09/02/10 21:59:08 dX3OXcGL0
車椅子スレという、規則と無縁のスレで話が出ていたのでこちらに初めて質問させて頂きます。
話題になっていたのは、
「高尾から上野に行く場合、神田駅にエレベーターがないために東京廻りを推奨される。
ただ健常者の場合はこの乗り方をすると、神田~東京が重複乗車だから乗った分の運賃がかかる」
というもので、これに対し、
「京浜東北線快速は神田通過だから、京浜東北線快速に乗れば区間外乗車の特例適用だからきっぷは『高尾→上野』のみでいい」
という意見と、
「京浜東北線快速があろうと、そもそも山手線という各駅電車があるのだから、あくまでも高尾→神田、神田→東京の乗車券が必要」
という意見に分かれていますが、一体どちらが正しいのでしょうか?