やまと製マクロストイを語るスレ■074■at TOY
やまと製マクロストイを語るスレ■074■ - 暇つぶし2ch155:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 02:25:36 vhfpfXoS0
外国人参政権のある重大な問題点は、もうどこかで誰かが言っているだろうとか、そろそろ知れ渡るだろうと、
昨年から高をくくっていたのですが、いっこうにネットで見当たらず(ということはマスメディアではもちろん見当たらず)
タイムリミットが近づいてきてしまい、危機感を強めたため書き込みします。

私の妻は永住許可を持つカンボジア人ですが(私は外国人参政権に反対です。妻は関心がありません。)
現在の外国人登録制度がどうなっているかと申しますと、まず、日本人の場合には、
旧住所から新住所に住民票を移すと、役場から役場へ通知連絡がいくわけです。

ところが永住者といえども外国人の場合は、「外国人登録」という言葉通りに登録制なのです。
結論から先に申しますと、いくつの自治体にも登録できます(利用できる住所があれば)。
パスポート側にもどこの自治体で登録したなどの記載は残りません。
住民票にあたる「外国人登録原票記載事項証明書」にも過去の住所録は載っていません、届けませんから。
外国人ですから住所を生まれた時まで辿る必要がないという建前はわかりますが、
昨年、自民党や法務省が登録法を変えようとしたときに民団、総連が反対した理由がわかる気がします。
いくつでも現住所が持てるのです。
対馬に在日韓国人が住所をみんなで移したらどうするだという意見がありますが、移す必要すらありません。
新たに加えるだけです。
これHもちろん、本当に住んでいる場所以外は収入がありませんから、生活保護の不法受給にも悪用可能です。
住民基本台帳に入っていませんので自治体が変わると検索の仕様もありません。
横浜で暮らし、川崎で生活保護を受けて、両方で選挙権を行使する。 現在の制度では可能です。
もし既知の事項でしたら長文の失礼お詫び申し上げます。


最近も区役所に行きましたが、単にパスポート上の、入国管理局が発効した滞在許可の種類、期間を確認するだけで、
外国人登録証が貰えます。
そして登録されます。
引っ越し前の住所など書く必要がありません。
入国管理局で一括管理しようとしたら、民主、公明が反対して、潰したと記憶してます。
なぜ反対だったか国民はわからなかったんじゃあないでしょうか?

これは 大変だ!!

156:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 02:40:55 NdOl2eDc0
・・あのなぁ・・
みんなバカばっかりじゃないから、そういう事が問題だってこと位解る
でもこのスレは『やまと製のマクトイを語るスレ』なんだよ、お前はまずそこを理解しろ
いくらここで問題提起しても、ウザがられるだけなんだよ
いいかげん他所でやれや

157:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 02:42:01 5fdap2Pa0
新春初売りで1/60買ったんだけど…しまったなあ、一緒に500円のやまとスタンド買ってくればよかったよ
バンダイのアクションベースが安いけど、1/60付属のアタッチメントくっつけて飾ってる人って居る?

158:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 02:54:14 XJ4W0NPN0
でもさ、確かにもう抜き差しならない所まで来てしまった
小沢逮捕でもあればだけど無いだろうし
関心が無い人も少しまじめに考えたほうが良いと思う
中国人移民も来たらまじで日本終わるよ

159:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 05:02:16 d0gwK1Ij0
>>155
かってに終われよ。

利権がどちらさんかに偏ってるのは自民も同じじゃねーか。
おいしいことなんか何もない下層民には関係ねーよ、あほか。
年間3万人も自殺者出すような国なんかどうでもいいわ。
毎日ジェット機墜落しているようなもんだが、誰も気にしちゃないだろw

中華移民程度でグズグズになるようなダメ国家とお前が定義しているわけだが、
そんなヘボ国家何したってムダムダ。その程度で政権取られちゃうようなバカ民族ほっとけ。

そもそも外敵用意せにゃ生まれないような安っぽい連帯感なんて空気だろ。
ふだんはお互い牽制ばかりの醜い連中のくせに笑えるわ。
戦後ずっとクソ自民のいんちきすらわからん鈍感が、移民なんか理解できるわけがない。
受け売りの地政学でしかお前が物事理解できないようにな。
わかったら右系スレに戻れタコ。
下層民にゃやまとのラインナップの方が遙かに実生活に根ざした政治なんだよ。

160:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 05:40:31 vhfpfXoS0
>>159
そういう君はこの問題を理解しているくせに日本人を馬鹿にしたことを平気で
書き込んでいるわけだ。この差し迫った状況を知っている君なればこそ、ここ
は日本人を馬鹿にするのではなく、さしせまった状況に念を押すような書き込みを
するのではないか?

しかるに君は日本人ではないということだが、マクロスやその他ロボットアニメで
あそべるのも日本があったればこそだ。その文化を中国人の手による民族浄化侵略
によって消滅、すなわり日本消滅をさせるわけにはいかないのだよ。

マクロスや他のロボットなどやアニメも含め日本の文化は人生の楽しみであるし、
それを生み出してきた日本は何よりも大事だ。日本人のすべての人がそのためには
大事なんだよ。それを守るために俺は行動を続ける。朝鮮人や中国人のすきには
させない。日本のために命をささげた英霊にも敬意を表し、そのときがきたときは
命だって差し出す覚悟だ。

161:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 05:44:17 NdOl2eDc0
はい、政治の話はもう終わり終わり!

>>140
この一般カラー、実は柿崎のファストパック背負ってんだよね

やはり劇場版の一般カラーは、TV版との差別化で腕と脚に黒いラインが入る予感
つか、早く出してくんないかな

162:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 07:01:17 xt47LDhS0
作画ミスまて、カラバリにすると、辛いなあ。ただ量産型は欲しいけど

163:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 07:36:43 8pQhRtCIO
>>156
ヒント:ジサクジエーン

>>157
新スタンド使い辛いよ~
新60乗せると重量に耐えられずクルクル回っちゃう
ウチは結局、新スタンド使わず駐機状態で飾ってる

164:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 08:27:45 aYa1l2vH0
新スタンドは保持力や長さ的に、バルキリーを飾るには向いて無いな。
素VF-1でギリギリぐらいだし。

165:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 08:40:43 nojex9Rx0
>>130
オーソドックスというなら先ずは劇場版頭部を取り付けて塗り分けは今製品化してるTV版1Aのままの1Aが欲しいな。
>>130一番上の塗り分けは>>140の次で良い。

166:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 11:26:53 Yn0VA6lZ0
48の量産1A持ってるけど >>130見て

48のはこれって機体は劇場版で
パイロットはTV版なんじゃないかと、、なんかちぐはぐ。

パイロットだけ劇場版が欲しい今日この頃

167:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 11:32:01 L8yfoZ7z0
>>157
バンダイのベースじゃ群雄くらいしか使えないよ。

168:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 12:50:00 jJqc3rSS0
俺は新スタンド好きだけどな
確かに保持力はイマイチだから
セロテープかませてビス締めたら
VF-0でも余裕になったよ

169:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 15:58:44 uyr1bFyf0
新スタンド購入考えてます。
旧スタンドではVF-22をF,G状態では飾れるが、Bだとスタンド付属のアダプタを連結してなんちゃって取り付けで傾ける事が出来ず。
新スタンドはVF-22付属のB用アダプタ(丸穴)でバトロイド状態で飾れるかな?


170:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 16:56:48 aYa1l2vH0
アダプターは記憶無いが、多分スタンドアームの長さは足りないぞ。
VF-11の時点でスタンドを跨ぐような状態だったから。
新スタンドは角度や向きだけで、長さが変えられないのはイマイチ。

171:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 17:01:43 uedmUDL00
SV-51とYF-21同梱のスタンドをもう少し安定性強化して全機対応させたやつが欲しいな

172:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 17:42:55 RsxYFBw40
多少値が張ってもイイから設置面積が小さい&重くて安定してるスタンドが欲しいな

173:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 18:19:36 hOcdIdh5O
そうそう、加えてもっとマクロスっぽいSFチックな形のスタンドだとなおいい

174:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 19:29:06 xnEZqHM40
>>135
TV版のフォッカーSは簡単に出せそうなのになかなか出さないな
後半の主役機だし出せば売れるだろうに…。
しかも輝を乗せたい奴はJも買ってしまうという二段構えになりますよー
とアピールしておく。


175:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 20:01:18 i8rsH8r10
TV版と劇場版のフォッカーSって
そんなにはっきり違いがあるの?

176:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 20:07:59 aYa1l2vH0
付属の大型スタンドはアームを掴んで持ち上げると、台座が外れる罠があるんだよな。
できれば固定して欲しいんだが。
でかいだけあって保持力と安定性は申し分ないんだが。

177:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 20:47:48 O3rFFmIa0
>>175
ディテールでは間違い探しのレベルでヌルヲタには判別不可。
だから売れないし出ない。

178:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 20:58:50 TKaWc8A+0
>>175
新1/60で出すとしたら
頭の矢印黒にしてTV版フォッカーフィギュアと
丸指の手首付けるくらいか
俺は輝Jのフィギュア塗り替えて手首拝借
J本体は別売りアーマード買って固定にしようと思ったんだが・・・

179:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 21:18:25 vhfpfXoS0
TV版フォッカーSがでるなら、パイロットは輝とフォッカーの2つを
付属してくれないと。逆にそうすることでヌルヲタやあんまりマクロスを
知らない層にも興味を深める一因になるよな。すくなくともやる価値はある。

180:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 21:42:14 i8rsH8r10
>>179
それじゃ弱いなあ
血染めのシートと
膝に乗っけられる未沙と
輝と未沙が抱き合ってマクロスを見上げる
フィギュアも付けば…

181:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 22:18:51 hOcdIdh5O
ID:vhfpfXoS0


182:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/13 23:49:33 WX2br8Q70
肩のボールジョイントのついたプレート上パーツが壊れた
シャフトの通してあるリング部分が割れた…
サポートさんに電話とかドキドキする

183:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 00:36:24 YrI3lqpS0
そこのパーツの設計はほんと疑問だらけだよな。わざと破損させるような
構造になっているよな。ヤマを通り越すところなんかおもいっきりひん曲げる
ような力いれないといけないし。ありえんだろ。

184:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 00:55:36 Ik+55olZ0
割と一般的だったのかい

185:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 01:00:27 OH59PnoF0
最近ブンドド見ないね
規制に巻き込まれた?

186:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 01:00:52 Ik+55olZ0
ちなみにメーカー修理を依頼した人はどんな順序とどれくらいの時間で直して貰ったのだろう

187:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 02:26:24 R7nhmrxq0
ずっと新1/60VF-1シリーズ買い続けてるけど
肩基部壊したことなんか一度もないぞ
過度な力かけてるからじゃないのか?
バトロイドで卵つまむくらいの繊細さがないと可変トイなんか扱えないぜ

188:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 05:46:08 rtDPxVVB0
そうですね

189:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 06:52:53 9QJsi9Uu0
旧VF11の肩と股間はいかにも壊してくださいという構造してたなぁ
股間パーツ請求したら機首ごと2個送ってきてくれたが


190:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 12:27:31 drQ2bKE10
旧VF11の初期型は材質不良で経年でもげるんだよね。
真っ先に真鍮線で補強してから動かさないと泣きを見ることに。

191:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 19:45:13 s8JVIqxT0
みなさんに質問です
1/60 YF-19で
ファイター形態右側エアインテーク(バトロイド形態右尻)の上方に横一文字
に亀裂があったんで、カスタマーセンターに電話して無料で交換してもらった
んですが、今日、届いたのものがまた同じ個所に微妙にヒビ割れてるんですが
もう、一度電話した方がいいでしょうか?。
みなさんの1/60 YF-19は問題ないでしょうか?。
よろしくお願いします。


192:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 19:57:20 3EQk4EyU0
>>191
よくわからん
写真うpしてみ

193:191
10/01/14 20:19:07 s8JVIqxT0
レスありがとうぎざいます。
写真upの方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

194:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 20:32:12 uIi8ejgGO
ウェルドをヒビと勘違いしてるんだろうな
この教えてクンは

195:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 20:40:42 tciEqMur0
ご指摘ありがとうぎざいます

196:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 20:40:50 3EQk4EyU0
>>193
忘れてTV見てたw
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
アップローダー

197:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 20:48:05 T6LwNA0P0
ウチのカッコイイ19には、それらしい亀裂は無いな。
ウェルドラインも全く見当たらないし。
しかし胸下のバルカンが右側は歪んで接着、左側は左右にプラプラってのを見付けてしまった...

198:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 22:10:04 mTdrgBxi0
うちのはバルカン左右プラプラだけどそれで正解?


199:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 22:19:36 3EQk4EyU0
>>198
正解

200:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/14 22:31:40 T6LwNA0P0
つまり俺のは右側が不良なワケだな。
まあ目立たんからいいか。

201:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 01:02:36 FPTl2r0D0
俺のダブルナッツにもそれらしいクラックとかうっすらしたクラックとかも
見あたらないよ。他のカラーの19も持っているけどそっちは未チェック。

あぁ、はやく22Sのマックスミリアかいたいなぁ。もう少し安くなるまで我慢だ。
あとYF21再販してくれよう。

202:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 06:16:56 ochxI9r3O
>>201
まだ楽天にさえ在庫あるから再販なんてあり得ない
やまとは完全に市場在庫が無くならないと再販しないよ
現在、YF-21の価格帯は18kくらいだけど難民になりたくなければ急いだ方がいい

だいたい21、11Bは再販だいぶ遅れるんじゃない?
夫婦22S、11Cの展開があるし…

203:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 06:44:32 8GIi212U0
YF-21なら先日のセールで10kで売ってたな

204:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 10:20:09 1WScoNGiP
エンジェルバーズ、単品の一般販売は無理かなあ。
誌上通販の方はファンレーサーとのセット販売だし。
5機買いする気満々だったけど、誌上通販じゃ色々ときつい。

あと体育座りを改良したVF-1Dのver.2と、ファイター時にカメラアイ隠れる改良したVF-1SのTV版も頼む。
特に後者、もしも今度のバンダイ1/100で1Sのカメラアイが隠れてたらショックでかいわ。

205:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 10:42:52 FPTl2r0D0
>>203
もっと安くなると思ってパスしたんだよねぇ。今考えると買っておけばよかったかな。
1個は発売時に買ったけど、もう1個追加したくて。

>>204
その希望の改良点をやるくらいなら、首の位置が設定と同じ完全新規の60で
やってほしいなぁ。というか絶対にやると思うので俺は今の60は複数買いは
していない。1個ずつ買っている。だからエンジェルバーズも1個しか注文しないw



206:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 11:03:20 A4dRn1Go0
こんだけ盛大に投げ売られてると
新規でもう一周とかどうなんだろ?
どっちかというと1/48の大サイズ生かして
超絶決定版みたいなのを4~5万くらいでだすとか

207:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 11:10:25 FPTl2r0D0
>>206
それもいいなぁ。ダイカストカーだってビッグスケールは5万とか
するからなぁ。ただ48で5万はどうかな。3万くらいかなパック付きで。
5万なら1/32くらいで。

208:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 13:44:16 Pt9MRuxL0
プロメテウスの甲板ブリッジ部分のみとかアームドのカタパルト部分のみとか、
本編のシーンを真似て飾れる1/60のジオラマセットを出して欲しい。
あと、巨大製品ということなら1/60でマクロス艦のブリッジ(頭部)のみとか。

209:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 15:19:46 kmUMhB8R0
>>203
マジで?
そんなに安いセールあるんだったら、もう1機欲しかったorz

210:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 16:18:14 1WScoNGiP
>>205
新1/60VF-1には決定版を期待していたんで、いまだに(個人的に譲れない)改良点が残ってることについては残念。
1Jと1Aは遠慮なく買わせてもらってるんだけど。

>>206
新1/60をスタンダード版としたら、たしかに新1/48をデラックス版な位置づけで出す余地は市場に残ってるかもね。
さすがに数は買えない価格と大きさになるだろうから、一庶民としては悩ましい商品展開になるだろうけど。

211:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 20:12:24 FPTl2r0D0
>>210
その個人的にゆずれない部分ってどこ?
俺はやっぱりあの首と機種の位置だな。あれはVF0であってVF-1ではないからな。
他はよくなっているけど、あともう少しなんをいうなら形状がアニメしすぎ。
とくにSの頭部なんて違和感ありすぎ。よくなったのはパーツ分割だけw

ところで、48のアーマード再販は歓迎なんだけど、それよりもJスーパーとか
スーパーパックの再販の方が先だろって気がする。

JスーパーのパックをSにつけたいし、あまったJにアーマードパックを装備させたい。
っていうかすなおに48TVSスーパーだしてくれ。



212:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 20:45:26 1WScoNGiP
>211
↓です。

>あと体育座りを改良したVF-1Dのver.2と、ファイター時にカメラアイ隠れる改良したVF-1SのTV版も頼む。

1Dはがっかりした、ホントに。別機種だけど、もしも0Dが出たらその憂さを存分に晴らしたいです。

213:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 21:58:19 FPTl2r0D0
>>212
あぁ、あの部分ね。俺もあきれたよ。完全変形といいつつコクピットの長さは
嘘ですwって本末転倒だよな。しっかりとタンデムの機種の長さを確保した
上で変形後若干胴長体型だと差違がでてそれが説得力とリアリティにつながって
製品としての格もあがったのにね。

まぁ、そもそも新60のシリーズはバトロイドよりのデザインで手放して
よろこべない点がどの機種にもあるのがつらいところ。48のファイターありきで
通してほしかった。

カメラアイカバーは、次の完全新規の時には解決してほしいね。それこそS A Jの
差がファイターモードでも楽しめる部分なんだし。

214:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 23:02:17 8GIi212U0
Sの頭部のどこがだめなのかさっぱりわからん。

それからファイター時に目を隠すのは、
頭部自体を変形させるとか機首下部のラインを弄るとか
どっかしら形状を歪にして4連レーザー基部との干渉を避けるようにしないと無理
ということがそれこそ本放送当時から結論出てるだろう。

215:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 23:27:02 FPTl2r0D0
>>214
60のSの頭部だけど、綺麗だけど、額のオレンジの点とか
冷静にみるとでかすぎるし、微妙に額とアゴ、後頭部のバランス
がディフォルメってね?って感じだし。

そこが変というか。

ファイター時に目を隠すのはAは問題なし、Jもたしか首をさげるだけでおっけいで、
Sが問題。レーザー砲が干渉するぎりぎりまで首をさげられるか?というと記憶に
よると、足の軸が後頭部にひっかかって首を縮められない。=機種下のデザインを
Sの目をかくしょうになだらかにする しかないと思う。
ただ、そのなだからさも少しだけでいいので、これはかえって設定画のようなライン
を再現できる可能性があるのではないか?

って思うんだが、どうかなぁ。こだわり続けるのがこの手の製品の宿命だからなぁ。

216:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 23:35:00 Pt9MRuxL0
そこら辺の変形とプロポーションの不整合に対する眉毛のリベンジがVF-0なんで、
結局は1/48 VF-0シリーズを出してくれなきゃ納得できないな。

217:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/15 23:37:47 0PAS5fg60
>>215
Sは、足の軸より、アゴが干渉している
アゴ下に胸パーツと、機首を接合している金属パーツが干渉
このあたりをえぐらないとダメ
他JやAは大きいアゴがないため下げられる

218:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/16 00:03:06 bLFzvNLE0
VF1のファイターのときの頭の位置は設定画に矛盾あるから仕方ない
新1/60は脚も頭もいい解釈してると思うけどね、うまく可動と強度確保できてる
ただバックパックのノズル受けの板(?)に網目がなくツルツルなのはどういうことなのかわからん


219:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/16 00:59:48 /afylebN0
>>216
48のVF-0 いいねぇ。でたら買うぞ。

>>217
なるほどアゴの部分も問題なのか。ということは若干首縮め+機種下の
形状をカメラまでのばす

というくらいしかないか。

>>218
個人的にあの網目が忍者っぽくてすごくいや。チープに感じていた子供心ながらにも。
新60はバックパック固定用のストッパー? 尺がたりてないし、
あれが意味不明すぎるよね。あれも不要だ。



220:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/16 02:18:11 MKGPRaQ50
完全変形を謳えなくなってしまう可能性があるが、ワキ下の装甲をデフォで付けてください。
あのたった2個のパーツのためにアーマードセットを買うのはシンドイ。

221:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/16 09:01:14 U6kXq5PV0
>>220
Opセットで、いろいろまとめて出せばいいのにね
商売上キツイと思うが、ならOnlineショップで出せばいいし

222:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/16 09:41:05 /afylebN0
だよなぁ。TV版フォッカーS換装部品もセットにしてくれたらうれしいね。
S用のTV輝パイロットも。

223:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/16 11:05:02 XBnk41It0
首後ろのパーツは他の箱にもついてる?

224:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/16 14:34:18 8Ui5tXK50
>>217
顎部分にクシャおじさん方式の変形機構を加えればなんとかなるのか。

225:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/16 20:08:58 y3i91N3/P
伸縮するフレームに軟質の外皮
そんな頭部嫌だ…

226:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/16 20:15:05 ChQU2Gxv0
YF-21ですね、分かります

227:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/16 21:39:20 Fh62PU5k0
でも顎を上へスライドさせて目を頭部へ隠す機構を作れば疑似劇場版メモリアルフォッカー機を再現出来て良さそうだ

228:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/16 22:10:47 cVDfLFvA0
素直に、差し替え頭部欲しいなあ
頭が半分にして、埋め込み出来るよう

229:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/17 00:40:30 rXzDnwhn0
VF-1Jアーマードがついに公式でも品切れか
今回どんだけ作ったの少ないんだ

230:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/17 05:27:32 eoGGkiGw0
とりえあず、しばらくは48のアーマードで我慢してくださいwってことなのかな。意図的にw

48のスーパーパックとスタンドを再生産してくれよう。スーパーパックは12個くらい
買うからさぁ。

231:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/17 10:49:42 Rw05RClC0
60分の1アーマードパーツぽろオチぎでぇ
がっくし

232:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/17 11:21:01 qPnKJiOu0
どこが落ちるんだ?
そんなに酷い所は無いけど。

233:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/17 12:14:26 Hq36dJmX0
間違えて旧1/60でも買ったのか

234:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/17 12:30:29 DdP2BjeL0
48って材質を新60とかVF-11みたいなのにするだけでも良さそうだけど、無理かな?

60アマパク単品販売してくれー

235:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/17 13:26:48 hEv/xwx70
>>231
落ちるとこないが
逆に外すの大変くらい。
脇がハメにくいくらいだけど、つけたらかっちり。
何か間違えてないか?

236:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/17 20:13:14 ahxSDYzu0
>>235
太もものラックサイドの合いが悪くて落ちる

237:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/17 21:23:34 hEv/xwx70
>>236
うちは、問題ないが
瞬間接着剤で差し込み穴箇所を太らせば
済むんじゃないかな

238:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/17 22:11:45 LlCM0JhF0
穴より棒を太らせたほうがよくない?
穴だと乾いてるか分からなかったりするし

239:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/17 22:41:43 TaK/+/tu0
上下間違えてるってオチじゃ?

240:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 06:29:26 50ZAHaul0
48Aの輝と柿崎 Sフォッカーを再販してほしい。

241:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 09:30:10 50ZAHaul0
61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/01/18(月) 09:17:26 ID:sgSPZVId
【在日の犯罪】在日は日本人に謝罪しろ! 土下座して謝れ!
お前らが半世紀にわたり我々にずっと言い続けてきたことを返してやる!

 マスコミは一切報道せず日本人の犯罪と見せかけている。
通名報道に騙されていたから日本人だとばかり思っていたが、コンクリ殺人
のように人間と思えぬ鬼畜的な凶悪犯罪も、よくよく調べてみるとチョン
ばかりという事実に本当に驚愕した。もともと日本人じゃないもんな。
だから、こんな酷いことが平気でやれるんだと分かったよ。同じ日本人じゃ、
ここまで残酷なことはできない。コンクリ殺人の女子高生、本当に可哀そう(;;)。
URLリンク(abon.20m.com)

■神作譲(帰化人 犯行時は小倉)足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
■和田真一郎(帰化人)早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯
通称:スーパーフリー 好みの女学生だけを狙い450人以上を集団強姦
■林ますみ(帰化人)和歌山毒入りカレー犯人
■織原誠二(在日 金聖鐘)英国人ルーシー・ブラックマン殺害犯。
■李昇一(在日)「ガキの使い」を偽り、女子高生を140人以上レイプした強姦魔
■金保(在日 通名は永田保)多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日は通名報道(100人以上)
■酒鬼薔薇聖斗(在日 通名は東慎一郎)神戸の淳君首切り犯
■郭明折(在日)韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上
■李東逸(韓国籍)檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
■金乗實(在日)朝鮮大学校生。同上の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者
■鄭明析(在日)韓国人カルト・摂理の教祖。日本1000人、台湾100人、米英仏などを強姦
■宅間守(両親が朝鮮部落出身) 池田小学校大量殺人犯 
■金平和(在日)女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁・強姦



242:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 13:40:46 9vNb6cai0
>>240
柿崎がSに乗れるのか?w
てか、乗ったの?

243:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 13:43:08 Emxwx70K0
>>224
いくつだよオッサン

244:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 14:01:22 uj9Cb1e60
>>242
>>240の書き方もあれだけどお前も相当読解力ないな

ビックでアーマードゲト早く帰って開けたい

245:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 14:17:26 oTYZGkKF0
アーマードパーツ発送告知きたな
給料日後でよかったぜ

246:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 15:00:56 oKRk4Zw70
アーマードパーツあい悪いと思うがなあ
こんなのでいいの?
あとパーツごとに微妙に素材色の濃度差もあるのが・・・・

247:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 15:58:05 9WItlMH90
俺のは左足の前アーマート外アーマー接合部の下が1mm程開いてるな。
フィンか何かに干渉してるのか、きっちり閉じてくれない。
それ以外はバッチリなんだが。
この手の装着型玩具としては、かなり精度が高いとは思うな。
精度悪いと思う人は画像を上げてみたらどうだ?組み方が悪い場合もあるし。

248:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 18:06:15 aZAW5Jyf0
>>247
俺もまったく同じだわ、YF-19の初期型のガンポッドのズレみたいな不具合だろうかね
ほとんど気にならないから別にいいけどカラバリ出すとき暇があったら見直して欲しいな
装着自体は確かに精度高いし大満足だ
URLリンク(koideai.com)

249:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 19:41:57 myDBiN2D0
うちもそうなってるな 後ろ側からカッチリつけるとちょっと隙間が減る気がする
他は完璧美

250:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 19:55:27 EsU1KbY60
>>248この程度ならぜんぜんきにならないねー、塗装もキレー。

251:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 20:05:12 qxkv1Kpe0
>>250
言われないと、氣にならないぞ。
このレベルなら
他社のアマに比べれば、ストレスなし

252:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 20:40:06 9WItlMH90
>>248
ああ、確かにそこだ。
ただ俺のは上の方が密着して、その分下の方の隙間が大きい。
しかし何処が干渉してるのかマジ分からん。

253:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 20:58:03 oTYZGkKF0
言われてみるとウチのも若干隙間があるな
膝・スネの装甲パーツを調整してやると目立たなくなるが

254:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 22:30:44 kJPd/Sez0
うちのは隙間無い様な?ベントラルフィンのたたみ角度?以外、
気を付けてる事はしてないんですが。
ってか、これが↓既にNG?

URLリンク(viploader.net)



255:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 22:52:28 qx2TAQHP0
>>254
うちはそんな感じでとくに問題はない

256:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 23:09:05 9WItlMH90
ちと調べてみたら、片面辺り4箇所の固定ピンがあるけど
正面下側部分だけ返しの無い差込ピンタイプになってる。
そして俺の浮いてる左足外側のピンは保持力0で刺さってるだけだった。
他の3箇所は適度に固いので隙間が開かない程度に保持できてるようだ。
ここを抜け難くできれば隙間が埋まりそうだな。

257:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 23:28:59 kJPd/Sez0
>>256
あと、前後のパーツが、左右のパーツの均一中央に成るのを心がけるとかでしょうか?
左右どちらか一方に寄りぎみだと、隙間が出来るとかでしょうか?
違ったら、すみません。


258:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/18 23:41:12 h6yqoCrw0
総合に誤爆しちゃったけど
マクロススタンド再販みたいね

259:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/19 00:20:07 OwF2p0Ry0
ウェザフォッカー二次出荷案内メールきた
ストスパパクウェザも早く情報きてくれ

260:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/19 02:58:38 LzPQzo7S0
うちのは前腕に成形不良があった

261:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/19 04:36:35 k27j6cYC0
なんつ~か、48のアーマードの足を思い出すな、片側は若干すき間が必ず
できてしまうってやつ。左右どちらかはわすれたけど。ロービジのアーマード
でも同じだったので金型調整の問題だろうな。

ターボカスタムでも右ふとももに若干すき間がでてしまっているし。
こういうところが中国のレベルなんだよ。いくら努力してもこういった
部分は未来永劫なおることはないと思うよ。民族的に。

262:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/19 17:17:21 T9QySRTA0
アーマードと並べようと思いあみあみでトマホークODが45%OFFだったからポチった
つま先が若干緩くてきついポーズだとたまにコケるのと腰の前後間接が緩くて自重で傾くのは仕様…?

263:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/19 18:25:31 VpOjC46u0
スーパー&ストライクパーツやっと見つけて買ってきて
付けてみたら超カッチョエエ!
YF-19のファストパックなんて付いててもわかんない感じなのに
こいつはイカスな

コレの時に首後ろとわき腹パーツ付いてたらよかったのに

264:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/20 00:05:50 l08MEOc1P
やまとユーザーとしては今度のバンダイ1/60VF-27が微妙に悩むわ。
手以外が新規設計だし、足の付け根の位置とティンコのバランスも悪くないし。
楽しんだ者勝ちとは思いつつ。

265:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/20 00:51:43 yUDsZnFK0
買えばいいじゃん
スケール同一だし
出来が、いいならね

266:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/20 00:56:16 /CX5yC7Y0
色んな物が1/60で揃えられるのは素直に嬉しい
で、モンスターはどうなんのかね

267:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/20 01:02:04 nBR1Mt2t0
ブログのコメントは現状無理ってことだろ…

あ~あ信じられねえよ
やまとともあろうもんがモンスターひとつだせんとは

268:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/20 01:12:34 /CX5yC7Y0
製品版は俺も無理だと思う
でもユーザーの声次第じゃマクロス艦みたいなキット形態ならいけるかもって感じからの
あの発言じゃねーの?少なくとも原型は存在するんだから
何も考え無しに公共の場であんな軽はずみな発言はしな・・・いや、やまと社員ならするかw

269:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/20 01:17:51 wbQ1J63A0
ソフビじゃ駄目かね?

270:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/20 02:49:35 l08MEOc1P
>モンスター

典型的な祭アイテムだよね、マクロスと同じく。
50cmミンメイ、マクロス、その次か次の次くらいな感じで気長に待つよ。

271:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/20 09:46:55 b3XFyD+V0
ディアゴ提携が今こそ・・・

週間デストロイドモンスター
創刊号は特別価格580円(2号以降980円)



272:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/20 10:33:17 1UEtUtWD0
>>271
それなら最終巻まで売れるかも

273:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/20 17:07:15 iU1dCGnY0
せめてファランクスぐらいは発売してほしいが厳しいのかな・・・

274:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/20 22:06:04 82VQdUR00
>>271
創刊号の付録は組み立て説明書だなw

275:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/21 01:25:01 1PO8LWdeO
0Sのゴースト付きは再販してくれないのかな?
0A買って両肩砕けショックで見送って買い逃しちゃった
マクF効果で新しいファンが付いて売れると思うんだけどな

まだゴーストブースタ付きの実物見たことないんだけど上部のミサイルポッドはどうやって本体に付けるの?


276:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/21 01:38:34 QXYqDvpP0
デストロイドこそ群雄で出すべきなのに…

277:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/21 01:39:54 SvTse4Pw0
>>275
ミサイルポッドの付く部分(胸の増槽)を
ゴーストに付属してる取り付け用のと交換する

278:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/22 20:05:15 SLcLtFS70
てすと

279:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/23 00:03:31 uJlc2QsG0
>>275
昨年の夏頃再販してなかったか?俺の記憶が確かなら
しばらくないだろう

リボキリー今更2個買ってきたが・・・相変わらずリボ球の精度悪いし
翼はポロるし、無駄にリボ球多すぎてすげえ遊びづらい。2種も買わなきゃよかった

同梱のチラシに「脆弱で複雑な完全変形よりもガシガシ遊べてポーズもとれる」とか
まるでやまとにケチつけてるような煽り文句書いてあるけどさあ、はっきり言って
新60のがよっぽどガシガシ出来るし簡単でいじりやすい。ダルイPVCが
頑丈なだけでリボ球のがよっぽど脆弱な作りだしな。いきなりユルユルで
一旦抜かなきゃ球痛めるからいじれないようなもんのどこがガシガシだよ

280:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/23 00:07:48 d+ZY3MOD0
>>275
あ、悪い、0Sブースターか。昨年見たのは
0Aブースターだった

281:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/23 00:08:30 uJlc2QsG0
>>275
あ、悪い、0Sブースターか。昨年見たのは
0Aブースターだった

282:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/23 00:10:15 PMGPNcqF0
「リボの方が安いから安心して思う存分ぶっ壊して買いなおしてね」と言う事では?

283:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/23 00:10:37 uJlc2QsG0
連投すまん・・・つか一回POSTタイムアウトしたんだけど
なんでID変ってまた戻ってるんだ・・・

284:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/23 09:54:52 Eo2AFe700
>>279
可動が売りのリボなのに、ヒザと足首はやまと新1/60の方が万倍マシってのがね
思いっきりポーズが取れるガウォークをあれに期待してたんだけど

285:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/23 13:43:26 wZp0DJYu0
最初の予想通り「リボにしては遊びづらい」だけの商品になったな

286:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/23 16:37:57 OBgp+G72O
>>279
俺も最初は2種買って失敗したと思った。
でも今はバックに忍ばせて残業時ひそかにいろんな形で置いたりしてる。
リボ球に木工ボンドを注したり
向きを調整しただけでずいぶん評価変わった。

そりゃ出来は比べるべきもないけど
ガウォークとバトロイドは形も悪くないし。
人には奨めんけどねw

287:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/23 16:58:20 4RdIEw040
話題変えて申し訳ない。
新1/60VF-1だけど
今まで、ウイングにミサイル付けた事なくて、
昨夜初めて試みたんだが、あれって付ける順番(内側から等)ある?
ひっかかりが欠いてある箇所から入れようとしても
最初に入れたミサイルが干渉してどうも入れにくい。

あと、何回か変形させてると
バトロイド時の足のポーズとる時に
股関節のとこの蓋がすぐ外れる。
外れるたびにウイング広げて蓋を閉めるのが
いちいちめんどくさい。
個体差なんだろうか?





288:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/23 17:07:52 4RdIEw040
↑ミサイル問題はこの5分で解決。
しょーもない質問して申し訳ない。

289:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/24 10:56:46 cst8OW9c0
>>287
おれも久々に変形させてたらガバガバだったw>股関節
おかげでガウォーク→バトロイドに何分かかったことやら。

290:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/24 15:45:41 +R7weKLB0
うちは逆だ
買ったばかりで1度しか変形させてないけど
VF-1Dの股関節が
がっちり噛み込んでてビクともしない
明日サポセンに電話するつもりです
ちなみに公式の変形指南通りにやってもだめでした

291:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/24 17:05:44 5AYkShRp0
アーマードWithVF-1Jの股関節が鬼のように硬かったから二本のピンを半分に切り飛ばしたらいい感じになったな

292:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/24 19:38:13 hOdnNGgQ0
>>291
そういやアーマード1J本体の股間カバーって
新バージョン?旧バージョン?

293:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/24 23:04:05 4cjMTZYH0
アーマードJ股間カバー、俺のは旧バージョンだった。
マクロス好きだけど変形トイは1/48輝1Jしか持っていなくてそれで充分としている友人に新1/60見せたら感動してたな。
変形は1/48で分かってると勝手に触りだしたら壊されそうになった。


294:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 02:39:27 SqVr6PJ/0
>>293
60アーマーのレビューが見付からない俺に教えてちょ
各ミサイルは48並みに個別に取れるの?

295:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 07:16:08 BktN59/m0
ミサイルは全部固定。
個別に取れないよ。

296:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 07:58:29 DKCYvRXy0
と言う事はやはり「発射エフェクト付きのミサイル」をミサイルに差し込むという事か

297:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 08:35:10 Jz7buSH10
アーマーセットの説明書には、発射エフェクトの取り付け説明まであって
一瞬同梱されてるかと思ったよ。

298:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 15:37:49 fwC6E1ei0
ああエフェクト用に説明書は別に1枚ってわけじゃないんだ。

再販の可能性はあるかもしれないな。

今回新60は48みたいにオリジナルカラーあまりやらないね。
まぁ公式カラーのエンジェルバーズですら投げ売りじゃ厳しいんだろうけど。

299:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 16:56:12 +wJND01c0
>>298

1/48のミサイル個別大好きなんだけどなー。
森林迷彩と都市迷彩(ステルスの1J装着)のアーマードは
個人的には一番気に入ってるけどー。

1/60のロービジ1Sとか買っておくんだったカナー。

300:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 17:11:24 um6D7E5s0
>>298
それ初売りの時社員さんに聞いたんだけど
答えは「48ほど映えないから」って理由だったよ
別にカコイイと思うんだけどな

そういえばマスターファイルの第2弾が19になったけど
それに併せてやまとからファイアーなんて・・・
やまともモデル協力してるみたいだし期待しちゃうな


301:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 17:13:43 b+VpDAVS0
今度の19は二次元の嘘はどれだけ改善されるんだろうか

302:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 19:47:58 CFwaeSlu0
>>301
ハンパなかったら、さすがに7嫌いの俺でも買ってまうかも知れん。

303:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 20:20:34 6HN+T1pk0
出ると分かったとたん手のひら返しかよ
口はイランと突っぱね続けろよw

304:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 20:22:10 D8kfW8Rt0
うむ、マジいらん

305:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 21:03:53 sXIZIumx0
>>303
口がどうのって延々言ってたのは例の基地外荒らしなんだけどな
携帯規制されてからおとなしくなったと思ったが・・・ご本人?w

306:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 21:04:34 i2+jpGHk0
そのための、マスク

307:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 21:11:19 3FmmW0KL0
>>305-306
口があるから7はいらない、7のバルキリーはいらない
って言い張ってたのは、例の奴以外にもいっぱいいただろ
そういう奴って、ファイヤーのマスク顔は受け入れられるのか?
口を隠したところで、とてもリアルな兵器の顔には見えない

308:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 21:14:12 JC/qXGOZ0
このID変える手口はw

309:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 21:21:18 /aSn+nmu0
一応19はバイザーに隠れてるだけで全てツインアイ仕様なんだけどな

つか「7は例えるならマンガ」とオフィシャルからリアル否定してるし
劇中でも19改は兵器としては使われていないからそれでいいんでない?
サウンドブースターだぜ、サウンドブースター



310:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 21:27:43 CFugZjuz0
ファイヤーバルキリーなんてバサラにとったらマイクみたいなもんだろ

311:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 21:57:25 Jz7buSH10
マイクと言うよりステージ&スピーカーだな。

312:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 22:03:17 DKCYvRXy0
>>307
口が気に入らなくてもF状態なら無問題。
俺は7系は頭のデザインがが気に入らないけど出たら機種毎に買うつもりだ。


313:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 22:41:33 8SZjwf780
やまとのことだから「口のマスク開閉も出来なきゃ完全変形とは呼ばない!!」とか拘ってたりして。

314:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/25 23:02:56 i2+jpGHk0
>>301
まあ、最大の嘘は
ファイター時には細く長い各パーツが、バトロイド時には太く短くなるところだからなあ
ファイター時のパランスのまま、バトロイドにすると手足が細長くなる
これは、再現不可だしなあ、バンダイハイコンでも同様のバランスだし

あとは、足付け根から、ヒザにかけてをなんとかならんかのう
ただ、YF-19と違って、VF-19は脇下の機銃がない分、股関節の移動用の
ギミックが組み込めるかも
それから、座布団とインテーク部分がなんとかならんのか


315:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/26 09:19:18 MxLBNval0
公式ブログでミスターKが唐突にブリタイの話を出しているけど
まさか・・・???
いよいよ1/60可動ゼントランのシリーズでも始めるんかな?

・ブリタイ(TV)
・エキセドル(TV)
・カムジン(TV)
・カムジン(劇場版)
・ラプラミズ(TV)
・オイグル
・ミリア(TV)
・ミリア(劇場版)
・マックス(劇場版)
・一般兵A
・一般兵B

これぐらいは出せそうだけど・・・3kくらいだったら買っちゃうな
そして1/60ゼントランの乗れるグラージ・リガードが・・・

316:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/26 11:34:27 xVdszWkF0
バーミリオン小隊揃ってるし
鉄パイプ付属でブリタイをだしても良いかもしれん。
売れるかどうかわからんけど。

317:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/26 12:55:13 FO33psOG0
俺はイラン

318:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/26 13:41:08 INoaODmg0
アレだ
モンスターに跨ったカムジン

319:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/26 14:53:14 v2IRHBjj0
1Aマックス用ゼントラ軍服が欲しい
もちろんガウォーク対応で

320:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/26 17:02:58 ofDppSXy0
あとぶっ壊れた柿崎A型ヘッドもな

321:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/26 17:09:45 EVLbSAC80
発送メール来た、都内だから明日には着くかな?
エフェクトパーツがどんなもんか楽しみ

322:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 02:02:59 o/fWWFiG0
うちも単品発送連絡きてた。あとは後日別売り予定のグレー頭だけだなあ
オプションセット同梱で・・・みたいな話が出てた気がするけどほんと小物は
充実させて欲しい。本体のバリエはかなり充実してるだけにそういう遊びが欲しいね

323:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 08:09:42 sNs2dnbXO
>オプションセット同梱で・・・みたいな話が出てた気がするけど

出てません

324:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 09:51:06 6A5NzA800
洋服ダンスの上にガウォークで飾ってたYF-19が落ちたああああアアア嗚呼ぁぁ!
右足が、あ、足首から、も、げた…orz

325:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 10:31:40 LvV1FMkl0
エフェクトパーツ差し替えかと思ったら、ミサイルの上から被せる方式

326:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 11:38:26 XFs+dHJy0
>>325
めんどくさくなくていーじゃん。

327:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 12:00:48 H36PsVUG0
>>324
11を一緒に飾っておけば助かったものを…(-人-)

328:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 12:54:31 XFs+dHJy0
>>327
でもその後11が・・・。

329:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 13:07:00 XS+Layjf0
>>324
かわいこちゃんが…
ガルドの罠だ!!

330:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 14:29:19 15lwjFYe0
>>324
やまとのマクトイをタンスの上に飾ること自体が・・・
落下の可能性のある高所に置いちゃダメじゃん(-。-;)

331:324
10/01/27 18:52:00 6A5NzA800
うわっ!
コメントたくさんついててビックリした。

いや、嫁が帽子の丸い箱あるじゃん?
それ取ろうとして、19どかせばいいのにそのまま箱で押しのけたんだとさ。
でもって嫁、仕事から帰った俺に「あーなんか落ちたよ」って…。
他に言うことないのかね。

足の付け根から外せるから、そっから交換なのかなー。
1本いくらだ?まさか両足セットでなきゃダメってことないよな?

332:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 19:21:18 JDNcHc1r0
やはり結婚など負け組のやることだとわかった。

333:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 19:35:03 +KoxERzX0
やっとこアーマード単品到着
待ち焦がれたぜぇ

334:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 20:34:24 dwFBGW2vO
Jセット買ったから単品はいいや
エフェクトパーツ場所取りそうだし~
…と考えてた俺は確実に負け組orz

335:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 22:39:24 V+La+Am6O
お気楽!極楽!w

真の漢!w只今参上!w

336:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 22:47:13 V+La+Am6O
愚民共! ブンドドしておるか?
あの鬼気迫るブンドド姿で町内の女子供を
恐怖のどん底に叩き落としてやるのだ!
(いや 実際あんなもん見たら真の漢でも引くわ…)

年が明けても漢の闘いは終わらない!

今年もブンドド普及のため闘い続けるのが真の漢!with近所の犬!w

337:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 22:54:21 GD179Vi00
単品アーマード、オクで結構値段付いてるな。

338:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 23:15:59 50hP5k/5i
> >332
それ言って虚しくないか?

339:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 23:25:04 V+La+Am6O
うむ! 断言しておく!
口のある恥ずかしい機体などは要らん!

なにがなんでも7とファイアーは認めないのが真の漢!with近所の犬!w

340:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 23:29:30 iQ4atfbq0
やっと規制がとけたのか。
一生規制喰らってたらよかったのにね

341:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 23:33:36 8I69UJF10
リスクは少ない方がいいって言われてんじゃないのか?その一緒にいる近所の犬にw

342:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/27 23:51:24 V+La+Am6O
愚民共!
何? リスクだぁ?この痴れ者共!
常に闘ってこそ漢!
漢なら闘い続けるのだ!
闘え愚民共!

近所の犬は19改を楽しみにしておるぞw
真の漢!流の料理をしてやるまでの事w

別の意味で19改が楽しみなのが真の漢!with近所の犬!w

343:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 01:01:46 Z17RXhBQ0
またあぼ~んだらけになったな

344:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 01:07:04 vGQS02Ya0
丸の内OCNなのだろうか?

345:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 01:48:26 vBnBm7ZnO
愛おぼ版1A一般色マダー

346:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 02:51:49 UsPJldIWO
フルアーマーをロービジ機体に組みたいな

347:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 03:00:13 86Fe0UNR0
フルアマー届いたけど、異常にあいが悪い
なんだこれ?

348:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 03:04:52 cpzkhSfE0
またこの話題?

349:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 03:13:08 86Fe0UNR0
>>348
そんあこと言われてもなー
実際、このスレの評価見て購入したけど
思いの外できが・・・・・
明日、やまとに送り返すよ

350:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 03:15:58 Hp5zh8lb0
単品アーマー届いた。うちのは合い特に悪くないけど。
おまけ程度に考えていたエフェクトが思ったよりかっこよくていい。

しかしこの日のために暗所保管であまり箱から出さなかったはずの
1Jがちょっと黄ばんでるなあ。タバコ吸わないのにヤニがついたような感じだ。
まあどうしようもないんだろうけど。劇場版成形色の1J出してくれんかな。
そしたら変色あまり目立たないのに。

351:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 04:46:39 i9EhY3V8O
>>350
どうせ真っ白じゃないと、こんなの輝Jじゃないとか言うくせに

無塗装verあるんだから塗ればいいのに

352:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 09:50:47 Eajj8lL60
アーマードはやっぱりタカトクのが一番遊びやすくて俺は好きだな
やまとのは旧60も48も新60も脱着が面倒だしディスプレイメインで遊びづらい

353:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 11:29:08 1B1i7Xl7O
尿! このあほ!
IDに7が2つもあったら黙ってるわけないだろw

相変わらず見苦しい奴だなwww
お前の無理があり過ぎの誘導は見飽きたわ

敬礼用の手は要らんのか?
前から聞きたいと思ってたんだが
可動の手じゃ駄目なのか?
俺ならおばさんには中指立ててやるけどなwww

354:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 11:34:25 1B1i7Xl7O
うはぁ!
尿! このあほ!何だこのIDは?

ううっ… (泣
7が2つもある…

だが!
真の漢は退かぬ!
下らねぇIDでも挫けずに闘うのが真の漢!w

355:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 12:13:22 Hp5zh8lb0
>>351
なんで勝手に妄想決め付けで絡んできてんの?
俺もともと劇場版成形色で統一して欲しかった方だし。
無塗装だってTV版準拠の真っ白でしょ。あんなの全塗装したら
アーマーなんかとてもつけられん。つーか1/48は成形色暗めの1Jあったじゃん。

356:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 12:20:46 AcFm1Tsci
みんなの要望きいていたら、きりがないよ。残念ながら
Jはtv版のイメージが強いから、そちら優先

私も映画版の色の方が好きだけど

357:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 12:23:05 AcFm1Tsci
要望、多いなら、カラバリ出すんじゃないかな。
Vf-25の色の混乱よりはマシだし。

358:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 16:25:32 6NKM0r9iP
Jの成型色がTV版と映画版の2種あったなんで初めて知った。
どこかで比較画像見られないかなあ。

359:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 17:20:33 1B1i7Xl7O
尿! 確かにな
要望を聞いてたらきりがないな
だから敬礼用の手は自作しろw
お前じゃ無理だけどな

それと これも亀だが
指摘された途端止めたんじゃ
図星ですと言ってるようなもんだろw

保守

360:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 22:09:28 Uxm41aO20
ほんと水虫みたいな奴だな

361:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 22:24:48 6MXQ7dUv0
そろそろ尿ってヤツについて説明したらどうなんだ

362:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 22:35:17 1B1i7Xl7O
うむ!
水虫にはなった事がないので解らんが
これ程、姑息でしつこい奴は見た事が無い
おまけに幼稚だし…
近所の犬も呆れておるw
いい年のおっさんが真剣にブンドドしてたらキモイの通り越して怖ぇってwww

基地外の相手は飽きてるのが真の漢!w

尿! キモイ… のAA貼ってくれよw
あれ好きなんだ!w

363:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 22:40:38 C8gr89Sq0
新しいネタが、ないのが、寂しいなあ
次の新作のネタを、少しだけでも流してくれないかなあ

364:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/28 23:19:22 i9EhY3V8O
べっかんこってNG無いんだっけ?やれやれ疲れるぜ

365:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 00:50:46 +zw6BbI3O
多分ヒンシュク買うだろうけど一つ…
センチネル好きな俺としては
スプリッター迷彩のVF1とか欲しいかも

366:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 10:21:01 9NBJ1c8W0
単品アーマードにしてよかった
黒縁メガネにはあこがれたけどエフェクトパーツがすごくいい

367:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 12:49:06 jZL00lITi
ガムの玩具に単品アーマーUPされてたよ
ミサイル発射のエフェクトパーツかっこ良いね
欲しくなっちゃったなぁ

368:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 13:03:53 Jwv5p7HO0
旧60からずいぶんと進化したなぁ。
ボリュームのある48もいいけど、スレンダーなアーマードもいいね。
上からかぶせてるとは思えない位の違和感のなさだ。

これだけ良けりゃ専売でなくても普通に売れると思うんだけどなぁ。
そりゃスパパクと違って複数買いするものじゃないと思うけど。

369:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 13:39:21 qO63pS09O
アーマー単品はWEB限定うたってたっけ?
どのみち今年はVF-1オプションパーツに力入れる年らしいからアーマー単品に限らず色々出そうな気がするぜ

370:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 14:57:38 tOu8RNNEi
>>369
あと、opなんて、あったか?

371:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 16:40:23 /oBY6q3ji
>>370
大気圏離脱用ブースターとか?


372:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 18:35:35 Ddf/lqo00
尾翼ミサイル用パーツ

373:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 18:47:04 NZemSMaq0
俺はタカトクのアーマードが一番好きさ
セックスより好きだな

374:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 18:52:54 ZrSdru2XO
いや、セクースが一番いいでしょw

375:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 18:56:02 4bJLlDn30
セックルよりホナニーのほうが気持ちいいじゃん。

376:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 19:13:57 ZrSdru2XO
すま、オナホ未経験。

そうそう、夫婦22Sや、無塗装verの個人レビューを結構探したが、全然見かけませんな。
特に、塗装班のが気になる。

377:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 19:22:18 cIeV6hYk0
初心者には1/60 VF-1とTENGAのソフトタイプはお勧めだ。

378:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 21:19:56 Y4GGeVux0
TENGAは使ってみると様々な意味で敗北感が味わえるのでおススメ

アーマードはプラモデル以外買った事が無いけど単品通常販売があれば欲しいな

379:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 23:08:17 N7vLRDIEO
最近1/60(?)のバルキリーが気になって、購入しようか悩んでいるのですが、
このトイって、変形させるときに気をつけないと、塗装とかは削れてしまうんでしょうか?

380:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 23:27:30 hqjHHdZ50
>>379
いや、基本的には無塗装成形色だから
塗装ハゲには、それほど気にしなくて良い
VF-1に限れば、股関節軸くらいかなあ、塗装ハゲ起こす箇所は

381:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 23:34:30 l2RvU3TE0
あとキャノピーも

382:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/29 23:55:36 +EnQfZUBO
ちょいと遅れてVF‐1用雨戸パーツ開封
エフェクトパーツがなんともケムいw

んでまぁ、無理とはわかった上で
ミサイルの弾道は曲げて欲しかったなあと思う
あと脚ミサ用の合いがちょいと悪かった。そんくらい。

磐梯のオズマ雨戸と比べると
ミサイルのコストパフォーマンス向上がよくわかるなあw

383:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 01:23:01 KMzZyiWsO
>>380-381
遅くなってすみません!ありがとうございます!
じゃあ、その箇所を注意しながら動かせばいいんですね!

あと、質問ばかりで申し訳ないのですが、
VF-1S(スーパー&ストライクパーツ)フォッカー機か、VF-1J(スーパーパーツ)輝機
のどちらかを購入しようと考えているのですが、
どちらがオススメなのでしょうか?

384:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 01:28:13 U2nVQduS0
これはまた主体性の無い奴だな

385:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 02:00:55 KMzZyiWsO
>>384
すみません・・・
高い買い物になるから、どっちがいいのかな?と思ったのですが、
機体位は自分で好きな方を買えばいい話ですね・・

386:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 02:14:59 BqMK0aVwO
そんな安い買い物ってわけでもないし
まー最初くらいは
・・・てか、やまと買いだすと金銭感覚狂うんだよな・・・・近頃ちょっと反省中。

TV版輝Jは機体色が真っ白けのけで
どんなもんよコレとか思ったのだが、
実物手に取ってるとこれが意外と美しうて。
スーパーパーツも「TV色?だっせー。二連ビーム砲も付かねーし」だったのだが
今はもう「コレはこの色&形状でないと」な感じ

で結局どんだけ違うか気になって
劇版S買っちったというのが自分の場合。輝機だけど

ひとつ買ってみて気に入ったなら、たぶんどっちが先でも満足よ
出来そのものについては、どちらにアドバンテージがあるということは無い

387:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 03:24:36 KMzZyiWsO
>>386
ありがとうございます!
明日店に行って、じっくり見て決めようと思います!

388:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 09:47:01 LtWu6uox0
映画版VF-1A量産欲しいなあ
出るだろうけど・・・・

389:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 15:45:58 oNS5B/+eO
何かよく>>379みたいな奴が湧くけど、自分でレビューサイトとかやまと公式とか見て決められないのかねぇ?

それに新60の出来がいいことくらいマクロス好きならよく耳にすることだろ

390:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 15:48:53 oNS5B/+eO
おっとよく読んでなかった、塗装剥がれが心配で迷ってた?のか

すまん、忘れてくれorz



391:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 16:43:15 B9spL+Co0
これだから携○はとか言われるんだよ

392:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 18:01:29 gR4v3GaU0
うーん、どうすっかな。
アーマード買うかどうか迷うぜ・・・
置き場確保がキツイんだよなぁ

393:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 18:26:14 Dhi/VqL00
>>392
アーマードならバトロイド限定だから小スペースじゃん。

394:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 18:32:46 gR4v3GaU0
>>393
察してくれ・・・ッ

395:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 19:27:32 U2nVQduS0
個々の家庭の事情なんて知ったことかよ
欲しけりゃ万難排してでも買え


396:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 19:47:05 d9TElMED0
スペースくらいで悩むなら
自分にとってその程度のモンって事だ
買わんほうが賢い

397:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 20:12:55 a+PtgKxoO
2月の11C以降、リリース予定が立ってないですね。
去年は、常に2~3ヶ月先にある商品発売予定を
励み・楽しみに生活してたのになぁ。

398:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 20:41:08 8QCEcXwRO
お気楽!極楽!

真の漢!只今参上!w

399:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/30 20:48:13 8QCEcXwRO
この屁たれの愚民共!
たかがおもちゃの置場所や商品展開ごときに悩む暇があったら外に出てブンドドするのだ!

あの鬼気迫るブンドド姿で町内の女子供を恐怖のどん底に叩き落としてこそ漢!
下らぬ書き込みをしている暇があったらブンドドしろ!

外に出てブンドドする事に生き甲斐を感じるのが真の漢!w

400:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 00:12:47 i69N/rw/0
これだから携○はとか言われるんだよ

401:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 01:15:00 XmTqtoCD0
近所の犬って言い出してから
さらに気持ち悪くなった
精神病んでるとしか思えない

402:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 01:50:24 Qtn1qXRo0
何でスルーできないんだろう?

403:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 03:33:42 apvT4jEiO
ブンドドはもう「外国人参政権」がどうの言うのやめたの?
どこまでもツマンネエ奴。お塩先生並みだね。
死刑になればいいのに。

404:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 03:42:51 apvT4jEiO
もしくは強欲ビッチピザ女に貢いだ挙げ句、薬盛られて殺されればいいのに。

405:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 06:05:35 /WICB57NO
やっと11B購入。
最初は正直、ボリューム的に定価買いはやはり高かったか?感を抱いたんだが
だんだん気にならなくなってきた
まあ21と空中でお見合いさせたくて買ったようなもんだし

なんか変形が楽すぎて途中で逆に不安にw
多少可動が犠牲になってる以外は満足

しかしこの翼のあほみたいな薄さシャープさと比べたら
たしかに超合金がもったりもったり言われるわなあとは思った

406:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 10:20:27 tiDZHWTY0
決定版 VF-17出してくれ~!!!

407:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 11:11:20 dWgT8hJn0
>>402
でもさ、アキバの殺人鬼は
スルーされ続けて殺人に走ったんだよ
たまにはかまってやったほうがいいんじゃない?




408:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 12:00:51 +sk5EsHM0
>>407

409:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 15:52:31 vq/gdKkeO
>>407
じゃ別のスレ立てて勝手にやってくれ



410:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 16:44:16 mczOGaA5O
この前のやまとキャンペーンで、エリントシーカ-買いました。
で、パイロットのヘルメットを、イサム風味にしてみた。
URLリンク(viploader.net)
ミンメイ当たらないかなw

一年前は、劇輝S一機だったのが
今や11機(うちバンダ〇2機)配備しました。
来月更に、2機追加配備の予定です。
11Cが今から凄く楽しみ!


411:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 16:46:56 XmTqtoCD0
ミレーヌバルキリー出ると信じてるから
11cは買わない!

412:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 19:58:57 LrVzFp7w0
ミレーヌバルキリーのチンコの長さは要注目。

413:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 22:34:18 nMXIBikz0
>>407
大馬鹿物発見!
二度とこのスレに来るな!!

414:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 22:49:21 r7in54Oz0
金曜日エクセルでバードオブプレイ10,000円ジャストだったな。
ひとつポチった。

415:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 22:50:53 LvR5/fBx0
>>414
オクだと8k台で買えるよ。

416:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 23:22:55 Ct4WAzq4O
お気楽!極楽!

真の漢!只今参上!w

417:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/01/31 23:34:34 Ct4WAzq4O
この痴れ者揃いの愚民共!
何度言ったらわかるんだ?
口やおっぱいのあるVFなど要らんわ!
出たら出たで美味しく料理してやるまでの事だw

そんな些事よりも外に出てブンドドするのだ痴れ者共!
まぁお前ら屁たれのブンドドじゃ
女子供に笑われて終わりだろうな?www
よいか愚民共!
一瞬見ただけで
見た者を凍り付かせるブンドドをするのだ!
詳細とそのコツは尿に聞け!

独学でそのコツを学んだのが真の漢!w

418:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/01 00:12:58 fZwdaxdo0
with近所の犬 はやめたのか

419:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/01 01:08:21 SN69MiAEO
ブンドドはマジ基地でヘタレだから、早く死刑になった方が良いよ。

420:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/01 06:33:23 HZqOqn64O
自閉症相手すんな。

421:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/01 09:48:24 I6aDe7wn0
それに犯罪者だ。

422:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/01 11:38:34 qHEom39I0
劇場版一般カラーのVF-1Aは一体いつになれば出るのか
やっぱアニオタ系な奴らには誰々専用とかじゃないと受け入れられないからのか?
一般兵の機体こそ複数欲しいと思うんだが・・
ロービジ1Sも変にフォッカーカラーなんかにしないで普通にロービジビリティにすればいいのに
中途半端な仕様にするから話題にも上らない寂しい結果になってしまったよな

423:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/01 12:27:16 5Er0UXrLO
アポロやエンジェル小隊は、スカル小隊みたいに、特別カラーなんでしょうか?
マーキングくらいの差別化なら、デカール封入で、劇量産A扱いで出して欲しいところです。

424:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/01 12:57:46 BWisnUee0
ヲタよりライトなファン層とかのが
「出来良さそうだしちょっと買ってみるか」って時
フォッカーとか一条とか主役クラス買うパターンが多いんじゃないか?


425:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/01 13:24:07 ea37ord30
>>424
そりゃそーだろうな。
量産機や脇役の機体なんかはよっぽど作品に思い入れがなきゃ買わないだろう。

426:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/01 13:25:50 X/kDbRgF0
VF-1Rいつ出るんだよ・・・

427:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/01 23:28:22 eiPDKqWQ0
トイナミのでも買っとけ

428:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/02 03:57:57 LD+KsS+vP
エンジェルバーズ申し込むつもりの人いる?
むろん複数買いで

429:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/02 07:27:42 QzKj9xMT0
VF-1Rってなに?トイナミってなに?おもちゃなの?
どこか詳しいサイトおしえてよ


430:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/02 08:03:59 zLh+hqdw0
>>428
申込書ってクロニクル何号を買えばいいの?

>>429
Aの頭にJの耳を移植したら完成。


今年はVF-1にこれも出してほしい。
URLリンク(www.new-un-spacy.com)

431:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/02 08:42:29 QzKj9xMT0
>>430
これってVF-1R?

URLリンク(mactama.com)

432:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/02 08:42:54 WYj5tixr0
ガムで1Aアーマード見たら欲しくなった
公式の画像では我慢できたのに

やっぱ俺的にJはダメな子

433:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/02 16:19:05 8URctH6P0
年末に買ったTV版マックス機と柿崎機を
今日はじめて変形させたんだけど
新1/60発売したての時に買ったフォッカー機や輝機より
格段に各部ロックがはずしやすかったり
例の肩の山越えとか難なく出来たりした
微妙に調整とかされてたんだろうか?

434:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/02 19:53:40 mTlF4DTJ0
>>433
俺も1/60はTVマックスAしか持ってないから比べられないけど
やまとは昔から小規模な改良はしているから
その程度の改良なら告知なしでやってくれてるのかもね。

435:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/02 20:22:27 FT5dcxlh0
ただの個体差だと思うぞ

436:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/02 22:13:29 JrOdv02W0
固体差かもしれないし
改良してるかもしれないし
金型痛むから、その結果かもしんない

437:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 01:23:05 f4uOAoND0
これだけあからさまに7出る流れなのに
ファイヤーの情報出さないのは
バンダイに気を使ってるから?
てか、圧力?

438:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 01:25:09 fee5Okob0
まだ決定してないから。
『次出すとしたら』ファイヤーって言ってただけで。

439:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 01:31:14 87cci8Gc0
あのドデカイとさかをどうやって収めるのか気になる・・・

440:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 01:32:59 f4uOAoND0
普通に後ろに倒せばいいんじゃないの?

441:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 01:48:26 87cci8Gc0
どうだろ。
手持ちのハイメタとダブルナッツ見た限りでは余裕は無いけど・・・
ファイター時の腕と腕の間に隙間作るか、顔の前に180度回す
勢いで折りたたむくらいかなあ。
まあやまとなら上手くやるんだろうけどさw


442:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 01:57:01 6pWlrW940
>>441
ビーチボールのような素材でできていて、息を吹き込んでふくらませる。
腿裏も同原理で問題解決。

443:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 05:46:25 xXqQJTdT0
YF-21、VF-22も脚部の外装を塩ビで作って内部に傘の骨みたいなフレーム入れてくれれば
設定通りの伸縮が出来ただろうに。

444:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 06:42:36 b6zOqUlM0
ワンオフモノならともかく
大量生産品でそんなの作れる訳ないだろ。
現状品でさえぶっ壊す不器用な奴が多いのに。

445:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 07:27:40 Bh2eVb1b0
んだんだ

446:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 07:55:47 OLVgkAix0
もも裏も鶏冠も1/100だから無理だったんでしょ。

結局やまと待ちで正解だなw

447:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 08:17:50 8tFJ0bgA0
バンダイに対抗してやまとも小型化してきたりしてな
そろそろそういう時期だし

448:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 08:24:53 tHGBrLmu0
対抗できるわけないだろ
自殺行為だ

449:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 08:39:17 yeeGwrGk0
これだけ60で展開して今更サイズ変えたら、ただの馬鹿だな。
通常サイズの機体なら、変えるメリットがまるで無い。

450:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 09:23:12 nq7MsEN/O
>通常サイズの機体なら

問題はそこだな
VF-1基準だと11以外はほぼ全部ビッグサイズだから

第三世代に入った1/60VF-1、11のサイズ合わせで
次から1/72辺りで来る可能性も充分にある

決定版の1/48VF-1出したクセに、他機種は1/60という前科もあるし


451:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 11:27:44 BNhinIcw0
ってか、1/60の無塗装キットが発売延期になったのがマジむかつく。

452:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 12:59:03 MdeouTGE0
いつもの事じゃん

453:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 13:30:38 jSqg/g9u0
質問
フォッカー機のウェザ仕様を購入しようと思っているんですが
これって、ミサイルもウェザ仕様になってるんですか?

教えてください。

454:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 14:41:58 u/Z4rfoH0
しかしネタないねぇ・・・
あるとすればウェザ、11Cとかカラバリのみ
ファランクスなんて無かったかのようなこの流れ

はやく話題投下して欲しいよ

455:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 20:04:39 MgrAXf4J0
48アーマードパーツ再販ってまだ48終わってないのかよ…。
金型限界迄使う気か。

60アーマードパーツの方再販してくれよ…。

456:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 22:27:39 +DCr72Io0
無塗装キットが延期ってなんでなんだろ
作る手間ないのに不思議に思うんだが

人気無くて中止とかならんよな・・・
この為にファンクラブ入会したんだからさ・・・

457:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/03 22:54:04 oVHISVtC0
アマードいいなー 俺のヒョロヒョロ量産J型が一気に華やかでマッチョマシンになったぜ

458:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/04 00:06:40 RT8Vy5qC0
>>456
中国でもめてるんじゃないか?
無塗装でも無組立でも今回省かれた部署の従業員に人件費払え→結局同じ原価とかw

459:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/04 07:22:02 sHLYGvUd0
無塗装完成品でも新規で専用シール作っちゃったりしてるからなぁ…
無組立キットで売ろうと思ったらランナー状態での検品やら梱包やらで完成品よりも逆に手間が増える部分もあるし
無塗装1Sもそんなに売れてるとも思えんし
会社的に採算どうなんだよコレってのは考えちゃうんじゃないのかさすがに

460:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/04 22:44:03 N5Nf2IKA0
スカイファイヤーにしようと
キット版発売にwktkしてたのに

461:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/05 07:27:55 8RkOwxLg0
もしかしたら完成品ならフィギュアとして発売できるが
キットだと模型になってしまうから版権契約上の理由で出せない
とか、そういうのかも知れないな

まーあとは半完成品であんまり売れたら
頭だけ別売りにしてくれとか要望出そう

462:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/05 08:57:59 I0D0CZq70
>>461
> 頭だけ別売りにしてくれとか要望出そう

最悪だな

463:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/05 11:03:26 /wgBgzIK0
キットって、パーツはランナー状態でパッケージングされるんだろうか?

もともとキット売り前提のランナー構成じゃないだろうから、箱とかの調整かな。




464:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/05 13:02:05 49jiZvxS0
>>463
工場組立て前提の場合には枠状にランナー設けるのはコストの無駄だから
通常は湯口の周囲にバリのような物があるだけ。
ガレキのパーツを想像するといい。

465:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/05 14:08:08 75/jbeuw0
1/60の1J尼セットってもう主要な店は売り切れなんだな・・再販かかるかな?
\15000の店は見付けたけど、もうちょい安く手に入れたいんだよね。

最近のやまとは出荷量減らしてるから
一旦、買いそびれると入手困難になるのが玉に瑕

466:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/05 16:38:13 Z49PeLcX0
あと組み立て説明書とかじゃね?まあ、無塗装完成品はいらないか。

467:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/05 16:39:54 Z49PeLcX0

>>463ね。

468:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/05 20:05:57 HmH7tOBi0
1/60 VF-0AとS、4月に再販。ヤター!

469:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/05 20:08:55 vwIOloaQO
>>450
VF-0を1/72にすると1/60 VF-1とほぼ同サイズだな。
ということは、やまとの技術で作れそうだな。作らないだろうが。

470:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/05 20:33:09 POXrB1dO0
0Sはアーマードセット出るんじゃないかと思って買い控えてるんだが
このままだと望み超薄か?

471:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/05 20:53:06 H07AZCTZ0
>>469
計算してみたら48:60 = 60:75なんだ…。
1/48 VF-1をサイズほぼそのまま機構を転用して1/60 VF-0になったのと同じく
1/60 VF-1をサイズちょい大き目機構を転用して1/72 VF-0になる…という話は
サイズ的には可能っぽいね。

ただ、1/72だとさすがにパイロットフィギュアはコクピットにくっ付きっぱなしだろうし、
いろいろ不満が出てきそうだ。

472:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/05 22:30:18 /wgBgzIK0
何故この時期に0S、0A再販!?
48アーマードパーツもそうだが、そんなにニーズあったっか?



473:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/05 23:12:19 EmZ2/HL70
0Aは肩不良でミソがついたが
0Sは普通に出せば売れるアイテムだろ

つか0Aシン機は再販ないのかねえ。

474:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 03:46:48 8UiAjk0K0
1/48が見捨てられていないとわかっただけでも一安心だ>アーマー
まだまだ魅力あるシリーズだからね

475:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 04:10:59 HYzRqULK0
今更ながら48でスカル小隊揃えたくなっちまった

476:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 11:37:10 cMIlHmC/0
まぁこれなら60尼も再販されそうかな。

477:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 11:54:22 ptcX6NDy0
>>465
それってビッグビィ?
プレ値じゃないし買いそびれてたからここぞと行ってみたら
ヤフー店で約13800で買えたよ
ラッキー


478:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 12:05:57 uWIte5yU0
>>472-473
VF-0Dを出すための布石だったらいいなぁ。

479:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 13:26:05 UQtVvS/b0
>>473
全く同感
シン機だけ買い逃している俺・・・
もうVF-0は今回の再販でラストかね?
前回のVF-0Sの再販品も結局、値段崩してたし

>>478
0Dはねぇ・・・以前からスレで報告されているけど望み薄
設計までやったが0関連の売上が悪く見送ったとの事
要望があるのはわかっているが旧態全とした素体でやりたくないとも・・・

やまと自体の売上が落ちているようなので
新規設計見送り→設計終了している0Dを発売
・・・ってならあるかもね~0Dは欲しいなぁ

俺的には0D、リアクティブアーマード、VF-4が手に入れば
マクロスのTOYコレクションは終了なんだけどな

480:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 13:39:32 KJE6Qs9r0
>>479
>旧態全とした素体
最新のVF-1に比べれば落ちるけど
今でも十分出来がいいと思うけどなあ
もったいないね。商売だから仕方ないけれど・・・・・・・

481:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 14:16:16 BYdTLtEe0
VF-17 まだかの~

482:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 14:30:36 65uFoXUlP
こういう時の14の影の薄さは異常
色々と仕方ないけど

483:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 15:49:28 5WKQz39U0
いい加減VF-19Aレイヴンズを…

484:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 16:03:07 fbptzLAL0
参考出品だけどDX超合金でケニモン来たな
モンスター需要を
どんどん他社に奪われていく…

485:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 21:37:13 5iO018RU0
>>484
ROBOT魂だけどな。

486:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 21:47:17 o1hvdAG/0
しかしやまと版と比べてガウォークが微妙だな。
縦長過ぎてモンスター特有の体型が再現されてない。

487:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 22:12:43 66R1XA6Z0
URLリンク(ga.sbcr.jp)

…これは酷いよ

488:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 22:25:54 92PdH+jN0
旧モンスターでいう昇降ハッチの所が細すぎて違和感なのと全体的にずんぐりしちゃってる感じがするな
あとふとももが随分斜めになってるけどもしこれ以上水平にできなかったとしたら致命的かと…

489:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 22:26:13 KJE6Qs9r0
>>487
まだ試作品だわな
腿が垂直に降りているから、縦長になる
本来は水平なんだけど、どうもこのあたりが整理されていないたみい
なんか、機体後部が未完成のような

まあ、やまと版でも縦長なんだけどね
デザイン画の嘘が多くて、パーツのバランスがファイター時と、ガウォーク時
で違うのも原因なんだけど、逆関節部分をうまくやってくれれば・・・

490:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 22:27:39 KJE6Qs9r0
>>488
確かに、昇降ハッチが細くて
鼻部分が広すぎのような・・・

491:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 22:31:44 3G1jZUJL0
URLリンク(dat.2chan.net)
こっちの画像だとそんな悪くない
脚の調節次第でもっと良くなるんじゃないか

492:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 22:47:20 fbptzLAL0
>>486
名札はROBOT魂だけど
名前の前にDX超合金って書いてあるよ

493:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 22:48:56 fbptzLAL0
おっと>>485あてね

494:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/06 22:54:10 KJE6Qs9r0
>>491
角度によって、雰囲気かわるね
腰がもう少し落とせて、逆関節がもう少し伸びて曲げれると
いいんだけど。
どうも、腰回りがわからん

495:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 00:39:11 qr9pfcBp0
>>489
バンダイのマクトイて、試作品から良くなった試しが・・・w
ま、文句言いながらも、出たら買うんだけどさwww

496:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 11:15:38 OpTuTndL0
>>492
だね、ゴメンね。

497:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 15:46:19 y+NeAzeT0
1/60ブリタイさん出るのね

498:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 16:26:33 0nOQArH30
>>497
え?

ワンフェスなんか、発表あったの?

499:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 16:28:34 ARVUbWHk0
設定画には無いチンコの形とサイズをどう解釈して立体化するか期待。

500:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 18:28:42 UdGEf+/w0
誰か1/48の機首の分解の仕方わかる?
今更買ったんだけどランディングギア下ろした隙間をどうにかしたくて詳しい対処法を教えて頂きたい

501:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 18:29:06 y+NeAzeT0
>>498
端の方に「ブリタイさん、始めました」のパネル展示があった。
ソフビ製で2010年発売予定とか。
そのうち誰か画像アップしてくれるんじゃないか?

502:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 18:31:27 d8pYi9r80
アニメ版だったらいらんかも

503:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 18:45:57 onLSqSBt0
柿崎機あるからTVブリタイがほしいなぁ

504:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 19:37:58 0nOQArH30
>>501
また、おそろしく渋いとこ狙うなあ(笑)
やまとらしいかも。売れたら、他も出すかな

505:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 19:43:42 rjF2V4230
売れるわけねーだろ バルキリー以外いらん。

506:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 20:28:12 E8omCixn0
ブリタイは売れんだろうなぁ。他のネタに使うにも微妙だし。
予定だけで終わりそうな予感。

507:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 20:29:00 XpoYb1lY0
>>500
股関節をはめる所のカバー内、脚庫のビスを外せばいけた気がする
ノーズコーンまで全ばらしになったと思う

508:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 20:36:52 PLiXqGgo0
ブリタイとかじゃなくて
グラージとかヌージャデル・ガーとかが欲しいですよ

509:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 20:49:32 H+6jJ8VQ0
>>505
ファランクス と スパルタン は さびしそうに さっていった・・・。

510:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 21:07:40 rUSmqBq10
無宿さんのVF-4買えた人いる?

511:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 21:18:23 UdGEf+/w0
>>507
ありがとう!
二か所あるのか、ちょっとやってみようと思う
他にもアドバイスあったら教えてほしいorz
色々ぐぐったけど詳しく載ってるサイトもないもんで

512:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 21:27:40 KqXvKKhU0
鉄パイプとクラッシュ柿崎機ヘッド。
バルキリーがきれる上着のおまけつきだな。

513:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 22:05:35 5AUgr4Xs0
ふたばから転載


無題 Name 名無し 10/02/07(日)21:38:46 No.181136 del
>今日のWFで、やまとから開発の正式発表来ちゃったな
なに出るの?
無題 Name 名無し 10/02/07(日)21:56:11 No.181157 del
>なに出るの?
7ロゴとファイアーのイラストの入った赤いパネルに、
「ついに始動!」とかなんとか書いてあった。
ショールーム開放をソースとして前から噂のあった、1/60 可変VF-19改の開発がスタートしたんだろうな。

514:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 22:09:56 rUSmqBq10
ほほう、自動的にF/Sも期待できるってもんだな

515:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 22:10:25 ylDffdhg0
ガムリン機あるくらいだからもちろん後々P型も出すよね…

516:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/07 23:50:21 fh7F/6QU0
そしてマクロス艦とファランクスは無かったことにされたのであった・・・

517:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 00:00:01 NTX0jGwJ0
>>513
そのカキコだと1/60ってのも可変ってのもまだ推測ってことか。


518:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 00:07:49 +goSQvdN0
まあ、近日中に詳細発表あるでしょ
ただ、ここまできて1/60のスケールを放棄するとは思えないし
このスケールが、やまとの存在意義になっているからね

519:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 00:25:28 yLKV+2vz0
1/48のVF-1もリニューアルしたらいいのに

520:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 00:38:43 ACAvNhKU0
1/48をリニューアルするくらいなら
1/72にチャレンジしてほしいわ。

521:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 00:49:58 n+vXC3vv0
ファイヤー
群雄だったりして

522:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 01:08:49 Qr1nQvG50
>>518
1/60なんて空モノスケールとしては有り得ないから
そろそろ変更して欲しいんだけどな。
VF-1以外はデカくて置き場所ないし。


523:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 01:27:47 BJoZ2zgO0
今までやまと買ってなくてハイメタルに肩落とした7派が1/60のVF19買ったら
1/60コレクション地獄が待っているからやまとなら必ず1/60を貫くはず。

524:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 01:31:12 lrXu6wGF0
>>521
いいえ、1/12フル稼働熱気バサラです。

525:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 01:32:04 r+3IJpWm0
ブリタイとか出す前に1/60可動ミリアを出せよ
忘れてんのか?

526:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 11:06:26 GbfZFDfc0
ブリタイソフビなんて
リガードやグラージのおまけにすればいいものを

527:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 11:41:11 qrmLL6MH0
劇場版のラストを再現したいから
1/60ボドルザーをダメージヘッド付きで是非

528:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 16:28:05 NFhoXvTu0
・・・つーか
ブリタイ出すのはいいけど可動は?
ソフビじゃ全く稼動しないよね・・・
稼動しないブリタイなんて全く興味もわかない
バーミリオン小隊と絡ませられるわけじゃないし

ファイアー決定は嬉しいね~久々の明るいニュース
しかし、年始のアウトレット情報は大体当たってたな
情報くれた人、次回も宜しく


529:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 16:34:17 efJzhHNA0
つまりブレイザーバルキリーも望みがあるって事ですか!?

530:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 17:11:27 UF6SALtA0
>>528
ファイヤー決定は去年5月の静岡ホビーショーの時点で
すでにこのスレで報告されてたろ?

531:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 17:16:12 GbfZFDfc0
>>528
ソフビでもパイプ持たせて
手を振り上げるくらいならできるかも
両手持ちは無理だろうが

532:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 17:33:10 wI5Iky+10
口のあるのは駄目だ

533:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 17:39:12 jI3yPb2Q0
>>532
ヤツみたいな言い方やめろ

534:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 17:40:55 wI5Iky+10
口があるの禁止っす

535:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 18:32:31 Fj3RDFEF0
>>531
ネギ持ったミクみたいな

536:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 20:07:21 fGvtW2ss0
>>532,534
口がなきゃ歌えねーよ

537:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 20:29:44 +goSQvdN0
これか
URLリンク(www.yamato-toys.com)

538:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 20:36:28 lrXu6wGF0
しっかり1/60って書いてあるな

539:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 20:37:09 jI3yPb2Q0
>>536
口なんて飾りです、エロイ人には判らんのです!

540:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 22:18:48 ACAvNhKU0
ひとつ気になることが書いてある。
「監修は若干気になる処ですが、
今までの蓄積されたノウハウを生かせば大丈夫!!・・であろう。
河森監督、その時はヨロシク御願い致します。」

大丈夫だろうか・・・

541:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 22:59:47 dsSi3ISo0
大丈夫だろ
アンテナとかとさかをどうやって収めるのか注目だな。
ブレイザーは確定として
ミレーヌや例のも頼むわね

542:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 22:59:58 FOrNXViF0
トルネのデザインとか見てると、
河森せんせの監修が逆に不安だわ・・・。

543:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 23:25:41 jI3yPb2Q0
あぁ不安だ
劣化が激しいよな最近

544:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 23:33:20 DcdcsU3E0
今の河森はキルミンに夢中だからな

545:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/08 23:51:04 Qr1nQvG50
>今までの蓄積されたノウハウ

これっていかにうまくマユゲを丸め込むかだよなw

マユゲ監修をマトモに取り合ってたら、毎回言うことが違うし
気まぐれで変なこと言い出すしでロクなことにならないし。

546:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 00:38:05 xSgOP0lt0
ミレーヌとステルスが出たらマクトイから卒業する

547:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 00:50:23 PoponBe70
らしいので出さない方がいいですよ
やまとさん

548:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 01:54:06 9xkGzLgy0
ミレーヌとステルスとストームとVF-0D出してくれなきゃマクトイから卒業する 

549:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 02:00:35 DSYEvZ450
>>537
>WEB限定で予約完売となりました1/60完全変形VF-1対応アーマーパーツ、
>ほんの数個ですがキャンセルがありましたので急きょ会場に持参することに!!

>買い逃してしまった方には最後のチャンスかもしれませんよ!

海女タン再生産無いのかな ○TL

550:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 08:01:23 VIehs5Ai0
尼とJ尼で在庫表記が違うのは手抜きかそれとも在庫ありなのか…

551:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 09:43:33 Kt54/8gk0
YF-19を基にファイヤー出したら、バトロイドが薄っぺらいぜ!!!

552:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 10:33:29 Kt54/8gk0
YF-19を基にファイヤー出したら、バトロイドが薄っぺらいぜ!!!

553:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 10:45:49 IetE8Wys0
>>549
思ったよりエフェクトパーツにコストが掛かってたり・・・
黒ゴーグルのJ頭部パーツを出すような話してたけどご破算かね?
セットの再販はあるんじゃない?

7関連全てスルーの俺は今年買うもの無いなぁ
現時点でのマクトイ購入予定はバンダイの27ぐらいなモンだ

SDF-1くらいしっかり年内に出して欲しいな
もうなんやかんやで缶初発表からかなり時間経ってるよ

554:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 10:54:12 UFS2jlCq0
ブリタイさんがあるじゃないか

555:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 10:57:54 dwTGF7WbO
>黒ゴーグルのJ頭部パーツを出すような話してたけど

してません


556:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 12:28:38 UcaOZ6Hh0
黒じゃなく、グレーだし

557:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 13:22:34 5s29zGih0
YF-19を基にファイヤー出したら、ファイターがぶ厚いぜ羽小さいぜ!!!

558:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 13:30:34 bgXuEP+N0
...

559:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 15:16:26 JYLsDCw+0
>>553
逆に7のバルキリーだけ欲しい人もいっぱいいるから
お前一人ぽっち不買宣言したところで
なんともないから安心して逝け

560:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 15:27:10 CbR/2zK10
俺は発売時に最低2個は買う。
春に試作発表、秋に発売くらいで出ないかしら。

561:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 15:36:35 JynM/LSk0
ブリタイはソフビだから多分パスだな。
WFで買ったゼントラ兵みたいなのだったら買うんだが…。
でもカムジンとグラージを出してくれた方が嬉しいな。

562:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 15:37:51 xSgOP0lt0
ファイヤーは当然ブースターパックも出るよな?

563:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 16:46:11 taGjf81b0
俺、サウンドブースターが出たらYF-19に無理矢理積んで遊ぶんだ…

564:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 17:25:26 omOwkpIY0
サウンドブースターはデフォで付けて欲しいなぁ。
ついでにオリジナルギミックで、ゴーストみたいにファイター上部へ合体させて欲しい。
あとギター持った立ちポーズのバサラも。
ファイヤーボンバーの機体3機の前に、同スケールのメンバー4人を並べたい。
花束の少女は、シムズのトレフィグで我慢するか。

565:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 19:32:50 HjM6yWny0
ブリタイ、ソフビじゃなくて可動関節のフィギュアにして欲しいなぁ。
こんな感じの。
URLリンク(gamtz178.img.jugem.jp)
URLリンク(oniityan.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(oniityan.blog.so-net.ne.jp)

566:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 19:42:06 Fij/x0Pf0
ダイナマイト版も期待していいのだろうか
VF-19・・・・・・・
無論フェイスガードなし、赤色で頼む

567:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 20:28:27 U0NcsYy70
>>565
なんだこれw
TOKIOの松岡?

568:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 21:30:18 mXglzRy20
>>565
何これ、キモいわ

569:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/09 23:28:59 RRgTLsWS0
>>565
昔それ貼られたときに肌を緑にした画像作った覚えがw

570:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 02:12:00 BOMxIOUs0
赤19は新解釈でまとめてほしいな。
顔のマスク部分はウルトラマンやライダーみたいに口に見えなくもないデザインとか、
足首付近の黄色帯から上に出てる△の部分は短い鈍角に黄色一色でなく長い鋭角を赤黄で塗り分けるとか、
座布団は勿論分離、股関節はクランク軸で胸部寄りにセット可能、F時の機首下部とチンコガードは面一になるように、
もし腿裏のカバーを設定するならハイメタルみたいに別パーツではなくヒンジ開閉式でとか色々あるのでやまとさんお願いします。

571:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 02:34:05 qfERora50
いや変なアレンジとかいらんから

572:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 05:46:40 6vfcGrX70
571に同意

573:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 09:06:44 fcUY2dy/0
ブリタイさんは群雄で1/60表記で出せばいいのに・・・
>>565みたいのは行き過ぎにしても群雄VF-1くらい動いて欲しかった

574:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 10:05:06 IhWkheStO
お気楽!極楽!

口 が あ る か ら 駄 目 だ ! w

真の漢!只今参上!

575:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 10:09:23 rUXSL1350
571に同意。
元のデザインが気に入らないなら無理して買うことないよ。

576:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 11:01:02 fcUY2dy/0
ファイアーは航空機的エッセンスを入れて欲しい
他のコレクションと並べて違和感バリバリになるのはなぁ・・・
7自体がマクロスの中でも異色であるとは思うのだけれど

577:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 11:12:05 Vnf8FxvN0
>他のコレクションと並べて違和感バリバリになるのはなぁ・・・

ファイヤーバルキリーは他と並べたら違和感あって
浮きまくるぐらいでなきゃダメだろう

それと航空機的エッセンスは別の話

578:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 11:25:38 bnThpabNO
7は邪道

579:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 12:15:05 IhWkheStO
一体何度言ったらわかるんだ? この痴れ者揃いの愚民共!

口 が あ る か ら 駄 目 だ ! w

何が「航空機エッセンス」だ!
基地外は黙っておれ!
あの恥ずかしい機体に乗ってる奴もお前らと同じ基地外だし…

あのカッコ悪い機体を料理するのが楽しみなのが真の漢!with近所の犬!w

口があるから

文責↑は尿 www

580:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 17:30:26 W7iPXpqe0
VF-11Cは2/20発売か。
バンダイのVF-27にぶつけてきたな。

581:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 17:34:42 NDsLO8CG0
>>580
ぶつけても、不利だぞ
後回しにされてしまう

VF-19改、いつころかなあ
基礎設計は、してると思うが

582:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 18:01:10 ON6nop900
>>581
基礎設計はしっかりしててもYF-19みたいにあちこちプラプラじゃVF-19改は
買いじゃないわな。VFハイメタルみたいに少々動きが硬くロックがしっかり
してた方が好きだ。バトロイド変形後の胸部プラプラ・パカパカは最悪の
何者でもないし。どうせならVF-17を出して欲しい。複雑な変形じゃないから
激しく期待したいところ。

583:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 18:52:26 xOFPdw7F0
やまとが今更ストレスの大きいプラプラだとか航空機的エッセンスを疎かにするだとかするとは思えないが…

584:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 19:48:00 ecMJfPQA0
変な監修が入らなきゃねw

585:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 20:22:12 IhWkheStO
お気楽!極楽!

口 が あ る か ら 駄 目 だ ! w

真の漢!只今参上!

586:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 20:36:06 IhWkheStO
この基地外揃いの愚民共!
変な監修だぁ? このあほ!
監修以前の問題だ!

機体は変な色で形もカッコ悪い
非武装とか抜かすくせに姑息にもミサイルを隠し持ってる
戦闘時には下手な歌を歌って敵を追い払う
乗ってる奴も基地外
常套句が 俺の下手な歌を聞けぇ!

これじゃ要らんと言われても仕方ない

カッコ悪い機体を欲しがる痴れ者共を笑うのが真の漢!w

587:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 21:03:29 o/ldXDy70
VF-19改のサウンドブースターって搭載したまま変形できたっけ?
そういえばファイター形態で搭載していた記憶が無い。
VF-11MAXL改がサウンドブースターとフォールドブースター積んで
ファイター形態になっていたのは覚えがあるんだが。

588:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 21:10:22 IhWkheStO
尿タン…

589:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 21:33:59 UZh6He3w0
>>585 >>586
sageない基地外さん、1人でキレて暴走して秋葉原で○人事件などおこさなでくれよ?
アンタならあり得るから。

590:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 21:48:40 OjNmYDix0
>>587
劇中じゃバトロイドに変形してから合体してたけど、初期設定ではファイターとの合体状態もあった。

バトロイドの両肩にくっつくから、装着状態での変形は無理があるようだが。


591:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 21:54:41 kjeZe9Pw0
背中にくっつくんじゃなかった?

592:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 22:01:02 OjNmYDix0
背中と両肩にアタッチメントがある設定。

593:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 22:01:41 BToIzGPQ0
VF-19のロービジでないかな~。なら買いなんだけど。赤いのが安っぽくて嫌。実機でもそんな例がないし。

594:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 22:05:58 iXxiv3oG0
発射されたサウンドブースターにバトロイド形態でドッキングして
「HOLY LONELY LIGHT」でサウンドエナジー全開だったような

595:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/02/10 22:06:02 xEvRjaj90
>>593
いいねぇ
しかもウェザリング加工なんかされてたら即買いします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch