09/10/21 18:54:34 RPfyqPww0
■2009国別対抗戦基礎点と技術点
Name Base
1 ジャン . 60.58 (5種7トリプル0DG)
2 フラット 58.51 (5種7トリプル1DG)
3 ロシェット . 54.74 (5種7トリプル1DG)
4 浅田 54.47 (4種6トリプル2DG) ←ココ
5 レオノワ ... 54.08 (4種5トリプル0DG)
6 安藤 47.06 (4種4トリプル0DG) ※DGはトリプルに関して
Name TES GOE
1 ジャン . 64.32 +3.74
2 浅田 62.11 +7.64 ←注目!
3 フラット 59.81 +1.30
4 ロシェット . 58.64 +3.90
5 レオノワ ... 57.88 +3.80
6 安藤 50.28 +3.22
PCSに関しては馬鹿らしいので各自ご確認くださいw
URLリンク(www.isuresults.com)
■浅田真央自己最高点の実態
総合点 201.87 2009国別対抗戦(東京)
SP総合 75.84 2009国別対抗戦(東京)
SP技術点 44.40 2009国別対抗戦(東京)
SP演技構成点 31.44 2009国別対抗戦(東京)
FS総合 . 133.13 2007世界選手権(東京)
FS技術点 73.35 2008グランプリファイナル(韓国)
FS演技構成点 63.92 2009国別対抗戦(東京)
2006-07シーズン最高点 199点 (NHK杯)
2007-08シーズン最高点 194点 (世界選手権東京)
2008-09シーズン最高点 191点 (NHK杯) ←09.04.18に更新済
なぜか日本と韓国だらけwww
URLリンク(www.isufs.org)
■浅田真央の歴代総合得点の実態
1. 201.87 2009国別対抗戦(日本)
2. 199.52 2006NHK杯(日本)
3. 194.45 2007世界選手権(日本)
4. 193.25 2008四大陸選手権(韓国)
5. 191.59 2007グランプリファイナル(イタリア)
6. 191.13 2008NHK杯(日本)
7. 189.62 2005グランプリファイナル(日本)
8. 188.55 2008グランプリファイナル(韓国)
日本と韓国の場所で行なわれた大会だらけです。
ど う 考 え て も 内 弁 慶 で す、あ り が と う ご ざ い ま し た 。