【伝説の】伊藤みどり Axel4【スケーター】at SKATE
【伝説の】伊藤みどり Axel4【スケーター】 - 暇つぶし2ch30:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/24 01:23:03 nRZfAyqS0

      ニコニコ大百科 「伊藤みどり」 【4】
      問題点   NHKデマ
(つづき)

<伊藤の意味>
業界のジレンマ「お金と五輪」
URLリンク(megalodon.jp)
イナカ的ゲージユツ性は、
→「芸能げいのう」と言ったほうがいい。
参照: 後半
【手が棒クイーン】 白人コンプ 老いた固定観念
URLリンク(megalodon.jp)

次に、
■重要■↓
-----------
       × 芸術をスポーツに変えた  ←日本人(笑)
       ○ スポーツを芸術に変えた

>全く新しいフィギュアスケートを提示した  (スピードとパワー)
■100%ウソです。↑
 ウィキペディア(日本語)も、大ウソ。

・現に、英語の記事には見かけない。(あり得ない)。
昔からスポーツ。↓
ドロシー・ハミル 76五輪LP (五輪金1+世界金1銀2)
URLリンク(www.youtube.com)
表現力ゼロ。↓
ペギー・フレミング 68五輪 (五輪金+世界3連覇、銅1)
URLリンク(www.youtube.com)
熟読↓
「芸術をスポーツに変えた」のウソ 【1】【2】【3】
URLリンク(megalodon.jp)

・コンプの目には、
■白人が芸術に見えたにすぎない。
・語る資格がない高齢者。
 「白人のほうが美しい」「手足が長いとイイ感じ」。(他記事参照)

・「チビ・デブは新しい」と言うなら全く問題なし。

(5へつづく)↓


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch