08/06/23 09:31:19 xvrHcgUb0
以前有馬に健診で行った時、問診の待ち時間1分くらいで寝ちゃってるんですよ。
現場社員見ても寝不足からか顔が火照って赤ら顔。キツイのが見て直感しました。
ここに来て残業、夜間作業の規則が出来た訳ですよね。
ここに書かれている事が本当の話なら自分は他部署ですが「おかしい!」と思います。
策として現場社員で、どこがどうおかしいか?どうして欲しいか?を明確にして、部内安全会議(各部署行ってますよね?)で部課長に発言しましょう。
現場であがった意見に対する答えを期日を決めて回答させる。部署によっては翌月の安全会議に回答される事もあると思いますが。
部課長が回答してこないのであれば再度確認してみましょう。
回答におかしいと感じたら総務にここまでの経緯(安全会議の時に現場からの意見を部課長にお話したのですが・・・)を話し、確認してみて下さい。
自分の部署の場合の回答は「社長がそれで良いって言うんだから・・・」「総務がそれで良いって言うんだから・・・」でした。
各部上司達は上に対して尻尾振っているのはドコも一緒だと感じてます。
けど、そこで諦めちゃったら・・・・・
実際、総務に部課長を通し現場からの意見がちゃんと伝わっているかが疑問?です。
総務側にちゃんと伝わってない以上、総務もちゃんとした回答が出来ていないのが現状のように思います。
総務に直接、話しに行くもアリだと!ちゃんと筋道通して事を進めて、現場の事より自分の事しか考えない尻尾振ってる上司を「正す&追い出す」くらいの気持ちで、やるべき事だと思ってます。
もちろん自分の為にも。
とにかく現状は酷いですから。