【MA・WTM】1/144戦車玩具統合スレ 第49混成旅団at TOY
【MA・WTM】1/144戦車玩具統合スレ 第49混成旅団 - 暇つぶし2ch904:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/06 19:33:01 cT4tkTeP0
パンターの履帯を無理してつけようとしたら起動輪が突起ごともぎ取られて、
しかも転輪が1つどこかに行ってしまったorz
履帯切ってクラッシュモデルにするか…。

905:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/06 21:11:55 2h5ghnto0
覆帯は熱い湯に入れてドライバーやラジペンでぐにゅ~と引っぱるのが吉。
でもこのシリーズ、車体の平面やモールドの水平垂直が出てるのは長所だが
独軍2種は古いWTMのほうがプロポーションやディテールが優れてる。
T-34にしてもいちいち湯を沸かすのが面倒だから
数を揃える気にはなれないなぁ。

906:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/07 01:03:13 N3zJJjEY0
>>904
パンターは2枚一組の転輪の内側が省略されているから足元スカスカだし
車体に取り付ける柄が長くて折れやすいよね。

そもそも、戦車の模型を作る時に萎える足回りの組み立て=単純作業の連続
を売り物にしてる時点でBTKCはコンセプトが間違ってる気が。
しかも、苦労して車輪を組み付けた末に覆帯がはまらないんじゃ話にならない。
こんなの一体成型でもいいから、おまけパーツの小物類でも入れてくれたほうが
幸せな気分になれる。
久々の陸物だから好意的に見たいとは思うんだがね…。

907:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/07 01:14:16 tfrbwHEM0
好意的な見方その一 気軽にクラッシュモデルが作れる
好意的な見方そのニ やっぱWTMはすごかったんだと昔を懐かしむ気持ちになれる


908:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/07 01:22:31 kzlj6AZC0
>>906
個人的には足回りの組み立て結構楽しいんだけど少数派なのか…。

履帯はもうちょっと緩くしてほしかったけどまあ加減は難しいよなあ。
いっそのことプラスチックとか。

909:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/07 02:17:06 Q+E+GqZZO
3号のアウトラインはWTMより実物に似ていると思う。
ただBTKC、戦車の魅力の一つ、履帯を初めとした脚まわりの精密感に欠けてるのはなあ。

910: [―{}@{}@{}-] ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/07 11:59:32 aAeiL9jWP
>やっぱWTMはすごかったんだ
後期のマイクロアーマーもナー。
Ⅲ突の足回り(特にオストケッテ仕様)なんかスゲーと今でも思う。

911:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/08 00:04:29 epMSM0N7O
T-34シクレキタ!!…と思ったがマーキングはタンポ印刷じゃなく
余白テカりまくりのデカール貼っただけ。
なんだかなぁ… 。

912:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/10 15:21:43 e25kYdsW0
>>896を読んで、
最初は冷やかしでBTKCを購入する予定だったが、自分の工作力では
履帯の組み立ては無理と判断して購入断念した。しかし、そんなに細かい
工作をすると対象年齢が上がって仕方無いのでは?


913:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/12 14:06:28 zJCJOOI+0
以前の飛行機みたいに機種ごとのヴァージョン違いかと思ったら
全ブラインドか。400円越える値段じゃ釣り合わない。

914:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/12 19:29:59 mb7fKfnX0
MA並みに順次進化してくれるのならまだ耐えられるが、さてどうなるか?

915:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/12 19:35:56 CZFZl2zV0
このスレの人ですら食いつかないのを考えるとね・・・

916:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/12 20:45:41 oz2V7oPf0
>>915
このスレの住人だからこそ食いつかない

917:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 01:49:00 l8kGQJjj0
履帯と足回り
あとラインナップ次第ではなんとかなるような・・・
でも今回のが売れなくって
やっぱり陸物はダメだ
なんてすぐにやめられちゃうのは辛いのう

918:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 02:37:19 pRK5OtsN0
覆帯を沸かした湯に入れて引っぱって「あ゙、伸ばしすぎた」ということで
また湯に浸して収縮させ、そうこうするうち湯が冷めたのでまた沸かして…。
ユルユルの覆帯を車輪に嵌めたまま湯に浸せばピッタリサイズになるが、
その後の収縮で変形したり車輪が圧迫されるのでNG。
リサイクル店で100円で売ってるWTMを買ってきて足回りを交換すれば
楽だけど、こんな物に余計な金かける上にWTMを潰すのが勿体ない。

エフトイズに恨みはないが、こいつは糞すぎるわ。

919:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 03:17:04 GIzubLmG0
三号戦車、マイクロアーマーの後期の傑作、三突の履帯を移植した。
ぴったしハマる! なんとか見られるものになりました。
でも、三突のほうが数段デキいいことに気づき、また元に戻しました。
履帯だけでもドラゴンから金型買えばいいのに…。
ああ、マイクロアーマー、一回だけでいいから復活してくれんかねー。
四号Gでひとつ。シュルツェンは自作するからいい。

920:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 09:55:30 RBFeCOQL0
履帯で足をとられるとは・・・

921:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 10:19:46 L5sZPK6i0
>>920
だれうまwww

922:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 20:18:48 lZ8vzNmSO
マウスやE100などのゲテモノはジャイアントアーマーであるみたいだけど、
ラーテとかオイ車とかも出て欲しいれす。
ありえなさ過ぎですが

923:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 20:28:56 o8Dn+Yaj0
今思うと、マイクロアーマーは何故かWWIIものはドイツ軍以外出さなかったよな。

924:ぼくらはトイ名無しキッズ
10/06/13 21:33:14 1MD8rkP20
「M4とT-34を出します」って言ってくれた時は喜んだよなぁ。

どちらも細かく見ればタイプが一杯ある車輌だったから、
どれとどれのタイプが出るんだろうって、ラインナップをワクワクしながら想像してたっけ。
あの時は、ほんとに楽しかった…  T_T


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch