10/03/10 21:47:39 4dKIUk980
とはいえディケード単位で言ったらやっぱりクワン、スルツカヤが
時代を代表する女王だったともいえるわけで、少なくともここで言う
「オリンピックの時点で断トツの実績を上げたうえで本命視されていて、
本番でもやはり断トツで優勝する」という偉業を成し遂げたのは
思いっきり昔になるわけだよね。
(サラエボのビットよりもさらに昔ってことになるわけか…)
何しろ昨シーズンのワールド以来無人の野を行くがごとき連勝街道。
マオタはスケアメのフリーでフラットに譲ったことと、東京のGPFのSPで
すっぽ抜けで安藤にリードを許したことで「化けの皮が剥がれてきた、
本番では惨敗フラグ!」なんてはしゃいでたけど、今思うと単に地元に
サービスしてあげた横綱相撲だっのじゃないかとさえ思える。
一方の真央ご本尊は日本国内でノービスの選手を含む十人に基礎点で負け、
スケ連の息のかかった審判にPCSを爆盛りしてもらって無理やり日本一に
なり、オリンピックシーズンで鈴木以外主戦級は誰ひとり参加しなかった
しょぼい四大陸でジャンにすら負ける体たらく。
こんなのを本命視していたなんて世界に知られたらそりゃ国辱ものだわ。