10/01/15 23:52:46 8/rLH+5C0
>>388のを少し
ネ申じゃないから適当に読んでください
足の負傷から7週間、トレーニング再開からわずか6週間だが、どんな感じですか?
―僕らはたくさん練習して働いたので、僕はまだ少し疲れている。
クールシュベルは高地で少しその影響がある。
それからクリスマスのすぐ後にgastro(ウイルス性の胃腸炎)になった。
とはいえ重病ではないよ、通常より少し多く食べるとよくそうなる。
足がストップと僕に言ってくるときもあって、レッドゾーンに陥るのを避けるために
練習を短くもした。(他の記事だといつもは2時間1セッションなのを1時間30分単位に
したりしたみたい。確か以前のクールシュベルの夏トレの記事だとセッションを
午前に1回午後に2回とかやってたんでしたっけ?違ってたらごめんなさい)
(クールシュベルから帰ってきてからは)疲れていると自覚したならば、そこまでにした。
限界以上のことをやったクールシュベルでの先週とは違ってね。
僕は自信を持っている。
11月26日に足に重症を負ったが、この怪我によってまだ苦しめられていますか?
―痛みはない。突き通してしまった足には常に少しの心配はあるが、それは2年前の
最初の怪我のときからだし。僕はかなり用心深くなった。
練習再開時にはジャンプを跳ぶのが怖くなったりするんじゃないかと思ったけど
そんなことは全くなくて本当に苦もなく跳び始められたから、自分でも驚いているくらい。
この怪我は僕がスケート靴を替えるときにだけ起こるんで、その日に僕が注意を払うように
することが必要だ。現在使っているスケート靴が五輪までもてばいいと願うけど
既にくたびれてきているからヨーロッパ選手権の後に替えないといけないと思う。
来週のタリンでのあなたのゴールは?
―選手権で競うとき勝つことをいつも目標にしている。僕のゴールは五輪で、
ヨーロッパ選手権では僕は自信をもっていい演技をして、どこまで準備ができているかをみたい。僕は早く行きたくてたまらないけど、水曜日に始まる競技会のために月曜日に到着することは
残念に思っている。いつもなら僕らは土曜日に着いて、競技によりよく入っていけるように
している、だけど今回は残念なことに国際連盟から遅く到着するよう頼まれたんだ。
それから、
ヨーロッパ選手権のレベルは高い、3人の世界チャンピオンに五輪金銀を見られる大会。
振り付け師と一緒にプログラムをたくさん練習した
っていうようなことも言ってる
同じ内容の記事
URLリンク(www.centre-presse.fr)
URLリンク(www.7apoitiers.fr)
前向きにそれなりにいつもの感じだね
Je vis avec la pression depuis des annees.
A Vancouver, elle sera decuplee.
Mais je ne vais pas me faire tout petit.
J’ai une chance, comme beaucoup d’autres.
Si c’est mon jour, j’aurai une medaille.
La plus belle, qui sait ?