09/05/20 02:39:34 MmdMS7IR0
(つづき)
コーチにも母親に対する不信感と同じ物を彼女が感じているのも、
コーチと母親との力関係が母親>コーチだからでしょう。
(ただ、来季はコーチがこの力関係を無視するかもしれません。)
コーチは好きですが、今の所、深いところではコーチ=母親側の人間なんです。
どちらと居ても、最終的な決定権は彼女には無いんです。
ワールドを取っても五輪を取っても、母親がこの世に存在している限り
自分は自分らしく生きられないと思ってしまっているように感じます。
(ワールドを取る前までは、変われるのではないかと言う望みを持っていました。)
私はキム選手のお母様を全く知りませんので、私の能力では感じ取る事はできませんが、
キム選手から感じ取れるお母様との感覚はそんな感じです。
なので、お母様が彼女を本当に縛っているのか、それとも彼女が勝手に
縛られているのかはわかりません。
でも、とにかく五輪シーズンは母親の一挙手一投足が彼女に影響します。
なので、五輪の彼女を感じるには、現段階でお母様を観察して感じ取るか、
来季の彼女を実際に見て感じてからじゃないと、私には読めません。
ただ、基本的な性格は、変な部分神経質だけれど、深く考えなければ楽天的な
感覚を持った人だと思います。
例えば、朝起きて鏡を見た時に自分が綺麗だと思えた日は1日好調、
いけてないと感じた日はイマイチと言った感じの楽天さ。
母親の影響を受けない時は、そんな感じだと思います。
そう言う部分を感じると、私自身も心が楽になります。
では、キム選手に対してはこれで終了させて頂きます。
また別の選手を近々感じてみますね。
※乱文お許し下さい。