フィギュアスケートを占ってみよう★その7at SKATE
フィギュアスケートを占ってみよう★その7 - 暇つぶし2ch628:氷上の名無しさん
09/01/16 04:37:51 0gD3ScYQ0
過去スレをロムってる途中で疑問に思ったので分かる方に教えて欲しいのですが・・・
西洋占星術さんの書かれたこの部分です

>また、真央選手の出生図の太陽の度数、てんびん座1度38分(8時生まれとする)の度数を
>やっとユナ選手の太陽の進行する度数が追い越します。てんびん座2度20分くらいです。
>この進行法は、一日一年法という方式です。地球の一回の自転が一公転(1年)に相応するという
>考え方から来る方式です。ですので、生まれ日が20日早いということは、星の度数では20度くらい
>少ないわけです。ユナ選手は20歳過ぎてやっと真央選手と肩を並べるとか追い越すことが
>可能になる(それもややお情け点でしょうが)という訳です。

これって一度追い越したら、ずっと追い越しっぱなしwなんでしょうか?

ここから抜粋させてもらいました↓

542 :氷上の名無しさん:2008/10/31(金) 01:30:42 ID:AD0a8e1j0
>>538

真央選手とユナ選手を比べて見てのことですが、
2011年3月頃が、ユナ選手の「進行した太陽が出生図の双子座の火星とトライン」になります。
スポーツ選手としては最強の度数です。

また、さそり座が上昇してると思われ、2011年3月後半は太陽、木星、水星そして天王星が
「競技、表現、パフォーマンス」の第5室を運行します。

それから、真央選手は2011年は2位になる波動が数のほうからやや強くなります。
また、真央選手の出生図の太陽の度数、てんびん座1度38分(8時生まれとする)の度数を
やっとユナ選手の太陽の進行する度数が追い越します。てんびん座2度20分くらいです。

この進行法は、一日一年法という方式です。地球の一回の自転が一公転(1年)に相応するという
考え方から来る方式です。ですので、生まれ日が20日早いということは、星の度数では20度くらい
少ないわけです。ユナ選手は20歳過ぎてやっと真央選手と肩を並べるとか追い越すことが
可能になる(それもややお情け点でしょうが)という訳です。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch