世界選手権 真央の敗因 反省会&今後の展望 2at SKATE
世界選手権 真央の敗因 反省会&今後の展望 2 - 暇つぶし2ch620:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:09:44 sDd2nKOd0
URLリンク(img26.imageshack.us)



↑ 3F-3Lo +0.80

621:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:10:42 AgniUWLq0

金さんはトリプルジャンプ3種でトータルパッケージが1番高いと言われるわけか







622:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:13:13 fj8MO4sV0
じゃあ3Lz跳べないから大技に拘って基礎をないがしろにしてるって事?
昔の人はみんな、エラーなしで3F、3Lz跳んでたから大技だけじゃない、と
それとも18歳の時点にもなって、滑りが稚拙だから基礎がないって言われてるの?
みんな若い頃から滑りが綺麗だったのにね

623:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:13:55 DxDbYHnx0
去年の最初の合宿のときに「1日1日上手になってると思う」ってウキウキしてたけど
あの頃は何に取り組んでたんだろう。

624:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:15:37 AgniUWLq0

昔の人もエラー有りまくりなわけだが

DGにも甘かったしな


625:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:17:17 fifnSJaw0
>>616
若いうちに大技は当然だけど、
日本が大技至上主義で、それを入れないと勝てないごときに煽ってるのも事実。
スケ連の姿勢もそう。

みどりの時のまんまなんだよな。
みどりは容姿パワーが使えなかったので、
白人美女と同じことやってても
綺麗なほうが芸術性があることにされちまう可能性が高かった。
ジャンプに勝負をかけるのは彼女には当然の戦略だった。

今日本人はスタイルもすっかりよくなって、
表彰台に上がっているのの一番スタイルいいのが日本人なんて
信じられない光景があるのに、
どうしてみどりの戦略から逃れられないのか……

626:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:17:53 /vOuIb4t0
昔の話は関係ないっしょ。
DGやエッジについては最近になって厳しくなったんだから。

627:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:18:43 XFPTBHWi0
>>624
だからって大技だけに走ってたわけじゃないでしょ
昔は5種いれなきゃ話にならないんだから
苦手だからといって抜くわけにもいかなかった

628:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:18:58 W5W3Kzxd0
スピンとスパイラルの取りこぼしは
キツキツプログラムのせいだから
タラは死んで詫びろ

629:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:19:22 uy3EYI1TP
真央に多くを求めすぎなんじゃない?
同い年のヨナと比べると幼いし、トータルパッケージにも劣るけど
安藤やロシェットやコストナーより本来は一世代下の選手だよ
バンクーバーに何としても照準を合わせようとすると焦るけど
ソチだと思えば長い目で見てられる

630:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:20:39 W5W3Kzxd0
>>1
>>1
>>1


631:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:20:45 XFPTBHWi0
>>625
容姿パワーあっても使い方がわるけりゃ意味ないよね
荒川さんだって若いうちは表現は固かったから
評価されたのは技術のほうでしょ

632:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:22:01 AgniUWLq0
>>627
そうですね。金さんが大技も無く、トリプル3種で優勝したのには驚きました。



633:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:22:46 qDL45X2w0
いっそ3A無しのプログラムにしてしまって、3A依存症を無くすとか


634:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:24:05 phjUQ1HiO
旧採点時代だったら5種類入れてるよ
今とは採点違うから比べても仕方ない

635:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:25:37 fj8MO4sV0
じゃあトリプル3種のユナが優勝できて
基礎ができてると言われる所以は?
やはり滑りか

636:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:26:39 XFPTBHWi0
>>632
そういう時代だからしょうがないね
フリーに関しては浅田さんもトリプル3種でいいから決めきれればよかったね

637:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:26:54 AgniUWLq0

採点法が毎年変わるのが一番の問題点だと思いますけどねw


638:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:28:20 oygobzzl0
セカンドトリプル2つも入れてるキムが大技なしか
大技って3Aだけなのか?

そういう3A絶対主義、3A盲目崇拝主義みたいなのが
ファンだけではなく真央陣営にも少なからずあって、
それが足を引っ張っている気がするが

639:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:28:24 AgniUWLq0
>>635
>基礎ができてると言われる所以は?

単なる刷り込みでしょうね。

なんせエッジエラーでも「教科書ジャンプ」と言われて
見逃されて加点てんこもりだったワケですから。




640:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:29:49 ik9f5qrZ0
>>634
おまい認識甘いよ

当時5種類跳べた選手がいたとしても
やれ不正エッジだグリ降りだで、「そして誰もいなかった」状態のはず

641:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:30:05 AgniUWLq0
>>638
金さんは3-3は1つだけだしねえ

2A-3Tはあくまで2-3で、大技とはいえないのでは?

642:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:31:02 fj8MO4sV0
>>636
3A、3T、3Lo、3F 4種決めてるぞ・・・
君と自分が見たのは違う試合だったのか?
何か対ユナみたいになってきて話がずれてきてるな・・・

話を戻すと今後の展望としては
3Aは1回、3F+3Loを確実にする、あと3Lzの矯正をみっちりやる
プログラムに余裕を持たせて取りこぼしをしない、これが大事じゃね?

643:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:32:50 phjUQ1HiO
男子の4回転でも言われてるけど
練習で跳べててもプロの中に入れないと
本当の意味で跳べるようにはならないっていうから
3Aは一回に限定して入れるべき
ただ3Aは他選手との格差、優位性を保つためのもので
跳ばなくては勝てないものになってはいけなかった
幻想の構成を今シーズン極めるべきだった

644:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:35:01 XFPTBHWi0
>>642
時代の傾向の話をしたまでですよ
トリプルの種類の多さで得点が決まるわけないでしょう

645:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:39:20 AgniUWLq0

まあ>>622が昔の話を持ち出したから墓穴掘っただけですよ

金さんはトリプル3種で優勝だもんな。

646:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:41:02 5PD+HF+G0
3Lzは捨てて、-3T習得した方がいいよ

647:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:42:32 fj8MO4sV0
いやいや>>609
ユナに比べてジャンプ種の少なさが目立ってる、トータルパッケージが通用しなくなってる
って話になったから、あえて釣ってみただけ

648:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:44:08 1Nu+/p970
>642に同意。後、3F-3Tも加えると良いかなと思う。
もう一つ、ステップは皆と同じ30秒で十分。

649:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:44:22 AgniUWLq0
ああそういう事でしたか



650:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:48:30 fj8MO4sV0
>>648
本当は2A+3Tが入るといいんだけどね
3F+3Tだと3F+3Loとセカンドの勢いのつけ方が違うから
どっちかのジャンプが崩れたり、DGとられがちになるんじゃないか?と

651:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:49:57 oygobzzl0
>>641
3-3を2つ入れた選手が誰もいない試合で
「1つだけだから(たいしたことない)」って、誰と比べてるんだ?
2A-3Tだってきっちり決められる選手はほとんどいないぞ

真央の3Aが大技であることは誰も否定しないし
跳んだ選手が彼女1人だったことを考えれば超大技といっても差し支えないが、
他の選手にできて真央に出来ない大技(難しくて得点の高い技)は多々あり、
そういう選手たちに対抗するには3Aだけではダメなのだという現実を
ファンも陣営もしっかり認識しないと始まらないと思う

652:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:53:32 fifnSJaw0
>>644
話の発端が五種ボーナス点の可能性。

・五種ボーナスがあるなら、安藤・ロシェ有利
・ルッツコンボの得点UPなら、ロシェ・ヨナ・安藤有利

以上、言えるのはロシェageはあるかもしれんが、
日本が損するわけでもなく、ヨナだけageられるわけでもなく。

ヨナが現状3種だろうと、トータルで得点を上げてくるという意味では
余計トータルパッケージだね。
真央より飛べないというのなら、そうだろう?

いっとくがキムヨナの演技はいまでも好みじゃない。
得点も出杉だろう。
だが、一部の人が言うような「勝たせてもらえない」のとは違うね。
ロシェも安藤も隙あらば勝つ位置に来たし、実際隙あらば勝ったろう。

653:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:55:01 phjUQ1HiO
セカンドに3をコンスタントにつけられる能力は喉から手が出るほど
欲しいよ
真央ファンならそれの重要さはわかる
ヨナアンチが色々言ってるだけだからほっとけ

654:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:55:17 Yf7RVBY40
>>650
URLリンク(img26.imageshack.us)



↑ 3F-3Lo +0.80

655:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:56:02 fj8MO4sV0
だから話が戻るんじゃ
日本人は昔から大技信仰だよね、って
コスも2A+3Tできたのに、入らなくなっちゃったね
グレボワも

ゲデ子の3T+3Tが認定されたり、やはり+3Tが有利だな

656:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:56:34 4bYxVALm0
>>651
他の選手にできて真央に出来ない大技(難しくて得点の高い技)は多々あり

って何のこと?思い当たらない
ルッツなら矯正中だから出来ないとは言えないし、
(基本、つい最近今まで跳んでたルッツでは減点するって言われた
彼女はルールの被害者だと思う)
セカンド3Tもできないとは言えないし、
もしや4Sのこと?

657:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:57:49 AgniUWLq0
>>651
過去のワールド優勝者のプロと比べてに決まってるけど?ww
ちゃんと調べてから書きましょうねww


658:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:59:28 fj8MO4sV0
どっかの人って一生懸命3F+3Loのgif貼ってるけど
エッジ系ジャンプの回転数えられないんじゃないだろうか・・・?
そんなの貼っても痛くも痒くもないのに

659:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:59:49 ik9f5qrZ0
5種類のトリプルが認識されていたのと、
5種類のトリプルを完璧に跳べた選手がいたのか、は
全然まったく別のハナシだ。

5種類のトリプルを完璧に跳べる選手なんて、
今の厳しい基準では
ひとりもいないんだ。
大韓民国のキム・ヨナさんを含めて!!!

660:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 13:59:55 x0saOpjL0
五輪でメダル取るつもりなんだから、セカンド3T、3ルッツは必須でしょ。
あと余裕持った振り付けで、エレメンツの取りこぼし無し。
まずここからだろ。浅田なら順調に潰していけそう。

それより、妨害工作が揺る元はとても思えないから
その対策がきっちり出来るかどうか。こっちのほうがよっぽど怪しい。



661:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:00:27 79R5TFcH0
>>656
出来るともいえないね。
今の状態では。

662:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:01:05 fj8MO4sV0
スレの勢いがつくとどんどんageで単発が増えてくるね

663:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:02:02 fifnSJaw0
>>647
その話をそういう解釈してたのか。
じゃあ書き直すよ。

「5種飛べる選手に比べるとジャンプ種が少ないキムヨナと真央は、
トータルパッケージで稼ぐ選手だったが、
真央はひとり大技主義に走ってしまい、
トータルパツケージ度が落ちてしまい、
結果としてトータルパッケージ路線を堅持し高めたヨナが、
現在一番要素のアチコチで確実に点をもらう選手と化した。

各要素の強化を怠った真央は現在、
五種飛べるジャンプ種で有利な選手達に抜かれるようになった。」

基本ヨナばっかりライバル視してないから。

664:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:03:44 AgniUWLq0
>>660
そうそう、本来は上の2行で終わる簡単な話なんだよねww

謎の採点法を無視して語ろうとするから変になる

665:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:04:06 4bYxVALm0
出来ないっていうのは、
ヨナの3Aとかを言うんじゃないの?
セカンド3Tを今期入れてこなかったことは事実だけど、
跳べないからではなくてセカンド3Loの方がいいからでしょ、
出来ないと言い切るからには、
その大技とは何を指しているのかなと?

666:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:04:45 ik9f5qrZ0
>>663
>五種飛べるジャンプ種で有利な選手達

だから世界のどこにそんな選手達がいるんだよwwwww

おまいが一番再考の馬鹿wwww


667:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:06:39 vHyYEwDa0
それは納得できないなぁ
スピンだって上手くなったと思うしスパイラルも…

しかも、そうだとするとキムの真似をすれば
スピンもステップもスパイラルもレベル4でGOEも1以上
とれることになるよ?

668:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:08:32 AgniUWLq0
>>663
>結果としてトータルパッケージ路線を堅持し高めたヨナが、

どの辺を堅持し高めたのか具体的に説明できる?
トリプル3種だし、エラーは治してないし、DGは取られないし
なんであのスピンスパイラルステップにあの点が付くのか説明できる?

結局、謎の採点法に助けられただけ。



669:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:09:16 LFIlCgZbO
>>666
ロシェも安藤も5種を正確に跳び分けてるよ

670:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:09:51 fifnSJaw0
>>668
採点法が問題なだけで真央には何も問題がないという人は、
ここのスレ向きじゃないから、真央スレに帰っていただきたい。

671:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:11:11 uy3EYI1TP
>>669
でもユナに勝てないよね・・・
ロシェ16.42
安藤 17.33 差

672:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:12:42 AgniUWLq0
>>670
問題点は>>660の上の2行で終わるって言ってるけど。

このスレでアホレス連投してる人にレスをするのはこちらの自由。

673:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:14:13 fj8MO4sV0
何かよく分からなくなってきた・・・
別に採点がどうこう言うつもりはないけど
真央が今回SPで3Lz決めて、3Aと3F+2Lo入ったら相当な点が出てたんだろうか?
その時はPCSでもっと差がついてたような気がするが

674:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:15:33 Lr6bxsws0
ロシェも安藤も5種を正確に跳び分けてるよ
ロシェも安藤も5種を正確に跳び分けてるよ
ロシェも安藤も5種を正確に跳び分けてるよ
ロシェも安藤も5種を正確に跳び分けてるよ
ロシェも安藤も5種を正確に跳び分けてるよ
ロシェも安藤も5種を正確に跳び分けてるよ
ロシェも安藤も5種を正確に跳び分けてるよ
ロシェも安藤も5種を正確に跳び分けてるよ

675:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:16:04 VlXLbc0Z0
SPのジャンプ構成をこうしたら...

3F-3T
3Lo
2A

または

3F-3Lo
ステップ3A
2A


676:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:16:54 sDd2nKOd0
URLリンク(flvs.daum.net)



↑ 3F-3T +1.43

677:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:17:00 4bYxVALm0
>>670
真央に問題がないって思っている人は真央ファンでも多分少ないと思う
ただ、「結果としてトータルパッケージ路線を堅持し高めたヨナ」って言うのが
意味不明なだけでは?
リップで、ループ跳べなくて、サルコーも苦手で、
セカンド3Tは得意だけど、ぐり降り気味なのは事実でしょ。
それでトータルパッケージっていうのがどうも…
ヨナは基本的に、スピンもスパイラルも、
これといった良さを出せない選手だと思うんだけど。
逆に、真央はスピン、スパイラルの取りこぼしは勿体なさすぎの悪癖。

678:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:17:41 yhTpW99Q0
>>673
今回SPで3Lz決めても、3-3がDGされてたと思うから
SPの点は変わらなかったかも。
FPで3Aと3F+2Loの失敗が無かっても、3Aのどちらかを無理にDGしたと思うし、
キムのあの爆agePCSや、爆加点を見ると、金は無理だったろうな。

679:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:19:44 qDL45X2w0
トータルパッケージは単に個別の要素がそれぞれできるだけじゃなくて
曲と振り付けのマッチング、表現力も含めてのパッケージだよね?

680:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:19:51 LFIlCgZbO
>>666
コスも自爆しなきゃ5種揃えるし
ついでに鈴木も西野もまあまあ5種できる

真央はまともに跳べるの3種類だけ
矯正も全然治ってなかったし
2フットの3Aにこだわりすぎ。

681:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:20:01 yhTpW99Q0
真央が問題ないとは言わない。
スピンやスパイラルの取りこぼしが多いのは確かだし。

しかし、
「結果としてトータルパッケージ路線を堅持し高めたヨナ」
というのは意味不明だよ。
ヨナはトータルパッケージじゃないから。

682:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:20:57 x0saOpjL0
>>673
SPで10点差つける作戦はGPFで失敗したから、
後はもう、手段を選ばぬ(濡れ衣工作含む)あの爆上げになったわけで。
あちらさんが今後どうするつもりなのか、興味あるわ。

浅田が出来ることは減点される隙を地道に潰すこと、
勝つために必要なジャンプを物にすること。

683:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:21:36 fj8MO4sV0
>>677
そうだよね?何か言ってる事ちぐはぐ
fifnSJaw0は何を持って基礎力と言ってるのか?ジャンプの種と言ってみたり
トータルパッケージと言ってみたり

>>678
3F+2LOのDGは相当だと思ったよ
あれは見た瞬間DGされると思った
むしろ4CCの時の方がおまけされた感はあったかなーと思った
加点は全体的に少なめだった気がするが

684:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:23:00 uy3EYI1TP
>>680
自爆しなきゃで通用するなら、真央も6種になるじゃん
安藤は3Fをフリーで外したけどそれは5種類でOKなのか?


685:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:24:18 4bYxVALm0
>>675
ステップ3Aは無理だと思うけど、
ルッツでナーバスになるぐらいなら、

3F-3T
3Lo
2A

はいいかも。
ただ、連盟は200点越え厳命するくらいなら、
2Aの規定を「2A以上」に変えるくらいのことをしてみろ!と言いたい

686:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:26:20 /hZFGEft0
セカンド3Loは前向き踏み切り
3Tにして

687:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:26:38 79R5TFcH0
>>681
ちょっとトータルパッケージの意味間違ってない?
クワンもハミルタンもヨナはトータルパッケージっていってるけど。


688:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:26:48 O+tDz64SO
>>680
真央は今回でさえA、F、T、Lo跳んだじゃない
あとはLzとSaで6種だよ

689:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:28:04 fj8MO4sV0
だからさー話は簡単なんだって(課題はたくさんだけど)
来年ルールがどう動いてもいいように
・3Lzを完璧にマスターする
・3F+3Loの精度をもっと高める(これは天野さんが跳べてる時は認定レベルと言ってる)
・3Aは1回
・取りこぼしをなくす
・余裕のあって点の出やすいプログラム

上げてみたら結構大変だなw
でもこんな感じだよ

690:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:29:43 NOHNwtFo0
>>677
まったく同意です。
真央ファンだけど、問題ないとは思わない。

スピンはレイバックスピンが今季レベル4とれてないのが残念。
ポジションがきれいなのでGOEがたくさんもらえているのにもったいない。
それに比べて他のスピンはレベル4とれているものもたくさんあるが、試合によってばらつきがある。
スパイラルは今季NHK杯と世界選手権以外はレベル4とれている。
大舞台になると緊張してしまったレベル4がとれないのは残念だが、ポジションは良くなっているので来季に期待したい。

691:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:31:00 4bYxVALm0
クワンもハミルタンもヨナはトータルパッケージって言ったから
「ヨナはトータルパッケージ」に間違いないっていうのは変。
そりゃ、解説者はお世辞も言うだろうけど、
200点越えの新女王にしては穴の多い選手でしょ、
ロロが真央が女王だ、採点に不服だっていったから真央が女王だっていうのと、
同じ論理でしょ、それじゃ。
真央も下げられる隙をつぶしてゆくし、ヨナもそうしたらいいだけ。
世界女王としては5種跳んで、エッジエラーを放置せずになおす責任があると思う。

692:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:31:02 gnVSueY10
>>687
ハミルタンwww
ああ、あのオーサーのお友達のハミルトンねww


693:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:31:04 LFIlCgZbO
>>684
真央はそもそも跳び分けが出来てないからそれ以前の問題
だいたい何ですか6種類ってw
真央が跳べるの大目に見て4種だよ
サルコーとルッツが駄目でセカンド3Tも駄目じゃん
それにループもほとんど失敗だよね

694:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:32:17 d2LEzJkV0
トータルパッケージというのはジャンプを全種揃えているという意味ではないよ。
ジャンプ、スピン、ステップ、スパイラル、PCSの五項目の全てのレベルが
万遍なく高く、全体的に点が取れるという意味で普通は使われるんだよ。
ヨナはループ跳べないけど、北米のメディアやISUにはトータルパッケージと評されている。
安藤はジャンパーと言われてきた。真央はどちらかというとジャンパー扱いが多い。

695:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:33:04 uy3EYI1TP
種類の話をしてるのにセカンド3Tとか
最近大人しくしてるかと思ったけどまた沸いてきましたねぇ・・・
どんだけ気になるんだよw

696:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:33:18 gnVSueY10
>>693
それだとヨナは多めにみて3種か・・
飛び分けも出来てないし・・
しかし何故か加点は付くとw

697:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:33:27 5PD+HF+G0
>>685
これしかないよね

698:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:35:32 gnVSueY10
>>694
で、なぜヨナのスピン、ステップ、スパイラルにあの点が付くんだろ?
なんでPCSもトリノのプル超えしたのだろ?
説明出来る人いる?


699:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:35:33 NOHNwtFo0
セカンド3T跳べてるよね?
今季跳ばなかったジャンプは跳べないってことなの?


700:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:36:43 fifnSJaw0
>>677
ひとつひとつの要素を見ると、もっと上手い選手はいるが、
全体として平均点以上のものをそろえてくるのが、
トータルパッケージってことじゃないの???

これといった目だった点がないのに、点が高くなるってそういうことなんだよ。

ヨナがトータルパッケージ選手だという表現がそんなに嫌なら、
長いけど、
「ジャンプ種の不利を他でコツコツ補ってくる選手」でいいけど。

701:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:38:45 4bYxVALm0
スピンもスパイラルもステップも、
基本真央のほうがいいと思うけど…
というかトップ選手の標準レベルだよね、どれも秀でてはいない
でも、北米ではトータルパッケージってことでいいんじゃない、
ヨナは北米受けする選手みたいだし、名称くらいなんでも。
安藤も真央もトータルパッケージって言うにはジャンプが天才すぎるんだね

702:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:39:07 LFIlCgZbO
>>693
そゆこと。
だけどヨナは他要素で取りこぼしないしね
真央はジャンプとんでりゃいいんだろとばかりに他が全部雑。
ちゃんとカウントして丁寧にやればレベル取れるのにもったいない。
あとジャンプ助走が長すぎる。ただ漕いでるだけのときあるじゃん

703:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:39:13 yhTpW99Q0
DGを見逃され、リップに加点、
ただの2Aに加点2とか3とかジャッジが付けちゃうような選手は
もうトータルがなんたらどうたらじゃなくて
ジャッジに愛されちゃってますね!ってことだけだと思うが。

704:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:39:31 gnVSueY10
いやいやヨナのステップは平均以上どころかナンバー1の点が付いてたんですよ
説明してくれます?

705:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:42:14 d2LEzJkV0
>>704
いい加減、スレ違い。
ここは真央の反省会スレだよ。
反省するつもりがなく、ヨナを叩きたいだけなら
ヨナアンチスレで思う存分やってきなよ。

706:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:43:04 RBwOefwW0
>>699
セカンド3T跳べるならなんでプロから捨て去ってしまったの?
そこが今シーズンの一番の判断ミスでしょ。
キムの一番の得意技を真央もやることで3A持ちの真央には有利になるんだし。
ルッツの矯正には時間がかかることも想像できたわけで、
イエテボリであれだけいいものが飛べたセカンド3Tをプロから捨て去ったことは本当に愚かだった。
3A2回に誰が拘ったのか今は判らないけど、
それをやらせたことだけでタラソワのコーチとしての力量が知れてるよ。

707:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:43:50 MKBf4LOdO
>>699
そうしたい人がいるだけだよ
つしこいよね

708:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:44:34 itLXu3630
PCSも細かく分けているけど、
ほとんど分けてる意味なんてないんだよ。
昔のアーティスティック・インプレッションのまま。

審査員が「わぁ~、いいわぁ~~!」と思ったら、
項目も確かめずに高得点付けてる可能性アリ。

709:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:44:48 yhTpW99Q0
ヨナと比べてどうこうを考えるのはナンセンスだよ。
ヨナの点は真面目に考えれば考えるほどおかしいんだから。

真央が何よりもすべきなのは
スピン・スパイラルの取りこぼしをなくすこと。
スパイラルは5秒数え、スピンも2回転多く回れ。

710:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:45:50 NOHNwtFo0
そんなこと知らないよ。
だけど跳べないって言うのは間違いじゃない?


711:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:47:13 gnVSueY10
>>705
異常な採点の下で反省しても不毛なだけって事。
真央はとりあえず+3Tとルッツ矯正と取りこぼしを無くす。
それで終わり。

712:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:48:10 4bYxVALm0
セカンド3Loのほうが単に得意な上に点数も高いからでしょ、
難易度も高い分印象もいいと考えたろうし。
そもそもセカンド3Loが跳べる選手がなんで3Tしないといけないの?
これほどダウングレードに厳しいとは想定外だった筈。
想定外だったからといってプログラムから抜いていた3Tがすぐには
入れられなかっただけじゃないの?
3Tが入れられなかったら3Aを2回、一回はコンビネーションで跳ぶしか、
勝ち目がないよね、
タラソワにコーチの力量がないとは思わない、
むしろ明らかなリップに非公式に抗議するとか
言っているコーチのほうが人格を疑う。

713:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:48:59 fj8MO4sV0
矯正続けて4位ならいいじゃないですか・・・?
3Lzは不安定なまま終わっちゃったけどさ
そのうえセカンド3Tなんてますますあれもこれもやらせすぎ
ワールド出れないくらい成績落ち込んで、1シーズン棒に振ったほうが良かった?
本当ハードル高いなぁ

714:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:49:21 79R5TFcH0
>>691
クワンとハミルタンの話したのは
あんたがヨナはトータルパッケージじゃないとか断言したからだよ。
せめてクワンとハミルタンにはヨナがトータルパッケージだから。ww





715:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:52:17 itLXu3630
高島屋の包装紙にキムを全裸で包んであげたい。

トータル・パッケージとしてwwwww

716:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:52:36 d2LEzJkV0
>>708
プロトコルを細かく分析すると、SSとTRは他の項目との独立性が高いことがわかるよ。
ただ、CHとINはほとんど相関しているし、分ける意味はあまりなかったと思う。
PEに関してはCHと相関させるジャジもいれば、技術点と相関させるジャッジもいて、
傾向が割れている。

717:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:53:38 NOHNwtFo0
ここのスレにヨナ選手関係ないんだけど・・・
ヨナ選手と比べるつもりないし。
てか比べる必要ないし意味がない。



718:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:54:00 4bYxVALm0
>>711
じゃ、このスレで語ることもうないじゃんw

719:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:55:53 gnVSueY10
>>718
無いと思うよ


720:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:56:40 fj8MO4sV0
他人と比べる必要はないんだけどさ・・・
他の人がどういう構成で滑るか?って言うのをチェックする必要はあるよね
そっちにPCSと加点出されたら、何も太刀打ちできなくなる
点の出やすい人に習ってプロ作らないと、はい?これはこうですからね、って
隙を与える事になる

721:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:57:10 fifnSJaw0
>>713
たらればの話をするなら、
GPSでさんざん冒険・お試しをして表彰台を逃しまくり、GPFは不出場。
4大陸で手直しプロを披露し4位ぐらいに復帰して「惜しい」と言われる。
→ 世界選手権で爆発。
ってのが良かった。

落ち込んだっていいんだけど、
いまここでこういう落ち込みはどうかなぁという感はぬぐえない。
目標がソチならいいんだけどもね。
真央自身はバンクーバーで勝つ気まんまんだったから。

722:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:57:21 d2LEzJkV0
なんでも異常な採点のせいにしてたら議論が続かないでしょう。
ここは今の採点でどうやって点を稼いで勝つかを考えるスレ。

723:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:57:48 aAh5ljAA0
ジャッジの採点が日本に辛いのは荒川や村主の頃はもっと酷かったぞ
浅田はスポンサーや連盟のバックもあったせいかシニア最初から点貰えてたけど
今になって厳しくなってきたね
五輪やらスポンサー絡みの事情なんだろうが文句ばかり言っても点は貰えん
要は辛い点をつけようと狙っているジャッジをねじふせるくらいの演技をしろってことだ
頑張れ

724:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:58:33 fj8MO4sV0
なぜか?って言うと昔と違って
今は基礎点なんて意味ないから
加点とPCSがかなりの大きさを占めてるから
基礎点だけ組んで、よしこれで勝てるなんて思ってると
シーズンと蓋あけてみたら、あれあれまーって事になる

725:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 14:59:56 fj8MO4sV0
>>721
まぁそれがベストっちゃベストだけどね;・・
でも終わってしまった事はどうしようもない、
で、君の反省の次の展望は?

726:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:00:37 gnVSueY10
>>722
キムがスピンスパイラルステップも最高とされてるんだから
なぜあれで最高なのか理解できないと、どうやって点を稼いで勝つかも
分からないと思うんだけど?


727:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:02:29 fj8MO4sV0
>>723
真央がシニアデビューした時とジュニア取ったときは
スポンサーなんてついてなかったよ

728:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:04:51 uy3EYI1TP
シーズン前にロシェとかユナとかPちゃんのプロチェックして
どんなのが点が出やすいか真似すればいいんだよ
2Aの跳び方とかさ

729:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:07:34 79R5TFcH0
飛び方変える事が一番難しい事ですよ。

730:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:08:15 fifnSJaw0
>>725
とにかく取りこぼし潰してくれ。
顔芸は振付化してある程度いれてくれ。せつない女心やれとはいわん、笑顔でOK。
ビールマンスピンはフリーでやろう。

自分はジャンプには拘らないほうが良いように思っているので、
ジャンプ構成に関しては、フリーは3A一回だけ・3-2-2捨てても3-3入れる以上の希望は無い。
種類は真央が確実に飛べるので良しだ。

731:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:08:34 NOHNwtFo0
真央はレイバックスピンが今季一度もレベル4とれてないんだよね・・・
その前のシーズンもレイバックスピンはレベル4とれてなかったし・・・
そこらへん詳しくわかる人教えて下さい。

732:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:08:52 uy3EYI1TP
>>729
そうですか?爆走3F!+3Tは真似するのは大変だけど
2Aクネクネはできると思いますが


733:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:08:53 4bYxVALm0
まぁ、確かに3Aを2回跳ぶリスクを考えると、
せこくても加点をこつこつと積み重ねる選手が
今のISUの好みにあってるんだろうし、加点狙いで行くべきかな、
でも、加点の基準をもう少し具体的にして欲しいよね、
情報が一部しか届いてないんじゃ不公平だし


734:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:09:28 VjNy05YzO
スケートの技術や採点法に詳しくない素人だけど、キムの異常な加点は“大人の事情”の部分があるんだろうね…。
真央は真央で、来季は本気で勝つための戦略を練らないとマズいね。
勝つための戦略って何なのか分からないけどw
キムは練習段階からしてピリピリムード、真央はいつ見てもマイペースって感じ。

735:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:12:12 9gylIWLlO
技術も大事だと思うけどスケジュールは?
GP 2戦
GPF
全日本
四大陸
オリンピック
世界選手権

これ全部でたらまた今回みたいな結果間違いなしだよ

しかもオリンピックだから全日本はかなり力いれるでしょ?

736:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:12:22 fj8MO4sV0
>>731
元々レイバック4の構成じゃないから
昔はサイドウェイズ得意だったんだけど、シニアになってからあまりやらなくなったかも
自分は腰痛めるから、シズニーとかキャロ位先天的に柔らかい人じゃないと
無理してやらない方がヨシと思ってる

737:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:12:34 SR4mqB89O
リンクの半分しか使ってない真央のスパイラルがヨナより点数が出ないのは当たり前
ヨナのような点数が欲しいなら
リンク半周でなく1周半ぐらいしなければダメだよ。

738:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:13:19 40eMyh/j0
>>735
来季に限るなら、五輪との日程が近すぎるから五輪代表は四大陸には派遣しないのでは。

739:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:16:51 GM/7JaCF0
>>732
爆走3F!+3T
ワロス!!!!!

740:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:16:59 d2LEzJkV0
>>733
あれ以上詳しくしたら審判が時間内に対応できないくらい、
加点の基準はしっかりと決まっているよ。
荒川のときもそうだったが、単にタラソワは採点基準を
理解できていないのだと思う。

>>734
採点法に詳しくないのに、なぜ「異常な加点」だと断定するのか・・・

741:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:20:04 NOHNwtFo0
>>736
そうなんですか。
もとからレベル4狙ってないってことなんですね。
じゃああまり気にしないほうがいいですかね

742:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:21:24 uy3EYI1TP
>>740
採点スレじゃないのでスレチだけどさ、
じゃあ某さんのスパイラルが誰より、一番加点がつく理由を説明して?

+1: 1 または 2 項目 +2: 3 または 4 項目 +3: 5 または 6 項目

1. 流れがよく、エネルギーが十分で焦点の定まった演技
2. シークェンス中のスピードが十分
3. 身体のラインがよい
4. プログラムの特徴を際立たせている
5. 優れた柔軟性
6. 独創的でオリジナリティがある

そもそも加点の基準て3また4を満たしてる、ってジャッジはどうやって決めてんの?


743:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:21:58 79R5TFcH0
2Aだからってらくに加点もらえるもんじゃないよね。
真央はスピード殺してジャンプするから。


744:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:22:34 oUAElFXB0
>>740
ID:d2LEzJkV0は採点法に詳しいの?

>加点の基準はしっかりと決まっているよ。

だったらキムのスピンスパイラルステップの得点と
トリノのプルを超えたPCSも何故か説明出来るんだよね?



745:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:22:59 4bYxVALm0
>>740

ステップやスパイラルの基準の、独創的で表現力があるだとか、
プログラムの特徴を際立たせているとか、
どうとでもなりそうだと思うんだけど…

加点の基準がはっきりしているならヨナの2A-3Tの加点が、
どうして-1から+2までぶれるわけ?
結局どうとでもとれるからじゃないの?


746:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:26:09 fj8MO4sV0
>>741
自分がブレーンなら
レイバック上向き8回転→横3回転→キャッチフット3回転→ビールマン3回転
でレベル4取らせる構成にするんだけどなぁ・・・
ちょっとそこも謎なんだよね
時間が足りなくなっちゃうんだろうか?

747:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:26:38 79R5TFcH0
でも真央のジャンプにはー3から+3までついた事あるよな。
ジャッジは皆考える事が違うと思うよ。


748:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:27:21 d2LEzJkV0
>>741
レイバックはレベル4を取るのが難しいんだよね。
レベル4の取りやすさは一般的に、CoSp>SSp>>CSp≒LSp>USp の順。
真央の場合は、CoSpとSSpはレベル4を取れないと取りこぼしで、
他のスピンはレベル3でも十分という感じだと思う。

749:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:27:45 SR4mqB89O
真央も2A十分すぎるぐらい加点もらってるじゃん
SPは難しい入り方をしているから加点もらってるんだよ
ヨナも同じ理由でしかも高さも幅もあるから
加点しない方がおかしなジャッジだよ。

750:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:27:47 RzZdMa1bO
勿体ないよな

751:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:30:10 ldEectm40
細かい部分を色々言ったってムダだよ
そんなにきっちり点数が出るんなら76点とか出ないし
採点はアバウト
適当
だから受けの良いプログラムを作らないと駄目

752:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:30:49 hqhikkGIO
スピードと緩急をつけて、ただの技の羅列でなく
プログラムをひとつの作品として作り上げる
取りこぼしをなくし、細かな所作にまで気を配る
スパイラルはスピードもだけど、ポジションに入るまでのよいしょって感じが気になる
あとはスピンの足替えと回転速度、ジャンプはフリーレッグの処理と流れ
なにげないところが綺麗に出来てると、プログラム全体の完成度が上がるよね

753:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:32:12 NOHNwtFo0
>>746
その構成って2007-2008シーズンでやってたやつですかね。
回転が多くなるから時間的に余裕がないのかもしれないですね・・・
実は2006-2007シーズンもレイバックではレベル4とれてないんですよね



754:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:32:16 fj8MO4sV0
>>748
そうかい?ワグナーの構成なら真央もレイバックレベル4取れると思うよ?
ポジションも全部できるし、時間さえかければね
レイバック上8回転以上→横向き3回転以上→キャッチフット3回転以上→ビールマン3回転以上

1:20秒あたり
URLリンク(www.youtube.com)

755:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:33:23 yhTpW99Q0
スパイラルはコーエンみたいなビシっとした感じも必要だと思うんだよな。
浅田はやわらかいが、やわらかいがゆえに緩急に欠ける。

756:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:33:43 oUAElFXB0
>>748
ID:d2LEzJkV0は
>>742 >>744 >>745

に答えられないの?

757:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:36:01 NOHNwtFo0
>>748
そうなんですか・・・
やー・・・色々と勉強になりますw

758:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:36:50 d2LEzJkV0
今回、2Aで一番高い加点をもらったのは真央じゃなかった?
ショートで1.80点の加点をもらってるよね。
ちなみにNHK杯でも1.80点。エリックでは2.00点ももらっている。
エレメンツの質が高ければ誰でも公平に加点をもらえるんだよ。
採点法がおかしいとか八百長とか言うのはスレ違い。

759:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:38:03 dbHkPbpI0
レイバック苦手だったのか・・・盲点だった

760:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:39:16 fj8MO4sV0
>>753
2007-2008のSP
URLリンク(www.youtube.com)
これもレベル4とれてないんだよね
しかもレベル2とか ちょっと厳しいな
横3回転→上向きレイバック8回転→キャッチフット3回転→ビールマン3回転
でレベル4なはずなんだが・・・
たぶん横とキャッチフットのポジションが
きっちり止まってないで変化してるのでレベル下がったんだと

761:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:40:21 NOHNwtFo0
なんのテレビ番組かは忘れたけど、レイバックは少し目が回るって真央が言ってたのを聞いたことがある。

762:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:42:33 oUAElFXB0
>>758
>エレメンツの質が高ければ誰でも公平に加点をもらえるんだよ。

だったら>>742 >>744 >>745 に答えたら?


763:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:44:03 NOHNwtFo0
>>760
なんか難しいですね。
来季はどうしてくるんですかね

764:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:44:24 uy3EYI1TP
>>758
いいから>>742に答えてください

765:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:44:53 d2LEzJkV0
真央のレイバックはエリック、NHK、GPFとレベル3だった。四大陸では取りこぼしてレベル2。
レベル4は狙えるけど、難しいから、後回しというか優先順位を低くしているのだと思う。
今回はショートのSSpとフリーのCoSpで取りこぼしたのが痛かった。
両方ともレベル4だったら安藤に勝てたかも(計算はしてない)。

766:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:45:14 4bYxVALm0
採点法がおかしいと言っているんじゃなくて、
自分は2Aに加点をつけるることでトリプルなみの得点をたたき出し、
苦手なジャンプは抜いてもかまわないという流れはおかしいように思う。

でも、真央はもう女王の責任とかは無縁で苦手ならルッツもサルコーも抜けるけど、
ヨナは女王たるもの、リップの矯正、トリプル5種の投入を求められる。
周囲もそれを期待するだろうし。
モチベーションをあげるのは結構大変じゃないかな~


767:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:45:20 ElmU2j1g0
スピンやスパイラルでレヴェルを稼ぐどころか減点喰らってるのは
すべてタラばばあのせいだよ

本来スピンやスパイラルでアドバンテージ持ってるのは
ヨナではなく真央の方

まず得意なところで稼ぐ、という発想がタラばばあには無い
ステップの振り付けが好きなもんだから
ほかを犠牲にしてステップにまわす

要するに、アルツハイマー

768:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:49:13 NOHNwtFo0
レイバックは来季に期待ってことでいいですかね

769:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:52:11 RzZdMa1bO
安藤はSPサゲられたからね
真央のSPのトリプル入らなかったのは
凡ミスレベルじゃないし

770:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:53:01 oUAElFXB0
>>765
ID:d2LEzJkV0さん
あなたの書き込み、都合の悪い質問には答えないあたり
だんだんバイトの印象工作にしか見えなくなってますよww

>>742 >>744 >>745 の答えはまだ?


771:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:53:56 ElmU2j1g0
レイバック、レイバック、言ってるの何故?
真央にはヨナにはできないビールマンがあるじゃない
ヨナもSPでやってるけど、やっとこさじゃない

772:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:55:17 fj8MO4sV0
真央SP 2009 WORLD
URLリンク(www.youtube.com)
3;43→3:55 約12秒
LSp3 2.40 1.10 3.50

ワグナーのSP 2007 NHK
URLリンク(www.youtube.com)
1;23→1:37約14秒
LSp4 2.70 0.50 3.20

かけてる時間は大して変わらないからやれない事はない
いくら苦手とは言え、レイバックの8回転もやれない事はない
スピン自体の回転が遅くなって、
レベル取り重視してGOEが減らない方がいい、と思ってるのかもしれない

773:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:56:00 ElmU2j1g0
きれいなビールマンでアピールできるのに
タラばばあは機会も時間も割かない

こんな痴呆症老人に日本の真央をまかせるわけにはいかない

774:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:56:09 njzpGVx0O
フィギュアの世界も大分県教育不正採用に汚染されてますね。

775:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 15:56:22 fifnSJaw0
>>767
タラちゃんが取りこぼしを厳しく指導しなかったフシはあるけど、
真央の取りこぼし癖はそれ以前からだからなぁ。
誰よりも美しいポジションなのに、自分の不注意で損してばかり。

出来るのにやらないって印象悪いんだよ。
頭がいいって言われてる天才が宿題やらないことが続くと、
5が4にされちゃうみたいなことが、今真央に起きてる。
地味にこつこつ時間かけたレポート出す子の成績は上がりますよ、
って先生方(採点者)はずっと言ってたんだけど。

776:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:02:37 dbHkPbpI0
ワールドでレイバックでレベル4とった人少ないね
むずかしいんだねえ
スパイラルレベル4はいっぱいいるので
こっちは取りこぼしてほしくないなあ

777:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:06:19 YhbIbnmL0
>>775
真央の点が上がらないのは、まさにそれだと思う。
出来るのに、3A飛ぶことばかりで他がおろそかになってる。
安藤が今回飛躍的に伸びたのは、ジャッジが求めてるスケートに近づけたからじゃないかな。
ジャッジ側の意図がやっぱりあって、それに合わせたユナやロシェ、今回の安藤みたいに、
スピードとつなぎ、プログラムとしてのトータルの完成度、それを今ジャッジが求めていて、
ところが真央はそれに逆行するかのように、大技指向で取りこぼしも多い。
他の選手に比べれば点数は貰ってると思うけど、本人や周りが思ったほど点が伸びないと思うのはそこにあるんじゃないかなぁ。
逆に、そこを直せば、点を上げる準備はあるんだと思うよ。
出来悪くても高い点は貰えてるんだし。

778:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:07:20 hc692GcgO
冒頭の3Aまでに思い切り盛り上がって
中盤のスパイラルで疾走感が失われないメロディラインで
ロマンチックな曲調だけど音が多い(例:幻想)
こういう曲をまずもってくる

要素は、今よりシンプルなスピンをたくさん回る
音のない部分に主な要素を入れない
最後に入りに凝った2A

このくらいで十分、もう言い訳できない状況が作れる

779:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:07:40 LBzCSGUWO
>>771
真央はここ最近、スピンでレイバックだけレベル4とれてないの。

だから色々話し合ってたってわけ。

780:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:08:29 fj8MO4sV0
レイバック4はビールマンとかディフィカルティポジションないと
レベル4までは難しいからね
一つしかない人は8回転とか工夫してる
今回取りこぼしで痛かったのは、

・SpSq3 3.10 0.70 3.80
・FSSp3 2.60 0.40 3.00 

この二つ 特にスパイラルは加点幅が違うから痛い

781:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:11:28 4bYxVALm0
曲は白鳥説がでてるよね、
タラがロシアへ言ったとかで、釣りなのかな?

782:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:13:00 d2LEzJkV0
真央は2006シーズンからは一度もLSp4を取っていない。
LSp1やLSp2も多かった。
今シーズンは4CCでは取りこぼしたけど、それ以外では
安定してLSp3を取れているので成長していると思うよ。
それよりもレベル4を取りやすい、SpSq、CoSp、SSp
で取りこぼしが多いのが課題だね。

783:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:14:00 uy3EYI1TP
>>782
いいからさっさと>>742に答えてください
採点に詳しい方

784:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:15:24 dbHkPbpI0
今季とりこぼし少ない気がしたんだけどなあ
ワールドは単に調子わるかったのか

785:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:15:58 RzZdMa1bO
1、2、3、4じゃないの?

786:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:17:25 mN04UJ620
>>761
真央ちゃんはレイバックが苦手というより、
固くてうしろに背中が反らないんだと思う。
だからインナバウアーでも、背中反らせないし、
ポージングでも背中を反らすようなものがない。(クビかっくんはあるけど・・・)
腰からぐっと反るのは、すごく女性らしくって、出来るとしなやかさが増すんだけどなあ。

787:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:17:48 i7VndedfO
色々やることあるけど
まずステップに無駄に時間かけ過ぎだから
10秒削ってスパイラルやスピンの繋ぎにまわす
そうすることで取りこぼしも減るし
体力にも余裕が生まれるのでミス自体も減る

とにかくルッツの精度を上げる
メリットの無い3Aを2回はやめ、セカンド3Tを取り入れ
難易度を分散して得点効率の良いジャンプ構成にする
習熟度を稼ぐため、フリー冒頭の出だしは
SPと同じ種類のジャンプにする

3A      8.20
3F-3Lo(2Lo) 10.50(7.00)
3Lz     6.00
3Lo     5.50
2A-3T    8.25
3F-2Lo-2Lo  9.35
2A      3.85
51.65(48.15)

あとは
スケーティングのスピードを上げるために
専門のコーチをつける




788:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:19:36 uy3EYI1TP
>>785
SPもFSも全く同じスパイラルなんですが
4. プログラムの特徴を際立たせている なんですか?
死の舞踏もシェヘラも同じような解釈で
鼻の穴を広げる事がプログラムの特徴を際立たせてる???

ではコストナー選手のスパイラルはどうなんですか?

789:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:21:01 yhTpW99Q0
>>786
背中が固いならあのビールマンはできんよ。
あの変形ドーナツだってそう。

790:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:21:40 LBzCSGUWO
>>786
ジュニアの頃はかなり反るスピンしてたよ。
見た事ない?

791:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:22:43 hc692GcgO
あんなに色々ポジション変えてたら、取りこぼし狙われて当然
レベルを取ろうと、どの選手も簡単な姿勢でいつまでも回るようになった
来季はしつこくビールマン回ってくると予想

スピードは曲なしの映像で見れば十分だと分かる

792:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:24:04 oh1TkOsN0
すべて関係ないんだよ。
印象が良くて、観客の拍手も多ければ、すべての点数が上がるわけ。

真央のスピンやスパイラルだっておんなじ。
ヨナにできないポジションでスパイラルを10秒間見せる。
ヨナにできないキレイでブレないビールマンを10回転見せつける。
それだけでPCSが全項目上がったりする。

審査員も人間だから機械のように採点はできない。
その事をタラソワは全然わかってない。


793:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:25:24 yhTpW99Q0
浅田はスピードないないと言われるが
曲ナシにしてみると十分スピード出ているよなあ…

なぜスピードないと言われるんだろう?
スパイラルのせいか?

794:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:28:37 Vq7iIMPQ0
世界的なピアニスト内田光子が、以前、コンクールの審査員をしてたとき、
ある日本人について、「指は回るけど何も伝わってこない」と酷評したことがあった。

特にクラッシックの音楽には、作曲家が伝えたいことや曲の命を伝えているかが本当に重視される。作曲家の意図する解釈ができてるかも重要。
技術やテクニックがすぐれてても、これができないと酷評のアラシ。
フィギュアは、こういったクラッシックの世界ともつながる世界
クラッシックの音楽を使って演技をするのであればなおさら。

笑顔がどうとかということではなく、曲の何を表現したいのか、もう一度考え直した方がいいと思うね。
表現したいことが何もないのでは、人の心をどう動かそうとしてるのかわからない。
山田満知子系列は、どうしてもこういうところが弱いよね。


795:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:30:29 uy3EYI1TP
何か加点の基準を細かく設けた事が返ってやりたい放題って感じ

1. スピン中(入り、回転、足換、最終部/出)のコントロールが十分
2. スピン中の回転速度が十分、または回転速度が増す
3. バランスのとれた回転数(左右の足/異なる姿勢または姿勢変形)
4. 規定回転数を明らかに越えた回転
5. 優れている姿勢(フライング・スピンの場合には空中姿勢を含む)
6. 独創的でオリジナリティがある

これさ某さんのレイバックだとLSp4 2.70 1.00 3.70 もつくわけだ
途中のレイバックで加速しても、ビールマンでぶれぶれでも相殺?
何かどーとでも解釈できるじゃんか・・・

>>794
あんたはジュニアの村上が日本人で一番PCSもらってるの知らんのか?

796:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:30:40 CTenOjMqi
スピードを殺してしまうから幅が全くありません
スピードが無いから流れがないのです。助走もスピードはありませんが
跳ぶ瞬間にもスピードを殺してしまう。まあそれが普通ですが
ヨナを目指すなら相当なフィジカルが必要でしょう
個人的にはお薦めできませんよ

797:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:33:12 LBzCSGUWO
私は真央から何も伝わってこない時ないけどな…

真央ファンだから?

そうは思わないけど…
特に月の光は真央の良さが伝わってきて表現も素晴らしいと思うけど。

798:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:34:46 rve0mDyp0
>>796
そうですね
真央はスピードが無くてもジャンプが飛べてしまうと
みどりも言ってたわけですし。

ヨナはスピードが出ないとジャンプが飛べないわけですけど。
いつも後半体力が無くなって必ずジャンプ失敗するし
お薦めできませんわ

799:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:34:52 ObOdYS5X0
>>793
韓国GPFと世戦生観戦したけど、やっぱスピードは感じないよ。
スパイラルはTVでもわかるけど、全体的にスケートが伸びなくて
重たい感じ。
コスやキムと比べて遅いなとGPFでは思ったけど、今回は安藤より
も遅いと感じた。(今回の安藤はスピードあったから仕方ないか)
2005GPFの時は際立ってスピードを感じたわけではないけど
軽そうだな~って印象だったんで、やっぱ体系変化によるものだと思う。

800:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:36:35 IsCbXf880
某のスパイラルやスピンに加点があれだけ付く理由なんてジャッジにしかわからんよ。
でも現実に出ているんだから文句言っても仕方がない。

ここでは真央が某と同じレベルと某並みの加点に近づくには
技術的に何が足りないのか分析してるだけ。
そして来年真央がどんな風に改良してくるのかを楽しみに待ってるだけ。



801:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:36:45 dbHkPbpI0
スピードある人に比べればないということかあ
上位選手はある人おおいからねえ

802:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:36:47 hc692GcgO
がつがつ漕がないでスピードでるからだと思う
良くも悪くも、色々簡単にやり過ぎ
コンボの幅も高さも、十分にあるのはちゃんと見れば分かる

タラソワは、素人が思い付くようなことは来季やるはず
ただ、音がないところに要素を入れるのだけは賛成できない

803:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:37:11 mN04UJ620
>>789
背中というか、腰なのかな、
反るていうのは私がいうのは、首からつけてしたへ垂らす感じの。
恐怖感があるのかなあ、インナバウアーを遊びでやる映像でもコワゴワだった。
>>790
ジュニアの頃はとってもきれいに反っていたのは、もちろん見たことあるけど。
ここ数年、スピン以外でも反っているポーズを見たことがない気がする。


804:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:37:52 oh1TkOsN0
>>794
>山田満知子系列は、・・・・・弱い

聞き捨てならんね。
シニア参加初シーズンはこの系列の純国産で
スルツカヤやコーエンを破ったのだ。

俺はタラソワが嫌いだから、
山田チームの曲選び、構成の方が
今より数段マシだったと思っている。

805:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:39:42 LBzCSGUWO
>>796
真央はもともと幅のあるジャンプではないよ。
幅のあるジャンプも素敵だけど真央みたいに空中にふわっと浮いて回るジャンプも素敵だと思う。

流れは工夫してると思うよ。
SPでは2Aで着地したそのままの足からステップに入るしね。
それで加点ももらえてるし、ヨナ選手の真似をしようとしてるとは思わないけど。

806:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:39:42 CTenOjMqi
スピードが無くてもジャンプが跳べる?
みどりさんをマオタさんレベルにまで落とさないで下さい
スピードは一年では無理。メンタル強化と相手のミス待ち
確かに他力本願ですが、それが現実ですよ

807:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:42:04 fifnSJaw0
>>794
理想的にはそうなんだけど、それはジャンプ矯正する以上に、
一朝一夕でどうにかなるようなことでないと思うよ。
満知子系列は「ジャンプ飛びたい」体育会系の子の巣窟だから、
芸術科目が弱いのは仕方ない。

バンクーバー五輪で金が狙える状態にするには、
クラシック曲使うのを止めたほうが良いとは思う。
一番「曲の解釈」ウンヌンの論評を受けやすい。
観客も真央も知ってるレベルの映画音楽とかミュージカルの、
陽性の曲使うのが、本人の自の魅力をそのまま生かして、
尚且つイメージ喚起の手助けになると思うのだが、
問題は真央は映画やミュージカルも、さして見ていないんじゃないだろうかってことだ……

808:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:42:10 mN04UJ620
今、思ったんだけど、ビールマンの練習のときサポーターを腰にしていたし、
なんか、腰に負担をかけてはいけない理由があるのかしら。


809:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:42:24 Cn8s8AzpO
>>794
内田の言葉を曲解しないでくれる?
内田は「テクニックはあるが,内面から沸き立つ本人の意識や主張がない,
表面では表現してるように見せてるが,感情的に弾いてるか,あるいは,
観客客受けするように見せてるだけ」

いつもこう指摘し,指導してますよ。

810:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:44:45 rve0mDyp0
>>806
みどりが実際にテレビでそう言ってたんだけどw
「真央ちゃんはスピード出さなくても飛べちゃいますからね」

あ、マオタさんとか書いちゃう人のレスだからスルーした方が良かったかな?

811:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:45:06 IsCbXf880
>>794
いや、フィギュアはあくまでもスポーツだからね。
そりゃ伝わるものはあったほうがいいだろうけど
そこまで重視はされていないと思うよ。

深いエッジでの滑らかでスピード感ある滑り=フィギュア美の基本として点数に大いに反映

今のISUはそう考えているような気がしてならない。
日本がジャンプ厨輩出して勝ち始めたから嫌がらせかもしれないけど。
でも男子は結構評価もらってるからね。
日本から最大数の6人を送れるっていうのが数以上の強みになるかも。




812:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:45:27 dbHkPbpI0
ふわっと浮いて回るジャンプもいいけど
最近はあんまりふわっとしてない気がする
重くなったからかなあ

813:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:45:31 Vq7iIMPQ0
内面から沸き立つ本人の意識や主張がない

814:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:45:35 mN04UJ620
>>809
プログラムを愛している感じが、確かに、ワールド上位の選手からはにじみ出ていたね。


815:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:45:53 ldEectm40
真央はとても柔らかい動きが長所なんだけれども
逆にそれが短所でもある
動きをビシッと止める事が出来ない
どうしても動きが流れてしまう
仮面のような曲の場合、ビシバシと動かないと見栄えが悪い
アイスダンスで仮面を使ってる演技なんかと見比べれば
真央の弱点がはっきり分ってしまう

コーチがその弱点を矯正してくれると思ってたんだけど
やっぱり難しいのかな

816:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:46:03 LBzCSGUWO
そんなに反ってもレベルはあがらないよ。
結局は何が言いたいの?
イナバウアーの映像もみたことあるけど、あれただの遊びでしょ。イナバウアーに慣れてないんだからあれで普通でしょ。

817:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:46:52 IB8JUSkO0
>>809
みっちゃんのあの恍惚とした表情と弾き方は、認められている今だからいいけど、
認められる前だったら、そっくり同じことをいわれかねないよね。
だって音以外の表現(つーか自然にああなっちゃうんだろうけどw)が強烈だもん。


818:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:47:06 ObOdYS5X0
>>802
それは違う。
06-07辺りまではよかった。
昨季~今シーズンの真央のスケーティングはかなり漕いでる。
比較対象になるかわからないけど、安藤は上半身姿勢が悪いせいで
汚い滑りに見えるけど足捌きは悪くない。スピードもある。(生で見たら驚いた)
真央は良くも悪くも軽い滑り。06-07の頃はよく伸びてたし。
ロスの感想は、もともと深いエッジで滑るタイプではないけど、スピードを
意識してガツガツ漕いでるけど伸びない感じ。
スピードに乗って伸びるスケーティングはやっぱ深いもん。

819:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:47:08 WWhDPrNr0
タラソワも真央に恋愛しろと言ってるようだね。
言われて出来るようなもんじゃないけどねぇw
それが出来たら演技にもだいぶ磨きがかかるだろうけど、とりあえずこんどの五輪は
恋愛がなくてもうまく表現できるように見せられるプロにしないとね

820:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:47:35 O+tDz64SO
>>799
試合だけでなく公式練習やショー関係をいくつも見て分かるのは
試合本場だと普段出せるスピードが出せない真央なんですわ
練習だとどの選手と並んでもそれほど気にならない
間違いなくメンタルでしょう

821:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:47:45 e6qot3mF0
最近ジャンプ重くない?

822:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:48:17 yhTpW99Q0
>>815
そのビシっとしたところは必要だよね。
それだけでも全体がしまって見えると思うんだが。

823:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:48:30 gw1CTO5V0
真央はシンプルなレイバックスピンが一番きれいだと思うんだけど。
あの頭を抱えるような形のスピンは タラソワ特製かと思ってたが
ニコルの「月の光」にも入ってるということは 真央のお気に入りなのかな
あれ、あんまり綺麗に見えないんだけど レベル取りの為なんだろうか

824:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:49:56 RzZdMa1bO
メリハリがSPもFSも欠けてた
仮面は一本調子だったよな

825:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:50:06 mN04UJ620
>>816
すみません、素人なものでして、よく分らないのですが、
とにかく、真央ちゃんに、女性らしく、首から上体にかけてのしなやかな演技をしてもらいたくって、
色々考えて、思いついただけですので、気になさらずにね。

826:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:50:58 CTenOjMqi
>>810

スピード出せない6分間練習で皆さんジャンプ跳んでるじゃないですか

みどりさんを貶すのは止めて下さいね。マオタさん

827:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:51:21 Cn8s8AzpO
>>813
あるさ

828:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:52:21 d2LEzJkV0
>>807
真央は姿勢もスタイルもいいし滑りが優雅だから、
周りの人は純粋なクラシックを押し付けるのだろうね。
ただ、真央本人はクラシックに興味や思い入れがあるのかな?
無理して本人が興味のないクラシックにしたところで、
深い解釈や表現ができるとは思えないんだよね。
なにもフィギュアはクラシックだけではないので、
来季は幅の広いジャンルから、本当に真央が好きになれる
曲を選んで欲しいと思う。

829:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:52:36 IsCbXf880
同じ選手でも見てて、試合というかその日の調子によって
漕いでも漕いでも進まない日と、ひと漕ぎでぐーんと伸びる日があるよ。
緊張すると膝と足首が固くなって伸びないんだと思う。
そういう日はジャンプなんかも全然ダメだもん。
特に大きな試合になるとそういうのがよくわかる。
最初から膝が棒立ちで足首がちがち。
ジャンプだけじゃなくてスケーティングにもメンタルも大きく影響するんだと思う。

830:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:52:53 LBzCSGUWO
>>810
私もそれ聞いた事ある

831:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:53:47 hc692GcgO
ジャンプを抜いた各選手の動画があったけど
それを見る限り、ただ漕ぐのはほとんどしてない

向きを変えたり、ステップ入れたり
あれでは、助走してるように見えて実際は大してスピード出ない

832:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:54:25 RzZdMa1bO
やっぱ3Aが足引っ張ってんじゃ?
3Aはスピード要らないからね
3A成功に気が行ってプロ全体は二の次かもね

833:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:54:45 CTenOjMqi
今度は携帯ですか?マオタさん
テレビでの発言なら必ずつべにあるはずですよ

834:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:55:14 dbHkPbpI0
スピードださずに跳べちゃたのがマズカッタのかな
スピードだして跳べなくなっちゃった、と

835:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:55:24 oh1TkOsN0
だからぁ、タラソワの詰込みプロでぐーんと伸びたらフェンスにぶつかるのよ。

836:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:55:39 OO4jIqhR0
真央は柔らかすぎて、しなやかさを通り越してるだけのような。
スピンやスパイラルの点を見てると、柔軟性は二の次って感じですので
ほどほどでいいんじゃない?ジャッジの皆様からしてみれば。
まあ足元が重視されるのは当たり前だけど
一時期に比べれば、エッジだって傾いてるし、スピードも出てるのにな。

837:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:56:48 qDL45X2w0
みどりさんの時代は、大技ジャンプのために助走いっぱいつけてたから
みどりは助走無しに跳べる真央を凄い、と言うけど

今の選手達は、ジャンプの助走のためだけにスピード出してるのではなく、
スピード自体が評価されるから出している、ということでは?

838:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:56:55 LBzCSGUWO
>>833
じゃあ今から探してきます。

839:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:57:19 ObOdYS5X0
対策云々より、体系変換と上手く向き合うこと。
ウィダーのトレにより筋肉の割合が大きくなって重たいんだと思うけど。
筋肉付くと体重増えるし。
けど、元々細いからあんまわからないけど確実にジャンプは重い。
スケーティングも遅い。痩せるしか道はないと思う。
キムさんも少しフックラしだしてるけど、回転不足ぎみだもんな。
18歳位が一番厳しい時期だけどやせる事に励んでほしい。

840:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:58:02 VZ8ucKd90
月の光の腕をしなやかに使うところ見てたら
バレエの人がやるようなしなやかに使いつつ一瞬で
止めを使うようなところできたらいいのにな、とちょっと思った。
技術的にはレベル取りこぼしと3Lz、セカンド3T、
ジャンプの入りの工夫だろうなぁ。
曲選びとプロの調和で合わないと判断したら早期に切る
くらいの判断でやってほしいけど。

841:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:58:22 yhTpW99Q0
サーシャみたいなスパイラルは無理なんかね?
浅田の柔軟性ならできそうに思えてしまうんだが、
別の筋肉つかうのかな。

842:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:58:48 oh1TkOsN0
柔軟性は二の次なんて事は絶対に無い。
柔軟性を生かせていない、
と判定されているだけ。

好例がキャロライン。

843:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 16:59:20 mN04UJ620
今期ディープエッジを使えるように練習して、だいぶ良くなったとか、
連盟の人が言っていた記事があったけど、
実際どうやったら、ディープエッジを使えたり、Pやこづのようなエッジワークになるんだろうか、
一年で何とかなる?
スピードが無理でも、滑りをなんとかジャッジへアピールするようにできない?

844:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:00:32 IsCbXf880
ジャンプが重くとろとろしてるのは
やっぱり助走のスピードが足りないからだと思う。
そして練習ではちゃんとスピードが出ているのなら
やはりメンタルの問題だと思う。
ま、今年はいろいろあり過ぎた。
本当に五輪の年じゃなくてよかった、と今は思うことにしてる。

845:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:02:15 IsCbXf880
>>843
荒川さんはアメリカへ行って有香さんに教えてもらったらしいよ。
実際に氷の上で一緒に練習してもらうことは大事なんだろうね。
たら・・・

846:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:02:26 geMu2Dhl0
>>843
色んな事に手を出して神経使うとジャンプの失敗や取りこぼしに繋がるよ。
とりあえず来季は新しいことはしなくて良いと思うよ。
真央は欲張りすぎて収拾付かなくなってると思う。
周囲も期待しすぎて沢山押し付けてるのが原因。

847:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:02:28 oh1TkOsN0
>>843
その為にはスピード出せるプログラムにしてもらわないと・・・
タラの詰込みプロだと意識的にセーブしないとフェンスにぶつかるんだよ。

848:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:02:43 dbHkPbpI0
>>837
みどりさんの時代は、どっちかというと助走すくなくてスピード感あったと思うなあ
大技ジャンプそのものが少なかったからかな

849:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:02:55 O+tDz64SO
>>837
自分はユナコスのスピードを否定するつもりはないけど
それぞれ個性があるから普段通りのスピードが出せれば
真央は真央で軽く軟らかな滑りの特徴をきっちり出せれば良いだけ
なんだと思うけれど、それ以前に失敗の連続と緊張が長所も全て
台なしにしてることが評価に繋がらない一番の原因なんだと思うわ

850:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:03:57 IsCbXf880
でもエッジワークがうまくなったら
自然にルッツも自信を持って深いアウトエッジで踏み切れるようになれるのかも。

851:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:04:12 qDL45X2w0
>>848
ああ、時代って言うか現役時のみどりさんは、かな。
一人異質だったしね

852:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:04:30 79R5TFcH0
女子はスピードが出ないと高く飛ぶことが出来ない。
DGされるんだよ。
みどりのジャンプはもう女子のものではなかったから。

853:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:05:04 Pqd7JWcf0
>>833
>ID:CTenOjMqi

みどりが「真央ちゃんはスピードを出さなくてもジャンプが飛べちゃいますからね」
と言ってたのは去年のGPF後、お昼の福沢のワイドショーでだったかな?
言ってたのは事実。
そんなに疑うなら自分で探しな。

っていうか、そんなにマオタ呼ばわりしてつっかかる事かね?


854:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:05:30 OO4jIqhR0
>>842
なるほど。でもやっぱり納得がいかない・・よ
>>849
自分もそう思う
良さが発揮出来てないんだよね

855:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:05:47 hc692GcgO
>>831補足
助走に色々入れても、他選手に見劣りしないスピードは実際出ている
=がつがつ漕がなくてもスピード出る

856:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:05:54 oh1TkOsN0
以前ほど回転スピードが速くないのかもしれんね。

857:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:10:30 X1+v/Jtu0
>>63
それはソースもないチョンのどす黒い願望ですね、わかります。

858:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:14:08 CTenOjMqi
信じられませんがそれが事実ならみどりさんのフォローですよ
だってノービス、ジュニア選手もスピード出さなくても跳べちゃいますから



859:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:15:33 dbHkPbpI0
みどりさんはスピード出したまま跳ぶけど
いまのロシア男子が結構スピード落として跳ぶ
あれに似てるのかなあ

860:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:17:26 oh1TkOsN0
助走スピード出す選手は回転スピードの遅さを滞空時間でカヴァーしてるんだよ。

861:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:18:34 Pqd7JWcf0
>>858
ノービス、ジュニア選手で3A飛べる女子選手がいましたっけ?

862:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:19:33 O+tDz64SO
>>854
もったいないよ
真央に限らずどの選手も個性と特徴を生かして
得意なエレメンツに力をいれればきちんと評価されると思うんだよ
もちろんジャンプ決めるが前提だけど

863:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:19:37 e6qot3mF0
みどりさんはスピード出して跳ぶユナの3-3を褒めてるけどなあ

864:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:21:27 Pqd7JWcf0
>>863
タイプが違うという話で、どっちが良いという事ではないですね
と、みどりは言いたかったのだと思います

865:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:22:31 79R5TFcH0
女子の中でユナみたいにスピード出して3-3飛べろ人があんまりないからね。

866:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:22:34 LBzCSGUWO
ヨナ選手の話はどうでもよくね?
いちいちうざい

867:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:23:49 WWhDPrNr0
ここも微妙な感じになってきたな

868:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:23:50 fifnSJaw0
みどりはその発言をしたのは事実だが、
そもそもみどりは言語を駆使した論理的表現やら分析が苦手な人なんだから。
フワっと3A飛んじゃう真央のことも好きだし、
以前の自分を思わせる幅飛びのヨナの3-3も誉めるよ。 
ジャンプヲタ。

869:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:24:21 e6qot3mF0
一番注目してるのはユナって答えてるよ
ユナの3-3に対抗するために真央が3A安藤が4Sを跳ぶって
ソースはdaysの7

870:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:24:23 dbHkPbpI0
まあスピードないよりあった方がいいんでしょう
佐野さんも言ってたねえ

871:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:25:51 Pqd7JWcf0
>>865
ヨナは後半のスピードが激減だけどね

>>866
マオタとか書いちゃう人が巣食ってるスレだからねえ。
もう次スレ無しで、本スレでやれば良いんじゃないかな?
スレ乱立し過ぎてる様だし。

872:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:28:05 fifnSJaw0
>>867
真央スレのどれかが1000レスになっちゃって、次スレ待ちなんじゃない?

873:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:28:30 79R5TFcH0
真央はいままで体の力だけで3Aとんできたけど
背も高くなってるし
ジャンプの高さがちょっと危ないな。

874:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:29:52 phjUQ1HiO
昔は助走なくつなぎからふっと跳べてたんだよ
今は助走長い上にスピードに乗って跳べるわけでもなく
魅せられない
昔のようなジャンプならヨナとの個性の違いって言えたけど
体型変化が嫌なタイミングできたな

875:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:29:55 LBzCSGUWO
ここは真央の反省・展望だろ

ヨナとか関係ねえし

876:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:30:42 e6qot3mF0
舞っていくつまで調子よかったっけ

877:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:31:02 WWhDPrNr0
>>871
そりゃないわw本スレの住民はここで出ているような建設的意見は嫌うようですよ

意見の内容も出尽くした感があるし、次スレなしで解散にするか
妙なのは無視して続けるかってところか…

878:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:33:34 O+tDz64SO
誰がどう言ったとか自分は参考程度に聞いてる
ナンバーで藤森さんはそれぞれのジャンプに優劣ないと言ったしさ
問題は本番で持ち味生かしたジャンプなり何なりを
きっちり決めることができるかなんだよね

879:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:33:40 phjUQ1HiO
真央スレ重複でやればいい

880:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:36:04 Pqd7JWcf0
>>877
そう?少し前に本スレでも戦略批判とか出てたと思ったけどな

でももう意見もいい加減意見は出尽くしたし終わりでいいんじゃない?
スレ乱立し過ぎ。
よく分からんけどこの順番で使うらしいので貼っとく↓

◆交通整理◆

次スレからは、以下の順番で重複スレの再利用をします。
お気に入りのテンプレなどある方は、各自で貼って下さい。

フィギュアスケート☆浅田真央 Part410 本スレ
スレリンク(skate板)
フィギュアスケート☆浅田真央 Part412 本スレ
スレリンク(skate板)
フィギュアスケート☆浅田真央 Part415 本スレ
スレリンク(skate板)
フィギュアスケート☆浅田真央 Part416 本スレ
スレリンク(skate板)

(スレ番が前後するけど、そこは理解を)


881:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:37:10 qDL45X2w0
ここは本スレと関係ないのになあ


882:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:37:17 CNO0cLe5O
真央スレ大杉
もういらんよ

883:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:39:06 fifnSJaw0
浅田真央本スレ合流はしたくないなぁ。
本スレで叩かれた人の避難所はあってもいいのでは? 

まぁフィギュア女子スレとかに行くからいいけど。

884:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:40:14 hc692GcgO
現実的な意見は出尽くしてる
スピード、体型変化、メンタル等を欠点であるとして、既成事実化しようとするレスが
ループするだけなので、続きはアンチでやればいい

885:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:40:55 phjUQ1HiO
スケ板のために重複消化に協力してもいいんじゃない?
でも絶対スレ立てするやつがいる
もうスレいらねって言っても

886:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:41:11 ldEectm40
本スレって
ちょっとでも批判するとすぐに噛み付く人が出てきて荒れるからなあ
言いたい事がいえなくてストレスがたまる

887:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:41:18 qDL45X2w0
アンチスレでもないし

888:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:42:54 LBzCSGUWO
でもアンチも混ざってるのは確か

889:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:44:31 Pqd7JWcf0
>>885
よく知らんがアンチが乱立させてるって説も有るの?
>>886
「冷静に語る」とかいうスレも有るからそっちでやればどうかな
似たようなの幾つもいらないでしょ

890:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:44:36 QOeVH0rp0
>>804
ファンが2005GPF呪縛から解き放たれて、新しい目で今の真央を見ないといけないのでは?
体系変化もルール改正もあったし、なにより真央は年をとった。
もう、「ミラクル天才少女真央ちゃん」じゃない。

891:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:45:39 qDL45X2w0
冷静スレが冷静じゃなくなったらこっちに移動したりしてたしなあww

892:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:46:00 d2LEzJkV0
批判と中傷を区別すべきだね。
「真央はスピードがない」→批判
「真央は馬鹿」→中傷
批判を封じるようでは本スレと変わらない。
中傷を許すようではアンチスレと変わらない。

893:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:47:14 fifnSJaw0
>>891
そうなんだよね……

894:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:49:05 oh1TkOsN0
スケート板なのにフィギュアが占領してるのがそもそも異常だろwwwwww

それを無視して重複どうのとよく言えたもんだ

895:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:49:44 LBzCSGUWO
真央は頭が悪いとか言ってた人もいたしね。
アンチはいい加減にしてほしいわ。

896:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:49:52 5PD+HF+G0
でも馬鹿は否定できないなー
言動見る限り

897:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:50:48 oh1TkOsN0
フィギュア占領だと選手の数だけスレが立ってもまだ余るwww

898:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:51:33 X9X2cXEe0
コレもともとはアンチスレだろー

899:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:51:41 Pqd7JWcf0
というわけで
このスレも終了ですね

900:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:51:54 O+tDz64SO
>>892揚げ足とるようですが
「批判する」だけじゃアンチスレですよ
「議論する」が正しいですね

901:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:52:59 LBzCSGUWO
>>896
常識ないね
人を侮辱してるだけでしょ

902:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:53:01 Eux+V8/o0
たしかに頭はあまりよくないと思うな


903:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:54:44 oh1TkOsN0
「真央」で検索して現在117スレ

なーにが重複だ。 死ね!!

904:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:54:52 d2LEzJkV0
>>900
批判する「だけ」のスレにしろなんて書き込んだ覚えないよ。
議論するスレなのは当たり前でしょう。
無駄な揚げ足取りはやめてほしい。

905:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:55:40 XYvSJ0vHO
計算高い=賢い、という意味なら
確かに馬鹿かもね

906:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:56:22 Pqd7JWcf0
>>903
勿論アンチスレに言ってますよね?

907:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:56:22 4bYxVALm0
434:氷上の名無しさん@実況厳禁 2009/04/02 16:33:56 nk83Eyx10 [sage]
LA行ってきたよ。真央は重かった。全然動けてなかった。
でも動けなくても身体の線が本当にきれいなんだな。
だがそのきれいさはあまり点数化されないというか。
あとDGに怯えて完璧に跳ばなきゃと慎重になって固かった。
一方ヨナはキレキレ。3Loをやめたせいで調整は完璧だった。
あと多少怪しくてもDGされない自信もあると思った。
あと、ヨナはアンチ視点がなくても本気で性格が悪いのがわかった。
コスやレピとすれ違う時「いや~んひどい!」みたいなおおげさな顔を
いちいちしてみせて本気で性格悪くて自己中なんだと思った。
韓国人ファンは美化しないほうがいいよ。実態と違うから。
あとゲデ子がポーズとった時ですらよけようとせず突撃して
ゲデ子がびっくりして飛びのいていた。


性格が悪い選手が自国の選手じゃなくて良かった~

908:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:56:51 oh1TkOsN0
重複重複言ってスレを潰そうとする馬鹿は
首吊って今すぐ死ね!!

909:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 17:58:43 Pqd7JWcf0
やっぱり
ID:oh1TkOsN0みたいな煽りが来るから終了した方が良さそうですね


910:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:00:22 MKBf4LOdO
>>909
そうですね
冷静スレだってあるわけだし
元々アンチスレなんだから、もう終了いいです

911:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:01:11 5V1+UltW0
佐野は真央の課題はスピードって言ってるな
ジャッジには確実に風を感じるらしいし
Jスポでも兎に角 おねえがヨナのスピードをしつこく連呼してた
まあスピードは有るに越した事はないよ




912:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:03:04 fifnSJaw0
>>890
次スレどうするかは人任せにしてと……

フワフワ真央ってイメージのままの人多いけど、
前シーズンあたりからもうフワフワではなくなってるんだよね。
あの浮遊感がなくなった後の魅力を暗中模索という感じ。

913:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:12:40 d2LEzJkV0
>>911
スピードはPCSだけでなくエレメンツの加点にも影響するからね。
スピンは別だけど、ジャンプ、ステップ、スパイラルはスピードが加点要素になる。
だから来期の真央はスピードアップで全体的に点数の底上げをして欲しい。
真央はもっともっとスピードを出せると思うし、伸びしろは大きいと思う。

914:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:14:27 WWhDPrNr0
スピードがあると見ていても迫力があるし、確かにないよりはあるほうがいいけどね…。
素人だからわからんが、フィジカル面をもう少し鍛えればスピードも出るし
安定感もスピードに負けなくなるかも。
中野がフィジカル面の強化をしたシーズンは安定感があって良かった。
その辺はチーム真央もてこ入れしてるんだっけか<体作り
真央の良さを生かしたまま、スピードも出るようになったらいいね。

915:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:22:32 d2LEzJkV0
単純にスピードを出すだけなら、それほど難しいことではないと思う。
問題は、スピードを出してジャンプやスパイラルが安定するかどうか。
今の真央はジャンプやスパイラルの失敗を怖れてスピードを抑えているように見える。
スケーティングスキルというよりもエレメンツと関係する問題だね。
ステップに関しては、ターン詰め込みのあれでスピードを出せと言われても
困るだろう。難しすぎる。かといって織田のように薄いステップにしてスピードを
出せば点を稼げるわけでもない。バランスが問われるところだね。

916:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:25:28 fifnSJaw0
>>914
フィジカル面というか、体力的なことなら充分やっていると思う。
そりゃロシェの上半身とはいかないが。

上で誰かも書いてるけど、伸びやかなスケーティングといえばの
佐藤床に氷上で見てもらえるといいんだが。
荒川姐さんでも良い。
氷上直指導できない人の口指導聞いても、なかなか改善しないと思う。

917:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:27:13 0ilgvFJQ0
長いことフィギュアファンやってるヲバな自分はやっぱりスピード重視派。
格下グループの演技が終わって整氷が終わってアナウンスがあって
最終組の選手達がリンクに飛び出していく。
飛び出して行くだけでそれまでの格下の6分間練習とは迫力が前々違うんだよ。
それは決して「さあ!これからがいよいよ最終組!」
というワクワク感から来るものだけじゃ無いんだ、絶対。
明らかに飛び出して行くスピードと迫力が前々違う。
スピード=一流選手の最低条件 だと自分も思う。
たとえスローパートであっても滑りそのものはスピードが無いといけない。
スローパートだからスピードもスローでいい、というわけじゃない。
これは稔や文男がよく言ってたし自分もそう思ってた。
テレビで見てたらカメラが選手についていくから差がよくわからないけどね。

918:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:30:32 0ilgvFJQ0
結局、いにしえの図形描きを怠ってジャンプ厨として育ってしまったツケが
今頃になって出てきたとは思いたくないけど。
このあたりはみどりの功罪と言えなくも無い。

タラソワからは口指導でしかもロシア語・・・乙

919:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:35:22 WWhDPrNr0
>>915
そうだね。
真央はまだ今の自分の体に対応しきれていない感じがする。
今のままスピードを出したらジャンプやスパイラルに影響するだろうね。

この数年で身長もぐんと伸びたわけだし、未だ試行錯誤状態なのは仕方ないよな。
仕方ないで片付けちゃ勝てないわけだがw

>>918
コンパルソリーはスケーティングスキル向上につながるとベルビンが言っていたようだね。
アイスダンスのそれとは違うのかもしれないけど。
でもこういう地味な練習が最終的に物を言うってのはあるだろうな~

920:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:37:04 /lPMHkCR0
>>913
で、>>742 >>744 >>745 の答えはまだなんですか?

>スピードはPCSだけでなくエレメンツの加点にも影響するからね。

へーそうなの?

なら、ヨナさんはなぜ後半あれだけスピードが落ちてるのに

PCSがあんなに出てるんですか?

後半は無かった事にされてるんでしょうか?





921:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:42:13 d2LEzJkV0
>>918-919
コンパルは実は得意だという話があったと思う。
スケーティングスキルはジャッジからもそれなりに評価されてるし、問題ないんじゃないかな。
スケーティングは綺麗。ただもっとスピードを出せればという感じでしょう。

922:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:43:51 WWhDPrNr0
>>920
気持ちはわかるんだが、ここは謎加点の話をする場所じゃないと思うんだ。
自分も採点には全て納得しているわけではないが、ここで話すのはスレ違いだと思っている。
他で話そう。

923:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:44:25 3kQNAYEI0
>>839
体型が去年よりガッシリしているのは自分も感じた。
減量足りないか、落ちにくくなってきた印象は確かにある。

あと、>>860 さん、ジャンプの滞空時間は純粋に跳ぶ高さに依存するのであって、
幅跳びでは伸びない(単純な物理法則)。
ただ、スピードを高さに変える技術はある(走り高跳びなど)ので、
着地後の流れも含めて、助走のスピードは絶対に必要で、
そこだけ漕ぐのを嫌うなら、いつも高速で滑るか、
スケーティング技術で加速を滑らかに速くすればいい。

前にも書いたけど、今は本人の下向き感、勘違い感が一番の不安材料。
安藤と2点あまりしか違わないのに安藤には上向きの夢が感じられて、
ファンも本人もみんなが納得しているのに、真央はお通夜状態。
こうすれば真央は今でも200点出るという明解な処方箋をコーチが示して、
真央がよく理解し、それに沿った練習が出来れば、五輪に間に合うと思う。
今のルールはむしろ安藤より真央向きなんだから。

本当に真央を蹴落としたいのなら、今季はage続けて、来季でやっていた。
そうすればパニック確実だった。
今なら間に合うから頑張れというISUからの宿題くらいに捉えていいと思う。

924:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:46:44 fj8MO4sV0
>>921
君もさっきから結構的外れだよ
ここはヲタスレじゃなくて、敗因と反省&展望スレかもしれないけど

>このままでは、3Aという武器があっても、コンパルが苦手
>なせいで優勝を何度も逃したみどりの再現になってしまう。

真央はコンパル苦手じゃないと思う
オフの間はちゃんとコンパルの練習してたそうだよ

925:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:49:15 fj8MO4sV0
あ、ごめん>>921でそんな感じの事言ってるね、失礼
じゃあ>>924は撤回

練習のルーティンみたけどそこまでスピードないことなかったよ

926:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:49:30 /XEOiZT6O
>>918
佐藤コーチは中野に、
『緊張しないように』
とのことでコンパルソリを練習に取り入れたが、
結果スケーティングは上達し、スピードも出た。

スケーティングとか基礎を叩きこむならやっぱり佐藤コーチだろうなぁ。
あそこは小塚とかスケーティングが上手いメンツが多いし。
まぁ現実は難しいだろうが。

ちなみに余談だが、みどりや渡部はコンパルソリが苦手だったとか。

927:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:52:26 fifnSJaw0
>>926
そうだったねぇ……(遠い目)

でもみどりのスピード感はぶっちぎりだったよ。
図形がかけなかっただけで。

928:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:52:37 fj8MO4sV0
ちなみに中京では小塚コーチがコンパル指導してたそう
練習では出来ても本番ではできない、
でも本番で練習の半分も出来なくても、その上でスピードが落ちない程度に
滑り込みしなきゃいけない、とは思う

929:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:55:59 dD4xcUsd0
いいかげんにしろよー
みどりも渡部も充分コンパルソリ技術があったから世界のトップと闘えたんだぞ
子供がすぐに習得できるもんではないから時間がかかっただけだ
苦手といっても今のジャリガキどもの得意不得意とはわけがちがうぞ

930:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:56:06 d2LEzJkV0
>>924-925
伊藤みどりがコンパルの差で優勝を逃したのと同じように、
真央がエッジエラーやスピードや取りこぼしといった、
つまらない部分の差で優勝を逃したらもったいないと
言いたかったのです。


> 3Aを2回跳ぶことと比べたら、エッジ矯正、スピードアップ、
> 取りこぼしを減らすことは、つまらない努力なのだと思う。
> でも、そういう基本的な部分が一番重要。
> このままでは、3Aという武器があっても、コンパルが苦手
> なせいで優勝を何度も逃したみどりの再現になってしまう。

931:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 18:59:53 fj8MO4sV0
>>930
だから謝ったじゃん意外と粘着だなw
でも3A2回跳ぶことに比べて、エッジ矯正、スピードアップ、取りこぼしを減らす事

の努力をしてこなかった?と何故言えるのかな?
その部分も前年よりは少しずつだけど、改善されてると思うが・・・
ただ結果として成功例が3Aに特化してるから、他の部分の努力をしてこなかったように
見えるわけでしょ?
取りあえず何でもやりすぎたのは確かだけど

932:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 19:02:59 fifnSJaw0
>>929
みどりがコンパルで出遅れ癖があったことを否定しても。
そりゃもちろん世界のコンパルTOPに比べればの話であって、
下位選手よりマシに決まってるんだが。

933:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 19:06:40 5V1+UltW0
おねえは今回の真央には冷めてた感じ
3A決めた瞬間でも「よかったんじゃないでしょうか?」
安藤は全般的には誉めてたけどプロに不満あるっぽい
ヨナには素晴らしいの連呼 つか千香さんのヨナオタぶりが凄い

934:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 19:08:06 hz8KW/bQO
大会前に焼肉食べ過ぎで前回よりも顔に肉付いてた
体が重くて片足前に上げるとこがいつもより低い位置だった
ジャンプミス
キレが無い
表現乏しいのに更に無くてやっつけ仕事みたいだった
ヨナの言い掛かりで疲れてた

935:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 19:08:54 gnalQI/b0
ヨナは見ていて爽快だもの
真央は見ていて辛くなる
タラソワを選んだ時点ですべてが終わってしまった

936:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 19:22:40 d2LEzJkV0
>>931
あなたの書き込みは、私の書き込みの一部だけを引用しているから、
それを見た人は、私が他スレで真央はコンパルが苦手だと書き込んでいる
かのように誤解するでしょう。
だから引用範囲を拡大してわざわざ誤解を晴らさないといけなかった。
そういう面倒をかけておいて、「粘着」扱いとは随分とマナーが悪いですね。
それと、努力をしてこなかったなんて書きました?
つまらないだろうけど、基本的な部分の努力が重要だから
3Aの練習よりも優先順位を上げて欲しいと、無難な主張をしただけですが。

937:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 19:23:34 uy3EYI1TP
>>913
>スピードはPCSだけじゃなくエレメンツの加点にも影響する
ルールのどこにそれ書いてあるんでしょうか?
コストナー選手はどうしてスピード感のあるスパイラルなのに
加点が少ないんでしょうか?GPS中はキャロラインジャン選手やシズニー選手の方が
加点がついているのに、どうしてシーズン最後だけ加点傾向が変わるのでしょか?
その際のアナウンスはどこにも書かれていません

938:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 19:27:07 d2LEzJkV0
>>933
おねえはオーサーやウィルソンと感性が合うだけじゃないかなw
基本的にクネクネ演技をひいきしてるから、真央や安藤の演技に
冷めていてもあまり気にすることないと思う。
ちなみに男子ではアボットを絶賛してるね。

939:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 19:28:44 W/qxPLW40
>>917
同意。
昔のロドニナ・ザイツェフ組だったと思うが、五十嵐さんが
この組はエッジの音が違う、ゴーッという感じで滑っていくと
解説していたのを思い出す。ものすごいスピードのペアだとTVでもわかった。
そういうスケーティングがタラプロの前提条件なのかもしれないね。

940:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/04/02 19:29:07 fj8MO4sV0
>>936
粘着と書いた事は謝りますよ
けど、どうして3Aの練習よりも他の優先順位が低かったと言えるの?
成功率が高かったから?3Lzが最後まで治らなかったから?
3Aは04年から入れ続けてきたジャンプ
3Lzは09-10シーズンのオフから取り組んだジャンプ
これを見てだけで、どちらに優先順位があったか?なんて分からないのでは?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch