フィギュアスケートを占ってみよう★その12at SKATE
フィギュアスケートを占ってみよう★その12 - 暇つぶし2ch404:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/05/20 02:38:44 MmdMS7IR0
371です。
落ち着いたので、また続けます。
今度は私が感じ取ると気分が悪くなってしまう部分を
きちんと踏み込んで書きます。

キム選手は、祖国を出てカナダでの生活を純粋に楽しんでいたと思います。
やっと逃れられた安堵感を感じます。
最近では、言葉の不自由も金銭的な不自由もなくなり、本当に楽しかったと思います。
ただ、それに影を差すのが母親の存在で、彼女は母親の事を嫌ってはいませんが、
なるべく近くには居て欲しくないと思っています。
母親が側に来てしまうと、カナダでの楽しい生活も逃れられた安堵感も全てが
偽りのように感じてしまいます。
母親が彼女のワクワクを奪います。
また、母親が離れている時は、とにかく生活自体が楽しいのでコーチとの関係も悪くありません。

彼女の精神面はかなり母親に影響を受けるようです。
五輪シーズンを母親の干渉なしに過ごしたいと強く願っています。
それと同時に、母親からOPに出なくて良いと言ってもらいたがっています。
国や国民の期待以上に母親なんです。
母親が少しでも憂いのある表情をみせようものなら、彼女の心は
不安でいっぱいになり、母親の真意を問いたくて問いたくてたまならい、
そう言う親子関係です。
母親が元気、自分も元気、と言う状態の時は、それほど強い影響は
感じませんが・・・。
お互い好調の時は、特に連絡しないくらいかもしれません。
ただ、根底には常に母親が居ます。
いざって時は、母親が賛成してくれないと動けません。
動いても罪悪感を感じるからです。
不安な時ほど、その罪悪感を払拭できない悪循環があります。

そして、国や国民からは逃れられても、母親からは逃れられません。
たぶん、彼女から感じるイライラモヤモヤも母親との関係にあるのだと思います。
どんだけ離れても結局離れられない。
ワールドを取っても、その関係は変わらない。
優勝の喜びは、その現実を目の当たりにする前のほんの一瞬しか感じなかったはずです。
自分がどんなに世間で賞賛されても成功しても、彼女の深い部分で
必ず母親の存在がつきまとってきます。
母親の事は嫌いではないのに、彼女が居る事で自分がありたいように
存在できないもどかしさ、まだ子供で韓国に居る時はその状態が当たり前でした。
でも、今は母親の居ない自分を知ったせいで逆に苦しいんです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch