09/01/04 08:27:18 v4jbsACL0
>>184
HO模型捨てられたのがショックでやる気無くしたりして。
そういや先日、ハードオフで昔のカツミ製ED58と20系客車を模したフリーがあった。
覚えているかい?
ED58はスポーク車輪とハンダ組み立てのパンタが付いているので、1970年頃のものと思われる。
後期はプレート車輪とプレス組み立ての・・・いや、ED58はこれしかなかったかな?
今見ると実物には程遠いが、なんだかほのぼのとして懐かしい。
こんなのでも当時は満足したもんだ。
少年にはとても買える値段じゃなくて、持っている奴が心底羨ましかった。
現在の超精密HOも否定しないが、本来16番とはこんなものだ。
暫らくしてからまた見に行ったら既に売れていた。
買ったのは俺たち世代なのかな?
そんな気がする。
大事にしてやってほしい。