10/02/28 17:24:22 NWIU7Qab0
>>256
こづに取ってどう影響してくるかというより>>255さんが言うように
今まで通り勝者と敗者をジャッジに思うままに決められるという事だと思う。(←この先もストイコの嘆き通り)
プルとライサの結果について、歴代チャンプまでが苦言を呈したから
それに対するパフォーマンスってだけ。
こづを勝たせたいという状況であればこづが不安定なジャンプで着氷してもGOE大盤振る舞い
こづに出てきて欲しくない状況であれsage放題。昨シーズン序盤にチャンをageるための隠れ蓑として
こづageも行われたんだ、という説があったけど、こづに限らず余計に便利な駒として二番手グループの選手たちが使われるだけだと思う。