【私の】第25宮脇俊三スレ【途中下車人生】at TRAIN【私の】第25宮脇俊三スレ【途中下車人生】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト912:名無しでGO! 09/08/09 21:47:27 gJLpuNg3O >>897 この休みでRJのバックナンバー探したら、200号の結果発表にこの名前 本当にあった。 宮脇氏が「感服した」とまで言い切ってたので、思わず嫉妬心の炎が… しかし、アニヲタに凋落したと聞いてホッとしたのは、ファン心理のなせるわざ? 913:名無しでGO! 09/08/11 12:57:40 8Xls72L/O >>912 2000-01年頃の2ch鉄道板で話題になっていた人と同一人物? だとすれば学校出て東武に入ったが、辞めて最後は警備員まで落ちたとあったな たまたま新人賞とっても、二作目が続かない人はいくらでもいるし 自称「第二の宮脇俊三」とかよりはマシじゃね? 914:名無しでGO! 09/08/11 18:10:33 We+H8hZhO 余部鉄橋の錆(さび)はいかが-。平成22年度の完成を目指し、コンクリート橋への架け替え工事が進むJR山陰線・余部鉄橋(兵庫県香美町)近くのギャラリーが、 同鉄橋の廃材となった鋼材の錆を記念グッズとして売り出し、鉄道ファンらの注目を集めている。 錆を袋に詰めたグッズは「余部鉄橋の錆」。余部鉄橋の写真ギャラリーを管理する米澤照夫さん(61)が考案した。 使う鋼材は昭和30~40年代の補修工事で古くなり、米澤さんら地元住民が譲り受けた建設当初の鋼材の一部という。 米澤さんは一時捨てることも考えたが、余部鉄橋は明治45(1912)年建設の約1世紀にわたる歴史ある鉄橋で、間もなく姿を消すことから「捨てるのはもったいない」と再利用を検討。 「甲子園の砂」をヒントに「余部鉄橋の錆」として売り出すことにした。すでに鉄道ファンらが買い求め、地元の人気グッズとなっているという。 米澤さんは「まだ錆はたっぷりあります」と話している。1袋(200グラム入り)100円。問い合わせは米澤さん(電)0796以下略 ひさやの女将風に言うなら「いっぱい用意しとるでえ」かな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch