10/04/26 09:33:29 FRBelPE10
トリプル7回だからどうこう、って意味が分からん
クワド同種2回やったら、トリプルはもどもと7回までしか跳べないよね
4F→3Fになることも見越してのプロで、予定のトリプル全部跳べて
4Fも3F判定(すっぽ抜けではなかった)んだから、逆に素晴らしかったんじゃねw
982:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 09:40:28 RZCHPQqK0
羽生はクワド安定させたいから本人はジュニア続行したいのかと思ってた
クワド入れつつ、結果も残していくのはかなり大変そうだな
東京ワールドはクワドなしなら安定感で下剋上ありかと思ったけど、
入れていくからには他の選手に譲ることになるかな
983:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 09:51:32 J4rKyt100
目先の自国ワールドよりも4年後って事なのかもね
クワドは早いうちに入れるに越した事はないと思うし
984:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 09:52:54 I1epAjBV0
高橋は、計算得意じゃないから、あそこは2Aで正解だよ!
985:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 10:08:28 1OSmkfQt0
高橋はジャンプ飛べるようになってまだ1年経ってないのに3Aが安定してるのが
凄いと思う
GPFで珍しくすっぽ抜けたけど五輪も世界選手権も加点がつく綺麗な3Aだったよね
怪我前の3Aも好きだけど今のも幅があって好きだ
羽生はシニアにあがっての課題はスタミナもじゃない?
まだ伸び盛りなんだし怪我がないように頑張って欲しい
リンクでの練習時間があまり取れないみたいだけど高校生になって少し改善されるんだろうか?
986:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 10:20:23 RZCHPQqK0
高橋は3A安定してるのがいいね、
やっぱトップ層になるには4か3A2本、どっちか完璧でないと
羽生はSP3-3の安定かな
FSなら後半に決めたりもできるのに、SPだと冷や冷やするね何故かw
それとステップはやっぱシニアだと見劣りするな
でも新EX見るとつなぎ強化の意欲が見える
987:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 10:24:42 34+1l0Kp0
織田は結局、国内での指導は母親なんだろうか。
高橋のすごいのは、怪我明けでジャンプが安定していることより
以前と同じことが出来ないストレスに勝っていることだと思う。
出来たことが出来ないって、想像以上にしんどいから、無理して悪化
させてしまう人が多い中、本当に良くコントロールしたなって感じる。
988:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 10:26:10 +Dvj7ggd0
>>979
今季最終戦だったのであれが高橋の理想の構成だったのかと仮定して考えた
>>981
今の高橋がクワド同種2回なんて考えてんの?
でも4Fすっぽ抜けを想定してたのか
確かに4Tが3Tになったことも何度かあったしあり得るな
てことは来期もこの構成か?
989:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 10:30:22 zCJ4v/Mo0
>>988
ワールドは4回避も考えてたつーから
4回避、すっぽ抜け3F両方に対応した構成ということでアレになったんだと思う。
回避もすっぽ抜けもしなかったので、元の構成(3Lzからの三連続)に戻す事も出来たけど
成功したらどうするとか臨機応変という単語はデーの辞書にはないので
演技中に構成変えるような事はしなくて正解。
990:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 10:31:10 hZZSQpCz0
最後の2A-2はしらけたな
せめてトリプルにしてくれ
991:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 10:31:31 djI/mK4uP
あれを理想の構成と仮定できる発想が理解できないw
992:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 10:39:31 FRBelPE10
理想じゃないだろうw
でもクワドが3回転になった場合とか、最初から3回転までで構成する場合は
コンボのセカンド以下をダブルにするか、2Aを入れるか、そもそも8回目のジャンプは跳ばないか、となる
これはルールの問題だから、どうにかして欲しい気持ちはある
993:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 10:41:37 I1epAjBV0
>>986
高橋は全日本から3Aが確実に決まりだしたのがよかったね
羽生は後半3Aのコンボ入れてるので、体力に自信ありそうに見えるけどなあ
後半にコンボ入れられるというのは、メンタル面も強そう
自分としては、腰が心配なのでなるべく早くビールマンやめてほしい
羽生の団子虫スピンは結構好き
>>990
だから、高橋は計算が得意じゃないと何度言ったら…計算が得意ならトリプル入れられるんだよ
技術体力の問題じゃない
ワールドのときの構成はあの時点ではベストだったと思うよ
4F入れて両足着氷できただけでもすごい
994:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 10:42:17 Io3PhD520
>>987
高橋がストレスに勝てたのは本人の努力と精神力はもちろん前提として
チーム高橋にわがままや愚痴を素直に言える人や
サポートしてくれる人がいたってのも強いと思う
高橋の人柄もあって回りも聞いてやろうと思うんだろうけど
995:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 10:46:21 nfbBzn+d0
最近やってた番組で、高橋のコーチが来期は4F入れたいって話してたけど現実的にどうなんだろう。
いまの回転不足の両足着氷から成功までもっていくのが意外と大変そうな気がするんだけど。
996:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 10:53:05 CMnRbi2L0
SOIのレポのどっかで回転はほぼ足りてたってレポを読んだから
完成に近づいてきてるのかもと思う
ただ今完成が近いのだと逆にボルト抜き悩みそうな気がするが
せっかく形になりかけてるのにまた感覚変わるのは辛いよね
997:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 10:54:03 FRBelPE10
>>993
計算が得意でも、最後のジャンプはちょっと厳しかったかも
2Aからでも3連続にしなかったし
あそこで無理しなかった分、最後のステップに集中できてレベル4だった、とも考えられるから
それはそれで良かったんだろう
998:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 10:55:55 RZCHPQqK0
あれはしなかたんじゃなくて体力的にできなかったんでないかな
4チャレンジしつつ体力配分するのってきつそう
999:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 11:05:01 djI/mK4uP
3連続じゃないのは寸詰りで
スピンへの影響の可能性もあると思う
でも年明けに本人の回復具合との兼ね合いなど
限られた時間や内容で修正したから
あれ以外弄りようなかったんじゃないの
1000:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/26 11:07:38 FRBelPE10
1000なら日本男子の時代クル━━━(゚∀゚)━━━!!!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。