10/05/19 09:34:19 ie6Hh6dH0
これ豆だけ「ステルス」って表記あるけど
もしかしてまたクリアなのかな?
普通にマント付きだけでいいんだけど
289:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/19 12:24:25 gKvU2FeK0
>>288
てかこの『マント付き』って多分プレデターを知らない
人達の解釈間違いだと思う。
クロークには確かにマントの意味もあるけど、
プレデター的に考えればいつもの透明モードの事なんじゃない?
そしてバーサーカープレデターさんの普通のバージョンが出るのは
いつなんだ…。
290:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/19 13:36:01 ie6Hh6dH0
>>289
なるほど
ってか、本当にマントなしのただのステルスモードだったら
マント付きだと思って予約した人どうなるんだろうね?
291:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/21 21:28:07 bZ4ICTJn0
>>290
ちょっと問題あるよなあ。しかいまさかのマント付きだったらどうしよう
マントつけてた人も過去いたしなな
292:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/21 21:37:39 Gy15HhPB0
ネカだしシルエット画像がその内出回ったりするんじゃないか?
俺はとりあえず画像なり見てから判断するかー。
293:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/23 00:07:29 sgR8nDVD0
これって既出?
URLリンク(hk.myblog.yahoo.com)
294:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/23 00:12:57 idh+s9MA0
なんか微妙
295:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/23 03:06:50 T5Alqu8r0
>>293
1プレに2の装備くっつけてマスク新造か…ボロい商売だのう
296:アラマキンタマリア
10/05/23 16:18:37 sUeGDich0
293のプレデターはHOTTOYSのプレデターだと思おう。
あとNECAのクラッシックの画像はあった。ファルコナーとバーサーカー
はまだ無い。だぶんダサいプレデターだと思う。
297:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/24 00:05:27 j6SkkNPO0
>>296
293のプレデターはHOTTOYSのプレデターだと思おう。
当たり前だ阿呆wwwwww
今年の東京おもちゃショーの目玉だよ。
ダサいかどうか決めつけんなwwwwww
298:アラマキンタマリア
10/05/24 05:53:00 plVH8qvD0
字を読まなくて画像だけ見たから。
昨日はパルスガンのキット(電動ガン用)を買って、作りあげたけどあまりリアルじゃない。
カウントダウンのギミックは凄かった。
個人的にHOTTOYSからエイリアンクイーンとロボコップ2のケインを出して欲しい。
299:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/24 21:21:43 tipe9K2Z0
1/6バットモバイルだすくらいだから、1/6エイリアンクイーンもお願いしたいものだな。
300:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/27 20:05:07 rl77NWlo0
URLリンク(s49.photobucket.com)
映画板の方にも貼ったけど燃料投下にでもなれば。てか1プレそっくりさんとか
やってくれるじゃねえかロドリゲス…
301:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/27 22:32:44 RjxC3lHJ0
おー、シルエットからしてそうなのかなとは思ったけど、改めてそっくしだね
302:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/27 23:00:47 W5ljDgZ70
原点回帰っちゅーことかね。
303:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/27 23:06:38 RjxC3lHJ0
「クラシックプレデター」なんて名前らしいしね
HOTはコイツも出すのかな?プレ1頭デケーとか騒がれてたし欲しい人は欲しいんだろうね
304:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/28 00:22:52 fLffg5gZ0
変なアレンジとか要りませんから
頼みますよ、ホットさん
305:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/28 12:11:48 bbNPNF5S0
NECAのがどのくらい動くかなんだよなあ
デザインによって間節仕込むのコロコロ変えるし
ウルフ+腰回転くらいに考えといたほうが無難かな
306:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/28 13:51:56 VS2bqvLB0
鎖帷子みたいなのを着てたり着てなかったりしてるねクラシックプレデター
関節は腕を曲げれるくらいはしてほしい
307:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/29 02:10:56 qcP3Lxg/0
>>305
ゲーム系なら可動箇所が多いのが増えてきたけど、
映画系は相変わらず固定or少しポーズを変えられる程度が多いよね。
個人的にはバッシバシポーズ変えられるぐらいのをだして欲しいなぁ。
308:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/30 11:58:00 8j0kuPxHP
つか、オモチャショーの限定プレって、なにがどーなってるの?
おせーて。
309:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/30 16:50:39 znmaRj9p0
>>なにがどーなってるの?
何を聞きたいのかわからない
310:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/31 21:30:28 dbjCoBWe0
田舎の俺は東京おもちゃショーのプレをどこで買えばいいの?
311:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/31 22:18:41 5x8yWKs/0
>>310
転売屋からだろ
英語が分かるならSSから直買い
コミコン限定とかホットスレにあったような気がする
312:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/05/31 22:34:43 dbjCoBWe0
そっかSS直買いがあった。ありがと。
転売屋には金を払いたくない。
SSから余裕で買えたりして。
313:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/02 01:30:26 7KVNm64P0
特リボの方ではウォーリアーも出るらしい。
公式ブログのツイッターに原型がアップされてた。
314:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/02 01:48:37 kVfztGLuP
オクのなんとか社のチャップライフサイズ、結局幾らで落札されたの?
八万スタートだったけど。
315:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/02 03:44:41 XZS51Zu60
気になるんだったらウオッチリストに入れとけよ
316:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/07 22:53:39 lEvZk7Xw0
エイリアンのスナップキットモデルが欲しいけど通販が禁止されてる
あれ馬路で欲しいなー
中古おもちゃ屋にでも明日行ってみるか
317:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/07 23:02:19 ZCZWDi8C0
豆魚雷のプレデターズの画像ってどこで手に入れたんだろうか
318:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/08 19:51:10 6FJmhoKT0
画像ってシルエットの事?
それならNECAのリリースであちらの玩具サイトでも普通に紹介されてるけど
319:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/08 21:35:42 tmiDg5Zz0
一応予定じゃ今月発売だけどまだ画像すら出てこないね
延期するのはいつもどおりだけど
とりあえず早く画像を見せてほしい
特にコミコン限定はステルスなのかマント付きなのかハッキリしてほしいわ
320:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/08 23:05:17 h+TAzL1n0
豆にステルスってあったよ
321:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/09 06:29:26 ZlaCWKQe0
でもスパイダーウェブはマントって書いてあるよね
マントついた上でステルスなんだろうか
つーかコレ、どっちか間違ってるんだろうけど、それ信じて予約した人には
責任とかとれるんだろうか
322:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/09 09:06:21 bpnYdZvV0
だから、クロークの誤訳だって・・・
323:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/09 14:40:29 SmRggFjU0
普通に考えてステルスだろ・・・
324:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/09 17:18:15 7dkwEQKS0
エイリアンくいーん 1/6はまだですか?フル可動のやつがほしいですお。
ぜひともALIENS版 AVP版の両方がほしいです。
325:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/10 13:15:08 ObO4FcFZ0
リボクイーン
URLリンク(ameblo.jp)
326:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/10 19:11:50 ReBtUL5b0
↑マジでるの?
327:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/10 22:10:15 nqwfwlm30
ソフビクイーン準拠だなデカそうだ
328:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/10 22:25:47 AmKqjahs0
プレの試作品も見たがクィーンと発売は同時期くらいかな?
329:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/10 23:45:22 ObO4FcFZ0
1/12パワーローダーにようやくライバルが登場か。
330:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/10 23:48:39 p5vWA2RC0
>>328
プレはリボ仕込む前の倍サイズ原型だしクィーンより進行は遅いから同時期じゃないと思う
331:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/10 23:55:29 ObO4FcFZ0
しかしプレデターの購買意欲は7月がMAXなんだよね。
332:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/11 00:25:50 Vuy3SGIK0
それはプレデターへの思い入れがその程度だったとしか・・・・
333:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/11 01:13:44 QMMBC6+50
またにわかファンが増えてヤフオクでバブルになるのかな。
SSの限定プレマケット放出しようか悩む。
334:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/11 17:19:46 3HslqCn30
にわかファンと馬鹿にして
バブルに便乗してそのにわかファンに売ろうと考えるのがマニアなのだろうか
335:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/11 17:24:06 oR9Aj/gY0
うは、このクイーンはかわなきゃ。クイーンコレクターとしてはずせないw
でもさぁ、どうせちっこいんでしょ。40センチくらいは最低でもほしいなぁ。
336:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/11 19:09:23 unNElVW70
ワンフェスの原型だと、ビッグチャップよりは大きいけど明らかにスケールが違って
ビッグチャップより1,2倍程度大きいだけの一緒に飾れないシロモノだったな・・・
クイーン
サイズアップしてるといいんだが
337:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/11 22:07:05 JhBBu5joO
プレデター初公開時は、ウルトラ怪獣かよ!と言われてあの造形に非難ばかりだったが
いつからこんな人気者になったのかな?
338:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/12 13:47:03 j5RP7FJN0
>プレデター初公開時は、ウルトラ怪獣かよ!と言われてあの造形に非難ばかりだったが
え、そうなの?
俺は初出からかっこいいと思ってたけどなー・・・
339:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/12 14:16:09 NDjUz3/h0
ウルトラ怪獣って言うかまぁ・・・チェンジマンのブーバなんだけどな
340:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/12 14:49:57 5P50PJSN0
俺も一目見たときから惚れ込んでるよプレデター
テレビの映画放送で見たのが小学校低学年w
ビデオにとってたから何回も繰り返してみてたなぁ
リボデターってホントにでるのかな?
341:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/12 17:23:41 jg+tUQ2K0
当時ブーバは知らなかったけど「何この特撮モンスターwww」とは思ったなー
洋画で見かけないデザインだったし
342:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/12 17:25:53 Cn0j5VmF0
映画初見の時はマスクの下の素顔が見たくて仕方なかった
後半で見れた時は「うぉっ!キモっ!」って、こんな好きになるとは思ってなかったわ
343:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/12 23:58:40 qz6F5Qsq0
当時はコマンドーが大好きで、プレデターもシュワのミリタリー映画って認識で見たから、見終わった後なんだか変な感じがしたな。
プレデターのデザインも印象残らなかったし。
二十何年後、自分の部屋中にプレが飾ってある状況になるとは思ってもみなかった。
344:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 01:10:10 iSDSxQqx0
おれも最初はしょうもない映画だとおもってた。
同時上映のエンゼルハートが重厚な雰囲気でストーリーも面白かったので
余計そうおもってしまった。
プレデター2を観てからプレデターを見直してやっと面白い映画だった
んだと気が付いた。そういう人多いんじゃないかな。
345:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 03:55:23 2Wdt4Bgz0
こんなスレにいるくらいだからプレ以前からモンスター系映画って好きだったし一作目から面白いと思ってたよ
ところで最近、DVDって安くなったよねー
立ち寄ったコンビニでAVP2が1000円だったわ、まぁアレはお察しだけど…
346:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 09:47:28 keCI5f6F0
公開当時は「あの無敵のシュワがついに宇宙人と対決」ってことで結構話題になったよ。
でもって、それまでやられた事がなかったシュワが苦戦してたんだから、インパクトはかなり強かった。
347:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 12:20:28 iSDSxQqx0
予備知識が無い状態で観たので、地獄の七人とか地獄のヒーローのような
その頃よくあった人質救出物的な映画かな?とおもってたんだよ。
ポスターにもプレデターが写ってなかったし。エンゼルハート目当てだったし。
だから戦争映画の途中で、容姿は半魚人みたいなのに、やたら未来的な装備してる
宇宙人がなぜかジャングルに居て、アメリカ兵と戦う変なB級映画という
印象しか受けなかった。
2でプレデターがどういう性質で、何しに来たか等を知ってから
1を見直したら魅力のあるキャラクターだったんだなと判った。
348:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 12:23:01 2Wdt4Bgz0
2って当時シュワが蹴ったってだけで駄作みたいに扱われて気の毒だったよね
349:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 13:57:12 SG9CuBpi0
>>348
でも今となってはダニクロでかえって良かったと思う。
おれがダニクロ好きなだけかもしれんけど。
2はディスクがマジお気に入りだった。
1は最初ただの戦争映画だと思ってて「ハイハイ」って
見たのに、段々アレ?って思ってきて
あの透明の状態のプレデター出てきたとこでテンションがマックスを
迎えた。それ以来ずっと好き。分かち合える友達もいない小学生だったw
最近だとネカ社のウルフがすっごいお気に入りだな
リボ仕込んで改造して、AVP1のクイーンにジャンプして槍を刺すときの
マネできるくらいにはなった
350:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 16:51:55 KwDdxRT30
丁度1年くらい前に製作中だったHOTチョッパー用ヘッドですが
ちょっと前に一応完成していたので画像掲示板に張りました。
よろしければ見てくださいね。
色味濃すぎ、牙太いしヌルいし、開口中途半端etc…ですが自分の中では大満足ですw
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
351:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 16:53:46 zu+00Sqw0
コマンドーVSプレデターとリーサルウエポンVSプレデター
次は何かと思ったら来なかったでござる;;
特定俳優のシリーズじゃないことで自由に新作作れると思ったけどそううまくいかないもんだね
352:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 16:54:00 jNSra+Ct0
よく出来てると思うよ。カッコイイ
でもチョッパーってマスク脱いでたっけ・・・とか思ってしまった
どうだっけか
353:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 20:58:04 iSDSxQqx0
>>350
ドレッドヘアと顔面のトゲは何で出来てるのですか?
トゲは自分もまね出来るものならぜひやってみたい。
顔も改造じゃなくて、一から自作でしょ?ハンサムで迫力あるね。
354:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 21:35:02 LKMQOkN30
>>350
あらイケメン
HOTは何でAVPプレデターsに開口パーツ付けなかったんだろうね・・・
有るには有るけど香港限定品でプレミア化してるしな
355:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 22:52:14 kMpHt1iW0
>>350
普通に売れるレベル。
356:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/14 10:52:54 eaxJCCnR0
>>350
おお完成したんだ
あきらめたかと思ってたw
357:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/14 13:29:44 E4dWCZDb0
>>350
すげえ…これは売れる。
自作とか改造は試みはするものの、いつも途中で心折れるわ。
358:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/15 19:17:38 RM1r30RF0
スーパーブラックプレデターって今までとかなり違う人相らしいね。
1みたいなのとか色々でて来るのかな?
359:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/15 19:40:16 s7NFtqoY0
1のデザインもクラッシックプレデターとして出るね
スーパーブラックプレデターは人相が違うというか・・・
ディティールが従来の物と全く違っていて第一印象がかっこいいじゃなくキモイ
マスクは下あごに異生物の顎骨が使われていてかっこいいんだけどなあ
360:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/15 22:08:20 RM1r30RF0
今ではカッコイイとしかおもえない1や2のプレも俺は初めてみた時は
キモイとおもった。1はヒキガエルの腹のような体の模様が特に。
スーパーブラックもそのうちカッコイイとおもえるようになるのかな?
でもチョット毒々しすぎるような気がするね。
どんな反響があるのか楽しみ。
361:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/15 23:01:50 CYzp3Cbl0
つってもバーサーカーたんの素顔キモすぎだろ…
プレデターとはまた違う生き物みたいじゃねーか
362:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/16 00:39:13 AYmvl9hS0
画像どこにあるのですか?
363:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/16 02:32:28 BDAXyStM0
ググレカス∴
364:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/16 02:46:50 6ZwrRl8G0
1のデザインのプレが、雑魚キャラ的扱いされそうな雰囲気で心配になってきた
365:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/16 03:28:23 cAWx/xrw0
ブラックさんの顔なら見たけど=バーサーカーでいいのかな?
366:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/16 13:28:53 0cLXaX+30
プレデターズの宣伝、なんだ朝青龍なの?
あいつ絶対プレデターなんて見たことないだろw
朝青龍にオファーだした広報、アホすぎる
何の宣伝にもならん、むしろマイナスイメージだわ
367:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/16 17:32:21 E6/mXR0e0
NECAのデカイプレデターは詳細中々出ないな
ホットのより好みだから欲しいのになあ
368:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/16 17:34:57 EObo95DD0
それって20数万するマケットのことじゃないの?
あれ 俺なんか勘違いしてたかも
369:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/16 22:48:29 LsJt4J7I0
あれはいつものように原型だからでかいだけなんじゃ
大サイズの発売予定も発表されてたっけ?
370:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/17 00:59:16 cSKft6920
ネカは製品画像見ないと買うか判断できない
だからプレデターズもまだ予約していないよ
371:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/18 07:31:45 kTPlv1XB0
ネカ延期かなぁ?
ぜんぜん情報が入ってこない
372:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/18 13:23:00 P4to0jvA0
もうすぐだと思うよ。
ネカのフィギュアが延期になるのはあんまりないかな。
単に入荷に手間取ってるだけ。
入荷されても、製品版の写真を載せないサイトもあったりするから、現物見たい人はやきもきするだろうな。
373:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/18 13:50:19 kTPlv1XB0
>>372
おぉマジですか、なるほど。親切にどうもありがとう!
もう予約してるんだけど、はやく現物の画像見たくて
ヤキモキしてる人のうちの一人ですw楽しみだぁ
374:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/18 16:30:45 N2DBV6p20
横からすまんがネカはよく延期するぞ。
ちなみに公式アナウンスされてるリリース時期が7月に変更されてる。
ショップによって入荷時期が大幅にずれ込んだりするから、気長に待つぐらいで良いんじゃないかと。
早く情報解禁で商品画像が出回れば良いね。
375:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/18 23:50:43 P4to0jvA0
ああそうか
映画公開後じゃないと発売出来ないのかな。
376:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/19 22:22:28 86k8VkxU0
「DVDでーた」にでっかいプレのポスター付いてた
377:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/20 11:32:49 ICjwwM5jO
【映画】朝青龍が「プレデターズ」の“宣伝横綱”に就任 「大好きなプレデターになれて、とても興奮している」
スレリンク(mnewsplus板)
378:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/20 13:59:48 Z3I6Bgev0
なんか腹立つな
379:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/20 15:37:17 1idoz7470
だから絶対に朝青龍はプレデター見たことないってw
もう迷惑すぎて死んで欲しい
380:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/20 18:09:55 7CbtP1KJ0
この件で朝青龍に罪は無い
戦犯はFOXジャパンの糞宣伝部
381:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/20 22:05:39 KDJSRtgX0
イメージダウンもいいところだな・・・
宣伝部はヒットさせる気ないだろ?
それともコレが本気でヒットに繋がると思ってるのかな・・・・・・
382:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/20 22:17:56 qfzjl4PB0
宣伝部マジクビでいいよ…
朝青龍とか誰得だよ…
これならだれも付けないほうが絶対に良かった。
383:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/20 22:34:43 5/fT0kR70
コレだったらおすぎが
「衝撃のラスト!恐怖で涙が止まりません!」とか言ってる方がマシ
384:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/21 08:40:17 /XYwrUqT0
マイナスだろって思ってるのやっぱり俺だけじゃなかったんだなw
これならイケメン呼んできてスイーツw引っ掛ける方がはるかにマシ
385:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/21 17:09:05 IonElfM80
宣伝部の頭はどうかしてるぞ
386:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/21 19:02:07 EnOLsl1h0
アメリカで先月発売されたアメコミのオムニバスノベルのプレデターかっこよすぎ。
墜落事故で重症を負ったプレデターをかくまう村人。
「神様が送ってくれた騎士だ」
村は圧制の地上げに苦しんでいた。
プレは村に攻めて来た騎兵隊を撃破。
土地の王は「異国の戦士か!おのれ~!!」と近隣諸国と強力し、信じられない数の兵隊を送り込んでくる。
地平線まで埋め尽くす兵団に単身向き合うプレ!
その時、
「おいおいw透明になって見てたけど、一人でとか無理だろwww手伝うからw」と
次々と姿を現す救助隊のプレ戦団。
数十万の軍勢の中に飛び込み、これを壊滅させる。
「ったくwやりすぎだろこれw怒られるぞwさっさとずらかろうぜwww」
この事件は壊滅に瀕したイスラム国の歴史に、こう記されているという
「 十 字 軍 遠 征 」
387:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/21 20:24:01 FjMaSaKG0
なんか「新デビルマン」思い出した
388:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/21 20:45:19 jiXwMrzx0
なんだかんだで恩義にも忠実なのねプレさん
389:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/21 21:12:36 /XYwrUqT0
獲物になる兵士がたくさんいたからテンションあがったんだろうねw
今日PS3のAVP届いてプレイしてたんだけどさ、マジで怖い!w
このジャケット(アマゾンとかで見れるよ)に写ってるプレがなかなか
カッコよくて、これフィギュアになったら欲しいなマジで
ちょっとウルフさんに似てる感じがイイ
ネカとか今度のフィギュア展開の中に入れてくんねーかな
390:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/22 00:30:38 xNtCKZha0
>>376
英検2級(笑)の俺が頑張って読みたいからタイトル教えてくれ。
アマゾン先生で買えるだろうか。
391:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/22 00:45:06 q/PQ1rzk0
うわ
photobucketにあがってたリーク画像ほとんど消えてる
誰か持ってないですか
392:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/23 21:35:14 pf9m/42T0
今度でるネカのやつって、AVP2のフィギュアと同じ感じの出来なのかしら?
393:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/23 21:47:19 gs6pszsK0
そんなの原型さえ出ていないのに分かる訳ない
394:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/23 23:53:04 lpJ+XpTN0
ていうかいつ発売なんだ?
395:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/24 01:58:57 RaSt0TRj0
分からん、一ヶ月遅れるか、二ヶ月遅れるか
ショップによっても違うしね
396:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/24 11:19:09 d0M0CqZv0
朝青竜がプロテクター着けてたってことは今回のプレデターってプロテクター装着なのか?
だったらネカのほしい
397:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/24 14:12:34 q+Q+nAe90
朝青龍しなねーかな
相撲賭博問題とかと絡めて報道されてちゃプレデターの宣伝にならんだろ
なんで相撲がめんどくさくなってる今この人を選んでしまったのだろうか
あぁ早くネカのプレデター出てくれー
多分あんま動かないだろうけどネカウルフさんが思いのほか気に入ったからな
今回も期待しちゃってるぜ
398:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/24 14:19:41 fS07qYFX0
>>397
>619 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 20:31:46 ID:ZjzvTR+Q
>predatorが実際に居たら日本のマスメディア全員焼き殺してくれたらいいのにw
>
>
>by朝青竜
>
>30 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 23:50:21 ID:AhasxpGa [5/5]
>>>619
>ちょwお前通報inで名誉毀損で通報されて受理されてるぞw
>逆リンクでここ飛んでビビッたw明日祭りか?
>
>631 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 00:26:30 ID:iPmWSZyf [1/3]
>>>630
>ネタかと思ったらマジじゃねーか!!w
>逮捕来るか?これはw
399:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/24 16:59:28 q+Q+nAe90
>>398
それは「by朝青竜」つって朝青龍の名前をかたったからだろ?
は?ちょっwビビってねぇしwww
400:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/24 17:50:57 5RY+huHh0
コミコンでは商品の詳細が分かるんじゃ
401:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/24 21:00:07 9uIgbHdx0
はいあみあみからネカのプレデター発売日変更のお知らせキマシター
6月未定→7月未定らしいっすよ
予想通りすぎて笑う
402:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/24 22:02:44 q+Q+nAe90
>>401
マジか、俺んとこメール来ないな、アカウント.com拒否してるとあみから来ないのか
ブログにjpになったって書いてなかったっけか?
403:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/24 23:05:07 9uIgbHdx0
>>402
がっつりshop@amiami.comから配信されてますw
404:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/24 23:21:18 q+Q+nAe90
>>403
おぉマジかよ、設定変えなきゃw
教えてくれてサンクスです、助かりました
405:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/26 01:30:23 KI/9tqYa0
サイドショウのAVP2ウルフジオラマを購入検討中なんだが、
購入者が写真を上げてるサイトとか無いだろうか?
さすがに見本画像だけで特攻する度胸は無い。
ていうかそもそも、このジオラマを買ったって話自体、あまり聞かないな・・・
406:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/26 02:00:56 zS4SwOYm0
>>405
ヤフブロで見た気がする
407:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/26 13:08:48 KI/9tqYa0
>>406
見つけられたよサンクス
思ったよりデカそうだね。
頭単体の写真を見た感じだと、手元のフリュースカーとほぼ同サイズか気持ち大きく思えた。
スケールは実質1/8ぐらいかな?
408:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 00:26:21 D34LnOBH0
ネカのプレデターズ画像来た
URLリンク(images.4chan.org)
クラッシックがいい感じ
右が一番不人気だろうなあ
409:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 00:48:15 a/D95k/L0
>>408
おきててよかった
うん まあ値段相応だな!
買うよ、3体とも
410:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 00:54:51 duiAvcR+0
どうしよう買う気なかったのの急激に欲しくなってきた…
411:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 01:46:05 i5rDovKA0
俺はクラシックだけで良いかな
他の二体は体色をもうちょっとどうにかならなかったのかと思ってしまう
クラシックのマスクバージョンも出して欲しいな
412:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 10:22:16 3+zkd5G70
avpの時よりクオリティ下がってるだろコレ。
まあアメトイはポージングで損してる所もあるけど。
413:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 10:50:01 eE9OPE7L0
>>408
なんか一気にチャチくなったなw
パッケがダメダメすぎる
414:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 11:01:22 sR1m2tCN0
クラシックさんカッコイイな
他のお二人は本編活躍如何で買うかもしれない
やっぱ網タイツ装着してないと何か寂しい感じがしてしまう
415:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 11:40:30 /qZCCIIr0
もうちょっと新プレデター2人のペイント頑張れなかったのか・・・
ファルコナーとかモモヒキ履いてるのかこれ
416:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 12:39:57 +mDB+kWZ0
>>408 見れないんだが・・・
417:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 12:41:25 wSO/8mk80
>>408
予想通りあんまり動かないか
まあ可動はリボに期待しよう
418:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 12:43:38 G2Q+BWB90
>>416
今確認したけどちゃんと見られたよ
環境を確認汁
419:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 16:10:46 sng+QS5e0
>>408
まだ予約できるとこありますかね?
420:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 16:23:18 /qZCCIIr0
心配しなくても公開2ヶ月で嫌というほど
ヤフオクに流れるよ
421:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 16:49:06 sng+QS5e0
>>420
確かに・・・オクで安く買うことにします
HOTは予約しよう
422:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 17:01:11 /qZCCIIr0
とか他人に言いながら
一番テンションが高い時に買うのが俺のポリシー
もちろん3体予約済み^^
423:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 19:05:35 WWi76t+q0
グッズ展開が楽しみすぎて死ぬ
424:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 19:07:44 eE9OPE7L0
スーパープレデターってのがいるらしい
425:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 19:23:42 D34LnOBH0
スーパーブラックプレデターね
408の真ん中がそれだよ
426:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 19:34:11 sng+QS5e0
スーパーブラックとバーサーカーは同じですかね?
顎の形が違うような気がしますが
427:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 21:20:26 duiAvcR+0
プレデター、最近初めて見たんだが、マジ見るんじゃなかった…
こんなにハマるとは…
新参がプレミア値に苦しむのはどこも一緒だな。
428:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/27 23:54:13 2x29flGI0
あと1体下顎から2本キバが伸びている奴がいるんじゃ
429:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/28 06:24:48 qk6iS6GE0
ネカの出来残念すぎる
フィッシュバーンの武者デターはホットから出るかな
ホットのラインナップが気になる
430:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/28 17:28:53 jQeTFOAw0
値引きありなら一体2100円ぐらいだし充分な出来かと
431:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/28 19:21:42 E02M5YgX0
予告編のクラシックプレデターのマスクつけた画像が天道よしみに見えてきた。
NECAのフィギュアはアンマスクみたいだね、マスクバージョンはシリーズ2で
他のプレ達と出るのかな?予約できるかで一喜一憂し、発売日にヤキモキし
以降のラインナップでドギマギしたりして、これは嬉しい日々が続きそうだ。
432:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/28 19:47:41 OyIqO6un0
ネカはウルフをバージョン違いで出しまくってたから
今回もマスク有り無し、ダメージ、武器違い、ステルスぐらいは出そうw
433:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/28 19:56:48 E02M5YgX0
>>432
俺なんだかんだでネカウルフ3つ買ったわw
今回はプレデターが多いから全部でソレやられたら死ねるなw
434:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/28 20:30:26 OsrP2iS50
>>432
ステルスはもう予約しているだろ
435:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/28 22:04:35 gkilq9/U0
シリーズ2はヘルメットクラシックと素顔バーサーカーと象牙ついてる奴だったらいいな
436:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/28 22:08:07 ixm7PYA00
>>435
画像から見るに顔の大きさからして
バーサーカーとファルコナーは下に素顔あるんじゃないかコレ
じゃないとさすがにバランス悪すぎる気がするんだが
437:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/28 22:30:40 7akakWV80
「リストブレードが可動するぜ!いぇあ!」とかわざわざ教えてくれてるんだから、
もしマスク脱着可能なら同じようにセールスポイントとして推してくると思うんだけど。
438:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/28 23:56:58 dN3WB5WR0
NECAのプレ1とエルダーの原型が以前公開されてたけど
アレは今回のとは関係ないのかな。
凄くカッコよかったよね。
439:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/29 01:25:34 fdbHRGzf0
クラシックはまんまプレ1みたいだけど
440:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/29 11:52:49 DnAaHtin0
細かいこと言えばクラシックには初代がつけてた骨の装飾品が全部なくなってるね
441:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/29 12:50:24 uJpE9fJT0
>>438
あの初代プレは3個買い決定してる。
442:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/29 12:54:21 5sbZUsZY0
そういや初代のスーツって無くなってるんだっけか
今回わざわざ同じデザインで作ったのかな
443:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/29 17:56:18 /eZF9vYu0
URLリンク(roswell.co.jp)
のサイト右上画像のプレデターを拡大したのが↓なんですが
URLリンク(up.mugitya.com)
これの詳細をご存知の方いませんか?
かなり出来のいいキットだと思うんですが
肝心のプレートの文字が読めそうで読めなくて・・・
wy? mysmle heater heafer predatorとかいろいろ試してるんですが
検索しても全くひっかからないです
444:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/29 19:13:11 OtsJw1VZ0
S-HAYES MODELの”INVISIBLE HUNTER"
445:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/29 21:08:27 FwGAEQY60
>>436
流出画像見ればわかるけど今回の新プレデターたちはメットかぶってるといつもより頭でっかいよ
446:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/30 17:32:20 5enVkTxp0
ファルコナーかっこいいのになにこの塗装・・・
447:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/30 21:50:24 WKzgGzAc0
AVPの特典映像でトッド・マクファーレンが
「大半の経営者は利益を優先させるが、僕は違う。
必ず利益より質を優先させる。消費者の信頼は商品の質で決まるからね」
NECAも見習ってくれww
448:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/30 22:34:39 WhHvCb6W0
見習ったら今のマクファーレンプロみたく倒産寸前に追い込まれます
449:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/30 23:08:27 Z459WOZW0
でも間違いなく一時代は築いたでしょ
450:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/30 23:18:04 WhHvCb6W0
いや誤解しないで欲しいんだが昔のマクファは自分も好きでしたよ
マクファが己を見失ってワンマンが行き過ぎるようになるまではね
なのでマクファ恒例のビッグマウスはどこまでが正しいのかどこからが独りよがりなのか判別しにくい
451:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/30 23:33:03 WCw6L2E90
マクファの衰退は需要を見失ったからじゃないかな
ムービーマニアックスやんなくなってから
クオリティ高くても全然欲しいと思うのが出なかったもん
452:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/30 23:37:45 WhHvCb6W0
それも原因の一つだけど複合要因だよ
マクファのワンマンぶりは原型師がどんどん辞めて行くほど酷かったし
ラインナップ決めてたのもマクファ自身だから需要見失ったのも本人の責任ダケド
453:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/03 10:04:00 b59ZQdv30
URLリンク(www.cybac.com)
プレデターズのグッズ一部だと思うけど割と微妙すなあ
454:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/03 10:28:47 9DOAO83Z0
映画パンフから買えるようなグッズって言うと大体こんな物じゃない?
マニアックな物は海外が出してくれるさ
ポインターで狙われてるデザインの軍人キャップはちょっと欲しいと思った
455:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/03 14:07:08 2GeL2VAj0
オレもキャップいいなぁと思ったけど、オレにはキャップが壊滅的に似合わないんだよな
AVPの時の缶のCDケースみたいなのがあったら嬉しかったな
確かに「割りと微妙」が言いえて妙。
456:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/03 18:59:57 p52uHKU+0
一番欲しいのがマウスパッドな件w
キャップは被る機会も保存する場所も無いわ…
457:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/03 20:07:28 YdATxvo30
マウスパッドの画像、NECAウルフのバストアップにしか見えないんだが・・・
458:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/03 20:43:33 n+Xc5+uQ0
なぜマウスパッドの画がクリーナーなんだ?
前売りのステッカーもだったし
意味分からん
459:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/03 21:50:44 K/u7T4FA0
クリーナーさんが出るからに決まってるだろ
460:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/03 22:24:27 P8Z/Kd3I0
勘弁してください
461:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/03 23:11:16 DA3l5zFS0
単に本国からの新作版の画像提供が間に合わなかっただけでしょ
ならせめて一作目版を流用して欲しかったとこだけど
462:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/04 01:57:14 u7UV/a4t0
ウルフさん好きだからおkっていうオレもいるw
463:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/06 02:46:31 Xbrj4M8K0
ホットトイズスレより転載
119 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2010/07/06(火) 02:34:21 ID:AqlPhO0v0
URLリンク(www.toysdaily.com)
掲示板中段にプレデターズの画像あり
HTから発売確定です
超かっこいい
464:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/06 20:27:11 78zwhqlM0
これでおもちゃショーのサプライズ展示決定だな
465:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/06 20:37:51 m9gmgHcn0
映画公開でニワカさんが沢山グッズ買ってくれますように
そして飽きたころにヤフオクで安価で落とせますように・・・
466:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/06 20:41:05 v7/GWSRK0
買い物一つも運否天賦かよ大変だな
467:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/06 22:44:03 Q09QvXNu0
今更だけど念願のミクロマンケルティックを手に入れたカッコイイ
このシリーズまた出ればいいのに
468:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 00:46:24 3WKe0kJj0
NECAのはもう画像出回ってるから今月には出るみたいだけど
何日頃になるのかね?
凄く楽しみにしてるんだけど
469:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 12:06:07 kafZMX/j0
URLリンク(www.necaonline.com)
URLリンク(www.necaonline.com)
URLリンク(www.necaonline.com)
公式でも画像来たねー。こう見る限りはいいんだけど、問題はコレが最上の塗装で、
俺らの手元に来るのはこれより確実に劣化する、という事なんだよな…。
でもこうやってポーズつけるとやっぱかっこいい。
470:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 12:11:31 kafZMX/j0
でも新規二人、鎧なんでこんな色にしたんだろ・・・もうちょっとバーサーカーはガンメタ、
ファルコナーは銀寄りな気がするんだが…写真見てると
471:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 12:24:34 ZRyDzf2w0
サンプル気合い入りすぎワロタ
さすがにかっこいいわこれ
472:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 12:30:27 kafZMX/j0
クラシックプレデターパッケージング
URLリンク(twitpic.com)
まあこうなるよね…でもいつものネカクオリティは保持しているようで
安心した。AVP2位の質なら別にそれで問題ない。
473:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 12:33:38 AulpYZEj0
上のほうの商品画像と比べると、
塗装の出来の違いに泣けるな。
474:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 14:30:51 ch/IupSV0
そりゃ画像は商品版じゃないからね
関節仕込むどころか縮小前の倍サイズ原型の画像なんだから同じ塗装なんて無理
475:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 14:48:22 ch/IupSV0
マントが付く付かないで物議をかもしたSDCC限定版プレですが多くの予想通りいつものクリア版でした
URLリンク(i.toynewsi.com)
476:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 14:55:34 IGxGGhxH0
ネカのフィギュアはパッケージされた状態の雰囲気が良くて
個人的にだけど不思議といつもパッケージから出したくない気持ちに駆られる
ウルフは出したけど、パッケージングされたウルフ見ると今でもちょっとワクワクする
477:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 14:57:01 ZRyDzf2w0
マント付きとか言ってた奴いるのか・・・
クロークに反応しちゃったかw
>>475
いつものクリア版だけ投げ売りマダー?
478:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 15:00:40 IGxGGhxH0
>>476
マント付きとか言っちゃってヤツがショップだったのよ。
クロークに反応しちゃってマントが付いてると思って商品紹介にそのまま書いちゃったの。
マント付いてると思い込んで予約しちゃったやつどうすんのよ?ってこのスレで見たな
479:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 15:02:27 ZRyDzf2w0
>>478
わろた
駄目だろその店
480:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 16:01:34 z6HmBu9R0
クラシック、ショルダーキャノン取り外しできるのか
まんまプレ1再現できるな
こうなると同サイズのダッチが欲しくなる
481:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 17:07:36 aHOXjwIe0
マクファーレンのムービーマニアックスからダッチが出ると信じていたあの頃
もういっそT-800でも並べるか 個人的にはハリガン警部が欲しい
482:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 17:11:17 LshO7NDb0
こんどのは結構、稼動箇所多そうだね。
見たところ膝と腕は動きそうだ。
クリーナーは動かせる箇所少なかったからスルーしたけど、こりゃ買いだな!
483:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 17:36:48 +U38VzIQO
今日テレ東でプレデターやるよ
484:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 18:10:49 3vBQCIuF0
それよりも早く初代プレとプレ2エルダーが発売されんかなぁ~
485:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 20:00:37 pZV8+Fnv0
ネカのプレデターはHOT製が届くとゴミになるから買うか迷う・・・
オクでの投売りを待つとするか・・・3体で2千円くらいになったら買うとするか。
486:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 21:14:15 1XB+XOlR0
やっぱネカの劣化しちゃうよね、安いからしょうがないか
ホットに期待しよう、つっても値段的に1つ買うのが限界だが
487:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 21:23:10 ZRyDzf2w0
さすがに複数同時発売は無いだろ
公開後早めに一体発売しといて後は1.5~2か月おき位じゃないか
488:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 21:30:18 3WKe0kJj0
AVPの時はスカーとケルティック、チョッパーとエルダー、プレデリアンとエイリアンとウルフとか
同時発売だったはず
489:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 21:42:16 N+EVW2gM0
(゜Ⅱ゜;)マジで・・・?
490:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/07 21:42:47 ac9Z+XJB0
ホット信者のレベルが分かるスレと聞いて
491:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 00:10:30 2XSskcLV0
ホットは体型が心配だ、プレ1は最悪だったからな
492:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 00:19:17 shNKPAA60
オレはホットのウルフ買ってもネカがゴミには見えなかったな
むしろネカのが可動控えめな分スタイルいいと思う
もちろんホットのウルフがダメなわけじゃないんだけど、両方持ってて良かったなと思う
AVP2は映画がダメだったからオレはフィギュアにしか評価がいかないんだけどねw
493:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 00:37:43 04B2fo+r0
The Classic Predator in packaging. Heading to store shelves this week.
-------1day ago
出荷予想以上に早かったな
日本でも来週には手に入るかな・・・
494:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 11:16:27 mEtZXYWy0
マスク有り無し、口開け口閉じ、傷有り傷無し、ステルス出すんだろ?
全部買わせる為に、武器や戦利品や犬をバランスよく付属させるんだ
495:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 16:24:55 zOCWPITy0
犬w
そこそこデカいよなアレ 犬2体+プレ1体のDXセットとか出そう
496:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 17:15:07 H2tmXh/G0
クラシックを12インチで、牙差し替え式でマスク付きで是非
497:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 17:20:18 shNKPAA60
最悪なのは犬のパーツが別々に付属してて、全部集めたら犬1匹できますよってパターン
ハズブロとかマーヴェル系じゃないから多分やらないだろうけどなw
ムチとハンドキャノンのためにウルフ何体か買ったなぁ、1体はフル可動改造したけどな。
498:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 19:37:00 O6zAdDKa0
URLリンク(www.toy-world.com.hk)
こっちにも一応
499:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 19:57:03 zOCWPITy0
かっけぇw
コレクティブルフィギュアって書いてるけどマスピとは違うのか
500:名無しさん
10/07/08 20:00:20 l8nlzDIt0
ホットからは何種類でるかな?ネカの3種、顎から牙2本の奴、犬プレ、人類数名、
BDとかスペシャルバージョンとかあるんかな~たまらん
金はねーが全部買うぜ
501:名無しさん
10/07/08 20:04:11 l8nlzDIt0
>>いや左下にマスピのロゴが入っている
502:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 20:10:14 zOCWPITy0
>>501
サンクス
人類側はなんとなくだが女スナイパーが真っ先に出そうな気がする
503:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 20:33:58 l8nlzDIt0
ロイス・ノーランド(マスク付)・ハンゾー・女スナイパーあたりかね
お手ごろ価格でお願いしたい
504:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 20:37:59 HDNMpANz0
ウルフの時みたく、見本と製品で色が別物レベルになってなきゃいいが・・・
505:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 21:22:08 vYi8U1Fb0
>>504
大丈夫っしょ、あのウルフの各社の色の違いっぷりは、あの映画本編のウルフの見辛さ
に原因があると思うんだ。暗すぎてネカもホットも正確に把握できてないっていう。
506:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 21:28:26 +I4AxTOz0
さすがに本編キャプった写真だけでフィギュア作らねえだろw
ガレージキットじゃねえんだから
三面図くらいは公開前に渡されてるって・・・
単純にコストの問題か調色ミスっただけだと思うけど
507:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 21:36:56 LWMpSakK0
バーサーカーさんはマスク状態はかっこよいけど外すとグロいからなあ
508:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 21:41:15 vYi8U1Fb0
>>507
だがそれがいい。個人的に今回は歴代最恐の顔つきだと思う。
509:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 22:30:13 LWMpSakK0
NECAのHP見てきたけどクラッシックの原型って以前トイフェアで展示されていた一作目のやつなのね
510:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 22:49:59 rrZupjPD0
>>509
なんかどっかで見たと思ったら・・・
間違いないな
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)
っていうことは隣のエルダーも出るってことか?
何にしても原型そっくりそのまんま商品化してほしかった
511:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/08 23:27:04 k+BlfWAx0
今回のプレは犬除いて4種みたいだけどホットはどこまで出すかな?
クラシックは前出た初代とほぼ同じみたいだけど前のホット初代は顔デカ過ぎたから作り直し希望
皆どれ買う予定?俺は金ないからバーサーカーとクラシックだけかな
今回のメインはバーサーカーっぽいし
512:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/09 02:40:11 R8KnFcUv0
>>511
映画見てみないとなんともいえないけど、もしかしたらオレが一番いらないと思ってる
ファルコナーが物凄く活躍とかしたりおいしい見せ場があったりしたらファルコナー欲しい
ってなると思う。現時点ではクラシックが一番欲しいかな。ネカはプレだけは全部買う。
513:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/09 19:17:35 6kqqSoaQO
ガーディアンの話題がないけど、前に話題あった?
514:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/09 20:44:30 /fwvNbDp0
>>510
高くていいからその画像のが欲しかったわー
515:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/09 21:16:26 SNN6rwyH0
ホットのガーディアンもブラックスーパーも
初代みたいに組み立て済みなんだろうかね?
地味にありがたいんだけどアレ
516:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/09 21:23:16 ceuOKCbl0
>>513
HOT総合スレに話題あったよ サイドショウから買えた人はほとんどいないみたい
海外オクで値上がりしているので東京おもちゃショーでみんな何としてもゲットしたいようだ
香港おもちゃショーからもかなり流れるかも という話
517:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/09 21:49:52 bLnCd9eK0
稼動軸がある画像と無い画像があるけど製品版にはちゃんとあるよな?
518:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/09 22:08:00 vHWLwfUS0
>>513
ド田舎地方だからサイドショウ挑戦組なんだが
俺含めてネットで知り合ったプレオタ3人全滅だったわ
あれ回線的に米国内じゃないと話にならんっぽいぞ
ただホット公式からバーサーカープレデターが発表になったんで
そっち優先させる人が結構出てくると思う
意外に東京ショーは割と余裕で買えるんじゃないかな
サイドショウもバーサーカー発表後に通販してくれりゃ
こんな異常事態にはならなかったかもしれないのに・・・
とりあえず東京ショーと中華から大量に出回る事を祈って
今は転売待ちですw
バーサーカーは映画効果もあって予約逃したらアウトの予感
519:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/09 22:27:07 9CKjHW2p0
サイドショウ限定版って言えば、サイドショウのAVPジオラマの限定版も全く見かけないな。
オクにすら流れていないような・・・
520:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/09 23:49:23 IW04bgoC0
ホットのバーサーカーのマスク無し画像
URLリンク(i.toynewsi.com)
マスク有りはすごいと感じたけど素顔は流出画像と何かイメージが違う・・・・
521:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/10 10:31:19 GHXy4AtX0
>>520
もっとキバがクワガタみたいな・・・
522:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:44:38 2ockt7Iq0
サイドショウ第一弾商品プレデターズトラッカーマケット
URLリンク(toynewsi.com)
マケットだからなのか犬が思ったより小さいね
523:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:44:04 vwvldu1o0
URLリンク(bbs.avi.jp)
うーん…映画まだ観てないので何とも言えないけど相変わらずのHOTアレンジ?
劇中よりもスタイルが良くなってるっぽいのは個人的にはありがたいかな
524:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:08:53 4tkp6bET0
ホットのプレデターは毎回造形が赤点だな。
ホットもプレデター以外は悪くないんだが。
525:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:41:11 WEBt07SK0
他の画像が出るまでなんとも言えないけどなんか違和感ある
今度は逆に小顔過ぎるのかな
角度や撮り方の問題だと良いけど
526:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/10 18:43:02 or/LdbGW0
>>523
写真の角度の問題じゃないか?口の開きっぷりはなかなか良いのでは・・・
あとは細かい毛かな。
527:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:42:45 eNOOgSTi0
>>523
単純に比較出来る画像じゃないけど少なくとも眼は全く違う雰囲気だな
観てきた人の感想が聞きたいね
528:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:55:20 ZN7lpNVy0
おいおいおい映画見たけどプレデターオタなら3回は見るレベル
CMで言うほどプレちゃん出なかったけど
それより映画公式のグッズ展開がゼロってどういうことだよ
パンフレットには新プレ一体も載ってねえぞ なめてんのか
観客も少なかったし・・・ 広告に金使いすぎたのか?
529:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:32:38 2ockt7Iq0
>>524
ホットはプレデター以上にエイリアンのラインが酷い
530:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:05:47 othQey2jO
映画館はいっぱいだったぞ
んでホットのはいつ発売になるんかね?
531:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:19:31 JY+ZPrc80
今回の名前が多くてゴッチャになってるんだが
マスク下に顎の骨付けて、顔が異質なのがバーサーカーでOK?
こいつがメインのプレなの?
532:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:28:44 oTGUsCMs0
これは酷い・・・・
URLリンク(images.4chan.org)
>マスク下に顎の骨付けて、顔が異質なのがバーサーカーでOK?
>こいつがメインのプレなの?
Yes
533:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:29:20 DNTB0KZO0
>>531
バーサーカー・プレデターがそれ。
他にファルコナー・プレデター、ドッグハンドラー・プレデター?(トラッカー・プレデター?)、クラシック・プレデターがいる。
俺はブラック・スーパー・プレデターとバーサーカーは別キャラだと思ってたけど、同一プレデターだったみたい。
何だかなぁ・・・
534:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:32:43 oTGUsCMs0
酷いぞNECA追加
URLリンク(images.4chan.org)
URLリンク(images.4chan.org)
535:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:34:45 DKvESJic0
>>532
これネカのか?
劣化が酷いな…HOTはは早くツンデレクラシックさんを発表してくれよ
536:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:40:14 75BnVO4i0
NECAやっちまったな・・・期待はしてなかったがまさかこれ程
ひどいもんを出してくるとは
クラシックとかギャグで作ったんか?今2010年だぞ
90年代初頭の出来じゃねーかボケ
ただファルコナーだけはそこそこ
537:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:24:32 6w33GTCp0
ファルコナーかわいいなw
538:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:51:34 VU3dhCD30
wktkしながら予約しちまった俺、涙目・・
539:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:16:28 0PyhiAUY0
こんなもんだよ。
この写真はポーズと背景で損してる氣もするが。
540:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/11 11:42:08 fE0TWmFy0
ジョジョの2部にでてくるワムウってプレデターの影響うけてますかね?
人間離れした身体能力
ワイヤーの頭かざりが落ち武者っぽい
姿消せるとこ
男気あるとこ
時代も同じなので荒木先生もしかして影響受けたのかと思った
541:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:39:33 rDplmUtJ0
背景のセンスが凄い
シルバニアファミリーじゃないんだから…
542:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:28:14 EKjkkUQ/0
>>540
プレの影響は知らんが空気出す管が完璧にエイリアンだったな→姿消せるとこ
先生はいろんなところから持ってくるので言い出したらキリがない
543:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:04:56 oTGUsCMs0
>>539
ポーズや背景関係無く、とにかく塗装が酷い
特にバーサーカー
544:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/11 23:33:51 0PyhiAUY0
まあ二千円ちょっとのフィギュアだしね。
後はホットトイズでカバーするしか....
545:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/11 23:40:50 oTGUsCMs0
ホットは素顔の造形が微妙すぎるのがねえ
ホットは人物の造形と塗装の量産レベルは非常に高いけどクリーチャー関係は微妙な時がある
ネカがビッグチャップみたいに原型サイズで出してくれるといいんだけどね
546:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/11 23:41:22 DNTB0KZO0
可動不要で懐に余裕があればサイドショウ一択だが
547:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/11 23:54:25 75BnVO4i0
>>546
サイドショウも第一弾のthe trackerってのはちょっと微妙じゃね?
でもこれから山ほど出してくるだろうから今は様子見かな
低価格ラインはリボルテックプレデターに期待
URLリンク(images.4chan.org)
ただバットマンがクソだったから心配ではある
エイリアンはまぁ・・・普通だったかな
ネカも海洋堂も原型のまま出せよ
548:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 03:07:20 npavaX9d0
ウルフもそうだったけど、ホットのバーサーカー似てねぇなぁ…
ある程度仕方ないと思うけどね
あんなでかい口じゃそもそもあのマスクかぶれないし・・・
549:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 03:13:04 tWDaP9Ks0
トラッカー、この出来で微妙かな?
もちろん製品版はもうちょい質は落ちるかもしれんけど
550:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 03:16:45 azgIbXrC0
バーサーカー似てないからクラシックに期待する
出るかもわからんが
551:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 15:47:20 Npesk/3y0
ホット公式でバーサーカーの画像が沢山公開されたけど劇中と比べると本当に似てないね
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
各部のバランスが違いすぎるし、目が別物だわ
552:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 16:44:15 ni+y4V8m0
NECAのクラシックは下の動画に出てくるマスクは付属するの?
公式HPの写真ではマスクついてないんだけど…
URLリンク(www.youtube.com)
553:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 16:55:35 1oxaId2+0
>>552マスク版は別に後で出るんよきっと。
554:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 17:00:42 ni+y4V8m0
バリエ商法すか…。
555:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 17:01:14 EP3pd3yP0
みんなサイドショウのエイリアン4マケットにも触れてあげてね
URLリンク(www.sideshowtoy.com)
>>552
第一弾(3体同時発売のやつね)には付属しない
URLリンク(twitpic.com)
パッケージがこれだもん 捕虜状態を再現したいんだろうね
今後ノーマルはもちろんバトルダメージ版とか色々出てくると思うよ
556:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 17:04:28 Npesk/3y0
バリエ商法はいつもの事デス
サイドショウのマケットは色々とこれじゃないすぎると思うんだが
ポーズに無理があるというかプロポーションおかしくない?とかホットエイリアンみたいにアレンジぶっこんでる?
557:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 17:46:01 ni+y4V8m0
バリエ商法すか…。
558:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 17:56:09 x4GCRymv0
クラシック:ノーマル マスク ダメージ ステルス
バーサーカー:マスク マスクオフ ダメージ ステルス
ファルコナー:マスク ダメージ ステルス
ドックハンドラー:マスク ステルス
この位は来そうだよね・・・
559:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 17:59:25 EWCmNjkh0
>>552
そっちは骨の装飾品付けてるから1のプレじゃない?
勝手に12インチで初代プレとして出すんじゃないかと予想してる
ズのシリーズ2にはドッグハンドラーと素顔のバーサーカーと
マスク破損のクラシックが出るんじゃないかな
560:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 18:05:52 EP3pd3yP0
>>558
あー出すだろうなぁw
これでもかってくらい原型を使いまわすと思う
さらに犬付属も出しそう
561:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 20:32:10 RvmVHTyB0
ネカのバリエ商法は毎回当たり前の事だよw
バーサーカーのステルスはコミコンの限定とかで出てるんじゃなかったかな。
クラシックは次はダメージマスク版で出して欲しい
562:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 20:50:13 MhTx2slx0
バーサーカーをマント付きと説明して、予約したショップどうするんだ?
563:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 21:02:12 t+dwW61t0
ほすぃ
URLリンク(www.blister.jp)
564:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 21:14:37 Jsgjaf1u0
>>562
正直者にしか見えないマントとかいっとけばいいよ
565:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 21:18:04 JV+uYQaMO
>>563
禿同
Mr.BLACKのマスクは歴代で1番好きだ
566:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 21:41:09 AuoQWTht0
>>563
相変わらずスゴイぞサイドショウ
プレデターズ見てきたが、上で散々ネカデターの酷い写真見てきたというのに
フィギュア欲しくなった自分の解りやす過ぎる性格に嫌気が・・・orz
567:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/12 22:32:43 AlFYOxGo0
サイドショウのプレマスクはAVP三人組のせいでまったく信用できないんだが
クリーナーのクオリティに戻ってくれるんだろうか…
568:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/13 19:25:00 49/zaH+S0
>>563
予約しちゃったよ…w
てか発売7~9月ってはやいな、すぐじゃないか
569:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/13 20:51:54 LpMs38RP0
聞きたいんだけど、パリセイズのバストスタチューにもっとツヤを出したいんだけど、
どんなニスを塗ったらいいんだ?
というかニスでいいのか、ラッカーなのかよくわからんぜ
ちなみにクイーンのマイクロバストなんだけど
570:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/14 00:48:11 bpd7m65o0
もう七月分のNECAプレデターズは注文できないか・・・
リアル店舗頼みだなこりゃ
571:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/14 02:11:04 jOpueSbf0
オク待ちだったけどヤバいかな。
8月分にくじり込んだ方がいい気がしてきた。
572:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/14 03:12:08 QCsbDnih0
>>547
バットマンは神だった
どうせ買わずにアマゾンとかの画像見て言ってるんだろうけどさおまえは
おまけに原型で出したら動かせねーっての
リボデターはクラシックとしても遊べるから楽しみ~
573:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/14 07:37:06 seOkc7mF0
リボのバットマンはあのサイズで文句ないけどな
顔も似てる方だと思うぞ
574:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/14 07:46:20 zBeG0PDy0
リボならプレの首チョンパも簡単に出来そうだ
575:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/14 09:29:13 M93nY2Ba0
結局ネカのプレデターズって今月発売するの?
下旬?
576:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/14 17:52:56 CpxzMbOl0
某ショップに訊いたら、先行入荷って感じでぽつぽつ数少なく
入ってきてるみたいね、ネカの。
がっつり入ってくるのはやっぱり下旬みたい。
577:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/14 19:45:59 MwV1iFAZ0
ネカ再生産されるそうだが
ペイントが向上して・・・とか無いよな?・・・
初期ロット組大敗北とかやめてくれよ
578:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/14 19:55:16 InngJ32a0
リボならMrブラックはマスクオンオフを差し替えで再現出来るだろうな
何個も買わされる事がない
579:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 00:04:38 GqN0/etB0
リボスレ荒らしてる全レス野朗です
触れないように
580:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 00:08:31 m1vl84S70
と、リボスレ荒らしてる粘着が周囲に泣きついております
【ローカルルール1・・・個人叩き≪私怨≫は禁止】
一般個人(三種)をターゲットにした誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止です。
これは、あだ名・伏字・当て字・スペル・固定ハンドルを使用しても同様です。
私生活情報に関連して、一般人が被写体となっている画像の掲載(リンク)も禁止です。
581:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 00:14:01 MJ7KwIZG0
ホットのバサカたん、家のケースにちゃんと収まるか心配だわ。
以前までのと比べると頭一つ分程でかいよなぁ。
582:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 00:31:50 EQOes9180
どっちが荒らしかは578と580のIDをNGにしてリボスレ見れば一目瞭然ですけどね
583:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 00:33:09 iLezoYeu0
578がウンコでFAですよ
584:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 00:35:21 Aq/9KMJ/0
よそのスレのいさかいをここまで持ち込むなよ、鬱陶しい。
585:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 00:45:19 EQOes9180
居つかれて同じような目にあってもいいのか?
粘着されるとしつこいぞこいつ
586:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 00:55:01 m1vl84S70
>>582
と、リボスレ荒らしてる粘着が周囲に泣きついております
>>583
おまえの直後のレスで否定された
>>584
ほらこの通り
>>585
粘着してるおまえが鬱陶しいと言っているようだが?
ざまあみやがれよw
587:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 01:04:57 X6EjqSWF0
リボスレでフルボッコになったからってここで暴れるのは辞めようぜ。
ここの人達は関係ない。
588:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 01:05:49 tXsJ+tdB0
>>577
この手のは初版の方が塗装がいい場合が多いけど、
今回は初版でこれだからどうだろね・・・。
589:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 01:11:35 m1vl84S70
>>587
リボスレでフルボッコになったからってここで暴れるのは辞めようぜ。
ここの人達は関係ない。
590:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 01:29:54 yF4fx/mQ0
ニワカなんで教えてください
マーミットから発売されていた、エイリアン B かがみポーズ
について、有名なスチール写真からの立体化ということですが
いくらググってみても元画像が見つかりません。
書籍に掲載されているものなのでしょうか?
ご存知の方いましたら是非教えてください。
591:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 04:10:56 c+N0+77cP
たぶんこれじゃないかな?
画像持ってたのでうpしたので確認ヨロ。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
そういえば最近この画像あまり見かけなくなった…
592:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 11:12:38 E1nr5qo30
>>590
洋書の「The Book of Alien」に載ってる
593:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 11:45:21 TUfMVW9G0
>>591-592
うお
早速ありがとうございます
なるほど、本当にそのまんま立体化されたんですね
本の方は絶版で残念。アマゾンで古本買います
胸のつっかえがとれました!ありがとうございます
594:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 17:07:50 YSRFE3TF0
ホットのバーサーカー、体型は良いみたいだけど彩色はあんな感じなんですかね?
後体格が今までのより一回り大きいのですが、あれも設定通りですか
映画まだ見ていないんんで
595:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 19:14:58 E1nr5qo30
ようやくさっき映画見終えてきた
HOTはマジで原型師変えろ
ブラックさん完全に別人じゃねーか
しかし犬怖ぇー
596:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 20:09:59 TUfMVW9G0
>>595
ブラックさんの原型師って
酷評の嵐だったエイリアンシリーズの人なんだぜ
ほんとにこいつはクビにするべき
今のホットなら簡単に優秀な人材見つけられるはず
597:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 21:17:12 Aq/9KMJ/0
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
素顔がもっと似てたらな・・・
598:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 21:24:37 CcCZAAHr0
マスク造形が素晴らしいのがせめてもの救いか
599:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 22:43:52 EQOes9180
ぱっと見の印象がよいから良く思えるけど本物画像と比較すると結構相違点多いよ
>マスク
600:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 23:21:45 0yG/BwSb0
>>598
実はマスクの造形も変。
色も形も表面の凹凸もおかしい。
なんでアレンジいれるんだろね。
601:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 23:38:09 r+uNyIPR0
>>600
アレンジいれたら造りやすいとかだったら最悪だな・・・
602:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 23:42:46 pLj3vRfD0
マスクとか比較画像を見れば見る程違いに気がつくから見ないようにしてる
603:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 23:46:17 um40Pgmw0
比較画像にあるけど
初代をクラシックとしてリデコ発売するのかどうかが気になる
604:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 23:47:52 Llk7Xz3P0
本当にお前ら満足というものを知らないのなww
ここで何言ったって変わらない上になんやかやで
結局買うんだから、もうちょっとポジティブに楽しみに
捉えていったほうがよっぽど楽しいと思うんだがなw
605:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/15 23:58:52 Aq/9KMJ/0
これも楽しみ方の一つさ
とりあえず俺はサイドショウのバーサーカー待ち
606:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 00:20:55 9dN5uvLZ0
バーサーカーマケット?
ドッグ・ハンドラーは本編の扱いも相まって即投げ売りになりそうだな
607:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 00:31:11 KwgklwdT0
初めてバーサーカーの顔見たとき正直かなりガッカリしたけど、
ホットの画像みて一変したわ。
変にアレンジされてるみたいだけど、買いは決定した。
明日の映画が楽しみだ!
608:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 10:45:51 wUeVZnEB0
リボルテックプレデターはdvdに合わせた頃に出すのかな…
609:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 12:16:20 FJ1aUL1+0
そこまで待たせないんじゃない?
さすがに公開中っていう絶好の機会は逃したくないはず
とりあえずワンフェスで何かしらの発表があるんじゃないかと
610:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 13:28:26 vy6q90zT0
URLリンク(www.mamegyorai.co.jp)
豆きてたのか
マスクはアゴの骨の形がちょっと違うせいか、特に真正面から見たときにイメージと違うな
あと素顔がイケメン修正されすぎ!本当のブラックはもっとブサキモじゃないと
611:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 13:57:35 nxnFcfJt0
顔はスッキリして良いと思うが、何で今更サイズ変えるんだ
今までのと並べた時に思いっきり浮くだろ
まあ、どうせ買わないけど
612:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 14:15:50 FJ1aUL1+0
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
詳細な写真もらってるのにアレンジ入れるとか
せめて原型師ユリにしてくれ
613:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 15:07:51 FJ1aUL1+0
URLリンク(www.sideshowtoy.com)
発売前のマスクとブラックのマケットがちょろっと出てる
ファルコナーマスクかっこいいな
614:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 15:54:21 ir51nJpo0
>>609
少なくとも公開中には出ないだろ
早くてもねじ込めるのは10月しかない
それに一作目のプレデターの立体化だから(クラシックプレと言えなくもないが)
それとも作品に登場しないキャラでも同シリーズなら売り時になるのか
ワンフェスでは最低限リボ球を仕込んだ原型くらいは展示されると思ってる
615:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 15:54:35 vy6q90zT0
>>613
ファルコナーのマケットも最後映ってるね。
ブラックかっこいいけど、サイズはどんなもんなんだろ。
616:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 16:19:49 NoFWYTbL0
ファルコナーもブラックもサイズはトラッカーと同じだと思う。
もうプレ1マケットあたりのサイズではプレデター出さないのかな。
617:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 17:03:03 OmQqtCbH0
>>613
うーむ、これは買わざるを得ない…バーサーカーもファルコナーも
それぞれ動と静って感じで対比されてて好印象だわ
618:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 19:36:11 n9wpmBbA0
>>611
サイズ違うの?こいつがデカイ設定なのかと思ってた
619:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 19:38:53 LC71XDOw0
あってる
クロちゃんは大きい設定
620:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 23:18:13 G21p8YD20
豆にネカのシリーズ2予約きたねー
トラッカー・プレデター(犬使い)
クラシック・プレデター バトルダメージver
バーサーカー・プレデター アンマスクver
皆の予想通りもうバトルダメージ版がww
621:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/16 23:58:56 1jOYuwNJ0
>>620
ありがとう高速で予約した
この際いくら出来悪くてもいいや
自分でリペイントするし!
622:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 00:45:56 D6lvFulq0
てっきり第2弾にクラシックマスク付きが来ると思ってたんだがダメージかよw
やはり、ネカはこうでないとなw
623:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 00:51:27 12C1/rK00
まーウルフよりは動きそうだし
そこそこ売れるかな
624:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 01:01:33 vXVS8+iE0
でも量産品の塗装レベルが酷いから店頭で実際に手にとってどうなるか・・・・
625:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 01:04:00 4F8eZY8h0
ウルフの途装はそんな悪くなかった気もするけど
626:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 01:04:15 12C1/rK00
むしろそれで店頭に残るなら
予約できなかった俺にとってはありがたい
627:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 01:04:59 vXVS8+iE0
いや今回のバーサーカーの事だよ
上の方で画像貼られてたけど未見?
628:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 01:07:10 4F8eZY8h0
>>627
俺へのレスかな?
それなら「ウルフはそんな酷くなかったのにバサカはなんであんな事になってしまったんだろうね」の意味ね
629:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 01:18:02 12C1/rK00
ウルフはなあ
腰に可動仕込まれてたらよかったんだけど
630:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 01:23:24 G8nyujyB0
>>622
マスクがダメージ仕様だったからそのダメージ仕様マスクを付けたバージョンだと
激しく嬉しいんだが、ちょっと緑色を塗りましただったらガッカリだなw
631:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 01:41:17 dkXIPz770
ところで、ダメージクラシックってやっぱり首が無いんだろうか。
632:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 01:53:10 TbdNKtTh0
映画本編見てねーけど、クラシックたん首飛んじゃうのかよ・・・o rz
633:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 02:04:48 dkXIPz770
>>632
すまん、公開から一週間も経ったからもうOKかと思った。
もうしばらく自重するよ。
634:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 02:23:04 90Hzicce0
俺もまだ未見なんだが、バサカってそんなにデカいの?
635:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 13:02:20 MFUU4ajL0
劇中じゃよく分からない
っていうかほとんど変わらないと思う
設定上の数値だろうな
636:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 14:47:06 KsAii5m20
人間キャラが主人公以外どこまで出るのかが楽しみ
URLリンク(bbs.avi.jp)
637:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 17:27:14 dOCeWBXY0
主人公もうちょい鼻が曲がってないと
638:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 20:23:43 y1wUORe10
2とはまた違った派生してて面白かった イメージとしてはこんな感じ
■1、プレデターズ系
ホラー系・ヒューマンドラマ系が見たい人向け 目に見えない敵への恐怖
人間の心理描写を主に取り上げた作品 ハイテク武器を持ち、カメレオンのように消え
残忍で冷酷な殺戮を楽しむ醜い怪物を前に、果たして人間達は生き残る事ができるのか!?
(有名俳優陣による生と死を掛けたアクションをお楽しみください!怪物もちょびっとだけ出てくるよ!!)
■1、2、AVP、AVP2系
アメコミヒーロー・ダークヒーローとしてのプレが見たい人向け
興味の無い弱い獲物は超科学兵器でストイックに殺し それでも生き残り続けた獲物は大本命として、
敬意を持って装備無しの肉弾戦を挑む ひたすらに強い相手だけを求め続けるスペースサムライ!プレデター!
(様々なハイテク武器を使い分けるプレデター!果たして大本命の相手は見つかるのだろうか!?新武器に期待せよ!!)
1を軸に、それぞれ別の物語や設定で派生していってるし、プレデターズにも続編が出るならこれはこれで期待したい
ここ見てるみんなはどっち派?
639:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 20:27:40 y1wUORe10
上の638です
【プレデター】Predators プレデターズ ★4【ルイ・オザワ】に書き込むつもりが、
ミスして先にこちらに書き込んでしまいました。慣れてないもんでスミマセン;
640:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 20:36:58 2atTzX7U0
いいってことよ
641:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 21:11:56 MFUU4ajL0
>>638
AVP2はホラー、ヒューマンドラマ系を志向して作られたんだよ
大失敗してるから伝わらないだけで
642:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/17 21:13:22 MFUU4ajL0
…と書いて俺も気づいた
ここ映画板じゃねえ!
643:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/18 01:35:24 Ys/rJMJP0
こっちだ・・ こっちだ・・
スレリンク(cinema板)
644:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/18 07:29:05 NFtRGyj50
>>641
冒頭とか、かなり意識してるのは分かるよねwカメラマンが大ベテランでホラー撮ってる人だったのもあるかも。
もっとあのウルフをしっかりと見たかった。ウルフがカッコイイだけにもったいない作品だよなぁ
ウルフはネカもホットも迷わず買った位好きだ。ムチがいい。
645:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/18 12:41:08 bHJKvDLe0
>>641
確かバタリアン1作目の監督だっけ?
違っててもバタリアンの監督がスタッフの一人としていたよ。
ってNECA・・・・もうシリーズ2予約開始か・・・・。
646:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/18 15:50:37 xf/jmuB20
URLリンク(boards.4chan.org)
掲示板中段~下部にネカのシリーズ1の画像あり
なんか思ってたより全然出来がいいわ
2も予約しといた
647:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/18 16:08:33 bHJKvDLe0
>>646
確かに出来は良い方だな・・・・クラシックの顔に少し違和感があるがこんなもんだろ。
648:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/18 17:57:06 1p4SNqSK0
オバノンはAVPRの監督でもスタッフでもないぞ
エイリアンの監督ではあるけど
AVPRは個人的には好きだけど故人に失礼
649:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/18 23:45:51 brK2W4Ou0
>>646
あれ?!かっこいいじゃないの!うおおお、予約してよかったよ!!
650:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/19 03:19:05 XktTBGb40
URLリンク(www.sideshowtoy.com)
本国ではもうファルコナーも予約始まってるのね
ドッグハンドラーはどうしよう…
651:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/19 11:09:06 qFp+Y+w+0
NECAのプレデター1と2のラインナップは
今年の終わりから来年の頭ぐらいって書いてあるね。
652:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/19 11:59:25 Ta0e5/lH0
>>651
何インチで出るのか気になる、12インチ位で出ればうれしいが
653:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/19 12:26:47 f/Ykfr7b0
>>652
個人的には7インチが良いな・・・もう置き場所が無くて困ってる。
654:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/19 13:23:20 L6Wg/2zm0
NECAだったら7インチじゃね?
今展開してるプレデターズに合わせてくると思う。
あとシリーズ2のドッグハンドラー激しく期待している俺。マスクも何気にシンプルでカッコよくね?
655:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/19 16:49:18 gMg3Ys850
7インチは間違いないだろうけどエイリアンみたいに大サイズの発売もあるかどうかやね
656:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/19 18:11:38 2R6ozbKw0
>>654
同志よ…。出番こそ少ないけど結構ドッグハンドラー(トラッカー)いけてると思う。
何気にマスク左眼部分に裂傷があったり、三人組の中で一番服装が
個性的だったりとおいしいんだぜ。
URLリンク(i49.photobucket.com)
URLリンク(i49.photobucket.com)
657:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/19 19:49:54 ruedbvbe0
ドッグパンドラーは出番こそ無かったかもしれないけど
犬含めりゃ一番人間追い詰めてたともいえるし
死に方も一番納得できるよね
他は日本刀で2回斬られただけで死んだり
満身創痍のクラシックに食い下がられた挙句、スナイパーライフルで撃たれただけで死に掛けたり
最強とか何いってんの・・・?2って程度の強さだったし
658:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/19 20:24:40 3QCtMNc+0
今回メイキング本無いのかな
659:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/20 00:48:07 beibH1ml0
>>646のリンク先、もう消えてるけど
NECAから犬とファルコンとヴァンダムプレデターの
クリーチャーパックも出るよ!みたいな事書いてたな
マジネタだろうか
660:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/20 00:54:05 6KXIlr6x0
>>659
ネカ公式ツイッターで言ったことらしい。
普通の人間には興味はありません、みたいな事も
結構期待していいんじゃないだろうか
661:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/20 00:58:54 beibH1ml0
>>660
なるほど
犬とファルコンはともかくとして
ヴァンダムプレデターはどう遊べばいいんだろう
普通の人間にって…
人キャラは作らないってこと?
7インチのロイス結構ほしいんだけどなぁ
662:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/20 01:10:30 xyHmVsw80
>>661
四肢がバラせるようになっててプレに踏ませたり持たせたりして
遊べるよ!!的なサービスがあれば嬉しいなw
663:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/20 02:21:02 KXRVRN8U0
NECAで盛り上がってる所申し訳ありませんが
チョット前割とコトブキヤなんかで売られてた
海外製?のホットトイズのプレデターにつけれるロストハンター達のマスクを
今現在も取り扱ってる店ってないでしょうか?
664:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/20 02:22:54 KXRVRN8U0
あ、あとイーベイにサイドショウのファルコナーマスクの画像出てますね
国内の予約はもうすぐなのかな
665:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/20 04:36:17 v+z5ufKT0
>>656
そうそうあのマスクの左目の傷が劇場でやけにカッコよく見えたんだよな
一瞬だったけどホントカッコよかった。
設定画初めて見たけど、装備すごいかっこよかったんだなぁ。
こんなに早くフィギュア化すると思ってなかったからネカプレ嬉しいわ
666:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/20 15:15:50 CVZp+Ttr0
ヴァンダムプレデターって何?
667:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/20 15:39:46 UtaCCxlb0
>>666
一番はじめに用意されてたけど、ボツになったプレデター1の着ぐるみのこと。
ここに画像のってる
URLリンク(www.movie-moron.com)
そのボツになったプレデターの着ぐるみに入ってたのが当時無名だった
(日本じゃそんなに知名度無いけど)あっちでは有名なジャン・クロード・ヴァンダム
っていうアクション俳優。
プレデターズ見たなら印象に残ってると思うけど、序盤に銀灰色の宇宙人が
倒れてるのが一瞬映ったっしょ?あれがボツプレデターっぽいんだよね
1の続編を意識してちょっと気の利いた演出してみました、みたいな
まぁ、そんな感じです
668:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/20 16:41:25 CVZp+Ttr0
>>667
つまりプレデターズに出た宇宙人が出るかもしれないって事で良いんだよね?
669:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/20 19:01:39 ckW2Fkmb0
>>667
こいつはボツデターになって良かった・・・
映画は満足だったけどバーサーカーがもっと強くても良かったな。
映画のプレ達は強そうだけど、こいつ強えぇぇ!!て思わせるシーンがちょっとしかないよな。
670:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/20 21:24:01 v+z5ufKT0
ヴァンダムの話はしってたけど画像見たのは初めてだった
これ劇中でジャングル疾走してたヤツじゃね?これもネカはフィギュア化してきそうだな
671:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/20 22:53:02 r+Yz3BML0
少し上のレスはチェックしような
672:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/20 23:10:00 UtaCCxlb0
なんだこれ
詳細知ってる人いない?
URLリンク(i49.photobucket.com)
URLリンク(i49.photobucket.com)
URLリンク(i49.photobucket.com)
URLリンク(i49.photobucket.com)
673:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/20 23:40:45 VeROMr9g0
国内の劇場では販売がなかったと思うけど、映画館で売ってるドリンク+ポップコーンコンボの容器だよ。
674:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/21 00:53:39 eIKUBG1T0
ステルスだけどNECAプレレビューきてた
URLリンク(www.figures.com)
結構素直に可動しそうな感じで何よりだ。
マスク取れたりしないかと密かに期待してたけどそんなことはなかったぜ
つかブラックさん、どう見てもあのマスクに顔が入らないよ
675:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/21 01:03:47 UKrZBfXc0
思ってたよりいいねー
ウルフは何のために可動があるのかわからない仕様だったけど
アクションフィギュアらしくなってよかった
ところでクラシックの両腕にある布みたいなのってどうなったんだろ?
上のピンクの背景の写真だとないみたいだけど…
あの布よくオミットされるからシルエットの時は確認できて嬉しかったんだけどな
676:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/21 08:42:05 DOky9Neg0
URLリンク(www.world-movie-collection.com)
どういうこと!!!!!!!!!!!!!!!!ふざけてるだろ!!オークションが安く見える...。
677:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/21 08:52:43 bpvYrVbn0
そのサイト、前にGoogleからたどり着いた唖然とした覚えがあるな・・・
プレミア価格って事なのか?
678:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/21 09:19:47 DOky9Neg0
>>677
でも予約受付中のNECAでも高いってどうゆう事?
679:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/21 09:57:05 TIa5rcdz0
>>671
偉そうなレスするなら映画くらい見れば?
劇中に画像に似たヤツがジャングルを疾走するシーンがあった
680:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/21 10:04:20 qLnwZHdX0
>>679
671が言いたいのはそういうことじゃなくて、necaがフィギュア化してきそう
って部分じゃないの?
681:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/21 10:57:27 bpvYrVbn0
一次生産分の予約受付が他では終了しつつあるからじゃね?
実にきたない・・・
682:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/21 10:58:13 bpvYrVbn0
>>681は>>678宛て
683:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/21 11:43:00 53o9qonh0
>>676
そこ前から他のスレでもネタとしてちょくちょく出て来るけど、
何か不気味と言うか気持ち悪い。
ただの転売屋と言うには度が過ぎる値段。売る気があるようには見えないでしょ。
関わったら何かマズイことになりそう。
684:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/21 12:17:09 DOky9Neg0
>>683
この店、在庫があるかどうかも怪しいなもんな。
しかも現金先払い....先払いでもオークションのほうが安心する。
買った奴いるのかな?
685:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/21 13:33:58 3o9t7JEg0
豆でサイドショウのファルコナーマスク予約始まったねー!
予約しちまったよ…w
686:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/21 13:55:51 S/6gIU0m0
流れ変えてすまんが
サイドショウ新作のニューエイリアンってどう思う?
687:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/21 14:03:12 bpvYrVbn0
すごく・・・茶色いです・・・
688:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/21 14:40:27 YNhr1L8I0
ポーズがとっても不自然
特に首がすわってないというか頭のポージングがおかしく見える
プロポーションもプロップに似てなくてアレンジ入ってるように見える
689:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 00:09:40 Ab1dbnly0
URLリンク(akibahobby.net)
リボルテッククイーンのサイズが気になる。
大きいといいんだが、前に大して大きくないってレポあったな。
690:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 00:13:05 eG03j4B70
>>689
キミ自身が張ったリンク先で大きさ確認出来るじゃん
…小さいな
691:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 00:15:28 Ab1dbnly0
ホントだw
…小さいな
692:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 00:16:37 eG03j4B70
でも出来は良さそうだね、一つは買うと思う
693:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 00:23:41 N04WW45P0
こりゃ同サイズの非可動ウォリアーが付きそうね
いや付いてけれ
694:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 00:48:41 9DczEdGz0
まーサイズは仕方ないか
まともに再現しようとしたら4000、5000いくだろうしなー
おれで売れ残るよりはマシって考えだろうな
695:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 00:56:12 9DczEdGz0
17センチくらいはありそうかな
696:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 00:56:43 YDB+HAfS0
AVP版のクイーンがいらない子になってしまう
697:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 01:05:49 9DczEdGz0
悪いけど流石にマクファのクイーンのほうが出来いいと思う
698:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 02:11:55 kOjEPQAD0
リボルテックプレデターマダー?
早くして欲しいんだが。
699:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 08:10:55 qFXOrLd60
>>697
エイリアン2のクイーンとしてならマクファは論外なんだが…
700:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 08:51:29 l8J0zMnh0
マクファのデカいクイーンは商品としてはかなり満足度高いぞ
再現度と言う点で見れば別人だけど個人的にはあのアレンジはアリ
AVPクイーンは普通に出来良かったな
701:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 12:36:01 EHdDkQYu0
サイドショウのクラシックはでないんかな?
702:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 13:09:01 yS/HFYbV0
マクファーレン復活ならず....。
703:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 14:36:47 N04WW45P0
マクファのクィーン、ドッグ、ニューウォリアーはアレンジ入ってたから忠実な物を望む人には不評だった
きっちり作ってあったビッグチャップとウォリアーとは別の原型師で同時に出たプレデターもアレンジ有りと無しの商品に分かれてたなあ
704:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 15:06:44 N04WW45P0
コミコンのネカブース
URLリンク(i.toynewsi.com)
ファルコナーと犬、ステルスバーサーカーと素顔当たりが初出かな?
素顔はホットトイズよりもイメージに近いと思う
大サイズの発売予定が無さそうなのは残念
705:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 15:26:46 yS/HFYbV0
>>703
AVPシリーズ1もアレンジしてあったね。
>>704
犬って発売すんのかな?
706:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 15:33:45 B62/iJzh0
>>704
うおお
興奮するわコレ
URLリンク(i.toynewsi.com)
とか隣に映ってるバーサーカーたん恰好良すぎるだろ
707:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 15:53:22 GOEl6Wpe0
>>704
いいね。こういう台座が付属してくればまだマシに見える。
NECAは造形はHOTに負けてないんだがなぁ~
シュワの顔なんか個人的にはNECAの方が好みだったし。
708:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 16:10:26 N04WW45P0
>>707
確かにネカの造形は素晴らしい物が多いと思う
問題は縮小して量産レベルの塗装になると劣化する事なんだよねえ
ホットは量産品でも塗装クオリティが落ちないのがすごい
>>705
上の方にファルコナーとBOXセットでの発売になるとかなんとか掲示板にあったとありますね
犬ピンでは難しいでしょうし、セット販売で間違い無さそうかな?と思います
709:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 17:14:20 +KEnLkK20
>>698
同意
リボサイズならブンドドするのにちょうど良さそう。
ミクロのはブンドドしたら
びっくりするくらい簡単に間接が割れたので
タカトミは金輪際プレデターに関わらないでね♪
710:705
10/07/22 18:40:27 yS/HFYbV0
>>708
なるほど、情報どうも
しかし、今年は金が幾らあっても足りないな.....。
711:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 19:33:09 7DTG1WEx0
犬といえばHOTからドッグパンドラー出たときって
犬付属するのかな
それとも犬は別売りなのか、そもそも出ないのか・・・
さすがにドックパンドラーは出すとは思うんだけど
712:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 21:22:43 8D17mG/k0
>>706
これってヘッドだけ発売すんの?
713:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 21:25:39 N04WW45P0
そんなわけないw
いつものバリエーション販売で頭部のみ新規造形で本体流用だから頭部原型だけ新規で作りましたって事
714:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 21:30:55 8D17mG/k0
そうなんかサンクス
ヘッドコレクションとして発売しても買うのに
715:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 21:48:45 NSyaOykH0
ネカのは『これより100%劣化する』って初めから覚悟して
原型を見ておけば、とりあえず買って後悔はしない気がする。
ホットは『これが手に入るんだな』と思って原型を見ておけば、
とりあえず買って後悔する事はない。
個人的にはネカの造形は凄い好き。AVP2のウルフとか
ホットより色も造形も劇中に近かったしね。
716:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 22:08:12 9Cpx5Z4IO
ホットのビッグチャップなんてネカの足モトにも及ばなかったもんな…
まぁサイズやら商品スタイルの違うアイテム比較してもゴニョゴニョ…
717:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 22:33:16 N04WW45P0
そうなんだけど最初に発表される原型が似たサイズで作られてる物なのでどうしても比較しちゃうんだよね
718:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 23:43:59 NSyaOykH0
くそっ!ネカのシリーズ1はまだか、まだなのか!!
プレデターに餓えすぎて死ぬ!
719:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/22 23:47:49 GSVJbA3w0
俺もネカのすごい楽しみ
映画上映中には手元に着てほしいな
720:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/23 00:36:21 gG1fff3I0
ボロクソかと思ってたネカが思ったより好評価でちょっとびっくりだ
ところでシネマケットのプレは皆どんなサイズのケースにいれてるの?
今まで裸で飾ってたんだけどそろそろケースに入れてやりたいなと思ったので
参考までに教えてください
なんか普通のケースじゃ底抜けそうで怖いんだ・・・
721:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/23 00:40:55 mEL/1UUQ0
URLリンク(www.thehiveforum.net)
ドッグハンドラーの別アングル写真とか
722:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/23 01:27:52 7g/pmXMZ0
>>720
俺も探してるけど高さはともかく奥行きがネックだよね
奥行き60cmくらいになると安いケースはほとんど除外されちゃう
723:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/23 01:58:41 YADlfWYF0
そんな高額マストバイアイテムは買えなかったという悲しみ…シネマケット羨ましい。
しかしバカデカい&バカ重いとは聴いてたが凄いな…!
>>721
おおー、やっぱりバーサーカーの素顔はネカが一枚上手だなぁ、下顎とか目とか
かなり劇中を思い起こさせる。
バーサーカー製品版は自分で斑点細かくすればもっといいものになりそう
724:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/23 02:16:24 YADlfWYF0
おほ、ていうかトラッカーさん両手手袋してたのか!
今回の三体は全員個性付けしてあっててやっぱ熱いなぁ。
手袋関係だけでも
バーサーカー→両手共に手袋無し
ファルコナー→左手のみ手甲。鷹匠的な感じ。
トラッカー→両手ともプレ的にスタンダートなオープンフィンガーグローブ
脚回りも各自全然違うし、
こりゃホットもAVPの時みたいに使い回しできないな…ネカもホットも楽しみすぎる。
725:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/23 03:36:01 gG1fff3I0
>>722
業務用のガラスケースとかなら奥行きはある・・・のかなぁ・・・
花屋とかで使われてるのは結構いけそうな気がするよ
ただ重さも20キロくらいありそうだから
並のガラスケースだと底のガラス割れそうで怖い・・・
画像見てたらネカデターもだんだん欲しくなってきて困る
つーかプレ犬ってこんなに大きかったんだな。もっと小さいイメージあったよ
ブラックは素顔が市販品でどれだけ精度出せるか気になるなぁ
726:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/23 04:20:54 Tnc8DvrD0
一回でいいからコミコン行きたいなああああああ
727:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/23 16:06:35 mEL/1UUQ0
URLリンク(www.mamegyorai.co.jp)
なんだこれww
プレデターズのシリーズ1と同じ物なのか?
新規造形なら買うんだけど
728:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/23 16:44:24 NZXLMfn20
URLリンク(www.mamegyorai.co.jp)
画像が同じなんでクラシックじゃないかと
しかし2体で4kは安いな
729:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/23 17:31:19 QCRvD6Sd0
ただの抱き合わせ商法でしょ、安いからまだいいけど
730:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/23 19:18:16 615Nl1Bc0
NECA入荷 一部では8月wwwパンギャホッホー
731:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/23 21:09:35 5HqXUSuV0
>>728
マクファーレンの出してたBOXセットと一緒だなw>チャップ+プレ
マクファのは電飾ギミック付きの台座が付いてたが
732:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/23 21:22:49 SnzJIDLS0
元祖のケナーからも出てたし伝統です
733:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/23 23:37:42 fnl2ijAx0
両方とも初代ってことだから
プレデターは骨の装飾品を着けていてほしいな
734:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/24 00:23:43 lXDdwxZJ0
>>730
なん・・・だと・・・
既にもう待ちきれんというのに・・・
7月中に入荷してくれる店はどこだーーー!
735:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/24 01:14:30 OfnK/4WT0
メールチェックしたら豆から出荷決定メールキテター!
シリーズ1、バーサーカープレデタークロークバージョン共に
なにも無ければ29日入荷&出荷だってさー。速攻配送指示しといたぜw
736:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/07/25 08:32:18 Khz8tXcB0
プレデター1,2の模型を自分で作ってみたいんですが
写真の資料が少なくて困っています。
AVPのようなメイキング本って無いのでしょうか?