10/06/11 02:11:58 MK4S9XMY0
>511 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/22(土) 11:57:15 ID:LjdNko7l0
>ぴあでFaOIチケット買ってきた。
>座席表は
>北80 1
>ステージ
>南1 76y
>
>SS 1-12列
>S 13-22列
>A 23-33列
>512 :511:2010/05/22(土) 12:00:06 ID:LjdNko7l0
>ステージに近いのが、北は80、南は1ってことです。
3:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 02:24:46 n5h6y32l0
./ ̄ ̄ ̄ \ こ、これは>>1乙じゃなくて
/\ / \ スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
/ _, ≡ 、_, \ 変な勘違いしないでよね!
| ///(__人__) /// u |
\ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ < ̄ ̄ ̄> |
| |  ̄>/ | |
| | / / | |
| | / <___/| |
| | |______/| |
4:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 08:49:51 iXbI3QGm0
>>2
公式サイトによると、
>512 :511:2010/05/22(土) 12:00:06 ID:LjdNko7l0
>ステージに近いのが、北は80、南は1ってことです。
じゃなくて、南と北反対じゃない?
つまり・・・
ステージに近いのが、北は1で南は76
5:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 10:16:37 auSTUMNJ0
329 名前:氷上の名無しさん[sage ] 投稿日:2007/04/24(火) 00:01:36 ID:RiTyDzds0
個人的趣味で新潟は年に数回行くけど、自分は駅構内回転寿司が好きだ
そして、へぎそばは須坂屋が好き
先日も新潟行ったから、へぎそば食べて、朱鷺メッセ見てきた
333 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 00:20:55 ID:iZLiYrnK0
329のいう通りへぎそばは美味。
ただ、須坂屋、小嶋屋共に系列でかなり味が違うので注意。
時間が無いなら駅構内(COCOLO)の小島屋を。
もし時間があれば 古町の須坂屋そば山水庵がいいと思う。
URLリンク(www.aa.e-mansion.com)~kawada3/etigo/page_76.html
土曜であればしゃれ亭のランチ丼もおすすめ。ここは高いけど夜もいいよ。
URLリンク(www.info-niigata.or.jp)
あとはB級グルメでイタリアンかな。賛否両論だけど。
首都圏じゃ見たことないような銘柄の地酒も沢山あるから、ぜひ試してくださいな。
6:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 10:27:01 auSTUMNJ0
新潟駅ビルCoCoLo
URLリンク(www.tokky.info)
万代シティ
URLリンク(www.bandaicity.com)
アルビレックス新潟まとめ @Wiki 新潟駅・ビッグスワン周辺で時間がつぶせる場所
URLリンク(www14.atwiki.jp)
☆新潟グルメ
大助
URLリンク(r.tabelog.com)
花いち
URLリンク(gourmet.niigata-inet.or.jp)
カレー豆
URLリンク(www2.niigata-kankou.or.jp)
おにぎり屋 越後屋
URLリンク(gourmet.suntory.co.jp)
207 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/03(木) 20:29:08 ID:b0lB2HMV0
新潟のおいしいお店、葱ぼうずと鯛家が他板でよく薦められてます。
特に葱ぼうずはいつも薦められてる。
お金に余裕のある人はどうぞ。特に土日は要予約。
葱ぼうず
URLリンク(r.tabelog.com)
鯛家
URLリンク(r.tabelog.com)
7:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 10:30:25 auSTUMNJ0
☆交通・観光情報
◯朱鷺メッセ→古町
朱鷺メッセから万代橋まで10分、そこからさらに10~15分分くらいかな。
社会実験で土日限定で新潟駅~古町間のバス料金が100円になるようです。
URLリンク(www.city.niigata.jp)
参考までに周辺の観光モデルコースをどぞ 車移動なら結構短縮できるかな
URLリンク(www.nvcb.or.jp)
とりあえず、主なところだけ抜き出しましたが、後は前スレをお読み下さい
8:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 13:16:46 Waos+icR0
>>1
>>5
とても、乙です!
9:氷上の名無しさん@実況禁止
10/06/11 16:39:16 tvfq6ifp0
>>1おつです。
>>7おつです。
でも、上のリンクが開かないよ~
10:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 17:25:50 mkOLwUAt0
さすがにそこまで手取り足取り教えてはあげられません
少しは自分の頭と手を使ってね
11:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 17:45:55 yKt+Vpn+0
>>9
多分>>7のはこれの間違いだろ
URLリンク(www.city.niigata.jp)
12:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 18:46:15 WLezb0MzO
前スレでえきねっと紹介してくれた人有り難う
25%安くなった!
13:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 18:50:24 nGxXlCjG0
グルメ・観光ネタいろいろ出て悩んでる人多数と見ました。
新潟の食べ物にハマった我が家から少しアドバイス・・・。
イタリアンデビューは、カレーやホワイトでなくまずは基本のイタリアン!
ここでしか食べられない、取り寄せもできない、というものがいいですよ。
その意味プラス食べ歩き感覚という視点では
「イタリアン」「ぽっぽ焼き」「サラダホープ」「もも太郎」計600円位?
あと、そのへんのスーパーにあると思うんだけど、「しょうゆ赤飯」
(これも県民ショーで大好評)小腹が減ったら帰りの道中にでも。
ガイシュツの笹団子の田中屋なんかでもしょうゆ赤飯あったと思います。
関東人ですが、新潟の知人から枝豆を頂いてから、今までそこそこおいしいと
思っていた近所のスーパーの枝豆が家族全員食べられなくなりました。
なすの漬物もしかり。以来、この二つ毎夏取り寄せしてます。w
(枝豆となすの漬物は、天候的にまだちょっと早いかも知れません)
そんなこともあり、取り寄せできないものを是非楽しんでみて下さい!
あと、駅南口側の「けやき通り」はおいしい居酒屋充実してます。たしか。
情報古かったらゴメンね、新潟の方。
14:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 19:08:57 aF8FXXHj0
前スレで村上市の鮭に興味があると言ってた方、
イボヨヤ会館というものがあります。
URLリンク(www.iwafune.ne.jp)
村上は新潟市から高速使って車で1時間ぐらいかもしれませんが、
海に面した瀬波温泉や、笹川流れといった絶景の海岸があり、お勧めですぞ。
15:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 19:10:58 aF8FXXHj0
イヨボヤ会館でした、すみません。
16:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 19:13:51 fBUsAhBxP
後
「イタリアン」はイタリア料理でなく万代シティ2階のみかづきで食べれる
新潟にしかないファーストフードです。
万代シティにはロフトと伊勢丹とディズニーストア等もあります。
17:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 19:26:47 sfoLgdOw0
>>1乙
なんという観光スレw
新幹線のチケットも取ったし後一ヶ月楽しみ!
18:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 19:32:37 V0BKF+Z/0
キョードーからいまチケット届いた
南9列 一桁…
少し悲しいなあ
19:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 19:33:04 2417zVGtO
またぴあに良席が戻ってる…
20:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 19:37:59 apGfc7jE0
今ためしたら土曜昼で南3列30番台出たよ
21:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 19:43:15 MyVJ+TASO
土曜夜もSS席3列目でたよ!急げ!
22:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 19:46:33 2417zVGtO
どの日も同じあたりが放出されてるからスポンサーとかの戻りかな。
羨ましすぎる!
23:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 19:51:32 BAXbsfSfO
イタリアンて新潟にしかと言うより新潟市か下越だけじゃないの?自分は元新潟県民だけど食べたことないや(ちなみに長岡)
となるとショー観戦のついでに新潟の中でもイタリアンはレアな一品になるかも
食べてみようかな
24:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 20:10:18 LOOvItpI0
>>18
え、ホクチケもう届いたの?
25:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 20:13:51 iXbI3QGm0
SS席は無理だから、S席の良席がほしい
Sはなかなかないなぁorz
26:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 20:20:55 x/jSGbOF0
話題に出てる美味しい枝豆だけど、新潟市内の普通のスーパーに売ってますか?
スーパー行けばわかるかな?
家族へのお土産に買って帰ろうと思うんです。
新潟駅近辺で買える場所があれば教えてください。
27:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 20:21:01 Xfn3DQYW0
>>23
イタリアンは2つあります。
主に下越のみかづき
主に長岡のフレンド
テレビで話題になっているのはみかづきのイタリアン。
でもフレンドのイタリアンもおいしいですよ。
みかづきはミートソース
イタリアンはボロネーゼって感じかな。
28:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 20:24:30 kIxTnCw30
ぴあでSSが戻った日に、11列目を2公演分速攻で取って
今になって涙目の自分が通りますよ…。
まぁジョニーinの時にA席でも行こうかとかなり悩んだから
あまり贅沢を言ってはいかんのぅ。
宿は格安だがちゃんとしたビジホ(+じゃ○んポイントで値引)
足は今日行きと帰りの新幹線往復でとれたが
大宮からトクだ値使うので、チケ代1公演分とあまり変わらんw
新潟は初めてだからいろいろ楽しむよ~。
29:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 20:24:47 V0BKF+Z/0
>>24
先行じゃなくて一般のチケットだけど届いたよ
30:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 20:31:52 LOOvItpI0
>>29
ありがとう
一般はもう届いてるのか。先行は何でそんな遅いんだ・・・
31:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 20:35:58 aq27QAFw0
トラ、ジョニinで焦って千秋楽SSの11列目の60番台をゲットしてしまったが、
今ついつい土曜昼のSS3列目20番台が出たのでポチってしまった。
両日は無理・・・金銭的にもだけど子供を預かってもらうので泊りは絶対無理・・・。
THE ICEは楽だから、今回は初日のがいいのかなー。
みなさんだったら、どちらを選びますか?
32:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 20:42:15 8uZKoAeT0
そりゃ千秋楽でしょう
33:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 20:57:10 uJHjhi3o0
前に、地元の労組辺りにばらまかれるんじゃない?みたいな話があった気がするけど、
選挙が11日に決まりそうだし、その辺の分がで戻ってきてる気がする。
かくいう自分も、このスレ見て、食べ物や観光等かなり楽しみだったのに、選挙で全部パーになりそうだわ。
34:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 21:02:36 y5UbXUY+0
>>26
話題の枝豆は多分「黒崎茶豆」だと思うんだけど7月上旬に手に入れるのは難しいので、
「弥彦むすめ」という早生はいかがでしょう?
季節になれば新潟駅南口けやき通りにある「あさどり菜園」で扱っているはずです。
万代口の逆側ですが、駅のすぐ近くで旬のものが揃っています。
35:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 21:21:49 dgKxzsTk0
>>25
ミクシ入ってる?
S席ど真ん中とかSSでもたまに定価以下でそこそこの席とかあるよ
ヤフオクよりミクシのほうがチケット沢山でてるからみてみたら良いかも
36:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 21:51:52 TZP5ww0D0
>>33
そうかもですね。
とある決まった列がかなり放出されているようだから。
つい覗いてしまうんだけど、チケ流にSS一桁前半台のチケが流れはじめてますね。
けっこうな吊り値で。
悩んでる人、せっかくだから残っているうちに健全価格で手に入れてほしいです。
自分は焦ってとったS席で全体の空気を楽しむ方向へシフトしました。
日航ホテルのレストラン「セリーナ」
今月の御膳ランチがのどぐろの開きですね。
来月もあれば食べたい・・・。
URLリンク(www.hotelnikkoniigata.jp)
37:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 21:52:25 fEm7YzDG0
うわぁまじかよー追加で買うの待ってりゃよかったorz
既に2公演買ってあるからな~今更だがどっちか日曜にすればよかったかもw
良席取れるわけじゃないって分かっていても先行で後ろのほうだったらショックよね
って書こうとしたら携帯規制されてた\(^o^)/開演までに解除キボンヌ
38:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 22:20:10 MkxmMmnT0
ミクシのプルとランビのコミュでチケット譲渡トピが見つかったんだけど、ジョニとトラのところは見当たらない・・・
数が豊富なところはどこかにありますか?
昨日今日のチケット復活祭りにのれなかったけど、チケ流で転売屋さんに儲けさせるのは嫌なので・・・
39:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 22:27:48 dgKxzsTk0
>>38
フィギュアスケート
のコミュにもあるよ
ただ代引きでの取引可能性大
振り込み確認→発送はあまり推奨してないね
40:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 22:28:48 QPoPtrgn0
ここはチケット譲渡場所を聞く場所じゃないよ
41:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 22:29:02 aq27QAFw0
>>32
やっぱり千秋楽ですか?
3公演しかないから初回もありかなー・・・って思ってたんですけどね。
両方行けたらこんなに悩まなくて済むのに。
チケ代払い込んでなかったら、迷わず初日にしたいんですけどねorz。
42:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 22:31:20 x/jSGbOF0
>>34
情報ありがとうございます。「弥彦むすめ」ですね。ぜひ買って帰りたいです。
ホテルも取ったし、JR西日本の往復割引切符も買ったし、後はチケが届くのを
待つだけ……なんだけど再来週には届くかな。
「2週間前発送」を承諾した上での先行予約なんだけど、席が気になって
しょうがないw
先行で取って後半列の端っこだったら泣くに泣けない。
43:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 22:33:03 0eQXVn9D0
>>34
あさどり菜園の米山店(けやき通りの方)は日曜休業なので、日曜組は気をつけてね
44:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 22:34:54 sfoLgdOw0
ミクシだろうとオクだろうとチケット譲渡関係の話はスレ違いじゃないかな?
45:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 22:45:04 x/jSGbOF0
>>43
ありがとうございます。
エキテンを見るとCOCOLOにもスーパーらしきものが
入ってるみたいですが、そこでも買えそうですか?
伊勢丹のデパ地下の方が確実かな?
46:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 22:51:58 LlFtVaU40
日曜はどうかわからないけど、駅内に農家が食材売りにきているよ。
去年、枝豆もみかけたから運がよければ手に入るかも。
枝豆は品種もそうだけど鮮度が命。帰ったらすぐに茹でてあげてね。
47:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 22:53:39 fBUsAhBxP
デパ地下だと、
ほとんど配送してもらえる。
まとめて送ってくれる分、楽だし、配送料もかなり得。
隣のロフトの下にもスーパーはあったかと思う。
車の人はそちらの方が安いと思う。
48:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 22:54:54 LlFtVaU40
場所書き忘れた。CoCoLo1F土産物屋のお酒ゾーンの前か、
2Fのステラおばさんの前の土産物屋の前に出る確率高い。
そして2Fの土産物屋はかなりの確率で日本酒の試飲をしてますよ。
49:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 23:01:54 lFohk58N0
チケ代と交通宿泊費で観光する余裕ねーよって人は
朱鷺メッセ→柳都大橋→信濃川左岸→萬代橋→信濃川右岸→朱鷺メッセ
という散歩はいかがでしょう。夏だから暑いけどw
でも萬代橋は一度くらい歩いてみてほしいなー
あと、↓で色々探すのもいいかも
ようきなった“新潟グルメガイド”
URLリンク(www.the-niigata.com)
50:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 23:10:17 x/jSGbOF0
>>46-48
重ね重ねありがとうございます。
駅中で農家の方が売りに来てるところに遭遇したいけれど、
デパ地下かロフトにも探しに行って来ます。
ご存知の方も多いかと思いますが、枝豆をゆでるときは、さやの両端を
キッチンハサミで切り落としてからゆでると、美味しく茹で上がりますよ。
51:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 23:17:51 E5ydYWXl0
>>49
ようき(陽気)になったってどういう意味だろう?ってしばらく考え込んだよw
52:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 23:22:37 nAHliBsCO
規制されてたので亀でスマソだけど前スレ>>928
アイスショー関連のオフ会や情報交換のスレ欲しいです
個人的には最近PCも携帯も規制に引っかかること多いので
難民とか規制関係ないところ希望です
53:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 23:22:52 gFJr/LMb0
しかし、関係者の良席放出するならせめてジョニーin直後にしてくれよ…
すっかり完売かと思って、焦って後席買っちまった
でも今からショーも新潟も楽しみ
54:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 23:32:50 lFohk58N0
>>51
新潟弁w
越後姫はこんなにうまいのに
7月はもう時期じゃないんだよなぁ…もったいない
55:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 23:37:37 y5UbXUY+0
萬代橋ついでに。
会場からはちょっと歩くけれど、夏限定で信濃川沿いにカフェが営業しています。
URLリンク(www.yuuhi.net)
56:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 23:37:37 sfoLgdOw0
>>52
難民とか規制関係ない所って完全に2ch外部じゃないか…
57:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 23:50:45 a48/A9NHO
売買掲示板で譲ってもらおうとしたんだけど、キャンセルしようかな…
58:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/11 23:54:29 nAHliBsCO
>>56
頭の中にはシベリアが浮かんでたのに何故か難民って書いてました
ごめんなさい
59:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 00:25:27 iQ6hrnbm0
>>58
どこまで話し合いが進んでいるかは知らないけれど
キャンセルは普通ダメだよ
60:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 00:29:54 HkbH/RBO0
URLリンク(a-draw.com)
61:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 00:32:57 lHW5hp6jO
>>59
一週間前に12列目譲ってもらうことになって、25日の給料日まで待ってもらってる最中です。
やっぱりだめですよね…
62:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 00:34:30 pL6x0+R+O
だめに決まってる
63:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 00:35:56 uAaNzI3V0
>>61
そりゃダメだろー。交渉終わって、給料日まで支払い待ってもらってて、
相手の親切に甘えてる状況でいきなりキャンセルって、自分がされたらどう思うか
考えるまでもない。
64:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 01:02:14 I5ei3wWZ0
┐(´~`;)┌
65:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 01:06:57 BUWk54IvO
自分なら一桁前方のチケットが取れたらどうしてもみたいので
仕方ないが相手のも買うけど見るのは一桁代の席でみる
相手のチケットは譲る相手を探すか、探せない場合仕方ない
66:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 01:18:38 lHW5hp6jO
わかりました。
掲示板の管理人とかに通報されても嫌なのでおとなしく買うことにします。
67:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 01:45:58 7J8vlF/i0
あのね、正確に言えばチケットを譲るのも違法なんだよ
犯罪
定価でも他人に渡しちゃダメなんだよ
まして高額で売るのはダフ行為
=オクもダメなんだな
あんまり煽られて、あちこち顔出すのはどうかと思うよ
一般のおばちゃんも平気でダフ屋をする時代だからね
68:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 01:48:32 5MpleRaa0
>>67 知ったかぶり乙
69:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 01:50:33 5MpleRaa0
あ、IDが「らああ~」だ
これは何かのサイン‥‥!?w
70:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 01:50:56 7J8vlF/i0
なぜw
チケットは誰かが買った時点で中古になるんだよ
それを売買できるのは古物商だけだ
スマップのコンサートチケットをオクで売った女が逮捕されたの知らん?
71:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 01:52:20 7J8vlF/i0
絶対にやるなと言ってるわけじゃないから
自覚を持ってうまくやりなさいってこと
こんなところで語るなっつーこと
72:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 01:57:21 5MpleRaa0
>>70 じゃあ中古のテレビを有料で譲るのも、引越前のヤードセールもみんな違法ですかw
ネット上の中途半端な情報を鵜呑みにしない方がいいよ。
ま、なんにしてもキャンセルは論外だし、スレ違いでもある。
失礼しました。
73:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 01:59:55 SWaLluUy0
例えばチケ流は、古物商許可を明記してるわけだが…
74:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 02:01:47 shkLrS810
金券チケットと家具を一緒にしてるあたりがもうね・・・w
ばっくれる奴なんかたくさんいるんだし、そこまでムキになって言うことでもない
見知らぬ同士の取引なんてリスクはあるわ
安くゲットしたいんなら、寸前まで待つことだ
都合で行けなくなりました~とか言う馬鹿がたくさん出てきて、定価割れで入手できるだろう
そのときの空気に流されないことが大事ですね
75:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 02:02:33 shkLrS810
>>73
プロのダフ屋は古物商の資格持ってるよ
76:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 02:06:59 l9ZNb/Ul0
話ぶたぎってスマソ
今回割引につられて車で行こうと思ってるんですが
運転はあんまり自信がありません、もたもたが目に見えてます
新潟駅周辺や会場周辺の道は複雑だったり混雑してたりするんでしょうか?
77:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 02:08:38 yzLxP9e00
なんか、この板のショー関係スレはニワカばかりで、ひと昔前の演劇板みたいだw
78:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 02:12:19 6CXt0uXs0
>>76
どこで高速降りるの?
朱鷺メッセまでならば複雑ではないけど、混雑しているゾーンが多いから
降りるICを誤ると結構大変かも
一番簡単なのは紫竹山ICで降りるルートだけど
79:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 02:20:15 l9ZNb/Ul0
>>78
メッセ案内では亀田ICになってたんで亀田なのかと思ってたんですが
ルートマップを見たら紫竹山ICで降りるルートが出てきてたんで迷ってました
紫竹山ICが比較的簡単なルートなんですかね?
80:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 02:34:55 FFG6QLba0
>>72
SMAPのチケットを転売した無職の女(39)を逮捕
スレリンク(yahoo板)
81:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 02:59:00 6CXt0uXs0
>>79
関越道を使われるのなら紫竹山ICがいいですよ
降りて新潟駅方面にひたすら直進するとT字路になるので、そこを左折
少し進むと朱鷺メッセ方向へ向かう看板が見えます
手前に柳都大橋がありますが、そこを越えて次の信号で右折、あとは看板にしたがってください
82:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 07:20:13 fpvV9x8z0
譲渡関連の話は他所行けよアホ共が
83:59
10/06/12 07:44:41 iQ6hrnbm0
>>61
それはダメだよ
どうしても前に行きたいのなら、そのチケットを取り
お取り引き中のチケットも受け取ってまた譲り先を探すだけです。
84:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 08:54:27 BAU/F4my0
チケ流やオクで手数料+アルファ以上の値をつける馬鹿は死ねばいいと思う。
試合でもショーでも直前に良席出るのはいつもの事じゃん。
自分はそこそこなSS席を2日確保して、後は良席出てきたら買う。出てこなかったら当日券でも見る。
どうせ暇な主婦が転売であせって直前でバラ売りしたり、値下げしても売れなくて泣けばいいんだ。
個人的な意見で失礼。自分も友人の都合がどうしようもなくなって、定価以下で売った事もあるから
悪い事だけど、空席増えるよりは良いと思って。またその人が良い人で、ありがとう!嬉しい!を連呼するから
仲良くなって、スケオタ仲間いっちょあがり~だったからさ。
馬鹿みたいな値はアリーナ1列目とか、今回のプレミア席くらいならまだわかるけど。
S席あたりで馬鹿みたいな値段つけてる奴は、さっさと消えろ。
今回は持ってく国旗とプレゼントが多くて大変だ!でもみんなで盛り上げてジャパンのショーは楽しいね♪
お客もプレゼントも一杯で嬉しいな♪ご飯も美味しいしね!って思ってもらおうね。
85:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 10:01:27 iQ6hrnbm0
私にしたら
>>+アルファ以上の値をつける馬鹿
も
>>定価以下で売った事もあるから
悪い事だけど、空席増えるよりは良いと思って
も同レベル
そうやって自分のやることだけ例外に言うのが嫌い。
86:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 10:26:17 NIWfzS/hO
つーかチラ裏か愚痴スレにでも行け
個人の事情や愚痴なぞどうでもいい
87:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 10:26:50 BAU/F4my0
じゃあ我慢して空席作った方が良かったのかな?
そのほうがゆったり見れただろうし、迷ったよ。
たしかにどっちもどっちで糞だと言われてもしょうがない。そんなの全部取り締まってくれればいいんだけどね。
88:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 10:35:38 u0R5o6T5O
もちついてみんな
譲渡については話し出したらきりがないのだから
何いっても煽りにしか見えないよ
ここはFaOIと新潟(こっちメインになってきてる?)にときめくスレです!
89:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 10:38:26 I4kiT5ATP
ショーに萌えながら、観光も楽しんじゃおうというスレなので。
90:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 10:50:41 06VeU3jo0
キョードーからチケ届いたけど両日とも南のSS最後列辺りの1桁台
Sのがマシなレベルにガッカリというかもう・・・・
1桁台だと見切れ覚悟は当然としてやっぱりかなり厳しい
感じかな?
91:90
10/06/12 10:53:23 06VeU3jo0
ごめん、ショックでリロってなかった
スレの流れも読まず雰囲気がアレなとこに愚痴って申し訳ない
92:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 11:00:25 G6x90Oqk0
笹団子の食べ方(^ω^)
笹団子は周りの笹を全部剥くのではなく、
バナナのように縦に持って上半分を
バナナの皮を剥くようにして食べるといいよ!
美味しいよ!
93:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 11:02:37 Os+oZtNh0
レンタサイクル勧められたけどさすがに時間が足らない!
94:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 11:04:46 G6x90Oqk0
ごめん、自分も雰囲気変えようとして滑った…
>>90さん気にしないで
自分もキョードーからのチケ待ち中だから他人事じゃないし
張り切って電話して取ったのに後ろだったらショックは無理ないよ
95:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 11:24:10 fBOcyaHW0
煽るわけじゃないが、ダフ屋のおっさんどもは特殊な電話数台で
あっという間にさらって行くから、一般人には良席は当たらないというry
だから自分は電話って嫌い
96:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 11:24:33 BAU/F4my0
もう少しでいいから早く欲しいよね。
チケット手にしていざ!って思いもあるから
97:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 11:25:03 RlJAIsp70
>>92
笹団子うまいよな!
98:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 11:27:28 BAU/F4my0
取れてるとわかってても、現物がないまま新幹線やら飛行機やらホテルやら・・・のっ出費で
ちょっともりあがりきれなくてさみしい
99:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 11:38:11 lHW5hp6jO
20番より前と60番以降はやっぱり見にくいかな?
100:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 11:42:00 K7oyimNZ0
>>92
新潟のコストナーさん、乙。
今から笹団子食べるの楽しみだよ!
101:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 11:46:12 uAaNzI3V0
端っこには端っこの楽しみもあるよ
自分、別のショーで端の席が当たってがっくりしてたんだけど
(列は前から数列目)、グループダンスの時に大好き選手が目の前で
ずっと踊ってた
ついでにもう一人別の大好き選手はジャンプ位置が目の前だった
端っこで良かったと心底思ったよ
チケを見たときはガックリきても、実際始まってみないとわからないってことで
102:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 11:59:33 lHW5hp6jO
>>101
ありがとう。
前スレで7列目のはじより11列目の真ん中とるって話があったから気になって。
ジャンプ楽しみだけど、見えるのか心配だw
103:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 12:13:37 RZT6zM5D0
ショーが楽しみすぎて毎日夢を見るんだけど、
興奮しすぎて寝て、起きると凄く疲れてて身が持たない
ワクテカワクテカ
104:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 12:25:43 l9ZNb/Ul0
>>81
有難うございます、メモらせてもらいました
看板出てるんですね良かった
方向音痴だけど頑張ります
105:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 12:30:17 jUXaaBqF0
2回見る予定で1回はSSの良席をゲット
あとの1回はA席をまったりゲットの予定でした(どの回を見るかまだ決まらないので)
でも他の2回分、思いがけずに良席を確保できてしまった
困ってるのは、一度前の方で見ちゃったらA席で見ることなんて出来るのかって不安と
せっかく確保できたので手放す勇気がない
でもすごい出費になる SSで2回なら36000円 もし3回見るなら54000円
SS1回とA1回なら27500円
溜息・・・
2列の端のほうと3列の真ん中辺りだったら、どっちがいいんだろう
同じプログラムでもその時の状況でジャンプする位置など違うもんだろうか・・・
北と南それぞれで見たほうがいいのかな?そもそもプログラムが違えば北も南も関係ないけど
あと真ん中から見るのって価値ありますか?
たしかに真ん中がまんべんなく見渡せるっていう席であることは確かなんだけど
逆に真ん中だと意外といない時が多くて、真ん中より端にいるほうが多く、ジャンプも端の方が多いのかな
フィギュアの場合は選手が多方面に動き回るわけだから
一般的にいう真ん中がいいというのとはちょっと違うのかな?
なんだか悩みすぎてだんだん疲れてきた
106:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 12:34:57 kBO3NwUO0
>>105
>あと真ん中から見るのって価値ありますか?
回答は既出だけど、
端の席からリンクを見る場合、同じ列の自分より中央寄りの席の人が前のめりになると視界が遮られる。
自分の正面以外は何も見えなくなる。これはかなりの大ダメージ。
107:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 12:43:50 AyJzo22v0
なんかみんなもっと気楽に楽しんだらええ。
108:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 12:57:41 dsUvZTxi0
んだんだ。
ここはショー初体験の人が多いみたいだけど
初めての時なんてどこから見ても感動するよ!
数行ってるうちに自分の好みもわかってくるし。
ちなみに自分は、DOIは北で全然かまわない人。
109:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 13:00:32 0YdXxSMm0
>>105
そんなに金かけてどーする・・・
煽られすぎだよ、ニワカさん
110:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 13:04:30 I4kiT5ATP
>>109
たぶんジョニーだからだよ。
突然スケートをやめてしまうかもしれないしさ。
111:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 13:06:11 UuDUWW9M0
言われてるほどチケ捌けてないから、直前に大量放出あるでしょ
そこで買い足して行けばいいんだよ
もう呆れる
112:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 13:15:03 zuLpDLCq0
>>66
譲って下さる方に対して余りな言動(ここを見てるかもなのに)
通報されたら嫌とか、おとなしく買うとか何様だと・・・
113:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 13:18:07 A1fto5+MO
>>112
だからそういう阿呆はほっとけよ
114:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 13:23:25 dBUeeUrM0
>>105
自分は交通費宿泊費合わせて5万強かかるから、3回とも
普通に取れる範囲の可能なかぎりいい席で見るよ。
先行代も含めると11万くらいお金かける勘定になる。
ホクチケだから、まだ来てなくて不安だけど。
115:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 14:02:53 HRmUp/+R0
複数回見る人多いんだね
お金の事もそうだけど、なにより1日2回見る体力に自信がないっす
1公演みて頭の中で消化するのに時間がかかる
フィナーレでは「もっとみたいっ」と思う事はわかってるんだけど。
ところでグルメを楽しむ時間がないので、土産で新潟を堪能しようと思うのだけど
会社に持っていけそうな土産って何がいいですか?
空港のサイト見ると「きのこの山 笹だんご風味」が面白そうだった
自宅用には日本酒とエチゴビールを考えてます、空港で買えるお薦めがあれば教えてください
116:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 14:23:27 6CXt0uXs0
>>115
サイト見てきました。
普通のおせんべいより値段高めだけど、瑞花(ずいか)のおせんべいはどうかな?
豆おかきは定番だし、かさばるけどビールにあううす揚げも美味しいよ
あと、ビール飲むなら燕市 磨き屋一番館 タンブラー!
自分、これの廉価版もってるけどビールがさらに美味しくなるよ!
車組のみなさん、もしお時間に余裕があるようでしたら女池IC降りてすぐの
五頭の山茂登(ごずのやまもと)新潟店へどうぞ
注文から40分位待つけど、美味しい釜飯が食べられるよ
117:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 14:37:21 jUXaaBqF0
>>106
なるほど確かに一方しか見れないからそういうことがあるのですね
やはり真ん中の方がよさげですね
>>108
北でかまわないとは?
何か違うのですか?
>>111
まだあるのですかね・・・ でもタイミングが合わないと取れないので不安です
>>114
11万ですか・・・
海外旅行行けそうな金額ですよね
自分は交通費宿泊費、うまく節約できて3万ってとこです
その他の皆さんもご意見ありがとうございます
確かに気楽にいたほうがいいですよね
現地で悔いのないよう観光、グルメも含めますと色々と頭がいっぱいで^^;
すぐ行ける距離ならこんな複雑にならずに済むんですが・・・
ジョニー目当てです。9月にまた来日するらしいです
FaOIなのかよくわからないんですが、その時はまたゆとりが出てくると思います
今度は関東で開催ですかね?
118:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 14:42:49 mzIhdfG80
とりあえずさ、今までアイスショーってもんを一度も見たことのないニワカは
個人の主観が大いに入り込んだ「この席がイイ」なんて話は全部うっちゃって、
一回今自分が持ってる席で見てみようよ。
誰かがアタリだと言った席が、自分が見てもアタリかどうかなんてわからないよ?
人の話ばかり鵜呑みにして、それが期待はずれだったらその人を叩くの?
愚痴スレに行くべきなのかもしれないが、ここんとこの流れ見てらんないわ…
119:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 14:46:13 rMayCr7K0
スキーでよく新潟に行く私。夏にアイスショーに行くことになるとは!
空港にあるかわからないけど、会社・友人へのお土産はお菓子系いいかも。
上の方含め何回か出てますが、瑞花のうす揚げは絶品です!
他に手軽なとこだとお米の新潟チップス。
柿の種がチョコでコーティングしてある柿チョコも、最初気味悪がられ
ますが結構おいしくてウケます。
あと、柿の種ふりかけってのがあるんですけど、お茶漬けで食べると
おいしくてすぐなくなります。
八海山ゼリーとか八海山ケーキもね。
瑞花の米菓以外は高速のSAにもありますよ。
120:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 14:46:40 renP2D+9O
笹団子ってあんこ入ってたっけ?
数年前に食べたっきりだなぁ…
無性に食いたい!
早く来月ならないかなぁ~
121:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 15:01:13 tflRHhOM0
おにぎり楽しみにしてる
おすすめ地元ならではの具とかあります?
鹿児島なら豚味噌とか福岡なら明太子みたいな感じの具
122:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 15:02:02 HRmUp/+R0
>>116,119 教えてくれてありがとう
米どころ新潟だからおせんべいは絶対美味しいはず!「瑞花」よしっ覚えたよ
会社にも手軽に持っていけそうだ。
タンブラーはスルーしてた、へぇ~そんなに違うんだビールが美味しいなら買うべきだな
柿の種ふりかけ!?そっ想像つかない、見つけられたらぜひに試してみよう!
ふっふ、帰宅後の晩酌っていう楽しみが増えたw
123:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 15:02:26 Tux2PE6N0
>>115
分かる、1日の2回目とか集中力切れるし疲れて睡魔すら来たりする
2公演分が混ざって印象が薄れたり、結構難しいよね
日帰り遠征でつい欲張って昼夜どっちもチケットらなきゃって、若い頃の観劇に嵌った頃の話だけど…
でも昼夜両方観ないと損する気がしたんだよね何故か、結局疲れちゃっていまいちなんだけど
でもそれはそれで当時は満足したんだ
おみやげとかグルメは昨日新潟観光雑誌ゲットしたばかりなので、ここと一緒に参考にさせて頂く
やっぱり海の幸が捨てがたいなー、自分もビール買おうかな
124:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 15:03:28 tflRHhOM0
米所→煎餅うまい
なるほど!!!楽しみ増えた(人´∀`*)
125:sage
10/06/12 16:39:16 rMayCr7K0
おにぎりの具はぁ~・・なんでも良しっ!極論言うと要りませんw
米そのものがおいしい。
ので、塩にぎりとか味噌にぎりとかがおすすめだが、店にはないかな。
越後の味噌もお土産に良いよっ。メーカー何選んでもおK間違いなし。
126:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 16:47:15 tflRHhOM0
あぁあああ塩むすび。。。。
よだれがでてきた
みそにぎりって???っておもってぐぐったよ
初めて知った!
ちょっとやってみる!!!
店で味噌はあんまししてないのね。。。
127:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 16:53:38 uMuAVtCu0
お味噌でにぎるの普通でしょー?
ちょっと焼いてもンまい
128:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 16:55:49 Nahcw6Wj0
味噌にぎり、さらに海苔で巻いてもんまい
数年前新潟の居酒屋で〆に出してもらったんだ
場所、忘れちまったいorz
129:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 16:59:53 tflRHhOM0
焼きおにぎりも醤油とおもってたよ
居酒屋とかでも醤油にしそとか
砂糖醤油とか
醤油に七味とか色々混ぜたりは食べたことあるけど味噌は初めて
食卓にゆめがひろがってるw
なんか何食べても新鮮で楽しめそうw
130:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 17:02:09 MR1xIqJI0
ぐぐってみました
>味噌 おにぎり
>約 1,120,000 件 (0.08 秒)
結構ポピュラーみたい
焼いてるのも、冷凍のも売ってる
131:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 17:13:45 hrBckK+UO
味噌おにぎりは、味噌を包んだものもあるよ!
美味しいよ!
亀な話で恐縮だけど、前スレ944です。
ポセイドンって書いたけど、確認したら、自分が行ったのはミューズってお店だった。
護国神社の隣。
お詫びして訂正しつつ、ここも結構良かったよ!とオススメしてみる。
132:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 17:23:11 m1boys1H0
>>124
本町市場で売ってる徳用(割れ)ばかうけオススメ
いろんな味試すといいよ、しょうが味おいしいよ!
>>125
実は麹の町なんだよね
去年ほんぽーとでそれ関係の展示してた
味噌塗って焼いたのもいいが醤油ぬって焼くのも香ばしくていいんだよなぁ
おにぎりは日本の心ですw
133:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 17:26:32 fjvkpxmuO
豚切りスマン
Wiki見てみたんだけどへぎ蕎麦って魚沼地方の名産みたいだね。新潟市の伊勢丹とかならこの辺の地域のお蕎麦も売ってるかな?どうせなら魚沼のへぎ蕎麦をお土産にしたくて
でもまあどの席でも生で見れるだけいいよね
134:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 17:29:22 G6x90Oqk0
味噌おにぎりは「けんさ焼き」または「けんさん焼き」で通じるかと
網で焼いたおこげのとこが特に美味しい
135:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 17:30:24 WIQ6hRmy0
そういえば素泊まりだった
朝ごはんでおにぎりとか食べてみたい
136:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 17:36:14 24dyZWk70
>>133
伊勢丹の地下1階に、長岡小嶋屋がある。そこでお土産買えると思う。
ちなみに7階にテナント入ってて、へぎそば食べることもできるよ。
137:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 17:44:15 m1boys1H0
へぎそばって食ったことないんで未知の食べ物だ
長いこと新潟人やってるんだけどな…
138:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 18:44:18 QDlUtsHIO
>>137
まあ…味はそばだよ
ただの
「へぎ」は「ざる」みたいなもんでしょ?
と、須坂屋に遠征の度に行く自分が言ってみる
ただのそばたがなぜか上手くて好きだ、へぎそば
139:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 18:51:46 MR1xIqJI0
ぐぐってみました
へぎそば
へぎそばとは、新潟県魚沼地方発祥の、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦のこと。
へぎ(片木)と呼ばれる器に載せて供されることからこの名が付いた。
この器へは、蕎麦を小さな束にして盛りつけていく。
本来は「へぎ」に盛り付けたものだけを指すのだが、
布海苔つなぎの蕎麦であれば広義で「へぎそば」と表記する場合もある。
140:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 18:52:16 6CXt0uXs0
へぎそばというかふのりそばはめんつゆにたっぷり浸してお食べください
江戸前のそば感覚でちょいっとつけると美味しくないよ!やってみるといいよ!
>>133
あの独特のつるんぷるん感覚は夏にぴったりですよー
乾麺よりも断然生そばがおすすめなんだけど、日持ちがなぁ…
141:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 20:13:43 zxYMHqbS0
>>104
亀田ICって言うのは高速のIC
紫竹山ICはバイパス(県道)
高速の亀田ICで降りて「亀田バイパス」に乗り紫竹山ICで降りるんだよ
県外から来る人は高速でおりてバイパスに乗ってんのにまだ高速だと勘違いする人が多いらしいよ
142:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 20:17:27 hrBckK+UO
へぎ蕎麦(ふのり蕎麦)は茹で方が難しいって言うよね。
つなぎのふのりのせいで、お湯の中で麺がくっついちゃうとかって。
小嶋屋とかメーカーにこだわらなければ、お土産コーナーに普通に置いてあるよ。
あと、へぎ蕎麦に関係ないけど、ゆるキャラ好きな人には「サドガシマン」もオススメしておこう。
143:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 20:30:18 oaQirEMx0
へぎそばの事、べんきょうになったわ。
以前に新潟でごちそうに成った事が有るけど、大箱に小分けにして盛ってある蕎麦
だとずっと思ってた。あまりコシが無いのはつなぎのせいなのかな?
144:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 20:36:13 v23wlOSMO
新潟市って、国道・バイパスに立体交差が多くて恵まれてるよね
高速道路は、磐越道、関越道、上信越道、北陸自動車道があるし
新幹線も上越新幹線、北陸新幹線(工事中)があるし
田中角栄のおかげなのかな?
145:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 22:10:55 tflRHhOM0
離島戦隊w
サドガシマンワロタww
146:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 22:42:28 6CXt0uXs0
>>145
メンバーにシマナガシーブルーという物悲しいヒーローがいますw
>>141
フォローありがとう!
地元民は判るけど、他県の人には区切れ目が判んないよね
>>104
新潟西ICで高速を降りるとそのまま新潟バイパスに繋がるのです
高速とほぼ変わりないからお気をつけて
147:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 22:47:06 cIi9N5zE0
確かにバイパスは当然のように走ってるけど恵まれてるね
80キロノンストップで速いw
148:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 23:05:45 WuXBqtUHO
大阪屋の流れ梅は夏限定なのでお勧めです
ネットで買えるかはわからないけれど
149:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 23:07:56 fjvkpxmuO
へぎ蕎麦情報ありがとうございました!ご当地蕎麦の中でも特徴があるので楽しみです!
ここを見てると本来の目的意外に楽しみが多くて予算が心配にww
150:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 23:08:13 iQ6hrnbm0
>>147
日本は高速道路以外の最高速度は60キロですから
151:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 23:09:35 uMuAVtCu0
URLリンク(www.niigata-osakaya.com)
ゴクリ...
152:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 23:10:08 cIi9N5zE0
新潟チップスもおすすめ
スーパーにも売ってる一袋400円弱
しょうゆ味はおこげご飯みたいでうまい
しお味はあっさりでこれまたうまい
153:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 23:11:40 cIi9N5zE0
>>150
連投ごめん、そういうつもりで書いたわけでなく
西バイパスのほうは無料バイパスだけれど高速規格で80キロなんです・・
154:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 23:18:07 do1Fymod0
あれは初めて通ったときびっくりした
たしか高速と一緒で緑の標識なんだよねwタダのバイパスなんだけど
155:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 23:32:40 uAaNzI3V0
それほどこだわりがあるわけじゃないけど、快適にホテル滞在したいなと
ぐぐってみたら、新潟市内だとオークラ、ホテル新潟(現ANA)がホテルスレで
おすすめされてたんで、その2つのどっちかで予約取る予定。
ドーミーインも大浴場がいいって書いてる人もいたから、心引かれるんだけどね。
156:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 23:33:51 dBUeeUrM0
>>155
オークラはもう満杯だよ。
今日知って愕然とした。
157:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 23:34:20 UYnZP7Gr0
新潟西ICより西が制限80km/h
紫竹山ICらへんは60km/h
158:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 23:37:20 I4kiT5ATP
>>155
万代シルバーホテルは?
会場から歩いて10分くらいだよ。
万代シティにある。
159:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 23:38:28 uAaNzI3V0
>>156
部屋タイプや人数、予約サイトにもよるんだろうけど、自分が見てるサイトでは
まだオークラも空室ありだよ
160:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 23:48:34 lHW5hp6jO
出演者はこれで決定かな?
161:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 23:51:44 uAaNzI3V0
>>158
ありがとん。万代シルバーホテル、リーズナブルでいい感じだね。
162:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/12 23:56:48 obfkUVRG0
良かったら私のアパートへ
163:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 00:12:07 +AGsNg9lP
JALが取れなければ、シルバーは間に帰ったりするには楽かと思う。
オークラは歩いて帰れないし。(会場からは見えるけど)
164:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 00:21:26 STEn44kA0
オークラの「新潟県産コシヒカリ朝食付きプラン」が魅力的だw
越の寒梅付きプランもあるみたいだよ
165:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 00:30:54 nM5GUbjD0
>>159
色々と調べてきたけど、10日泊はなかった。
11日泊だと空いてるのかな。
166:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 00:31:07 1T2dWd6H0
食べ物じゃないけど
新潟限定笹団子キティはなんか間抜けなかわいさがあっておすすめw
新潟は限定キティいっぱいあるよ~
167:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 00:35:51 iyPOGWpP0
笹団子キティ自分も持ってる!
かわいいよね~なんだか美味しそうだしw
直江キティも鎧つけて勇ましくて好きだったわ~
今もあるかは解らないけど。
168:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 00:41:10 agyQfghOO
楽しみすぎて、往復6時間かけて朱鷺メッセまで
行ってきちゃったよ。今日は脳外科の学会やってたw
隣の魚市場よりは、ふるさと村の方が魚の種類も多くて
安かったよ。のどぐろが魚市場の半値以下でした。
サラダホープも買ってきたw
前スレに出てた鮭茶漬けは高くて断念。
でも心残りなので当日買いたいんだけど、ふるさと村
以外だと伊勢丹とかでも買えるのかな?
169:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 00:44:42 cUIKD95v0
>>155
自分もドーミーインかなり惹かれました。
オークラ・ANAもうらやましいです。
自分は結局朝早いんで駅前の評判のいいビジホに泊まることに。
本当は日航に泊まりたかったけど迷ってる間に埋まり、
まあ、寝に帰るだけだしなと。
昼夜公演の合間に部屋で休めたら最高だったなあ。
へぎそば食べたくて須坂屋行こうか迷ってたけど、ここを見てたら心が決まった!
170:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 00:48:54 cUIKD95v0
>>168
6時間wおつかれです。情報ありが㌧です!
イベントにもよると思うけどメッセ内土曜はやはり人多いですか?
171:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 01:02:20 0K1QdB650
おみやげに地の物など買いたい方は本町6商店街はどうでしょう?
会場のある万代からは橋を越えないとですが、バスで行けば結構近いですよ
URLリンク(www.honcho6.com)
172:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 01:03:27 STEn44kA0
ホテルの空室情報も、FaOIのSS席開放と同じでタイミングによるみたいだ。
チケ先行予約できたタイミングでホテル探した時には日航満室だったのに、
今見ると高い料金の空室なら予約可で出てる。
ホテルもどこかで思い切らないと、ホテル予約ジプシーになりそうだ。
明日は予約ボタンをポチッとするぞ。
173:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 01:12:54 HZB9qVx50
>>168
伊勢丹B1にに加島屋あるよ。お茶漬け美味しいよ!!
伊勢丹行けばそれなりに揃うと思うなぁ。
加島屋(お茶漬けその他)
小嶋屋(へぎそば)
瑞花(おかき)
・・・ここのスレに出てきたオススメのお土産は買えるんじゃないかな。
174:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 01:29:52 f+8X6ANf0
>>168
それらの土産は新潟駅、新潟空港売店でも手に入ります
入手し損ねた場合も買い足し出来ると思うよ
175:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 01:41:36 7iaMguxzP
アパホテルはどう?
あの大浴場に惹かれる
幕張は使いまくってるんだが
新潟のアパ体験者おるかい?
176:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 01:54:46 jP57gjBt0
正直、安くあげたいのでビジホ宿泊に決めたよ。
浮いたお金で食い倒れてお土産買いまくるんだー。
一人だしどうにでもなるさ。
177:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 03:40:18 Eyh6Bu2/0
>>150
スレチだけど
高速道路じゃなくても
制限速度が80km/hとか70km/hのところはあるよ
運転免許の試験とかでは出ないと思うけどね
178:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 04:57:57 7fBzt1h20
距離感がつかめずに、手ごろなドーミーインとったけど、他地方と違って大浴場なんだよね。
2公演見た後のんびり出来るかどうか・・・。
でもまあいいや、会場で誰かと話せると良いな。男子オタだらけになりそうだしw
179:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 05:06:04 bUaMO9O0O
リーズナブルなお宿(素泊まり)ならお寿司とかお持ち帰りして部屋で食べても良さそう。新潟のテレビ番組とか見ながらとかね、その土地を知る簡単な方法かもしれないww
まだ先だけど皆さん風邪には気をつけてね~!
180:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 08:44:07 3+Y7mlmC0
日航ホテルの建物の最上階に展望フロアがあります。
そこの喫茶店に、餅のワッフルがあったはず。
昼夜の公演の時間が空いて小腹が空いたのなら、そこで軽く食べてもいいかもね。
モッフル。
181:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 09:12:46 Tmr4ps5GO
ここにいる人達はチケットもう買いました?
もう一公演追加しようか迷うんだけど…
決め手があればなぁ…
182:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 10:14:42 agyQfghOO
>>170
メッセの中は学会に向かう人とホテルでの結婚式帰りの人がチラホラいたぐらいでした。
駐車場もABEはガラ空き、Cが満車Dは半分くらい。
伊勢丹周辺の駐車場の方が1日料金だと安いみたい。
>>173
ありがとう。当日は絶対に買ってくる。
おにぎり鰹昆布だけ買ってみたけど、朝からご飯
おかわりするぐらいウマーだった。
ちなみに高速は磐越道利用で、亀田で降りたけど
朱鷺メッセの案内板があったので迷わず行けた。
途中に駐車場の空き具合の電光掲示板も有り。
新潟の道は走りやすいと感じた福島県人でした。
183:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 10:53:17 5arGI16Q0
プレミア席というのは、いわゆるリンク内に座席がある氷上席ってやつですか?
座席表を見ると、プレミア席1列?の後ろ、少し空いてSS席。まあこれは図面上離れて見えるだけかもしれないけど
きっとプレミア席の後ろには柵があるはず?
SS席の前のほうでもプレミア席があることを考えると意外と距離感じますかね?
あと、最後に出演者達が挨拶がてら、ぐるっと回る時、お客が柵まわりに来て出演者と手をタッチするみたいなのはあるのかな?
でもその場合氷上席があるからどうなるんだろう・・・
>>181
土曜の昼は押さえました。あと1公演を追加する予定。やはり1公演だと物足りない気がして
でも土曜の夜と日曜で迷ってる
土曜の昼は、とにかく真っ先に見たい!と思ったから
んで土曜の夜見てしまうと、日曜に寂しい気分になりそうな気がしてるので日曜にしようかな・・・
あとよくわかんないけど楽日を見たほうがいいのだろうか・・・
でもプロを夜の部では夜っぽい感じに変える場合があれば・・・とか色々迷う
184:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 11:10:20 /4Cs99U7O
ショーのためにリンクを作るんたから
「氷上席」は無いのでは?
185:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 11:16:45 +j4t/37cO
>>183
新潟COIと同じ作りならプレミア席は氷上席では無いと思う
単に最前列=プレミアなのでは
確かCOIの時は一列目(今回のプレミア席)と二列目(今回のSS一列目)の間には
特に空間は無かった気がする
COIと同じならリンクが床よりかなり高めなのでプレミアでも
ハイタッチは多分出来ない
あと個人的には一番盛り上がるのは最終公演だと思ってるので
(選手がはっちゃけたりフィナーレが少し長めだったりするから)
一公演だけ取る時は大体最終公演にしてる
ショーによって盛り上がる公演は違うとは思うけど参考までに
186:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 12:03:25 h1VjariN0
最終公演と初回どちらに行こうか迷ってます。
どちらもSS。
最終はSSの11列でステージ近くの端の方。
初回はSSの3列でステージと逆の端の方。
どちらか一日しか行けないので、迷いまくってます。一緒に行く相方には
楽の方がいいんじゃない?って言われるけど、そんなにフィギュア好きじゃないし
どっちか一方を放出するのでチケットがせめて定価で売れる方を選択しただけっぽい。
私は少しでも前で男子やボナリーを見たいよ。さすがにボナリー、もうバックフリップ
やってくれないだろうな。片足でおりてきて、まだロロが王子様だった頃にも
ロロよりもカッコよく見えたのを覚えているよ。
187:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 12:09:58 Mx7KhAhs0
おにぎり絶対食べたい 特に”味噌”
(お蕎麦はアレルギーだから食べられない・・・)
宇都宮の119号バイパスも一般国道だけど
制限速度は80kmだよね
夜に通ったこあるけど80km区間が終わっても相当なスピードで流れていて
赤信号になったりするとビビっちゃった
188:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 12:21:40 U3hXAIJA0
186
日本語でおk
189:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 12:22:19 STEn44kA0
もうどっちの公演がいいのかとか、どの席がいいいのかとか、不毛な質問は
見たくない気持ち。
生きた人間が出演するショーなんだから、出来に差がでるのは当然。
ショーを見るのも生きた人間なんだから、良い悪いに個人差が出るのは当然
こんなとこで意見募っても意味がない。
自分が行ける日の、座った席で、できる限り楽しめばいい。
どの公演を見に行くのかも、自分の都合、スケジュール優先で決めればいい。
他人の意見に左右されて決めることじゃないよ。
190:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 12:25:23 5arGI16Q0
>>184>>185
なるほど
辛うじてSOIに行ったことがあるんですが
その時は柵がすごい厚みで、しかも妙な傾斜があった記憶。とどかないんです
ハイタッチできないように設計されてるかのようでした
そんな感じかも・・・
長期間やる公演だと最終公演はやはり盛り上がるんだろうってのは思ったんですが
3日間だと最終日という概念でショーをするのか、ちょっと疑問だったのです
まあショーによって様々なんでしょうね。参考にさせてもらいますね
191:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 12:27:08 oXXPJGqs0
宿泊に関しては新潟は安いビジネスホテルも多いから便利よね。
通常駅前の安ビジネスホテル利用してるけどだいたいは問題なかった。
でも一回だけ暖房の調子がイマイチで寒かったことがあったけど。
>175
アパホテルはオープンした年に泊まったけどお風呂もキレイだしよかったよ。
192:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 12:30:23 5arGI16Q0
訂正
×3日間
○2日間
193:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 12:47:37 z11o1XHu0
え、ボナリーってもうバックフリップやってないの?
怪我とかで調子の良くない時は、やらない公演もあったけど
去年のアイスジュエリーでもやってたんだよね?
194:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 13:05:09 u1akKY+JO
>>187
宇都宮北道路のことだろ?
あの道は環状線から高速行く車か、高速から環状線に向かう車位しか走らないないから みんな飛ばしてあたりまえ。チャリ・歩行者・原チャリ 通行禁止だからね…
あと一ヶ月かぁ~
あっという間来そうだ
キャンセルないことを祈る
195:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 13:07:24 1cN3/ijm0
>>190
最終日という概念でショーをするか疑問って
関係するのは日数ではなくて最終公演かどうかだよ
最後だったら普通は選手の気持ちは変わるよ
自分だったらどうか考えてみなよ
たとえば二日間しかない学園祭でも二日目の最後は盛り上がるし
仕事だってこれが最後だと思えば気合が入り直るでしょ
こういうのは人間心理
翌日の公演に残す体力配分考えなくていいしね
196:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 13:18:28 O0tBtgTS0
ホクチケでとったチケットってみんなもう発送されてるの?
自分は先行予約で取ったんだけど、まだorz
197:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 13:19:12 nM5GUbjD0
自分は遠征になるので、高い交通費かけて行くからショーはできるだけ全部見る。
でも実際は金曜日の夜の部は見れないし、土曜日のショーも始まる
時間が早すぎれば見れないし、楽は終わる時間が遅すぎても見れない。
今回はなかなかいい時間帯で、全部見れてラッキーです。
198:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 13:21:27 THD7S67L0
>>196
先行はまだだよ
2週間前くらいらしいけど
199:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 13:22:24 A1zBKqQI0
関東からだから今日新幹線チケット取ったけど
「トクだ値」だと席が全然残ってなくて焦ったわ。
どんだけの人が遠征予定予定なんだw
200:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 13:22:34 nM5GUbjD0
>>196
自分もホクチケ先行ですが、問い合わせしたら6月下旬に送ります
と言っていました。
201:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 13:32:38 R8IqCzsj0
>>199
自分それで関東から指定席切符取ったw
一ヶ月前からだから11日朝すぐ取ったよ…
202:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 13:38:34 9WNHLeI+0
新潟はキスもうまいのか
ペケポンで今は旬の食材あてでキスは今が旨いとか
203:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 13:40:53 z11o1XHu0
カタカナで書かれるとちょっとw
204:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 13:40:55 +AGsNg9lP
キスの刺身がある。他地方ではなかなか食べられない。
205:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 13:42:03 R8IqCzsj0
天麩羅食べたいな!
206:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 13:42:54 +AGsNg9lP
その辺を食べたいとなると、
結構いい店にいかないと。
207:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 13:56:18 A1zBKqQI0
>>201
特に連休でも無いから油断してたわ。
もう2階とか窓際とか全然無いんだもん。
まぁ安く買えただけでも助かった。
208:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 14:23:52 jSceOu5D0
生ホッケのフライもうまい
209:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 14:32:19 QZzwwLxU0
新潟からソチまで経由便が出てることに気付き驚いた
新潟駅周辺にでも、おいしいロシア料理ないかな
210:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 14:44:50 ln4WdLLy0
ホッケが美味いときいてすっ飛んで(ry
でも土曜日朝出発→昼夜見て→夜行で帰るスケジュールなので
グルメなんて味わう余裕なさそう
211:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 15:06:39 Kf0zg4JD0
プレゼントボックスには始まる前に入れるの?お花とかが多いのかな
212:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 15:27:38 R8IqCzsj0
>>211
箱に生花入れたらつぶれるよ
213:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 15:37:39 5pPWcNhP0
>>211
始まる前も後も設置されていると思うけど。
私は決まっている人には前に入れます。
別に一つくらい多めに持って行って当日感動した人に入れてます。
生花はスタッフが別に預かってくれると思います。
水に生けないとだし。
214:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 15:45:22 yx+iKA0P0
花はブーケやアレンジメントにしてもらったらつぶれにくいよ
でも外人選手に花は意味ないよ
215:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 15:46:50 tlvMQooU0
新幹線情報ありがとう
あわてて予約した
予定より一本遅い12:19着だけど、、タクシーですっ飛ばせばセーフと信じて
216:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 15:51:36 eiEDAWFg0
開演は13:30ってなってるから1時間もあるし余裕じゃないのかな
217:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 16:03:19 jSceOu5D0
歩いてもいけるくらいだ
218:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 16:11:21 uinxk6y90
プレゼント何にしようかなー・・・・
あまりお金使えないから出来ることといったら絵くらいしかない
もうこのメンバーで固定かな?
1か月切りましたしね
219:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 17:05:39 T7S4Hann0
ホテルオークラ新潟に泊まろうかとおもうんですが、萬代橋って歩いて渡れますか?
地図で航空写真みてるのですが、ちょっと分らなくて。教えてください。
220:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 17:10:59 yx+iKA0P0
ちったあググれ!!!! カス!!!!
221:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 17:13:31 T7S4Hann0
>>220
ひどい言い方な人がいるんですね。。。
222:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 17:21:23 R8IqCzsj0
忘れてる人がいるけど、まぁ2chだからね
そういう煽りになれてないなら他で聞いた方が良いと思うよ
223:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 17:47:52 9WNHLeI+0
まぁあんまりお金ないし
地方のご当地ポストカードでも入れようかな・・・
ご当地キティとかどうなんだろう
ここの遠征組がおのおのご当地キティ持ち寄ったらおもしろい事になりそうだねww
そこでしか無いもので大して邪魔にもならないきがする。。。
ボナリーさんはキティ好きかなぁ
ジョニーとか。。。
224:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 17:51:40 J54uzavp0
>>221
ここはあなた専用のなんでも質問回答コーナーでもサポートセンターでも旅行会社でもないからねぇ
教えてチャンするまえに自分の手と頭を使いなよ
225:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 17:52:51 5pPWcNhP0
>>219
渡れますよ。
あと>220みたいなのは無視するのが2chです。
226:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 18:06:59 z11o1XHu0
逆じゃね…?
227:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 18:07:43 R8IqCzsj0
>>223
キューピーの方が海外の人には分かるかな?w
228:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 18:16:16 f6WdwVT10
逆に訊きたい、大橋でもない川に架かった幹線道路の橋なのに、歩いて渡れない橋なんてあるんかとw
229:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 18:32:10 9WNHLeI+0
>>227
あーそういえばマヨいま大人気らしいね
キティとデズニごっちゃにしてた
キューピーも探してみようかな
230:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 18:39:20 +AGsNg9lP
天気のいい日は万代橋は渡れるが、
風の強い日はまあ渡らない方が無難。
(日本海の風はかなり強い)
でもオークラの前にもバス亭があって
万代シティから乗ればいい。
川幅はかなりあるが、天気のいい日は気持ちがいい。
231:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 18:40:58 tlvMQooU0
前スレで私も橋渡れるか聞いた
物理的というより(歩道があるかどうか)大変さというか・・・
親切な人が
7月初旬の熱さと距離を考えるとあまりお勧めしない
と教えてくれた
232:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 18:43:25 +AGsNg9lP
橋が1キロくらいある。
なんたって日本一長い信濃川だから。
233:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 18:43:46 T7S4Hann0
みなさまなんか変な事聞いてごめんなさい。。
以後気をつけます。
234:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 18:56:21 STEn44kA0
遅レスだけどショーのプレゼントに生花はやめたほうがいいよ
スタッフが花だけ預かってくれるショーは殆ど無くて、一律全部プレゼントボックスに
入れることになる
そうなると生花は潰れて他の人が入れたプレゼントも花の汁で汚してしまう
五輪後のショー初めての人が多いと思われるショーでのプレゼントボックスが、
無理矢理突っ込まれた花束、アレンジメント等等で生ゴミ用ゴミ箱のようになってたのを
目撃しただけに、「生花はやめとけ」と真剣に思う
235:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 18:59:30 QTwoOg+h0
天気良くて気持ちのいい気候だと歩く人多いよ
眺めいいしカップルが散策してる
FaOIの時は…暑いかもね
236:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 19:09:07 +AGsNg9lP
梅雨の最中だと思う。
そうなると移動はタクシーがいいよ。
横から降るから。
237:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 20:05:04 NkeG4UZqO
横から?!
新潟の梅雨はそんなに激しいの?!
238:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 20:11:26 5pPWcNhP0
海近くの大きな川に架かる橋だから風が強いので雨が降ると大変です。
239:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 20:15:20 9WNHLeI+0
おおお
駅近くのホテルか会場近くか悩んでしまうま
駅ビルホテルにするつもりだったんだけど
会場までがしんどいか。。
どっちとるかね
240:170
10/06/13 20:51:12 cUIKD95v0
>>182
参考になりました、詳しくありがとうございます。
イベントカレンダー見たら、10日は学会が2件とFaOI、11日はFaOIだけみたいだから、そこまで大混雑ってことはなさそうですね、ほっとした。
東京でいうところのビッグサイトみたいな感じなんですかね。
ショー前ただでさえドキドキだからランチはのんびり食べたくて、日航のレストランに今日予約の電話したら、10日は団体様で満席orz
1か月切りましたね、今晩から新潟の酒を呑み比べつつカウントダウンだ。
241:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 20:54:18 1cN3/ijm0
>>234
新潟COIの時は花はスタッフが受け取っていたよ
きれいなアレンジメントがテーブルに並べられてた
今回もCOIの時と実質的に変わらないから大丈夫じゃないかな
242:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 21:05:04 R8IqCzsj0
>>241
でも海外の選手だと持って帰るの大変だろうなーと思う
243:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 21:07:55 ORL5Dvzp0
>>223
ジョニーはキティちゃん大好きで
ファンからグッズをもらっているよ。
244:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 21:12:36 9WNHLeI+0
>>243
mjd
ジョニー用に地方キティさがしておこう
トンクス
245:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 21:15:22 STEn44kA0
>>242
海外選手に花を贈るなら、ホテルの部屋までスタッフが配送してくれたらラッキー、
会場でスタッフが選手に見せた後、会場でまとめて廃棄されておkくらいの
気持ちで贈るもんだと思う
例えるなら「いいとも」でゲストの後ろに飾られてる花みたいな
246:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 21:15:28 1cN3/ijm0
>>242
海外の選手が持って帰るって、どこに?
まさか家まで持って帰ると思っているの?
ホテルの部屋に飾って終わりだよ
引き払う時に処分はホテルに頼んでいくんだよ
出演者によってはホテル従業員やショーのスタッフにあげる人もいるだろうね
247:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 21:18:27 STEn44kA0
つか、前回の新潟COIは花を分けて受け取ってたのか
同じCIC系でもえらい違いだ
自分、生ゴミ箱を見て、別のショーで持ってったギフトをそのまま持ち帰ってきた組……
「受け取ってもらえないかも」と思いつつも持ってったプレゼント、渡さず持ち帰ることになるとは
248:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 21:18:34 RZTWrTf20
>>242
持って帰るって・・もしかして自国にって意味で言ってる?
もしそうなら、海外選手は生花100パーセント持って帰らないから
その点は大丈夫。(検疫とかあるし。)
会場の楽屋か廊下、せいぜいホテルの部屋に飾ってもらえれば御の字位のつもりで
みんな渡してるんだと思うよ。
249:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 21:19:30 RZTWrTf20
ごめん花の話かぶりまくりだった・・。
250:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 21:24:14 R8IqCzsj0
>>246>>248
いや、さすがに家まではないよ
ホテルに運んでくれてるのか
ありがとう
251:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 22:04:23 vIxqus8d0
花っていうのは持ち帰ってもらうために贈るもんじゃない
その場かぎりの、一瞬の美しさを贈って、そこに捨てていっても
いいよ~ってくらいの気持ちで贈るもんだ
逆に言うと何か贈りたいけど荷物にはさせたくないから
花を贈ってるってことはある
252:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/13 23:46:30 +j4t/37cO
>>251
所詮枯れるものだからね
しかしもうメンバーの追加は無いのかな
253:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 00:43:10 iAz+qtZy0
このスレ見てて
とにかくアイスショーというものに慣れていない人が沢山来る
ということはよく判った
254:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 00:49:27 3SxKTWrk0
そうだな
でも253も最初はそうだったでしょ
255:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 00:57:50 gGh2VC980
初めてアイスショー行ったときは
特に興味もなかったこともあって情報収集もしてなかったから
寒さにひたすら驚いた
氷なめてたな・・・
256:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 01:02:39 HgKnChwq0
自分が初めてのときはおとなしくROMってたがな。
257:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 01:21:25 iAz+qtZy0
>>256
そう
下らないことや検索してわかるような些細なことは書き込まず
ひたすらROMった
>>254は昔から空気が読めないタイプだったの?
258:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 01:25:41 ndIPK6Go0
まあまあ、いいじゃない
ここで質問も検索もしないで行って寒さに怒りだしたり
スタンディングオベーションされたら見えないと言って
怒りだしたりする人の方が、よほど空気読めないよ
チケットも売り出され、出演者の動きもない今頃は
話題はグルメと寒さと席の話ぐらいなんだから
(これも例年ループなふいんき)
259:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 01:40:05 jU19QAYS0
グルメじゃないけどご当地ネタを少々
サドガシマンだけでなく
『超耕21(ニイ)ガッター』というヒーローも存在するので
よかったらお土産にどうぞ
ちなみにオフィシャルサイトもありますw
260:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 01:41:56 HgKnChwq0
ともかくご新規さんには再度こちらを見ることをおすすめする。
【前ノメリ】フィギュア観戦・観賞マナー 3【手拍子】
スレリンク(skate板)l50
スケート観戦の服装、持ち物総合スレ 2
スレリンク(skate板)
261:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 07:50:15 oe13ugEN0
スケオタぶって各選手常に国旗振りまくりの人が前にいて大迷惑だった時がある
バナーや国旗を胸の高さより上にあげるのやめてね
262:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 10:20:41 ierk0oMf0
ごめん、ゆるキャラに笑いっぱなしだww
特にシマナガシーブルー
誰がこの名前をつけたんだかv
不吉すぎて笑える
佐渡島じゃなくても買えたら買いたい
263:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 11:31:26 nPLmLaWG0
>>262
新潟駅のみやげもの屋に置かれてるよー、サドガシマン
お約束で笹団子キャラメルなんてのもあるよ
264:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 11:58:40 HuPfDdt+0
万代橋はちゃんと歩道があります。全然歩ける距離です。
信濃川と日本海の合流地点が見える。
日本地図で見ると、おおっここか!と思うとおも。
橋架としての国の重要文化財指定は、
一番目 東京日本橋
二番目 万代橋 なんだってさ。
265:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 12:04:38 RQxbMLunP
>>264
風が強くなくて、あまり日も強くなくて、雨もふってなければです。
北陸は7月は梅雨真っ最中なので、
橋はかなり悲惨かと。
266:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 12:28:54 nPLmLaWG0
ここ見てるとどんな恐ろしい橋だよ…って思う>萬代橋
広い歩道もあるし余裕で歩けるよ。欄干がちょっと低いけど問題なしだよ。
267:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 14:23:38 HtW92K2N0
チケット(先行、TEL申込み)届きましたよー。
268:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 15:26:01 xTzjgpPZ0
>>267
宅配で届いた?思ったより早いね
269:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 18:19:58 jU19QAYS0
>>265
さすがにそれは…
毎日歩いてわたる人間に喧嘩売ってるのかと
270:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 18:20:22 HRBLe2o2O
東京から遠征組で交通費と素泊まり一泊(ドーミーインクラス)で約2万2千円かかった
これくらいって妥当かな?
個人手配と迷ったんだけどパックにしてしまった
271:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 18:21:33 RQxbMLunP
>>269
自分も住んでた。
毎年7月上旬から20日にかけて豪雨になる。
272:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 18:35:05 EsDZaHxVO
>>267
場所どの辺だった?
これで後方端だったら…
273:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 18:42:31 UrX8ZUv30
>>270
2人で20000円以下で押さえたよ。
交通手段はバスで、ホテルは早割のカップルプラン(食事付)。
新幹線だと往復交通費+ホテル素泊まりで、それでも1人15000円くらいのがあったよ。
中国地方から東京経由で新潟まで行くので、節約節約orz
274:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 18:42:37 QxbPj4y/0
先行ネット分もそろそろかな?楽しみなような、怖いような…
275:273
10/06/14 18:43:49 UrX8ZUv30
22人で20000円以下は、東京と新潟の往復分ってことです。
276:275
10/06/14 18:44:45 UrX8ZUv30
22人じゃないよ・・・
2人です・・・
正直すまんかったorz
277:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 18:56:00 clPsWr3iO
ぴあもローソンも12列目しかなくなった…。
また放出っていつですかね?
下駄からは買いたくないので、今S席買うべきか迷う。
278:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 19:14:23 5rw5ZTDT0
腰痛持ちなんで高速バスは諦めJRで往復15,000円(割引切符)
ホテルは早割り朝食付で1泊8,000円
身体と時間に余裕ができるなら、数千円の差額はキニシナイようにしてる
>>277
買おうと思ったときが買い時
再放出があるかどうかなんて、主催者以外誰も知らない
279:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 19:14:36 6mi+ORb60
>>267
どこらへんの席でしたか?
280:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 19:17:43 fJkuuRNP0
>>277
12列より前のオクに安く出てるよ。
281:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 19:21:03 6mi+ORb60
>>278
私は今日JRの切符代だけで4万4千円強払ってきました。
新潟までの割引切符やセットが存在しないんです。
ついでにホテルも強行日程の体力温存を考えて日航にした。
フィギュアファンになって、だんだん金銭感覚が麻痺してきました。
282:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 19:23:40 5afnV8trO
行かないで後悔するよりずっといいさ
頑張って稼ごう…
283:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 19:26:45 IO1GE0yF0
>>277
放出はわからないかと
下駄じゃなくても、定額掲示板とかにも結構あるみたい
284:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 20:07:26 gVioZ1zCO
チケット買う買わない、いい席かどうか、譲度関係の話はもうやめましょ。
こればかりはタイミングと運だよね。
先行分届くの待っている人もいるわけだし。
新潟の梅雨は激しいのね…服と鞄も考えねば。
285:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 20:20:38 JYdeCinS0
テルテル坊主作るか
286:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 20:44:57 IO1GE0yF0
雨じゃないといいね
雨だと移動が大変そうだ
287:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 20:46:55 +ZfmoA8s0
雨だと湿った服で見なくちゃ行けなくなるよね。
それはなんだか寒そう。
でも私は晴れ女。多分大丈夫。
288:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 21:01:53 pVzpwIeMO
先行、tel申込みで今日届いた者です。
ss 3列目40番台前半
いい席でしたあ!
289:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 21:08:54 SFuGnc9N0
>>288>>284
ほんっとに全然レスとか読まないで書き込むんだね・・・
チラシでいいじゃん・・・
290:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 21:48:17 a3jUqrCg0
>>288
オメ
291:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 21:52:38 EsDZaHxVO
>>289
別にオクや譲渡や良い席かどうかの質問とかじゃないんだしいいんじゃない
>>288さんは自分とかが聞いてたから答えてくれたんだし
ずっとヤキモキしてた先行組の話だし
292:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 21:55:10 a3jUqrCg0
>>291
放置しとくのも2chですよ
293:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 21:59:11 EsDZaHxVO
>>292
すまん
294:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 22:40:35 ammKKJ630
先行ネット組が一番遅いのか・・・
ちゃんと届くか不安になってきた。
295:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 22:51:44 T/IDVApa0
同じく先行ネット(振込)組
電話先行の方が早いんだね、いつ届くんだろうか…
296:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 22:55:50 +Ma9Em9D0
>>287
強烈な雨女同行で行きます…ゴメンヨ
297:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 23:02:01 5rw5ZTDT0
自分はアイクリ先行でえぷら申し込み組だけど、申し込み時点で
「発送は6月下旬」となっていた
だからチケが来るのは6月20日以降になるだろうと思ってるし、もしそれより
早く届いたらラッキーくらいに思ってる
申し込み時に条件で提示されていた発送予定時期までは待ってたらいいんじゃないの?
ここで「不安だ」「心配だ」と零しても、早くはならないよ
298:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 23:12:22 4ryiMkYG0
そうだね、心配したってチケット発送が早まるわけでもない。
自分はネット先行のコンビに払い組だけど、のんびり待ちますわ。
部屋掃除してDVDや本をブックオフに持っていくことにした。
お土産代の足しにするつもり。枝豆くらいなら買えるはず。
299:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 23:17:01 uMh0J2KC0
ブックオフの宅本便で本送って買い叩かれたことがある
あのシズテムは使わない方が良い
スレ違いだった、スマソ
300:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 23:46:35 YyQZPwex0
あと4週間だ
ジョニinしたからチケは売り切れるかもって思ったけど
場所柄売切れなさそう、収容人数も多いし
五輪直後のフィーバー中だったら違ったかもしれないけど少し落ち着いたみたいだし
新潟のへぎそばのお店は支店が都内にもあるみたい
タレカツも新潟のとは違うお店だけど都内にある
あとアンテナショップも
もちろん現地で食べるに越したことはないんだけど
時間的に無理っぽかったら帰ってきてから行ってみようと思う
301:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 23:49:12 VrB2Aafi0
席とか雨とかよりも外国人スケーターの誰かが直前キャンセル
とかいう心配はみんなしてないの?
302:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 23:51:14 6n4vC+Xl0
直前キャンセルを心配したからって、なにが変わるわけでもないからなあ
303:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 23:56:41 5rw5ZTDT0
>>302
だよなあ
直前キャンセルは怪我や体調不良が理由の時が多い
周囲が心配したってどうしようもない理由だってことだ
どうしようもないことを、ああでもないこうでもないと言っていても意味無いもんな
無意味なことをデモデモダッテと続けても、他のスレ住人をいらいらさせるだけだし
来てくれること前提に盛り上がっておくのが吉だと思う
304:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 00:12:20 wUFzzcNt0
>>302-303
なるほど、もう腹くくってるんだな。
自分ももう電車のチケットまで買ったし、ゲストが全滅しない限り
行く予定だけど話に全然出てこないから不思議に思ってたんだ。
305:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 00:14:04 6ZTefjzg0
>>304
いや、腹くくるとかじゃなくて、アイスショーはそういうもんだしってことだよ
306:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 00:16:35 Xve1pc6u0
>>304
アイスショーはそんな覚悟決めるとじゃなく、最初からそういう物だと思ってるよ
あとプルシェンコは当日滑るの見るまで確定じゃないと思ってる…
307:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 00:24:02 wUFzzcNt0
>>305-306
チケット取るときもそういうものだからって言われて納得して取ったけど
コンサートとかしか取ったことない身としては軽いカルチャーショックだわ。
308:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 00:29:50 oQErzoRZ0
競技会のあるスポーツで現役選手がエンタメショーやるのって他にあるっけ?
少し違うけどゴルフとか?
309:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 00:31:59 FYE1RMaD0
>>307
音楽のライブフェスみたいなもんだと思うよ
310:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 00:34:14 6ZTefjzg0
プロ野球のファン感謝祭とか? >現役選手がエンタメショー
エンタメじゃなく野球やサッカーの試合でも、スターティングメンバーが
当日変更になるなんて当たり前にあることだし、スポーツ系は「始まって
みないとわからない」が前提だと思う
311:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 00:48:03 /TqykEyh0
愛知から新潟って5万はかかるのか…
312:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 01:04:43 CBkJB/QN0
あーフェスに近いよね。初めてアイスショーに行く時
フェスみたいなもんだなって思った。
離島戦隊サドガシマンが気になっちゃって、気になり過ぎて
絶対に買って帰る。
ザクザクゴールドは金運UPらしい。
でもやっぱりシマナガシーブルーは外せない!
313:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 01:23:44 u9NDeHlt0
>>309
キャンセルに関してはフジ、サマソニみたいなもんだと思ったけど
値段が可愛く無いし、ステージ(リンク)が一つだからなあ
314:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 01:49:29 RfU55wmh0
>>311
夜行バスだったら往復14000円で行けるよ
315:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 01:50:42 1a7pHPWQ0
>>311
毎年そちらに行ってる新潟の人間です。高速バスなら往復14000円くらいだよ。
といいつつ、毎年飛行機だけどね…
316:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 02:01:41 oQErzoRZ0
金があるか、それとも時間があるか、の2択
317:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 02:29:49 /TqykEyh0
>>314>>315
ありがとう、夜行バスは盲点だった
318:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 02:58:14 exEMPgI4O
時間はかかるが行って後悔はしないから頑張れ!
319:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 03:00:08 57nKPWLw0
>>317
土曜着の便はもう完売してた
ネット予約サイトで見たから窓口はどうかわからないけど
ショーのチケと違ってこっちは連動してるだろうからなあ
320:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 03:03:37 57nKPWLw0
あと昼出て夜着く便も出てると思うけど、ショーを見るためには前泊になってしまうね
安宿利用すればそれでも新幹線や飛行機よりは安くなるのかな
321:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 08:14:08 N06TLNkKO
今週追加あるって本当?
誰なのかな?
322:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 09:47:32 zR/+58jD0
このスレで聞いたって現時点では誰にもわかりません
323:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 11:52:44 jGZZMYf20
たった今チケット届きました!!
南 SS席 2列 44番
南 SS席 5列 38番
でした!!
324:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 12:02:12 5/C+NAWR0
そんなハッキリ書いていいんかい
ぴあで南3列まだでてるね
325:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 12:03:01 uD6NzKNrO
自分の席番晒すなよ…
326:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 12:04:00 CvhBsV6Xi
>>323
にちゃんに書き込んでるのがばれてはずかしくないの?
327:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 12:21:35 6ijRDDSs0
今度行ったら、どんなヒヨコが座ってるか顔を確かめてみようw
328:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 12:30:07 /TqykEyh0
>>319
無事予約できました。
自分が予約したときはまだ買えたから最後くらいだったんだろうな
このスレのおかげでなんとか見に行けそうです。ありがとうございました
329:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 12:51:20 nS7o5AaPO
>>323
なんて無邪気なんだw
いろんな人が顔見に行くだろうね。がんばれ
330:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 12:58:39 84bDolp10
こういう個人情報を兵器で晒せる神経がわからん・・・
身元バレちゃいますぜw
2chの使い方まるで分ってない
331:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 12:59:25 exEMPgI4O
みんなそこまで暇じゃないってwwたまたま隣だったらわからないけど
しかし恥ずかしい
332:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 13:03:48 VO/bTC4b0
日にちを書かなかった事が救いかもw
333:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 13:06:17 84bDolp10
ほんと、びっくりするようなニワカが多い・・・
少しROMって黙ってりゃいいの
334:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 13:11:54 li0z/qYQO
逆に日付昼夜かいてないから、同じ席になる4人が犠牲になるのか
335:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 13:34:26 exEMPgI4O
あ
確かに迷惑かも
336:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 14:19:32 jGZZMYf20
興奮してたんで書いてしまいました。
すいません
337:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 14:37:24 hwsG5b5J0
>>334
どうしよう
その席になったら顔のぞかれそうw
338:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 14:40:41 nS37U3R40
その席の人はとりあえずお洒落するといいよ!
張り合いができたよ!
339:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 15:25:24 iwIC2jfx0
前スレのグルメ情報など見て夜どこに行こうか悩んでます。
・駅前のホテルを取ったのでその周辺
・新潟を味わえるような居酒屋
・できたら個室っぽい感じが良いけど、隣の人とか気にならないような座席
・べらぼうに高くないところ
地元の方、おすすめありますでしょうか?
個人的にはいかの墨が気になってます。
あとはSHAOっていうダイニングバー
340:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 16:00:06 r3TR5ptJO
新潟を満喫する楽しみもあるし、一番wktkしてるショーだ
しかしそれ以外にも、振付けを終えた 橋が土壇場で出る気がする自分
公式に写真が用意されてたんだよね?
日本男子羽生君一人って不自然だし、その前の週のPIW金沢は出るっぽいし。
同じCICのDOIに出られないなら尚更こっちにINするのではと密かに思ってる
341:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 16:03:34 xEcB8W4q0
ここはいかがでしょう
新潟駅前すぐにありボックス席がおすすめです
新潟郷土料理 居酒屋 -壱勢-
URLリンク(www.funaei.co.jp)
342:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 16:30:29 NJMKiTRh0
先行の人ちゃんと良席でよかったね
343:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 17:51:37 iwIC2jfx0
>>341
ありがとうございます。ボックス席があるところ良いですね。
ここも検討してみます。
344:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 18:18:39 QKWuO7+K0
>>342
今週か来週初めに宅配便で届く予定なんだけど
期待してみますか。
新しい出演者発表でまた売れ行きに勢いがつくかな?
345:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 18:25:52 5M/EEh+cO
晒されてる席…ほんと晒したやつ氏ねじゃなくて死ね。
当日ここ見てる人ばっかりじゃないけどでもヲチされるって事よね?
私のチケも晒された席なんだけど。
晒した馬鹿は責任もって
『私が2chに席を晒した馬鹿です』
って札を首から下げて。
他の公演で同じ席の人を巻き添えにするとか最悪。
346:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 18:47:01 hrfw5HnN0
ひとりは『私が2chに席を晒した馬鹿です』って下げて
>>345は『私が2chに席を晒されて暴れた馬鹿です』って下げれば
もうひとりは安心だね!
347:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 18:50:56 sCbSRveI0
もう1人の人可哀想過ぎる
348:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 18:56:17 QKWuO7+K0
と書いたとたんにチケットが来た!
スケーターの演技が見られる席だったらいいなあ。
349:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 19:05:17 5M/EEh+cO
あの馬鹿2つの席を晒してるから私以外に被害者が3人でるって事だよ
ほんと何考えてんのか
良席だと喜んでこれとかないわー
これで暴れた扱いとかww
自分の席が勝手に2chに晒されるのよ?
削除依頼くらいだしなよ馬鹿
高橋あたりの追加メンバーでもきてこのスレさっさと落ちればいいのに
350:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 19:05:46 TSfTsC850
>>340
やめてよ~
期待してダメだったらorzじゃんか~
wktk
351:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 19:12:43 cQYusZju0
座席さらすとかとんでもない基地外がいるなw
352:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 19:23:46 JoOKsejU0
うーん・・・2chがそんなに安全な場所だと思ってるのか
誰が見ているのか分からない
その中には何するか分からんのも多い
身内だけでやるブログや未串とは訳が違うのに
353:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 19:26:02 6ZTefjzg0
追加メンバー予測にT橋はないわ~
ただでさえ荒れ気味なのに、一気に荒廃しそうだ
つか、ここで誰が来るとか来ないとか言っても意味ないんだし、出演が決まっている
選手の話題で盛り上がるんじゃだめなんかな
海外選手好きには新潟は最高の環境なんだよね
ニワカヲタの揉め事が少なそうだって理由も無い訳じゃない
354:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 19:28:21 hrfw5HnN0
6つの席が1/2の確率で2chか
まぁ特に危害を与えられるようなことはないんじゃないの、今回の場合
355:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 19:41:20 /EPmsIAV0
2ch以前にネット上で晒すのもやめたほうがいいと思うなぁ。
>>353
同意。
ペト様スルヤは自分とは世代が違うから、どんな演技を見せてくれるか尚楽しみ。
現役選手は新エキシなのか、前シーズンのエキシまたはプロをやるのか・・・
プルは例の新エキシも見たいし、タンゴアモーレも見たい。
そしてトラには笑顔で明るく滑って欲しい。
356:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 19:41:20 sCbSRveI0
書き込んでる人の背後には3倍のROMってる人間が居るからねえ
357:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 19:49:18 hrfw5HnN0
>>355
ネットって漠然としすぎてよくわからんが
2chよりブログで晒す方が自分は怖いかな
プルは生タンゴ熱望中
ランビは新プロがいい
ジョニーは本人が楽しいんなら、なんでもいいや
358:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 19:55:08 VO/bTC4b0
座席の事はもうスルーしようよ。
わざわざ自分もその席とか名乗り出るって釣りだと思うし
自分はショーに行ったら人の席なんて気にした事ないよ
ただ楽しむ事だけ考えるし、晒した人も身にしみたと思うから
当日は気にしないで豪華なショーを楽しんでね。
359:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 20:11:44 slaRNYfT0
電話ホクチケ先行、2列目来ました。待ったかいがあった。
ただ、ステージから遠い端席のようで、COIで見えにくくて悪評だったタイプの
席じゃないかと怖い。偶数列だし。
360:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 20:14:48 slaRNYfT0
ちなみにチラシ付きで得した気分だ。
361:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 20:17:04 EOLENGOy0
おおーちらしつきはちょっと裏山
当日大事に持って帰るわ
362:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 20:25:18 slaRNYfT0
チケットに書いてある、「会場の構造上、演出の一部が見えずらい場合が
ございます」、というのが不安だ。
18600円払って見えずらいかもというのは・・・。
363:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 20:33:20 0l1sJ1jP0
出演者達って金曜の夜に新潟入りで、帰りは月曜の朝かな?
364:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 20:50:40 hbVad7pI0
金曜夜ってw
スケーターは客じゃないんだから
365:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 20:56:29 Xve1pc6u0
>>363
練習とかあると思うぞ………
366:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 21:00:39 QGJcRYIg0
>>359
もう座席どことか報告はよそうって色々書かれてるじゃん
聞く方も自分がチケ届いて確認すればいいんだから、
いちいち聞くなよだし
本当に初心者の演劇スレ見たい
367:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 21:04:12 /TqykEyh0
>>366
これは席というより、見えにくかったら嫌だって話じゃないのだろうか
368:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 21:05:09 zkLgpeHaO
群舞の振り付けに半日か1日、通しのリハーサルに1日くらいはかけるんじゃないかな
帰りは日曜のうちに都内に戻る
その日に帰れる飛行機に間に合えばそのまま成田
なければ都内で1泊って感じ
COIとかで帰りはスケーター同じ新幹線だったなんてレポがあった
369:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 21:10:49 zkLgpeHaO
あ、ここの初心者の住人さん、
帰りに一緒の新幹線になっても電車が特定できるような書き込みはやめてね
それからショーでお疲れなのだからサインとかお願いしないで、そっと見守るだけにしましょう
370:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 21:19:04 slaRNYfT0
>>366
ごめんなさい、席をはっきりと書いた人がいてその件に触れるのは
よそうということだと思っていました。
今までも色々なショースレで、チケットが届くとどこら辺の席だった
という報告は普通にありましたよ。
初心者警戒して少しギスギスしすぎなのでは?
見えにくかったら嫌だというのも、もし関係者がここ見てたら、
高い金払ってるんだから、考えて欲しいくらいの気持ちでした。
これも直接要望すればいいのでしょうけれど。
でも今まで他のショースレでも、ひょっとして関係者が見ているんじゃないの?
と思ったことも多々あったので。
371:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 21:22:36 sCbSRveI0
↑たしなめられて逆ギレの典型的な例
372:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 21:25:28 Xve1pc6u0
>>371
いや、実際ギスギスし過ぎだとは思うけど?
373:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 21:26:49 0l1sJ1jP0
>>364>>365>>368>>369
そうですか じゃあ木曜位かな
交流会が夕方にあるみたいだから、すぐ帰れないような気がしてた
新幹線で帰るんですね
バスだと思い込んでた
衣装関係の大荷物があるからバスじゃないと無理って
荷物はどうするんだろう・・・
374:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 21:27:06 slaRNYfT0
別にそうとってもいいですけれど、何でこんなにギスギスしてるのですか?
みんなショーを楽しみたい人が、このスレに来ているだろうに。
375:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 21:29:08 nS7o5AaPO
2ちゃんで何言ってんの
376:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/15 21:30:45 Xve1pc6u0
>>374
ショー始めての人とかどうみても2chなんか普段見ないような雰囲気の人がスケ板各地で見かけられる
それを警戒して自治が発生
↓
・新規は半年ROMってろ
・その話題飽きた&既出
・新規も往年のファンも仲良く楽しもうぜ
入り交じって結局ギスギス