09/02/19 22:31:05 Kzkr90tx0
七回忌か。
今年はお墓参りに行こうかな。
210:名無しでGO!
09/02/20 05:38:32 e6HWTmVKO
先生の命日に「河童忌」や「桜桃忌」のような通称をつけるとしたら?
211:名無しでGO!
09/02/20 09:42:19 DKhK+TyI0
自作戒名にちなんで「周遊忌」では・・・
212:名無しでGO!
09/02/20 14:22:19 Y11satpg0
ペンネームにちなむ例も多いから、俺は勝手に「俊三忌」(本名だけど)にしていたけど・・・
「河童忌」「桜桃忌」のように代表作によってつけるなら「一筆忌」とか?
213:名無しでGO!
09/02/20 15:09:36 yP7yEvVuP
>>211かなぁ
214:名無しでGO!
09/02/20 19:06:58 qaUMP/7X0
「宮脇俊三という鉄道に乗るのが好きな人がいましてね(ry」
215:名無しでGO!
09/02/20 19:10:34 IpNQ5Dw40
「周遊忌」で定着しているものと思っていたが……
216:名無しでGO!
09/02/21 00:15:11 R+wyP5IP0
>>210
何スレも前から「周遊忌」と呼ばれている。
217:名無しでGO!
09/02/21 00:31:13 owdns7rt0
「弐萬忌」だと、を付け足したくなる
弐萬忌路か。なんだか夜露○苦のようだな
218:名無しでGO!
09/02/22 15:49:21 O0s1dzGBO
前、宮脇板という名前の掲示板が2ちゃんではない所にあったんですが、
閉鎖されてしまったようですね。
続きはどこかでやってらっしゃるのでしょうか?
219:名無しでGO!
09/02/22 17:32:44 odAw3aM/0
宮脇作品の言葉だけでしりとり
宮脇氏が絶対にやらないこと
なんてスレがたってたりしたのだろうか
220:umacha8@hot .com
09/02/22 19:52:33 LE5bzbBt0
>>218
ものすごく少人数で回してたところですけど、気になるならメルでもしてみてください。
221:名無しでGO!
09/02/22 19:53:46 LE5bzbBt0
メル欄間違えた……
222:名無しでGO!
09/02/23 13:49:53 NX4G1FfW0
>>209
私もお参りをしたいと思っているのですが、
差し支えなければどの辺の区割りなのか教えていただけますでしょうか?
行った時に墓地事務所で聞くつもりだったんですが…
223:名無しでGO!
09/02/23 18:52:53 XYP/GoeC0
「本当に、あんたの家の墓があるの?」
224:名無しでGO!
09/02/23 19:05:39 9HdVFXla0
「いいえ、私の恩師の墓ですよ」
225:209
09/02/23 20:24:38 igREX8K+0
>>222
いや、自分も行ったこと無いので分からない。
(当日行けたら)管理事務所で聞くつもり。
226:名無しでGO!
09/02/23 23:44:44 x2xJxCsH0
管理事務所から意外と近い場所にありましたよ。
もちろん管理事務所へいけば調べて教えてもらえます。
ただその際は、『宮脇俊三』氏の墓というより、
『宮脇まち』さん所有のお墓の位置という調べ方の方が、とおりがいいようです。
周遊忌、墓前に行けないので代わりにお願いします。
227:名無しでGO!
09/02/24 14:15:22 4OnJ6p3Z0
きのうNHK-BS2で「奥様は魔女」を録画しながら観ていた。
番組が終わっても録画を止めるのをうっかり忘れていたら、次の番組が
「司馬遼太郎と城を歩く」で、何とあの備中松山城を取り上げていた。
まさに「思いがけない眼福」でした。
228:名無しでGO!
09/02/25 19:44:09 FrkFc1c60
宮脇さんの文章には潔さがあった。
酒には潔さがなかった。
しかしこれでいいのだ。
どっかでバランスと取らなきゃ
やってらんない。
明日は226。
229:名無しでGO!
09/02/25 20:19:19 lt7X5OJQ0
学校に着くと、先生が深刻な面持ちで、
「きょうは東京が騒がしいので、これからまっすぐ家に帰りなさい」
と言った。
230:名無しでGO!
09/02/25 20:22:05 cj8KE+av0
歴史の証人 age
231:名無しでGO!
09/02/26 00:02:18 qCgGpF+o0
2月26日になりました。昨年の同日にあった書き込みですが・・・。
『まもなく今年も2月26日がやってくる。世間では「2・26事件の日」として表されるのがもっぱらだが、
5年前から私たちにとってはなた別な「想い出の日」になってしまった。
あらためてその日に何か語ろうとか、何かしようというのは氏には似合わないし、「敬して遠ざけ」られるような気も
するので普段通り過ごそうと思う。だけど行帰りの電車の中でたまには著書を持っていくなんて「さりげない偲び方」
ぐらいはいいだろう。
宮脇氏の表現などはもう何度もここでレスされているしみんなの頭の中に染み込んでしまっているので「これこそ!」
というものはないのだろうが、いまぱっと思い浮かんだのはあの岩日線(当時)御庄駅での『新幹線は魔法の杖だと思う』
の一言だ。夕暮れの山口県の片隅、それも新幹線駅のまばゆい光に隠れた無人駅でのこの感情、あの時代のあの時
でなければ、また氏でなければ感じえない想い、いや鉄道旅行者ならどこかで感じたであろうあの
「旅先でありながら数時間後には都会の自宅に戻っていられる」という時間のギャップを見事に短い言葉で誌面に
表現されていることの改めて感動する。
皆さんも何か思い浮かんだ宮脇氏の一言を思い出してみませんか。』
232:名無しでGO!
09/02/26 02:06:44 3bG2OO+E0
もう登れないのである
233:名無しでGO!
09/02/26 07:10:47 NwXZr51r0
宮脇氏の前に宮脇氏なし 宮脇氏の後に宮脇氏なし
この6年で日本の経済状況の激変もありその余波を受けた鉄道の世界もあまりにも変化しすぎてしまいました・・・。
どんな状況でも鉄道の世界に「楽しみ」を見い出し、また過去の歴史と現在との比較さえ軽妙な文章で綴って
下さった氏であったなら、今の鉄道界をどう旅され、どう表現されるのでしょうか。
先生の愛した日本の風景、汽車旅の旅情、ローカル私鉄、経営に苦労しつつもなんとか廃止をなんとか乗り切ってきた
多くの第三セクター鉄道、「夜を」彩った夜行列車・ブルートレイン、「夢の超特急」の新幹線車両すらも追憶の彼方へと
去りつつあり、そんな鉄道界の激動の時代を予見しつつも目の当たりにすることはありませんでした。
「それもまたよし」と天界からながめておられるのであろうか。
234:名無しでGO!
09/02/26 08:03:47 nNNkjP2VO
皆様、青山方面に向かい
黙祷をお願いします
黙祷―――。
235:名無しでGO!
09/02/26 12:02:51 nNNkjP2VO
宮脇先生 ご報告します
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)
236:名無しでGO!
09/02/26 12:50:05 kLEIzcMb0
個人的には何で「はやぶさ」じゃないんだ、とは思うが・・・
「富士」の境遇を嘆いていた宮脇さんは、「さくら」に三度目の大舞台が用意されたことを素直に喜んでいるのかも。
「富士」の四度目はあるのかなぁ・・・
237:名無しでGO!
09/02/26 14:25:01 nNNkjP2VO
リニアが富士かつばめだろうな
ずいぶん先だけど
238:名無しでGO!
09/02/26 14:51:48 nFXxLTZeO
>>235
ワシ『やまと』で応募したけどダメだったか…
まだまだネガティブな響きがあるのかな?
それはそれでいい名前です。
239:名無しでGO!
09/02/26 17:31:48 ANFWdjkc0
>>235-236
先生の命日に合わせるかのような素晴らしいニュース。
戦前は超特急「燕」に比して「櫻」は地味な存在だったようだが、九州新幹線では
「つばめ」よりも「さくら」の方が格上に。
この逆転劇、先生は空の上からどんな思いで見ておられるのだろうか…。
240:名無しでGO!
09/02/26 19:18:11 5612keEr0
いまごろ自分で時刻表を書いているかもしれないよ。
あ、でも複線はつまらないというようなことを書いていたからどうかな。
おれは今日普段乗らない区間をちょっと乗ってきた。
周遊忌の一人offということで。
241:名無しでGO!
09/02/26 20:09:05 xVsX/azU0
鉄道の時刻表にも愛読者はいる。
すべてはこの一行から始った。
242:名無しでGO!
09/02/26 20:21:36 s/aE5nNh0
>>233
「仕方ないですよ」ではないかと。
宮脇信者を気取る中には机上の空論を並べる学者や作家もいますが、
宮脇俊三は作家、編集者であった以外に見過ごされるけれど経営者だったのだから。
>>236-238
熊本駅で最終「はやぶさ」の横で名前の引継式をすると思っていたんですけれどね。
とはいえこれで十分な選択ではないでしょうか。
「つばめ」はリニアに取られたくはない気がします。
「やまと」は関西本線でないと。私の母がよく使っていました。
243:名無しでGO!
09/02/26 21:05:25 H/Uoyy610
七回忌ですか。
時が経つのは早いですね。
244:名無しでGO!
09/02/26 21:46:32 eP7UPZTQ0
>>233
生前に新聞で昔と今とどちらが趣味的に面白いか聞かれて、
「今の方が全然良いですよ。五能線に観光列車が走るなんて思いもよらなかった」
と答えてたけどな。
245:名無しでGO!
09/02/26 23:17:34 DkZgzm7k0
あのー、ご幼少の頃入場券で山手線に乗った運賃と、鶴見線の一部区間運賃、
一体いつになったらお支払いいただけるのでしょうか…。
国鉄の清算事業は鉄道建設・運輸施設整備支援機構で行っておりますのでお早めにお支払いください。
246:名無しでGO!
09/02/26 23:43:03 SKZxYsCp0
>>245
時効
247:名無しでGO!
09/02/27 00:05:50 TaT9jK2E0
民事に時効ってあったっけ?
248:名無しでGO!
09/02/27 00:18:24 Ot95EfNV0
ずっと前から気になっているのだけれど…。
2万キロの「羽衣線」に乗りにいった後に出てくる
「鳩を思わせる美人」
ってどんな顔だ?若いころの賀来千香子みたいな感じなのかな?
249:名無しでGO!
09/02/27 00:27:32 xWLK3Nv6O
>>245
原稿を入手するためせっかく手配した寝台券をキャンセルできず
乗らずに終わった寝台券は捨てないで保存してある
だからお釣り下さい
250:名無しでGO!
09/02/27 00:45:59 xWLK3Nv6O
宮脇先生 見えますか?
新大阪~鹿児島中央 直通新幹線「さくら」号です
URLリンク(imepita.jp)
九州各駅パターンは「つばめ」で残ります
251:名無しでGO!
09/02/27 00:51:19 7y1p2GaB0
>>231
「北海道のローカル線を知らずに小金をためこんだってしょうがないと思っている。」
結婚も貯金もせず乗り鉄してたころ、たのもしかった一文です。
って去年もかいたかもw
252:名無しでGO!
09/02/27 01:16:28 MrNv3GlG0
>>247
当然。ツケは1年でチャラ、とかね。
むしろ刑事の時効のほうが法倫理的に説明しにくいと思うんだが。
253:名無しでGO!
09/02/27 01:27:34 Ot95EfNV0
>249
旧国鉄の債務償還にご協力ください。
254:名無しでGO!
09/02/27 03:44:39 uaDEZl9A0
モノクラスの800系こそ「櫻」にふさわしい。
255:名無しでGO!
09/02/27 07:19:50 Vs4Yuc5P0
「尾久問題」の答えはでましたか?先生。
解答期限が過ぎております
256:名無しでGO!
09/02/27 23:02:56 U429B7ZW0
>>255
URLリンク(desktoptetsu.at.infoseek.co.jp)
257:名無しでGO!
09/02/28 19:58:49 nJuP75T+0
>>245-246
むかしフクちゃんだったかの漫画が戦時中アメリカに使われたというので、
著作権として1ドル請求したら本当に1ドル支払ってきたという話があったね。
258:名無しでGO!
09/03/01 17:35:12 oStfzCXl0
昨日テレビ大阪の旅番組で、只見線が取り上げられてた。
「旅の終わりは個室寝台車」を思い出し、久しぶりに読んだよ。
飯山・只見線の章の出だしは本当に秀逸だと思う
歴史に対する深い教養、そしてユーモア
非鉄の妻にも読ませたよ。
259:名無しでGO!
09/03/01 22:19:39 98SFHnuo0
「これ、昔で言えば三等寝台なのですよ。
ずいぶん贅沢になったと思うけど、世の中はもっと
贅沢になって、もう相手にされない…」
氏にそう言われて25年、よく持ったというべきか…
あと2週間か… 東京発のブルートレイン
260:名無しでGO!
09/03/01 22:38:28 i03EjKOs0
>>259
もう1980年代から寝台列車の終わりは避けられないっていう見方したてたよね
261:名無しでGO!
09/03/02 01:46:28 U4wOujb50
料金を安くして夜行バスに対抗してみてはとの提言もあった
262:名無しでGO!
09/03/02 14:21:44 /0aTxNy+0
ああそれなのに、世間知らずとしか言いようのない価格をそれからも維持し続け・・・
263:名無しでGO!
09/03/02 21:52:33 tuynPqH9O
連絡船で寝台取ってでも
氏と話して見たかったなあ
264:名無しでGO!
09/03/02 23:15:31 IO359B3w0
>>244
それは氏のせめてもの願望だったのだろうな。
青函連絡船、中小地方鉄道、そして夜行列車。
氏が愛した旅情あふれるものが次々と役割を終えて消えていく、
それでも、今の方が全然良いと話された。
どこまでも鉄道を愛しておられたのだよ。
265:名無しでGO!
09/03/02 23:18:40 /ChP01Dh0
明日は雪ですぞ
266:名無しでGO!
09/03/02 23:55:17 O4yadsjJ0
>>264
せめてもの願望というより、ものの価値が何回も変転した昭和初期から戦後を生きたこと、
それだけではなくて一流の編集者であり、経営者であり、文芸にも歴史にも造詣が深い、
重層的な自分のカードを真に自分のものとしたからこそ出た言葉だと思う。
ただの鉄道ファンではない鉄道ファンを浅薄とは程遠くこなしたというべきかと。
267:名無しでGO!
09/03/03 00:17:39 v0LVUc870
>>261
いつぞやのジャーナルで、「夜行列車にも『上』と『並』を設けてみては…」なんて言ってたね。
波はもうすぐなくなるけども…
268:名無しでGO!
09/03/03 21:51:57 JVpvKV6z0
6年前の3月3日夕方、
会社で何気なく開いたニュースサイト(朝日だったか読売だったか)に、
「宮脇俊三氏死去」の文字を見たときの衝撃といったら・・・
家に帰り2chを開くとスレがものすごい勢いで伸びていた
自分も書き込もうと思ったけど、
頭が混乱していて何も書けなかった・・・
269:名無しでGO!
09/03/04 01:25:15 loeZjKcWO
過去スレにも書いたが
03年2月24日から一週間ヨーロッパ出張だった
ロンドンで仕事を終え
2月25日は北部のニューカッスルに居た
翌日はスコットランドのグラスゴーへ向かうのだが用事は夕方から
そこで宮脇氏が櫻井氏と行ったスノウドンの近くを通ってみたかった
登山鉄道に乗る余裕はなかったが氏が眺めた同じ路線を通ったことで満足だった
朝8時過ぎはちょうどエジンバラ付近を通過中だった
3月1日に帰国 翌日は公休日
3月3日出張報告や精算をしようとパソコンを開いてYahoo!の交通費計算サイトでも見ようとトップをみたら
「時刻表2万キロの作者死去」……
呆然としてしばらく仕事にならなかった
しかし宮脇氏が旅立った瞬間に「鉄道発祥の地」イギリスにいたこと
宮脇氏が最後に眺めた海外の路線に乗れたことに何か宮脇ファンとしては幸せだったのかもしれない
270:名無しでGO!
09/03/04 07:09:35 aVeyqUuAO
3月ダイ改から、そちらはまた増発ですなあ。
271:名無しでGO!
09/03/04 18:44:21 0Lp4mTUm0
逆ににあちらから蘇ってくるパターンはないだろうか
愛称なんかは蘇りが起こったりするけど
272:名無しでGO!
09/03/04 19:22:54 aVeyqUuAO
見よ 私は復活する
ってどこぞの看板みたいにね
273:名無しでGO!
09/03/04 19:38:48 UGrteVLz0
>271
SLはJR東がもう1台蘇らせるらしいが。
274:名無しでGO!
09/03/04 23:35:56 pvv8wjXT0
SLという言い方はけしからん
275:名無しでGO!
09/03/05 04:29:52 zUkfVRzRO
わしの頭その他に(ry
276:名無しでGO!
09/03/07 08:42:21 dqx9wM3R0
汽笛まんじゅう放送中
277:名無しでGO!
09/03/07 16:12:34 3iEQeWS70
「史記のつまみぐい」読み終えた。
この本の存在は、灯子さんの「父・宮脇俊三への旅」で知り、
長い間読みたいと思っていた。
宮脇さんの新たな作品はもう無いと思っていただけに感慨深い。
読んでいて懐かしさすら覚えた。
しかし、これが本当の最後だな。
278:名無しでGO!
09/03/07 21:10:00 99ayIHAJO
>>277
単行本だけなら最後かもしれんが
俺も氏の単行本や文庫本全てをコンプリート購入して
もう読むべき宮脇作品はないとばかり
ベンチにぐったり座りこんでしまうのではないかと思った
しかしある日図書館で何げなく新聞の縮刷版を見てたときに
宮脇氏の「時刻表2万キロ国鉄全線完乗の苦心談」(1978.8.28朝日)というのを見つけてからは
いわゆる単行本化されてない宮脇氏に関する記事や雑誌連載を探すようになった
手掛かりは月刊旅の宮脇俊三の旅にある著作等目録
ヤフオクや図書館で雑誌や新聞のバックナンバーを探しながら
まだ見ぬ宮脇作品に会うのを楽しみにしている
279:名無しでGO!
09/03/08 11:14:46 Lmjz8uyY0
雑誌や新聞の記事までいつか探せるだけ探したいと思ってるんだが、
なかなか大変だな。新聞のデータベースなんかで検索すると結構あったり。
誰か本以外の目録とか作ってる人とかいないだろうか
280:名無しでGO!
09/03/08 14:02:58 G2AgA9fu0
「最長片道切符の旅」取材ノート
購入するかどうか迷ってる。
これを読んだら、肝心の「最長片道切符の旅」に対する思いが変わってしまいそうで。
281:名無しでGO!
09/03/08 19:30:40 XkPwuh9U0
むしろ問題は注釈だろう。
文庫になるまで待つ手もある。あれが後ろにまとめられるかもしれない。
注釈者の抵抗(女流作家の支援つき)でそうならないか、現編集の知恵では後ろにまとめるなんて考えもしない、に残念ながらなる気がするが。
282:名無しでGO!
09/03/08 19:37:59 djvKJoBj0
確かにあの注釈は主観入りすぎて読めたもんじゃなかったな。
283:名無しでGO!
09/03/08 20:02:54 XkPwuh9U0
今後の宮脇研究の上で客観的な学術性さえ損なわれると思うのだが、文句をつける奴=憎い鉄ヲタ、で聞く耳持たない気がする。
そこに自分の調査スキルのなさ(本人は気づいていない)=ヲタでない善いこと、という作家が応援するという構図ですかな。
書き手の力関係次第では、他の作品(例えば2度目の全集が出た時)でも起きかねない。
284:名無しでGO!
09/03/09 11:32:21 sLMVCWmz0
そもそも「宮脇研究」は文学の世界でやってる人はいるのだろうか?
学問の対象になってもいいくらいだとは思うけど
285:名無しでGO!
09/03/09 17:44:09 WXH1mktbO
関川なんとかって
宮脇作品研究家だろ
確か自称
286:名無しでGO!
09/03/09 18:42:53 kyT3HVOa0
ぶった切りスマソだけど
こないだ都内某所のブクオフ逝ったら、ハードカバーの105円棚に宮脇作品が4冊も並んでますた
なかなか古本屋には出回らないイメージあったのでビクーリしたですよ
でも探してた『私の途中下車人生』ゲトできたのでよかったですつ
287:名無しでGO!
09/03/09 18:50:51 2sZ23q4W0
>>286
良かったね~、漏れは「古代史紀行」をブクオフで買ったのに
ちょっとした事情で売り戻してしまった!40円で・・・
288:名無しでGO!
09/03/09 23:07:32 nifM06jM0
>>286
途中下車人生が105円!羨ましい…。
289:名無しでGO!
09/03/09 23:42:57 7lwD47uf0
関係ないけど、「阿房列車」の漫画が結構面白かった。
>>278
読書欄ですね。最長片道切符の旅のさなかに掲載された「ひと」欄は見られましたか?
>>284
出るとしてこれから、かな。
ただ数は多く出ないと思うので、それだけ各人がしっかりしていないといけない。
理数も社会科学も無知な文学ムラに引きこもる輩なんぞがやったら有害でしかない。
今研究のとっかかりに立っているのが、文学バカではないけれど意図的に独善を貫き通すつもりってのは、不幸ですね。
290:名無しでGO!
09/03/10 10:36:07 4fe3ODop0
>>289
漫画って新潮の文庫についてたやつかな?
あれは結構意匠をくみとってるでる感じがした。
スレ違いだが、百閒先生の文学賞が資金難で危ういのだとか
291:名無しでGO!
09/03/10 20:18:01 Yu9FXOx/0
そんなのがあったの?
全然知らなかった。
URLリンク(skygarden.shogakukan.co.jp)
292:名無しでGO!
09/03/11 18:02:00 a431pzpEO
>>286
いつだったか忘れたけど古本としての宮脇本の価値について
古書店の店主が語っていた事あった
宮脇特集の一環だったとおもうが
293:名無しでGO!
09/03/13 12:17:45 DV9WX81V0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
直接スレと関係ないかもしらんが、日本鉄道旅行地図帳が100万部超え
294:名無しでGO!
09/03/13 19:49:05 ItZ2rayj0
>日本鉄道旅行地図帳
出る前はすげー期待したけど、実際手にしてみると、惜しいつーか残念、ってのが正直なところ。
縮尺が小さすぎて、車窓のお供には力不足だし、駅や駅周辺の見所や廃線跡の遺構とか書いてあれば
楽しいのに、ほとんど書いてない。
後半ページの路線別の駅名一覧も、持ち歩いて役立つほどの情報量ないし、家で見るならウィキペなり
インターネットのほうが見やすいし情報量も全然敵わない。
何度か旅行地図として持ち歩いて見たけど全然役立たないから最近は持ち歩くの止めちゃった。
惰性で買うだけは今も毎月買ってるけど。
・・・スレ違いすまそ。
295:名無しでGO!
09/03/13 21:36:38 T/NjLkw00
あれは最終回の「外地篇」のためだけに買っている。
296:名無しでGO!
09/03/13 22:05:48 vmTJfXCK0
「ぼく、もう二度と個室寝台に乗る機会がないような気がするのです」
「どうして?」
「そんな気がするのです。でも、どうぞお寝みになってください」
297:名無しでGO!
09/03/13 23:54:01 vnil+SNiO
明日の小倉~大分「富士」立席で別れをしてきます
幼い頃読んだ宮脇氏の新幹線+寝台列車で翌朝は南九州へ
というシチュエーションを知り何度か実践してきましたが
九州寝台そのものが消える日が本当に来るとは…
298:名無しでGO!
09/03/14 00:29:59 CKdUt2hL0
>>294
情報は紙でうやうやしく頂くもので、自分で発信なんて考えもしない人向けではないかと思えてきた。その読者を意識してか廃線跡の方が力入ってるし。
惰性で買ってるけど確かに指摘されたような欠点多いね。
重くて古くても「全線全駅鉄道の旅」の方がいいし、一部しか扱わなくてもJTBの大判の方がいい。
それに書き手の主力がH教授とかKアナリストとか…。作家のS女史を採用しなかったのが英断に思えてしまうほどだ。
あと絶景100選も「選んでやっている」感がありあり。100選の異論大歓迎とか抜かしているようだが、
初心者には不親切なことこの上ないし、上級者には邪魔。
選者が挙げながら落ちたものだけでも準絶景として載せてくれればどれだけ初心者に親切だったか。
道路地図だがマップルが、この辺眺望よしを何が何でも100とか選ばずに載せているけれど、その方がまし。
駅舎100選も同じ。
乗っていて今東西南北どこを向いているかがわかるコンパクトな地図としては使える。
でもそれなら廃線跡なんかカットして1冊で全国の現況を網羅した方がよほど親切だ。
299:sake ◆GxI0/nUWiY
09/03/14 07:13:53 3R2RNnY10
本日の神戸新聞朝刊正平調に氏登場。
「鉄道旅行の楽しみ」の一節や、冬の播但線の件などが紹介されている。
300:名無しでGO!
09/03/14 10:51:08 gCVrREbf0
「富士・はやぶさ」が宮脇さんの元へ……
301:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/03/14 13:19:32 +GKh8zoD0
>>300
20年後位したら富士はまた、黄泉還ってくるんじゃないか?
はやぶさ?んー、これは居心地イイとか言って、
当分黄泉の世界じゃないかな?
302:名無しでGO!
09/03/14 14:40:33 61hHg5rLO
東京 鹿児島
直通新幹線の名称は
「富士」に決まりました
なーんてね
303:名無しでGO!
09/03/14 14:45:19 49RhwqVj0
先日、冬のタウシュベツを見に糠平に行ってきた。そこで、士幌線の代行バス運転手だった
ご家族が今も十勝三股で喫茶店を営んでいると知り、昼食をとってきた。
今も住まわれていることに感動し、奥さんとも少し話をした。
この代行バスの記述が翁の著作にあったと思うが、自分の蔵書中にはなく、
思い出せない。
一度訪れるのも良いと思う。
304:名無しでGO!
09/03/14 16:35:28 fX/4iBnk0
>>303
月刊誌『旅』の連載「終着駅へ」の初回
「代行車はクリスタル家族を乗せて」
305:名無しでGO!
09/03/15 02:13:23 v8qOxuHjO
三股荘ですな
以前は旧十勝三股駅スタンプがあったが
今もあるのでしょうか?
306:名無しでGO!
09/03/15 13:05:40 PEHxEO3kO
>>304
当時のバス運転手さんが
「なんとなくクリスタル」の作者、田中康夫さんと同姓同名だったんですよね!
307:名無しでGO!
09/03/15 14:25:49 Z5XZRO630
「終着駅へ行ってきます」
士幌線の終着駅が、十勝三股か糠平かという話に始まって、
「終着駅が2つあってもいいんじゃないか」という、
宮脇さんらしい結論にしていたよ。
308:名無しでGO!
09/03/15 18:00:30 ETTVAMam0
>>304
単行本では駅名と線名だけになってるが
初出ではそんなタイトルがついていたのか・・・
細部を忘れてたが読み返してみて納得
代行バスに毎日乗る客4人のうち3人は運転手の家族
309:sake ◆GxI0/nUWiY
09/03/15 19:59:15 INbvjtde0
>>303-
この話では、ミヤワキストは盛り上がるでしょう。
310:名無しでGO!
09/03/15 19:59:32 a7jLytMk0
あげ
311:名無しでGO!
09/03/16 20:51:45 6MgOzwcy0
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
いま知った。真島氏に合掌
312:名無しでGO!
09/03/16 21:51:45 jAdzUk7LO
富士ぶさを見届け、氏のもとへ
313:名無しでGO!
09/03/16 23:04:49 A06WzEEk0
うわぁ・・・
ご冥福をお祈りします
314:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/03/17 03:51:12 fR0aZvoD0
あー…、そう言えば沖さんもお亡くなりになってたんだっけ。
今度は真島さんですか…。
315:名無しでGO!
09/03/17 10:59:36 5CWUt1Yy0
>>311
なんと、残念なことだ・・・。
「日本鉄道名所」の巻頭カラーが真島氏の作品との最初の出会いだった。
もちろんそれ以前にも見ていたとは思うが、写真の作者を真島氏と意識した
最初の本だった。もう20年以上も前のことだ。
合掌。
316:名無しでGO!
09/03/17 22:52:38 psrQ7Hz7O
真島さんと宮脇氏は月刊旅の連載とかで一緒だったかな?
夢空間とかだった気がする
ご冥福をお祈りいたします
317:名無しでGO!
09/03/18 02:16:30 sPWTZEOyO
去年の世田谷文学館での
真島さんの講演会が最後だったか
318:名無しでGO!
09/03/19 23:02:14 EdvwggA00
鉄道時間必見っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
319:名無しでGO!
09/03/20 10:27:15 y4j+BdNZ0
春になると、菜の花が一面に咲きます。その頃の大湊線がとくに好きです
320:名無しでGO!
09/03/20 18:47:56 yG1ur4VD0
この前、山口県に行ったとき錦川鉄道に乗りました
さすが「錦川清流線」の愛称はダテじゃありませんでした
321:名無しでGO!
09/03/20 20:55:02 tVA0j88rO
宮脇氏が健在なら
錦町から先の「とことこトレイン」にも乗るだろうか?
322:名無しでGO!
09/03/21 01:38:45 PpBOGxhBO
青森の取材で、宮脇氏「真島さんは飲まれますか?」そして2人で飲みに行ったら行き付けの店が同じだった、というエピソードがあったねえ
323:名無しでGO!
09/03/21 18:00:06 yXImt216O
>>318読んだ
時刻表をこよなく愛した旅人 宮脇俊三
6ページ特集
駅は見ているの直方駅の写真は初出でうれしい
灯子タン宝物の鹿児島県型キーホルダーは
俺も持ってるw
324:名無しでGO!
09/03/21 23:07:38 9ZukIXyF0
>>320
かなりスレ違いですが今日乗りに行ったのでレポート?
往路御庄から乗ったのは私だけ。その筋はいたけれど、川西まで18切符の人ばかりかと。復路御庄で降りた人はビジネス客だけ。
「とことこトレイン」は乗らずに即折り返して、天神川と西条にEF67を見に行ってしまいました。西条から東広島まで迷わずタクシーを使ったのは宮脇流(←大いなる錯誤)
錦町駅はおみやげを売っているので買うべし。こんにゃく(旨い)とか、薬草茶など。
岩国寿司風、あるいは山菜の巻き寿司風のお弁当があるので、コンビニもないだろうと見込んでパンとかは持ち込まない方がいいです(平日は寿司はないかもしれないので、持ち込むなら保険でカロリーメイトくらいにしておいた方が)。
車窓はまさに>>320さんの言うとおりです。川の水は底まで透き通るか、そうでなければ翠碧の川面という風情。鴨の親子が泳ぎ、そのすぐ上を別の鳥が飛んでいました。
窓が開かない車輌なのが残念ですが、安全と目先の製造コストを考えるといたしかたないかも。貨車改造のトロッコ列車を走らせられないかな…。
木調の車内で、同じ木調でもJR九州みたいな当たり外れというかデザイナーの自家発電というかがないオーソドックスさはいい感じです
(別にヅ…水戸岡デザインがけしからんと言っているわけではないので、念のため)。
菜の花が咲き、桜が咲き始め…来週、月末あたりに是非行ってください、と自信を持って言えます。
で、家に帰ってきたらTX系の土曜スペシャルで、「とことこトレイン」ともども錦川鉄道が取り上げられていた…。
>>321
完乗をされた国鉄時代なら、地元は早く日原まで開通させろ一辺倒で、
未成を前提とした「とことこトレイン」に乗ったかどうかは、質問にならないかと。
作家時代、JRになったあとなら廃線(未成線)跡とか終着駅の企画では乗っただろうと思いました。
325:藍孝夫くん
09/03/22 09:34:40 pQFlQ6KL0
昨日は、いい経験をさせていただきました。本日もよろしくお願いします。
326:名無しでGO!
09/03/23 01:05:15 yKXTy4m+O
>>324
水戸岡に対しては明らかにNoを突き付ける方が自然だぞw
あれほどの1人よがり野郎に、賛同する窮洲旅客鉄道の心の貧しさが大問題だと思うぞ!
327:名無しでGO!
09/03/23 09:09:06 Uj85Aosn0
>>326
あの人の志をよく読んだほうがいいぞ。
きちんとした考えの下にデザインがなされているんだから。
328:名無しでGO!
09/03/23 21:02:37 CEPSPUMVO
ただ、氏はあのデザインを喜ぶだろうか?
鉄道の活性化は歓迎だろうが、ベンガラ色の機関車に引かれて風格のある大駅に
敬意を払いつつ旅立つことが氏の理想ではなかったかな?
329:名無しでGO!
09/03/23 21:29:19 QO69QYFL0
これは大議論に発展する可能性がある。
・・・けどスレ違いだからどっか他でやってくれ
330:324
09/03/23 22:27:25 qeyF/bha0
スレ違いを煽ってすみませんなぁ。
けど、>>326-328の意見は、
哄笑するサザエとソウハチ、ソウハチと元気甲斐のどれが一番美味か選べって言ってるようなもので
どれも旨くてかつどれももっと旨いものがあるってところじゃないかと。
私? 大井川鐵道で売っているおにぎりが旨かったです(←かなり意味不明)。
>>329
大議論と書こうとしたら先越された…orz
とはいえ、宮脇作品中もっとも旨そうなものは大議論に発展したら面白そう。
でも魚介類が苦手な人には結構難しいかも。
331:名無しでGO!
09/03/23 23:57:18 bxUVWYki0
宮脇作品に出てくるのは酒飲みにとっての「旨いもの」中心だからなあ。
酒を飲めない自分には、作品中の食事についての記述はあまりピンと来ないものが多い。
332:名無しでGO!
09/03/24 07:47:26 pP1Qi/5gO
賛成しかねるという顔でこちらを見ている
333:名無しでGO!
09/03/24 13:35:42 aD2TBBDo0
どこだったか思い出せないけど、灯子タンが
「父は繊細な味など分からない人だった」みたいなこと書いてて意外に感じた。
著作を読んでる限りだと超一流どころに行った記述こそないとはいえ、
かなり美味いものを食べ歩いてる人なんだな、ってイメージが完全に作り上げられてたから・・・。
そういえば厨房の頃、「途中下車の味」のおかげで元気甲斐にやたら憧れてた。
GWに父親と山梨へ行った時、停車時間が少ない小淵沢で必死に売店まで走ったなあw
幸いにも氏と違って無事購入できたのだけど。
334:名無しでGO!
09/03/24 21:52:31 Le5AkwBmi
女は味に対してうるさい。
が、その味に対する意見が自分の感覚に対しての意見。
自分の好みの味はうまいが、それ意外は認めようとしない。またやたら”繊細な味云々”と言うが、薄味=美味いと勘違いしているフシがある。
オトコも味の好みはあるが、それ意外の味でも美味い物は受け入れるのとは大きく違う。女のコックが少ないのはこの辺が関係しているのか??
もちろん男も女もこの限りじゃない人もいるけど。
335:名無しでGO!
09/03/24 22:56:52 i+HB0Kmd0
灯子タンフィルターを通して見たらそう見えたというだけのこと
336:名無しでGO!
09/03/25 00:10:59 YB7DzPak0
週刊東洋経済 特集/日本人の「旅」大解明
国鉄がSLを復活させたのが山口線だったのは
遠方から新幹線に乗ってきてもらうため
北海道だと飛行機を使われる
小海線だと長距離の客が稼げない
どこかで読んだような
337:名無しでGO!
09/03/25 00:24:23 CJpoexwo0
>>334
>薄味=美味いと勘違いしているフシがある。
しかし、灯子氏の著書によると
脂っこい料理を晩年になっても好んだ、とある反面、
また素材を出来るだけ自然な状態で食することを常に望んでいた、ともある。
薄味=美味いと何の関係があるのかと。ある種の両面性をちゃんと観察しているではないかと。
嫁か母の料理でひどい目にあったルサンチマンの自分語りは原武史の註と同類。
338:名無しでGO!
09/03/25 01:27:26 QQ1hWOoB0
酒を飲んだ描写は多いし、最期はアル中状態だったようだが、
タバコを吸った描写は無かったような気がする。どうだったんだろう。
339:名無しでGO!
09/03/25 01:44:53 3SwxVN0jO
>>338
たぶん若い頃肺結核で片方の肺を摘出かなんかしてたから、吸わなかったんじゃ
ないか?
出版社の編集者には、喫煙者多そうな感じだが。
340:名無しでGO!
09/03/25 02:15:00 9o5va7Ip0
>>336
汽車旅12カ月
ヤボだったかな
341:名無しでGO!
09/03/25 18:43:12 AeS8lKJnO
鳴門の生ワカメとアスパラガスジュースは、一度口にしてみたい。
342:名無しでGO!
09/03/25 20:15:28 NfR0QyIz0
>>339
別冊太陽15ページの、宮脇氏が案内板を見上げている
写真(S56年)で、煙の出ているタバコを左手に持っている事、
また、乗る旅・読む旅巻末の灯子女史のあとがきに、
「父の色見本帳は煙草と酒と古本の匂いがした」
との記述もある事から、喫煙者だったと思われ。
343:名無しでGO!
09/03/26 01:23:20 EjS2xL0RO
>>334 は料理業界の一般論を書いたのでは?
だとしたら>>337のラストは言い過ぎというか、ちょっと失礼だぞ!
344:池原あゆみ42ちゃい
09/03/26 04:11:01 EyNN6VGB0
なんか、若い子にイライラしていたので、
昨日、大阪から山陰本線に乗りに行ってきた。
「おき」の高速走行、氏が体験されたら、
どのような感想かなあ、なんて思った。
単純に、
「高速化は活性化のもと。
ビジネスマンも自家用車からわざわざ乗り換えている。
めでたいことではないか」
で、終わりだろうか。
大田市で客レが長時間停車でカラになり、後続の急行に乗り換える、
こんなのどかな時代の山陰本線を体験しておきたかった。
345:名無しでGO!
09/03/26 08:01:55 7KBZy9/mO
山陰本線の高速化を体験することにした。
特徴的な瓦屋根の、陰独特の胸を締め付けられるような景色も、この特急から見るとまるで印象が異なる。
ベンガラ色のディーゼル機関車に引かれた茶色の客車で見た山陰本線とは、隔世の感があるが旅情が減少してもカニに早くありつけることは感謝せねばなるまい。
氏ならこんな一文が発表されたかなぁ
346:名無しでGO!
09/03/26 14:12:08 wIuBKuGN0
最長の旅で、機関車の色を「カラシ色」と表現するくだりがあるが、
この形式は何だったのだろう。
347:名無しでGO!
09/03/28 06:25:51 6TjKhryaO
日通の貨車移動機
ではないだろうしなぁ
348:名無しでGO!
09/03/28 07:25:43 n6vb9aNXP
ベンガラ色ってのも実は色味としては違うんだけど、表記の味わいはあるよね。
349:名無しでGO!
09/03/28 17:33:29 Q02+qHQJ0
ベンガル
350:名無しでGO!
09/03/29 08:57:22 GCFh13Cb0
今朝の“遠くへ行きたい”でベンガラ色が出ていたけど、“紅殻”がなまったものじゃないのかな?
(テレビじゃくすんだ赤色だったな)
>>345
80キロくらいで走っているときは、なかなか頑張るではないか、快適だぞと思った。90キロを越えると、あまり無理するな
と言いたくなった。そして、100キロを越えたときは、もうやめてくれと叫びたくなった。
351:名無しでGO!
09/03/29 13:25:57 i6lVPYCwO
>>350
私は初めて一刻も早く列車を降りたいと思った。
もうカニなど、どうでもよい状況になった。
恐怖感は戦時中の機銃掃射を思い出す。「ちゃんとやりなさい」と告げる女車掌がいない今日の山陰本線の方が恐怖感が高い。
352:名無しでGO!
09/03/29 14:39:37 5zYQDMnS0
山陰特急がキハ181の時代でさえ、山陰線はもっとゆっくり行くべきっていうようなことを書かれていた気がするが。
353:池原あゆみ42ちゃい
09/03/30 23:33:49 3/huH+JI0
とにかく、「スーパーおき」は軽快に飛ばすのだ。
地元の人と会話をしても、「本当に速くなった」との感想が聞ける。
山陰本線の線路って、どこをどう改造して
あんなに気動車の高速化を成し遂げたのだろう。
振り子列車ということもあるのだろうが。
(土讃線も昔の感覚を知る者にとって現在は異常に感じられる)
ちなみに、車窓風景は氏が旅されていた時代からそんなに変化していません。
海がきれいで、とにかく、「海って透明なんだ」と確認できるほど透けた海。
おそらく、氏はそこに感動されたのだろうなあ。
354:名無しでGO!
09/03/30 23:43:33 taRz1HVrO
そんな山陰本線の老雄
キハ181はまかぜも
来春には置き換えが決まったな…
グリーンで行くカニカニもラストか…
355:名無しでGO!
09/03/31 18:23:03 /hgS8PmH0
グリーン車の客は、そんなミミッチィことを考えては
いけない・・・
356:名無しでGO!
09/03/31 23:35:45 8LSu5fV10
グリーン車は論ずるよりも似合う事が大切なのかもしれない。
357:名無しでGO!
09/04/03 13:56:43 WM1KohVBO
鉄道ジャーナル5月号73Pに
気仙沼線志津川駅の祝賀列車の写真が掲載されてるが
この1両目と2両目の貫通路に宮脇氏はいたのだろうか?
358:池原あゆみ42ちゃい
09/04/04 01:07:35 jnwmhqZ60
鈴木文彦氏の写真ですね。
確かに祝賀列車の現場を撮影しているので、
氏が乗っていたのが事実なら、列車の中にいたのでしょう。
359:名無しでGO!
09/04/04 15:04:31 heIQ/agY0
>>345 >>348 吹屋age
360:名無しでGO!
09/04/04 18:38:52 5wagewnx0
旅の終わりは個室寝台車 を読み返します。
361:名無しでGO!
09/04/06 20:04:38 zM6FmhME0
帯解 芭露 陣場 狩川 石生
362:名無しでGO!
09/04/06 21:53:58 FJlPB/v20
「私メニーメニーガール知ッテイル」
ダニーは今もマニラでポン引き稼業続けているのかな?もういいおじさんだろうが。
363:名無しでGO!
09/04/08 00:28:04 qT6OdoJu0
かつて先生が書いていたけど、
東京を過ぎると桜前線の話題がパッタリ止まりますなあ
364:名無しでGO!
09/04/09 19:57:45 VqQeCmVv0
>>362
もう、マルコス政権下の中で、ポアされてたりして・・・
365:名無しでGO!
09/04/13 08:18:12 +HQXDMwvO
また 列車通勤になったので一連の作品を読み返している
列車の揺れといい感じ
366:名無しでGO!
09/04/15 12:20:42 57Y33ZZ+O
4/15といえば
横浜港からシベリアを目指し旅立った日か…
367:名無しでGO!
09/04/17 07:21:51 5isrBpLq0
>>365
なんて俺w。
久々に取材ノート読んだのだが、最後の出発前に種村氏に相談とあるが、それはやっぱ継続乗車船の規則について
なんだろうか?
後、京阪枚方市駅近辺に“まからんや”の看板が挙がってるけど、その昔片町駅そばにあったアレと同じ店かしらん?
368:名無しでGO!
09/04/18 13:56:14 J6FKE9DRO
宮脇氏が撮影した写真集とか出たら売れるだろうか
英国ツアーの鉄道博物館とかでも写真撮ってたし
あるいは北近畿タンゴ鉄道で
タンゴエクスプローラーから撮影した展望ビデオとか
個人的には見てみたい
369:名無しでGO!
09/04/18 23:02:08 cAx4viv40
NHKの連ドラでトロッコ走らすシーンがあったけど西武安比奈線なのかな。
「旅」誌で見た宮脇翁が安比奈線を歩く姿はある意味衝撃的だったな。
370:名無しでGO!
09/04/19 00:09:35 J6FKE9DRO
URLリンク(www.rurubu.com)
先生の手元にも記念号は届いたかな
371:名無しでGO!
09/04/19 15:07:32 eXXDPNAN0
賛否両論あった「取材ノート」発売からそろそろ1年経つんですなあ・・・
つい昨日のことのような気がするのに
時間の経過の速さが身に沁みるようで憮然としている
372:名無しでGO!
09/04/19 20:22:26 OvTxy8sLO
>>361
帯解く前に気付けぬものか
373:名無しでGO!
09/04/19 21:38:54 m5hoHghO0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
宇高連絡線がピンチ
374:池原あゆみ42ちゃい
09/04/20 03:55:52 uky1ZNta0
玉野市~高松市は代替の交通機関はないのだが、
現実には、
両備バス30号線、岡山~国道フェリーの、
(昔は両備バス+国道フェリーは岡山~高松の私鉄の役割)
全便が国道フェリーに接続しなくなった時点で、
徒歩客はほとんどいないと判断されているのだろうな。
氏の「最長片道きっぷ」に出てくるような、
「玉野から高松に通う私立高校生」は、
ある程度まとまった人数がいるはずだが、
茶屋町周りは遠回り過ぎる・・・。
375:名無しでGO!
09/04/22 22:43:53 qfg2wS23O
宮脇氏の愛読書JTB時刻表1000号
先生のお祝いの言葉を掲載して欲しかったなあ
376:名無しでGO!
09/04/22 23:33:19 ZdxMmMgQO
先生の「天国への旅立ち」後の紀行文も読んでみたい
377:名無しでGO!
09/04/23 07:41:45 1gTyh6mE0
>>376
私らがあっちへ逝った後で読めるようにしんどい思いしながら書いてると思いましょう>「天国への旅立ち」後の紀行文
…こっちの手塚治虫全集みたいに100冊あったりしてw
378:名無しでGO!
09/04/23 15:05:06 NTJ1UhQt0
東京新聞 筆洗に時刻表1000号と宮脇先生
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
379:名無しでGO!
09/04/23 23:29:50 2Iuof4BvO
>>378
㌧ こういう記事を待ってた
さすが地元東京新聞
記者に感謝
380:名無しでGO!
09/04/23 23:36:23 FTbUfRgAO
さすがと言えば宮脇先生!!
381:名無しでGO!
09/04/26 21:01:43 LGKp9hqc0
>>369
西武安比奈線だよ。
382:名無しでGO!
09/04/30 19:56:47 +gK/REgKO
この時期には余り旅に出ない宮脇氏だが
やはりGWには東海地区乗りつぶしを思い出す
清水港線 岡多線 武豊線 東海道(美濃赤坂)線 樽見線…
383:名無しでGO!
09/05/02 11:44:44 tWruLiNz0
角川文庫のフェアのプレゼント硬券が当たりました
他に当選者はおられます?
384:名無しでGO!
09/05/02 13:44:04 oGZbbYPPO
>>383
忘れてたけど俺も応募したな
いつ届いた?
385:名無しでGO!
09/05/02 16:07:29 tWruLiNz0
>>384
今日の昼くらいにポストに入ってますた
386:名無しでGO!
09/05/04 21:35:23 MPHW/rRK0
時刻表2万キロの第5章のうち、
美濃神海から岐阜まできっぷを作ってもらうくだりで
その理由を「大垣で途中下車して美濃神海に入鋏された切符を手に収めるため」とあるんだけど、
これって途中下車出来るの?
387:名無しでGO!
09/05/05 00:39:57 xpsJFUGL0
屋久島の気動車はなんのために給水したの?
冷却水?
388:名無しでGO!
09/05/05 22:59:02 xtLlketo0
戦後すぐにやってたベンジンの転売のアルバイトってなんですか?
389:名無しでGO!
09/05/06 12:43:04 XZXvLgQX0
>>386
なんとなく読み流していましたが言われてみると確かに謎ですね。
文中の「途中下車」は「権利放棄」ぐらいの意味なのかもしれませんね。
大垣から有効になる乗車券(美濃赤坂-東京都区内?)をすでに持っているので、
大垣まで買った場合は大垣でこの乗車券は役目を終えて収札されて然るべきものであるから、
黙っていればわからないことだけど律儀にその先の岐阜まで買ったということでしょうか。
390:名無しでGO!
09/05/06 15:38:41 /bqEK5nKO
>>386>>389
仮定だけど宮脇氏はこの旅は
清水港線 岡多線 武豊線 美濃赤坂線 樽見線に乗っている
多分東京からは都区内発の
名古屋・岐阜ミニ周遊券を持ってたのではないか?
東海道線なら都区内~岐阜が範囲
各盲腸線は車内で購入したのであれば
美濃神海→岐阜も納得いくし
三保、新豊田、武豊の終着駅発の車内券も手元に残る
(美濃赤坂発の券はどうしたのか疑問は残るけど)
391:名無しでGO!
09/05/06 18:38:54 gUQ9PxbLO
>>361
この句は踊り子さんと観客のどちらを「かわいそう」だと言っているのだろうか?
392:384
09/05/07 19:08:57 sui9jFCLO
>>385
こっちも届いた
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
大事にしよう
393:名無しでGO!
09/05/07 20:26:29 e5WWDT0V0
>>391
踊り子さんのほうじゃないか?どうやって頭をもたげさせようかと思ってるところに、見えたのは足の裏どころか
ナニにバイブレーターを当てても反応ないような客だからな。
ま、こんな解説は無粋の一言で終わりそうだがw。
394:名無しでGO!
09/05/08 00:59:45 jS3str2a0
宮脇先生の旅路を辿った自費出版本が出ていますね。
中身が気になる・・・・。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
395:名無しでGO!
09/05/08 19:49:43 8e6CUtzZ0
最長片道切符取材ノートの注釈よりは好感が持てそう
396:名無しでGO!
09/05/08 22:21:05 30huaOLF0
ところで、朝日新聞出版から「歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR」ってのが出るけれど、
現行版「全船全駅鉄道の旅」くらいには機能するのかな?
創刊号と2号の特典だけで、新潮の鉄道地図の本いらないじゃんw 買って損したorzという気も。いや、新潮のが売れたから対抗したんだろうけれど。
公式サイトにあるサンプルを見ると杉崎とか原口とか、新潮やJTBのにも書いている名前あり。朝日と仲がいい原口の口抜きの人が書くのか、書くならどの程度書くのは不明。
397:名無しでGO!
09/05/09 01:38:33 I1Q1fLRU0
>>396
対抗したというか、二匹目のドジョウ狙い
398:名無しでGO!
09/05/09 09:15:53 Jddibk7J0
>>386>>389>>390
美濃神海から岐阜までのきっぷを買ったとしても、
大垣で途中下車したら切符を取られてしまい、
きっぷが手元に残らないような気がする。
399:名無しでGO!
09/05/09 10:43:35 /QJ0PO790
>>378-379 遅レスですが、保存しました。
400:名無しでGO!
09/05/09 15:26:54 SSmnVljFO
>>394
2万キロが刊行された当時にも
本作を真似たいわゆるパロディ本の自費出版が相次いだ
まあ内容は一人よがりのマニア旅行記がほとんどだったが
401:名無しでGO!
09/05/09 22:16:18 eDpv7RdT0
>>397
新潮社のは使えそうで使えなかったから、使えるものなら何でもいいや。
>>400
今回のは重版とか称してるので、そこそこのクオリティは確保できているのかとか思ってしまう。
買って損しても精神的にはともかく経済的には文庫本の値段だし…。
402:名無しでGO!
09/05/10 07:08:10 8ViOcgQXP
今日の僕らの時代、阿川佐和子と北杜夫と斉藤由香だねぇ。
灯子さんも呼んでやれよ…と。
北邸で収録だけど、阿川佐和子の背後に「ヨーロッパ鉄道紀行」が
「茂吉の原風景」の隣に見える…
403:名無しでGO!
09/05/10 09:41:33 c4ApU0AE0
>>401
よみづらい
よしとけ
404:名無しでGO!
09/05/10 19:10:21 +a3ebjYQ0
>>401
講談社のは冷蔵庫だしなぁ
405:名無しでGO!
09/05/10 19:18:41 xBF+KrUi0
GWでも待ちきれなくなって出かける先生・・・・・・乙!
406:名無しでGO!
09/05/10 21:58:48 NK6WnKvp0
>>404
南武線あたりの間違いが早々と指摘されていたような。
線路だけに特化してしまうと、もはや宮脇流ではないですね。
407:名無しでGO!
09/05/10 22:04:20 +a3ebjYQ0
>>406
まあ冷蔵庫だし
408:名無しでGO!
09/05/13 20:21:30 2MNQxa6QO
31年前の今頃
5/20の釧路行き狩勝4号寝台券を買いに行き
岩見沢の旅館に電話し
明日辺り北海道立体周遊券の購入と20日18時羽田発の日航の予約
21日釧路発おおぞら2号の特急券
23日一ノ関発ゆうづる2号の寝台券
23日函館出航の青函連絡船の寝台券まで初めて買ったものの
うっかり22日のを買ってしまったのだろうか
409:名無しでGO!
09/05/14 23:31:07 Elizs22TP
内田百間先生の「阿房列車」の一部がマンガ化されたけど、
俊三先生の著作はマンガ化できるかな?
百間先生のは必ず同行者(ヒマラヤ山系氏)がいるけど、
俊三先生の方は居ない方が多いからマンガ化し難いか。
410:名無しでGO!
09/05/15 01:05:23 OUDdbiQJ0
ならば「旅の終わりは個室寝台車」から漫画化だな。
411:名無しでGO!
09/05/15 20:11:55 f0ZTBkpbO
時刻表おくのほそ道
も漫画なら面白そう
名取、明円氏のキャラの対比で宮脇氏も右往左往
412:名無しでGO!
09/05/15 23:36:35 OUDdbiQJ0
「阿房列車」は主に人物(先生と山系氏)を描けばいいが
宮脇氏作品としたら風景の描写が肝になるのかもしれん。
「でも、案外売れるか(ry」
413:名無しでGO!
09/05/16 17:11:06 TyUwy5mq0
でも不要どころか有害ですらある解説がつきそうだよ。それ考えると気が進まないな。
地図で儲けて週刊誌で株を下げた出版社が出したら特に。
414:名無しでGO!
09/05/16 17:28:16 tXbXm+gq0
もっと切符欲しいですか
415:名無しでGO!
09/05/16 23:05:00 zbMNHZ9r0
わかりきったことを言うな
416:名無しでGO!
09/05/17 11:16:22 qlnuQzGk0
宮脇作品は挿し絵で充分だよ。
文庫も単行本も、載せないからなあ。
文春の廃線は沖縄やサイパンは秀逸。
417:名無しでGO!
09/05/17 11:22:10 y/tDzXrB0
小学生の子供を連れて行って、その子供を主人公にした話にすればいい。
原作では房総半島だけだけど、全国を子連れで回るというストーリーにして
418:名無しでGO!
09/05/17 11:27:43 E5BcuJgP0
>>416
そもそも漫画にしちゃったら、文章が簡潔で格調高いという宮脇作品の
長所が全然出ないもんな。
>>417
勝手な脚色はもっと鬱陶しい
419:名無しでGO!
09/05/17 14:40:10 N+VFwPOW0
それ何てスイス鉄道ものがたり?
420:名無しでGO!
09/05/17 20:15:32 Nto2IhyL0
お釣りない、オーケーね?
421:名無しでGO!
09/05/17 20:36:53 Ypc2AWu90
「環境は悪くない。もちろん良くはない」@札幌
この一節が翁のむなしさを感じさせて好ましい。
422:名無しでGO!
09/05/17 20:48:41 IwPWmJwV0
>でも不要どころか有害ですらある解説がつきそうだよ。
原某のことですね、わかりm(ry
423:名無しでGO!
09/05/17 21:03:19 Nto2IhyL0
「枕灯」っていう言葉がよく出てきますね
424:名無しでGO!
09/05/18 00:06:55 yl2on6QF0
>>422
「それだけじゃないでしょ!」(「笑点」定番のお題)だろうと。
425:名無しでGO!
09/05/18 20:25:35 x1zVVWcwO
>>394
7&Yで注文したら今日届いた
今から読んでみる
既に第二刷ですか…
426:名無しでGO!
09/05/18 22:10:22 YjeuekvF0
「不要不急の国内出張の自粛」なんてフレーズ、
まさかこの時代に目にするとは思いませんでしたな。
427:名無しでGO!
09/05/18 23:27:57 mfUDWHGE0
>>426
そんな時でも関門トンネルに行った宮脇青年
428:名無しでGO!
09/05/18 23:36:45 x1zVVWcwO
しかしその代償に盲腸の炎症…
ロクに医療設備もない時勢の手術…
429:名無しでGO!
09/05/19 00:06:07 DyHDzNBt0
氏の単行本未収録エッセイが掲載された本が出るらしいが、余計なエッセイも多数あるな。
URLリンク(www.e-hon.ne.jp)
>>425
最近、やたら目につくと思ったが・・・、売れているのか?
自己満足の旅&文章で、読むの疲れた・・・
430:名無しでGO!
09/05/19 00:53:15 vJsUm6HqO
>>429
酒井女史×灯子タンは分かるが
原とか関川は余計だな
宮脇ファン10000人中10000人がそう言うよ
せっかく文藝が出すなら
当時の担当者のほうがいい
新潮はやってくれた
431:名無しでGO!
09/05/19 01:46:24 zcqw89dz0
関川氏までは許容範囲だな
原教授は皇室関係の研究などは評価するけど、あの注釈は不要以外のなにものでもない
432:名無しでGO!
09/05/19 19:01:05 XUpmFZjg0
しかし注釈や対談の内容を見てると、本職の研究の質まで疑いたくなってしまうんだよな。
433:名無しでGO!
09/05/19 22:30:03 /i0ksS+X0
>>426
旅行に行ったことを、黙っておればいいのだ
434:名無しでGO!
09/05/19 22:40:19 9clzmWoi0
教授も自分の新書2冊くらいまでならOKだけど、今は超えてはいけないところを超えていると思う。
女史は、鉄道に限らずヲタ嘲笑で食ってるのに、誤爆ばかりというか寸鉄なしというか。
泉麻人は女史と反対で23区物語でも誤射が少ないし、面白いと思う。
関川氏は毒でも薬でもないと思う。
435:名無しでGO!
09/05/19 23:33:04 WaCCjo4A0
>>434
完全に銭稼ぎでやってるな、原は。
下らないもん書いてる暇があったら、本業ちゃんとやれ。
436:名無しでGO!
09/05/20 00:03:02 ttaa3Fx90
その書き方は危険。
>本業ちゃんとやれ。
って言ったら、宮脇俊三研究とやらで全力をかけて書き散らしをしかねない。
437:名無しでGO!
09/05/20 00:13:08 BbhjJbw40
>>436
いちおう本業は日本政治思想史だろ。
まあ、本業で業績が作れないから駄文で金儲けしてるんだろうけどw
438:名無しでGO!
09/05/20 08:30:36 5sL0S8950
いわゆる本業の本を読んだことがないが、
鉄道に関する原先生の記述は、
自分の思いこみ、仮説に嵌りすぎていて
客観性に欠ける。
学者として、そもそもセンスがないのではないかと思う。
439:名無しでGO!
09/05/20 09:52:39 FzD9I4dg0
最近の原教授は増長しとる
440:名無しでGO!
09/05/20 10:46:26 6zfmO2R60
『大正天皇』は、けっこう話題になったよ。
久世さんが朝日の書評で、批判したのがきっかけだったが。
441:名無しでGO!
09/05/20 23:48:17 1muTiW/Y0
大変なことになったと宮脇読者は思った
442:名無しでGO!
09/05/21 00:10:58 EosbhJiD0
「死ぬ確率が三分の一以下なら行きたいのですが」
ホクナリンテープやムコダインが手放せなくなった俺だが
まだ真剣にこう質問できる境地にはいたっていない…
443:名無しでGO!
09/05/21 00:30:07 R/68UTl3O
一流の編集者であり、紀行作家としても優れた宮脇翁
歴史学者としても物書きとしても三流以下な原
444:名無しでGO!
09/05/21 00:40:28 pVdj9CuLO
宮脇氏について論じた文章の中で、個人的に一番好きなのは、河出文庫版「時刻表2万キロ」の
山崎正和氏の解説。あれは何度読み返しても泣ける。
445:名無しでGO!
09/05/21 05:26:56 UpnyxXQ70
>>443
ま、原なんて名前の奴にはまともなのはいない、ってこったなw。
446:名無しでGO!
09/05/21 08:03:21 rfXBx2xwO
はらたいら
447:名無しでGO!
09/05/21 08:40:58 v2Fsoj7h0
原一平
448:名無しでGO!
09/05/21 12:24:50 dzpm4NYT0
泉麻人はだいぶ前にもどっかで宮脇翁について一筆寄せてたな。
449:名無しでGO!
09/05/21 12:30:13 RgcR/iMm0
規制解除記念に♪
宮脇翁がNumberにエッセイ書かれたのを覚えている人います?
たしか「あの頃のスワローズ」という題だったかと。
450:名無しでGO!
09/05/21 22:13:53 NcXDXP4a0
>>442
ムコダインモッテルノカ!?
451:名無しでGO!
09/05/21 23:05:14 7S7EQEeG0
>>445
鉄道の社会史領域での、原教授と原田教授の間の超えられない壁ですかな。
452:名無しでGO!
09/05/21 23:58:18 rFTXJkYB0
>>451
並べるのもおこがましい
453:名無しでGO!
09/05/22 00:00:24 xQsWDnm70
鉄道法では、猿は乗せないことになっております。
454:名無しでGO!
09/05/22 05:16:09 pi65F0It0
>>448
「旅」の特集だね
455:名無しでGO!
09/05/22 11:10:13 7Gw5js6q0
>>453
平民宰相乙
456:名無しでGO!
09/05/22 15:33:55 038ySWlE0
>>453
鉄道本では、猿は載せないことになっております。
457:名無しでGO!
09/05/22 20:25:28 z/VU4a2LO
31年前の今頃は
北海道全線完乗の感激を味わうはずが
虚無感のようなものが込み上げてきて
やけ酒とも祝酒ともつかぬものが無性に呑みたくなり
急行ニセコ2号の車内で二合瓶を呑みつつ
連絡船の寝台に向かうところかな
458:名無しでGO!
09/05/22 20:42:29 ZNO8PxrX0
で、とある酔っ払いに絡まれることになる青年が連絡船に乗るために函館の桟橋をとぼとぼと歩いてゆくのだった…。
459:名無しでGO!
09/05/22 22:35:35 B15C215j0
学生のくせに寝台に乗るなど(ry
460:名無しでGO!
09/05/22 22:54:44 z/VU4a2LO
よく読むと学生風の青年であって
本当は学生ではないかもしれないのにね…
カーテンの隙間の彼に同情する
461:名無しでGO!
09/05/22 23:39:34 Z+wf274H0
ついぞ縁がなかった連絡船寝台
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
462:名無しでGO!
09/05/23 00:20:33 3kl/9lE00
スレ違いだが、3時間50分でこの設備じゃもったいない…。
仮眠程度の時間しかないのに。
463:sake
09/05/23 16:53:53 ZsprEvSe0
讃岐相生通過してきたsake
特急だったので、学生は乗っていなかった。
464:名無しでGO!
09/05/23 16:55:36 ZsprEvSe0
>>461 うるさくてハンガーをはずしたんだっけ?
465:名無しでGO!
09/05/23 20:46:00 Zb+h+9g+O
明日のスワローズVSホークス
ついに国鉄スワローズのユニフォームが復活
始球式には金田正一
神宮球場で限定発売されるらしいから
灯子タンは是非墓前にお供えしてほしいな
466:名無しでGO!
09/05/23 21:45:05 GOtnuSN/0
勝手に墓を抜け出して観に行くだろう。近くだし。
467:名無しでGO!
09/05/23 22:57:53 k6HG8Ydy0
>>465
金田なんてなんだかんだ言って所詮巨人に媚売った奴やんか。いわば国鉄からしたら裏切り者やろ。
とはいえ、あの当時の国鉄の投手でそれなりに成績残したのておらんのよな。
468:名無しでGO!
09/05/23 23:24:53 pJ3Mg8KW0
村田は王に1号、100号を打たれて記憶には残らないが記録に残る投手になった・゚・(ノД`;)・゚・
469:名無しでGO!
09/05/23 23:47:03 3kl/9lE00
つか、国鉄自体まともな成績を残してな…(ry
金田の入団交渉やったのって後の磯崎総裁(当時営業局長)なんだってね。
470:名無しでGO!
09/05/24 00:31:33 PcfFl+uU0
金田以外の大選手となると、飯田徳治かな
471:名無しでGO!
09/05/24 00:38:34 JTB3emct0
大選手ではないが、石戸四六とか根来広光あたりも記憶にとどめてやってください。
「どうか見てやってください、(ry」
472:名無しでGO!
09/05/24 03:57:02 uf2bzPSu0
>>469
へえ、そりゃ初耳だ>磯崎氏と金田のつながり
よくよく考えたら国鉄幹部でブン屋時代のもそもそ氏と一番大きいつながりのあったのは、名古屋時代の交友があったからな。
ま、飯田さんは衣笠以前の連続試合出場の記録もちだからな(確か1246試合か1247試合だったか?)
石戸さんはリアルあぶさんで、飲みすぎが祟って早死にしたけど。
473:名無しでGO!
09/05/24 06:51:30 whKIcRGX0
>>465
国鉄対旧国鉄か
※ソフトバンクモバイルの前身は鉄道通信株式会社
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
474:名無しでGO!
09/05/24 12:01:37 nckkM2AJO
国鉄対南海でもある
475:名無しでGO!
09/05/24 21:02:52 nckkM2AJO
左胸に光る「つばめマーク」の国鉄スワローズ
しかしやはり弱かった…
出ると負け の国鉄の各管理局の空き地で
野球をやってたような選手を集めたような……
476:名無しでGO!
09/05/24 23:51:17 aRhoYOdD0
ところで、ここは何のスレでしたっけ?
477:名無しでGO!
09/05/25 01:08:27 G44/Kou10
わかりきっ(ry
478:名無しでGO!
09/05/25 04:46:46 jeluBflz0
>>474
終戦直後で想定すると国鉄対近鉄でもある
479:名無しでGO!
09/05/25 20:09:17 /eY8ShDf0
>>478
国鉄スワローズ発足時には南海が復活済みだったので
それはない
480:名無しでGO!
09/05/25 21:58:50 EbT79bQ1O
宮脇氏はスワローズファンよりも
巨人は憎むべきチーム
という教えを娘二人に刷り込むくらいの
アンチ巨人なのでは?
481:名無しでGO!
09/05/26 00:01:12 fcgPqbNm0
>>480
だとしたら、中央公論が読売傘下になったのを知ったときは忸怩たる思いだったのかな
482:名無しでGO!
09/05/26 01:03:28 d89iNupLP
>481
ナベツネは中央公論の入社試験に落とされて読売新聞に入ったらしいな。
483:名無しでGO!
09/05/26 01:06:01 S2cJF0jq0
東大時代は先生と正反対のイデオロギーだったのにな<ツネヲ
奴が未だにのうのうと生きているとは・・・
484:名無しでGO!
09/05/26 01:10:09 fcgPqbNm0
>>483
「憎まれっ子世に憚る」
485:名無しでGO!
09/05/26 18:20:59 pnK2rxx10
NHK知る楽 探求この世界
「鉄道から見える日本」 出演:原 武史(明治学院大学教授)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
第1回 鉄道紀行文学の巨人たち
URLリンク(www.nhk.or.jp)
おそらく宮脇氏のことを話すと思われ
第1回だけは見てやるか・・・
486:名無しでGO!
09/05/26 19:48:37 TOcd93nIO
原の顔は見たくないから
俺はラジオ状態で「聞く」だけにするよ
487:名無しでGO!
09/05/26 23:00:45 NztJWS/s0
>>394 >>403
ようやく届いた。まだとても全部は読んでない、ぱらぱら見た感じだけレビュー。
まず、苦言からいうと、再版なのに誤植がある(車輌の保存は「生態」ではなく「静態」)、確かにそこそこ読みづらい、政策的なことを書くとやはり鬱陶しい、
観光列車はOKでも復活SL・イベント列車が好きでない「先生」(大井川はともかく、やまぐち以下その他は内心忌み嫌っていた、という気がするんですが…)
の行動をトレースするのに、イベント系のSL云々とはしゃぐのはよくない。
いいのは、内容はにやにや出来て結構面白い、襟を正すべき阿呆らしさは確かにある、比較したらかわいそうだが某注釈よりずっと真摯で、総合的には及第点あげてもいいかもしれない。
ただ、未読の本の山に積むだけになりそうでいつ全部読むかはわからないけれど…。
あと、かかったお金が意外に参考になった。
488:名無しでGO!
09/05/26 23:07:53 OBmOXVFa0
「乗る旅・読む旅」に出てくる「日本の町」の書評が面白いね。
「阪神タイガースという『組織としての体をなしてないチーム』」というのにはお茶噴き出した(西宮・芦屋編)。
もっとも、この本、丸谷氏・山崎氏ともに自分でプランを立てて歩いてないので
『ミヤワキスト』には全く物足りない。なんか、神輿に乗って街を歩いて「風流じゃのう」
といっているような雰囲気がしていやだ。町歩きをするんなら自分で歩かなきゃ。お二人とも宮脇翁といういい見本が身近にあるのに。
489:名無しでGO!
09/05/26 23:10:38 DFY83dCm0
>>485
出演 【講師】明治学院大学教授…原武史,【語り】キートン山田 ←
490:名無しでGO!
09/05/26 23:59:15 3TgUxfJ+0
キートン山田がなにか?
491:名無しでGO!
09/05/27 01:08:27 dhkB2s5x0
>>486
録画して飛ばし飛ばし見ればおk
宮脇翁の写真とか出たらどうするんだ
492:名無しでGO!
09/05/28 20:30:42 Y0Gr+vvc0
これは宮脇スレ的にどうなんだろう。
URLリンク(www.shueisha.co.jp)
JTBと新潮のミックスっていう感じにも見えるけれど…。
493:名無しでGO!
09/05/28 21:23:02 pSRRQd9KO
きょうはもしかして「完乗記念日」では?
494:名無しでGO!
09/05/28 23:11:11 7mYttXv50
>>492
推してるのが阿川先生の娘というのも気になる
うーん、先生がご存命で先生監修のシリーズが出てたらさぞかし好評だったろうになぁ・・・
495:名無しでGO!
09/05/28 23:28:57 9QSkuvld0
某大臣も推薦してるよ。
鉄道大臣じゃないけれど国交相をやってもらいたい(笑)大臣。しかも、テンションがやたら高いのがさすがだ(笑)。
見ていると、JTBより路線選定はいいと思うが、
志布志、指宿枕崎、三角、肥薩おれんじ、三江、北近畿タンゴ、秋田内陸、鶴見と銚子と江ノ電あたりはほしかったな…。
496:名無しでGO!
09/05/28 23:40:28 7mYttXv50
>>495
見た見た。某元防衛大臣(←なぜか現職で呼ばない)ね
497:名無しでGO!
09/05/28 23:55:25 cQLixMfr0
付録目当てに1号だけ買うかな
498:名無しでGO!
09/05/29 00:10:12 DSGIDhvt0
阿川弘之は何時死んだの
499:名無しでGO!
09/05/29 00:24:47 9jI+QsPD0
>>498
何で勝手に殺すの?
500:名無しでGO!
09/05/29 08:35:25 1GTYhQmaO
>>492
確認しないと判らないけど、以前講談社から出ていたヤツの二番煎じっぽく感じるな>鉄道ジャンプ
私的には来月から朝日で出るヤツの方を期待したいな。この手のヤツでは珍しく全線登場のようだし。
501:名無しでGO!
09/05/29 10:08:34 kDizF94V0
>>499
498は、494の下の行の「先生」を、阿川弘之氏と取り違えてるんじゃない?
宮脇先生が「あの人の文章は別格」と称し、敬意を表していた阿川先生、
まだまだ長生きしてほしいもので。
502:名無しでGO!
09/05/29 11:34:19 2iHJYM3Y0
スレ違いだけど最近あの手の本が多すぎてどれがいいかわからなくなってきてる
朝日百科のとかも出るらしいし
新潮の地図はとりあえず惰性で集めちゃったけど
贅沢な悩みでもあるけど
503:名無しでGO!
09/05/29 11:45:15 02BP9KtQ0
視点・論点「松本清張の“遺言”」
チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2009年 5月29日(金)
放送時間 :午後9:50~午後10:00(10分)
ジャンル :ニュース/報道>解説
番組HP:番組ホームページ URLリンク(www.nhk.or.jp)
番組内容
明治学院大学教授…原武史
詳細
出演者ほか
明治学院大学教授…原 武史
504:名無しでGO!
09/05/29 16:47:53 WqZ7tWGzP
>485
書店にテキストを売っていた。
URLリンク(www.nhk-book.co.jp)
宮脇先生に直接関連するのは第一回だけのようだな。
505:名無しでGO!
09/05/29 17:07:40 Vf+0sQ9WP
鉄道廃線跡を歩くシリーズの出発地点、野幌駅の南口駅舎が取り壊されました
506:名無しでGO!
09/05/29 23:16:14 9bQQFqsTO
昨日は完乗記念日でしたか
あれから31年経ったか、と思う
507:名無しでGO!
09/05/29 23:22:26 UKsQ3vMg0
1977年だから32年では?
そこから32年前というと戦争中か・・・
508:名無しでGO!
09/05/30 11:54:12 Hto6BXKj0
最近の鉄道地図ものの乱発をみるに、
いっそ全線全駅シリーズが復刊の運びとなれば・・
コレクター価格でも手を出す
509:名無しでGO!
09/05/30 13:49:29 T/39HlwK0
6月1日放送ですね?
510:名無しでGO!
09/05/30 22:28:43 3JXL8+Wy0
>>502
新潮社のが売れたからね。売れる本がいい本という宮脇語録に従うといい本なのだろうが、それはコロンブスの卵だからというのが正確なところだろう。私も買ったけれど増結は阿呆らしいのでやめた。
>>508
現役で使ってますが、今使うといろんな意味で辛いっすよ。
>>500
鳥瞰図は講談社の「週刊鉄道の旅」に近いと思う。絶景だけじゃなくて全線鳥瞰図なので新潮のとは違う。
JTBパブリッシングの「にっぽん列島 鉄道紀行」に近いのが乗車レポートみたいなの。
他にJTBパブに似ているのが、沿線の観光地とかグルメとか。よりページを割いている。前半が大きな写真主体なのも同じ。
逆に似ていないのが、基本的に○○線と決めたら区間ぶつ切りをしていないこと。お立ち台通信もどきがあること。車輌情報が少し詳しいこと。
直美姐さんのポエムや廣田氏の写真、立松氏と俳優や国会議員(笑)のエッセイがないこと。
エッセイはさておきその路線に直接関係ないものは外しているようだ。これは好判断。
しかし、全線全駅と同じ左右に何があるかの車窓案内がないこと(朝日は入れるらしい)。勾配表もない。
「昭和の鉄道」の書き手が自分語りっぽいのが気になるが今のところ有害ではない。
他に気になるのが、今後の刊行予定。樽見鉄道の路線がマークされているが、刊行ガイドにはない。
511:名無しでGO!
09/05/30 22:47:27 8nswJHnbO
まあユーザーである我々がよく取捨選択してればよい
それより西村京太郎ドラマに
わたらせ渓谷鉄道間藤~足尾本山が…
512:名無しでGO!
09/05/31 11:43:38 gmhE3/UL0
今日の日経朝刊の「私の履歴書」磯崎新の最終日なんだが、
奥さんを名前でなく宮脇と書く感覚がよくわからん
513:名無しでGO!
09/05/31 22:35:01 YJiVK6As0
NHK教育テレビ“鉄道から見える日本”
スレリンク(train板)
こんなスレが立ってますぞ
514:名無しでGO!
09/05/31 23:58:50 u5kdHLHWO
昨日、羽田から函館に着いたんだけど、
前戯も無くいきなりはアレなんで、摩周丸を見学しました。
艦橋をウロウロしていたら、そんな臭いがしたのでしょうか、
当番の元通信士の方がレーダーや航路や洞爺丸のこととか説明してくれて思わぬ収穫。
明日は函館本線をひたすら札幌へ向かいます。
途中、小樽市総合博物館(旧手宮機関庫)を見学の予定です。
515:名無しでGO!
09/06/01 00:10:19 68rI1pwR0
>>513
早速に、幹線重視? ローカル線重視?とか疑義が出てますな。
516:名無しでGO!
09/06/01 19:19:28 lsaQ+OhdO
今年7/22の皆既日食観測ツアー
パンフレットの表紙には黒い太陽とダイヤモンド
観測地点は中国安慶郊外の学校グランド
最大食は05分35秒7 など
宮脇氏がジョグジャカルタに行った時を彷彿させる内容が満載
氏なら抜け出してたちまち列車に乗りに行きそうだが
ちなみに次は2035年9月2日に
国内では北陸の一部で見れるらしい
517:名無しでGO!
09/06/01 19:57:55 LT90Aqme0
29年前の明日、宮脇翁は中華航空007便で初めて台湾へ乗り鉄に行かれるんですね。
29年前の今頃、宮脇翁は何をされていたのかな?。
カバンに荷物を詰めてる最中か、それとも出発前に仕上げるはずの原稿が書きあがらないと机に向かって焦っておられたか。
先日、「台湾鉄路千公理」を古本屋で入手しました。
昔は図書館へ行けば簡単に借りる事の出来た本ですが、今は置いてないからな・・・。
古本屋でも中々見つける事が出来なかっただけに、現物を見つけた時は思わず手が震えましたよ。
518:名無しでGO!
09/06/01 20:48:10 lsaQ+OhdO
知る楽 探究この世界 原武史 鉄道から見える日本 第1回
6/1(月) 22:25~22:50
◆番組詳細
日本の鉄道は、明治維新から4年後の1872年(明治5年)、新橋-横浜間が正式に開業したことから始まった。
それからおよそ140年。その歴史は日本の近現代の歩みを反映している。鉄道を通して、知られざる日本の姿に迫る8回シリーズ。
第1回は、鉄道紀行文学に迫る。それまで「手段」にすぎなかった鉄道を「目的」に変え、すぐれた文学にまで高めた内田百けん、阿川弘之、宮脇俊三の3人を紹介する。
◆キャスト
【講師】明治学院大学教授…原武史,【語り】キートン山田
やはり原が邪魔
519:名無しでGO!
09/06/01 21:33:30 4xc2X6gnO
>>518
ラストでキートン氏にあの口調で「君が必要ない」と 突っ込んでもらいましょうか。
520:名無しでGO!
09/06/01 22:21:07 eutINsCq0
教育実況のスレタイが時刻表2万キロでワラタ
521:sake
09/06/01 22:44:17 NABBzACP0
翁 キター☆ 乗りつぶし路線図キター☆
522:名無しでGO!
09/06/01 22:51:02 EVpLa/9n0
猪谷駅キター・・・・と思ったら、終わってしまった。
523:名無しでGO!
09/06/01 22:51:16 dQRMnTF90
見逃したorz
こども将棋も見逃したし、オンデマンド申し込むか
524:名無しでGO!
09/06/01 22:54:18 lsaQ+OhdO
一言でいえば
映像版脚注だな
鉄道紀行は乗ることが目的、を何回繰り返し説明してんだか
あと宮脇氏はそんな警鐘鳴らすために乗り潰ししたわけじゃない
勝手に後載せした解説はいらない
525:名無しでGO!
09/06/01 23:10:56 lo/Hh4/p0
そうだね。
「乗ることが目的」を強調したいのなら
鉄道紀行は・・・につなげるのはおかしい。
紀行文を書くんだから乗るのが目的なのは当たり前だし。
観光名所などにも寄らず、ただ電車に乗ってるだけの 変な人
というのを説明しないと。
そう捉えられたくないと考えていたのだろうか
526:名無しでGO!
09/06/02 00:07:31 CuoXKFet0
>>525
翁を必要以上に持ち上げれば、自分がその威を借りれるんでつよ。馬鹿原は
527:名無しでGO!
09/06/02 06:31:27 WP3S959c0
一応再放送は、6月8日(月)5:35~ 教育TV
528:名無しでGO!
09/06/02 11:08:02 8YgXThTD0
NHK再放送の法則
1.本放送を見忘れると、再放送も見忘れる
2.再放送を期待して裏番組を録画すると、二度と視聴・録画できない
3.再放送がないと思って、きちんと視聴・録画すると、何度も再放送される
4.長らく再放送を期待している番組の再放送を存在を知るのは
再放送が終わってから数時間後である
5.運よく再放送に気がついても放送時間変更でずれる
6.シリーズ物の再放送を見逃す・録り逃すのはいつも同じ回である
7.どうでもいい回ほど繰り返し再放送される
529:名無しでGO!
09/06/02 12:42:52 3AV5FYCjO
URLリンク(nicovideo.jp)
なんかあった
530:名無しでGO!
09/06/02 16:37:23 tXd2nMB60
>>512
「宮脇」名義で仕事しているからでしょ。
「家内」とかいうのには抵抗ありそうだし。
しかし、磯崎新が3回も結婚したのは、初めて知ったw
531:名無しでGO!
09/06/02 19:41:45 1q0g+GTXO
期待はしてなかったが宮脇氏の生前の動画が見たかったな
スチールだけなら別冊太陽のだからな
532:名無しでGO!
09/06/02 22:16:34 a6t3bp/rO
>>526
私だって、原武史の面相はいただけないが厚かましさは群を抜いている、ぐらいの(ry
533:名無しでGO!
09/06/02 22:26:20 PX3Emg1e0
私は百閒先生の動画も期待してしまいました・・・甘かった。
阿房列車の解釈も、何か納得できないなあ・・
534:名無しでGO!
09/06/03 01:11:01 DObHiVCy0
本職に抵触すると本人はなぜ考えないのか?
本職だってゼミ生とか使って検証するだろう。
なぜ、鉄道はしないのかな?
他のライターさんは、けっこうやってるよ。
間違ったこと書いたら、仕事来なくなるから命がけ。
h先生は、活字になったら、言い訳できない怖さ、知っている方だと思っていたが。
535:名無しでGO!
09/06/03 01:16:37 ucG3N9Hh0
>>534
そこが原武史クオリティ
私腹のために過去の偉大な書き手を利用するのは止めて欲しい
536:名無しでGO!
09/06/03 01:31:06 DObHiVCy0
NHKで講義をすることの怖さも知らないのかな?
鉄道ひとつばなしでずいぶん疑義がだされた私鉄の件も放送する。
自分の論理のために事実をねじ曲げたのは、1回目でご覧の通り。
私鉄のお題は、あの新書を読んでない地元の人もテレビで見るわけで
その影響力、予測しているのかしら?
537:名無しでGO!
09/06/03 02:04:00 2R6caLyR0
ところで「鉄道時間」のvol008の件はいかがでしたか>all
538:名無しでGO!
09/06/03 15:39:51 FsJT75Gg0
>>536
マニアが束になって掛かってきたところで痛くも痒くもないと思ってらっしゃるんでしょ。
論文や歴史本と違って、雑誌などで内容をきちんと批評されることはまずないだろうしね。
ピクの書評程度じゃ悔しいけどびくともしない。そもそもピクで取り上げられたのかどうか、もう覚えてないけど。
・・・誰か正面から論戦を挑む勇者にならないか?w
その場所をどこが提供してくれるのか、というのが最大の問題だが。
539:名無しでGO!
09/06/03 20:33:00 cHWN3yIP0
誰に限らず学者はよほどのことがない限り自説を曲げないですよ。本になろうと何だろうと。
特にその傾向が強いらしい(強すぎてはみ出しものになっていた人の収容からはじまったような)
某研究所で楽しんで客員していたようで、強化されたんじゃないでしょうかね。
しかも専攻が数学とかじゃないし。
540:名無しでGO!
09/06/03 20:55:37 Xp6pFCBk0
まあ、おかしな論理をテレビで言えば
たいていNHKへの投書もあるが、
新聞への投書がけっこう効くらしいよ。
ここで、事実誤認や論理破綻の指摘をするのも
充分、効果があると思うが。
別にあの人を否定しているんじゃなくて
まともに研究している人の障害になってほしくない。
541:名無しでGO!
09/06/03 22:50:06 8n4yGLjv0
学者は自分が一番、誰かが自分の障害になると思ってもその逆はないと思っているもんでしょう。
師弟関係のある場合は別としても。
それに、この人に限りオリジナル資料へのアクセス権は絶大だと思うので。
542:名無しでGO!
09/06/04 13:07:21 MCQw3wOjO
そろそろ宮脇スレに戻しましょう
原スレではありませんよ
543:名無しでGO!
09/06/04 21:46:27 M0/TjshO0
>>542
藍「いかがでしたか?」
宮「もう読まなくてすみそうです」
藍「ああそうですか」
544:名無しでGO!
09/06/04 23:32:03 MCQw3wOjO
宮脇氏も乗った箱根対星館のケーブルカー
今月1日付けで廃止になったんですね
老朽化で来月からモノレール型になるらしい
545:名無しでGO!
09/06/05 00:23:59 Jsc6KVz20
>>541
「殺意の風景」の高千穂峡を思い出した
546:名無しでGO!
09/06/08 18:53:15 AHiIzvwUO
雑誌のNHK知る楽 探究 この世界 鉄道から見える日本
原は内田、阿川は幹線主義
宮脇氏はローカル線主義である
とか、のたまわってるが…
あくまでもローカル線をつまらないというとややこしくなる程度であって
宮脇氏は時刻表を見てるうちに列車に乗るのであり
抜きつ抜かれつの幹線が面白いと言ってた
ちなみに雑誌には7ページにわたり宮脇氏を「失敗を楽しむ」というタイトルで書いてあるが
猪谷や札幌のラブホなどほとんど原作丸ごと引用
547:名無しでGO!
09/06/08 19:46:49 mRnvb+gD0
>>546
そうだね、むしろ宮脇さんは幹線派のはずで、ローカル線や私鉄をないがしろにしてきた反省で
「時刻表おくのほそ道」などを書いてきたんだろうに...
548:名無しでGO!
09/06/08 21:13:29 CUYk+U010
ああ、再放送も見逃したorz
549:名無しでGO!
09/06/08 21:42:39 za/HeH1M0
見逃して惜しいような内容じゃないから安心汁
550:名無しでGO!
09/06/09 00:00:17 7paJe3Z+0
>>546
原がまともに作品を読んでいないことが良くわかるね
551:名無しでGO!
09/06/09 00:34:50 BoXzFEJ20
でも2万キロの室木線のくだりがお気に入りというのが自分の感性に近かったり<原教授
552:名無しでGO!
09/06/09 00:57:15 +TPJyq+40
原教授が氏の作品を読んでないということはないと思う。
ただ、解釈が強引というか、自説の中に無理やり氏の作品を持ってくるものだから
話がややこしくなってくる。
単なる一ファンだけで終わらせておけばここまで反感買わなかっただろうに。
ある意味、原作者が「そのお説違いますよ」と反論できない「死後」になったからこそ
堂々とメディアにしゃしゃり出ていると言えるんじゃないかな。
553:名無しでGO!
09/06/09 12:02:58 c0hMDFHI0
wikipediaでいうところの独自研究
554:名無しでGO!
09/06/09 21:27:03 vBM+4qTK0
宮翁 なにやら私の本を解説するセンセイが出現しているそうですが
本当ですかな?それにしても百閒先生が幹線主義で私がローカル
線専門のように言われるのはいささか有難迷惑と言えなくもない。
555:名無しでGO!
09/06/09 21:32:20 Y4vW+2/EP
>>546
百鬼園先生は幹線主義とはまた違うような気もするんだけどね。
乗りたい列車(等級?)が大幹線しか走っていないから、とりあえず大阪に行くと、、、
556:名無しでGO!
09/06/09 21:33:52 vBM+4qTK0
大体、原とかいう先生、まず面白くないよ。宮脇先生の言われるように
所詮汽車ぽっぽの道楽なんだから何でもかんでも「分析」したり自分の
考えを当てはめてみたって仕方がない。宮脇先生の作品は常に自分の世界
を披露することに重点がおかれ、決して同意は求めていない。主張はする
が押し付けはせずユーモアで包み込む。そういう作家の解説にあんたの
ような人が出てきてはこっちもしシラけてしまう。
557:名無しでGO!
09/06/09 22:13:43 vBM+4qTK0
>>550
一応主要作品に目は通してるのだろうが、目を通しているだけで
楽しんで読んではいないと思う。でなけりゃああいうつまらん
感想は吐けないだろ。どうせ自分とは考えが違う、くらいに
「分析」してるのがせいぜいではないのか?
558:名無しでGO!
09/06/11 20:13:28 qYJGzUvb0
そんなに「分析」したかったら、時刻表本の脚注などというコバンザメ商法ではなく、
宮脇先生の著作の評論を単行本で出したら良い。
誰も買わないけどwwww
559:名無しでGO!
09/06/11 20:31:18 8NctOh8D0
それはそうと最近文庫で出回っている「30年後も永久永遠の時刻表2万キロ」
という本を読んだ方いますか?宮脇先生の足跡をなぞりたい、というのはファン
心理としてはわかりますが、あの不滅の名作のネタ本をあんな下手な文章と間違い
だらけの本で出版して欲しくはなかった。「美幸線」を「美深線」、「名鉄谷汲
線」を「近鉄谷汲線」と書くなど間違いが多く、とにかく宮脇先生の文章と比較の
しようもないレベルの本で、おそらく読んだ宮脇ファンの99.9%までが不満を持つ
に違いない。ああいうのは身内で自費出版レベルにとどめて欲しいね。
560:名無しでGO!
09/06/11 21:16:44 3dj6I9NW0
今月発売文春文庫から発売された関川夏央氏の本に宮脇先生について書かれているらしい
561:名無しでGO!
09/06/12 00:24:06 nH2ibXtw0
ダモはともかくニレを知らなくてはいかんと思う。
562:名無しでGO!
09/06/12 21:46:28 B64QZmJS0
>>559
あれ、ほぼ自費。
>>560
3年前に出た本が文庫化したんだ。
563:名無しでGO!
09/06/12 21:52:38 +wcfewPfO
2011年に伊勢崎市の遊園地に静態保存されていた
蒸気機関車C6120=ロクイチが復活と報道されたが
ぜひ灯子タンには乗ってほしいな
昭和30年代には青森機関区で特急はくつるを牽引
恐らく当時から夜行に乗ってた宮脇氏なら
このカマには対面して乗ってるはず
晩年は宮崎だったから南九州旅行でも乗ったのでは?
564:名無しでGO!
09/06/12 22:09:00 +wcfewPfO
ロクイチの20車歴調べたら
49年三菱→青森→仙台→青森→73年11月に宮崎で廃車だったから
南九州旅行では乗ってなかったかな
氏の南九州は75年だったので…
とはいえ東北や奥羽の矢立越えなど夜行ではお世話になっているでしょう
565:名無しでGO!
09/06/12 22:19:39 nH2ibXtw0
いきなりナニするのはよくない。失礼にあたる。
566:名無しでGO!
09/06/14 03:59:05 9i9ltpk6O
>>559
偶然にも紀伊国屋の鉄道書コーナーにあるのを見掛けて、タイトルに釣られて買ってしまいましたわ。いやはや、とんでもない電波本でしたな。
とにかく、自己満足と自己陶酔と妄想が入り交じってかなり痛々しい。最初は熱心な信者の方が真摯に作品に向き合っている内容なのかと期待しながら読んでいたのですが、とにかく意味不明な表現の連続でイライラしてきましたわ。
無駄金遣ってのタクシー旅行の所は何とか読んだのですが、その後の意味不明理解不能な時刻表2万キロ徹底解説だの旅行基準なんか妄想電波が炸裂していて凄すぎでした。さすがに読むのを諦めました。
567:名無しでGO!
09/06/15 23:40:13 kPfl9S6F0
>>566
全くあの本はヒドイ代物です。とうにゴミ箱に捨てました。
思い出すだけで腹が立つ。「クロスワード」がどうのこうのとか
妄想としか思えない文章が頻発しおまけに誤字だらけ。
出かけるたびにきっぷを紛失するアホさ加減には怒りを通し超して
言葉もない。いやよくもあんなもんが堂々と店頭に並ぶもんだ。
あんな本を販売する本屋も本屋だが。最近の出版レベルの低下も
ここまで来たかと思うと情けない。
568:名無しでGO!
09/06/15 23:45:18 kPfl9S6F0
>>566宮脇先生がもしご存命であらば、一笑に付してあんな本の
出版は断ったはず。それ以前に人様に公表できるような文章ではない。
569:名無しでGO!
09/06/16 00:47:34 89spUlDc0
ググったら香ばしいもの見つけた。
カキコしてる内容とそれに対する周囲の反応からみて、
なんかただの独りよがりの困ったチャンぽい。
URLリンク(home.t01.itscom.net)
570:名無しでGO!
09/06/16 00:59:15 CCJaY2Y6O
>>566
自己陶酔と自己満足
宮脇翁が一番書いてはいけないと言ったことではないか。
何も理解出来てないんだな、そいつは。
571:名無しでGO!
09/06/16 13:04:27 djUCxIEi0
ところで、朝日新聞から出た「歴史でめぐる鉄道全路線」はこのスレ的にどう?
全線全駅以来のJR全線取り扱いという網羅性は大きいか。
ちなみに歴史重視とやらで懸念したのだけれど、創刊号にはアナリストも教授も女史も跋扈していないようなのだが…。
地図が意外に使える印象、特典の地図は武揚堂のみたいだった。
572:名無しでGO!
09/06/16 22:36:25 38kPEtgr0
>>571
宮脇先生にたずねたら「関係ない」と言われるだろうね。
しかしディアゴスティーニに新潮社に集英社に朝日新聞社にと次々と
この手のが出てくるが、新たな鉄道ファンというのは本当に出現して
いるのだろうか。どうもそうは思えないのだが。
所詮は最低でも20年前以前からのファンが何かを求めて買いに走って
いるとしか。
まあ昨今の味気ない鉄道しか知らない世代は本当に気の毒としか言えない
のだが。
573:名無しでGO!
09/06/16 23:41:36 2Gyc5LJ/0
「関係ない」と言われるだろうという根拠は著作や発言録などのどこにあるか教えてくれませんか?
宮脇先生ならば○○とされたはず、という書き込みの多くに関わることですが。
574:名無しでGO!
09/06/17 00:42:42 clcRDwXV0
資料的な価値という点で見れば、いいものなのかもしれないが。
「このスレ的」というのが、宮脇流のユーモアとか旅情に重きを置くようなことだとしたら、
「関係ない」というのは言い過ぎにしても、せいぜい「良」ぐらいの評価なんじゃないかな。
手に取って見たわけじゃないので、まあ独断と偏見なのだけど、、、
この手の週刊なんとかって、そこそこ受けそうなものをとりあえずラインナップして、
流れ作業的に作ってみましたどうでしょう的な印象があるんだよな。
なんというか作り手の熱意が感じられないというか。
575:名無しでGO!
09/06/17 14:09:44 0flNdrT4P
>>568
どうだろうね…
そういや、宮脇先生が晩年に帯書いた人いたよね。
なんか、船旅だかするやつ。
ひねりというか独自性があれば、推してくれたかもね。
576:名無しでGO!
09/06/17 15:18:04 zn+qTQgaO
>>575
あのクソ本に関しては帯を書くとか推薦するとか以前の代物でしょ。
美しい文章に神経を注ぎ、推敲に推敲を重ねて晩年は思うような文章が書けない事に精神を病み。
アルコール中毒になってしまわれるほどに文章にこだわった先生
見苦しい妄想文をどう評価するかなんて、考えるまでもないでしょう。
実の愛娘の原稿にさえ客観的かつ冷静な視線を決して忘れない方が、いちいち自費出版の電波本を相手にするわけがない。
自分の名前を使われる事さえ嫌がると思うよ。
「読者は作家の名前で本を買うのです」って言ってたよな。
577:名無しでGO!
09/06/17 21:42:14 2nd8yLu/0
ところで、このスレのどれとはいわないけれど、
自分は宮脇先生をネタにしたAをこう思う→宮脇先生ならこうしたに違いない、と書いているものがあちこちにあると思うのです。
特に、自分はAを認めない→宮脇先生がAを認めるはずがない、のパターン。
Aを非難するのに、論拠なく宮脇先生なら、とダシに使うのではAとの差はどこにあるのだ?ということになりませんか?
もっといえば自分の部分に宮脇先生を代入して陶酔しているように見えてしまう。
たかが2ちゃんのことですが、Aに対する愛か憎が深ければ深いほど、熱く書けば書くほどそうなっていませんか?
578:名無しでGO!
09/06/17 23:40:23 nEGaJveG0
来週(6/23)河出書房からムックが出る。とりあえず予約してみた
URLリンク(www.kawade.co.jp)
579:名無しでGO!
09/06/18 00:13:19 qPkiCk1q0
>>578
またしてもこの手のが出ましたか。おまけに俺の嫌いな原なんとかの
対談も収録だと。こんなの読むんなら先生の著作そのものを繰り返し
読んでるほうがはるかに楽しい。大体宮脇流のセンスについてああだ
こうだと講釈がましく言われるだけで折角の作品が面白くなくなる。
一例をあげればお笑いのコントを見て爆笑したあと、仏頂面した原の
ような男がこのセリフがどうだったとか講釈するのを聞いて面白い
と思いますか?それと同じです。
580:名無しでGO!
09/06/18 00:17:51 qPkiCk1q0
>>575
「どうだろうね」って、あの本読んでから言ってますか?
少なくともまともな読み手なら絶対に通読はできないはずです。
もしあの本を隅から隅まであくび一つせずに読めたとしたら
鉄道病院ならぬ精神病院行きの資格があるといってもいいでしょうね。
581:名無しでGO!
09/06/18 00:28:10 qPkiCk1q0
>>577
あなたは「ファン心理」というものを理解できていないようですね。
ある作家のファンになるということは、その作家の考えが自分の
考えに近く、自分ではうまくいえないことをその作家がうまく
言い表してくれ、多くのものを得ることができるからだと思います。
よってその作家の多くの著作を繰り返し読んでいれば、その作家なら
こう言うだろうとかこう反論するだろう、とかいうことは自ずと
想像できるようになります。それをあえて「熱くなってませんか?」
などと書くのは野暮の骨頂のように思えますがいかがでしょうか。
そうおっしゃるあなたは残念ながら本当に好きな作家はいないようですね。
582:名無しでGO!
09/06/18 00:36:08 U29etUi40
なんか無駄に攻撃的ねえ
いや言ってること自体はけっこう賛成なんだけど
583:名無しでGO!
09/06/18 00:43:42 PFrWLaoa0
アマゾンで表紙写真が出てた
まあ買ってもいいかなと思わせるレベル
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
584:名無しでGO!
09/06/18 01:10:31 6EqykiYM0
スティーブン・キングのミザリーかよ
585:名無しでGO!
09/06/18 01:14:02 quRgiJNzO
>>583
北親子の対談は気になるなぁ。原のところは読まないで飛ばせばいいだろう。
>>579-581
余りにも冷静さを欠いてるな。
あと、文章の基本として常体と敬体を混ぜるのはなし。
586:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/06/18 01:52:22 HgzWmiD20
まあ変に弄られたくない、というのもあるんでしょ。
あと3年くらいは、こんな状態が続くんじゃない?
出版社もネタが切れかかってる様だし。
587:名無しでGO!
09/06/18 15:07:41 DLN9444D0
>>582 >>585
ファン心理はさまざま、読者になる道はさまざま、読み方もさまざまなのに
>>580で俺様はまともな宮脇読者
>>581で俺様が宮脇先生を理解している宮脇読者である
と陶酔してるんでしょう。
588:名無しでGO!
09/06/18 19:58:16 y9EHEhl60
>>585 北親子って金さんのことかと一瞬思った(汗
589:名無しでGO!
09/06/18 21:24:50 qPkiCk1q0
>>587
宮脇先生自身も自分の書いた文章を何度も読んで結構自己陶酔
していたらしい。ゆえに読者も宮脇先生の文章を論じるときは
自己陶酔してもおかしくはない、と思うのだが。
590:名無しでGO!
09/06/18 22:25:23 quRgiJNzO
>>589
それは苦労して書いて推敲を重ねた末の作品を「よし、良いのが出来たぞ」と思
う時に許されることであって、2ちゃんの書き込み程度の質の文章で自己陶酔な
ど、ただのアホのすることだ。
591:名無しでGO!
09/06/18 22:29:37 qPkiCk1q0
>>590
阿呆らしさもここまでくるとかえって厳粛な趣を呈してくるかに
思うのだが。
592:名無しでGO!
09/06/18 22:34:59 0Hg0FND30
>>591
それって、自己陶酔して2ちゃんに書いているアホであることに変わりはないってことでは…。
593:名無しでGO!
09/06/18 22:37:47 quRgiJNzO
>>592
そういうことだね。
>>591は自己を客観的に見られないらしい
594:名無しでGO!
09/06/18 22:38:41 qPkiCk1q0
>>592
まあ、そういうことだね。用もないのに嬉々として鉄道に乗るのが
趣味で2ちゃんで自己陶酔してるんだから阿呆だろうね。
595:名無しでGO!
09/06/18 22:51:55 qPkiCk1q0
>>593
趣味の世界で自己を客観的に見ればどんな趣味でも興味のない
人から見ればアホなんじゃないの?
596:名無しでGO!
09/06/18 22:54:39 quRgiJNzO
>>595
趣味云々以前の問題だ。
一人の人間として駄目。
597:名無しでGO!
09/06/18 22:59:50 qPkiCk1q0
>>596
ムキになって噛み付いてきましたね。
598:名無しでGO!
09/06/18 23:02:58 quRgiJNzO
>>597
自分の書き込みの方が、よっぽどムキになって連投してるじゃないか。
ホント、独り善がりな奴だな。
599:名無しでGO!
09/06/18 23:04:26 U29etUi40
自分で書いた文章に一人で陶酔しても他人には関係ないけど
他人の書き込みに対して何か言うのはあんただけの問題じゃないんだから
陶酔しちゃいかんだろ
600:名無しでGO!
09/06/18 23:07:46 qPkiCk1q0
あんたさっき人のこと「自己陶酔」してるって言ったと思ったら
こんどは「ムキになって」ですか。何か一貫性がないですね。
「独り善がり」の使い方もおかしいと思いますけど。
601:名無しでGO!
09/06/18 23:10:33 FwpyHYFNO
中途半端な阿呆は何にも成らん。
突き抜けるべし。
602:名無しでGO!
09/06/18 23:10:47 quRgiJNzO
>>600
ほら、ムキになってるw
603:名無しでGO!
09/06/18 23:13:18 qPkiCk1q0
>>602
ハイハイ。わかりました。もうやめましょう。
失礼しました。
604:名無しでGO!
09/06/18 23:13:57 rCdzhAlT0
ごめん、誰が誰のことを陶酔していると思っているのかわからなくなってきた。
同一IDの中でも途中で相手が違ってきているらしいのはわかるけど。
605:名無しでGO!
09/06/18 23:16:46 quRgiJNzO
>>604
>>603が自己陶酔を正当化してるのを指摘したらムキになって連投した。
で、それを指摘したら、さらにムキになった、というだけのこと。
スレ違いも甚だしいから、この辺りで切らないとな。
606:名無しでGO!
09/06/18 23:17:28 qPkiCk1q0
元はといえば「時刻表2万キロ」をパクった文庫本をけなす
ところから始まり、それについての応酬から展開されたような・・・。
607:名無しでGO!
09/06/18 23:22:41 qPkiCk1q0
>>605
念のためですが。
最初>>591に対して反応されたようですが、この文章は宮脇先生の
「最長片道切符の旅」の中の有名な一節です。
608:名無しでGO!
09/06/18 23:31:59 Hp15kHXY0
もっとも、半狂乱の人が多いらしいから、
「わかりきったことを言うな」
と相手にされないかもしれない。
609:名無しでGO!
09/06/18 23:37:58 qPkiCk1q0
ああいうことを目指すのは目玉の据った狂信者や完璧主義者
のやることで、とても私の体質には合わない、と思っていた。
610:名無しでGO!
09/06/18 23:41:12 rCdzhAlT0
はぁ。結局スレ住人は半狂乱の人が多いらしいということですか…、
って、まとめてどうするんだと。OTZ
611:名無しでGO!
09/06/18 23:50:00 qPkiCk1q0
>>610
またまた念のためですが、>>608も先生の有名な一節ですので
マジレスしないでくださいね。
612:名無しでGO!
09/06/19 00:14:01 kkNELqZz0
なにか全狂乱の方がいらっしゃるようで。
613:名無しでGO!
09/06/19 00:22:20 ikJIIr0i0
分裂症のケがありますな
614:名無しでGO!
09/06/19 00:25:53 qBaAZbAo0
「30年後も永久永遠の時刻表2万キロ」著者本人だったりw
評判が気になってスレ覗いてみたら案外だったのでアツくなって書き込んじゃいました、と。
615:名無しでGO!
09/06/19 01:06:14 IAbOChp00
…どうか、よく見てやってください、このスレを
616:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/06/19 01:58:28 gGOCXxwo0
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
信者という言葉は
信 ( ゚д゚) 者
\/| y |\/
二つ合わさって儲けるとなる
( ゚д゚) 儲
(\/\/
つまり宮脇信者は、降って湧いた様な著作の復刻企画に
乗っかろうとしている、出版社の金づるでしかないと言うことだ
(゚д゚ )
(| y |)
617:脱脱束同盟倫敦支局 ◆rkgZB.w37g
09/06/19 06:13:34 jftEabz/0
>>614
著者涙目www
618:名無しでGO!
09/06/19 06:59:00 GMWhlEHV0
>>583
ちょw、種村直樹の名がww
読む時は患者の様に大人しくしてないと...