10/04/01 18:48:48 faS/OeTV0
>>935
「みんな」というのは誇張だと思う。
限界に挑戦すればなんらかの障害をもつ可能性は低くない。
どんなスポーツの選手だってそうしたリスクと向かい合いながら
技術、技能の向上を図ってる。
「過度な柔軟性のポジションばっかり要求する」のは
その選手の身体能力を理解していないコーチの無能力の問題で
評価基準の問題ではないと思うよ。
938:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/01 19:05:42 WJCX9rOl0
中間点反対のレス書き込む人レベル低っ!
せめてDGとGOEの違いや
GOEの採点方法の中身ぐらい知ってから書き込んでよ。
939:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/01 19:12:24 6g4b7xyD0
中間点はいらないよね
DGなくして回転不足についてもGOEで評価すればいいだけ
もちろん、恣意的すぎる運用がされないようガイドラインは明確に
940:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/01 19:33:34 PdKIiVkV0
中間点なんていらない。
それこそ、自分らが言ってきた「技の完成度」とかいうのに真っ向から
反対のことじゃないの。
それよりもGOEを変えるのが先。
とにかく後半にルッツ飛んで加点2点つけたら3Aを普通に降りたよりも高い
8.6点とかありえんわ。
そんな具合で難易度を超える加点幅を是正するだけ、という
至極、単純なやり方でまともになるのに。
なんでえ、わざわざ中間点なんて作り出すのか。
ISUは、やっぱりヨナルール変えたくないんだな。
また救いのないシーズンが始まるなんて、もう嫌だわ。
941:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/01 19:40:13 0fj5Y8m50
>>937
(´・ω・`)知らんがな
全文忘れたけど、でもそんな感じの意見を言ってたのは確か
一理あると思ったけれども?
スパイラルで
(6) 1つのポジション(1つのバリエーション)を6秒キープしている。(6秒の間に変形が行われた場合は認められない)
という所謂6秒ルールがレベル要件として追加されたのが、2008年から
具体的な提案をできないで茶化しに来るだけの人に何も言われたくない
942:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/02 00:42:20 pdxSPcCd0
>>867
について補足すると、いくら滑りにノビ、スピードがあったとしてもフラットエッジや両足スケーティングばっかりだったら
それは質の良いスケーティングとは言えない。やはりエッジを使う=常にカーブを描きながら演技を構成してゆくのが好ましいわけで
これは最低限のトランジッションも兼ねていることになる。SS、TR、PEの三項目は大部分を共有したコンポーネントだといえる
そういえば以前雑誌に08年度のキムヨナと真央のフリー演技時の滑りの軌跡(おそらくファイナル時のもの)を比較したものが載っていたが
確かにヨナの方が複雑に入り組んだパターンをしていて、真央はさらに一部ジャンプで助走が直線的なのがわかった
実際、それがTRの0.45差となって表れたのだろうけどSSに関してはほぼ互角だった
これはつまり、「最低限のつなぎはこなしていた」という判断からだろう。ジャンプの助走についても
あくまで跳び易さの問題であって滑りの質とは直接関係ないものだからだ
だいたいこのあたりがSSとTR(必要以上のつなぎの評価)との境界線なんだろう
…と当時は思っていた
943:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/02 01:21:29 RWLfQjbQ0
そもそも基礎点がめちゃくちゃなわけで、そんなバカな
ルール作る連中の考える芸術性なんて真面目に解釈するだけ
無駄骨だよ。全ての基本が狂ってるんだから
九九間違えてる連中が因数分解できるか?ってかんじ
944:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/02 14:16:12 QONx04af0
>>932
ガチンスキーもやってるよ
945:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/06 13:32:20 59wvAjSl0
あの人ここチェックしてそうなんでw
・ステップの基礎点を現行の倍程度に引き上げる。←これ大反対
(理由)
ただでさえ、今はレベルを取る為に正確なステップを踏もうとする余りグネグネしすぎる
もっとシンプルで音楽にあったステップが見たいし
得意でない選手まで、レベルを取ろうとして無理をする可能性がある
ステップも現在の選手にとって十分過酷であり、怪我を誘発する原因にもなっていると考えられる
・ジャッジ・パネルの匿名化廃止。←これには賛成
しかし、シャッフルも廃止、ジャッジの抽選も廃止
シンプルに最高最低の上下カットのみとするべき
自分からの提案は
・GOEのマイナスとプラスのガイドラインをもっとシンプルして、項目を少なくするべきである
(理由)
長時間に演技を審査するジャッジにとっても、その方が負担が少ないと思うから
その場の演技を見て、次々採点をしていかなければならないのに
加点の要素と減点の要素を瞬時に判断して、採点していくのは過酷である
・レフリーによる試合後のジャッジミーティングの内容を開示して欲しい
(理由)
ジャッジと直接面識のある選手は、なぜ得点が出ているのか?出ていないのか分かるだろうが、
何のパイプもない選手や、ジャッジパネル中々選出されない国の選手は
その得点の理由が分かりにくいはずである
点数の付き方の理由が分かれば、次の試合や翌シーズンまでへの改善しようがある
・異常値のあったジャッジのその後もきちんとISUのHPに開示せよ
2004年6月9日の新システムに関する規定の議案
審判(シングル・ペア:G. アイスダンス:H.)
5.ジャッジの検査と処罰
には、きちんと異常値のあったジャッジに対しての処罰や弁明の方法などが書かれている
しかし、実際には、OACでどのような話し合いがなされているのか
そのジャッジがどうなったか?など全く開示される事がない
P.S
ジャッジのお友達やスケ連に知り合いいるなら
これきちんと伝えておいて
946:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/06 23:29:18 1kJpeePw0
そもそも異常値があったとされたジャッジは今までに出たんだろうか
947:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/06 23:57:57 yMfrFrx+0
他の審判と異なる採点をした審判に有形無形の圧力をかけ、
意に沿う採点をするよう、洗脳するためのものだったりして>異常値
948:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/10 15:09:01 eYRdTKkh0
そろそろあげ
949:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/10 15:46:22 sWB5NcqT0
そもそもタイムでもsage距離でも重量でもないのに200点台を出されるとそれだけでファジー
試合で点数が曖昧であること自体が既に…
出来レースなんだから中間点もGOEも好きなようにすればいいけど、まずは匿名性廃止だろー という個人的な意見です
950:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/10 16:05:07 QQZdBOg40
難しいジャンプのミスのほうが簡単なジャンプのミスより
減点が大きいというのも、おかしなものだと思う。
簡単なジャンプでさえミスするのなら、大きく引くのが
当たり前だと思うが。
951:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/11 07:57:46 I5KH/wiv0
なんか、スケートの関係者は
回転不足はガッツリ減点
PCSは配点タップリ
っていう方向性は絶対に死守したいんですかね?
ルール、どうなるんでしょうか?