浅田真央を冷静に語る4at SKATE
浅田真央を冷静に語る4 - 暇つぶし2ch474:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:04:58 59RPK6Uh0
URLリンク(img26.imageshack.us)


↑ 3F-3Lo +0.80 www



URLリンク(flvs.daum.net)


↑ 3F-3T +1.43 www




URLリンク(flvs.daum.net)


↑ 



URLリンク(g.imagehost.org)

↑ 




475:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:09:41 ysJPg4sp0
>>467>>474
Thank you. Wow taste good!

476:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:12:36 K7fRqxg4O
>>456
15歳とは思えぬ鋭い観察眼だね…。
キムは確かに他人にも関心があるし、ある程度ナルシストでもあると思う。
真央は正反対って気がする。
自分にも他人にも興味がなく、良くも悪くも「私にはスケートしかない」っていう感じ。
スケート自体が自己表現の一つって言うか。

477:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:14:18 hFRLZTYt0
真央の15歳頃って豚メン買い占めてたっけ

478:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:17:29 yfs9Z3j40
真央はそういう、他人を気にしない、わが道を行くみたいなところがいい点でもあって
これまではそれで伸びてきたんだと思うけど、
トップにたって追われるようになったら嫌でも他人を意識しなくちゃいけなくなるから
そこらへんに慣れてなくてきついかもしれないよね。


479:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:20:02 hFRLZTYt0
真央って戦国時代なら真っ先にやられるタイプ

480:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:20:47 ysJPg4sp0
謎なのは、浅田真央陣営は本気で勝ちにいく戦略を選んだのかどうかってこと。
今季フリーで3-3を入れたことはないし、3-2か抜けしかないはず(あったら指摘よろしく)
ワールドでもSPでヨナと10点差を付けられ、本気で逆転を狙うのであれば
3Aを2回、3-3を入れるのは必須だったはず。
そしてそれでもキムがフリーでノーミスなら届かないだろうけど、ミスが1個か2個あれば
3Aを2回、3-3を入れてノーミスだったら届くと計算したんじゃないのか。

でも3-3を入れなかった。これが分からんのだな。
PCSなどという不確定なものに期待したのか知らないけど。

481:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:26:36 fA3rv1L10
>>480
入れなかったんじゃなくて、シーズン前半は3A2回とステップで
体力的だったか精神的だったか忘れたけど余裕なくて入れられなかったんじゃないかな。
Ltzに関しても然り。
シーズン後半は調子(モチベーション)上がらなくて全体的に不安定になって
あとDGを考えて3-3はやめた。Ltzは跳べなくなった。

482:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:28:49 ObmmsXFm0
少しづつだけど挑戦的な表情しだしているからいろんなモンと戦い始めているんじゃないかな。
競技ではまだまだだけど、EXのタンゴでは挑発するような表情もちょこっと
だけど出しているし。変る必要を感じれば努力家だしぐっと変っていくと思う。
競技のプロは全体が繋がってない印象を受けるけどそのうち全体が
綺麗に繋がって目が離せない表現力が開花するんじゃないかと期待している。



483:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:28:58 SnHOJxdP0
どうしたって金メダルはムリそうだったからさあ
四大陸でフリー一位とったあの構成でいってみっか
ってことじゃないのかなあ

484:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:31:23 Crmp9HbJ0
なんとOPの秘策は3Lz+3T
それは今は秘密なんです。
とかとか

485:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:32:37 ao8w1dzbO
タラソワ振付だったんでもう少し修正かけてくるかと思ったけど
結局大した変化はなかったね、あの振付に絶対の自信持ってたんだろうか

486:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:40:35 b3ntzY780
>>485
修正かけてきたよ。
スピン減らしてステップ長くして音楽と合わなくなってwwww

見事な修正だったね。
おかげでSPとの差が更に広がったwwwwwwww

487:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:42:15 ysJPg4sp0
>>485
勘違いしている人多いけど、
いまの採点システムはどういう構成だったかが重要で
振り付けが得点に大きく反映されるわけじゃないからね。

振り付けがタラソワだろうがミヤケンだろうが有香だろうが大して差はない。
TESはやった要素の合計、PCSは選手の格と要素の出来。


488:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:44:56 s8PLtIkQ0
ハードトレーニングと鬼プロで身体に疲労が蓄積されて気力も失われていった感じ。
全日本が終わって温泉に1週間くらい行って筋肉の疲労を取れば良かったのに。

489:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:48:31 b3ntzY780
>>487
あんたこそ勘違いだよ。
振付け関係ないんだったら大金払ってタラソワに頼む理由なんて無いわけ。
それにPCSに「格」が関係していると御自分で書いている。
「格」とはなんぞや??
真央は昨季のチャンピオンで今季のGPFも制しているのに、
PCSには全然反映されてないじゃんwwwww

490:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:48:31 ao8w1dzbO
それはそうなんだけど、ファンの希望としてはもう少しつなぎを
増やして欲しかった。ジャンプとステップがぶつ切りで入って
いる印象が強いし、プロについては色々ケチついていたからね。

491:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 12:54:49 Sp1BYZAd0
>>489 冷静に話せない人は他のスレ行くべきだよ。

492:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 13:02:49 nRI+KzYpO
>>456
ヨナって感受性とか観察眼はちゃんと育ってるよね
バトルが引退した時に書いたブログも良かった
ヨナのプルグラムの解釈は(・∀・)イイw
こういった心は確実に演技の糧になってると思うよ
来シーズンの真央は演技中のやらされてる感が少しでも減ればいいなあ…
最低限の演技力は必要だよね

493:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 13:05:16 b3ntzY780
このスレが駄目になったのは、
「マオタお断わり!」 とか、
「お気に召さないんだったらよそへ行ったら?」 とか、
ちょっとでもヨナを褒めると在日認定するとか、
そういう御仁がいるから。

それやってると 「そして、誰もいなくなった・・」 になる。


494:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 13:08:02 zg4ZxSfjO
スピンは次々ポジ変えてせかせかするより一ヶ所だけでも
ワンポーズ八回転にしたりSPかフリーのどちらかのスパイラルは
多少濃いでも六秒保持にしたほうが絶対加点が増えそう
それからステップは45秒もいらない。長くても35~40秒までに
抑えればもっと余裕がもてるはず
ジャンプはまあ…努力だよね

495:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 13:16:08 Ds8Kr3Vm0
ルッツや3-3、3Aが完璧に出来るようになったら3A二回もいらない
ステップも短くして、でも印象付けられればいいと思う
SPでは緩急ある曲の方がいいような気がする
FPはドラマチックな曲
仮面もいいけど途中音楽消えてしらけるし・・

496:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 13:19:19 IVjDXJRt0

URLリンク(g.imagehost.org)

ハイキック(笑)

497:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 13:24:01 eewLT5MB0
>>495
>途中音楽消えてしらけるし・・

誰でもそう思うよね。
ああいうダイナミックス関係はノートPCでも修正できるのに、
タラソワはそれをやらないし、
「ちょっとどうににかした方が・・・」と忠言できる人もいないんだと思った。

498:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 13:24:44 g5/jGFs70
>>474
それ、回転の数え方が間違ってて捏造だし

そのコピペは通報されてるよ

499:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 13:25:12 zmk5zxMW0
真央ちゃんってジャンプ飛ぶときあんなに両手を上にあげてたっけ?
しかもそのままタメてるし・・・・・・
今からジャンプ飛びますよー気合いを入れますよーな感じだ

500:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 13:34:35 vvAHoqjU0
>>460
>母・姉・スタッフがいない所で人間関係を築いたり維持したり
>そういうこともできないだろうし
真央ちゃんってそこまで酷いの?

いや、そんな訳ないじゃん
母・姉・スタッフのいない氷上で英語も流暢ってわけでもないのに
海外含め色んな人と話してるわけだし
ここって冷静に語るスレじゃなくてただのアンチスレなんだね

501:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 13:44:21 MYe6155JO
>>492
バトルに書いたブログって日本語に訳されてる?スレチでごめん

>>497
同意
タラソワに何一つ言えない状態なら問題
来期プロが心配だー

502:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 13:45:06 eewLT5MB0
母・姉はわかるんだけど、「スタッフ」がいまいちわからない。
アルトゥニアンから離れてタラソワに付くまでの期間、
キスクラやリンクサイドにいた割と美人の女の人は誰だったんですか?
あの人は今は無関係なの?

503:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 13:49:20 vJJw6tvY0
>>500
そうやってこれまでスケートづけできたから
すんなり普通のキャンパスライフになじめないんじゃないかって話じゃないの

504:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 13:52:28 FnFGwVxc0
>>500
ときどき心配するふりして、人格sageするアンチがまぎれこんでるがスルーでいいと思う。
17,8の女の子が海外で練習してるってだけでもすごいのに。
あんなトップ選手のメンタルと比べたら失礼だが、大人の自分でもすぐ泣いて帰ってくるわw

505:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 13:56:56 Ky/aI8Xa0
今はもう母、姉一緒じゃなくてもロシア行ったり来たりしてるのにね。
あのイケメン付き人君は一緒だろうけど。


506:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 14:00:34 vvAHoqjU0
>>503
でもそれは当たり前なんじゃない?
こんなに有名になってから出会う人と、普通に付き合っていく方が難しいよ
まったくテレビに出なくなれば出来るだろうけど、ただ有名だからって理由で
近づく人もいっぱいいるわけだし

507:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 14:18:36 M14wAETt0
来期の構成どうなるんだろう。
2期連続で3Aを最初に2回跳ぶプログラムは
避けそうだよね。
休む暇のない仮面、後半45秒の鬼ステップは、
来期後半に3Aいれることを考えてのことかと
思えてきたけど、どうだろう。
それだと、1回にしても点数あがるし。



508:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 14:20:45 qzEvElW/0
真央ちゃん2ちゃんねる知ってるのかなと時々思う。
う~ん、、、 考えられないし、恐ろしい。
どうか見ないでね。

509:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 14:26:35 PvTp3cka0
ワイドショーネタが好きな人もかなり混じってるよねw
まぁ、最初のスレ主がそれ系だから仕方ないけど

510:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 14:33:26 NYsCdXCc0
でも入学式の服装と受け答え
一般pがどう思ったか真央ちゃんも知った方がいいよ
誰も指摘してくれないなら2ちゃんででも
入学式の事があってヘンな心配し出した人も多いはず

511:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 14:35:26 m/HRfNs70
海外で練習ですごいって、海外で留学して練習している選手は山ほどいますよ。
浅田選手のように母親付きではなく、バレエの選手などは小学校の時から
英語をみっちりやって単独で海外で修行していますから。
大人の自分でもすぐ泣いて帰ってくるわって、そんな精神年齢の低い人と
比べているんじゃないから。
浅田選手ももちろん立派だけど、どちらかというと他の海外で活動している
選手と比較しなきゃいけないはなしだから。
フィギュアだけじゃなくて、他のスポーツ選手も含めて。
そこらへんの精神年齢の低い人間にくらべれば、浅田選手のほうが
はるかに大人なのはわかりきってるからw

512:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 14:47:13 s8PLtIkQ0
>>507
荒川が来シーズンは3A×2を跳ぶだろうと読売新聞に書いてた。
私は3-3を2種類、完璧に跳んだほうがいいと思うんだけど。
それだとモチベーションが上がらないんだろうか。

513:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 14:53:53 V4+lp8F90
GPFで韓国行った時のインタビューで
3Aといえば真央と記憶される選手になりたいってなこと
言ってたからオリンピックでも2度跳びたいんだろうと思うよ
しかも1度は成功したからやれると思ってるんじゃないかな

514:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 14:53:56 SrtqrtsC0
ルッツは捨てて3Aと心中ってことじゃね

515:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 14:54:16 OyQdVjIp0
今シーズンの真央を見ていてもわかるように、
3A2回跳ぶと、3-3をきっちり入れられる体力がないと思う。
3A2回に集中し過ぎることはよくない。
荒川がどういう見込みでそういうことを書いたのが知らないけど、
3A2回は凄いことなのに結果他を犠牲にしていることで評価が低くて損。
賢くないやり方だけど、真央がそれしか出来ないっていうことなら仕方がないけどw

516:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:09:04 V4+lp8F90
タラソワもGPFで「3Aが2度成功したとき優勝を確信した」と
言ってたから3A2度が勝利を分けると思ってる
師弟とも入れる気でいると予想

517:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:10:43 V4+lp8F90
勝利を分けるじゃなくて勝負を分けるだ

518:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:11:32 UzlEUmug0
え~タラソワそれはどうなんだ・・・

519:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:16:21 M14wAETt0
どちらにせよ、五種ボーナスがどうなるか
はっきりするまで、構成決めかねるよね。
結局なくなったのかな。



520:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:16:22 n+4yXzhn0
>>516
ワールドで考え変えてなければ、師弟そろって危険な方向へまっしぐらな感じだな

521:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:22:55 ZcPsJT8u0
真央は安藤の表現力を見習うべき
振り付けや音楽の解釈で大差が付いた

522:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:37:27 s8PLtIkQ0
ジャッジ達の好みはジャネット・リンみたいなスケーターじゃないかな。
バランスの良いプログラムをスピード出して弾ける笑顔で優雅に滑ってた。
足捌きっていうのかな、滑りに品の良さが出てた。
札幌OPではフライングシットスピンに入る所でコケて銅メダルだったけど。
真央の魅力と重なる部分もあるから3Aだけに拘るというのは本当にもったいない。

523:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:38:31 Tp1hGxCu0
五輪で3A2回狙うなら日本人は今から真央の金メダルは諦められる
無駄にヤキモキしなくて済む…

524:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:41:36 K7fRqxg4O
真央の性格からして「私の武器は3Aしかない」って思い込んでそう。
私もプロ見るまでは「3A二回跳ぶの!?真央すごい!」って思ってたけど、フタ開けてみれば…。
来季も同じようなことしてたら、ちょっとどうかと思うなぁ。

525:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:44:44 UzlEUmug0
3Aといえば真央ってのはいいけど3A頼みの選手になっちゃったらだめだよなあ
4Sといえば安藤だが4Sなしでも勝負できるぞお

526:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:46:17 IkbjPPet0
>>512
3A2回、3-3 2回といっていた。

3A-2T
3A
3F-3T
3Lo
3F-3Lo
3Lz
2A
が最終目標だったと。
3Lzが安定しないとこの構成はできない。

527:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:50:30 UzlEUmug0
>>526
なぜザヤ

528:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:52:08 1amrB03VO
誰か近くの奴が真央の良さを本人に教えないのか、てか教えてやれよ
3Aだけじゃないって
3Aなんて追加条項だって

じゃないとオリンピックシーズンの安藤になりかねない
やけくそになったら困る
本人が冷静にオリンピックの作戦をたててくれないと、ダメだろ

529:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:55:55 IkbjPPet0
>>526
3Loは3Sの間違い。

530:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:58:45 GP06Ioym0
武器が3Aしかないと思い込んでるんじゃなく
「五輪記録に名を刻みたい」が元々の動機じゃない?>3A2回
そっちを追ったら勝てないと台落ちで叩きつけられたはず

531:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:58:56 SiMoXwaO0
TBSは何故、馬鹿チョン発言を慎まない張本や和田をTVに出し続けるのだろう?
弱みでも握られてんのか?

532:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 15:59:53 LiFsczK6O
>>476
真央はオリジナルだね。
誰みたいになりたいって無さそうな感じ。
だけどSOIの時、裏でみんなの演技を目を輝かせて見つめてるのが良くテレビに出てるね。

533:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 15:59:59 4NO/inwb0
今年のプロの問題はステップが長すぎて
そのしわ寄せがスピンやスパイラルの取りこぼしや
印象的なマイムの省略につながっていること
3Aを2回跳んだのはジャンプの成功率を上げる意味合いもあるし
挑戦の年なので失敗ではない






534:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:01:40 IkbjPPet0
>>530
難易度おとせば、尚かてない。
ISUの思惑のジャッジがあるかぎり。

535:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:03:25 s8PLtIkQ0
差別用語はやめてください。

536:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:06:59 ysJPg4sp0
>>530
五輪記録?そんなものないだが。
そういうメディアが勝手に垂れ流す幻想を信じるのはもう止めた方がいいね。

例えば3Aを初めてやったテイラーや伊藤みどりは歴史に名が残るが、
1プログラムで3Aを2回やった選手を知る人はほとんどいない。というか知らないだろ、普通。
同じように初めてクワドを跳んだカーとや安藤美姫は歴史に名が残るが、
1プログラムで2回跳んだ人はヲタ以外興味はない。

そんなものだ。

537:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:08:04 sRrDHROK0
ヲタによれば浅田は現世界女王のキムユナより技術的には上らしいのでヨナと同じジャンプ構成にしても余裕でこなせるだろうから同じにすれば同点に持ち込める

538:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:08:58 n+4yXzhn0
まあ3Aといえば伊藤みどりだよな
真央が2回跳ぼうがそれは変わらない

539:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:15:20 LiFsczK6O
ミドリは3Aの申し子とか言われてるんだよね。
真央ちゃんが二回成功した時とかめちゃくちゃ興奮して叫んでたよね。
すごーい真央ちゃーん、真央ちゃんすごーいっって。

540:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:16:59 IkbjPPet0
>>537
それこそ、加点の合計とPCSの勝負は、ISUの思惑通り。
勝たせてもらえないよ。

541:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:17:38 UzlEUmug0
フリーはやりたいようにやればいいと思うが
ショートどうにか安定させてほしい

542:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:20:21 V4+lp8F90
みどりはアルベールビルのショートで3Aを入れるつもりが
ちょっと調子を落としたせいでナーバスになり回避、
安全策を取ったのに結局失敗して金を逃すことになった
真央も本当にやりたいようなら2度跳べばいいと思うよ
やらずに後悔するよりやった方が
まだ若いんだし
前回4回転で失敗した安藤さんが
今回は安全策で金を取ってくれるかもしれないし

543:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:20:33 Q1yTQPUv0
3A一回に3-32回ならちっとも難易度低くない

今期は3A二回に挑戦したせいで3-3も入らず
プログラム構成もいびつになり皺寄せがルッツの矯正に行った
頭がいい行動とは言い難い
自分は2A三回構成にはヘドがでるがけど
SPもFSも引きつった顔で演技し続けたシーズンのPCSが
露骨sage食らったのは理解出来る


544:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:24:16 V4+lp8F90
天才みどりが1人で戦って勝てなかったから
複数の勝てる選手を作ろうとやってきたんだしさ
そこが日本の強みなんでしょ

545:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:33:43 0Nxt3nGC0
3Aは中野友加里さんも跳べるので忘れないであげて

546:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:36:56 fA3rv1L10
>>533
>3Aを2回跳んだのはジャンプの成功率を上げる意味合いもあるし
時々こういう意見見るけど、だったらフリーで3Aを1回にして
そのかわり矯正中のltz入れた方が良かったんじゃないの?
ltz、全然ダメってわけではなかったわけだし。3Sもね。
シーズン中盤までは跳べていたということは、シーズン前にもそれなりに跳んでたってことでしょ。
成功率上げるためというなら、助走がどうだろうが流れぶち切ろうが試合で
ltz(サルコウも?)捻じ込んで自信つけて、
ltzもいけるようになりましたと印象付けてた方が遥かに大事だったかと。

547:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:39:39 wDs2ryhGO
>>536

言えてる・・

548:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:47:30 h9Rfck5Z0
>>546
うん、ルッツは矯正中だろうが跳ぶべきだった。
あとサルコウも抜かしたのは痛かった。
ほんと、もう3A2回という呪縛から抜け出して欲しい。

549:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:50:03 Z18OgcAY0
>>539
みどりは性格いいから、真央を手放しで絶賛していたな。
「自分はあんなに速く回転できなかった」とか。
ゆったり回転で間に合うほど高いジャンプができたみどりのほうが
ずっと凄いのに

550:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 16:53:49 DfeMJEkX0
いや、普通に3A2回も凄いよ。

ジャンプ3種類(実質2種類)で210点超えてヤグプルを超えて
超銀河の選手もいるけどね(笑)
その選手は、何かクワドか3A3回くらいやったの??
本当に不思議な選手だね。

551:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 16:53:57 4NO/inwb0
>>546
苦手なジャンプほど調子が出来に左右されるもの
ルッツは常時試合で使えるほどまだ安定していない
なんだかんだ言っても代表としてやる競技なんだから
十中八九自爆するような構成ではやれない



552:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:00:30 V4+lp8F90
次はスローパートを作って一呼吸置いてルッツを跳ぶ
って感じにすればどうかしら

553:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:02:13 IkbjPPet0
>>549
真央ちゃんの回転速度があったら、私は4回転とべてたのに
とも言ってたこともあるので、必ずしもてばなしで褒めているというわけでもなさそう。
3Aに注目が集まることで、みどりが取り上げらるケースが増えるのでうれしいというのもあり。」

554:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:02:14 eewLT5MB0
もし3lzが十中八九自爆なんだったら
いっそ永久封印した方が良い
オリンピックには不可欠の判断だったら怖れずに跳ぶべき

タラソワの考えがいまいちわからないシーズンであった
GMやクライスラーのCEOの考えよりわからない

555:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:07:46 HzhLePR1O
>>526
この構成で完璧ノーミスなら有無を言わせず優勝だろうな
いくら真央でもあまりにキツすぎるけどw

今期の内容見る限り3A2回はリスキーだし足にも負担かかると思うんだよなー
まあそんなこと言ったら3-3もそうかもしれないけど
3A1回に3-32回がやっぱりバランスいい感じ
これでも十分すぎる位鬼構成だし
本番の調子を見ていざという時は荒川のように+3Tを+2Tに調整してもいい


556:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:08:47 Crmp9HbJ0
>>554
そうそう、テレビのニュースとかでとりあげられてるのとか見ても
タラソワの考えが見えてこないんだよね
でもEXは進化してるから
魅せるということについてはそちらで磨いてるのかな~とか
勝手に思ってしまう

557:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:14:11 eewLT5MB0
>>555
トリノの荒川ってフリー前の公式練習で3-3-3跳んでたんだよ
(今の厳しい基準では認定されないだろうけど)

そのくらいの余力を持っていないと
本番ではシングルすっぽ抜けになるか転倒、と思った方が良い

558:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:15:37 m/HRfNs70
真央ちゃんってひょっとしたらプロになった時のほうが
のびのび演技できるのかな。
いや、大抵の選手はそうか。
同じプロでも前々回に金をとったアメリカの選手はプロになってから
ジャンプもスピードも低くなってつまらない選手になった気がする。
対して、荒川はプロになってからのほうがイナバウアーの時間も長くなって、
色々挑戦していたり、楽しそう。



559:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:16:26 LiFsczK6O
>>549
しかもコンボにしちゃいましたからね、すごいですね。
とか、とにかく嬉しそうに何回もすごいすごいって言ってたね。

560:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:20:12 IkbjPPet0
>>554
タラソワが真央の頑固さを気づいていなかったのが原因かと。
3A2回にこだわったのも、難易度にこだわったのも真央。

真央は、相手というより、与えられたプロと格闘するタイプ。
与えられた難易度を落とす→敗北 という意識?

真央の性格を知った上でなら、最初から、そこそこの難易度で提示してくると思う。

561:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:24:35 LiFsczK6O
>>560
タラソワが五輪前に選手の限界いっぱいいっぱいに
プログラムの難易度を上げてくるのはデフォルトみたいよ?

562:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:29:45 5of7aVmQO
走り高跳びで例えると

ヨナ→ステファン・ホルム
真央→ドナルド・トーマス

563:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:30:06 h9Rfck5Z0
こなしきれないプログラムを作るのは、どう見ても賢明な策ではない。

564:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:33:48 T84wAH3Z0
女子で3Aコンボって凄いといえば凄いんだろうけど
見ても実はそんなに感動しないな
それよりも単独の3A(08年四大陸レベルの)がキレイに決まったほうが感動する
3A2回今シーズンやり続けたのは来シーズン挑戦ができない
→オリンピックシーズンは1回と真央陣営が思ってくれてるとうれしいが

565:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:35:43 s8PLtIkQ0
>>561
旧採点では通用したかも知れないけど
新採点法では的外れなやり方に思える。

566:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:42:19 0DT3WIlq0
>>564
感動しないのはタノとか変なオマケ付けるせいだし、
テレビカメラのアングルを考えていないから。
3Aからのコンボは別のアングルから見れば全然違うと思う。
凄さがわかるはず。

567:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:43:24 887cUn/f0
結局難易度おとしてんじゃんかよお

568:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:46:45 0DT3WIlq0
真央が本当に挑戦気質で難しさを求めているんだったら、
3A2回のあとに3Lz入れたり3-3入れたりしろっ!て事だねww

569:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:47:24 nRI+KzYpO
>>501
遅くなってごめん
ヨナのバトル引退についてのブログ記事日本語訳はバトスレヨナスレの過去ログにあるよ
日本語訳してくれてるブログもありますよー
ジャンプがなくてもバトルの動作や表情ひとつひとつに感動したって書いてあるよ
バトルも練習から意識して表情作ってるし、他人への振付も納得いくまでやり直しさせるw
真央も頑張ってほしい
今よりもっと素敵なスケーターになれるって信じてる

570:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:49:32 0DT3WIlq0
>>569
本文転載してくれよ

571:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:49:41 LiFsczK6O
>>563
>>565
でもそういうやり方の先生みたいだよ。
>>564
3Aジャンプって見応えがあるのは確かだよ。
あと、挑戦する時の雰囲気とか凄いし。
中野の3Aに挑戦する時の戦闘モードも独特の緊張感があるけど
真央の一回目と二回目の飛ぶ前の戦闘モードの張り詰めた空気も凄いし。

572:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:52:32 IkbjPPet0
>>563
ヤグも五輪前年の世選では、3ミスくらいしてるよね。
4-3ステップアウト 3A転倒寸前のお手付き コンボステップアウト転倒寸前のお手付き

573:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:53:30 T84wAH3Z0
でもジャッジは3Aコンビの凄さを認めてくれないんだからしょうがない
2Aにいろいろ手を加えるだけで+1.5~1.8貰えるのに
3AコンビはGPFで+0.8、世界選手権で+0.6だよ

574:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:57:27 X5bhGoO40
真央の3A-2Tの迫力の無さは、流れが全く無いからじゃないの?
タノを入れるので更に流れが止まる。慎重に飛びすぎるよ。
だからジャンプ全体の迫力が消えてしまうんだよね。
単発の3Aの方が迫力があるし、解説も盛り当たっていた。
2Tの飛び方をもう少しなんとかならないかな。
苦手なジャンプなのは分かるけど少し改善して欲しい。

575:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:58:24 X5bhGoO40
>>574
×解説も盛り当たっていた
○解説も盛り上がっていた

576:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 17:59:11 WkBklpnSO
>>569
バトルはともかく、日本人選手を中傷して
ワールドの練習有利にした人のスケートはいくら頑張っても素敵にはなりません
キムヨナの話題やめてくれない?
いくら工作しても真央がアレに学ぶところなんて一つもありません

577:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 18:00:04 gDzgOAvX0
グランプリファイナルだったか、カナダの解説で
「彼女は構成のことばかりを考えていて機械的に見える」って言われてたよ
浅田は難易度の高い構成でも十分やっていける選手だとは思うけど
もう少し余裕も持った構成にしたほうがいい

578:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 18:00:29 887cUn/f0
>>572
ヤグとくらべんなよ
ヤツにとってはこなしきれないプロってわけじゃないし
それが勝負に必要だった時代

579:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 18:10:11 fA3rv1L10
>>576
カートの解説、なぜか本スレではmechanicalを超前向きに捉えたり
カートも買収(笑)されたとか大騒ぎだったけど
真央のファンだと公言していただけあって、彼のあの解説はズバリ的を射てたよ。
3-3もないしltzもないのは・・・とも言ってたしね。
ああいう愛のある苦言を言ってくれる人が真央の回りにいてくれたらいいのに。

580:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 18:10:29 zmk5zxMW0
>>576
真央かわいさなら本スレにいきなされ

581:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 18:14:32 gDzgOAvX0
>>579
カートって実況で過去に何回も「真央の大ファン」「真央大好き」って言ってるね
カート、仮面舞踏会の振り付けはあまり好きじゃないみたいだね

582:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 18:17:19 X5bhGoO40
今シーズンの流れを見ると、スケ連は完全に韓国寄りだったね
全日本の点が、真央のやる気をなくさせる決定的なものだった
来シーズンも、ヨナ爆上げ加担してくるのかな
自分の国が一番のアンチだなんて今の日本選手は可哀想・・・

583:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 18:26:03 zmk5zxMW0
>>582
だからさ、ここはそんなことを語るスレではないのだが・・・


584:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 18:37:04 T84wAH3Z0
>>581
カートやトレイシーが考える真央の魅力って
可憐でリリカルなスケーティングでありながら
3Aとべるってところだからね
仮面舞踏会はその正反対を目指してると思われるだろ
可憐でリリカルは別に幼い・子供っぽいわけじゃない
真央の得難い魅力だと思うけどね

585:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 18:45:44 1Ci9jzpa0
真央がやるべきことはルッツ克服と3Aの完成度上げるのと
あと全体のスピードを上げて滑る、スピンやスパイラルを丁寧に、
ジャンプ前の振りが不自然だから流れるように・・・
いっぱいあるね~
やっぱりステップ短くして、3A一回で十分だと思う
余力は他に回して・・

586:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 18:48:11 MVWSQQmm0
仮面舞踏会は選曲の段階で世界の多くの真央ファンをがっかりさせている
タラソワだって各国の評判くらい耳に入っているはず、だと思いたい

587:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 18:48:39 gDzgOAvX0
>>584
>真央の得難い魅力だと思うけどね
これは自分も思う

588:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 18:54:29 WagNFvfF0
カートにコーチになってもらうって出来ないのか?

589:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 18:55:14 ng17lHm00
>>572
あれは練習で右足首を怪我して、痛み止め打っての出場だったから。
なんでノーミスSP革命が神演技として伝えられている。

590:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 19:04:05 9Hi6cI2z0
>>584
みどりやハーディングまた違うタイプなのに3Aが飛べるのが売りなんだよね
重厚な曲の疾走プロでは魅力半減かな
カートは本当仮面キライなんだなぁ

591:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 19:08:50 X5bhGoO40
昔は色々は曲を滑ってほしかったけど、世界選手権後は
真央に合う曲をつきつめて、優美な美しさを追求して欲しいと思うようになった。
女子の選手生命は短いからその中で、出来るだけ沢山神プロに出合って欲しい
SPは色々好きな曲多いけど、FPはまだこれって曲ないんだよな

592:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 19:15:29 T84wAH3Z0
月の光と仮面舞踏会の選曲を聞いたときキターと思ったんだけどね
まあ真央に合わないタイプの曲があると分かっただけ良かったんじゃない
真央に似合う曲のタイプ、ヨナ安藤に似合うタイプの曲ってそれぞれに違うと思うし

>>589
何でいきなりカート
今シーズンの振り付けと戦略に関しては不満があると思うけど
タラソワは良いコーチだと思うし
オリンピックまで1年切ったからタラソワで行ってほしい


593:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 19:16:23 wNtzwauR0
プルやバトルへの評を見てヨナは本当に冷静に分析してるんだなと思った。
スケート嫌いって本人は言うけど見るのは好きなんじゃないかな。
嫌いなのは自分が苦手なことや欠点つぶしの練習であって
血反吐吐くほど練習してるからだと思う。
好きなことばっかりやってたら好きなままでいられる。
自分は特別な才能があるって言ってたのも、思い上がりではなく
まるで他人を値踏みする感覚で思ったんだと思う。
彼女を含め多くの選手はジャッジから評価されたい、専門家や世間から絶賛されたいが始まりで
そのためにはどうすればいいかと考えていくものだが
ちょっと、いやかなり真央は特殊、てか変だよな・・・

594:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 19:20:36 X5bhGoO40
スケートの好き嫌いを公言している人は性格が正直なだけだと思う
本当に嫌いだったらこの位置まできてない


595:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 19:36:48 K7fRqxg4O
>>593
キムみたいな分析力があったら…と思うこともしばしば。
真央は向上心はあっても、それは技術に対してだけだし。
何て言うか、柔軟性がないんだよね。
「私は私!」ってマイペースで、他選手の分析よりも練習あるのみって感じ。
性格的なものだろうか。

596:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 19:39:00 wNtzwauR0
他人の目を意識しなさすぎというか・・・。
一般的な人の感覚はヨナに近いよね。
演技の好みに個人差はあるとはいえ大半の人が好ましいと思う演技があって
それについて彼女はよく理解しているし、どこが好まれるかもわかっていて実践している。
真央は採点という檻はあれど、それ以外は好きにやってるように見える。
一般的な感覚のファンはそういう真央にフラストレーション感じ、
いわゆるマヲタは真央のすばらしさを理解しない人を攻撃し、とりあえずなんでも真央を賛美し
裸の王様にする。
達観の域に達してるファンは真央の好きなようにすればええと、ただひたすら応援するだけだねーって心境か。
真央自身はマヲタが気にするほど他人の評価や絶賛を気にしてないと思う。
むしろヨナのほうが気にしてるだろうし、真央以上に真央の評価知ってる気がするw
で、真央自身はどうありたいんだろう。他者の評価が欲しい?
五輪の金が欲しい?
自分の好きなようにやりたい?
それによって作戦は変わる。どれもこれも欲しいは破滅のもとだね。

597:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 19:41:53 1Ci9jzpa0
他の人の滑りをとことん分析して自分も分析したら面白くなると思う
自分の弱点はどんどん克服して人の長所を盗むくらい
ヨナの顔芸は真似なくてもいいけど、全身のオーバーなまでの動きとか・・
真央はジャンプの精度がもっともっと上がって、ユナ並みの振り付け出来たら
もう一人勝ちになって行くと思う
ヨナが「真央がいなかったら・・と思う時もあります」って言ってたけ
今はそこまで真央に脅威抱いてないかんじ
もう一度あんな事ヨナに言わせたい

598:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 19:47:23 cPwNRdGCO
真央は考えを変えてく事ができなきゃ負けるね
自分に合う曲、衣装、振り付け、コーチを考えるのもそうだけど、手を抜く事も考えなきゃ!
国別も全力で3A2回するのかと思うと、手を抜いてほしいと思う。怪我も怖いしそんなんじゃ疲れて潰れてしまう。
スケ連に嫌だと言ったり、四大陸調子悪いなら出る必要ないし、、
とりあえず今のままじゃ表彰台乗れるかも危うくないかな?
でも来期も3A2回入れて自滅していくのかと思うと腹立たしいし悲しい。

599:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 19:49:11 WagNFvfF0
>>596
すごく鋭い分析。
めちゃくちゃ的を得ていると思います。
何か、ここでのぐちゃぐちゃとかヨタの人と一般的な感覚のファンとの
違いをここまでわかりやすく説明した文は初めて見た。
今までの流れもなるほどと思いました。
真央ちゃん自身は金はほしいと思います。目標にしてる選手も
理由を聞かれて金を取ったからと答えた過去もあるそうだから。
ただ、金をとるためにはどうしたらいいかってことがわかってない。
いまだに過去のジャンプの難しさで高い点数を取れた過去をひきずってると思う。
それも、今回のことで目が醒めたと思うけど。
自分の好きなようにやりたいけど、金も取りたいってのが真央ちゃんだと思う。
彼女の頑固さは今までも言われてきたし。
ただ、それが今回表彰台を逃した事で変化したかどうかがポイントでは。
今度の国別対抗でそれが現れていたら期待していいし、
相変わらずだったら・・・だ。

600:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 19:49:42 X5bhGoO40
>>598
え?来期も3A2回入れるの?
それしたら、OP負けるよ

601:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 19:51:24 wNtzwauR0
>>595
私は私!ってつっぱねてるなら、どうにかなるんだが
本当に気にならないというか、目に入らないんだと思う、悲しいことに。
よくマヲタはヨナを意識して嫉妬っぽい感情出すが
当の真央はどこ吹く風というか、全くないわけではないと思うが
限りなくうすーい感情なんだろうな。
もっと強烈にそういう感情があれば表現面が伸びるの期待できるんだけど。
あと一番になりたいという気持ちはあるが、なれなかったら残念ちゃんちゃんで終わりなんだろうな。
戦績がどうの、レジェンドかどうか、天才がどうの、歴史に残るかどうかなんて
考えもよらないんじゃないかな。
スポンサーに対しての責任とかは感じてそうだが。

602:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 19:56:11 X5bhGoO40
>>599
昨シーズンあたりから、ロシェットも自分の好きなものよりも、ジャッジに好かれる曲を
使ってきていてそれが良い方向にいってるし、自己分析もし、自分がよりきれいに
見えるか研究している気がする。ヨナももちろん客観的に自分を分析できている。
真央も、周りのサポート陣も客観的に分析して来期に備えないと潰れる。
タラソワは真央の事どこまで分かっているのかな・・・


603:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 20:05:27 EcEycutP0
来季もまた大自爆したらPCS上がらなくなって終わりだぁ~~

604:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 20:06:19 h9Rfck5Z0
通訳を介さなければ、意思疎通が出来ないのは相当不利だな。

605:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 20:06:59 wNtzwauR0
>>599
好きなようにやりたいけど金も欲しいはいわゆる好きなようにするから
周囲は黙っとけパターンだなw
自分を殺してでも金が欲しいという心境ならおっと思いつつ絶望的な気分になる。
メダルはともかく多くの人に受け入れられる演技を目指して欲しいってのが多くの人の願いだろうし
実はそういう演技の先にメダルがあったりするんだよな。
それに今後とも気づかないとしたら、不幸だな。
でも聞く耳持たなければどうしようもないしね。

606:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 20:16:34 9Hi6cI2z0
真央自身は3A2回跳んで金メダルとりたいのかな
というかヨナの200点越えみて3A2回跳ばないととれないと思うってことは
ないよね

607:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 20:19:02 X5bhGoO40
でもタラソワ来期は挑戦しないとかなんとか・・・
まさか選曲が挑戦で、構成は更に上をいってしまうのか・・・orz

608:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 20:19:11 AIQusNHSO
自分が力を発揮すれば
点はあとから付いて来ると
漠然としか考えてないと…
他選手の演技とか見て無さそう

609:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 20:19:52 OHyoHv3r0
荒川さんが言ってたけど本番では練習の7~8割の力が出せれば成功。
練習であんなに出来てたのに、何故か本番ではミスしたり勢いがなくなったりする。
だからこそ練習や実験的な試合ではレベルを一つ上げておく必要があるとか。
どの要素も少々厳しかった今シーズンの構成は無駄じゃないよ。
あとは練習では120%のことをやってきたから今日は90~100%の力でいこ!って
思える気持ちのコントロールだね。

610:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 20:21:22 K7fRqxg4O
真央の人間性はすごく好ましいんだけど、ここ最近はヤキモキすることが多い。
変なところで頑固なんだよね…。
かと思えば、意外と他者に振り回されることもある。
六分間練習のときも、妨害報道を気にしてか早々とリンクから引き上げてたし…。
真央が負い目感じることないんだから、正々堂々としてて欲しい。

611:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 20:24:51 LiFsczK6O
真央がタラソワの言うこと聞かない
真央がアドバイスを聞く耳持たない
真央が頑固

これはいったいどこ情報?

612:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 20:24:57 X5bhGoO40
真央の性格は、スポーツ選手だからこそ好ましいのかな、と最近思う
平凡な生活を送っていたら、けっこう面倒な事も起こるんじゃないかと・・・
周りを気にしない、気にならない、それが今までの真央の強い成績を残してきたんだけど
今度は、その気にしない性格が仇になってきている気が・・。

613:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 20:31:23 xHS2/d6m0
>>539
みどりが一番、女子で3A2回跳ぶという大変さがわかっているからだと思う。
中野がグランプリだかで、3A入れてきた後に、
この後ですが、3A跳ぶと力の配分が変わるので、まとめるのが難しいから大変ですからね、
どうしてくるでしょうか みたいな事言っていたの聞いて、3Aって相当体力消耗するんだと
わかっていたけど、改めてしみじみ感じた。

614:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 20:33:24 IkbjPPet0
>>611
このスレ住人の妄想を堂々巡りさせたあげくの結論です。(笑)
本気にしないで、軽く読み流しておきなさい。

本スレのようにアドバイスを送ると言っていないだけ、まだマシかと。
(本スレは、アドバイスを送ろうという人までいます。モロゾフいう連盟の横槍と同じ)

615:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 20:35:14 K7fRqxg4O
>>611
「真央は頑固だから…」と書いた者だけど、人の言うことを聞かないとかの悪い意味ではない。
良くも悪くも、こうと思ったらまっすぐ突き進むタイプだなぁと。
他選手の演技を見ても、ただ見て終わりな気がする。
真央は根本的に自分の考え方を曲げず、「自分に厳しく、他人に優しく」タイプなんだと思う。
もちろん、コーチの言う通りには動いてるだろうけど。

616:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 20:49:37 IkbjPPet0
>>611
結論、>>615の想像。

だなあと。
終わりな気がする。
なんだと思う。
だろうけど。

すべて想像をあらわす語尾。


617:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 20:54:14 HO4wfXY30
>>596-599     なげーーよ!

618:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:01:44 aKZZzs130
>>608
今までは、自分が力を発揮すれば勝てると漠然と考えていたと思う。
でも、ここで、それだけじゃ駄目なんだとそろそろ真央自身が悟る時期に感じる。
実際今期の生彩に欠いた部分って、それをぼんやり悟りだしたからでは?
自分が頑張っても頑張っても勝てないかもしれないと感じだしたせいではないかと。

「自分が頑張れば勝てる」だけじゃなくて、自分が頑張っても勝てない事がある。
ってのを悟ってから、皆更に一つ成長すると思うんだよね。
そういう意味では真央は、ずっと勝ってきた(台に乗ってきたから)他の人より
そういう点での成長が遅れた。


619:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:03:12 aKZZzs130
そういう意味では真央は、ずっと勝ってきた(台に乗ってきたから)他の人より
そういう点での成長が遅れた。

そういう意味では真央は、ずっと勝ってきた(台に乗ってきたから)から
他の人よりそういう点での成長が遅れた。
他の選手は、自分が頑張っても勝てない。じゃあ、どこを頑張ればいんだろうと
自分の魅力とマイナス点を見つけ直して、遠回りもしつつ、自分の道を探ってきたんだと思う。

620:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:10:22 mcRyUaNS0
真央はいつも結構ぎりぎりに現地入りするけど
もう少しゆとりあったほうがいいと思う。
何があるかわからないし。
リンクの氷の質に慣れるだけでも大変でしょう。


621:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:11:14 aj8Y1Z0+0
>>613
伊藤みどりの時代といまの時代は全く違うわけだが?
伊藤みどりの時代はトリプル5種を飛ぶのが当たり前の時代で
トリプル5種を入れて当然の時代。トリプル5種を入れないと上位にはなれなかった。
そしてメダルを狙うにはトリプル5種のほかに3Aを入れる人、3-3コンボを入れる人、
ルッツを2回やる人などいたわけ。そこで技術点の差が出た。

例えばトリプル5種を入れ、他にフリップとループを跳んだ人とルッツとループを跳んだ人では
後者が上になったわけ。
伊藤みどりの場合はハーディングもそうだけどトリプル5種+トリプルアクセルで勝負した。
逆にケリガンやヤマグチはトリプル5種+3-3(ヤマグチは3Lz-3T、ケリガンは3T-3T)で勝負した。
伊藤みどりも3Aを2回入れようと思えば入れられただろう。でもやる必要はない。
他に5種跳ばないとダメだから。
そこを履き違えちゃ困るね。

622:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:11:55 K7fRqxg4O
>>616
そりゃ私は真央じゃないから、断定的なことは言えないよ。
頑固って、別に悪口で言ったわけじゃない。
真央には、これからも演技の幅を広げていって欲しいな。

623:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:24:11 IkbjPPet0
>>621
みどりの時代、女子がトリプル5種?
みどり以外、5種跳んでた?(限られて人だけだろうけど)

カルガリーは、みどり以外は、2種か3種だったと思うけど。
アルベールビルまでに物凄く進歩したんだね。

624:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:26:52 h9Rfck5Z0
>>621
ハ?
ヤマグチもケリガンも、3-3は跳んだ事ないよ。

625:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:32:02 X5bhGoO40
ヤマグチは3Lz-3T跳んでなかった?

626:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:32:26 ZdamQ0QE0
>>623
コンパル廃止以降、特に
アルベールビルのシーズンは>>621の状況

>>624
ヤマグチは五輪で跳んでたよ

627:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:36:10 v8Zu71tx0
>>625
跳んでた

628:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:39:05 aj8Y1Z0+0
>>623
>アルベールビルまでに物凄く進歩したんだね。

見たことないのなら、ヤマグチ、ボナリー、ケリガン、ハーディングの動画くらい探して見ようね。

>>624
>ヤマグチもケリガンも、3-3は跳んだ事ないよ。
>ヤマグチもケリガンも、3-3は跳んだ事ないよ。
>ヤマグチもケリガンも、3-3は跳んだ事ないよ。
>ヤマグチもケリガンも、3-3は跳んだ事ないよ。

恥ずかしすぎるね。
少しROMってたほうがいいと思うよ。

629:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:39:09 Vwx07CPwO
>>624
息するように嘘をはく

630:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:45:24 3orb9eAL0
>>510
あのね、一般人は2ちゃんとか見ないの
自分がいりびたってるから、ここが世間の総意だと勘違いしてるけど
本当に普通の人は、テレビ見てふ~んで終わりだから

631:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:47:06 HO4wfXY30
みどりの時代のトリプル5種も
今の意地悪ジャッジにチェックされたらぼろぼろだろうな
回転不足だ不正エッジだなんだかんだ

632:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:47:13 ZdamQ0QE0
でも確かに女子5種類をワールド・五輪で初成功したのが
カルガリーのみどりじゃなかったっけ。
翌年みどりがワールド女王になって、さらに翌年でコンパル廃止されて、
女子のジャンプ構成の高難度化が一気に進んで。
女子のジャンプレベルが一番高かったのは、今ではなく当時だったかも。

633:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:51:39 GFZtoXxHO
>>629
嘘ははく物ではなく、つく物です。

634:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:52:42 ZdamQ0QE0
>>631
それは問題なし
むしろ加点がっつり付くんじゃないの、みどりとかハーディングとか
よく「みどりはフルッツを矯正した」とか言われてるけど
それはアンチが流しているデマだから

635:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 21:59:06 aj8Y1Z0+0
>>632
ジャンプが進化したのはコンパル廃止が大きい。
それまでコンパルに割いていた練習がSP(当時はOPだが)とFSの練習だけでよくなった。
だから男子も一気に3Aからクワド、クワド当然の時代へと進んでいった。

それと旧採点時代は大きなグリ降りさえせず片足着氷さえすれば認定されるような時代で
あったから誰もが高難易度のジャンプに挑んでいった。
いま見れば、長野の陳露なんて3-3じゃなくてあれは3-2.4くらいの酷さだったけどw

旧採点後期には男子ならSPから4回転を飛んで当たり前の時代になった。
ただ、女子の場合はクワン全盛期になって技術よりも芸術マンセーになったおかげで停滞した。
同じジャンプ構成をやってもクワンには6.0とか当たり前のように出てしまい、
クワンに勝つには圧倒的高難易度のジャンプが必須になった。
だからクワンに勝った人は必ずトリプル5種+クワンよりもずっと上の高難易度のジャンプを跳んだ。
例えばタラやスルのセカンド3Lo、サラや荒川の1プログラムで2回の3-3など。


636:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 22:15:45 HBOtsdRt0
クワンみたいに自信満々の顔して滑ればいい

637:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 22:21:32 X5bhGoO40
クワンも色々言われているけど、トスカのステップは鳥肌たった
あの内からほとばしる様な最後の滑りはやっぱり女王だと感じた
あの部分は、真似すべき点だと思う
顔芸をそのまま真似できる訳ないけど、あの体一杯表現
したいものを外に出せたら、おのずと人を感動させる演技ができる

638:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 22:38:04 EcEycutP0
結局荒川も守りに入って勝ったと言われても
フィギュアの勝ち方としては正しいからね

639:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 22:38:06 OyQdVjIp0
>>566
>テレビカメラのアングルを考えていないから。
>3Aからのコンボは別のアングルから見れば全然違うと思う。
>凄さがわかるはず。

同意。狭い幅を助走に使って壁際キッチキチで跳ぶ3Aコンボの窮屈で見栄えの悪い事ww
ああいう見栄えのよいアングルで跳ぶってのも作戦だよね。
(昨シーズンの幻想は迫力も出せるアングルで美しく跳んでよね)。
で2回目の3Aも逆の横方向へ向かって飛んで幅なんか殆ど見えないw
全くどうしようもないわ、タラソワって。


640:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 22:40:19 OyQdVjIp0
訂正 見せ所の大技は見栄えのよいアングルで跳ぶってのも絶対不可欠な作戦だよね。

641:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 22:40:21 j9UXy65B0
タラソワのせいなのかあ

642:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 22:55:00 tFxfAxtf0
今はすごい技術を出来るわよ!では点でにくくて
すごくない事でもオーバーにすごく見せるテクニックが必要というか
真央は難しい事をあっさり目にバタバタやってしまうのか
見てて最高の素材を下手な料理しているようでもったいないと思う。

643:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 22:56:07 95+z0mWY0
>>642
それもあるけれど、まず根本的に、全種のジャンプを跳んでいないというのも
不利な材料なのでは?

644:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 22:58:46 tFxfAxtf0
>>643
3Lzをフリーに入れてないからだったらわかるけど
それだとキムは?って疑問に思うかも

645:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 22:59:06 X5bhGoO40
簡単な事を難しく見せる技術と、難しい事を簡単に見せる技術
比べれば明らかに、後者の方が難しい訳だが・・・真央の場合はそれで損している。
簡単な事を難しく見せて点が出るならば、真央もそれに従わなければならない


646:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:01:58 j9UXy65B0
難しい事を簡単に見せてるのかなあ
いっしょうけんめいって感じがひしひしと

647:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:06:34 X5bhGoO40
>>646

真央はなんとなくジャンプが流れていくんだな。
昔よりは、”どうよ降り”をするようになったけど
3Aは勿体ないし、2Aも加点がもらえてないから、もう少し工夫をすると良いと思う

648:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:09:55 di/NcDAw0
真央は、3A失敗しちゃうと
トリプル、ルッツ、サルコウと駄目になっちゃうから
印象悪くなるんだよね
ルッツもサルコウも全然駄目ってわけじゃないだけに勿体ない

649:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:10:21 EcEycutP0
評論家はもう五輪のメダル争い候補から真央を削除してるみたいだし
真央にプレッシャーかかるぶん五輪も安藤のが好調なのだろうな・・・

650:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:12:00 X5bhGoO40
>>649
それ逆なんじゃ?台落ちしてプレッシャーのかからない真央のが有利でしょう

651:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:14:44 yfs9Z3j40
来季、タラソワがどう出てくるかを見てみないと何とも言えないんだよなあ…
周囲はみんな真央のためにというつもりでやってるんだろうけど
それがそれぞれぶつかっちゃってるような印象も受ける。
点差ついて台落ちしたりすると、色々「アドバイス」してくる人が増えてしまうのも、難しいところだよね。
そういうのを無視して、自分がいいと思ったことを貫けるかどうかも問題。

652:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:17:48 /+T9PMgk0
>>642
真央ちゃんの持つすごい技術を観客に強く印象付ける、何らかの演出も必要ってことか
確かに3Aも伊藤みどりの場合はすごい高さがあったから、強烈なインパクトあった
あとスピードがいやに速くて、ドッカンドッカンと花火のごとくジャンプ跳んでたような?
真央ちゃんに合う魅せ方はどういうのだろうね
新プロお披露目はまだまだ先か・・・

653:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:23:08 adeHvuyF0
>>634
みどりはともかく、ハーディングはないわ。
派手に転ぶのがお約束の自爆娘じゃない。

一応3Aジャンパーといわれているけど、成功したのは、通算で2回か3回だろう。
マグレとしか思えん。
五輪でも跳んだけど、とても成功すると思えなかったよ。
案の定、派手な転倒。2、3回転倒しなかったか?
(3Aは、1年限定でしか成功してなかったような?)


654:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:24:25 j9UXy65B0
演出よりまず安定させないとなあ
ジャンプ全体的に不安

655:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:25:29 ZdamQ0QE0
>>652
ジャンプは基礎点とGOEで点数がつく
GOEを稼ぐためには
・入り(入り方が工夫されている方が良く、助走は速い方が難しい)
・高さと幅(もちろん高く幅があるほど良い)
・着氷後の流れ(もちろん流れる方が良い、流れつつポーズを取ると余裕感アピール)
これが揃っているほどプラスがもらえると思う。

真央の場合は着氷後の流れがあんまりないような。
プログラムの流れの中で、全体的なスピードを保ちつつ
ジャンプが決まれば、もっと点が出るようになると思う。

656:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:29:16 wNtzwauR0
>>655
後半三行同意
入りから跳んで着氷流れ次の要素まで、一定してスピードがあるといいのになあ。
着氷後流れないのもそうだが入りのスピードのなさとための長さも問題だ。

657:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:30:11 di/NcDAw0
演出は必要だけど、今の真央は演出だけの問題じゃないと思う
「アドバイス」する人の数が多すぎて、全部どっちつかずで終わってそうな現状を
打破するのが一番先決では?

自分はタラソワに真央があっているかというと、疑問だし
(個人的にはラファがあっていたと思っている)
単なるタラソワブランドという名前が欲しかっただけだったんじゃとすら思っている。
(ユナが自分に何が必要かを健闘して、周りのスタッフを固めていったかとは真逆)

でも、一度タラソワに任せると決めた以上は、どうやって
タラソワと一緒に戦っていくか覚悟決めて
ちゃんと真央自身が考えないと同じ迷路に入るとは思う。


658:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:31:02 j9UXy65B0
アドバイスする人おおいのか

659:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:36:48 adeHvuyF0
>>656
真央のジャンプの特性(幅が小さい高飛びジャンプ)上、流れが少ないのはしかたがない。
だから、コンボにしやすいわけで。

真逆が。Pチャンの3A。
高さがなくて、超幅跳びジャンプ。
水平方向の慣性が強くなりすぎて、セカンドジャンプがつけられない。

真央が3Aコンボが跳べて、Pチャンが3Aコンボ跳べないのは、このせい。

660:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:38:50 9Hi6cI2z0
ジャンプ専門のコーチをつける
とにかくジャンプの跳びやすいプログラム構成にしてもう
スパイラルは6秒保持にしてくれないかなあ
ジャッジが真央に望むの演技ってなんだろ

661:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:39:04 X5bhGoO40
>>657

アドバイスする人本当に多いのか?
タラソワの一存で振り付け、演出決まっているんじゃないの?

タラソワに関しては最初から2年計画でやっていそうだから
来シーズンのプロとジャンプ構成を見てみないと何ともいえない

まさかこんな構成考えていないだろうなぁ・・orz

3A-2T
3A
3F-3T
3Lz
3F-2Lo-2Lo
3S
2A



662:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:39:22 EcEycutP0
タラソワは振り付け師としては2年連続で
みんなから真央が変わったと思われるプロ作ってきたし
天才だとは思う
コーチとしては良いのか悪いのかよくわからんが
ギャラ高そうなわりに殆ど練習見てなさそうな気がする

663:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:40:37 adeHvuyF0
>>658
このスレを見れば想像つくでしょう。
このスレの意見と同じようなことをいう人が多いと思う。(笑)

664:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:45:31 aj8Y1Z0+0
>>655
単純にジャンプのGOEは

・難しい入り方
・回転中の姿勢と回り始めの位置
・高さと幅
・着氷時の流れと姿勢
・全体のスピード

の5項目。URLリンク(isu.sportcentric.net)
これを見れば気づくけど結局スピードがあれば
・高さと幅
・着氷時の流れと姿勢
・全体のスピード
の3項目を満たすことができる。ここにキムとコスのGOEが出る理由がある。

逆に浅田真央の場合は今回のトップ3(キム、ロシェ、安藤)やコスよりも明らかにスピードがない。
連投コピペしていた>>496など見れば分かるけど、
離氷の瞬間にスピードを殺しタメを作ってからジャンプするクセがある。
得意のアクセルやフリップでもそうで、スピードがない。

似たようなのに村主もそう。ジャンプ以外のスピードは村主も速い。会場行けば分かるけど、
村主はウォームアップから「おまえはコスか!」というくらいスピードを出して飛ばすけど、
試合でのジャンプになると不安があるからかスピードを殺す。これが得点の伸びない原因でもある。


665:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:45:56 6UstmRkp0
>>662
練習見ていないのは、真央がロシアに行かないからだよ
元々タラソワは2年くらい前に、引退するつもりでロシアに引っ込んだ人で
年齢もあるし、他要因もあるけど、基本ロシアからは動かない(動けない)
それが分かっているからタラソワに頼む人は基本的にロシアに行く。
真央は中京リンクが出来たこともあるし、慣れないロシアに行くよりも
日本で調整する事を自分で(真央側)が選んだんだから、仕方ない。

666:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:54:25 BNIHUk2P0
3Aは奥の手というかまず3-3とルッツを完璧に
微笑みとタンゴの時のような自信オーラを出す

667:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/07 23:57:27 j9UXy65B0
ショート安定させることだな

668:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 00:07:48 xg/KQvJy0
5月にロシア行くってのはどのくらいの期間?
宿泊先確保してあるんだろうか・・・
アルトゥニアンの場合「自分のリンク」みたいのがあったけど、
タラソワにもあるんだろうか・・・

どうせママが同行するんだろうな

669:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 00:08:51 xUopnHqa0
>>668
2ヶ月じゃなかった?

670:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 00:13:10 At/FuNi80
>>664
今季はロシェも加点をたくさんもらってるよね。
入りと出が工夫されていて、
特にSPの2Aで着氷流れてますよアピールが凄かったw

671:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 00:20:01 xg/KQvJy0
>>669
2ヶ月間大学休んでスケート漬けってのはあんまり良くないよね
仕方ないのか・・・
それだけの期間だと、たぶんホテルじゃないね

672:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 00:22:24 PFtNOwY90
リンクに宿泊所ついてて、前からそこに泊まってたような。
シャワーはあるけどお風呂はない。ネット環境もない。
写真で見るにすごく質素なところ。

673:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 00:24:50 wOqkybzS0
いつもロシアで練習してるリンクと
シャワーしかない真央用に用意された(TVで映ってた)
部屋かな。ロシアでショッピングに出るのもすごく久しぶりとか
TVで言ってたしリンクからあまり出ない生活かもね。

674:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 00:26:18 xg/KQvJy0
じゃあママは同行しないかも、って事ですか?

675:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 00:31:00 PFtNOwY90
そんなにママが重要かいなw
べったりつきっきりではないにしろ、同行するんじゃないの?
家族の支えは重要だよ。
どうもマスコミの密着や本の影響で真央だけべったりみたいに思われてるけど
そうじゃない。


676:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 00:32:26 INllxzYH0
>>671
高校もほとんど通ってなかったような?今更では

677:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 00:44:34 UupioK8o0
コスとかキム並にスピード出して飛べとは言わないけどもう2割り増しくらいスピード出れば・・
ジャンプの精度も本当不安定
3A2回どころか転んじゃうしな
ジャンプはスピード出して一気に飛んだほうが、案外失敗少ないんじゃないの?
一旦スピード落とすからひっかかるというか、つんのめる感じ?
ジャンプが売りでも成功しないとあとガタガタになっちゃう
転んでもすぐ起き上がって、あまり印象悪くしないキムみたいな転び方ならまだいいかもしれない


678:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 00:46:11 2l5ak+FR0
3A
2A-3T
3Lz
3S
3F-3Lo
3F-2Lo-2Lo
3Lo

このくらいが高いレベルで難易度と点数のバランスがとれてて良い
真央は難易度の割りに点数が低い報われない構成にしすぎ

679:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 00:48:31 xUopnHqa0
もし来期、3F-3Loやめて、3F-3T一本に絞ってくるような事
があれば、かなりスピード上げてくると思う。世界選手権の時の3F-3Tは迫力あったよ。
あの位のジャンプがあれば、ヨナのスピード、迫力とか比較される事もなくなりそう。
あとは3Aなり、自分の好きにしても大丈夫だと思う

680:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 00:50:33 zZ/rrnDU0
確かにスケーティングはラファエルのときが一番良かった
練習地は海外のほうが色んなことシャットアウト出来てよさそうだけど
カナダでの練習でジャンプ崩れたのがトラウマになってそう

681:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 00:54:54 INllxzYH0
ラファエルの所にいた時の滑り見た時は
これはこのまま更に滑りを磨ければ!と思ったけど…
そうそう上手くはいかなかった

682:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 00:56:43 SYL9Xoz3O
2A-3T入れてほしい。
3Lz-3T跳べたらめちゃかっこいいが
さすがに無理だろうし。
とりあえず3F-3Tor3Loは安定させてほしい。

683:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 00:57:05 zZ/rrnDU0
元々基礎を教えた人が雑な人だからね・・・

684:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 01:02:10 PFtNOwY90
門奈コーチは雑なのか・・・

685:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 01:02:59 2hX8g7CW0
すぐコーチのせいにする

686:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 01:12:00 2l5ak+FR0
加点が見込めて完成度の高い単独3Loと3F-2Lo-2Lo は
後半にやるのがベスト
3aと3-3と2a-3で構成するのが得点とリスクの両面から最高の構成

687:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 01:25:19 KiICXQoK0
課題って何があるんだろう
異論は色々あるだろうけど、なんとなく出てきた意見を羅列

・トリプル5種を安定して跳べない
・上記によるエッジエラーのリスク
・セカンドトリプルのGGの可能性
・滑りが2シーズン前より伸びていない
・スピードが要素前要素後に落ちる
・点を取るのに効率がいい構成になっていない
・要素の「見せ方」が稚拙、或いは不足
・衣装、化粧他のトータルパッケージ的な要素への取り組みの不足
・コーチとの連携
・スケ連との連携
・外野の声
・本人自身の魅せるという意志の不足
・曲への解釈
・本人のプログラムへの理解、言われた事をするわけではなく自らの意志の不足

課題解決が可能なものもあれば、長期的取り組みが必要なものもあり
逆に課題ではないという部分もありそうだけど
どのへんからやるんだろうね

或いは課題を羅列したけれど、真央の「いい部分」を伸ばすという方向もあると思うけど

688:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 01:30:56 QF6B0qSa0
スケーティングのコーチとかいるのかな

689:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 01:38:55 35AVSwl60
>>653
ハーディングの3AはようつべなんかにもUPされてるけど
力でねじ伏せて無理矢理跳んでる感じだよねw
ジャンプが綺麗じゃないんだよね

浅田真央は1988年のカルガリーオリンピックのSPで跳んだ
伊藤みどりの2Aの跳び方って出来るのかな?
あれ何度見てもかっこいいんだよね~、入りはルッツと見せかけて実は
2Aを跳ぶ・・・
あれ今の新採点なら何点ぐらいになる?

690:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 01:47:35 gXWE/Q3B0
>>687
個人的には、5種トリプルと、滑りかな…
特に滑り。元々悪くないし伸びる余地もあると思う。
何か最近の傾向から行くと、滑りに勢いというか
スピードがないと、まず評価が落ちる感じするし
でも、技術的なものを五輪シーズンに弄るのは怖いから
他の「見せ方」的な部分で効率よく勝てる方向を模索でもいいとは思うけど

トータルパッケージ的な部分は、真央の意識もだけど
コーチ、振付師、日本のスタッフ含めて
皆で一丸になってって感じにならないといけない気がする


691:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 01:56:14 zZ/rrnDU0
2005年の飄々とした雰囲気が戻ってくるといいのだけど
インタビューでも小生意気な感じがあったよね
ここ数年で喋りも選び選び喋る良い子ちゃんになってしまった

692:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 02:03:31 KsV9OTwC0
>>687
「いい部分」てなあに

693:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 02:51:38 VGzj9Acf0
>>688
どのへんからやるって音楽選びからでしょ
そんでタラが「芸術的」に振り付けて
そのあと点取り考えるんだ

本当はコレじゃ駄目で
滑りや要素を見映えも考慮した上でいくつかにパッケージして
それぞれにふさわしい音楽貼り付けて
その複数のブロックをいろんな順序で結合させてみて
最終的に音楽をまとまったものとして完成させてゆく

という逆の行き方がトレンドになっていくような気がする
オブジェクト指向プログラミングだぁね
モロゾフなんかはこれができる

694:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 02:58:06 VGzj9Acf0
アンカ間違えた
>>687

付け加えると
これからはだんだん音楽に縛られないプロ作りになってゆくと思う
トリノのあらかーさんや今季ワールドの安藤みたいに
音楽をガラリと入れ替えても大丈夫なプログラム

タラソワはあたまが古いからそれができないけれど
もう後戻りはできないから
古典的なやり方の最後の輝きを見せていただきたいものだ

695:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 03:00:19 eC/FQK8D0
>>687
外野の声とかバカス w


●浅田真央の実態
3A・・・ツーフットがデフォ。
3Lz・・・リアルルッツは飛べません
3F・・・得意
3Lo・・・セカンドはいつも回転不足
3S・・・飛べません
3T・・・不安定

●キムの実態
3Lz・・・得意
3F・・・リップ気味だが e ではない
3Lo・・・ダメポ
3S・・・可もなく不可もなく
3T・・・得意

●ロシェットの実態
3Lz・・・得意
3F・・・可もなく不可もなく
3Lo・・・可もなく不可もなく
3S・・・得意
3T・・・可もなく不可もなく
★5種パーフェクト

●安藤美姫の実態
3Lz・・・得意
3F・・・可もなく不可もなく
3Lo・・・可もなく不可もなく
3S・・・得意
3T・・・可もなく不可もなく
★5種パーフェクト

●コストナーの実態
3Lz・・・可もなく不可もなく
3F・・・得意
3Lo・・・可もなく不可もなく
3S・・・可もなく不可もなく
3T・・・得意
★5種パーフェクト


696:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 03:06:13 VGzj9Acf0
3Lo・・・ダメポ       ワロタwww

697:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 03:30:27 2l5ak+FR0
>>695
五種パーフェクトが得するルールは今のところ無いから
あまりそういう比較は意味無いな
実際最初の二人がほとんどのタイトル総なめだし

698:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 07:08:25 0ovHZ8L40
実はジャンプの入りは普通にしてても着氷が完璧+流れれば
それなりに加点が付きそうな気がする。

699:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 07:24:43 GMmE2bt/O
>>692
お客さんに魅せる演技って目標はちょくちょく口に出してるし
エキシ戦とかショーバックステージでも魅せる演技の勉強になったっていってたし
魅せる努力して今なんだからお客さんに魅せようとしてないわけではないね。
これから更にそっちに力を入れるだろうってことは誰にでもわかる流れだけど。

700:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 07:25:59 GMmE2bt/O
>>699アンカーミスった。
>>692じゃなくて>>687

701:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 07:30:09 GMmE2bt/O
あらなんか文章も変だった。
めんどくさいから訂正しないけど。
ようするに、真央が、
観客に魅せるって意識が無いわけではないってことを強く言いたかった。
そういう発言は頻繁にしてる。

702:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:00:59 9XkjyQt9O
質問だけど今期ずっと単独で3T飛んできて、セカンドにつける2A3Tとか3F3Tとか飛べる気がするけど単独とセカンドにつけるのは全然違うのかな??
セカンドトリプルってめちゃくちゃ見栄えいいし、得に2A3Tは凄く見えるし点も高いし入れてほしい

703:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:07:34 4vbSv0D40
観客に魅せるって意識はもっぱらEXに使われている。
試合ではだせてない。
ただ、ひたすら不安な表情。仮面の疑われて悲しいわって表情ではとてもない。
真央がコーチの影響で試合で魅せるって思ってるかもしれないステップは
観客の不安を煽りたてている状況。
この状況に誰か何か言ったりしないんだろうか?
スケ連とかも的外れなことまでうるさく言ってそうだけど、外野が多すぎて
誰のいう事を信用したらいいかもわからないのか。
舞ちゃんは?(もちろん舞いちゃんに頼れとか言ってるのではない)

704:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:10:20 fTz+ezKD0
>>701
それって言葉では言っているけど
実際の演技ではあんまり感じない気がする
もちろん見ている人の感覚次第とは思うけれど
今期なんかは、要素こなす事でいっぱいいっぱいで
プログラムの解釈とか、曲全体のバランスとかどう魅せたいのか
本当に考えて演技していたのだろうか?少しそれは疑問に感じる

705:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:15:32 6TmGkSYE0
EXでは意識しようとしてかなり出来てる
試合では観客どころか審判にアピールすらしてない

もっともこの欠点は小塚なんかも共通なんだよ
シャイな日本人気質が試合でアピール出来るようになるには
それこそ顔芸や腕使いテンプレ作って反復で叩き込まないと

706:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:21:38 Dq7+SdJi0
>>687さんが箇条書きしてくれた課題は「反省会」スレからずっと出ていたものだね。
大体出尽くしているんじゃないかな。
このスレでもループしてるけど。
問題は真央陣営がどこまで分析出来ているか?だけど
こんだけ素人のファンが思っていることだからある程度分かっているのでは?
シニアで初の台落ちして、今のままで良いと思うなら真央陣営にはがっかりだけどさ。
多分、ちゃんと考えて対策立てるでしょ。
というかそう信じたい。

真央の内面的成長は今すぐどうなるものでも無いし、
出来ないからって責めるのも可哀想だと思う。
その辺はソチの頃に期待するとして、まずは今は基本をしっかり見直して欲しい。


707:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:22:21 mmxUsX1o0
ユナちゃんみたいに、2A3回でトリプル2種でも
200点越えしないとね。

708:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:23:40 mmxUsX1o0
>>695
アンチフィルターを外すと

●浅田真央
3A・・・ツーフット初戦の1回のみ率で言うと僅か9%
3Lz・・・加点付きのリアルルッツ認定3度
3F・・・得意
3Lo・・・ファースト得意。セカンド真央安藤以外跳べません
3S・・・成功率50%
3T・・・成功率83%
★世界唯一6種類ジャンパー

●キムヨナ
3Lz・・・成功率73%(真央3T以下)
3F・・・5人の中で唯一e判定!も最多
3Lo・・・逃亡
3S・・・成功率60%(真央と10%しか違わない)
3T・・・名目上得意(常に回転不足)
★実質2種類で207点w

●ロシェット
3Lz・・・得意
3F・・・可もなく不可もなく
3Lo・・・可もなく不可もなく
3S・・・得意
3T・・・可もなく不可もなく
★5種パーフェクト


●安藤美姫
3Lz・・・得意
3F・・・可もなく不可もなく
3Lo・・・可もなく不可もなく
3S・・・得意
3T・・・可もなく不可もなく
★5種パーフェクト


●コストナー
3Lz・・・可もなく不可もなく
3F・・・得意
3Lo・・・可もなく不可もなく
3S・・・可もなく不可もなく
3T・・・得意
★5種パーフェクト

709:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:24:33 GMmE2bt/O
>>704
やろうとして今のベストがあれなんだから
それ以上外野がどうこう言ったって仕方がない。
私も試合でいはゆる魅せる演技がやれてるかやれてないかではやれて無いと思ってる。
曲だって仮面の場合表現しきれてないと思う、
表現する努力はタラソワにも当然言われてるだろうしやろうとしてると思うよ。
EXタンゴでは魅せる演技しっかり出来てるし
魅せるって意志が見える演技してる。
私は、真央がやろうとして無いって言うのは間違いだと言ってる。
真央に魅せる演技しよう、
曲を表現しようって自覚が無いって繰り返し繰り返し言ってる人がいるからさ。
本人はわかってるよと。



だけど自分は真央の試合でのスケートにも十分魅せられてるけど、
ま、それはそれで別の問題でマオタ的思考になるかもしれないから別の話。

710:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:26:06 xTvfJXL10
>>705
アピール下手なのはいるけど日本人気質ってまとめてひとくくりにしないでえ

711:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:30:16 GMmE2bt/O
日本人だけど高橋なんかは抜群にアピールが上手いよね。
やっぱりある程度ナルの人の方が上手いんだと思う。
真央からはナルぶりが一切感じられないんだよね。
漢って感じは受けるんだけど。

712:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:32:32 gVZ2MITPO
本田高橋鈴木あたりは日本人じゃないのかw
そねみきなんて宇宙人だな

713:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:32:42 sWNONQvgO
タラソワはオリンピックで勝てるプロを考えていると思う、ただ真央が3A二回、3-3を二回をOPでやらないと気がすまなそう。柔軟な思考力をもてるかどうか?キムは気にするとまずいし、お互いOPには出てないから緊張は極致、立場は同じ。ルッツだけは飛ばないと厳しい。3Aは一回

714:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:34:08 Dq7+SdJi0
>>711
確かに高橋は日本人離れしたナルっぷりだよね。
本人の性格や好みの問題だけど、ああいうのは得だと思う。
しかし真央にああなれ、って言っても無理だろうね。

715:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:38:29 GMmE2bt/O
>>714
つい最近まで鼻下にヒゲはやしてたような子だからね。

716:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:39:34 ZpzgK3HA0
仮面に対してはもう、要素こなすだけで精一杯って見えたから
なんともいえんな・・・・・・他に気が回らなさそう



717:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:41:13 GMmE2bt/O
>>714
あと
ナル=日本人離れって認識はちょっと違うんじゃないかな。
日本人にもナルはたくさん居る、特に芸能界や
芸事やってる人でナルじゃない人の方が少ないと思うし。

718:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:43:39 fTz+ezKD0
実際の演技では感じないとレスしたけど、私自身はそれが駄目だとは言っていない。
誤解させたらゴメン。
きつい言い方をすると
「魅せる演技をしたいと思っている」と口だけで言っている事で
何か余計に迷走モードに入っているのでは?と思っているくらいだ。

例えば、伊藤みどりが内面からにじみ出る何かで観客を巻き込んだように
今年の安藤の演技で観客が立ち会ったように
去年の中野の演技で立ち上がったように
彼女らは「表現する力」ももちろんあると思うけれど
あれは、観客に魅せようと心がけた結果じゃなくて
何か内面からにじみ出るパワーに観客が引き込まれたように思えた。

真央は、表現力を重視して、とか、大人っぽい演技を心がけてとか、よりも
自分のパワーを活かす事を重視した方がいい気がするくらい。

>>709
そのへんやっぱり感覚の違いかもしれないけれど
今期プロ、例えば月光や仮面を見て試合中に魅せるように心がけていたと思うよりも
何か要素こなす事にいっぱいいっぱいだったと思ってしまう部分はある。
最初のジャンプ跳んだ時から、次のジャンプはあそこで跳んで、みたいに
思ってそうな演技というか。
やろうとはしていたかもしれないけれど、自覚があってやれていたかというと疑問だって事。

719:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:44:24 mmxUsX1o0
ユナみたいに腹黒になれば良いんじゃないの?
ライバル選手を罵倒するとかね。

720:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:46:58 ZpzgK3HA0
ユナさんは気性が激しそうだなw
良くも悪くもそれが出てる



721:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:48:11 NdJr5aJYO
真央は理屈の人なんだと思う

722:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:50:31 4vbSv0D40
自覚っていうのか、タラソワは体の演技で見せようとしているみたい。
これは自分の想像なんだけど、
ヨナは指の動きもだけど、表情で見せるから、表情で見せても彼女には敵わないと思ったからなのか?
それが例のステップらしいが。(NHKのドキュメンタリーによると)
どう考えても、タラソワさんのその作戦は裏目にでたと思う。
真央ちゃん自身明るい曲やコミカルなものならどういう表情をしたらいいのかわかるけど、
仮面や月など複雑なものになるとどういう表情をしたらいいかわからないから、
タラソワさんのステップなどの表現で見せるってやり方は
彼女にとってもわかりやすいというか、きつい言い方をすると都合がよかった。
タラソワさん自身も手足の動きだけではなくて、表情でも見せてほしいと思っている
とは思う。
だから恋をしなさいとか、仮面の映画を見なさいっていったと思う。
映画は動きを参考にっていう部分もあるけど、その中にある主人公の心の奥底も
感じとって欲しかったのは間違いないと思う。
でも、真央ちゃんの自主性は明るくって曲ならだせるけど、
複雑な曲になるとそこまでの自主性をもてないというか、理解しきれないのでは?
頭の回転は本当にはやい子だと思うけど、人間の複雑な心理ってものを
自分とは関係があまりない遠い世界のものとしてしか見れないのでは?
例えば嫉妬という感情なども、わからないでもないけど、自分にはあまり持てない心理だなと。
ヨナさんが嫉妬というか真央ちゃんには負けたくないという心理が表情や手足の優雅さに
向かっているとしたら、真央ちゃんはヨナさんに負けたくないというより
意識はしているけど、ヨナさんが真央ちゃんという人間そのものを意識しているとしたら、
真央ちゃんにとってはヨナさんは記号という風に捉えている感じもする。
いや、こんなことをいったら真央ちゃんが冷血人間みたいに聞こえてしまうかもしれないけど、
そういう風に言いたかったわけではない。
ヨナさんが真央や他の子に勝って金メダルを取るという意識だとしたら
真央ちゃんはただひたすら金メダルを取るという意識に向かっている。
あとは自分の世界にしか興味がわかない面もあるのでは?
EXでは他の選手の演技も見て、楽しんではいるけど、それはそれで
自分は自分の演技の興味のわく部分にしか意識が集中することができない感じがする。
ある意味、めちゃくちゃ大人だねって感じもするけど、
人に興味があんまりわかないなんて、実はすごく子どもなんじゃないの?って思う人もいるとは思う。
建築家とかでも一生そういう人もいるし、それはそれで完結していて素晴らしいという場合もあれば、
途中から嫉妬や醜い感情をもって変わる人もいる。
ある意味、真央ちゃんは変わるのか?変わらないのか?
興味はある。それが良いかどうかはわからないが。
考えすぎかなぁとも自分でも思うけど。

723:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:50:53 GMmE2bt/O
>>718
仰る通りに詰め詰めプログラムだから、仮面では余裕が無かったんだよ。
仮面は何試合めから意識してスパイラルでニッコリするようにしてたけど
あれが真央の魅せる意志の表れなんだよ
前半の試合はスパイラルでも激しく無表情。
ただし前季に詰め詰めじゃないプログラムを滑って
ヨナ並みの激しく高いPCSが出たかかと言うと確実に出ないでしょう。

724:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:51:38 EoNAxDANO
イチローもお客さんに魅せるプレーがしたい魅せるプレーがしたいと悩み続けて
自分が楽しまないとお客さんは楽しめないと30過ぎて気付いた
サービス精神旺盛な人は観客に気を使いすぎて観客に受け入れられなくなるきらいがある

725:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:53:17 Pj+h3PX8O
必ずしもジャッジや観客にアピールや演技する必要は無いと思う。
真央の性格だとそういったものは排除して
音楽にのっていかに気持ち良く滑るかだと思う。
その心地好さこそが表現してる事になると思う。
以前の真央ちゃんは出来てたのに、
表現力を意識して動きが美しくなった頃から無くなった。

726:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 09:59:25 zZ/rrnDU0
村上かなこなんか見てると、荒川が真央がシニア初参戦のころ
今が一番楽しい時期だろうなぁと羨ましく思ったというのがとてもよく理解出来る

727:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:01:06 L3X6LtS10
真央にたりないのは3つだけ。

・3LZ
・3S
・スピード

728:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:01:24 1gWLfDZD0
自分が楽しむとか気持ちよく滑るってのは
やるべきことをやってきたからできるんですよ

729:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:04:06 zZ/rrnDU0
まぁ3Sは3Loと3A跳べるんなら
点も低いしいらないんだけど

730:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:10:19 GMmE2bt/O
>>728
真央はやるべきことをやってる途中段階の選手だもんね。
真央が自分のスケートを伸ばしきって楽しめる段階に行けたら、
その時を想像しただけでもスゴスなことになるのが予想が付く。

731:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:15:52 0az9BfU60
スピードはTEBで出してたけど。
他選手のコーチもスピードスケート選手みたいだと。
あれはなんだったんだろう。

732:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:17:50 GMmE2bt/O
>>726
真央ですら、ジュニア関連の話題で
ジュニアとシニアの違いはみたいな振りのインタで
シニアに上がるとスケートを滑るのが楽しいことばかりじゃ無くなるけど
みたいな感じのコメントをしてたからね。

733:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:22:10 uZb/U3D00
プログラム通り滑ることを頭で捉えてるんだろうな。
プログラム(曲)と一体になれていない気がするんだ。
だからスピードも出ない。
自分が音楽にならなきゃね。
表現力ってそいういうことで発揮できるんだと思う。

734:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:28:53 zZ/rrnDU0
スパイラルはもっと簡単なものに変えれば良いだけなんじゃない
ポジションより秒数でレベルが取れるものらしいから

735:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:29:55 20x1CRIx0
アピール力があったり、演技することを恥ずかしがらないことを
一般的に「ナル」と言うことが多いのも、
日本人選手が演じるのを恥ずかしがってしまうことの原因になっているような気もするなw
日本で一般的に言われる「ナル」って本来のナルシシストって意味とは違うことばになってる気はするけど、
どちらにせよいい意味では使われないよね。
演技が上手い人を「ナル」というのは、変な例だけど例えば北島マヤとかをナルっていうような、
違和感あるけどw

真央の場合は周囲がどう思うかは気にしてはいないように思う、
自分に表現力がないってことは気にしてるみたいだけど、
表現力はないんじゃなくて、仮面みたいな、役柄になりきる演技が苦手なだけだから、
自分の好きな音楽で自分の笑いたい時に笑顔になるっていうような
そういう「真央に合った曲」を五輪シーズンはもってくればいいだけでは。


736:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:32:55 GMmE2bt/O
>>735
なるほど。
それは言われてみれば確かに。

737:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:36:09 upHU4ias0
五輪シーズン曲を何をぶつけてくるか

738:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:36:44 hZvx4miE0
だから日本人選手ひとくくりにするなってばあああああああ
こんな競技やってて演じるのが恥ずかしいなんてありえん
もし心中恥ずかしくても見せたら失格じゃ

739:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:36:49 GMmE2bt/O
>>735
でも最後のところの、自分に合ったプログラムで笑って演技~は、
五輪で自分に合ったプログラムで笑顔で演技がどれだけ難しいことなのかは
あのスルツカヤを見るとわかるね。

740:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:43:33 717goQXp0
>>727
スピードでなく、スピード感。
スピードはあるよ。

スピードがないという人は、先入観がはいっているひと。

741:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:45:20 20x1CRIx0
>>738
書き方が悪かったかもしれないけど、
日本人選手をひとくくりにしてるつもりはないよ。
「多くの」日本人選手が、という言い方の方が正しいかったかもね。

742:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:55:32 4vbSv0D40
SPではタンゴとか楽しい曲でいってほしいけど、
フリーも楽しい曲でいくんだろうか?
将来的にはフリーでニューシネマパラダイスみたいな曲も
踊れる選手になってほしいんだが。(1年後はとても無理でしょうが)
真央ちゃん自身今は楽しい曲の表現しかわからないんだろうけど、
将来的にはああいう曲の良さも理解してほしいな。
わりとベタでわかりやすいかもしれないが、良い曲だと思うんだが。

743:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 10:58:13 GMmE2bt/O
ヨナのPCSの高い理由の具体例としてスピードって言われてるからね
真央はのろのろ止まりそうなスピンとか、
がくがくするスパイラルとかじゃないし
(前々季ちょっとがくがくしてハラハラしたけど)
べつにスピードとかこれで全然良いんじゃないかなと
素人の自分としては思うんだけど、
真央自身が改善点として「スピードとか」って言ってるから、
そうか、スピードが足りないようだって思うね。
中野も前に振るわない演技のあとに「スピードが足りなかった」
とか言ってたし。スピード=勢いみたいな感じ?

744:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:07:09 YSVF99bn0
一度どん底に落ちたことで精神的には楽になると思うけどどうだろ
金当たり前なふいんきで五輪突入したら緊張で大変なことになりそうだし

以前は芝居をしなくても滑りで音楽を表現できるとか言われてなかったっけ
芝居があんまり必要ないような曲のほうが合ってるかも
ヨナ教科書時代(棒読み)にそういう選び方が「逃げ」ととられたら厳しいか

745:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:13:17 sx8WbNor0
そう。
間違って世界選手権2連覇なんぞしてたら、来年は完全にISUに潰されるし、
それ以前に世界中からのプレッシャーに負けてしまっただろうから、今回は
これでよしだ。

746:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:14:14 iQEAlHzJ0
>>742
時々言う人いるけどタンゴを「楽しい曲で」とか笑顔でとか言われると
何か違和感を感じてしまう…

747:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:16:32 7m82trNJ0
バンクーバーで金をとるためなら
・ルッツとサルコウとセカンドループはやめる
・3Aは一回
・無理に表情つくらなくても似合う曲
・余裕のあるプロでレベルをきっちり取る

そのあとでソチを目指すうえで上のほうにまとめてあった
ことに取り組めばいいんじゃないかと

748:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:18:16 4vbSv0D40
>>746
じゃぁ、どうしろと?
タンゴは本来情熱的な曲だけど、
真央ちゃんのタンゴはそこまでの域には到達してないと思うし。
人生を楽しむっていうところがタンゴにはあると思うので、
そういう言い方になってしまうのだが。

749:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:31:59 zZ/rrnDU0
まぁ鈴木だって10代のころはそんなに情熱的なEXなんてやれてなかったんじゃないの
タンゴはわりと好評だったんだから真央流として楽しめば良い

750:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:33:12 pbClSQTU0
>>748
「タンゴとか楽しい曲で」と言われると確かに自分も違和感あるよ。
エキシの明るいというか、けろっとした感じのタンゴも結構自分には違和感あるくらいだ。
頑張っているのはもちろん大前提としても。

ところで、楽しい曲ってどんなイメージで話している?
重厚な曲はいまいちかなと思うけれど、
「真央ちゃん自身今は楽しい曲の表現しかわからない」となると
そうだっけ?とは思う。
ノクターンとか合っていた気がするけど、あれなんか別に楽しい曲じゃないよね。

で、今真央に合っている楽しい曲ってどんな傾向なんだろ?とふと疑問に。
今までのあっているぽいプロって、楽しい感じの曲となると
オズとかを思いだしてしまったんだけど、さすがにそっち系じゃないかw
コミカルでもないだろうし、曲調が明るいって意味?

751:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:35:51 20x1CRIx0
「楽しい曲」っていうのは、真央が楽しい曲、という意味では?
理想を言えば、自分自身がさほど好きじゃない曲でも、聴きこんで好きになって、振付師の意図を解釈して
意図通り表現するっていうのがいいんだろうけど
そういうのって難しいし、真央自身が、この曲好き、と思える「楽しい」曲をやればいいのでは
それは曲調はたとえ暗くても、真央が好きならやりやすいと思うんだけどね。

752:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:36:41 pbClSQTU0
>>751
それならば納得した。ありがとう。

753:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:42:25 4vbSv0D40
>>750
真央ちゃん自身が想像しやすいというかのりやすい世界が
楽しい曲だと思う。
だから、751さんのいうことがずばり自分がいいたいことだと思う。
750さんはどんな曲が真央ちゃんに良いと思う?
色んな意見が聞きたい。確かにオズはもう幼い感じがするし。
自分は将来的にはちょっとセンチメンタルが入ってるニューシネマとかも
良いかなぁとは思うけど。今は難しい気がするけど。
あの人のもつ誠実さには合ってる気がする。
ようは想像しやすいってことが良いと思う。
月の光は抽象的すぎて、観客も真央ちゃん自身も世界観がつかめないような。
逆に抽象的なのが良いという人もいるから、
本当にファンによって意見は違うだろうが。

754:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:43:09 ijB5Tg8u0
つまり真央を後押ししてくれる曲って事だよね

755:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:44:23 uZb/U3D00
真央のタンゴ見てると、
いたずらっぽく誘惑するような感じなら
色っぽさも出せるんだなぁと思った。

756:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:48:19 Qw1q8+cE0
無理なく”大人っぽく”しかも高度な技も見せるには ショパンのバラード3番 



757:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:49:10 G5wmDUly0
でも真央が好きなのりやすい世界ってどんな世界なんだろう?

これをやりたいというのがあるんだろうか?何か正直なさそうな気がするんだけど。
この曲を将来的にやりたいみたいな事話した事ってありましたっけ?
そんなものがないから、今の与えられたものをこなしています風になっているような気も。
あるものを必死でやりこなしますみたいなちょっと体育会系というか
スポコンぽい性格的なものもあるかもしれないけれど。

五輪シーズンだから、過去の当たりプロをリメイクでもってくるというのも手だけど
これは真央が五輪に持ってくると納得だな!って曲があるかというと、それもあんまりない。
シニアデビュー後は、何となく挑戦的な意味でプロをこなしていた感があるからかもしれない。
(いい演技や、いいプロがあったのは、もちろん承知の上です)

758:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:51:17 9C5HExbnO
サウンドオブミュージックがいんじゃね
古臭い感じは合いそう
だれもが知っていてカナダの自然にもマッチングがいい
最初のテーマのマリア歌い始めでガツンと3A跳んで
締めはクライムエブリマウンテンでどんな困難にも打ち勝つ決意表明

759:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:53:51 dHPrbBFZ0
>>724
タラソワさんがヤグディンに「五輪は試合じゃなくてゲームだから楽しんで」と言ったから
ヤグがのびのび楽しそうに見えた、と荒川さんが2006年女子応援ブックで言ってたな・・
728の言う通り、まずはやるべきことやってからなんだけど
「金メダル取るんだ!」って気負わずに楽しい気持ちで行ってほしいね

760:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:54:16 BuYv/rw80
クライムエブリマウンテンはスローだから
フィニッシュ向きではないんだよ
フィニッシュはテンポが速い方が断然良い
観客の拍手が違う

761:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:55:46 4gooXdmk0
真央ちゃん、好きな曲・・・ないの・・・?

762:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:56:34 /+Iw5gcn0
>>761
ジャニーズ系とかあゆとか…

763:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 11:57:45 mmxUsX1o0
ユナちゃんみたいに、トリプル2種で優勝できないとね。
しかも、世界史上最高点で(笑)

764:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 12:01:06 BuYv/rw80
「楽しい音楽」というのは要するに長調カテゴリーの1種
楽しくても力強くでも雄大でもいいから長調で勝負して欲しい

ちなみに長調の楽曲は短調を含まないかと言うと大間違いで
モーツァルト以来 転調で長調と短調が入り混じる名曲は数知れず

765:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 12:01:51 0wOJO3Vd0
>>759
・五輪で楽しめるくらいの充分の準備をして迎える
・それだけの技術と精神力を持っている
・トップ選手として認められる位置にいる
・当たりプロ

ヤグディンの場合はここを前提としてたからなw

尚かつ、気負わないでいられて
その日に最大の力を発揮出来た。

って事が出来たら、そりゃメダルはついてくるw
前回五輪の荒川さんも、迷走しつつも充分に準備していって
自分の当たりプロを持って行けて、なおかつ五輪の試合では
解放されたみたいに、のびのびしていたんだよね…
そういう境地に上手くたどり着ける人って本当希少だと思う。

766:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 12:05:44 BuYv/rw80
トリノ直前の荒川の迷走ぶりは
結果次第では非難囂々だったと思う

結果よければすべて良し

767:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 12:09:06 pM4JNkE50
トリノ直前の荒川の何が迷走してたんだ?
今必要じゃないものを切り捨て必要なものを採択しただけだろ
プレ五輪に新採点で迷走してたなら理解するが

768:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 12:12:22 BuYv/rw80
イナバウアーは点取りだけ考えた場合 必要だった?

コーチ変えた、曲変えた、
まぁ「迷走」という言葉は適切ではないかもしれんけど
普通の人にはできない芸当だった

769:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/08 12:12:57 20x1CRIx0
たしかに、「結果よければ、それまでやったことは全部良かったことになる」というのはあるね。
そして、結果が悪ければ、それまでやったことは全部悪かったことにされる。

逆に、結果の良さが問題点を隠してしまう場合もあると思う。
真央は今回結果が真央比でよくなくて、外野も色々いってくるだろうけど、
改善すべきところを見直すチャンスができて良かったと考えられればいいんじゃないかな。
ヘタに2位、3位という結果を残してしまうよりもよかった、と思えれば
気持ちの上でも楽になれるのではないかなあ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch