10/04/10 01:25:07 odMrQ7GW0
>>185
長野とか塩湖の頃は、上位選手は大体皆重装備で武器一杯持ってたよね
その上で個性になるような特殊兵器を磨いてた感じ
大物兵器はもちろんクワドで、クワドなしは基本台には乗れるかもしれないけど金は無い。
でもクワド餅も他の兵器をガシガシ磨かないとうっかりすると台落ちる
クワド持ってない選手は怖ろしいほどの精度で別の武器磨きまくり
(ロロのステップと表現力とか、トッドのスケーティングとか)
(逆に、ジャンプ以外が弱いストイコさんが鬼のように飛びまくったり)
(コンボとくいな人はコンボ、コンボ駄目だったらイーグル→ジャンプとか工夫したり)
技術に向かう時代は個性も豊かで面白かったなー
クワドが大事にされたほうが、実はステップとかスピンとかも延びるんだよ