【チートな3T】何故ヨナはDGされないのか?【黒乳首】at SKATE
【チートな3T】何故ヨナはDGされないのか?【黒乳首】 - 暇つぶし2ch312:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/20 20:40:07 oBKt6YIy0
***************
*悪質な2Aの例
***************
URLリンク(loda.jp)
先ず良い例から解説します。
真央の分解写真左から3番目では左足を軸とした軸がきちんとできています。
この分解写真では抜けていますが次の瞬間には
右足を軸とした回転に一瞬で切り替わっています。
真央は教科書通り、右足で階段を踏み上がるように足をスッとおろすので
軸が細いままアクセルジャンプが完結します。
彼女の運動能力の高さを証明しています。
4番目の写真では完全に細い軸になっています。

キムは右から2番目の写真で腰が左足より前に飛び出てしまっています。
キムはエッジ操作が苦手なのでアクセルがエッジジャンプであるにもかかわらずエッジではきちんと踏み切ることが
できずに、トウから抜けてしまっているためスピードに負けて腰ごと進行方向に飛び出てしまっているのです。
体の軸はこの段階で体の中央にあり両足とも遠心力を受けています。
更に悪いことに右足を振り回して余計な遠心力を得てしまっているので体に引き寄せることが
難しくなってしまっています。
ここでは抜け落ちている2番目と3番目のポーズの間では両足をハの字に開いた瞬間が
できてしまっています。
そこから右足に軸を移しますが、3番目になってもまだ軸が完全に細くなっていません。
右足をおろすときに左足を持ち上げないとバランスが崩れてしまうからです。
フライングキャメルのときに右足を上げるとつられて左足が上がるのに似ています。

高さや回転速度が充分でないため回転が足りないのですが、頂点から落ちていく段階で強く締めて回転スピードが
上がっているので肉眼で見る着氷はクリーンに見えがちです。

キムはチェック(体を開くこと)はジュニアのころからうまいので
シャープな印象を与え、全てのジャンプがクリーンに見えやすいという傾向があります。

しかし、スローで見ると、得意なはずのルッツでさえかろうじて回転が足りている程度で
ほとんどのジャンプが回転不足です。
他の選手との違いは着氷の流れです。
流れの速さで回転不足がごまかされるのです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch