10/06/23 00:38:52 lVAf7Pkm0
>>58 三つ巴の次は貫禄
96:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 00:39:37 hSqhrmKl0
去年のN杯男子上位陣は
五輪・ワールドの最終組クラスだもんな
97:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 00:45:30 qxrPOinr0
N杯と全日本は、高橋と小塚が被ってる
滑りの評価がスピードだけとは思わないけど、高橋・小塚と比べれば何となく感じるものはある
リッポンはものすごく遅いわけではないけど、トップ選手の中ではちょっと滑らないほうだと思うけどな
N杯のメンバーの中では、滑りだけならジュベ・ジョニ・ミハル・高橋・アボ・小塚のほうが速くてうまいと
思う
98:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 00:46:34 4LCKuVOC0
両方に出ていた高橋・小塚と本人を抜かすとして
ジュベ・アボ・ジョニが、織田・無良・郡山と変わらないと言ってるってことかな
99:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 00:49:17 hSqhrmKl0
リッポンがトップ選手の中では見劣りするには同意するが
あなたは、リッポンと町田を比較しようとしてるから
つっこみ入れたくなっただけですよ
100:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 00:52:39 qxrPOinr0
>>98
織田・無良も速いよ、速さだけならジュベ・アボとそんなに変わらないと思う
特に織田はGPSで2勝してるし、ジュベにも勝ってる
ジャンプだけじゃなく滑りもそこそこ良くなきゃファイナルに出たり、GPSで
優勝したりはなかなか出来ないよ
101:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 00:58:37 4LCKuVOC0
滑りのレベル=スピード、っていう意味で語ってるのか
102:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:01:11 l08xiync0
>>100
早さと滑りの美しさは別じゃね?
103:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:02:38 qxrPOinr0
>>101
語ってないよ、一つの目安みたいなもんだと思ってる
スピードが多少足りなくても、滑りがそこそこキレイな選手もいると思うし
104:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:04:24 Cag23duZ0
>>101
そこ気になるよね
滑りのレベルとスピードを兼ね備えてるのはダントツでアボだと思うんだけど
その次は小塚かな?
1漕ぎでぐぐっとスピードが出るのがすごいと思う
まぁこの2人のプログラムってノンストップで駆け抜ける感じが多いから
スピード感を更に感じるのかもしれないけど
105:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:04:45 pG5T46nq0
日本の選手は速くて滑りの良い選手が多いと思うよ
全日本の入賞クラスなら、国際大会に出ても見劣りはしない
滑りは生で見ないとわかりにくいと思うけど、
このスレで人気の外国選手の中でも、実際に見てがっかりした人は何人もいる
106:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:06:37 RHk9iodB0
>>105
A…
107:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:09:14 VNpsrkRB0
>>104
Pさんは?
こと滑りに関しては、質もスピードもアボや小塚よりやや上かな?
と、個人的には思ってるんだけど
108:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:11:24 qxrPOinr0
>>104
ヤマトはPさんと小塚のSSを高く評価してなかったっけ?
自分もスケーティングだけなら、アボや小塚がいいと思うな
Pさんは難しいことをやりすぎてるのか、自分はちょっとピンとこない
109:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:17:32 0AW3FNjL0
自分は足さばきだけならPチャンが一番かなと思ってる
こづは時々、滑り過ぎてスピードがコントロールできないように見える
上半身の表現力を加えるとアボがいちばんいいと思うけど
110:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:18:12 4QZbKuRMP
でもアボって自爆演技の時の滑りはあまり良くない気がする
自分去年N杯フリーともGPFフリーを生で観戦したけど
どっちも巷で言われるほど良い印象はなかった気がする
もちろん高いレベルでの話でだけど
111:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:21:38 wifiCuwp0
N杯しか見なかったけど、アボはちょっと空気だった
まあアボにしろ小塚にしろ、国際大会でまず安定した成績をとらないとPCSが上がらないんだろうな
112:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:25:12 OghrBCxe0
アボのプログラムってガンガン盛り上がるタイプじゃないから、本人のテンションが低くなっちゃうと
地味になるんだよね
全米みたいな技術も表現も完璧な演技が出来ると神プロになるけど
113:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:29:06 GvARCexsO
杉爺は、Pさんと高橋がいろいろ双璧だと言ってたね
身体を大きく使えるPさんに対して、高橋は繊細な動きができて対照的
だけど、音楽表現でやや高橋が勝る、とか
114:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:32:07 qxrPOinr0
すごく大雑把な見方すれば、五輪1~10位の選手とジュベ・トラ辺りの滑りはそう大差ないんだと
思う
PCSでは演技の出来や表現力・振付なんかで微妙に差をつけられてしまうけど
115:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:32:13 UnD/8odHO
アボがライサみたいな曲の選択してたら評価上がってきたんだろうな
116:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:41:48 Cag23duZ0
>>107
すみません…、なんか個人的感情でちょっとPさんはずしちゃった
表現の仕方とか好みの問題なのかも
ちなみにこの3人てジャンプに波があるんだよね…
>>109
小塚はなんかのインタで3A入る前にスピードを落とすようにしたとか
言ってた気がする…
やっぱスピード出すぎちゃってコントロールするの難しいのかな?
アボの表現は3人の中で1番かな
上半身と腕の使い方が独特だけどうまい
117:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:47:07 7TAORsXd0
なんでみんな自分の評価は正しい、みたいな口調なんだろう
そんなのおのおのの好みが大きいだろうになあ
不思議だ
118:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:50:34 VNpsrkRB0
>>116
>個人的感情でちょっとPさんはずしちゃった
お気になさらずに、Pさんの滑りはちょっと独特だもんね
誰かが言ってた「一人アイスダンス」って表現がピッタリ
ジャンプは確かに・・・・・カナダ伝統芸1Aはちょっとw(その他もだけど)
119:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:55:18 l08xiync0
>>110
自分はN杯はアチャー転んでばっかでよくわからん、だったけど
GPFはじわじわきて
最後はスタオベしてた
120:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 01:59:34 4QZbKuRMP
>>119
あ、そっかごめん
GPFは最初の4Tだけでそんなに悪くはなかったんだっけ
でも自分はなんかちょっと動きのキレが悪く感じたんだよなあ
スケカナの良い印象を持ったまま見たからかもしれないけど
121:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 02:06:28 ut7G5rBZ0
去年のGPFフリーのアボの演技はクワド転倒以外はかなりまとめた内容でTESは80点超えでした…
アボのプログラム…07-08シーズンのSP&FSは、ジャンプ成功しようが失敗しようが
印象切り替えてなんとなく盛り上がれたり印象に残るような部分があってなかなかよかったと思ってる
オルガンとかはいいプログラムなんだけど、その点では惜しいプログラムでもあったのかなぁ…?
安定感上げるってのはもちろんだけど、新プロがどうなるのか気になる
122:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 02:11:29 l08xiync0
>>120
いや謝らなくても、人によって感じ方違うのはスケート以外にもよくあることさ
GPFのアボは負けん気がひしひし伝わって来たよ
衣装が超薄味だったっけねw
Pさんはジャンプ全滅でもスピードと足さばきスゲー!って印象は変わらない
でもジャンプ決まった時は大きくてキレイだからダブルで印象良くなる
123:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 02:12:48 aHYgSsY00
Pさんは、スケーティングすげーって感じよりも
足元すげーって感じが、自分はする
もちろん上位レベルで滑りすげーには入ってはいるのは大前提として
124:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 02:43:37 kBXzejoi0
だれが上手いとか劣るとかうんざりだな
125:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 03:40:38 rnoVYKMI0
>>117>>124
ほんとにね
126:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 04:29:54 h88LqXAo0
イケメンとか変衣装とかコラとかそんな話で延々と埋まるよりはマシだけどね
滑りを見る上でこういう見方の人もいるんだなって面白い部分もあるし
127:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 05:32:17 qbFgv3ZxO
自分はPさんの滑りのグライド感は別格感があると思う
滑りだけでぎょっとさせられたのは彼が初めて
もちろん他の選手にも爽快感なり美しさなりを感じるんだが
Pさんはもう圧倒的で「違う」感じがする
それを好ましく受け止めるかどうかは人それぞれなんだろうけど
個人的に常に全開過ぎて目が慣れると鬱陶しさの方が強い印象になるのが残念
好きな人はあの滑りだけで1時間でも見ていられるんだろうが
好みで言えば高橋の力の抜けたスムーズさが好きかな
本人はトップ選手の中で技術で飛び抜けたものが
(フットワーク含め)ないって言ってたが
無意識に表現してるというか常に音楽を感じているのがわかる滑りって感じ
主観かもしれないが
128:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 07:30:13 d3kKXBKT0
高橋の五輪フリーの演技見て、気持ちが乗ってるときの表情・滑りはすごいと思った
上半身の動き・フリーエッグまで含めたフットワーク・表情、全身で音楽を感じて滑ってる感じだよね
それが技術といえるかどうかはわからないけど
129:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 07:31:38 d3kKXBKT0
>>128訂正orz
×フリーエッグ
○フリーレッグ
130:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 07:36:27 G6la7PO60
自由な玉子…
アボの全米演技がデフォルトになるのはいつかな…
自爆してるのを見ると「いっそもうちょっと構成弱めたら…」と思いかけて
でも全米演技を思い出して「いやアレが出来るんだからこのまま行け」
と思い直してどんどん期待してしまうんだよね
バカンス行ってリフレッシュして来季は安定するといいなあ
131:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 08:32:55 YeZKQChy0
アボットは全米で確変したと思う
132:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 08:34:14 ljSQpqq0O
>>32
本当にこのシーズンのジュベは強かった
この辺りはプレオ、ポン、KVDP、ドブリン、ルタイ
経営者、チェンジャン、中庭ほか試合で4跳ぶ選手が多かった
取り巻く雰囲気も今と違うし皆若かったでござるの巻き
27の年齢表
日本の場合今回と同じメンバーなら無良、町田、羽生は出られない
全日本の結果次第なので若手もベテランも頑張って頂きたい
133:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 08:41:44 3w1vTo2L0
どこで拾ったあぼんIDだろう?
134:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 08:50:32 d3kKXBKT0
>>132
昨日何となくいろいろつべ見てたら、織田は去年の夏ぐらいに雨のアイスショーで滑ったチャップリンが
伸び伸びしてて、最高によかった
あんな滑りが試合でもできればいいのになあ、もう一踏ん張りしていただきたい
今年もワールドが全日本1・2・3位の選手、四大陸が1・2・4位の選手かな?
少なくとも、四大陸にはこの3人のうち誰か1人は出られそうだね
135:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 09:51:24 /GL17KBYO
織田は見た目の性格と猫着氷でわかりにくいけど緊張しいでネガティブ思考だよね
試合では自信なさそうに滑って演技が硬く見えることが多い
織田オカンがコーチ陣が挑戦しろ挑戦しろ言っても本人が嫌がるって言ってたけど
本当にトップを目指すなら臆病を克服しないと…
パパになることで保守的になるか挑戦的になるか
後者であって欲しい
136:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 10:18:46 kPgy0VNA0
>>127
>Pさんの滑りのグライド感は別格感がある
同感。
137:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 10:22:41 3yzng9wV0
>>135
表に見せる人懐っこくて明るい性格とは真逆で、かなり屈折してると思う
モロゾフに某選手と比べられたりして、奮起するならいいけど機嫌悪くなって口聞かなくなったりとか
バーケルの頃の方が楽しんでスケートしてたイメージだわ
138:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 10:28:37 JURO6sRI0
Pチャンの足元にもうちょっと上半身がついてきてほしいな。
139:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 11:02:04 6UZr0PgrO
日本の選手は滑りの良い選手が多いって言う人よくいるけどそんなに多いか?
良い選手はいるけど多いってほどでは無いと思うんだが
140:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 11:04:49 wWj4mdY00
>>127
ずっと見ていられるぐらい好きだなーと思うけど
全開過ぎるっていうのは同意
やっぱ強弱というか余裕が欲しいな
141:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 11:39:51 /GL17KBYO
>>139
北米もだけど全選手の平均が高いというか汚い選手がいない、って感じかな
ロシアとかは本当に恐ろしく滑らない子とかスピン回らない子が普通にいるし
例えば羽生は日本の三強や町田、調子いい時の無良と比べるとあんまSS良くなく見えるけど
ジュニアワールド表彰台の面子では一番よく滑ってたと思う
まあメッシングのがつるつるというか自分の好みではあるけど羽生も一蹴りがよく伸びてた
他の日本ジュニアでもケントや宇野くん、デカとか同年齢の外国選手と比べるとやっぱSSいいしね
基本的に北米と北米の影響が強い日本はスピンスケーティングの基礎をしっかりさせる教え方だと思う
142:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 11:41:25 JhtGXzf50
でもPさん、ああ見えてまだ十代なんだよな
今は若いし全開でもいいんじゃないかと思うよ
年齢が上がるとともに、強弱とか間合いとか付けれるようになるのでは?
まだ発展途上なんだよ
だから4年後が恐い
143:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 11:45:21 S7EOjLcw0
>>142
Pチャンは、上体の動きを見てると、踊りの素質はあると思います。
振付師によって大化けしそうな気がしますね。
144:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 11:49:51 wOwIhJGj0
>>139
全日本入賞クラスなら滑りはかなりいい選手と思うよ
前のほうのレスにもあったけど、いきなり国際試合に出てもそれほど遜色ない
無良も町田もシニア国際デビュー戦でもかなりいいPCSもらって、無良はN杯5位、町田は
四大陸銀
いい演技したってだけでは、実績のない選手がいきなりPCSの点数が出ることはないと思うので、
それなりのスケーティングスキルを持ってるということだと思う
>>141
今のロシアは残念ながらあんまり滑らない選手多いね…
日本勢はケントやしょうまくんもSSいいよね
145:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 12:29:24 UnD/8odHO
町田はここ一年で滑りが見違えたな
スピードと質とスタミナと
ジャンプも綺麗で演技が一つの線になってる
無良はもともと滑りに定評があったけど
雑にみえちゃう
助走が長いのも気になる
146:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 12:38:00 6UZr0PgrO
>>141>>144
レスありが
受け取り方が間違ってたみたいだ
自分の感覚ではスケーティングの良い選手が多い=床・高橋・小塚とかのレベルが
ゴロゴロいるって意味に取ってたもんで
フィンランド女子みたいな
でも日本男子のレベルが上がってることは確かなので
来季はホント期待してるよ
147:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 12:45:43 wOwIhJGj0
>>146
町田・無良・羽生は海外ですでに第一線で活躍してる若手・中堅選手辺りならと比較してヒケを取らない
と思うよ
さすがに、高橋・小塚と同レベルとはいかないけど…
日本は層が厚いので、なかなかワールドまでは出られないけど、彼らもジャンプノーミスなら
即入賞の可能性もあるレベルだと思う
まずは、GPSが楽しみだね
148:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 12:52:15 /GL17KBYO
>>144
ロシアはドミトリエフとかを見ると本当に勿体なく感じる…
せっかく4回転が跳べてもそのジャンプすら着氷が全く流れず素人目にも加点は付けられない質だし
繋ぎのスケーティングやスピンステップもいわんやな感じで…ミーシンはドミをどう育てたいんだろ?
あれじゃ旧採点でも評価されないだろうに17歳の今から基礎を鍛えるつもりなのかなあ
>>145
無良はむしろ前より劣化しちゃったからなあ
壁ぎわで跳ぶのは以前からだけど昔は今ほど雑というか粗くはなかった
怪我はやっぱ怖いな…以前以上に良くなって活躍してくれると期待してるけどね
149:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 13:06:00 /GL17KBYO
>>146
コンパル時代の選手の中でもとりわけSSが評価されてた床レベルがゴロゴロって…
スケーティングが良いって判定基準が高過ぎるよ~
フィンランド女子は3、4人しか知らないけど(レピコルポイキオちゃんと見たことないけどドレイ)
さすがに男子のトップ陣や床レベルがゴロゴロとは思ったことないや
でも北欧は氷の質が良いからスケーティングが良くなるとか聞くね
ADSLみたいなもったりスケーティングもいるけど
150:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 13:16:58 YQNb952L0
SSが高いを
PCSの点が出るの意味で使う人と
滑りが良いという意味で使う人がいるから
微妙に話が噛み合わないことあるよな
151:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 13:20:54 zqO+4D1z0
うむ
スケーティングがいいを
ジャンプや繋ぎ諸々含んだスケーティングスキルの意味で使う人と
単なる滑ること(=ラン)の意味で使う人がいるから
微妙に話が噛み合わないことあるよな
152:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 13:37:13 RHk9iodB0
ADSLの滑らなさは本当に今まで何練習してきたのってレベル
何かと話題になったけど、生で見るとがっかり選手の筆頭だと思う
今からスケーティング何とかすんのは難しいだろうな
153:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 13:43:14 dP7gxM1mO
>>146はPCSのSSの意味で>>149は滑りの質の意味で話してるからちぐはぐしてんな
旧採点時代なら大体スケーティングスキル=滑りの質だったけど
現採点のPCSでいうSSはもっと総合的な評価をいうよね
154:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 13:59:38 GvARCexsO
>>152
うん。生で見て愕然とした選手のうちの1人だ>ADSL
あとはコンテとチャッキーとルタイとお父さん・・・
それぞれ好きな選手で楽しみにしてただけに残念
155:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 14:10:28 /GL17KBYO
>>153
いや自分も最初はPCSのSSの意味も含めて話してたつもりなんだけど
>>146自身が旧採点の選手を挙げて話してたからスケーティングの方の意味なのかなと思って…
まあもうどうでもいいや
156:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 14:13:36 UEwGcFcu0
なんだかなー
157:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 14:28:53 6UZr0PgrO
146だけど>>149と話しが噛み合わ無いとは感じ無かったぞw
とりあえず「滑りが良い」と言われる場合
PCSのSS的な意味も含まれると分かったので納得しました
お騒がせしてスマソ
ロシアは中国みたいに変われないもんかね…
ボロ・ヴォロ・ガチ・ドミJrとかにも頑張って欲しいんだけど…
158:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 14:55:02 wOwIhJGj0
>>154
お父さんだけ印象が違うw
ジャンプはアレだけど、結構速くてスケーティングいいなと思ったんたけど、勘違いかな?
コンテは見たことない、多分…
159:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 15:01:59 YQ5CDoge0
お父さんは、試合によって滑りのイメージかなり違うよ
160:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 15:03:00 30QjXQa30
速いといえばポンちゃんだったな・・・・・・・・・・・
色々コントロール大変そうだったが
若手の話しに戻すと、フェルナンですが期待大だな
伸びしろあると思うし
それにしても、今の若手は踊れるというか、表現がうまいよね
新採点後、小さい頃からそういうのを教え込まれてきたせいかな
161:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 15:07:40 BTndXLoN0
チェコの先輩も
見ていて気持ちいい滑りだなとおもふ
162:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 15:10:12 YQ5CDoge0
>>160
最初から「そういうもの」としてやってきた層は
やっぱ違うと思う
ポンちゃんはツルツルスケーティング絶品だけど
ジャッジ評価的な意味でSSがそこまで高くないのは
滑りをコントロールしていない、みたいな部分があるからなのかな
163:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 15:21:51 wOwIhJGj0
>>159
そうなんだ、何故なんだろ?
そういえば、村デーの滑りが今季は劣化してたような気がした…
同じ選手だからといって、いつも同じ滑りとは限らないよね
>>160>>162
ポンちゃん速かったね
でも、速すぎてコントロールできてないって感じだったよね
それで点数が伸びないんじゃ?って話前も出てなかったっけ?
フェルナンデスはどうなんだろうね?
現地では見たことないので、自分もかなり期待してる
164:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 15:24:21 6saEkhPn0
>>161
先輩は全てを持っている
でも
165:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 15:28:07 30QjXQa30
>>164
(´;ω;`)ウッ…
166:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 15:32:03 L7+H6oc60
滑りも綺麗で踊れてクワドも持ってる選手ってそうはいないのにね…。
167:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 15:37:51 GvARCexsO
>>158
お父さんは去年の長野N杯
楽しみにしてたでっかいアクセルも不発でorz
コンテは去年のJO
スローモーションかと思ったw
まぁその時一緒に滑ったのが、バトル、アボ、ランビ、本田、小塚だからなぁ
でもその時々で違うんだろうね
東京世選でまた見れるかなチケ取れれば
168:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 15:39:22 aHYgSsY00
まあ、高橋が予選行きになった所で、予選落ちするなんて事は
無いとは思うけど(多分)
>>971
予選免除の話はややこしいんだよね
最初の提案、こうしたらいいのでは?こうなったみたいにちょっとずつ変わってるし
>>950いないみたいだから、スレ立てするね
169:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 15:39:40 aHYgSsY00
ゴメン誤爆
170:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 16:02:05 VOFRze1aO
話ぶたぎるけど、最近フィギュア見るようになって、今日は08と09ワールドを初見で鑑賞したのだが、
ジュベの滑りにびっくりした
もしかして09-10って、格段に進歩したシーズンだったのか?
171:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 16:09:12 p1TOfuUn0
ジュベは、怪我だのなんだので
ここ数年、ワールドの時期は絶不調といっていい状態だったかとorz
172:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 16:12:47 30QjXQa30
ジュベはスムースとは言えないかもだけと、
一蹴りの力強さとパワフルな推進力がすごく好きだ
09-10に進歩に驚いたのは、ライサの滑りだったなぁ
上手くなったよね
173:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 16:13:56 VOFRze1aO
>>171 え、ワールド前に限って怪我しちゃってた、ってこと?
あと、09ワールドと10ワールドだと35歳と25歳くらい見た目が違って見えてびっくりした
174:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 16:16:06 3olz5tpw0
>>173
限ってというか、元々病気持ち&ここ数年ずっと怪我してる
ただし元が頑丈というかパワフルなので
その状態でもある程度の結果を出していて
ある程度の結果を求められているってのはある
>>172
ライサは、滑りというかエッジ使いが進歩したなあと思った
もっと、荒いというか勢い優先だったのに
175:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 16:25:13 JxXyYE0T0
ジュベールの滑りが格段に向上したのは07-08シーズンからじゃないか?
一蹴りが格段に伸びるようになったし
ターンもあの頃からちょっと深くなったような
176:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 17:07:05 F6v/+Nzq0
カートのプロを滑ったのは、非常にプラスになったと思う。
返す返すも惜しまれる AllForYou・・・
177:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 17:12:33 VOFRze1aO
>>175 あ、今期は繋ぎとかステップの強化とか、そんな印象を受けました。
08や09ワールドが「ただ滑ってるだけ」のアンチコメで埋まっててびっくりした。
178:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 17:13:50 W2OvF64M0
25から話題引っ張ってくるのやめろ
179:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 17:15:59 lnNN/FXH0
ID:VOFRze1aOのレスに何か違和感あると思ったら
動画サイト見て元々偏見丸出し状態でのレスだったのか…
>>176
いまだにあのシーズンのSP減点はねーよなあ…と思ってしまうw
180:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 17:22:32 VOFRze1aO
>>179 もともとジュベール好きなのですが、そう思われたらすみませんでした。
アサイン発表されたし、NHK杯なんとかして行きたい…その前にアイスショーか。来シーズンにwktk
181:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 17:42:13 CU7yXZzW0
>>176
ワールドになって、SPのVoで減点されたのって
このときだっけ?
182:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 17:44:08 cGO+boIP0
>>176>>179
あの減点なければ、例年の如く次のシーズンにプロ持ち越して
より滑り込んだAll For Youの完成形が見れたかもしれない・・・と今も時々思う
でもそうするとあのルームランナーとか
投げキスされて若返るおばちゃんとかも見れなかったわけだけど
183:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 17:59:40 F6v/+Nzq0
>>181
その通り。
それまではなんでもなくて(引っかかるのでは?という解説者もいたが)
シーズンラストのワールドになってディダクションはないだろう!と思ったよ。
184:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 18:13:56 5EEGkvmt0
>>183
あれ、非道かったよね
シーズン通して使ってきたのに
最後のワールドになって減点
185:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 18:22:07 s4/vZB8gO
JOで見たが
コンテ ADSL はノロノロすぎてびっくりした
186:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 19:03:28 JxXyYE0T0
>>180
最近見始めたということなら、過去ログ読んだり
古い演技から順に見ていくとかするといいよ
ジュベールは特に技術の向上具合が分かりやすい選手だしさ
187:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 19:13:27 OoPvw3JU0
「元々好きだった」と「最近見始めた」と他人の動画コメントに影響されるレスしてる姿が
同居する状況が分からんw
元々好きだったら、ここで聞くような事じゃなくて
見てて分かる事なんではないかとw
>>185
JOは時期的に調整難しいってのもあるかもね
まあ元々そんな早いほうではないがw
188:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 19:58:48 utWX6FM+0
ADSLは病院脱走プロが本人比で徐々に早くなって来てて興味深かった。
本人が退屈と言うSPはFSに比べて早いけど、単純に時間が短いからなんだろうな。
早く体力付けて、最後迄息切れしないで滑れる様になれば良いんだが。
189:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 20:41:07 bL0CEBu40
ADSLは神
日本に来い
190:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 20:42:39 zpfU5ZMu0
来たこともあるし、来年も来るんだが
191:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 20:42:52 bL0CEBu40
JOからもう他を圧倒する異彩を放ってた
192:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 20:43:18 gbgiVD850
N杯で来るやん
193:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 20:44:07 bL0CEBu40
昨季のNHKで生で見て一目ぼれした
もう華麗外誰も目に行かなくなってしまった
194:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 20:44:14 mjBFAMRp0
>>190
来年じゃなくて今年の秋だよw
来年も来てくれたら嬉しいが
195:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 20:45:00 wOwIhJGj0
>>185
ADSLはN杯で見て知ってたけど、コンテも遅いのか
テレビじゃわからないものよねえ
でも、トリノワールドでステップレベル4取ってなかったっけ?
196:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 20:45:10 zpfU5ZMu0
>>194
来年ってのは、来シーズンって事ね
7月から来シーズンだから
まあ、それ置いといても何事も無ければ
ワールド(来年三月来シーズン終わり)には来るとは思うが
197:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 20:45:57 bL0CEBu40
JOにも来て欲しいな
198:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 20:47:09 bL0CEBu40
俺はADSLやアモのようなキワモノ系変態が好きだ
199:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 20:52:17 RHk9iodB0
ADSLは生で見ると本当にがっかりなんだよなぁ
奇抜だから目立つんだけど、遅い+身体が動いて無いで見てると重苦しいからしんどい
まだまだ小手先の表現力という印象
やってることはスウェーデンだけどロシア選手と印象が近いわ
200:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 20:56:01 wOwIhJGj0
誰が期待通り遅いのか、N杯見に行きたくなってきたw
201:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 20:58:54 0NzbyrD30
>>199
>やってることはスウェーデンだけど
というかスウェーデンで、滑り早い選手って今までいたっけ…?
マヨが比較的マシだけど、マヨはスウェーデンというかロシアって感じの選手だし
202:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:09:23 bL0CEBu40
マヨロフはまぁまぁ滑れるぞ
スケティングだけなら3人の中ではべるるんが一番ましだ
東京ワールドはそれなりに良かったぞ
203:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:13:06 SzRQVbod0
実際のssの印象もっと聞きたい。すごく面白い
コンテスティがスローモーション・・・には吹いたw
テレビじゃ遅い印象なかったのに
204:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:14:44 CaYepOKg0
>198自分もその2人大好きだ
205:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:15:49 Ief5bv9T0
>>203
コンテは、テレビ観戦組からも、遅いみたいな事言われてような
遅いというか、空間を広く使わないというか
ちょっと経営者と被るかもしれないけど、基本小芝居系というか
206:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:19:43 VSw3zw+j0
ADSLは生で見るとがっかりというか放送のほうが良く見えるタイプなんじゃ?
五輪を現地で見たけどADSLはとにかく遅さが気になって
演技自体の出来は良かったのにスタオベとかそんな感じにならなかった
でも後で動画を見たら現地で見たより良く見えた
遅いのは遅いんだけど実際に見たときより気にならないというか
207:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:21:49 Akqb29Rii
そのADSL連呼には触らないで欲しい。頼みます。スルーよろしく
208:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:22:58 Akqb29Rii
ごめん。ageてる連呼ね。
209:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:24:02 ZY1XfrhB0
チャッキーは点が伸びなくてかわいそうとよく言われるが
生で見るとなぜ点が出ないか分かった気がした
とにかく滑りや動きが荒かった
そしてジャンプは4Sなのか3Sなのか分からなかった
210:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:27:07 wOwIhJGj0
>>202
べるるんとADSLの滑りの微妙な差がよくわからない…
>>203
国別観に行ったけど、多分アモもあまり速くないよ
ウー君は遅いというより荒い感じ
>>209
チャッキーはなあ…SSとジャンプの質が残念なんだよね
211:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:27:31 M1hVk8vY0
コンテはTVで見ていても遅いなと感じるね
なんであんなにいい点が出るのかちょっと不思議
チャッキーの4はすごいけど、
やっぱり4ならもうちょっと迫力や高さが欲しいね…
ジャンプに関しては損をしているなー、と思う
難しいことを簡単そうにやっちゃうからさ
難しいことはある程度は難しそうにやらないとw
212:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:28:47 6UZr0PgrO
現地で興奮しながら見てると良く思えるけど、
後でテレビで冷静に見たらあれ?だったり、
現地で見たらイマイチだったのにテレビで見たら
まあまあだったりと色々だよね
テレビは割とカメラワークに左右されるし
コンテは調子良かったワールドの時なんかはおねいが萌え萌えしてたけど
JOで見たらイマイチぴんと来なかったんだよなあ…
まあオフだったりその時の調子で違ったりするからよく分からんけど
>>209
チャッキーは前にN杯来た時よりはマシになってそうなんだけどどうなんだろ
N杯に来て欲しかったな~
213:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:30:36 cWMDNUiF0
チャッキーは、他のジャンプならばともかく
クワドや3Aだとある程度の「どうよ!」感は欲しい
ヴォロのジャンプなんかも好きだけど
ヴォロもクワドをすっと決めちゃってどうよ感無いんだよね
>>210
アモは試合によって印象変わると思う
JOに関しては、試合前に大はしゃぎしてたせいか
試合では、真面目に疲れたハスキー犬状態になってた…
214:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:31:50 dIVSVmTp0
同じN杯でもExの時は不思議な吸引力全開で、
一緒に行った友達ときゅんきゅんしてしまったのだがw
チャッキーもまた、Exで輝くタイプなのかねえ。
215:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:37:57 GvARCexsO
>>213
アモが出てたのは代々木の国別
これまた期待を見事に外してくれた
そういや国別はPちゃんも酷かったな
ジュベの腰振りを後ろから頂いて、それだけで満足したけどw
216:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:38:14 qcR0ZmLG0
先入観もあるかも
TVで見てて、この選手は上手い筈って思って
現地で見ると「あれ?」だったりその逆だったり
印象が変わるのはよくある
自分の場合だけかも・・・だけど
217:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:40:20 M1hVk8vY0
別にアンチじゃないんだけどさ
国別を現地で見た印象だと
Pさんの点はやはり納得できなかった
218:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:43:59 KC5swtT5O
レイノルズはスケーティング荒いからPCS伸びないし
スピンはそこそこうまいけどランビのように代名詞になるレベルでもない
武器のジャンプも回転の早さは凄いけど高さがなく
トリプルなんて下手すりゃ女子の方が高いし
クワドは低すぎてトリプルに見えてしまう
観客にはスルーされるし、加点もつかないし
トリプルアクセルがクワドよりも不安定だからトップ選手にはなれない
219:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:44:35 zqO+4D1z0
国別を現地で見て、PさんのPCSが高いのは納得出来た。
特に好きというわけではないので見る前から興味を持ってるわけではないけど
見てて惹きつけられるものはある。
220:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:54:39 vJllbcFm0
Pちゃんの評価は難しいよ
ある程度の高得点なら、さすがと思えるけど
想像と超える高得点だかね
いいことはいいんだけど今評価されている得点は?と思ってしまうよ
221:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 21:56:34 wOwIhJGj0
Pさんについては、現地観戦組でも印象に差があるよね…
普通に速いし、荒くなくキレイだし、難しいことやってるんだろうけど、スムーズさがあまりない
というか…
エッジとエッジがぶつかり合うような音が気になったなあ
好みでいえば、アボ・小塚のような速くて滑らかなスケーティングが好きだな
222:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:01:27 8kYbUdna0
アボ、小塚、Pさんあたりになると好みの問題な気がする。
223:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:01:40 6UZr0PgrO
>>215
自分は国別のアモ見て粗削りだけど3Aが軸細くてぎゅるるんwだったし
ステップノリノリ煽りまくりで将来楽しみだな~と思ったけど
まあこーゆーのも個人差があるよね
そういや来季の国別は誰が来るのか楽しみだな~
世選見た後に国別でも色んな選手見れるって贅沢だ
選手は大変だろうけど…
224:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:04:22 D4TcHeBK0
自爆しない先輩とアボが
現役男子では最強だと思っている自分が通りますよorz
225:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:05:56 wOwIhJGj0
>>224
先輩って、全てがいいのに何故か忘れられがちだよね…
226:219
10/06/23 22:06:19 zqO+4D1z0
惹きつけられるというのは、演技というより技術に。
あんだけ滑りまくられてしまったら賞賛せざるを得ないというか。
227:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:11:21 EDxVnQQy0
>>224
両者が自爆なしで神演技対決したらどっちが勝つのだろうかと
夢みたいな事を真剣に考えようとしてしまった…
そんな対決が見られたら生涯に一片の悔いなし
228:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:12:24 GvARCexsO
>>223
いや、自分もアモは好きで動画を繰り返し見て期待してたから、要求が高杉たかもしれん
国別のアモとPちゃんは滑りはよかった
ジャンプが決まらなかったから印象が悪いだけだな
コンテはスローモーション以外にも
滑る音がガリガリいうのと、ジャンプの着氷音がデカかったのが気になったなあ
反対に期待以上だったのがポンちゃん
聞いてはいたけどあのスピード感は素晴らしい
スキー履いて出て来たときには腹の皮がよじれるかと
いい選手だよね また日本に来て欲しい
229:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:13:01 GLG88iONO
来期のアメリカのメンバーはどうなるだろう
アボとアダムと…ムロズさんかな
Jr上がりも強そうだ
230:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:13:27 D4TcHeBK0
バンクーバーのSPで、ライサの点が出た直後に
アボがノーミスなら何点出してもらえるか
本気でwktkしたんだお・・・
231:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:16:31 gulpoqFI0
ムロズさんも正念場だよね、ほんと。がんばってほしい。
232:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:19:13 zJosyWTc0
>>228
同意
ポンちゃんのスケーティング早くてよかった
233:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:19:59 wOwIhJGj0
ライサとジョニは休み?
234:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:21:18 utWX6FM+0
アボのクワド飛ぶ前のゆらーっとした動きが好きなんだ。
来るぞ来るぞ……!な感じがたまらない。
アメリカは選手多いから毎年国内で激戦だな。
ヨーロッパの方は選手少なくてモチベ保つのが大変そうだけど、
日本やアメリカは国内で上に立つのがまず大変そうに思える。
235:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:27:35 ut7G5rBZ0
ジョニーは競技の準備しているように見えないし、普通にお休みじゃないのかな
なんかフィギュアスケートに対して少し悟っちゃった感も伝わってくるんだけど、帰ってきてくれんのかな
236:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:36:09 +yLq0JUd0
アボは2008-2009シーズンは「ミスしても点数出過ぎ」とか言われて男子スレでけっこう叩かれた時期があったけど
最近はあまり叩かれなくなったな
237:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:49:04 GLG88iONO
>229
あ…地味を忘れた
238:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 22:58:52 ANBsSAql0
>>162
それもありそうだけど、あと、ポンちゃんはおねいに
エッジが深く使えてなくてちょっと残念みたいなことを
指摘されてたことがある
239:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:00:35 z2jAuxiN0
全員が自爆なしな神大会を見てみたい
240:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:03:48 JURO6sRI0
そんなもん見れたら鼻血噴きながら倒れるわw
241:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:07:14 CaYepOKg0
なんか世界が終わりそうだよ
見たいけどさ
242:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:10:41 W7qr30J90
メダル3つじゃ足りないな
243:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:12:15 M1hVk8vY0
全員は無理にしても、先輩の神演技を久々に見たいです
いつだったかのHNK杯しかもう思い出せない
244:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:13:22 fy5L6zunO
鼻血のみならず、穴というアナからいろんなモンだしちゃうわ
245:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:21:00 wOwIhJGj0
>>243
HNK杯…
246:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:27:07 32wIHQ3/0
>>243
HNK杯・・・HANAKUSO杯の略ですね。
247:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:28:57 zJosyWTc0
やめいw しかもageてまでw
248:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:30:55 z2jAuxiN0
>>246
Sどこいったw
249:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:31:16 T6aZxF7K0
アボとトラは現役最高のオールラウンダーだと思う
250:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:33:04 26rlfyIN0
>>226
アンチじゃないなら黙ってて
251:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:33:37 PWlMOOwR0
>141
雨のメッシング最近知ったけど、いいよね。
つるつる感と演技に惹きつけられる魅力がある。
19歳だから今年からシニアなんだけど、小さいからか若く見える。
タイプ的には高橋ににてるかな?
シニアで表現に定評のある選手も、17.18頃をみるとそうでもないんだよね。
だいたい19歳で覚醒してる。高橋もランビもそんな感じだった。
Pさんはまだ若いし、表現面はまだこれからかなとも思うが、今期覚醒しなければ、
このまま、綺麗SSのみの選手かもね。一回ローリーと離れたほうが、演技の幅は出そうだが。
252:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:38:58 yrxmr92S0
>>249
オールの中に入っちゃいけないものまで入れちゃってるのがアレだけどな
253:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:48:43 RHk9iodB0
Pさんって踊りは苦手と感じる
音感というか…
254:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:55:31 fT7AU0At0
Pさんのサーキュラーの後と高橋のストレートライン後半の
上を向いて手をばば~んってするやつ
微妙に似た振り付けなのにPさんのはなぜか面白い
何でだろう。顔か。顔が面白いのか
255:氷上のナ名無しさん@実況厳禁
10/06/23 23:58:45 rSkODTdA0
>>253
同意。踊りのセンスはない。
器械体操してるようにしかみえない。
なのに表現力が評価されるのが一番納得いかない。
256:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:01:34 Mr/wEe3s0
踊りは若手と感じる
と読んでいた
いやいや老練なベテランですよ?Pさんは
とか書き込むところだった
257:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:02:45 62Y1JKSt0
腕の動きが全く違うw
Pさんのはわわわ~
高橋のはジャジャジャ~ンってな動き
258:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:04:18 y+yZGlfB0
Pチャンは一つ一つの音符をあますところなく表現できてる。
わたしはアボや小塚よりPチャンのが好み。ま、人それぞれ。
259:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:07:12 T6aZxF7K0
Pちゃん、だんだんジャンプ良くなってるね
ソチ五輪では優勝候補なんだけどロシアがゆるさなそう
260:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:08:19 vjo/cWFs0
>Pさんのはわわわ~
わかるw
そんな感じ
いつも手を広げているイメージしかないなぁ
まあ、まだ若いしね
あと3年たっても、はわわわ~なら望みないけど
Pさんが五輪で金を取るにはクワド必須だろう
なんせロシアだし
261:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:14:16 uPlu9qOS0
>>254
なんか受信してる感じがする
262:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:18:26 iGPYNrvjO
ロシア、ロシアて言われてるがそのロシアが
一番切羽詰まった状態なんだがな…
263:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:35:35 R14YNBid0
ソチの頃には若手が育ってるんじゃない?
ロシアはクワド跳べる選手は多いんだよ・・・一応
264:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:36:49 K2pwakIx0
ソチに向けて女子の秘蔵っ子の噂は色々聞くが
男子はまだぱっとしないよなぁ>ロシア
顔面偏差値的には文句なしに3枠取れると思うがw
265:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:37:50 wtaacdTh0
>>264
ぶっちゃけロシア男子はパッと見イケメンだと思う…
266:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:38:29 +X1n2g1D0
確かにオソロシア言われながら案外このままだったりするかもね。
前年の世戦はカナダだし。
ルール変えたくても変えられない伏線はられた感があるよね。
現状ロシアとカナダでは、ルール理解の情報網が違う気がする。
267:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:38:30 R14YNBid0
でも近づいてみると・・・
268:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:40:37 mkzuxpQj0
ガチンスキー君がプル2世とか言われてなかった?あの子はそんなに上には行けなさそうなの?
269:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:42:19 zT5TTjxE0
ガチはセカンド3を安定して跳べないことには何とも
なんで3T+3Tとかやらせてんだろ
270:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:46:09 ifUsnm5o0
ガチ君に関してはミーシンの期待が大きすぎるのも
プレッシャーになってる気がする
プルと比べられるし
271:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 00:57:41 b3c2WcltO
男子スレなのにjrワールドメダリストのガチの演技すら見たことない人がいるのか…
ガチは16で独自の雰囲気が作れてるからそういった意味では有望
ただしプル2世っていうのはミーシンのフカシというか…
時代も違うし一概に比較できないけどガチの構成は3Aは前半固め
2ndトリプル無しトリプル5種後半2ASEQでちょっとスタミナとジャンプに問題があると思う
>>263
クワド跳べても他があまりにもひどい
本当にジャンプ以外やってないの?ってレベルだったりするし
現時点でソチ最終Gの可能性を微かでも期待できる若手はガチくらいしかいない
272:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:01:35 iv1TfUFd0
とか言いつつ本当にプルがまた出てきたらまさにおそロシアだな…
273:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:04:54 kLJMRnwU0
プル様サイボーグ化計画とか・・・・・ あの国じゃやりかねんぞ
274:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:04:54 PlQZkAkI0
オサーンのプルがソチで見れたら…夢みたい。
期待せずに期待してる。
275:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:05:46 dFHBqOKb0
人造人間プルシェンコ
276:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:06:44 Rbchcx9gO
ガチと羽生は年齢を考えると技術面もだけど表現がすごいよね
ガチはSPは印象薄いけどフリーのナルキッソスは物凄く引き込まれたわ
ミーシンの男性讚美メソッドに共感しやすいプロだった…あの色気は少女じゃ出せん
EXでは突如ポゥ!で別の意味で衝撃だったがw
>>246
ロシアンのティーン組は顔はそんな良くないと思う
昔は天使だったガチもアップになると肌の汚さが異常だし他の子達も全体的に垢抜けないというかもさい
それでもナルキッソスみたいなテーマが合ったりするからすごいんだけど
277:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:07:05 vjo/cWFs0
もしプルがソチに出てきたら
銀金銀金に…
278:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:08:05 uPlu9qOS0
ガチは「なんか凄いらしい」という噂を聞いてwktkしてたから、ちょっと拍子抜けしてしまった感がある
まぁまだ若いし期待して見てるけど
279:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:08:20 kLJMRnwU0
>>274 初めてケコーンした! どうもです
自分も、オサーンでしかも軽々と4Lz跳ぶプル、ソチで見てみたい・・・
280:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:09:23 R14YNBid0
バリエフに期待してるんだけど無理かねえ
ボロの弟ってまだ滑ってるんだっけ?
281:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:09:56 iv1TfUFd0
>>277
いやいや、おそロシア言っておいてなんだが
もし本当に出れたとしても入賞できればいいくらいのもんじゃないか
282:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:22:44 n9JJK5D50
トレ茶くんは?
283:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:29:06 Nmebgwi40
>>282
これといった強みがなくないか?21歳で伸びしろも・・・・う~ん
メンショフはけっこう歳だし、ジャンプはトゥループばっかだし
ロシアは基礎のスケーティングからできる選手が少ないから、国際大会でも
ぼちぼちの成績でとまってしまってる
284:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:32:19 wtaacdTh0
スウェーデンに行って支援もらってるマヨロフ考えると
やっぱりロシアは国に問題有りだなあ…
285:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:36:12 l/udX5McO
ドミJrはすでにクワド試合で決めてるけどジャンプだけの印象
でも4年後には期待できる
286:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:46:36 Rbchcx9gO
>>251
メッシング本人はストイコが好きでかつ目標らしいけど
自分も実際の演技は高橋に似てるなあと思ったわ~
コンパクトできびきびした動きと体型に共通性を感じるのかも
高橋とランビはシニア昇格が旧採点時代よろしく早かったけどそれより以前の
ジュニアの頃から表現力というかプレゼンテーションは評価されてたし実際良かったと思う
高橋は今の演技系の表現力(本人は演技系じゃないって言ってたけど便宜上こう書く)とはまた違った
音の表現に集中した音感系の演技だったけどそれはそれで引き込まれたし
ランビもデカい大会はともかく普通の国際試合ならジュニア~シニア初盤?は高難度のジャンプ無しで
地味に表彰台くらいは乗ってたからやっぱり表現力が評価されてたんだと思う
赤猫になった年?のユーロの演技は一つ歳上のジュベと比較しても表現力では抜けてたように見えるし
まあ表現力云々は好みあるんだろうけどシニアで表現を評価されてる選手って
何歳で覚醒とかいうより元々どこか惹かれる演技の選手が多いと自分は思うなあ
スケーティングもシニアで綺麗な選手は若い頃から綺麗だよね
287:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:47:03 n9JJK5D50
>>283
そうなんだ、確かに21歳は厳しいよね
トレ茶くん、4Sあるし、ロシアンにしては踊れるし、滑りもそこそこだから
と思ったんだけどな(そしてカワイイ!!)
まー、連盟からは全然期待されてないっぽいけど
288:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:50:38 2gZjMM/l0
わかる範囲でいいから教えて欲しいことがあるんだけどいいかな?
荒れそうだったらスルーでお願いします
ソルトレイク以降くらいからのクワドジャンパーが跳べなくなった(と見なしてよさそうな)年齢の平均値が知りたい
ゲーブルや本田ほど才能のある選手ですら24の時には駄目だったんだよね?
だとしたらその頃よりハイリスクローリターンな今のルールの中で跳べというのも酷な気がしてきた…
もしかして高橋やアボットなんかは4回転に挑戦するがゆえに勝てないベテランとかになっちゃうんだろうか…
289:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:56:31 Rbchcx9gO
>>285
ドミ息子はジャンプだけっていうかジャンプにしても色々問題あるなあと思った
同じクワド跳ぶ若い子ならイワンくんのがコケるけどスケート滑るし決まったサルコウはマジギュルルン綺麗だし…
ってもうトレ茶くん21なのか…いつの間にそんな歳になったんだ
290:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:56:47 WnPkx6FD0
クワドジャンパーがクワド跳べなくなるのって、怪我等で引退を余儀なくされるような時期であって
年齢がどうこうではない、って気がしないでもない
291:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 01:58:24 Rbchcx9gO
>>288
ゲー坊とテケは実質怪我で引退だからちょっと違うよ
292:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 02:04:01 n9JJK5D50
ランビは膝にも古傷あるんだよね
それであのど根性降りは本当にすごいと思う
平気なのかな?片足スクワッド死ぬほどしてそう
293:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 02:04:44 LjFSbQve0
>>288
チェンジャンなんかはなかなかフリー滑りきれなくはなってたけど
4回転は最後まで跳んでたような
294:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 02:06:15 2gZjMM/l0
いや、その怪我も含めてってことなんだけど
クワドの練習に体が持ちこたえられるのはだいたい何歳くらいまでかってこと
ゲーブルは4回転に挑戦しつづけた選手は例外なくそのツケを払わされているって言ってた
295:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 02:06:59 4QSG55UNO
トレチャコフ、ちょっと前は昆布茶とか呼ばれてたなw
296:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 02:09:08 Rbchcx9gO
ちぇんじゃんは去年のナショナルでクワド跳んでたよ@30歳
ナンソンハンヤン目当てで開いたプロトコルに名前あってびっくり
更に4回転跳んでてびっくり…
297:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 02:13:48 WnPkx6FD0
>>294
それはもう、個人差としか言いようがないと思うし
ゲー坊のそれも、「ノウハウがなくて1日何十回も練習で跳んでいて」という話じゃなかったっけ
298:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 02:16:56 LjFSbQve0
>>294
塩湖以降っつってもテケゲーとかの塩湖世代は
新採点対応で一気に身体の状態を悪くした側面もあっただろうし
それ以降の世代は現在ベテランと言われてる辺りで
まだ現役続行してる選手も多いので
(ジュベもプルも怪我や身体的な支障はいろいろあるにせよ
4回転は普通に跳んでるわけだし)
平均値を出せるほどサンプルが多くないんじゃないかね?
しかも個人差が大きいのは明らかだしねえ
299:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 03:03:13 cezFiHqNO
ゲーブルは怪我のせいもあるけど、新採点でステップ、スピンなどのレベル上げられてた上にFSのジャンプの本数増えたせいで成績落ちていったってのもある。
これで潰れた選手は多い。
300:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 04:24:04 UMoU05yj0
正直ジャンプがどうこうよりも
今の繋ぎ繋ぎ!繋ぎしないと点数やりませんからね
滑り滑り!エッジちゃんとしないと点数やりませんからね
演技の最初から最後迄、気を抜くことなんか許しません
みたいな流れが選手を消耗させてるような気が
スピンも見るからにからだ痛めそうだし
301:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 04:39:01 NdyqtS6o0
スピンは足腰痛めろ!みたいに見える時ある
経営者の髪型面白くなってるねw
そして、お父さんがカナダのメンバーから外れちゃった件…
302:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 04:59:02 NdyqtS6o0
あと、ハミルトンが入院だって
脳腫瘍の手術
ハミルトンは、昔からずっと大変だけど
他の年齢がいってる元選手達もこれから
そういう話聞いたりする事になりそうな年齢に突入してきてるよね
303:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 07:42:20 T8TrrD5H0
>>302
ええええええ脳腫瘍?大変だ
304:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 07:52:09 QuF81zZI0
≫284
マヨは支援とか関係なく最初から移民だよ。SWEは元々移民が多い国。
305:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 07:57:05 QuF81zZI0
アンカーミスすまん。
ついでに、SWEはジュニア男子にチェコ移民の選手もいる。
306:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 08:18:04 +X1n2g1D0
メッシングは、SSもいいし、ジャンプの助走も少ないし、踊れるし、
スピンも早くてバリエーション豊富だし、なぜあれほどの逸材が表舞台に出て
こないのか不思議。もしかして、試合に弱いタイプなのかな?
ランビや高橋の若いころは、現在と比べてしまうとアレだけど、
確かに音楽に合わせる能力とか何かを感じさせる片鱗はあったかもね。
いまPやミハルにそれがあるのか?と聞かれるとどうなんだろうなあ。
持って生まれた雰囲気自体が違うきもするし。
Pやミハルが色気満載の演技をするようになるのだろうか??
と考えると、見たくないような、見たいようなww 複雑だ。
307:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 08:52:31 Ge03H9Lp0
Pさんに色気いらないw
ミハルにはライーヨ・ジュベみたいな、パワフル路線で行っていただきたい
みんなが高橋になることないよ
308:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 09:16:48 5L/N5N5SO
>>307 同意。ミハルは洒脱な感じよりも、豪快な路線にいっていただきたいなあ。
ジュベールみたいなタイプ、これからは出てきにくいかもしれないがミハルには期待
309:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 09:29:53 l/udX5McO
でも本人がバトル大好きだからね
男らしいプロ振り付けされればやるだろうけど
310:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 09:30:41 vHBH5eph0
ミハルは自分のキャラを把握して、ハマリプロを演じて欲しい
バトル路線は違うと思う
311:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 09:36:27 Vs4hmAVJ0
嵌りプロもだけど、構成も何とかしてくれw
バトルに憧れているならば、構成も詰めすぎだろwって所も真似して欲しいよ
312:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 10:00:48 5L/N5N5SO
>>311 全くだ。でもあの構成で、ワールドであれだけ点数出しちゃったからなあ…
313:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 10:42:25 pHZU4uoM0
クワドレスはともかく、トリプル4種、3-3無しだからなあ・・・
あれだけジャンプが跳べるのに、なぜ、2Aを二回入れるような構成を組むのか
そんなに3Loが苦手なのか
314:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 10:59:48 u9DrdOlF0
>>308
豪快さと色気が共存した魅力が出せれば言うことなし。
そういうスターって、やっぱ欧州から出てほしいな
315:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 11:35:34 wtaacdTh0
>>313
2-2-2の女子も真っ青な乙女構成だしなあ…
あの構成であれだけの点とるってそれこそミハルにしか出来ない芸当だろうけど
真似するやつが出てこなけりゃいいな
316:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 11:45:20 5L/N5N5SO
そんな構成でジュベールよりフリーは点出たのか…
演技後のざわめきは、それでも「点もっとやれ」のブーイングだったのかなあ
…ジュベ、まけんなよ…
317:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 11:46:54 1DunQDbm0
あの構成にあの点数を出したジャッジが悪いとはいえ、ちょっとね…あんまり笑えなかったよ
ミハル自身はこれからクワド入れたいって言うくらいだし、仮に基礎点・GOEの
変更を適用したら点数下がる構成だったのでこれからはもっとまともな構成にしてくれると思いたい。
318:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 12:02:59 Rbchcx9gO
ミハル本人は4回転跳ぶ気満々だったけど直前でコーチがクワドレスを指示してきて
ショックだった、悔しかったみたいなこと言ってたけどな
まあ点が出た時はめちゃうれしそうだったけどw
ミハルはスピンスケーティングが安定してるし欧州の次世代エースとして期待値も高いんだろうね
身体もがっしりしてるし男臭いプロは勿論、シリアス舞台系の演技も似合いそう~
319:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 12:31:55 Xuwkdm8T0
現地で見てたけど尻上がりに客のテンションが高くなってって
その勢いのまま点数にブーイングって感じだったな
ジャンプが豪快(回転数に関わらず)なのがウケたんじゃないかな
まあまあ、って感じでブーイング諌めてたけど
その後もミハルがキスクラ~通路でしばらく移動しなかったもんで
(確か高橋が演技始まるかどうかくらいまで居たような…)
どっちかっつーとそっちのほうにヒヤヒヤしてたw
裏に引っ込むときにちょっと歓声上がっちゃったからね
んで帰国してから実況ログ漁ったけど
当時の実況でも「もっと点出してやれよ」派と
「この構成で点出すぎだろ…」派に別れてた気がする
320:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 12:33:28 nFkVuCAXO
>>308
うーん?ミハルがジュベタイプとも思わないな
ジュベみたいなパワー系になって欲しいとも思わない
もちろんジェフリータイプとか高橋タイプとも思わない
ミハルは何か…何とも言えない感じだなぁ
しいていうならランビエール何だが表現の方じゃなくて……うーん
321:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 12:35:17 spO+uwBcO
ミハルは乙女構成とか言われたPさんやライサよりさらに5点くらい基礎点が低いんだよな
322:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 12:37:51 l/udX5McO
ミハルは来期トップグループ入りだな
東京ワールド表彰台ありえる
ユーロは優勝ありえる
PCSすでに高いけどジュベより高くなるかも
323:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 12:41:11 5L/N5N5SO
>>320 なら可能性としてヤグみたいになってほしいかな
(ヤグに憧れるジュベとどこが違うのか説明しづらいけど…)
漢!!なタイプのスケーターが少ないので、そういうタイプに育ってもらえると個人的にうれしいな
324:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 12:45:12 7rV9wWauO
>>320
ミハルはヴォロみたいなプロを滑ってみてほしい
ヴォロが何路線かというとまた言いにくいんだけど…
小塚とかとは違う意味で旧採点時代を彷彿とさせるスケーターだな、自分にとっては
325:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 12:45:14 jIF2ehBW0
3Loはジュニアで必須要素の時はちゃんと入れてたし、
3-3もSPでは3番目のジャンプで跳ぶくらいだから苦手ではないんだろうけど、
何と言うかあんまり無理はしない感じだね
326:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 12:52:22 5L/N5N5SO
>>324 どこか陰のある、ドラマチックなプログラムってことなら同意!
327:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 13:21:26 l/udX5McO
コーチが先輩のようにならないようにと慎重になってる気がする
328:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 13:25:10 kKwO9Aa30
ミハルは……
ミハル憧れのバトル路線じゃなくて、バトル憧れのカート路線に行ってほしい。
329:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 13:35:52 cezFiHqNO
>>327 クワドレスにしても4トリプル構成は安全作すぎるぞ。
あれで台のりしたらPちゃん、ライサよりも言われるだろうな。
来期はもっと構成かえてくるだろうと思うけど。
330:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 13:41:25 pHZU4uoM0
ライサやPさんが乙女構成と言われても、3A二回、トリプル6種、3-3の構成を実行した女子はいないけど
ミハルのは実際の女子の構成だからなあ
331:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 13:41:28 rULfWeaNO
キャリエール同様トマシュは漢字表記のあだ名があだか
「桜餅」→「一番」Tシャツ愛用→「虎」衣装→「有名」トラ衣装→トラ
→「卜(うらとも読める)」→「先輩」…どこまでも漢字が追い掛けて来る
倉田、倉庫、山田、経営者、小林、地味、先輩、いまひとつ惜しい
332:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 13:41:31 Rbchcx9gO
というかミハルのコーチはPちゃんの点を見たから直前であの構成を指示したんじゃないかな
実際その見通しは成功したわけだけどあまり直前でストップかけるのは選手を混乱させるもとだし
ペアの川スミみたいにならないようコーチは前以て用意した構成でGo出すべきだと思ったわ~
333:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 13:52:27 KBEf7wf70
>>332
TVのインタビューではそう言ってたね>Pちゃんの点を見たから
ただ基礎点が変わったから、そういうやり方はもう通用しなくなるのかね
本人もクワド飛びたがってたしさすがに乙女構成じゃなくなるだろうな
334:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:07:46 b3c2WcltO
ミハル陣営はPちゃんを安全運転で点が出た選手として名指ししたのかよ…
他国の選手だし文化が違うから一概には言えないけどそういった名前の出し方ってどうなの
織田や小塚がライサやPちゃんを引き合いに出して
「ライサやパトリックを見たらクワドレスでも点が出るみたいだったので弱構成にしました^^」
とか言ったらめちゃくちゃ幻滅するんだが…
本当に本人が跳びたくて自信があったらコーチと戦うだろうし
コーチに止められたから~とか言い訳すんのもなんかなあ
シニアなんだから自分の演技には自分で責任持って欲しい
335:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:08:52 yQrtSmoT0
どうしてジュベはPに負けたの?
336:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:09:39 n0afTfyA0
ミハルって4Sを練習では跳べるんでしょ。跳べばいいのにな。
練習では、本田が4ループを跳んだっていうし。あんまり参考にならんけど。
337:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:14:13 Rbchcx9gO
>>336
前後の文意が噛み合ってなくないか?w
トップレベルの選手は単独練習なら殆どの人が4回転跳べるでしょ
三回転の安定のためにT、S以外の4回転を練習することもよくあるだろうし
試合に入れるのはまた別の話だもんね
338:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:15:04 1xxgq1c10
Pちゃんも言うこと言ってんだから言われたとしてもしょうがないんじゃない
339:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:15:08 CGaxGlDo0
練習で~とかだったら、それこそPさんもだし
ADSLはジュニアの頃から豪語してたし
ジョニーなんかも綺麗なクワドコンボ映像が何度も流れていたしだしね
340:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:20:42 yzqg8vDXi
>>285
父ちゃん母ちゃんがつきっきりでジャンプ以外をたたきこめば或いは
341:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:24:15 b3c2WcltO
>>338
Pちゃんミハルには何も言ってないし仮にPちゃんが何言おうと関係ないじゃん
自分が言ってるのは他選手の構成と点を引き合いに出して逃げを正当化するなんて品がないなってこと
342:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:24:19 Rbchcx9gO
>>340
両親はむしろジャンプ以外が秀でた人達だもんねw
しかし多分幼少時は両親に見てもらってたんだろうにあの夫婦に教えられてなんでああなるんだろ?
343:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:26:41 n0afTfyA0
Pちゃんのジャンプは見ててスカッとして流れるけど安定感ないなあ。
こんなにスケーティングがいいのに、よく転倒するのは不思議だなあ・・・・。
バトルもよく転倒してた。逆にスケーティングはあれだけど、跳べる奴もいるし。
田村さんの本にライサより、ジョニーのスケーティングのほうが生で見ると
滑るって書いてあったけど。そう?スケーティングが遅いイメージがあるけど。
344:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:27:49 CGaxGlDo0
>>343
Pさんのジャンプは、何か攻撃的というか
一か八かみたいに見えるw
345:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:28:10 Rbchcx9gO
>>341
それ以上はアンチスレで…ってミハルにアンチスレなんてあるのか?w
あなた自身が書いてるように文化が違うよ
海外の選手はインタ読めばわかるけど何らかのモデルケースとして
現役の外国選手の名前を出すことを躊躇しないし他意を込めてるわけじゃない
346:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:31:50 Rbchcx9gO
>>343
田村さんそんなこと書いてたの?
自分はライサを生で見たことないので単純比較はできないけど
ジョニーは雰囲気で大分良く見えるもののスケート歴相応の滑りだったよ
遅いっていうかスムーズじゃなかった
でもそもそもあの歳でスケート始めてトップレベルに来ること自体異才なわけだけど…
347:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:33:42 1xxgq1c10
>>341
Pちゃんファンの人?
あなたが何でこづを引き合いに出したのかわからない
こづはクワドレスじゃないし
348:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:34:25 Rbchcx9gO
>>344
猛スピードで突っ込むから転ぶ時は豪快にベチャッとなるし
決まると着氷がぐんっと伸びる凄いジャンプになるよねw
つくづくPちゃんとチャッキーがフュージョンすれば…と思うよ
349:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:37:02 n0afTfyA0
>>346
うん。書いてた。スケート関係者のあいだでは誰もがライサよりジョニーのほうが
才能が上だと認めているって書いてた。たしかに、12歳でスケートを始めて、
ここまでこれるのは普通じゃないな。ライサよりジョニーのスケーティングのほうが
滑るっていうのは意外だった。ライサのスケーティングのほうが滑るように見えたけど。
350:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:37:09 G7LWoINb0
ミハルといえばGPSは中国~フランスにアサインしててジュベールと小塚と
2戦ともあたるんだよね。
織田とリッポンはカナダ~アメリカで重なってる。
けっこう興味深い組み合わせだと思う。
351:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:37:46 CGaxGlDo0
>>348
何か壁大好きぽいジャンプだよね
壁に向かって突入コースというか
無良とかにも通じるけどw
352:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:41:22 5L/N5N5SO
>>350 結果によってはジュベが悟りを開きそうでこわいな
353:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:45:58 b3c2WcltO
>>347
小塚は五輪枠取りの時にクワド外したでしょ
もしその時に今回のミハルみたいにコーチやPちゃんを安全運転の理由にして
「僕は跳びたかったんですけど~信夫先生にパトリックがあんだけ点出してるから
クワドレスで行けって言われて…悔しかったです」とか言ってたら自分は幻滅してただろうなって
つまり小塚は単なる仮定の例で悪くいってないけど?
あと別にPちゃんのファンではないけど
全種トリプルエラー無し鬼繋ぎ3-3入りPちゃんをスケーティングスピンで勝ってるわけでもないミハルが
安全運転の見本みたいに出したってのが不思議だっただけ
他が同じレベルになってから言えよ…みたいな
354:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:47:36 K2pwakIx0
ジュベが悟りを開いたらどうなるんだろ
ケンカ売られても穏やかに微笑む僧侶ジュベ・・・
わーそんなの見たくないw
355:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:48:37 Rbchcx9gO
>>351
Pちゃんのは暴走族wだからだけど
無良のは練習環境で付いちゃった癖なんじゃないかなあ
万年リンク不足の日本では結構壁ギリギリジャンプの子が量産されちゃうんだよね…
356:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:48:50 pHZU4uoM0
>>343
ジョニーは、昔の滑りは滑らかだったと思う
怪我の影響なのか、最近は、あまりスケートが滑らず、リンクの使い方が狭い感じがしたね
ライサは昔は荒かったけど、クワド捨てた分気を使ってるから、今は、二人のスケーティングの差はあまりないと思う
357:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:49:08 K2pwakIx0
うわ・・・あげてしまった
スマン
358:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:49:52 G7LWoINb0
ミハルとリッポンは外見もいいしワールドで評価も人気も上がった選手だと思う。
ミハルがワールドはまぐれじゃなければ小塚の上をいくだろうし、ワールド
フリーのようにジュベールも上回るかもしれない。
織田はオリンピックやワールドの不本意な結果を払拭するチャンスだけど、2戦連続で
新星のリッポンに負けるとPCSが取り返しつかなくなるかもしれない。
その織田に日本選手権で小塚が勝てないようだと厳しくなりそう。
359:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:50:49 WnPkx6FD0
>>356
うん、なんか昔のイメージのまま書いてる感じがしないでもない
360:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:50:55 Rbchcx9gO
>>352
ジュベは4回転入りのミハル、小塚に負けるんだったら
若いもんもやるじゃないか…俺が優勝するニース後の未来はお前らに託した!
ってならんかな
そんな先輩ポジションのジュベは想像しにくいけども
361:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:56:10 QKgeakX0O
自分もジョニーは昔の方がスケーティング滑らかだったと思うな
その時の印象が強いんじゃなかろうか………
362:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:58:03 5L/N5N5SO
>>360 それでもニースは優勝するのね。
安心したw
363:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 14:58:17 nePdin2tO
来シーズンはミハルもチャンもクワド入れたいらしいよ
364:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:02:33 UkpLb9/50
ジュベ 俺が優勝するニース後の未来はお前らに託した!
プル 俺が優勝するソチ後の未来はお前らに託した!
以下エンドレス
>>363
それは、ずっと言ってるから
入れてからの話だなw
365:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:03:07 Rbchcx9gO
>>363
アモと羽生と町田とガチとリッポンも追加です
しかし中間点あるから皆マジで入れはすると思う
若手で誰が決めてくるか楽しみ~
366:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:04:41 5L/N5N5SO
>>364 クワド馬鹿一代なジュベからしたら
「クワド入れてから意気がれよ、フフン」
とかかもねw
367:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:05:05 0NcQwLEB0
>>358
リッポンは同門時代、織田に敵対心燃やしてたな、そう言えば
実力も備わってきた今、俄然勝ちに行くだろう
対決は面白くなりそう
368:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:08:08 nePdin2tO
羽生は地元のショーでクワド二本飛んで失敗してたよね
個人的に次シーズンはクワドレス構成でまとめて、グランプリのメダル取って
その次のシーズンからクワド入れて欲しいんだけど
本人は早く入れたくて仕方ないんだろうな
ロシア杯でもNHKでも無茶しそう
369:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:10:41 Rbchcx9gO
>>367
リッポンの場合織田への敵対心というよりはモロへの不満だったんじゃ?
とにかく織田は今季が踏ん張り処だね
新採点での3A3T3Loの1エレメント最高点記録もKVDPの偉業で塗り替えられちゃったし
是非とも4T3T3Loで新記録目指して欲しいな
370:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:13:52 nePdin2tO
東京ワールドのキスクラでパパ似の可愛い女の子を抱いて
高得点に号泣する織田の夢を見た
371:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:14:53 G7LWoINb0
>>367
カナダ人コーチ対決でもあるよね。
オーサー(リッポン)VSバーケル(織田)
来季は小塚も正念場だと思う。少なくともミハルに負け続けはヤバイし
そろそろ織田にも勝って2番手に上がらないとアボのようになりそう。
372:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:15:00 Rbchcx9gO
>>368
地元仙台のお披露目練習ではすごく綺麗な4T決まってたけど如何せんまだ身体が未発達だしね
でも試合に入れてくのは大事なことだし6月前後の記事では成功率上がったって出てたよ
羽生は3Aに関しても駄目な時から試合に入れ続けたからこそ昨季の安定感が手に入ったんだし
ロシア杯とかプルの目の前では絶対挑戦したいだろうね
新潟のショーは楽しみだ~
373:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:16:50 Rbchcx9gO
>>370
パパ似で可愛い…女の子…
いや可愛いけどさw
子供がいいモチベになるといいよね
374:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:16:58 l/udX5McO
町田くんもクワド入れたいって言ってたんだ
DOIの4-3凄かった
375:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:17:34 cnJtKIE7O
赤ちゃんと一緒に泣くのか…騒がしいなwってか織田似でいいのかw
376:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:17:50 nePdin2tO
ロシア杯はプル欠場かな
ガチンスキーには下手しない限り勝てるだろうね
ガチンスキーはクワド厨だし、プル崇拝・ジョニー好きなところが羽生と似てるよね
377:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:18:39 f/BJDE6H0
もう一回りくらい体型変化ありそうだけど
大丈夫なのかな>羽生
テンは練習では成功してたけど
成長期落ち着いたらって話聞いたような…違ったかな
378:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:19:17 5L/N5N5SO
もう殿はネタと実力が同居するのを願ってるよw
379:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:19:58 jIF2ehBW0
去年のワールドでクワド入れたいと言ってたテン君もそろそろ入れてくるんじゃないかねー
380:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:22:25 Xuwkdm8T0
というかミハルが地元TVで言ってたのは
別にPちゃんだけのことじゃないような…
直前に滑ったアメリカ人と日本人の点数と
クワドレス構成で150点超えてるのを見て
コーチが決断した…って言ってなかったっけ?
381:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:23:05 nePdin2tO
織田はネタキャラになるには惜しい才能があるのだがね
382:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:23:16 Xuwkdm8T0
リロってなかったら何か完全に話題に乗り遅れてた
スルーしてww
383:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:24:47 0NcQwLEB0
>>371
なるほど、カナダ人コーチ対決でもある訳か、面白いね
小塚は来季、佐藤コーチも魅せ方が上手くなったと言ってるから期待
>>368
グランプリのメダルってGPSのこと?GPF?相変わらず多大な期待ばっかだね
ショーで2回のクワド失敗と言うことは、最初失敗したから2回も挑戦したってことか
なんか無理してるね、怪我につながる挑戦は止めた方がいい
384:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:25:55 l/udX5McO
確かにミハルはトリプルでもジャンプが豪快で
しかも流れるから見栄えがいいな
チャッキーはその逆…
ジャンプの質で点が大幅に変わるね
385:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:27:16 jIF2ehBW0
チャッキーも流れはいいと思うよ。幅はないけど…
386:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:28:09 yFagsjkN0
羽生に過剰な期待してる人いるけど
小塚だってジュニアワールド制した後のGPS初戦でSP最下位
アダムだって何とか踏ん張ってあの位置って感じなので
ジュニア→シニアあがりの選手にあんま過剰に期待しない方がいいと思うけどなー
>>380
その日本人やアメリカ人は元々実績も結果も出してきているからこその点数で
本来若手は、そういう実績点貰える選手以上の構成で頑張っても
点数が伸び悩むもんだと思うんだけどね
387:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:31:59 Xh1HtMbD0
>>386
まあ感覚的には、構成落としてもベテランが点数を確保するのは(まだ)分かるけど
構成落としても大丈夫だからと若手が構成落として
点数稼ぐのは何かピンと来ないよねw
元々構成落としたら、若手はそれなりの点数しか出ないもんだと思ってるから
若手が、上を越える為には、それなりの技術を出して欲しい気持ちするw
388:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:32:14 f/BJDE6H0
チャッキーのはあまりにも極端なんだよね
女子でも上位には最近見ないような低空高速…
やっぱりスケーティングの問題と筋力不足なのかな
389:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:33:04 Rbchcx9gO
>>374
町田は前のDOIでも綺麗な4回転成功させてたよね
コンボも得意みたいだし踊れるし今季のショートは個人的に好きな黒い瞳なので本当に楽しみ~
>>381
性格も才能のうちだからなあ
近年の織田には自信が足りないと思う
自分の実力に確信を持って滑っていないというか…
昔のプロみたいな堂々さと繊細さを併せ持ったような織田が見たいな
390:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:33:47 otEmigro0
>>386
小塚はシニアにあってすぐの、GPS2戦目NHK杯で早くも表彰台に乗ったよ
失礼だけど、ジュニアの頃の小塚と羽生比較したら
羽生に期待してしまう人が多い理由は、なんとなく分かる…
391:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:36:01 JO1j+nQi0
>>386-7
日本人とアメリカ人は小塚とアボのことだと思うんだけど
彼らの点数が良くなかったから、
安全策で彼らより上に行けると判断したって事じゃないかな
392:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:37:16 Rbchcx9gO
>>386
日本人やアメリカ人云々は逆に小塚やアボの点が伸びなかったことを指してたんじゃないかな
だから構成を落としても上位にいけると踏まえて、って意味だと思う
>>388
チャッキーのジャンプはちょっと昔の安藤に似てるね
更に低空な気もするけど回転のドリルな感じが似てる
393:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:37:56 Pkyfkh5V0
>>391
小塚とアボットって、腐ってもファイナル優勝準優勝してる奴らなので
ミハルと実績比べたら、二人のが上なんじゃないの?w
394:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:38:39 0NcQwLEB0
>>390
わざわざ、ヲタがそんな書き込みするから
羽生自体の話題が敬遠されるんだよ
自分はもう触れるの止める
>>389
織田は初心に帰ってシニア上がったばっかりの伸びやかなスケートを思い出すことだな
395:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:40:45 Rbchcx9gO
>>390
小塚と羽生は採点法は同じだけど実質的には時代が違うし比べらんないよ
昇格直後の小塚は3A一回だけど2ndトリプル二回全スピンlevel4ステップ取りこぼし無しで
あれはあれですごかったと思うし
396:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:40:52 otEmigro0
>>392
安藤のジャンプは男子選手より低いけど
チャッキーのジャンプって安藤より低くて勢いない気がする
チャッキーの場合男子と比較するから極端に低く感じるだけで
女子の安藤とちゃんと比べたらチャッキーの方が高いかもしれないけど・・・
チャッキーはクワドがトリプルに、トリプルがダブルに見えてしまう
397:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:41:45 5T2PwvEe0
つか羽生は何度も言われているけど
シニアの試合一回くらい出てから期待した方がいいような…
まだ一度もシニアで戦っていないのに>>390みたいな感じで言うと
そりゃ引っかかる人もいるだろう
幸いにも初戦がNHK杯で、羽生には甘く点数つけてくれそうだし
NHK杯終わってから話していいんではないの?
398:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:42:23 Rbchcx9gO
チャッキーはまた身長が高いから低く見えるのかもなあ
チャッキーも羽生もガチももう背は止まった方がいいと思う
399:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:42:28 l/udX5McO
羽生はSP毎回ミスしてるから過剰な期待はしない方が…
シニア二年目に覚醒してくれたらいい
織田は守るものができてしっかりすると思う
ネタキャラ返上してほしい
ジャンプの才能はすごい
400:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:43:25 5T2PwvEe0
>>396
スレ違いだけど、安藤はサルコウジャンプ(4S)をクローズアップされがちだから
低いみたいに誤解してる人いるけど、他のジャンプは普通に高いよね
3サルコウは大きく飛ぶし
チャッキーは、全体的に低いというか…
401:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:44:53 otEmigro0
>>394
ちょっと持ち上げたらすぐにヲタ認定ですか…
主観は抜きにして、ジュニアワールド制した年齢やジャンプ構成や点数を
昔の小塚と比べたら羽生に期待してしまう人の気持ちは分かるよ
シニアにあがってすぐにファイナルいけるかは分からないし
和製プルシェンコとかは言い過ぎだと思うけど
402:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:46:04 5T2PwvEe0
>>401
煽るわけじゃないけど、その構成の差をきちんと説明出来たら
ヲチ認定はされないんじゃないか?w
403:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:48:11 f/BJDE6H0
個人的にあの構成はワールドという場で
安全策にも限度があるよね…クワドどうこう以前の問題
点が出なきゃ問題ないけどあのPCSは衝撃だったなあ…
Pさん達の構成をどうこう思ったことないけどさすがにミハルのは酷い
旧と違ってそれでも技術点の方は足し算で高い点出てしまうのだから
PCSで考慮すべきだったんじゃないのかなって思ってしまった
ミハル本人にどうこうは思わないけどね。旧採点脳なのかもだけど…
404:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:48:38 otEmigro0
うーん、小塚と羽生の比較はやっぱりやめといた方がいいんですね
スレ雰囲気悪くしてすいません…
405:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:53:37 ldVsT+wx0
羽生みたいな国辱モノのナヨ男が世界デビューするまでに
高橋には日本男性のイメージ貯金をして欲しい
406:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:53:46 0NcQwLEB0
来シースン期待の若手では、ミハル、リッポン、テン君というとこかな
この自分のカラーがはっきり定まってない時はコリオの影響は大きいと思う
テン君のランビプロはどんな評価になるか楽しみだし、ミハルはコリオチェンジするし
リッポンは相変わらずPCS評価は貰えるだろうから誰が伸びてくるか興味津々
407:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:53:49 JO1j+nQi0
どの選手でも比較は荒れる
408:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 15:53:57 CGaxGlDo0
>>404
単純に、あの時と今とは状況が違うので
ジュニアワールド時点を比較すると~とか言っても、ケコウ間抜けな事になると思うだけだと思うよ
んな事言い出したら、倉田とかポチとかどーすんだって感じだし
409:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:00:58 FfLXK5d20
>>391
ミハルのインタはクワド挑戦した小塚が崩れて
クワドレスのリッポンが150出したから回避したってことだよ
クワド入れてリスク負うより確実なジャンプで高得点狙ったんだよね
410:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:01:49 U+j4cgKZ0
>>408
シュービンも…
411:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:02:32 l/udX5McO
ミハルとリッポンは表彰台常連になりそうだね
二人ともかっこいいし華がある
フェルナンデスはどうだろう?
412:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:02:37 G7LWoINb0
テン君は日本~アメリカ参戦で高橋と2戦とも一緒だから、もれなくランビも
ついてくるかも。テン君スタッフの意図的なイメージ作戦だとしたら効果ある
かも。表現力あって踊れるお兄さんたちの弟分アピールになるんじゃ。
413:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:04:04 l/udX5McO
ランビのキスクラ楽しみだな
414:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:05:03 J4Cu5FE70
>>404
最近こういうのあちこちで活動してるよねw
415:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:07:44 Rbchcx9gO
若手は○○ヲタも色々バラけててバランスいいなあ
プル…ガチ、羽生
ヤグ…リッポン
ジョニー…羽生
ライサ…デンくん
バトル…ミハル、ヴォロ
高橋…町田
ライーヨー…メッシング
カート…小塚
ここにランビヲタのケントとジュベヲタのアレハンドロくんが加われば大分揃う
アボヲタや先輩ヲタも欲しいところ
416:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:09:12 Rbchcx9gO
>>413
ランビはキスクラには座らないでしょ
振り付け舞台裏の詳細が後で報告されないかに期待するわ~
417:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:09:47 0NcQwLEB0
>>412
2戦とも一緒か
注目される材料はあるわけだからテン君はやる気でるね
>>411
二人に比べるとまだ垢抜けてない感じ
成績的にもあとワンクッション置きそうだな
418:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:11:49 JO1j+nQi0
>>415
町田君はこの数年は高橋の話題出してないし、オタ認定はどうだろう
419:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:11:49 IqkGRvte0
>>412
なるわけないw
そんなことしなくてもテニステンの評価はもともと高いw
ワールド8位に15歳でなったときから。
ランビは振付師としての評価が問われるが、高橋は全く関係なし。
420:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:11:58 G7LWoINb0
>>411
フェルナンデスはカナダ~ロシアでPちゃん、プレオベールと2連戦コース。
モロゾフ続行なのかな?
421:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:12:34 bPE+WAuT0
倉田・・・
リッポンは期待の若手って感じがもうしないなぁ
今後ソチに向けて何に焦点を置いて伸ばすか、大事なシーズンだとは思うけど
ムロズさん、地味の復活具合によっては、全米での地位もしっかり固めることも
必要になってくるだろうね
自分はフェルナンデス、ナンソン、キャロルの下調整をキチンしてくるテン君、
チャッキーが楽しみかな
少数派かもしれないが、アモは好みではないけど、彼も活躍楽しみ
422:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:14:20 pV0/UJsi0
バトルに憧れている二人が全くバトルっぽくない件www
どう考えても二人とも自分のことをわかってないw
423:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:15:23 f/BJDE6H0
フェルナンデスはコンボ克服にかかってるのかな
プロも良かったけどなんか妙に存在感あるような…期待したいな
424:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:16:25 5L/N5N5SO
むしろ若手でバトルっぽいのっている?
425:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:17:39 jIF2ehBW0
ファリスはバトルとかアボみたいになると思うよ
426:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:19:01 G7LWoINb0
>>419
テン君のコーチはやり手爺のキャロルさんだよ。
なんか意味あると思うわ。
427:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:19:05 otEmigro0
バトルリスペクトは割と多い気がする
Pも少し前にどんな選手になりたいか聞かれて
「カートみたいな面白い選手になりたいけど
バトルのようなお手本となる選手を目指す」とか言ってたし…
リッポンもバトルをリスペクトしてる発言があったような
リッポンが少しバトルっぽいかな
428:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:21:49 Rbchcx9gO
>>424
スマイルはともかく滑りだけなら北米の選手は同じ系統の子多いよね
全米のブラウンくんとかファリスは滑り良くて似た雰囲気だったと思う
429:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:23:10 G7LWoINb0
リッポンはバトルというより、はっちゃける前のジョニーっぽくない?
430:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:23:54 Rbchcx9gO
リスペクトとは違うけど織田と高橋も可愛いスケーターでバトルを挙げてて
ちょwインタビュアは女子を挙げて欲しかったんじゃ?と思った
どの人も笑顔が素敵だって言ってるよね
431:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:24:20 1DunQDbm0
リッポンにバトルっぽさは感じないなあ
432:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:24:45 0NcQwLEB0
リッポンは高橋がマイアイドルと
ワールドかなんかのインタビューで答えてたよね?
ところで、ジュべリスペクトの若手はいなかったけ
433:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:24:50 KSoPNQiS0
おまいら、系統分け大好きすぎるだろw
ほどほどにしてやれよ
434:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:25:05 BLQIjHhW0
>>422
自分にないものを求めるんだよ
435:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:27:23 Rbchcx9gO
>>432
リッポンはかなり昔から一貫して高橋安藤ヤグディンを尊敬するスケーターに挙げてたね
スケーティングが未発達なのでバトルっぽさは自分も感じたことないなあ
アレハンドロくんが昔のジュベ的な意味でジュベヲだね
436:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:29:00 jIF2ehBW0
無良はジュベの動画いつでも見られるようにiPodに入れて持ち歩いてるときいた
437:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:30:37 t+6/GVvY0
ヴォロはバトル(ってか北米)ファンだとは言ってるけど
スケートでの憧れはヤグディンって言ってるし
北米路線で自分分かってないなーと思ったことはないな。その辺はコーチや振付師のおかげかもだけど
438:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:31:12 aTdvg73iO
ヲタて程じゃないだろうけど
誰だかがクワド練習中にジュベに褒められて嬉しかったと言ってたような
それで好きな選手の一人にあげてたような
しかし誰だかさっぱり思い出せない…スマンw
439:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:32:01 nlXTC4ln0
リッポンのスケーティングが未発達っていう人多いよね、なんでだろう
確かにちょっと漕ぎは多いかなと思うけど、
膝から下の使い方が上手くて凄く滑らかなスケーティングなのに
音がしないスケーティングって雑誌で言われてたのを見たな
もう少し伸びるスケートになれば結構バトルに似てくるんじゃないか?
440:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:32:13 otEmigro0
>>438
ADSL?
441:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:33:09 otEmigro0
リッポンはジョニー路線にいきそうだ…
ジョニーもリッポンのこと割と可愛がってるし
442:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:33:25 Rbchcx9gO
>>438
褒められたから好きって可愛いな~
しかしジュベがそんな年長っぽく振る舞うってことはフランスの選手なんじゃ?
そういや演技は似てないこど好きの度合いでいえばアルバン様もジュベヲだね
443:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:35:55 0NcQwLEB0
>>440
ADSLはそういや高橋だった
ジュべ、誰かいたと思ったんだけどな・・・
444:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:37:17 Rbchcx9gO
>>439
音はむしろする方じゃ…
漕ぎが多かったりステップで減速して止まりかけたりするのは一蹴りが伸びないからだし
単純な滑りとしてのスケーティングスキルはやっぱよくないと思う
ただあのタノルッツを着氷できるのはSSにプラス評価だよね
445:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:39:28 Rbchcx9gO
>>443
ADSLはアブトも好きってずっと言ってるよね
自分もアブト好きだけど選手の口からリスペクト対象として名前が出てくるのはなんか意外だったな
446:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:42:35 f/BJDE6H0
>>438
多分テンだと思う。違ったらごめん
447:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:44:27 f/BJDE6H0
途中で送っちゃった…テンがインタで
好きな選手にヤギ・ライサ・ジュベって言ってて
タラソワに縁のある選手だねって話題どこかで出た覚えが
ワールドで声かけて貰ったんじゃなかったかな
448:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:44:39 nlXTC4ln0
>>444
いや、生観戦しても音はしない方だと思ったけどな
確かに一蹴りの伸びはないんだけど、
トップ選手と比べてもすごく柔らかなタッチの滑りをしてるよ
トレース跡を見てすごく驚いた記憶がある
449:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:48:24 otEmigro0
リッポンは数年前のインタビューでは尊敬するスケーターとして
安藤、ヤグディン、荒川、高橋、クワンの5人を挙げていた
最近は好きなスケーターでユナ、ジョニー、高橋、安藤 などを挙げているとか
450:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:51:52 Rbchcx9gO
>>449
> リッポンは数年前のインタビューでは尊敬するスケーターとして
> 安藤、ヤグディン、荒川、高橋、クワンの5人を挙げていた
この前の世戦後のインタもこのまんまだったけど数年前から一貫してたのか
クワンとは韓国のショーで何回か一緒に練習できてすごく感動したって言ってたなあ
451:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:55:34 otEmigro0
あれ、数年前は安藤、ジョニー、荒川、高橋、クワンだったかな?
なんか混合したかも…
452:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 16:55:37 Rbchcx9gO
>>448
自分も見たまんまの先入観で音を過剰に聞いちゃってるかも
GPSでもし生観戦できたらまた印象変わるかなあ
トレース跡では小塚とPちゃんのにいっつも感動するけどリッポンのもちょっと見なおしてみます
453:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 17:16:32 IqkGRvte0
好きなスケーターとかころころ変わる選手多いし、なんでそんな系統づけするの?
みんなオンリーワンになってほしいよ。
誰かに似た感じあるよねって言われるより。
454:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 17:22:47 tnjTTqRq0
>>447
ヤギ・ライサ・ジュベでほっこりしたw
455:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 17:25:04 5L/N5N5SO
>>453 自分のごひいきの選手になぞらえて応援したいとかじゃない?
456:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 17:26:05 bNSS4A1/0
ヤギww
一瞬誰かとオモタ。
457:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 17:28:57 5L/N5N5SO
ヤギで日系ブラジルなヤグを想像した
458:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 17:29:14 Lq9G3FS20
>>439
リッポンは、バッククロスの時に、
上半身がヨイショ、ヨイショって前後に動くから、
漕ぎが目立つように見えるんじゃない?
自分は、あれを見るとついかわいらしくて笑っちゃうんだけど、
人によっては漕ぎ漕ぎって酷評するのかな。
足元が汚いわけじゃないと思うんだけど。なんせ目立つ。
459:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 17:33:19 /gN826kFi
足元だけ見てると決して悪く無いのに何故か綺麗に見えないタイプっているよね
460:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 18:06:22 spO+uwBcO
ヤギは八木沼かと思った
461:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 18:06:33 BFVmdApS0
Dream Team - Absolute Skating
URLリンク(www.absoluteskating.com)
今度のDOIでお披露目ね
楽しみ
462:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 18:12:59 +sgaAJ+w0
ランビプロ2つ、ボーンプロ&カメレンゴプロ
贅沢だなw
全部、カメラが入ってる所で見せて欲しいし
グラフ社は他の選手の為にもコネクションは作ってて欲しい
463:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 18:37:09 f/BJDE6H0
ヤギ→ヤグですすいませんでした…orz
464:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 18:40:22 cUCJX/ef0
何かランビが動物の事マイフレンドみたいにやってたし
ヤギに憧れてるスケーターがいてもいいはずだ。多分
465:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 18:41:13 IXEinQRa0
めええええええええええええええ
466:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 18:45:30 uPlu9qOS0
クーリック→キリンみたいに
なにかの暗喩かと思った