09/05/27 23:44:24 5+S6Eijn0
アラサー 2009.05.27 16:32
collさま
ご返答ありがとうございます。私の意見はこの場では多数派ではないので、
丁寧に返答いただけるようなものではないと思ったので、感謝です。
ただ、”マイノリティ”とおっしゃっていますが、私はあくまでこの場や、
特にネット上では私の意見はマイノリティかもしれませんが、実際には必ずしもそうではないと思っています。
また、よくこの場でご意見が一致されてる方々は、口をそろえて「くだらないマスコミ」とおっしゃいます。
では、その”くだらない”とは、何を尺度におっしゃっているのしょうか?こう書くと、だいたいは、
「日本で大不評のヨナ選手を、某広告代理店の陰謀にゆがめられたTV局が
ことさら持ち上げている。真実はそうではない!」
このように、常にヨナ選手を持ち上げてる日本のバカなTV局・・・という定義を
構築しています。果たして本当にそうなんでしょうか?
私が恐ろしいと感じるのは、ネット上などで、ある一人の「こうかもしれない・・」という意見に、
多数の賛同者が現われた場合、気がつくと「かもしれない・・・」が、いつの間にか
「そうに違いない!」そして最後には「絶対間違いない!」と変化してしまうことです。
では、ヨナ選手の本来のパーソナリティはどうなんだろう?本当に酷い性格なんだろうか?とか、
TV局やマスコミは本当に”ヨナ選手を持ち上げるために”あのような報道をしてるのだろうか?。
という、頭をまっさらにして立ち止まって考えることを忘れさせてしまい、
イケイケドンドンになってしまいがちです。
ある意味当事者でなければ、わからない真実は存在します。例えば、真央選手とヨナ選手は、
普段はそこまでいがみ合ってるんでしょうか?ヨナ選手が憎んでいて、
真央選手は大人な対応をしてるだけなんでしょうか?それすらも、憶測でしかわからないはずです。
とりとめなく、書いてしまってすみませんが、少しでも言ってることが理屈だけでも理解して
いただければと願っています。あくまでこの場ではマイノリティなので、多数の反論があることは覚悟しています。