席になるような列車なら早特枠は設定されないだろうな。

740:名無しでGO!
09/06/19 15:04:23 NIIfDYy+O
>>738
そもそもプッシュホン予約って、当日まで押さえることができるのか?

741:名無しでGO!
09/06/19 16:18:41 J4sC2UUA0
>>740
発売当日=発売開始日=3週間前の日
ということだろ。

742:名無しでGO!
09/06/19 20:10:09 advQPjiG0
>>739
満席の時点で早割枠も消滅=発売期間内にいくらキャンセルが出てもダメ・・・
という認識で良いですか?

743:名無しでGO!
09/06/19 20:26:07 advQPjiG0
>>741
そうです。その通りです。

744:名無しでGO!
09/06/19 22:50:10 wFVzMtFh0
質問なのですが、
同区間の普通回数券を購入日をずらして買った場合
(例えば6月1日に一冊買い、7月1日に一冊買ったとする)
その6月1日に一冊買った11枚のうちの8枚つかって、
7月1日に買ったほうは11枚のうち9枚使った後、残りがいらなくなって
二つとも合わせて払戻しの申請にいったら、
合算して残り5枚分の払戻ということにはならないでしょうか?
やはり冊数ごとに210円の手数料を取られてしまうんでしょうか?

745:名無しでGO!
09/06/19 23:03:54 Rxs+87q/0
>>744
当然、冊数分の手数料が必要です。
同じ日に買っても同様です。

746:名無しでGO!
09/06/19 23:19:15 btRM6qRj0
マルスで10冊とか同時発券した場合は、どれがその冊と考えるの?

747:名無しでGO!
09/06/19 23:24:54 gBJj1tYo0
>>746
券番。当然、表紙も必要。

748:名無しでGO!
09/06/19 23:25:00 TtdMGsRS0
>>746
表紙と、それに連続する枝番の券片だろうな。

749:名無しでGO!
09/06/19 23:29:24 btRM6qRj0
20002-01の20002の部分は、1操作で出してるから枝番しか変わらないよね?
そうすると、10冊買うと枝番を含めて同じ券番の券が2枚出るような気がするんだけど

750:名無しでGO!
09/06/19 23:32:03 TtdMGsRS0
>>749
そもそも10冊いっぺんに買えるのか?

751:名無しでGO!
09/06/19 23:33:54 TtdMGsRS0
もうひとつ。
その枝番のほかに券片ごとに(1)、(2)という番号が印字されているわけだが。

752:名無しでGO!
09/06/19 23:35:54 btRM6qRj0
普通回数券ってマルスでは1操作で1冊しか出せなかったっけ?

753:名無しでGO!
09/06/19 23:38:33 btRM6qRj0
ちなみに、補充回数券で10冊買ったら、同じ(7)と(7)を入れ替えたらわからないw

754:名無しでGO!
09/06/19 23:41:43 TtdMGsRS0
>>753
まあ、それは仕方ない部類の話だな。

755:名無しでGO!
09/06/20 13:10:34 LXwV8UoB0
京都ー名古屋、草津線経由の乗車券で米原経由で乗って行くと検察ある?


756:名無しでGO!
09/06/20 13:17:39 c3AM2cMG0
>>755
もちろんあります。

っていうか、キセル厨は氏ね。

757:名無しでGO!
09/06/20 14:42:08 w/2A9Xvr0
>>755
大津地方検察庁ってのがあるよ
大津地方検察庁彦根支部ってのもある

758:名無しでGO!
09/06/20 18:18:07 I1GjsZvtO
>>757
先週、大津地方検察庁から出頭命令を喰らいましたが?

759:名無しでGO!
09/06/20 18:56:17 w/2A9Xvr0
>>758
そうですか
それは大変ですね
まあ頑張ってください

760:名無しでGO!
09/06/20 23:01:43 fPrQpkBEO
初級か中級かわからんので、こっちにしました。

昨日から仕事で名古屋松本、長野、高崎を回るため、

横浜市内発→横浜市内(新幹線-名古屋-中央西-篠ノ井-長野-新幹線-東海道)

の片道乗車券を買いました。
長野を出るときに急遽桐生にも立ち寄ることになったので、高崎で途中下車して、
横浜までの新幹線-東海道経由を両毛線-東北線-東海道経由に区間変更しようと
みどりの窓口に行ったところ断られました。
一旦、原券の残区間払い戻しと新たな経路で買い直しになるとのこと。

単純に新幹線経由と両毛線経由と比較して差額を追加支払いすればいいと思いましたが
ピンクのページをみたところ残区間が100以上ある場合払い戻しとなっているので、
窓口氏の説明が正しい気もします。

このように目的地は変わらずに経路だけが変わって、変更後の経路上で途中下車したい場合、
どういった扱いになるのか教えてください。
結局今回は払い戻しした方が割高だとおもったので、高崎で途中下車して、
高崎-桐生を往復で別途購入しました。

761:名無しでGO!
09/06/20 23:14:03 QvKyD8NL0
>>760
高崎→横浜(経由:上越新幹線、東京、東海道)の2210円と
高崎→横浜(経由:上越、両毛、東北、東海道)の3570円
の差額1260円で経路変更ができたのでは?

駅の端末じゃ処理できないので、高崎に着く前に車内で車掌に申し出た方が早いと思うけど。

762:761
09/06/20 23:16:48 QvKyD8NL0
>>760>>761
自己レス。
高崎→大宮の経路変更でもいいかも。差額は1240円。

763:名無しでGO!
09/06/20 23:22:38 FbHV4W/B0
>>760-761
高崎-大宮(経由:新幹線)1,280円と
高崎-大宮(経由:高崎問屋町・両毛・東北)2,520円の差額1,240円で変更可能。

だが、そもそもそんな変更をJR東日本でやろうとすること自体が無謀だwww

>>761
JR東日本の場合、車掌もかなり怪しいぞ。

764:760
09/06/20 23:38:53 fPrQpkBEO
>>761

なるほど、車内でやればよかったのですね。みどりの窓口では出来ないとは
窓口氏も言っていたのは区間変更は窓口で出来ないってことなんですね

>>763
今後もめないために、窓口でも区間変更が能だったらお客様相談室宛に手紙送って
正式に取り扱いの回答もらっておくことも考えましたが、
窓口ではNGみたいなのでやめときます。


ちなみに、高崎-桐生は650円だったで、往復しても金額的に大差はなかったことになります。
時間は30分くらい余計にかかるけど。




765:名無しでGO!
09/06/21 00:20:51 MmHP7TJx0
>>764
駅でやると特別補充券を発行することになるからやらないだけ。

766:名無しでGO!
09/06/21 09:17:31 9SAFLxOFO
なんだその物言いは。
車掌に先送りしておいて不正乗車扱いするくせに。

767:名無しでGO!
09/06/21 10:11:27 Jnco8m25O
>>760
ピンクのページきちんと読んだ?
「100kmを越える場合は払い戻さなければならない。」じゃなくて、
「100kmを越える場合に限って払い戻しすることができる。それ以下の場合は払い戻せない。」
の意味だよ。

しかも、これは払い戻し(旅行中止)を申し出た場合の話だから、が経路変更を申し出た以上、
たとえ100km以上残っていようと払い戻しをしてはいけない。
(経路変更より払い戻して買い直したほうが安くなることが稀にあるが、そういう場合に気を利かせて払い戻しで処理するのは、
規則としては正しくないが旅客有利、旅客本位の心のこもった対応であるので批判はしない。)


>>762
大宮までの経路変更でもいいのではなく、大宮までにしなければならない。
大宮から先は完全に元の経路に戻るわけだから、横浜まで変更区間に加えるのは間違い。
(経路変更区間-原券区間-経路変更区間のように原券に復帰する区間をはさんで複数箇所を変更する場合は、
原券区間を含んだその全体を経路変更として運賃を計算するけれどね。)

768:760
09/06/21 11:17:15 O1mVimj1O
>>767
ピンクのページはみどりの窓口でサッと読んだので一字一句は覚えていないです。
使用開始後のキップで変更の場合、不足分は徴収、超過分は返金しない。
残が100km以上あるときは払い戻し。
だけ、覚えてます。

で、窓口氏はこれは車内で精算の場合なので窓口では一切取り扱いできない。
また、乗り越しなどで目的地がかわって、着駅精算する場合の取り扱いだと言ってました。

結局、この場合は窓口でやり合うのがよかったのですかね?
761さんの言うように車掌にやってもらうのが手っ取り早い気もしました。

ちなみに、もう一方の指摘ですが、大宮~東京間は原券新幹線で、変更後東北線になるんですが、新幹線と在来線を同一路線にするって、今でも有効なんですか?

数年前に、乗る経路通りの乗車券のみ有効に変わった気がしたんですが。

新在で会社が違う場合のみかな。

ま、実際は原券のままで桐生から高崎に別途購入で戻った上で、いままさにそのキップで高崎線にのってますが。

769:名無しでGO!
09/06/21 11:45:23 +FU+FPtY0
>>768
>だけ、覚えてます。
いろいろな場合の取扱がごっちゃになっていますね。
もうちょっと整理して覚えましょう。

>761さんの言うように車掌にやってもらうのが手っ取り早い気もしました。
現状はそのとおり。

>新幹線と在来線を同一路線にするって、今でも有効なんですか?
もちろん、新幹線と並行在来線は同一路線です。(新下関-博多間を除く)
ただし、新幹線が近郊区間から外れただけの話です。


770:名無しでGO!
09/06/21 16:17:43 4JaCQtuo0
>>768
>窓口氏はこれは車内で精算の場合なので窓口では一切取り扱いできない。
改札で苦言を呈せばできる場合もある

>お客様相談室宛に手紙送って正式に取り扱いの回答もらっておく
それとあわせて損害額の返金を求めるべし

771:名無しでGO!
09/06/22 19:39:34 PcevVAVpP
浜松 → 金山 (乗車券)
金山 → 春日井 (乗車券)
浜松 → 名古屋 (新幹線特急券)

これらの切符で、浜松から名古屋まで新幹線で行き、名古屋で
在来線連絡改札を通り、在来線で春日井まで乗車することはできますか?

772:名無しでGO!
09/06/22 21:33:50 7njG/1HY0
>>771
分岐駅通過特例でいけるんじゃね?

773:名無しでGO!
09/06/23 00:20:42 z0UIoIEW0
なんでそんな組み合わせなのか理解に苦しむ

774:名無しでGO!
09/06/23 14:03:03 jjvZPFQRO
A駅からB駅を経てA'駅まで大回りする際、A駅からB駅まで幼児連れで乗車し、B駅で入場券にて入場した者と一緒に幼児を出場させるのはOK?

775:名無しでGO!
09/06/23 23:38:56 XttSJVqNP
>>773
安くなるからじゃね?

776:名無しでGO!
09/06/24 00:28:07 i5kAG9SQO
>>774はレスがつかないので中級者スレに移動してみます。

777:名無しでGO!
09/06/24 01:07:42 AwyNcZcR0
諸事情で急遽クレジットカードのキャッシング枠を現金化したいんだけど、

クレジットカードで高額乗車券類を購入

窓口で乗変してC制表示を消す

別の窓口で現金で払戻し

という手口は可能でしょうか?

778:名無しでGO!
09/06/24 01:12:20 HtZnXA6zP
>>777
キャッシング枠ならそのままキャッシングすれば?…

多分ショッピング枠の間違いだと思うけど、ほぼ確実に乗変でもC制表示
消えないからまず無理。



779:名無しでGO!
09/06/24 01:21:52 nSV5zhw9P
>>771
NGだと思う。

この場合、乗車券毎に1契約扱いなのでいったん降りて改札から出てもOKな
連続した切符じゃないといけないような気がする。

780:名無しでGO!
09/06/24 02:17:52 xi343FZU0
>>779
規則スレなんだから、「気がする」で回答するなよ。

基151条の対象は「旅客」であって、「乗車券」ではない。
よって可能と解する。

781:名無しでGO!
09/06/24 12:02:08 cDI6OJY40
>>777
オレンジカードを買って花見


782:名無しでGO!
09/06/25 00:20:40 G0ztuKtu0
>>777
新幹線回数券買って金券ショップに売る。

783:名無しでGO!
09/06/25 05:28:24 2v20eCiq0
>>777
C制のスタンプ押すような窓口(旅行代理店等)なら
切符の磁気情報にC制情報入ってないはずだから
その後に乗変かけたらC制表示消えるんじゃなかったっけ。

784:名無しでGO!
09/06/25 09:46:25 NXQKZ7S50
>>783
変更後のきっぷにもC制のゴム印を押すに決まっているだろ。

785:名無しでGO!
09/06/25 23:06:23 5MJ7QCPR0
レトロ横須賀の件でお尋ねしたいことがあり、レスを入れました。
週末に、横浜~横須賀までレトロ列車に乗車する予定ですが、通勤経由上で横浜~大船間をまたぐ通勤定期券を所持しています。
レトロ列車は快速の指定席券ですが、横浜~大船は定期券で、大船から横須賀までの乗車券は乗り越し料金で対応、ということはできますでしょうか?

786:名無しでGO!
09/06/26 00:03:12 dEwjnUfxO
>>785
もちろんできる

787:名無しでGO!
09/06/26 00:28:13 jwHe5g2S0
>>785
指定席(普通列車、急行列車問わず)は、定期乗車券では乗車できません。(特に指定した列車・区間を除く)
したがって、全区間の乗車券が別途必要になります。

旅客営業規則第161条
旅客は、別に定める場合を除き、定期乗車券を使用して、次の各号の列車又は車両に乗車することができない。
(3) 寝台券又は座席指定券を必要とする車両


>>786
氏ね、糞GS。

788:名無しでGO!
09/06/26 01:53:34 QrFnkA+v0
指定席って定期券で乗れたっけ?

789:名無しでGO!
09/06/26 08:47:23 i7vaAeiw0
>>788
ライナー等については別途列車ごとに定期券で乗車できる旨を規定している。

790:名無しでGO!
09/06/26 09:11:01 ff/99AncO
785です。
787さん、大変ご丁寧に規則まで載せてくださりありがとうございました。
よくわかりました。

791:名無しでGO!
09/06/26 10:38:17 gE0XTNrW0
質問なのですが
行きは日本海で大阪→福井
帰りはいなほ、きたぐに乗り継ぎで秋田→福井に行きます。

帰りに新潟駅で途中下車をしたいのですが

考えているのは
福井-秋田の往復乗車券を新潟経由で購入

行きの日本海の新津-新発田は事前に別途購入

この場合
往復乗車券の規則的には問題ないでしょうか?


792:名無しでGO!
09/06/26 10:39:30 gE0XTNrW0
間違えました
行きの日本海は福井→秋田間乗車です

793:名無しでGO!
09/06/26 10:43:33 5pe45mky0
>>791
なんら問題ない。

794:名無しでGO!
09/06/26 15:37:31 rhf+SYXz0
>>791
往復乗車券を使用した旅行途中、経路上に含まれない区間を別途購入する、という話だから、
例えば福井→秋田間の途中で富山�フ高山の往復乗車券を購入し高山を観光するのと変わりない。

「事前に購入」しなくても、車内で同区間のきっぷを発行してくれるはず。

別乗車券購入で経路外区間を乗車するのは一般的に自由。

795:名無しでGO!
09/06/26 16:44:06 gE0XTNrW0
ありがとう勉強になりました

796:名無しでGO!
09/06/26 22:36:55 Ap9j3SEk0
新潟から東京経由で中央線通って、三鷹まで。片道で出せますか?

797:名無しでGO!
09/06/26 23:25:50 9dETZHjF0
エスパー使って回答するけど可能と思われ。
経由は「信越・上越・高崎線・東北・東中野」

798:名無しでGO!
09/06/27 00:38:40 WsS/UJMq0
水道橋経由だと無理?
東京駅は区間外乗車にならないの?

799:名無しでGO!
09/06/27 00:46:47 Hm/Wxk9X0
URLリンク(www.jreast.co.jp)

800:名無しでGO!
09/06/27 01:04:28 w/L0a3+Y0
> 水道橋経由だと無理?
旅客営業規則70条
URLリンク(www.jreast.co.jp)

> 東京駅は区間外乗車にならないの?
(分岐駅通過列車に対する区間外乗車の特例特例)
旅客営業取扱基準規程第151条
次に掲げる区間の左方の駅を通過する急行列車へ同駅から分岐する線区から
乗り継ぐ(急行列車から普通列車への乗継ぎを含む。)ため、同区間を乗車する
旅客(定期乗車券を所持する旅客を除く。)に対しては、当区間内において途中
下車しない限り、別に旅客運賃を収受しないで、当該区間について乗車券面の
区間外乗車の取り扱いをすることができる。

東釧路 ・ 釧  路間
    (略)
神  田 ・ 東  京間
    (略)

801:名無しでGO!
09/06/27 10:50:18 +3uUf4q10
>>800
切符の経由地にはならないし、せめて東京で降りないのか確認した方がいいんじゃない?

802:名無しでGO!
09/06/27 12:38:27 +7ZEXQ150
>>801
>切符の経由地にはならないし
ところが新幹線経由だと、糞仕様により「東京」が表示されるんだよ。

>せめて東京で降りないのか確認した方がいいんじゃない?
下車するなら下車すると最初に書くだろ。

803:名無しでGO!
09/06/27 22:18:54 KIYwGKgQ0
経由:東北・赤羽線となっている南浦和-池袋間の回数券(C制)が、
まもなく期限が切れそうなので、池袋まで行かないまでも、
王子か大塚で改札を出て都電荒川線に乗り換えられればと考えているのですが、
「経由:東北・赤羽線」となっているということは赤羽線上にない王子・大塚では
途中下車できないということなのでしょうか。
お手数ですがご教示いただければ幸いです。

804:名無しでGO!
09/06/27 23:00:54 JidKYSPe0
>>803
はい、不可能です。
それができるんだったら、誰も南浦和-大塚(田端経由)とかの回数券は買わないだろw

ただし、東京近郊区間相互発着ですから、「通ること」は可能です。

池袋で降りて、東池袋4丁目まで歩くしかないな。

805:名無しでGO!
09/06/27 23:38:29 KIYwGKgQ0
>>804
あー、それもそうですね。気付きませんでした。
どうもありがとうございました。

806:名無しでGO!
09/06/28 00:59:38 KKXYiIo20
>>804
電車特定区間で経路が遠回りになる普通回数券(本件で言えば田端経由のほう)って売ってもらえるっけ?
手元にある回数券には「券面表示区間外を乗車された時は、別にその区間の運賃とるよ」って書いてあるから売ってないとマズい気もするが
(西船橋-市川塩浜-南船橋とか)

807:名無しでGO!
09/06/28 01:06:34 385foHjj0
>>806
特定区間以外は、当然発売できる。
というか、しなくてはならない。

808:名無しでGO!
09/06/28 05:30:55 Gob6Tybc0
>>806
売ってもらえるよ
山の手線内運賃なんかもちゃんと山の手線一周まで設定ある

809:名無しでGO!
09/06/28 08:42:21 8yS/tsaV0
>>808
その説明だと

新宿から御茶ノ水ゆき
山手2・東北・総武2・中央東・山手1・東海・東北・中央東 経由

の運賃が計算できないことになるぞ。

810:名無しでGO!
09/06/28 08:51:43 Gob6Tybc0
>>809
山の手線内って運賃違うの分かってるよね?

811:名無しでGO!
09/06/28 10:33:04 8yS/tsaV0
>>810
これだろ

(電車特定区間内等の大人片道普通旅客運賃)
規則78条
URLリンク(www.jreast.co.jp)

東京山手線内及び大阪環状線内の駅相互発着のときの賃率が設定
されているのであって「山の手線一周まで設定」があるわけではない。

812:名無しでGO!
09/06/28 13:03:41 Gob6Tybc0
>>811
いや金額の設定もあるよ
普通は使わないから時刻表などには途中までしか出てないけど
昔汽車旅相談室なんかで話題になったからみんな知ってる話だよ
設定なかったら経路通りの切符が発券不能って馬鹿なことになるだろ

813:名無しでGO!
09/06/28 13:14:55 uz0IAZ+R0
>>812
だから、金額の表ってのは規則に定める賃率に基づいて便宜的にキロごとに表に開いてるだけだろ。
で、オマエがさっきから何に突っ込まれてるか理解できてないの。

「山手線一周」35キロまでしか設定がなかったら、>>809の経路の41キロに対する運賃が出せないだろ、ってことを言われてるんだよ。

814:名無しでGO!
09/06/28 13:20:42 Gob6Tybc0
>>813
お前いくら山手線内の駅相互発着だからって経路が山手線外なら区間内とはならないだろ

815:名無しでGO!
09/06/28 13:22:25 N+VYZEjC0
>>814
>>809の経路は山手線内なわけだが。

816:名無しでGO!
09/06/28 13:35:03 Gob6Tybc0
>>815
なるほど
山手線内の最長片道切符は山手線一周より長いぞって事か
重箱の隅系だな
揚げ足取りして楽しいのか?

817:名無しでGO!
09/06/28 13:38:27 uz0IAZ+R0
自分の無知を指摘されると「揚げ足取り」と強弁するのは規則スレにおいて正しい態度とは言えないな

818:名無しでGO!
09/06/28 14:01:35 Gob6Tybc0
>>817
無知って俺は最初から山手線一周まで「しか」設定がないなんて書いてないぜ
日本語分からんのか?
文句言うのが趣味?

819:名無しでGO!
09/06/28 14:11:57 uz0IAZ+R0
>山の手線内運賃なんかもちゃんと山の手線一周まで設定ある

「山手線一周まで」にほぼ一周して中央線に入るところまで含まれる、と主張するなら
「まで」という日本語に新たな意味を与えなければいけないのですが。
まして代々木~お茶の水~秋葉原または神田も「山手線内」に含まれるとご存知でなかったような節が>>814にありますけどね。

間違ったことは間違ったと認めたほうがいいと思うんですけどね。

820:名無しでGO!
09/06/28 14:31:58 Gob6Tybc0
>>819
までとまでしかは違うでしょ
もしかしてリアル中二君?
>間違ったことは間違ったと認めたほうがいいと思うんですけどね。
認めてるじゃん
816ってそう理解できないか?

821:名無しでGO!
09/06/28 14:36:30 uz0IAZ+R0
自分の都合が悪くなると相手にレッテル貼りですか。

822:名無しでGO!
09/06/28 14:57:56 Gob6Tybc0
>>821
聞いてるだけだけど

823:名無しでGO!
09/06/28 15:28:12 bbKk6a7i0
周遊きっぷの福島・蔵王ゾーンで
ゆき 東京都区内→福島(経由:東北)
かえり 福島→品川(経由:東北、総武2、総武、外房、京葉、東海道)
という切符は発券可能でしょうか?

824:名無しでGO!
09/06/28 22:58:54 LrFu6mmv0
質問です。

旅客営業規則157条2項
> 大都市近郊区間内相互発着の普通乗車券及び普通回数乗車券(併用となるものを含む。)
> 所持する旅客は、その区間内においては、その乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、
> 同区間内の他の経路を選択して乗車することができる。
にある、
> (併用となるものを含む。)
というのは、たとえば「横浜~町田」の回数券と「町田~八王子」の回数券との併用で、
横浜~新宿~八王子と乗ってもいいという意味でいいんですよね?

825:名無しでGO!
09/06/29 09:59:15 Ik89gjxv0
まぁ~るい緑の山手線。
東京の主要な駅を結ぶ環状線として活躍している山手線ですが、実は丸くはないんです、ホンマは。


826:名無しでGO!
09/06/29 18:22:59 nmm/chZk0
>>823
可能だがマルスではできないらしい。
URLリンク(feelfine.blog.izumichan.com)

>>824
おk。

827:名無しでGO!
09/06/30 00:47:01 w1lhqsDI0
>>823 >>826
都区内のどこから乗るかにもよるが、
申込書のゆき欄に 品川→福島(経由:東海道、東北)
と書いて「かえりが単駅になるんでゆきも単駅でお願い」
って言ったほうが、規則上はともかくマルスで出せて話が早い。

828:名無しでGO!
09/06/30 18:02:13 bRydeI+80
北新地ー長居210円区間の回数券で大阪から乗れる?大阪から290円区間
北新地ー日根野690円区間の回数券で大阪から乗れる?大阪から780円区間
北新地ー東寝屋川290円区間の回数券で大阪から乗れる?大阪から380円区間
北新地ー志紀290円区間の回数券で大阪から乗れる?大阪から380円区間

829:名無しでGO!
09/06/30 18:46:16 14WOTLXS0
>>828
いずれも不可


830:名無しでGO!
09/06/30 22:27:55 +OdtzPMLP
>>828 >>829
JR西のFAQには以下の記載があるけどホントにダメなの?
FAQだけ読めば京橋-大阪間での途中下車が出来ないだけで大丈夫そうなんだけど…。

> URLリンク(voc.westjr.co.jp)
> ID:1200 『大阪駅まで乗車区間が有効な定期券を使って北新地駅で下車できますか?』
>
>  JR東西線はJR神戸線尼崎~大阪間のバイパス線であることや、
> JR東西線開業によりJR神戸線、JR宝塚線から大阪駅への列車本数が
> 減少したこと、及び大阪駅と北新地駅が近接しており、両駅への
> 流動が大きいことなどの理由から、以下のような特例的なお取扱いを
> 行なっています。
> (中略)
> 4.京橋~北新地駅間有効な定期券・回数券をお持ちのお客様は、
>  大阪駅でも乗り降りができます。この場合、大阪駅又は北新地駅
>  から乗り越されたときは、当該駅からの乗越し運賃をいただきます。


831:名無しでGO!
09/06/30 22:36:53 5V+E75Zb0
JR西のQ&Aに載っているこの回答だと、828の質問は全て可になりそうですが。

JR 東西線はJR神戸線尼崎~大阪間のバイパス線であることや、JR東西線開業によりJR神戸線、
JR宝塚線から大阪駅への列車本数が減少したこと、及び大阪駅と北新地駅が近接しており、
両駅への流動が大きいことなどの理由から、以下のような特例的なお取扱いを行なっています。

1.尼崎~大阪駅間有効な定期券・回数券をお持ちのお客様は、北新地駅でも乗り降りができます。
2.尼崎~北新地駅間有効な定期券・回数券をお持ちのお客様は、大阪駅でも乗り降りができます。
3.京橋~大阪駅間有効な定期券・回数券をお持ちのお客様は、北新地駅でも乗り降りができます。
4.京橋~北新地駅間有効な定期券・回数券をお持ちのお客様は、大阪駅でも乗り降りができます。

832:名無しでGO!
09/07/01 11:15:51 FbtSs1G60
>>806
途中で議論がこんがらがってしまったが、結論としては、田端経由の南浦和→大塚間の
乗車券(回数券を含む)の発売は可能。
ただし、券売機ではその区間の回数券は発売できない(最短の赤羽線経由で設定)だろうから、
窓口で田端経由と指定して購入することが必要、ということ。
普通乗車券や回数券では途中下車できないから、通常、わざわざ遠回りで、高くなるだけの
買い物をする人などいないだろうけれど、定期券なら、王子に頻繁に乗降する人というのも
いるだろうから、遠回り経路を希望する人もいるだろう。

833:名無しでGO!
09/07/01 13:03:26 PpVrui1wO
>>823
総武、京葉が同一線扱いになるから何もしなければ、重複になって発券不能

よほどマルスに詳しい人にあたらないと辛いかも

経路入力画面で

総武[補正禁止]押下
総武別線[補正禁止]押下
京葉[補正禁止]押下

とする。

834:名無しでGO!
09/07/01 17:00:43 qhxYTh2k0
>>823です。
>>826-827 >>833
ありがとうございます。

往路は品川から乗車しない予定なので、ゆき券が都区内であったほうが便利かと思って今回の質問をさせていただきました。
近日駅に行ってお願いしてみようと思います。

835:名無しでGO!
09/07/01 21:57:14 m8VbM5Tc0
>>832
>券売機ではその区間の回数券は発売できない

んなことはない。

836:名無しでGO!
09/07/02 00:53:24 tPidL1HZ0
>>804
券売機でも路線が入り組んでる場合は複数の経由が選べたりする。
下車前途放棄しない前提なら、どれでも最安経路を選べばいいが、
同額区間で先の駅まで伸ばすとかを考えるときは、経路に注意。
たとえば南浦和←→大塚の回数券の場合、経由が
・東北,山手2
・東北,赤羽線,山手2
・武蔵野,東北4,赤羽線,山手2
の3つはどれも値段が一緒だが、下車前途放棄できる駅が違ってくる。


837:836
09/07/02 00:55:28 tPidL1HZ0
アンカミスった。
>>836>>803 へのレス。

838:836
09/07/02 00:57:14 tPidL1HZ0
またミスった。吊ってくる
>>836>>806 へのレス。


839:836
09/07/02 01:09:00 tPidL1HZ0
内容も修正。

>下車前途放棄しない前提なら、どれでも最安経路を選べばいいが
これは大都市近郊区間相互の場合だけに言えること。

840:名無しでGO!
09/07/03 16:55:56 oGuE7x7h0
明日、上郡~瀬田まで行きますので、
なるべく安く行きたいと思っていましたら、YAHOOニュースに分割購入のことがでていました。
ですが、乗車券分割プログラムが起動できないくて試行錯誤しています。
もう少し挑戦してみますが、以下情報で分割購入パターンがわかれば教えてください。

上郡~相生 JR山陰本線
相生~京都 JR山陽新幹線ひかり
京都~瀬田 JR琵琶湖線

841:名無しでGO!
09/07/03 19:13:41 YBUQQQJLO
お聞きしたいのですが、
社線のみ・JRのみではともに営業キロ100km以下ですが、社線とJRを合わせて営業キロ
100km以上になる連絡乗車券(大都市近郊区間相互発着でない)は、途中下車可能でしょうか?
よろしければ、営業規則の該当する条項を教えていただけるとありがたいです。


842:名無しでGO!
09/07/03 20:39:47 OHMbs/050
>>841
もちろん可能。

東日本旅客鉄道株式会社旅客連絡運輸規則第76条
旅客は、旅行開始後、その所持する乗車券によつて、その券面に表示された発着区間内の着駅
(旅客運賃が同額のため2駅以上を共通の着駅とした乗車券については、最終着駅)以外の駅に
下車して出場した後、再び列車等に乗り継いで旅行すること(以下「途中下車」という。)ができる。
ただし、次の各号に定める駅(連絡接続駅を除く。)においては、途中下車をすることができない。
(1) 全区間の営業キロが片道100キロメートルまでの区間に対する普通乗車券を使用する場合は、その区間内の駅。
   ただし、列車等の接続駅で、接続関係等の理由により、旅客が下車を希望する場合を除く。
(2)第46条及び第47条の規程によつて発売した乗車券を使用する場合は、当該乗車券の券面に表示された発駅又は着駅と同一の
  特定都区市内又は東京山手線内の旅客会社線駅
(3)前条第1項第1号イの(ロ)に規定する区間に発着する普通乗車券所持の旅客は、その区間内の駅。
(4)鉄道又は航路と自動車線にまたがる普通乗車券で、全区間のキロ程が100キロメートルを超えるものを使用する場合は、自動車線区間内の駅。
(5)運輸機関が特に途中下車できない駅を指定した場合は、その指定した駅 

上記は平成20年4月1日現在の規定です。

843:841
09/07/04 00:22:38 sKYOJHh3O
>>842
ありがとうございます。
昨日3日に藤野駅のKaeruくんで
高尾(中央東線・新宿・山手線・東北線・上野・新幹線・東京・東海道・山手線・渋谷・京王線)狭間
(高尾-渋谷が73.9キロ・渋谷-狭間が40.6キロ)
を買おうとしたところ、「通用1日・途中下車前途無効」になってしまうといわれてしまい、テレホンセンターに問い合わせても「(841記載の条件)では途中下車できません」と回答されたので。
やはり普通の窓口で、営業規則見ながら発券を要求してみます。

844:名無しでGO!
09/07/04 01:01:29 329GNDwr0
>>843
新宿-渋谷間で補正がかかるからねぇ。
東日本の駅じゃまず出せないなwww

京王線分は41.6kmだろ。

845:841
09/07/04 01:35:12 sKYOJHh3O
計算間違いのようです。ごめんなさい>京王線部分のキロ程
発券センター?のオペレーターが「JRが何キロ、京王が何キロ」と言っていましたが、
JR線部分のキロ程は上野周りのを言っていました。


846:名無しでGO!
09/07/04 20:16:57 WgN4sByu0
繁忙期(盆・年末年始)は乗車率200%越えなどザラですが、
自由席車両がもう詰め込んでも入りきらないぐらい満員の時、
指定席車両に立たせるということはあるのでしょうか?
またそれがあったときに 自分が取ってた席にとてもとてもたどり着けない時はどうするのでしょうか?

847:名無しでGO!
09/07/04 22:10:48 lwugRVgY0
第16条の2から
仙台(福島)長町の切符って発券できますよね?

今日、窓口行ったら白石蔵王で降りる場合のみっていわれました。


さて、この切符で仙台-福島往復共に新幹線乗ることはできませんか?
長町-仙台は別途切符を買うとした場合です

848:名無しでGO!
09/07/04 22:21:07 AmDToHLH0
>>846
1 あきらめる
2 車掌に相談


849:名無しでGO!
09/07/04 22:49:04 mcRtKsoL0
>>846
指定席の通路までぎっしり立客がいる「かもめ」に乗車したことがあります。
通路側に座っていましたが、横の通路に立ったのが杖をついた推定80歳の老婆で、
長崎までの2時間が拷問のようでした。

850:名無しでGO!
09/07/05 00:52:49 eDh0INk90
>>847
>さて、この切符で仙台-福島往復共に新幹線乗ることはできませんか?
>長町-仙台は別途切符を買うとした場合です

仙台-福島の往復乗車券のほうが安い。

851:名無しでGO!
09/07/05 04:49:33 sGP1GixG0
>>840
URLリンク(dfs.selfip.com)

上郡->瀬田(東)
営業キロ :182.5km
普通運賃 :3,260円
こども運賃:1,630円

普通運賃(金券有)利用の分割運賃

2分割運賃:2,920円
上郡->網干:400円 網干->瀬田(東):2,520円

3分割運賃:2,730円
上郡->神戸:1,450円 神戸->大阪:330円(金券) 大阪->瀬田(東):950円

4分割運賃:2,550円
上郡->神戸:1,450円 神戸->大阪:330円(金券) 大阪->西大路:450円(金券)
西大路->瀬田(東):320円

852:名無しでGO!
09/07/05 20:22:57 vWJ1RLHa0
京都から新神戸へ行く予定です。
新幹線特急券は、エクスプレス予約のe特急券の予定です。
京都-大阪 大阪-神戸 の普通回数券で、乗車券とすることは可能ですか?
(可能ならだいぶ安くなるのですが)

853:名無しでGO!
09/07/06 02:07:03 ZgEhvKua0
関西脳ってすごいな

854:名無しでGO!
09/07/06 09:49:21 xgkFfG3/0
>>851
回答ありがとうございます。
お安くなるんですね。
今回は間に合いませんでしたが、次回活用させていただきます。

855:名無しでGO!
09/07/06 09:56:58 LLkJ4dzv0
>>852
可能です。

京都-新大阪間は規第16条の2第1項により同一線路になる。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
新大阪-新神戸間は規第157条第1項第36号により普通回数乗車券(併用となるものを含む。)での選択乗車が認められる。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
URLリンク(www.jreast.co.jp)
e特急券と一緒に使う乗車券の種類には制限は無い。
URLリンク(expy.jp)

856:名無しでGO!
09/07/06 13:54:55 jOn793Tk0
京浜東北線の横浜方面から、西日暮里乗換で千代田線で綾瀬に
向かいます。

1.西日暮里で、Suica(PASMO)で、乗り換え改札を通過
2.西日暮里で、同一のSuica(PASMO)で、束とメトロの改札を個別に通過

西日暮里~綾瀬間の運賃に160円を適用して貰うには、どちらの通り方だと
良いのでしょうか?

857:名無しでGO!
09/07/06 14:17:34 ymGdkw4e0
そもそもSuicaは通過連絡に対応していないので
特例適用でなければ西日暮里打ち切りのはず

858:名無しでGO!
09/07/06 14:28:48 LLkJ4dzv0
>>856
30分以内ならどっちでも良いはず。
横浜方面では無いが以前に秋葉原や神田と綾瀬との相互間を西日暮里乗換で乗ったとき、
どっちの方法でも30円引きになった。

>>857
良く見れ。「通過」連絡じゃないから。

859:856
09/07/06 14:30:41 jOn793Tk0
>>857
都営⇔メトロ とか、 メトロのラッチ外乗換とか、IC券で何気なく適用して
貰える割引ばかりではないと言う事ですね、、、

全区間JRだと、上野と北千住、もしくは日暮里と北千住で2回乗り換えになるうえ
2分割しないと割高なので、西日暮里乗換を画策したのですが、、、

乗車駅で乗継きっぷ買うのマンドクセ

>>858
と思ったら、そのまま行けそうですね。有難うございます。

860:名無しでGO!
09/07/06 17:40:00 LRPr2lTA0
>>855
理由まで教えてもらい、ありがとうございました。

861:名無しでGO!
09/07/06 17:52:32 SD75TpMH0
>>858
JRと東京メトロ間の乗継割引って初乗り同士だけじゃないの?

>>856 のケースはどちらにせよ西日暮里~綾瀬は190円だと思うが・・・

862:名無しでGO!
09/07/06 18:21:47 Mw7oSIVd0
>>861
乗継割引じゃなくて、特定運賃。
千代田線綾瀬-西日暮里を利用し、西日暮里でJRに乗り換えて連絡区域内各駅に行く場合、
綾瀬-西日暮里の運賃を160円にするという特例がある。

>>858
190円から30円引きで160円になるのではなく、最初からその区間の運賃を160円に特定するという話。
きちんと書かないから861に突っ込まれるんだよ。

863:名無しでGO!
09/07/06 18:55:27 LLkJ4dzv0
>>861
>>862が言うとおり160円なのだが、なんでそうなっているのかは↓辺りを読むと分かる。
URLリンク(nagoya.ta-ko.jp)

>>862
>190円から30円引きで160円になるのではなく、最初からその区間の運賃を160円に特定するという話。
おっしゃるとおり。紛らわしくてごめんね。

綾瀬→西日暮里→秋葉原
をICカードで乗車すると、西日暮里で乗換改札を通る時点では190円が減算される。
で、秋葉原で降りるときに「西日暮里→秋葉原の運賃から30円引いた金額」が減算される。
だから>>858「30円引き」と書いた。

864:856
09/07/06 19:53:58 jOn793Tk0
皆さん有難うございます。お陰で乗り継ぎ回数も料金的にもベストな方法で
行けそうです。

綾瀬⇔北千住間の特例は知ってましたが、西日暮里絡みは初めて知りました。

乗換検索サイトで、西日暮里を挟む区間が、2事業者間に跨っているのに
料金が通算で表示されていて、変だと思ったらこう言う事だったのですね。

865:名無しでGO!
09/07/08 00:01:41 njfe3O6YP
乗車券について質問です。

新潟→糸魚川の乗車券を購入したいと思います。
経路は、新幹線で越後湯沢へ行き、そこからはくたかに乗るルートです。
SWA氏のMARSで計算すると、
信越1・上越・北越急行・信越1・北陸
となり、越後湯沢を通らないルートになってしまいます。(ほくほく線との接続が、六日町になる。)
この場合は、六日町・越後湯沢間の往復乗車券が必要でしょうか?
それとも、越後湯沢で途中下車しない限り、往復運賃は不要でしょうか?

866:名無しでGO!
09/07/08 01:44:41 wvwtWdhW0
>>865
六日町-越後湯沢の往復運賃が必要です。

867:名無しでGO!
09/07/08 18:18:22 RwDCEGE6P
>>866
わかりました。
ありがとうございました。

868:名無しでGO!
09/07/09 21:22:09 Kw+aOM1T0
乗車券について教えてください。

豊田~盛岡間の普通乗車券を購入しました。
東京~郡山間の新幹線自由席特急券を同時購入したこともあり、

乗車券(幹)
経由:中央東・東京・新幹線・盛岡

という乗車券を出されました。
東京~郡山間新幹線、郡山~盛岡間東北本線を利用する場合も、この乗車券のままでいいのでしょうか?


869:名無しでGO!
09/07/09 21:24:07 54C90WwO0
>>868
なんら問題ありません。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch