10/03/08 14:17:27 6javS3/u0
つーか、ここ2、3スレで語られてたけど、新しいルール改正が目指す
「理想の女子フィギュアの方向性」の見本がキムヨナっていう扱いに
なってるわけでしょ、今回の得点も含めて。
新ルールにしてからのだいたい二年おきの大きな方向付けは
・「良い滑り」というものを要素にバラして厳密に数値化する
・一つ一つの「要素」の精度を引き上げさせる
だったわけで、今度はその高いレベルの要素と要素の「つなぎ」を
重視するぞ、見本を知りたければキムヨナを見ろ、ってことじゃないかと。
よく言われるけど、技術や大技を重視することは間違ってはいないと思う。
芸術性が同じなら、大技をこなせないビットよりも大技をこなせるビットの
方がいいと思うわけだし。
問題なのは大技と芸術性を高いレベルで調和させることであって、今の浅田を
擁護する論調みたいに「ホームランを狙ったんだから同じ三振でも評価すべきだ」
みたいなカン違いは困る、というだけで。
浅田の悪いところは「大技やってるから後は見逃してください」と言って
ルッツやサルコウを捨てたり審判から遠いところへ逃げてこっそり跳んだり、
というカンニング体質なのであって、大技「も」跳べる分には否定することは
無いと思うんだけどね。キムヨナの3-3、特にセカンドはやっぱりみんな
(コヅパパ、佐藤ママ、荒川)絶賛してるじゃない。