09/02/05 16:58:13 bMw5DQ3GO
愚痴スレを見てたら、特定の人を指すような書き方で
"改行"という言葉が使われていたのを見たんですが、
特定の人だとすると、新手の荒らしか何かですか?
無関係な他板にいる、二次創作の書き手の名前みたいだと思って
めちゃめちゃ気になるんですが…
もし大雑把な特徴とかあれば教えて下さい
922:氷上の名無しさん
09/02/05 19:56:40 +KLcZEl70
わからなければわからないでいいじゃん。あだ名つけられてる
ぐらいならそのうちいやでも遭遇するだろうし。
923:氷上の名無しさん
09/02/05 20:51:52 lF8bq7JL0
つべで、4CCの浅田選手と金選手の映像を見ました。
この板で、金選手は不正ジャッジで爆ageされている、とどこでも書いてあるのですが、
正直素人の私には、金選手がこれほど高評価な理由が、分りません。
プロが見たとき、この2人のスケーティングにはそれほど差があるのでしょうか、
それとも、プロが見ても不可解なジャッジングなのでしょうか、
浅田選手が、金選手とそっくり同じ構成(すべてのジャンプ、ステップ等)にしてきたら、
そしてそれを両者が、完璧に終えたら、どんなことになりますか?
金選手の方が格段に高評価されてしまうほど、金選手はうまいのでしょうか。
その時にどんなことが高評価されてそうなるのか、誰か教えてください。
不正だと思うとイライラするので、なんか納得できる説明が頂けたらありがたいです。
924:氷上の名無しさん
09/02/05 20:58:53 ereviSRa0
>>923
全く同じ構成、全く同じ完成度なら全く同じ点数になる。理論上は。
でもそんなことはありえないし、想像するだけ無駄なのであるがままに受け止めましょう。
イライラしたときは温かい茶でも飲め。 つ旦^^
925:氷上の名無しさん
09/02/05 21:08:50 lF8bq7JL0
>>924さん
お茶、ありがとうございます。
926:氷上の名無しさん
09/02/05 21:12:38 fKeYTC0O0
>>923
>プロが見たとき、この2人のスケーティングにはそれほど差があるのでしょうか、
>それとも、プロが見ても不可解なジャッジングなのでしょうか、
ここにいるのは長年スケートを見ているようなファンが中心でしょうから
プロから見た意見を聞くのは難しいかと。
なお、今回の質問と直接関係はありませんが
機会があればフィギュアスケートの試合を生観戦してみてください。
同じ演技でも、会場で観るのとテレビで見るのでは印象が違って驚くことがあります。
生の方がよく見える演技もあれば、テレビの方が良く見える演技もあります。
ジャッジは生で見ているわけですから、良かったら一度体験してみてください。
楽しくて病みつきになるかもしれませんよ。
927:氷上の名無しさん
09/02/05 21:20:42 PobVcnSF0
>>923
何でこんな点数出るの!?
…と思ってしまう選手は、テレビで見るより生で観た方が印象よい場合が多い。
逆もいます。
928:氷上の名無しさん
09/02/05 21:46:41 beBaYImm0
>>923
とりあえず、真央とヨナは同じくらい点が出ると思って良い。
あとはノーミスの方がプラスされるし、そうじゃないほうはマイナスされる。
929:氷上の名無しさん
09/02/05 22:04:24 oPaA+dsG0
>>921
930:氷上の名無しさん
09/02/05 22:06:14 oPaA+dsG0
失敗、送信しちゃった
>>921
それ書いたの私
勝手に命名しただけ、理由はそのまんま
他板のことは知らない
愚痴スレで愚痴ってる意味を察してね
931:氷上の名無しさん
09/02/06 02:04:22 2VvovvSZ0
>>923
私も素人で全くあなたと同じ事考えてました。
別の大会比べても意味なしでしょうが、GPFの一見ノーミスの浅田選手のSPと、
四陸SP速報で見た金選手の高得点試合(ノーミスなんですよね?)とでは
大差はない様に見えてもこの得点差にあれっ?って感じちゃうんです。
でも皆さんが言ってる様に試合を生観戦すると全然違うみたいなら
ルールを更に勉強して、見に行って納得してみようと思います。
932:氷上の名無しさん
09/02/06 02:07:16 1j9M/Aqo0
ていうか試合によって点の出方が違うんだから
違う試合同士の点比べても無意味なんだけど
933:氷上の名無しさん
09/02/06 02:28:14 ap06hRXA0
同時期だったらルールは同じなんだから
別に無意味じゃないと思うよ
934:氷上の名無しさん
09/02/06 02:33:33 sD0sCXSX0
tk、ファイナルSPでヨナの3Lz決まっていつも通り加点1~2点ついたら
73点超えるし・・・
935:氷上の名無しさん
09/02/06 02:44:16 GeFkoNwI0
>>933
NHK杯、全日本、4CCで全く同じ要素を同じ質で演じても点数はバラバラになって当然。
つまり違う試合なのに点数至上主義で点数を比べるのは愚の骨頂ってこと。
キムとロシェットの点数が高いのは自分のできる難易度を下げて完成度を高めたから。
浅田真央とシズニーの点数が低いのは自分のできるMAXの難易度だが演じきれず完成度が低いから。
936:氷上の名無しさん
09/02/06 05:11:54 zLALhjH/O
浅田さんの失敗している3ー3のDGは2ループから
さらに減点ですよね? 元は何点で、引かれて何点に
なるんですか? あと
オーバーターンの減点も同じなんですか?
937:氷上の名無しさん
09/02/06 08:40:16 pQ9DsQRz0
>>931
GPFの浅田選手のSPは、素人目には一見ノーミスかもしれませんが、ミスしています。
3F+3Loの片方が回転不足になると、ざっと6点くらいは引かれる計算になります。
それが決まっていれば(今年は一回も決まりませんが)、71点くらいになるので
近いスコアになります。
ジャンプ一回のミス(or回転不足)をすると4~5点は軽く変わってしまうのが
(納得いかない点もありますが)フィギュアの採点ルールです。
>>935
審判団の傾向は多少違うかもしれないけど、愚の骨頂ってほどではないんじゃないかと。
>>936
3フリップ+3ループは、基礎点は5.5+5.0点で10.5点。(±質による加減点が+3.0~-3.0)
3ループが回転不足なので、基礎点は2ループとして計算します。
3フリップ+2ループは、5.5+1.5点で7.0点。(±質による加減点が+3.0~-3.0)
(※2ループ単品の加減点幅は+1.5~-1.0ですが、コンビネーションジャンプは
全体に対して加減点が評価される)
これに、回転不足とオーバーターンの減点要素が組み合わさっているので、
質による減点はおそらく合計で-2.0以上付いていると思います。
結果的には、5.0点以下になっているのではないかと思います。
938:氷上の名無しさん
09/02/06 09:18:33 zLALhjH/O
>>937
説明とても分かりやすかったです
ありがとうございました
939:氷上の名無しさん
09/02/06 10:27:39 jegnOUa5O
特に改行について気になったのですが…
まだ少し納得がいかないので、済みません。
他の方にも聞きたいのですが、
この板は改行しないのがデフォルトなんですか?
また、その主な理由などあれば教えて下さい
もし初心者板やRLに書いてあるなら、できればリンクを貼って貰えると有難いです
940:氷上の名無しさん
09/02/06 12:03:25 2hV9RFSc0
流れを無視しての質問で恐縮ですが、かなり前には全日本フリー
選手権という大会があったそうですがフリー一発で得点が決まっ
てしまうのですか?ウィキペディアにも載ってませんでした。
941:氷上の名無しさん
09/02/06 15:27:15 Q5WwwGV20
>>940
全日本フリーはシーズン当初の11月ごろにあった大会で、
SPとフリーで争われていました。
昔、世界選手権や全日本選手権などでは、規定も存在したので、
大会名の「フリー」は「フリーだけ」という意味ではなく、
「規定がない大会」みたいに捉えてもらえればいいと思います。
たぶん、競技から規定が消えた前後に、この大会もなくなったような…。
うろ覚えですみません。
942:氷上の名無しさん
09/02/06 16:23:25 m6CLRcXS0
教えて下さい、ジャンプの「幅がある」っていうのはいい事?
素人からすると、ジャンプ直前でキュッと減速してコンパクトに飛ぶ(高く)方が難しい気がしますが
・・見た目の迫力はともかく・・・
採点や評価にはどう反映されてくるのか
943:氷上の名無しさん
09/02/06 17:02:49 2VvovvSZ0
>>937
丁寧なご説明ありがとうございます。
所で、伊藤みどりさんが浅田選手の3F+3Loか3LZのどっちか(又は両方?)を
「跳び続ければ認定してもらえる」と深刻にTVで語てましたが・・・
プロが見ても認定レベルなんだからジャッジの判断が覆る日まで頑張れ、なのか
認定レベルに達するまで修正しろなのか・・・何を指してるのかわかりますか?
安藤選手のセカンドジャンプも跳んでもなかなか認定されてないようですが、
浅田選手の3F+3Loや3LZにしても減点されてる試合はあきらかなミスなんですか?
944:氷上の名無しさん
09/02/06 17:05:30 h3lgoWOX0
日の丸背負っている選手を叩いている人が多いのは何故ですか?
945:氷上の名無しさん
09/02/06 17:09:36 p+TkQq7w0
>>943
スロー再生でチェックすれば足りないのは確かですね。
恩田選手のように、足りないと転んでしまう跳び方ではなく
多少足りなくても降りてしまう跳び方をしているので、一見成功に見えますが。
946:氷上の名無しさん
09/02/06 18:03:53 WOgBTkJa0
ヨナ、優勝スコアは205点!いや、220くらいだな。ところで一点、いくらなんだ?
947:氷上の名無しさん
09/02/06 18:38:58 oNPeYXNY0
かつて行われていたという「ヨーロッパジュニア選手権」とは、
いつからいつまで開催されていたのですか?
948:氷上の名無しさん
09/02/06 19:52:48 2hV9RFSc0
>>941さん
ありがとうございます。
949:氷上の名無しさん
09/02/06 20:00:12 CBUSXN040
>>942
幅があるのはもちろんいいことです
付け加えるならば、
着氷後も流れが変わらずにスピードを保っているのが素晴らしいジャンプです
その分失敗の確率も高くなりますが
軸を細くってのは、直接はスケートの技術じゃないし、細くて小さい子が圧倒的に有利ですからね
幅も高さもあってこそ誰からも絶賛されるジャンプです
950:氷上の名無しさん
09/02/06 22:19:08 emGz+rWhO
死の舞踏のジンクスはいつくらいからあるんでしょうか?
私は1990年代後半の選手でしか知らないのですが…
951:氷上の名無しさん
09/02/06 22:35:04 /Med+QLJ0
最近長野オリンピックペアフリーの演技見たんですけど、
ベレシハがシュトイヤー組より上位に行ったのは何故でしょうか。
シュトイヤー組は派手な失敗は無かったけど、
技の難易度はベレシハが高かったからなのか…
当時の採点に詳しい人がいたら教えてください。
952:氷上の名無しさん
09/02/06 23:11:26 GlEjQlpV0
4CCのジャッジは欧州以外の国の人なんでしょうか?
953:氷上の名無しさん
09/02/06 23:31:20 GlEjQlpV0
>>952ですが自己解決しますた
954:氷上の名無しさん
09/02/06 23:44:20 iMyMT78A0
すみません。質問させてください。
自分旧採点法のころのファンで最近またフィギュアを観始めた
んですが、旧採点法の頃の芸術点は、かなりジャッジの主観が入って
いたように思います。みどりさん・ストイコ・ぼなりーなどはすごく
損してたと今でも感じてます。芸術点ってなんだかなあといつも思って
たわけですが今は改善されてるんでしょうか?それとも基本的には
同じなんですか?
955:氷上の名無しさん
09/02/06 23:53:05 utGevH5c0
基本的には同じだけど何に何点付けられたか数字で表されてる
956:氷上の名無しさん
09/02/06 23:53:16 oNPeYXNY0
今は芸術点じゃないけど(演技・構成点といいます)旧採点のころより
救済点の色合いが強くなった気がします。
957:氷上の名無しさん
09/02/07 00:01:45 QFo/WCRe0
>>955>>956
あまりにも初心者な質問に答えていただいてありがとう
ございました。そうですか・・・基本的には同じなんですね。
旧採点法のころは自国選手あげのジャッジあまりにもあからさま
で驚いてましたが、今は少しマシになったというところなのかな。
感謝します。
958:氷上の名無しさん
09/02/07 00:11:23 uWSGSgmA0
今は匿名ですがマシになったかといわれれば
むしろやりたい放題って感じです
959:氷上の名無しさん
09/02/07 00:21:57 QFo/WCRe0
>>958
そうなんですか。新採点に慣れてませんが、これから
勉強してみます。ありがとうございました。
960:氷上の名無しさん
09/02/07 00:28:00 z483mu8Z0
>>954
もう少し詳しい説明を
現在、PCS(Program Component Score)がかつての演技点にあたるものになっています。
評価は一つにまとめてではなく
SS(Skating Skills:スケート技術)
全体的なスケーティングの質やスピードとその変化、使われるテクニックの多様性など
TR(Linking Footwork/Movements:要素のつなぎ)
エレメンツとエレメンツの間のステップや、エレメンツの入り方・出方など
PE(Performance:演技力)
身のこなしや動作(特にエレメンツ)の全般的な質・正確性など
CH(Choreography:振り付け)
プログラム構成の音楽との調和や動作・パターンの独創性、ハイライト(エレメンツ)分布のバランスなど
IN(Interpretation/Timing:音楽の解釈)
音楽・リズムに合わせた動作(タイミング)や曲想・ニュアンスの表現など
の五項目に分けて細かく評価されます。
分けて評価することにより、たとえば浅田選手は音楽の解釈が、キム選手は演技力が高く評価されるように
選手それぞれのパフォーマンスに対してきめ細やかな評価ができるのです。
しかし、結局のところ採点はジャッジの印象によって行われるため主観が入っていないとは言えません。
かつて荒川選手が「PCSを上げるにはジャンプを失敗してはいけない」と言っていたように
たとえ表現自体がよかろうともジャンプなどを失敗すると印象が悪くなりPCSはガクッと落ちます。
さらに、現在のPCSはSS(スケート技術)が評価の基準になっており
この点の上下1.00の範囲で他の項目をつけるように指導されています。
それによって、フランスのアルヴァン・プレオベール選手のような
『スケートは荒いが、表現は素晴らしい』という選手は、SSの低さに引きずられて
音楽の解釈や演技力の項目も下がってしまうのです。
多くの問題点は抱えていますが、以前のような6.0満点の頃よりは
『この選手はどこが評価され、どこが問題なのか』が分かりやすくなったと言えます。
961:937
09/02/07 00:30:22 6R0O1NXR0
>>943
その発言を見てないので何とも言えませんが、3F+3Loのことではなかろうかと。
ギリギリ回転不足で惜しいことが多いので、「もうちょっとトレーニングを積めば
回転が足りるところまで持っていけるだろう」ということだと推測します。
「プロが見ても明らかに認定なのにジャッジが認めてくれない」という意味では
無いと思います。
ですが、先日のSPでは明らかに足りていなかったので、このまま挑み続ければ
その内認定、とは言い切れなくなってきたようにも感じます……。
後半の質問はちょっと意味が取れないですが、ダウングレードされている試合は
(プロトコルを見ないと分かりませんが)あきらかとは言えないがルール上はミスです。
3Lzが2Lzになっちゃうのは、あきらかなミスです。
962:937
09/02/07 00:43:40 6R0O1NXR0
ジャッジは外部に対しては匿名になっていますが(買収防止のため)
審判評価委員会というのがあって、明らかにかけ離れた点数をつけている場合は
処罰の対象になるようです。
「明らかに」とはどのラインをいうんだ、とか、審判評価委員会は正常に機能しているのか
とか言い出すと、この先は想像の世界でしかないでしょう。
#私はいちいち色眼鏡でみててもストレス溜まるだけなので考えないようにしています。
963:氷上の名無しさん
09/02/07 00:57:09 a8XpBNgC0
ときどき口が動いてて叫んだり歌ったりしてるっぽい演技を見ます
あれ多分実際には声出してないか聞こえないと思うんですが
聞こえたら減点されたりしますか
964:氷上の名無しさん
09/02/07 00:59:06 QFo/WCRe0
>>960
詳しい説明ありがとうございました。とてもわかりやすかったです。
いわゆるスケーティング荒めのジャンパーに高い点がつくことがある
のは実績とジャンプの出来がものをいってるのですね。どう考えても
スケーティングはこっちの選手の方が上でしょうと感じることがあった
ので納得しました。そしてプレオベール選手のような選手には不利な
採点法なのですね。前の採点法は選手のどこを評価してるのか
さっぱりわからなかったので、なんだか良かったです。
965:氷上の名無しさん
09/02/07 01:07:40 kUNIgrhSO
ザヤックルールがイマイチよく分かりません。
『3回転以上のジャンプは2種類2回まで』についてです。
NHK杯フリーの真央ちゃんのジャンプ構成
3A/3A-2T/3F-2Lo-2Lo/3S/3F/3T/2A
は、3回転以上のジャンプを4種類飛んでいるように見えるんですが…どういうことか教えてください。
馬鹿げた質問ですいません。
966:氷上の名無しさん
09/02/07 01:17:41 5ZoKHLhE0
>>965
その場合で行くと4種類跳んでる中の2種類(3Aと3F)が2回で、
残りは1回なのでおk、ということです
967:氷上の名無しさん
09/02/07 01:17:52 iiOIzf0s0
>>965
2種類は2回まで飛ぶことができる
他は1回までしか飛べない
968:氷上の名無しさん
09/02/07 01:20:35 8zoFg7vz0
>965
同じ種類の3回転以上のジャンプは2種類2回まで
かつ2回のうち片方はコンビネーションかシークエンスで
なければならない。
2回跳んでいるのは3Aと3Fで、どちらも片方はコンビネーションに
なっているからOK。
「同じ種類の」が抜けているから分からなかったんじゃないかな。
969:氷上の名無しさん
09/02/07 02:23:29 rx6bWGsx0
ISUのHPで今やっている4CCのジャッジの一覧を見ましたが、なぜ国籍を明記していないのですか?他の大会は明記しているのに?
970:氷上の名無しさん
09/02/07 06:41:55 BalYZsx/0
>>969
はぁ?
URLリンク(www.isuresults.com)
971:氷上の名無しさん
09/02/07 11:31:48 b4wW9CcQ0
エラーエッジの減点って高々2~3くらいですよね
矯正したら崩れてぐちゃぐちゃになる可能性が高いのに
なんでみんな矯正しようとするんですか?
調子崩さずに矯正できた人っていますか?
972:氷上の名無しさん
09/02/07 11:52:32 rx6bWGsx0
>>970
全てISUとしか書いてありませんが。Shin AMANOさんは名前を見て日本人と分かりますが、他の人はどうですかって意味だったんですけど・・・。
973:氷上の名無しさん
09/02/07 11:55:24 BalYZsx/0
>>971
ロシェットも一時期苦しんだ。比較的傷が浅いのはコスだけだろ。次点は安藤かな。
>>972
>>970はヨロ選なんだが?それすら理解できないクルクルパーですか?
ヨロ選も国籍明記はありません。ここまで言わないと理解できない?
974:氷上の名無しさん
09/02/07 12:02:44 rx6bWGsx0
>>973
それは見落としていました。すみません。
ただ、ヨロ選はヨーロッパの大会だからジャッジは全員ヨーロッパ人で国籍非公開でも良いでしょう。
でも四大陸は北米開催の大会と決まっているわけではないでしょう?今回はそうですが、だからといってジャッジを北米の人ばかりにして国籍非公開で良いのですか?
975:氷上の名無しさん
09/02/07 12:04:49 rx6bWGsx0
>>974
誤 ヨーロッパの大会
正 ヨーロッパの選手の大会