世界選手権・GP【L.A】生観戦スレ 14at SKATE
世界選手権・GP【L.A】生観戦スレ 14 - 暇つぶし2ch150:氷上の名無しさん
09/01/21 10:14:08 sjiYr7/Y0
ホリディインをシングル8泊で取れたよ
ちなみに申し込んだのは4月

151:氷上の名無しさん
09/01/21 10:49:04 N3pUV6VP0
昨年の3月の世界選手権が終わってすぐ
ロスなら近いし行こうと思い立って
旅行会社経由でリデイインを7泊予約しました。

その頃なら余裕だったみたい。


152:氷上の名無しさん
09/01/21 10:49:46 N3pUV6VP0
失礼、ホリデイインです。

153:氷上の名無しさん
09/01/22 15:38:00 5wRcVIzz0
ツアーでフィゲロア7泊と、自己手配でシェラトン7泊、
値段が同じくらいならどちらにすべきだと思いますか?

154:氷上の名無しさん
09/01/22 15:55:48 g0GYpZDVO
自己手配したら、ツアーの半額だった。

155:氷上の名無しさん
09/01/22 17:12:32 dothj7940
近いほうがなにかと便利

156:氷上の名無しさん
09/01/23 03:04:31 WFExLgX/O
航空券、ホテルは予約済みなのに
肝心のチケットの購入がまだ・・
バラ売りのチケット、発売しないのかなぁ・
もう通しのチケット買った方が良いのかなぁ・・
悩む・・

157:氷上の名無しさん
09/01/23 03:33:30 +LRQ7Odw0
バラ売り出たよ。

158:氷上の名無しさん
09/01/23 06:48:44 WFExLgX/O
157さん情報有り難うございます。
チケットマスターしか見て無かったから
他の所、見落としてたのかな?
頑張って探してみますね。
本当に有り難うございました。


159:氷上の名無しさん
09/01/23 07:48:42 sdNeb3oL0
チケット届いた。でも行けないから誰か買ってくれる人探さないと。
All Event買ったんだけど、チケットはバラだから、バラでも譲れる。

160:氷上の名無しさん
09/01/23 09:05:51 9lqcRQ9jO
>>159
もう届いた?
4月に申し込んだんだけど、じゃあウチもそろそろ届くかしら。

161:氷上の名無しさん
09/01/23 09:32:40 GShugxV0O
>>159 バラですか!?
練習も見られる権利があるからイエテボリみたいなIDカードと思ってた
行けなくなって残念ですね。。チケット欲しい人は、ここにもいそうだね

162:氷上の名無しさん
09/01/23 09:47:59 sdNeb3oL0
159だけど、今日届いた。でも、自分は米在住。
公開練習用のパスは一枚のチケット。それを見に行く度に見せるんだと思う。
再発行はしないのでなくさない様にって書いてある。


163:氷上の名無しさん
09/01/23 10:07:55 E2rM4SeW0
>>162
そうか、米在住の方だったんですね。
上のカキコ読んだら届くのかどうか不安になって。
米国で買われた方は手数料30ドル以外に郵送料って支払ってるんですか?


164:氷上の名無しさん
09/01/23 11:19:19 0DwIBzIeO
個別バラチケットはまだ販売開始してないって、国際電話で確認取ったのだが、何処にバラ情報ありますか?

165:氷上の名無しさん
09/01/23 11:23:29 0DwIBzIeO
あと、ネットでパッケージチケットを郵送なしで買った場合、手数料はたったの15ドルです。

情報提供出来るネタはコレくらい。
あとは157さん、回答よろしくです。

166:氷上の名無しさん
09/01/23 13:41:42 X4icWOLC0
セッションチケットのプレセールお知らせメール来たよ~!

ISU World Figure Skating Championships Exclusive Presale

Get tickets to Individual Sessions of the
ISU World Figure Skating Championships
March 24 to 29 at STAPLES Center before they go on sale to the public.

This exclusive presale is available

January 22 at 10am through January 29 at 10pm.

Over 200 of figure skating's best will compete in this event that you won't want to miss.

自分は入手済みだけど試しに操作したら女子フリーはPR16の8列目が出た
前方は望まなくとも、ロング真中寄りやジャッジ側はもうないのかもね。。

167:氷上の名無しさん
09/01/23 14:17:29 0DwIBzIeO
すでに先程買いました
手配は完了
あとは見るだけです。

三日間見て朝食付きの旅費総額11万切った
激安だなあ。

168:氷上の名無しさん
09/01/23 15:54:15 vB/62QqE0
>>167
すごい!

HISのラマダホテル指定のツアーめちゃくちゃ安いね。
女子SP,FSアイスダンスFD、EXでのプラン。

フィゲロアまでの送迎ありでサーチャージ込みで149,000円。
ってことはフィゲロアから歩く分には大丈夫そうなのか?

169:氷上の名無しさん
09/01/23 18:51:38 0DwIBzIeO
席がアッパーだから、安いとは言えないなあ。
しかも木曜日の朝現地に到着するのに男子フリーがツアーに入っていない。
ウイークエンドパッケージチケットだからだろうが、変なの。

170:氷上の名無しさん
09/01/23 20:56:46 9twsS18m0
>>169
男子フリーよりは免税店巡り強制じゃね?
こういうツアーって大体そうだよね

171:氷上の名無しさん
09/01/23 21:02:31 Ig3/b9lc0
>>169
アッパーなんだ
わざわざロスまで行ってそんな遠くで見るとは

172:氷上の名無しさん
09/01/23 21:57:22 0DwIBzIeO
アッパーが悪いとは言わないが…

一番安いのは、ロスの格安ツアー買って、チケばら売りで好きな席選べばアッパーなら
サーチャージ込みで9万切っただろうな。

私は今回、知人と日にちばらばらで出発を考えたので、ツアー買わずに航空券とホテル別にして、空港までの送迎用のタクシーはカード会社のコンシェルジュに頼んで手配してもらった。
ホテルまでは近いので送迎は要らないし、同行者に男性もいるので安心。

173:氷上の名無しさん
09/01/24 01:18:27 IaiLmNMdO
>>157>>166>>167
すまん、公式とか思い当たるところ全部見たけどわからない。
もしかしてメール来た人にだけしかわからないアドレスとかある?
ヒントでいいんで教えてくれませんか?
アク禁なんで携帯から失礼

174:SKATE
09/01/24 01:25:06 z+5+0XRe0
>>173 
URLリンク(www.ticketmaster.com)
名前欄にパス有

175:氷上の名無しさん
09/01/24 01:48:48 IaiLmNMdO
>>173
おお!ありがとう!!
さっそくトライしてみます!

176:氷上の名無しさん
09/01/26 15:46:29 veyqWKH30
観戦の合間に観光する人います?
皆どの辺りに行かれるのか参考までに
お聞きしたいです。

177:氷上の名無しさん
09/01/26 17:59:01 rqXI+O5i0
昔、ロサンゼルスは観光したことがあるので
公式練習の日は1日使ってメキシコの方まで行くツアーとかに
参加しようと思ってます

高橋目当てでがっつり公式練習から見ようとしてたため
ホリデイイン8泊も取ってんで、時間に余裕ができてしまった・・・

178:177
09/01/26 18:00:27 rqXI+O5i0
上げてしまいました
すみません・・・orz

179:氷上の名無しさん
09/01/26 18:10:18 uxvmakEb0
>>177
車でアメリカからメキシコはいると、貧富の差がよくわかる。街路樹はなくなるし、
川からは汚水の臭いが。税金の関係か薬屋が多いです。
連れて行ってくれた兄が、メキシコでご飯食べて食当たりで二日会社休んだので、
メキシコ料理は食べさせてもらえなかった。あと、銀とかのアクセサリーはぼったくり(父が引っ掛かった)
だから、メキシコで金は使うなが我が家の家訓。

180:氷上の名無しさん
09/01/26 19:00:47 IS00l1KM0
>>176
ゲッティーミュージアムはおすすめ。
展示物よりそこからの眺めがもう最高。ロスのスーパーリッチの住むエリアが見れるし
カフェの食事も結構いけたし。

ビバヒル周辺で買い物や食事するとか、サンタモニカでローラースケートするとか
色々調べたらいいよ。

181:氷上の名無しさん
09/01/26 19:58:01 73QuxUPu0
公式練習日にメキシコまで行くの?疲れない?
近場にも島リゾートとかビーチもいろいろあるよ
会期前に消耗しないように楽しめるといいね
自分は会期中は時間みてハリウッドらへんで買い物したりして
会期終わったらビーチの方でのんびりするつもりだよ

182:氷上の名無しさん
09/01/26 21:53:14 zaW7Q8yK0
グランドキャニオン行きたかったが、あと2hほどたりずにだんねんした。

チャイニーズシアター程度で我慢する。


183:氷上の名無しさん
09/01/26 23:33:45 lezoS/TK0
グリフィス天文台に行きたいけど、
ぎりぎり日程で行く自分は一切余裕がないです。残念。

184:氷上の名無しさん
09/01/27 11:33:14 Aw+0okZT0
>>176です。
皆さん、いろいろレスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

メキシコ行かれる方もみえるんですね。
>>180
>ゲッティーミュージアムはおすすめ
いい所みたいですね。

185:氷上の名無しさん
09/01/27 23:31:41 FO7if6un0
>>179
メキシコは食器を洗った水すらヤバイから食あたりがヒドイ事で有名だよね。
出された水さえも飲めないって話らしいから。
カリフォルニアにはメキシコ料理店が溢れるくらいあるので
雨国内で食べた方がベターだよね。

186:氷上の名無しさん
09/01/28 00:39:20 9CK/vI/G0
>>185 出された水はアメリカ南部もやばいよ
ってか数回当たったことがある。時差ぼけに腹痛で眠れなくて大変だった。
ワールドは寒い季節だからましかも
観光は、一泊二日でラスベガスとかも楽しいかも

187:氷上の名無しさん
09/01/28 10:42:38 W2ncYKYi0
日本在住でチケット届いた人居る?

188:氷上の名無しさん
09/01/28 12:03:45 IcoGTp4WO
普通WILL CALLで買うでしょ
わざわざ海外に送ってもらう理由がわからない。

189:氷上の名無しさん
09/01/28 17:11:02 A3crlnal0
ライサおすすめの美術館(博物館?)とか
ライサおすすめのナイスビューとか、
ロス在住のライサが、なんかの雑誌で
いろいろ答えてたよ。
デイズだったかな?

190:氷上の名無しさん
09/01/28 17:59:23 1+yUObpR0
>>188
自分のスタイルを世間の常識と思い込むのはどうかと…。
私は郵送してくれるとこであれば送ってもらうよ。
手元にあった方が安心できる、自分の予定が変わった時も人に渡せれるし。

191:氷上の名無しさん
09/01/28 18:10:31 IcoGTp4WO
>>190
いや、それはわかっているのだが、海外から郵送の手数料、結構高かった覚えがある。
わざわざそれを払ってまで郵送にした人なんて居ないのでは?
というつもりで書いた。

192:氷上の名無しさん
09/01/28 18:24:18 IcoGTp4WO
あと、チケットマスターから買った場合、日本に発送ってのは無かった気が…?
実際あるの?

私はカード会社のサービスとして有料で発送してもらえる価格を聞いたが、結局現地受け取りにしたよ。

193:氷上の名無しさん
09/01/28 22:16:26 9CK/vI/G0
>>188 自分が買ったときは willcallの選択肢はなかった
ほんとうに届くのか心配だ

194:氷上の名無しさん
09/01/28 22:47:10 WxLJbn4u0
早い時期に買ってる人は選択の余地なくWILLCALLじゃないの?

195:氷上の名無しさん
09/01/28 23:09:33 JLnU0tTE0
>>194
自分も、多分WILLCALLだとは思うんだけど、
12月末にきたメールは何だったんだろう。
1月末までには届くよっていうやつ。
メアドでどこの国の人間かわかるだろうが、
国内向けの一斉メールに混ざりこんだだけだったのか。


196:氷上の名無しさん
09/01/28 23:32:29 9CK/vI/G0
去年の夏と年末に買ったんだけど、どちらも配送方法は選択肢がなかった。
ヘルプには郵送って書いてあった。
送料は取られていない。(手数料30ドルは取られた)
1月中旬発送メールは届いた。
さて、これはwillcallなんだろうか?

197:氷上の名無しさん
09/01/28 23:41:33 qHIeoYJH0
年末買った物はwillcallだった。
コンフォーミッションを送るからそれ持って来いって書いて無かった?

198:氷上の名無しさん
09/01/28 23:43:55 JLnU0tTE0
>>197
春に買ったけど、選択肢はなかった

199:氷上の名無しさん
09/01/28 23:44:46 KwS0iYIs0
すみません。killsのほうがやはり、ジャッジ側なんでしょうか??
NHK杯なんかと違って各種目ごとにチケットが同日でも買わなければいけないんですね?
チケットマスターのプリセールと、アメックスのだと、チケットマスターのほうがいいのかな?

200:氷上の名無しさん
09/01/29 01:42:21 b+XOr9nY0
>>198
選択肢無くてwillcallじゃなかった?
コンフォーミッションを送るからそれ持って来いって
買う時か買った後のメールで書いて無かったかな

>>199
アメックスの方がいいはず。

201:氷上の名無しさん
09/01/29 11:01:37 rGeMKcOJ0
4/17に予約した通し券

009 World Figure Skating Championships
Staples Section×, Row× Seat× Adult US $310.00

Online Service Charge US $3.00

TM Service Charge US $30.00

!TOTAL: US $343.00

以下はメールではなく、注文時の画面コピーを一部抜粋
If your order was placed less than ten days prior to the event, your tickets will be at will call.
Otherwise, tickets will be sent via standard mail.
If you do not receive your tickets shortly, please contact us at boxoffice@staplescenter.com.
Thanks for purchasing your Staples Center Box Office tickets


11/6に予約ミニプランのコンファメーションメール

2009 WFS Weekend Package Staples

Ladies: Short Program
Fri, March 27, 2009, 8:45 AM

Free Dance
Fri, March 27, 2009, 6:30 PM

Ladies: Free Skate
Sat, March 28, 2009, 4:00 PM

Exhibition of Champions
Sun, March 29, 2009, 2:00 PM

Seat 3 Adult US $515.00

US $0.00  ← 一切チャージ無でした

12/6に届いたメール
Dear World Figure Skating Championships 2009 All Event Buyer,
Happy Holidays and thank you for purchasing
your All Event Ticket Package to the 2009 World Figure Skating Championships.
There are less than 100 days left until the Championships and
we're looking forward to hosting you at STAPLES Center in Los Angeles.

Where are my tickets?
We haven't forgotten about you or your order!
Your commemorative ticket booklets will be mailed out in mid-January
and you should receive them in late January or early February.
If you have any questions regarding your order,
please don't hesitate to call us at 1-888-SKATE-09 (752-8309).


202:氷上の名無しさん
09/01/29 11:08:07 rGeMKcOJ0
今までのメール内容からして、通し券は郵送(海外は船便発送)
1月に発送されて到着は1月~2月上旬。(チャージはその手数料)
それ以外のチケットはWELCALLと解釈しています。

ちなみにメールで2回質問したがなしのつぶて。。
故に12/6にまとめて心配無用と発送のお知らせメールが来たのでは?


203:氷上の名無しさん
09/01/29 12:51:24 2YLiM7GKO
メールフォームでの質問はかえってこないよ。
電話すれば解決。

204:氷上の名無しさん
09/01/29 13:04:56 sSwEcmst0
>>203
じゃあ 電話して教えてけろ

205:氷上の名無しさん
09/01/29 13:30:33 2YLiM7GKO
じゃ、名前と支払いに使ったカード番号教えなよ。
そしたら電話して確認してやるよ。
メールの最後にも何か質問あれば電話しろってかいてあるよね。
何で電話しないの?
KDDIなら1分たった45円位だよね。
私はすでに6回は電話したよ。
キスクラの位置とかジャッジの場所
あと、ばら売りチケットの質問とかをした。

206:氷上の名無しさん
09/01/29 14:05:19 1wpyRQxj0
>>205
自分は上記にあげたメールとネットの情報で充分だと思っている。
他の人もネット予約した人は同じ情報を持っているはずなので
それでも心配で書き込みが後をたたないのは不思議に感じていた。

だが、それは読み書きできても、会話は自信ない日本人だからこその悩みだ。。
質問だけする人、~しろだけで応える人、どちらも情報を提供しないで文句が多い気がする
失礼な聞き方も良くないが、電話6回もされた方ならこのスレに情報投下して欲しいな
不愉快な書き方しているならスマンですし、もしかしたらw情報を提供済みかな?
 ボランティア要求して悪いが宜しくね~





207:氷上の名無しさん
09/01/29 14:32:46 2YLiM7GKO
情報提供はすでにしたよ。
人それぞれ購入時期と購入方法が違うから、来たメールで不安なら電話してみたらいかがかと。
アメックスで買った場合と他のカードで買った場合で条件も違うだろうから。
オペレータさんの発音、結構聞き取りやすくて簡単な英文でやりとりしてくれるよ。

日本時間で朝四時以降じゃないとなかなかかからない。
朝八時位が狙い目。

208:氷上の名無しさん
09/01/29 16:46:13 yciUQHGLO
>>207有難う
電話の問い合わせ情報は役に立つよ。通し券は郵送で良いのだよね♪

209:氷上の名無しさん
09/01/29 17:37:24 2YLiM7GKO
201さんの情報によれば、四月購入全日程のチケットは郵送って事になるね。
ただし、後日全日程チケット購入した人も同じ条件かはわからない。


チケットマスターで買うと、システム手数料と発券手数料がそれぞれ枚数分かかった。
週末パッケージだとたった15ドル
ばら売りは日によって違うけれど(6~10ドル位+WILL CALLで2.5ドル)×枚数分かかったからばら売りは手数料がちょっと 高いかも。
というか購入時期によって手数料まちまちみたいな気がしてる。

210:氷上の名無しさん
09/01/30 12:30:47 iGES/GtI0
チケット(通し券)来たーヽ(゚∀゚)ノ
厚みのあるチケットでしっかりした小冊子になってる
オフィシャルHPのTOPと同じデザインで未来ちゃんがプリントされてるのが泣ける…

211:氷上の名無しさん
09/01/30 20:39:20 nLjPXOlw0
きゃー おめでとう!!
ついに日本到着第一弾かな うらやましいぞ。。


212:氷上の名無しさん
09/02/02 08:26:24 GDiWRldLO
うちも早く来ないかな

213:氷上の名無しさん
09/02/02 12:16:14 mArS+McxO
行けなくなったけど早めに買い手見つけるためにも早く来い

214:氷上の名無しさん
09/02/02 15:35:54 eTwX8+Wb0
>>213
同じく‥

215:氷上の名無し
09/02/02 17:25:49 P78zq+smO
ツアーは高すぎてびっくりしました。今からチケットを自分で手配しても遅くないですか?

216:氷上の名無しさん
09/02/02 18:10:06 E1tNeptNO
ばら売りチケット、ロングサイド一列目とか出てるね
450ドルくらいしてたけど
今からでも間に合うんじゃない?

217:氷上の名無し
09/02/02 18:31:22 P78zq+smO
ありがとうございます。

さっき見てみたら515ドルで、航空チケット、宿泊代込みで計算したらツアーの半額ほどで済みそう…。行く気マンマンなのに、周りからは女一人で行くのは危ないから行くのはやめろと言われました。
確かに危なそうだけど、そんなに危ないんかなと。


218:氷上の名無しさん
09/02/02 19:57:18 IRO8K+er0
>>213
私も・・・
Section 119のVIP席取れたけど不況でボーナスほとんど出ないし
休暇も取れそうにないのでキャンセルしようと思ってます。
早く届かないかなあ。

219:氷上の名無しさん
09/02/02 20:45:29 9m9jKiDf0
>>218
119のVIP席かあ、100レベルから変更したいけど、予算的に難しいや。
今のところALL EVENTとエアとホテルで23万前後、
現地滞在費を入れても30万でおつりがきそうかな。

220:氷上の名無しさん
09/02/02 22:26:18 JCtz6Kaf0
早めにチケットを取っていたジェフ・ランビ・大ちゃん・ジョニファンで
キャンセルを考えている人は多いだろうから売るのも難しいだろうね
自分も一番のお気に入り選手が出れないことになったんでちょっと悩んだけどやっぱ行くことにしたよ
エアチケットも購入済みだったし、行けば行ったできっと楽しいと思うし
アイスダンスの怪我人達がちゃんと復帰してくれるかどうかが今の心配だ…

221:氷上の名無しさん
09/02/02 22:51:03 JmCEwSYY0
エキシビジョンのばらを買おうと見てるけど
ないって出ませんか?もう無理なんでしょうか。。。。
初世界選手権観戦がようやく可能になりそうなので
見に行きたいんですが。
定額はあきらめなきゃだめ?

222:氷上の名無しさん
09/02/02 23:01:50 GJ9WmHdJ0
おおお
エキシビションだけ1枚売ろうと思っています。
緑のシートなのですが、良かったらいかがですか?


223:氷上の名無しさん
09/02/02 23:04:43 GJ9WmHdJ0
間違えました。
青い席でした。
100 (Premium)
定価が$125の席でした。


224:氷上の名無しさん
09/02/03 02:07:51 idZT9Eke0
>>221
おいらもっといい席もってるお

225:氷上の名無しさん
09/02/03 10:49:45 B2BSrrEM0
ぜひ、お願いします。本当は2枚希望ですが、1枚でも。

226:223
09/02/03 11:52:27 b1vJQIcFO
225さん
ではメールください。夜必ず返信します。
金額はご相談に乗ります。

227:氷上の名無しさん
09/02/03 11:58:56 Dfbmy13u0
こんなメールが今朝来てました!

Thank you for purchasing tickets to World Figure Skating Championships!

Your tickets will be held for you at Will Call.
Please bring a photo I.D. and your account number to STAPLES Center to pick up your tickets.
Please let me know if this will be a problem.

Your account number is: XXXXXX

Thank you and we look forward to seeing you in March!

通し券とミニプランを購入しているので、どっちかだけが窓口受取りなのか、はっきりしない。。
12月のメールではALL EVENTは郵送とメールが来ているので、どうなっているのかと
このIDで総ての予約チケットが引き取れるのか、ミニプランのみかを問合せました。

それしてもアカウント番号が予約時に出た番号と違って新しい番号だ。
12月にメールで窓口で引取り出来るのかと問合せをしたので
改めてアカウントを作り直したのだろうか、それも不明なんですよ・・

回答が来たらまたお知らせします。


228:氷上の名無しさん
09/02/03 12:06:58 b1vJQIcFO
メールでの回答は多分来ない気がします。
日本時間で朝方電話してみると良いかも。
片言の日本語話すお兄さんも居たよ。

229:氷上の名無しさん
09/02/03 12:53:30 Dfbmy13u0
>>228 早速のご意見を有難うございます。
今回はいつもHTMLメールではなく、担当者名入りのメールなので
応答してくれるかもと期待してますが、甘いでしょうか(笑)

イエテボリのようにスムーズではないですが、チケット早めに抑えて正解でした。
日本からたくさんの方が応援に行くみたいで、かなり心強いです。
現地でも日本人同士助け合えたら良いですね!

230:氷上の名無しさん
09/02/03 15:18:49 b1vJQIcFO
ロスの手配はすべて済んでいるので、チケット手配から徒歩圏内のホテル確保するためのサイト情報など、一通りあるが、問題はバンクーバのチケット。
どうしたら入手出来るんだろう…

231:氷上の名無しさん
09/02/04 13:39:20 hwaABkT7O
現地の窓口受け取りの回答が来ました!担当名入だと早いですね~
私の場合は全てのチケットがWiLLcallでした。新しくメールで貰った番号で良い
メールのコピーとパスポートつうかIDを持参せよとの事です。

たまたま後からウィークエンドパッケージを購入して窓口引き取りしたいと
二回もメールしたからかもしれません?

ALLイベントのみ購入なら郵送の可能性が高そうだから届いた方は報告願います♪

232:氷上の名無しさん
09/02/04 14:32:36 aq/m/JKq0
自分ALLイベントで受け取りはWILLCALLだってメールもらったよ
担当者から。買ったのは6月頃。受け取りの選択はできなかった。
郵送で受け取った方、よろしければ席のカテゴリーと
買った時期も書いて頂けると参考になります。
一体どういう基準で郵送とWillCAllに分かれているのか知りたい


233:氷上の名無しさん
09/02/04 16:51:41 NEfnwe1N0
>>232
自分もそれ知りたいです。
自分は4月購入でLoge100レベル。
最初の自動配信のメールでは郵送するってことだったから、それ以外考えてなかったんだけどね。
ちなみに232さんの購入した席のカテゴリーは?
手数料はやっぱ30ドルですか?

234:232
09/02/04 17:03:24 aq/m/JKq0
オールイベントで100 (Premium) で手数料は30ドルでした。購入時期は6月。
なんだかよくわからないままwillcallで引き取ってねという連絡が来たのが先月。

235:氷上の名無しさん
09/02/04 18:24:14 NEfnwe1N0
>>234
ありがとう。自分とは4月か6月かの違いしかないなあ。
「Willcallで引き取ってね」メールの前に
「1月下旬から2月上旬に郵送するよ」メールって受け取ってます?

間抜けなことに自分どっちのメールにも気づいてなかったんだよね
しかも仕事の都合で行けそうになくなったから激しくやばい‥
誰かにチケ譲るにしても、WillcallでIDと使用したクレジットカードも提示しなきゃいかんのでしょ。


236:氷上の名無しさん
09/02/04 18:36:37 WT/IQeND0
>>235さんはどうするんだろう??
行けそうに無い状態で自分のチケットが郵送されてくるのか
willcallかすら未確認
既にあと2ヶ月無い状態で、仮にwillcallではなくても
ALLチケットの譲り先なんてそうそう有る物なのだろうか?

人事ながらに心配になってしまうよ。


237:氷上の名無しさん
09/02/04 18:44:57 aq/m/JKq0
>>235
1月~2月発送の一斉メールはちゃんと来てました。
その直後にWillcallだよメールをもらったので、もう何が何やら。

率直に言ってwillcall受け取りで他人に譲るのは不可能なんじゃと思う。
電話して今から発送に変更することができるのか交渉する余地はあるだろうけど
でもそこまでやっても引き取ってくれる人が現れるかもわからないし
だったら行っちゃえば?

238:氷上の名無しさん
09/02/04 18:56:48 zw+LHfAs0
仕方ないと言えば仕方ないだろうけど
絶対に行くとかじゃなくて行くのが当然って位じゃないとなあ
北米は郵送選んでも郵送より安全だからWillcallに汁!なんて通知ことよくあったし

ただ知人が昔Willcall扱いの助イベントチケを一緒に行く予定の人が行けなくて
代わりに行く人を探して委任状?みたいのを書いて持たせて受け取ったとこの前聞いたよ
でもやっぱり大変だったからチケは事前に手元にあった方がいいという締めだったけどね

可能性としてそういう手段ができた時もあったという参考にして

239:氷上の名無しさん
09/02/04 19:02:40 WT/IQeND0
willcallの人には昨日メールが来ているはず。
それすら来ていないとしたら、もう電話するしか無いよ。

willcallの場合、メールの印刷さえ持って行けば
最悪クレジットカードは番号さえ解れば免除してもらえないかな?

他人に番号教えて不安なら、デスクに電話してクレカを新番号で再発行してもらえばいいし。


240:氷上の名無しさん
09/02/04 19:03:03 086v4+kz0
うーん
不安になってきた。
willcallとも発送するともメールが来てないような気がする。
メールボックスもう一度確認してみるけど。。

241:氷上の名無しさん
09/02/04 19:22:00 WT/IQeND0
まず間違いなく
申し込み時にメルアド間違えていると思う。
クレカ引き落としが有ったのであれば
もう電話で聞くしかないと思う

242:氷上の名無しさん
09/02/04 19:36:04 WT/IQeND0
willcallで買ってしまって人がチケット譲るとしたら
HISのupperシートの人をターゲットに売って
upperのチケットで入場してもらって
譲られた席で見てくださいって形にするなら可能かも。

でも日本のアリーナ席みたく
手持ちにチケット持って居ないと席までたどり着けなかったら悲劇


243:氷上の名無しさん
09/02/04 19:43:45 086v4+kz0
チケット買った時のメールは届いてるからメルアドは間違ってないと思うんだけど。
電話かぁ・・・憂鬱だけどするしかないね。

244:氷上の名無しさん
09/02/04 19:53:59 lv0IlfzA0
ういるこーるだと
受け取り時にクレカの提示とサインいるから
ふつうは譲渡できないはずだが
(例外もあるが、逆にそうなるとセキュリティー上不安)
どうしても必要なら、電話で事情を話して
交渉するしかないかと

245:氷上の名無しさん
09/02/04 19:54:22 aq/m/JKq0
そういえば昨日あたりステイプルスセンターからメール来てたけど
ミニプランかなんかのお知らせかと思って捨てちゃった
あれってwillcallのお知らせだったのか

246:氷上の名無しさん
09/02/04 19:58:19 WT/IQeND0
昨日来たメールは、willcallの受け取り用の
アカウント番号のメールだったよ。

247:氷上の名無しさん
09/02/04 20:25:27 aq/m/JKq0
それ来てないかも
送信者はStaples Centerの一斉メールでした?
以前担当者と直接やりとしたときは
IDとコンフィメーションだけあればいいって言われたんだけど。
いい加減だなあ


248:氷上の名無しさん
09/02/04 20:30:39 WT/IQeND0
Subject:World Figure Skating Championships
Date:Mon, 2 Feb 2009 12:18:14 -0800
From:"Ashley Mederios" <amederios@xxxxxxxx.xxx>


249:氷上の名無しさん
09/02/04 20:59:20 aq/m/JKq0
ありがとう。名前入りということは一斉メールじゃなさそう。
自分とこには来てないです。
でもwillcallでピックアップしてねってメールは先月もらってる
どういうことだろうか。

250:氷上の名無しさん
09/02/05 00:07:55 S16u/8lr0
235です。自分とこも昨日のメールは来てないわ。
問題あったら知らせろって、、じゃあ返事よこせよと思う。。。

>>236さん、ご心配ありがとう。とほほ、です。

>>235さん>>238さん
そうなんだよね~自分も今回も当然行くってつもりだったんだけど、
同僚が急に辞めちゃって三月の予定が狂っちゃった。‥仕方ないかな、今回ばかりは。
しかも不景気で殺気立ってるから、とても言い出せないムード。
給料安くても好きなときに休めるのだけが取り柄の職場だったんだが。

委任状は自分もCOI観に行ったとき友達に書いてもらったことあるよ。
あんときは田舎町だったし、Willcallには暇そうなお兄ちゃんが1人。
気のいい人でそれで簡単に通った。
でもロスでそれが通るかどうかはなんとも言えないもんね。窓口もいっぱいあるだろうし。

もうちょっと待ってみて、最悪電話するしかないんだろうが、、、
会話は苦手なんで気が重いっす。
それに247さんの言うとおり、返事があんましアテにならなさそう。
ワシントンのときもそれで散々振り回された記憶が。
ま、あんときは行けたからよかったですが。

結局手元にチケット来なきゃどうにもならないすね~はあ。
購入時とレートも違うし定価で売れるとは思ってないけど、それ以前の問題だもんな。

結局ここで届いたって報告された方は1人だけ、ですよね。
しかしそもそも同じ高額な手数料取っておいて、
明らかにあちらの都合で郵送したりしなかったり、ひどい話だと思うんだけど。
せめて一斉メールの内容くらい辻褄合わせりゃいいのに、それすらしないとは。
結局発送作業が間に合わなくなって、どんどん繰り上げてるだけのような気がする。
やっぱでかいイベントはヨーロッパのほうがいいな
チケットの見栄えはしないけど、届くの早いしメールもすぐ返事くれるし。
ごめんなさい、長文の上に愚痴ばっかでした。

251:氷上の名無しさん
09/02/05 00:18:37 2iSI8DkV0
私も最初は電話するのに勇気がいりましたが・・・
一度電話してしまうと、対して大変だと思わなくなったので
気になった事が有るとすぐに電話していました。

英語赤点だった私でも電話できるのだから
大丈夫ですよ!
何日ももやもやした気分で居るくらいなら
電話してすっきりしちゃった方が良いと思います。

多分、委任状か何かで対応出来ると思うので
トライしてみてください。


252:氷上の名無しさん
09/02/05 00:27:53 tHfZMCrf0
>>250
>しかしそもそも同じ高額な手数料取っておいて、
>明らかにあちらの都合で郵送したりしなかったり、ひどい話だと思うんだけど。

海外発送するかしないかの表示もない時にサイトから確認無しで買っておいて、なんて勝手な理屈w
こんな我がままな日本人を相手にするスタッフ超乙だわ


自分は去年の5月、日本から買えるかどうか問い合わせしてから買ったから
その時にちゃんとインヴォイスPDFで貰ったり引き取り方法教えてもらったよ

253:氷上の名無しさん
09/02/05 02:42:29 S16u/8lr0
>>251
お気づかいありがとうございます~何とかやってみます。

>>252
へえ、用心深いですねえ。感心です。見習わなきゃ。
そもそも自分が行けない羽目になるともそんとき思ってなかったからなあ。
問い合わせる必要も感じてなかったんだけどね。

手数料は二種類で安い方がWillcall引き取りって書いてなかったっけ?
If your order was placed less than ten days prior to the event,
your tickets will be at will call. Otherwise, tickets will be sent via standard mail.
If you do not receive your tickets shortly, please contact us at boxoffice@staplescenter.com.
Thanks for purchasing your Staples Center Box Office tickets
んでこんなメール来てたから確かにこっちも安心してたんだよね。
どうせぎりぎりまで来ないだろうとも思ってたし。

でもハナから海外発送しないなら公式でもなんでもそう明記するべきだし、
ワールドなんて当然海外からも申し込んでくること普通なら想定内でしょうよ。
世界中誰でも申し込めるようにしといて、実はわざわざ問い合わせなきゃ分らんなんてどんな仕様?
そもそもそんなPDFあるならDLできるようにしときゃいい。
電話なりメールなり、問い合わせてきた人にだけいちいち送るほうがどう考えてもめんどい。
一斉メールにだってひとこと海外発送はしないからって書けば済むこと。小分けにするから余計紛らわしい。
そうすりゃ問い合わせも激減、つまらんことでつまらん仕事殖やしてるだけ。

他の国で開催されるワールドでこんな目に逢うことはまずなかったので、、
またかあっやっぱりって感じではありますけど。

用心深い252さんはなるほどな~、と思うけどさ、
あちらが褒められた仕事じゃないことには間違いないっしょ。

254:氷上の名無しさん
09/02/05 07:35:38 RhVEwlY0O
>>253大変ですね。。
メールが来た件を逐一報告したものですが、どうせ電話するなら
郵送をお願いしたらいかがですか?その方が話も通じやすいと思います。
率直に自分は行けなくなったがチケットは欲しいから船便で良いから送ってと
そんな感じで充分伝わると思うし、メールと電話両方活用しましょうよ!
用件を手短に電話で申告し詳細はアシュリーにメールで伝えましょう(笑)

本当に海外観戦は苦労と不安がつき物ですのでお気持ちわかります。。
でも、あなたの経験が他の海外観戦する方に役立つので頑張って下さい。
応援してますよ!

255:氷上の名無しさん
09/02/05 17:22:56 zKLbXcKa0
チケットが来たー!と書いた210です。
購入は昨年の2月とかなり早かったです。
うろ覚えですが受け取りはwillcallと郵送が選べる仕様だったと思います。
ただ海外への言及はなく、基本的にアメリカ国内向けの発売のようだったので
ネットでは申し込まないで直接電話して海外発送をお願いしました。
(通し券VIP、手数料30ドル)
willcallにすればネット上の手続きだけで購入はできたのですが
1年後に何があるかわかりませんし…。
発送は12月後半ということでしたのでその情報はここに伝えました。
で、遅れて1月にFedExで届きました。
英語は聞き取りがまったく自信なく、最悪の時は言うだけ言って
「聞き取れないからメールで返事ちょうだい!」っていうつもりでしたw

>>253
つカルシウム
購入の時にwillcallか郵送かの希望を伝えていないのなら
向こうはどちらでも良い(チケットマスターが決めてよい)ことだと
思っているのではないでしょうか?
選択できない仕様のときでも私や>>252さんのように希望を伝えたものには
その通りの対応を個別にしてくれているので
私からすれば十分褒められる仕事ぶりなんですが…。
>>253さんは海外遠征になれてらっしゃるようですし、
めんどくさがらずに電話して、ついでに胸にたまった苦情も吐き出して
すっきりしちゃってください。

256:氷上の名無しさん
09/02/05 18:35:53 jNFMSJkm0
>>255
おお!受け取った方ですか。ありがとうございます。
やっぱり他の人より早い時期の電話での申し込みで
申し込み時の状況が違うぽいから
先にお受け取りされてるとお見受けします。

自分3月にネットで申し込みしようとしたらZIPではじかれたので
まだ国内限定か~とそのまま引き下がってしまいました。
やっぱり電話ってしてみるもんなんッスね。勉強になりました。

257:氷上の名無しさん
09/02/05 18:43:47 QbQleeVAO
さすがですね
昨日「電話しなよ」と書いていた者ですが、
私が思うには、海外在住者が電話で細かいことを質問、応対するのは手間がかかるので、
本来はホムペに記載すべきだとは思います。
あのホムペの仕様書を書いた会社は私からすればレベル低め

あと、問い合わせが有った場合、その内容をホムペに反映しない腰の重さもどうかと思った。

私も買う前に電話で問い合わせたから、間違いはなかったのだが、担当者によって毎回言うことが微妙にちがったのには気になった。

まあ自己責任だから電話してすっきりしたら良いと思う。

258:氷上の名無しさん
09/02/05 19:22:02 jNFMSJkm0
確かに担当者によって言うことが違う。
自分がメールで担当者とやりとりしていた内容と
連れが電話で聞いた内容が食い違ってました


259:氷上の名無しさん
09/02/05 19:25:40 tHfZMCrf0
これくらい海外じゃ普通だよ
電話で確認+書類も送ってもらう、くらい念を入れておかないと

日本のサービスの良さが例外でしょ

260:氷上の名無しさん
09/02/05 19:55:52 JPUmsbCA0
去年のイエテボリの仕事の素早さったらなかったからなあ
それ以外でも、ヨーロッパではこういう事はなかったから、ちょっと戸惑ってる

261:255
09/02/05 20:31:32 zKLbXcKa0
ネットで便利なのに慣れちゃうとスムーズに行かない事が異常に感じちゃうんですよね。
私は08韓国四大陸のチケット手配に散々苦労させられた(海外から購入できるサイトなし、
英語の公式サイトなし、発売日すらまともに発表されない)そのすぐ後に
ロスワールドの手配をしたものですから、結局電話をすることになったとはいえ
開催1年前から外人も使用できるサイトを構えているロスワールドは天国でしたw
その後今季はCOC、韓国GPFとやっぱチケット取りに苦労してるんでなおさら骨身にしみてますww
07東京ワールドも海外用のチケット販売サイトも告知もなかったようで、
イエテボリで隣になった米おばちゃんが愚痴ってました。半分しか聞き取れなかったけどw
ヨーロッパ(除.ロシアw)開催と比べるとgdgdかもしれませんが、アジアに比べたらアメリカもかなり良いと思います(`・ω・´)

262:氷上の名無しさん
09/02/05 21:50:17 bzfCzCE20
東京ワールドはチケが取れないっていう海外からの苦情多かったみたいだね。
せっかちな自分はある年の日本開催ワールドのチケットをシビレ切らせて雨から購入したことあったし。

だけど実は北米ではコンサートとミュージカルだけしか観た事ないんだけど、
海外からの購入がスムーズだと感じてます。

263:氷上の名無しさん
09/02/05 22:04:54 tHfZMCrf0
WILLCALLにしとけば便利この上ないのになんでそうしないのか不思議だ
行けなくなったから転売しなきゃ、なんてのはただの自己責任だよな

264:氷上の名無しさん
09/02/05 22:05:49 1uZFTAGE0
今回はネット購入の手続きはスムーズだったけれど発券方法が不明瞭すぎですね。
30ドルチャージしてWILLCALLだと、その手数料はどこに消えたのかと愚痴りたくなります。
事務手続きが間に合わなくなったので、急遽メールで通知したのか勘繰りたくなります。

ウィークエンドパッケージは手数料ゼロなのに、ALLイベントは購入時に
手数料もチャージ済みだから発送してくれと連絡すればやってくれそうな気がします。
実は私も30ドル返してと思っているので、試しに明日問合せしてみますね。



265:氷上の名無しさん
09/02/05 22:54:59 bcgbfwx4O
確かにWILLCALLは便利この上ないかもしれないけど
人によって状況は違うし手元にほしいのもわかるよ


266:氷上の名無しさん
09/02/05 22:59:04 tHfZMCrf0
>>265
だったら事前に確認しておけばよかったのにね

267:氷上の名無しさん
09/02/05 23:25:43 QbQleeVAO
ウイークエンドパッケージ
一月上旬に買った時はウイルコールで発券手数料15ドルでした
一月末に買ったバラのチケットもウィルコールで一枚2.5ドル

だから30でウィルコールは別におかしくないと思う。

268:sage
09/02/06 00:19:23 uu8sDe4k0
通しチケット、10月と1月に買いました。
どちらの時も、住所の選択肢で普通に日本が出てきたし、
Delivery Methodは0.0$しか選択肢はありませんでした。
買った後のメールは253さんと同じです。
12月の一斉メール後、will callにするってメールは届いてません。
当然郵送されてくると思ってましたので、
ここで話題になっててびっくりしてます。

269:sage
09/02/06 04:23:09 7Ovt+83q0
みんななんで2回も通しチケット買ってるの?
ダブって買ってるの?

270:氷上の名無しさん
09/02/06 07:51:53 9EHe8GYO0
全然電話繋がらない・・ずっと話し中
問い合わせ殺到なのかな

271:氷上の名無しさん
09/02/06 08:29:04 ZrG56RYi0
1月上旬は結構繋がらない日が多かった
何度かトライしないとダメだよ

272:氷上の名無しさん
09/02/07 01:08:59 6kYd4Fzu0
>>254さん>>255さん>>257さん、
他にもいろいろご意見アドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。
皆様がおっしゃるとおりガンバって明日電話してみます
いざとなったら、メールで返事ちょーだい!ですね

顛末はまたお知らせに来ます


273:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 19:02:46 46dqfPpa0

変態毎日新聞「浅田真央は運強いだけだろ」
スレリンク(news板)

274:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 22:58:17 utwh/Fx60
グラミー賞をたまたま見ていたら、会場がステープルズセンターだった。
かなり大きい会場だね。音響も良さそうだし、楽しみになってきた。

275:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 08:21:02 nZ2TO9FLO
電話さっぱり繋がらない…

276:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 13:31:35 a8DD6sQsO
何番に何時にかけたらどんなアナウンスになるとか、もう少しきちんと書かないと解決しないよ。

277:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 13:43:59 7wsF7u4l0
ただの独り言でしょ?

278:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 14:14:30 j1D3Uxyj0
つ チラシの裏

279:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 22:37:28 GVk1uXWx0
初歩的な質問ですみません。
All-Event Ticketの件で問い合わせの電話を入れようと思っているのですが、番号が分からずに困っています。
メールや公式サイトに記載されている電話番号
1-888-SKATE-09 (752-8309)
これはどうダイヤルすればいいのでしょうか?


280:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 23:19:20 KseXVcsXO
一番の注目は村主章枝の6分間練習

281:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 23:59:53 ZB/pbHhW0
ありゃ やはり直前になると良席が放出されるのか!
PR自分が勝ったときは端っこのブロックしかなかったのに
今真中寄りのブロックで割と前方が出るよ ちょっとショックだ。。

282:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 01:18:37 VLxBTf7k0
>>279 888とかフリーの番号だと国際電話ではかからないことがおおい
買ったときのメールに888でないofficeの番号が載ってたよ

283:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 02:22:37 YYXsZjVo0
001  010 1 877 234 8425
(KDDI) (国際電話) (アメリカ)


284:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 02:26:27 YYXsZjVo0
All-Event Ticket Packagesのページの
一番↓の方にこの番号載っている。
Please call 877-234-8425

で、掛ける時は
(KDDI)001-(国際電話)010-(アメリカ)1-877-234-8425



285:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 08:05:55 igpLmSZcO
オクに凄い席出てるね。
びっくりしたよ。
チケ買いそびれてあきらめてたけど行こうかな。
休みも取れそうなんだ。
自分ダンス最初から見たいしな。


286:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 09:22:45 Iehh9kRuO
アメリカの電話機にはアルファベットが併記そうです
2:ABC 3:DEFみたいに

解読すると
1-888-752-8309
1-888-(SKATE)=(75283)09
てことのようです
Wikiフリーダイヤル参照

287:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 09:28:12 Iehh9kRuO
×併記そうです
○併記だそうです

288:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 13:15:44 gFer0gsO0
発送遅れてるみたい。まだ印刷中のもあるとか。

289:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 14:18:43 VLxBTf7k0
>>288 LAはまだ一月だったか・・・

290:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 16:56:01 TpQSxdJPO
時差が1ヶ月だとすると成田出発するのは4月だな

291:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 18:43:16 0lvwKiuC0
FAQにいったん入ると、オールイベントパス以外の人は
再入場不可とあるけど、男子のショートの日は、午前と午後の部、中に閉じ込められて
そこでお昼を食べなくてはいけないのだろうか?結構長い一日になるんだけど。

292:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 19:43:32 VLxBTf7k0
>>291 オールイベントの人も公式練習以外は再入場不可
FSUで問い合わせた人によると、男女ショートは例外でre-enterさせてくれるという返事が来たらしい
食べ物飲み物持ち込み禁止はつらいなー

293:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 20:14:56 0lvwKiuC0
URLリンク(www.staplescenter.com)
これを見ると、マクドナルドとか、パンダエクスプレス、カリフォルニアピザキッチン、
いろいろ食べるところはありそうだね。

294:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 20:18:37 7A1YBywj0
>>291
ワールドやユーロクラスの大会はそんなもんだよ
長丁場なのは当たり前だよー
公式練習から見てたら朝の8時から夜の9時くらいまで
ずっと会場だったりw

295:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 20:33:07 z9yXS8hI0
日本だったら再入場したい所だけど海外だから缶詰でも良いや。
ちょっと時間つぶすってのも難しいしね。

296:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 20:46:21 jqK05nMM0
再入場禁止って各競技ごとに制限されるってことでいいでしょうか
つまり、ペアを見てから一旦退場して、また、アイスダンスの途中で
戻ってくるとかそういうのはありかってことを伺いたいのですが
オールイベントチケット持ってるけど、体調良くなくて一日中缶詰観戦は厳しそうなので・・・

297:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 20:59:39 0lvwKiuC0
ワールド初観戦なのですが、女子フリー、男子フリー、エキシとか当日券も
いつも出るものなのでしょうか?
まだ行けるのかわからないのでぎりぎりなりそうなので。

298:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 21:00:23 8Zd+tYk/0
去年は自由に出入りできて、カテゴリー間の長い休憩にホテルに戻って休んだりした。
スカンジナビウムはマックしかなかったけど、
ステープルはいろいろなお店があることはあるんだね。
まあ、並んで買うのも面倒なので持込みが楽なんだけど・・・ダメなの?


299:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 21:09:03 z9yXS8hI0
>>298
アメリカは持ち込み厳しいよ。
まぁ隠して持ち込めない事はないけど。
ペットボトルはダメだと思う。
>>297
当日券はわからないけどこのスレの様子見てると
ギリギリまでヤフオクでオールイベントチケット買えそうだよ。
半額位で買える可能性もあるからバラチケット買うのと変わらないんじゃない?

300:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 21:38:53 0lvwKiuC0
ペットボトルは口が開いていないお水はいいんだって。

301:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 21:45:05 0lvwKiuC0
ヤフオクで見つからないけど。出てる?
フィギュアスケート世界選手権で探したけど。

302:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 21:55:47 z9yXS8hI0
>>>300
ありがとう。
>>301
まだみんな届いてないから。
発送が遅れてる分半額以下になると思う。
去年もゴールドチケットが2万で売れ残ってた。

303:279
09/02/11 23:05:27 a0zqYh700
>>282 >>283 >>284 >>286
どうもありがとうございます。
右も左も分からず不安に感じていたので、とても助かりました。

304:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 23:45:14 igpLmSZcO
ヤフオク、
世界選手権 フィギュア
で検索したらあったよ。

オールイベント持ってる人よく見て。
25日の中でも男子フリーとペアはそれぞれチケットあるから再入場可能でしょ。

305:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/12 09:20:23 is/EzvHKO
また印刷遅れか…なら3月入らないと届かないね
無事届けばオクに出すことになると思うのでそのときはヨロシク

306:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/13 11:06:54 IGAszoZr0
Will Callメールがきた
変更してもらおーっと

307:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/13 11:56:25 zo1qUE7H0
>>306
うちもキタ。
郵送してもらおう。

308:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/13 14:42:26 e8tzih3E0
うちも来た
先にレポのあった人と違って今回は一斉メールっぽいね



309:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/13 16:21:39 xbRwMLunO
いつに何を買った人が今日どんなメールが来たの?

310:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/13 17:45:18 1IVgZ7ut0
>>309
私は4月にオールイベントチケットを買って今日メールが来てた。
タイトルは
Your 2009 ISU World Figure Skating Championships Tickets
んでWill Callの案内と郵送して欲しいなら20日までに連絡くれよってメールだった。
HTMLメールだったよ。

311:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/13 18:29:01 xbRwMLunO
なるほど、ありがとうございます。
郵送か選択をするタイミングは今なんですね。
私は1月に買ったので強制的にウィルコールでした。

早く届くと良いですね。

312:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/13 18:42:25 nYX8oqrU0
初めて海外ワールド観戦するんですが、
会場で選手へプレゼントや花束は預けられるものなんでしょうか?

313:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/13 20:26:27 b0j35+5b0
「郵送しる!」って電話問い合わせが多かったのかな?
そういえば電話するって言ってた人たち、その後の報告ないね。

314:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/13 21:54:15 a56ZdAOw0
WILLCALLメールの報告をした私にも同じメールが来ました。
現地引き取りでも構わないのですが、せっかく手数料を払っていたので
やはりFEDEXで送って欲しいとメールしておきました。

前回は翌日にアシュリーから返信が来ましたが、今回は多数の方が
メールしていると思うので時間が掛かるかもしれませんね
早くチケットに会いたいよ~

315:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/14 01:54:14 yNkvcnKU0
>>313
電話さっぱり繋がらなくて難儀していました。朝しかできないし。
メールもガンガン送ってたんですが、
やはり郵送の問い合わせ多かったんでしょうね。
よかったです~これで手元に届くのね。

>>312
会場側のそういうサービスは日本だけじゃないかなあと思います

316:312
09/02/14 15:36:09 SQzyn2pN0
>>315
ありがとうございます。orz

317:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/14 16:00:13 XxzX3SHd0
フィゲロアホテルのサイトに、いかにうちがステプルズ

318:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/14 16:01:56 XxzX3SHd0
フィゲロアホテルのサイトに、いかにステイプルズセンターに近いかを
証明するような画像があって笑えました。

URLリンク(www.figueroahotel.com)

319:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/14 16:34:40 63GzGVCl0
だからってそこに泊まる危険を冒す人は
いないと思う。

320:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/14 18:30:56 2S4M0jlo0
前からフィゲロアを貶している人居るけれど
HISレベルのツアーでも使っているホテルだから
多分それほど問題無いと思うよ。


321:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/14 18:38:49 q7vCZwEu0
フィゲロアはそれ程悪いホテルでもないと思う。
空きさえあれば泊まりたいくらいだ。
ただHISレベルってのは・・・・
HISの激安ツアーのホテルって本当に酷いのもあるよ。

322:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/14 19:00:57 2S4M0jlo0
HISの激安ツアーでホテルが酷いって言っても
ホテル滞在を目的にしたツアーじゃないでしょ?
観光を目的としたツアーのホテルなんて、
それほど大したものじゃなくてもいいじゃない。


323:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/14 19:02:17 hwUb3b960
>>322 まあHISはその考えの人をターゲットにしてるんだろうな

324:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/14 19:56:36 7btsF5R/0
日通もフィゲロアだよね。
いいクラスのホテルじゃないのは確かだけと、ホリデインが早めに予約しないと
取れなかった以上徒歩圏内なのはフィゲロアだけだしなー。

一人観戦だと、送迎サービスでも頼まない限りホリデインかフィゲロアくらいしか
安全に帰れるホテルがなさそう。

325:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/14 20:01:33 2S4M0jlo0
>>323
たとえば
トルコの周遊ツアーで
エキゾチックでも何でも無い超高級ホテルが使われていて
それなりに高かったら
そんなツアーはわざわざ選ばないよ。

ロスにリゾートしに行くわけじゃないんだろうし
ホテルが高級である必要は無いんじゃない?


326:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/14 23:21:40 hwUb3b960
>>325 高級でないことと、酷いことの間にはだいぶ差がある気がする
325の理屈ならホステルでも十分なんだろうが、旅の快適さをどこに置くかは人それぞれ。

327:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/14 23:23:34 hwUb3b960
ところで、FSUにはステープルセンターでの過去の経験では
イベント終了後のタクシーは問題なくつかまえられるという意見が複数書いてあった。

328:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/15 00:12:59 mOqqTZjaO
自分も1人んときは会場から徒歩圏内のホテルってのが最優先事項だな。
ワールドけっこうハードだもんね
早朝練習見て夜遅くまで観戦
ソッコー帰れて体力温存できるのがいちばんだわ
好きなときホテル戻れるしね

329:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/15 02:49:37 aqjNnb4t0
既出だが、途中入退出出来ないらしいから
好きなときホテル戻れないみたいだよ。

私も複数人で行くけれど徒歩圏内にした。


330:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/15 10:11:04 Zn7bgzpD0
>>329
同じカテゴリー中は会場に缶詰で、
マックなどの高カロリー食を食べさせられる羽目になるのですね。
でも、こっそり食べ物は持ち込んじゃおうっとww

331:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/15 11:14:19 3tupauLo0
フィゲロアをましなホテルと思っているひとって
クチコミ見て言ってんのかな。
英語オンチとか?

332:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/15 11:52:12 U9XV6IDOO
会場近くて快適でリッチなホテルがあれば良いけど
無い以上今回の立地を考えると全てにおいて近さを優先させるべきと判断
多少の不都合はこの際目をつぶる
リッチなホテルライフは会期終わった後にハリウッドかビーチの方で満喫する予定
インドの安宿でも日本人は無事生きてるし何をそう煽ってるか理解できない
ネットのホテル情報だけ見て会場周辺の位置関係を理解してないのか
星がいっぱいついてるホテルしか知らない世間知らずなのか


333:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/15 12:28:11 3tupauLo0
こちら(自分はサンフランシスコ住みだけど)では問題
ありまくりの評判だから、知らせておいたほうがいいと
思って書いたんだけど、余計な御世話だったらごめん。

334:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/15 13:15:44 jaQfb91i0
>>330
アメリカの会場のチェックは結構厳しいらしいよ
秋にスケアメ行った人が、かばんの中身全部出してチェックされて
食べ物飲み物全部捨てるように言われたと言ってたよ。


335:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/15 13:23:44 H09mHYBv0
>>333
余計なお世話かどうかより、煽りみたいな書き方がよくない。
自分はロサンゼルスに留学してたことあるけど、
確かにフィゲロアの評判はさほどよくなかったとはいえ
泊まるヤツはバカみたいな言われ方ではなかったよ。

336:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/15 13:37:49 aqjNnb4t0
ああ、やっぱりアメリカ在住の人だったのか
この方書き方に何時も難が有ると思う。
チケット発送の話をしていても、あきらかにここに書いている人が日本在住だとわかっているのに
自分がアメリカに住んでいる事を一緒に書かずにチケットが届いたとか書くから

こういう情報提供の仕方って他の人を混乱させるだけなんだよね。

自分が実際に泊まってみて散々な目にあったならまだしも
フィゲロアが悪いってそこまで書く(理由は一切無し)神経がわからん。

自分はフィゲロアでは無いけれど、333さんの書き方は煽りにしか見えない。



337:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/15 14:14:27 56+Jlon20
>>333
んじゃアメリカ在住者として、車を持たない旅行者にお勧めの
今回の観戦に適した安全なホテルの選び方と帰宅方法をレクチャーしてよ。
ちょっと離れたとこ選んでリムジン移動というの以外でご提案ください。
ちなみに自分はホリディインを抑えてるんで心配してないのだけど
他の人のためにもよろしく。

ダウンタウンに勤めてる親戚のいる友人に聞いてもらったところ
競技終了後の人の波にのれば、数ブロック先のホテルまでは問題ないってことだったけど。
途中出入りできないなら帰りはまさに一斉でかなりの波になるんじゃないかな。
とりあえず指定駐車場の近くのホテルなら安全に帰れそうな気がする。
後はカナダツアー団体さんと仲良くしとくとかw

338:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/15 14:38:22 Zn7bgzpD0
>>334
厳しいね。
イエテボリではバランス栄養食系が、小腹を満たすのに役立ったけど。
そこまで調べられるなら、現地調達しかないか・・・。

339:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/15 14:46:21 c9BzHyPI0
>>338 ステープルズセンターはX線チェックもあるみたいだよ

340:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/15 16:25:09 2LVb0n3NO
ステープルズ自体には飲食店がびっくりする程沢山あるよね
好みは別として食いっぱぐれる心配はないから安心してます。

341:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/16 01:07:18 Wq81v3tm0
>>337
指定駐車場ってこれかな?あんまり近くにあるホテルってないような。
URLリンク(www.staplescenter.com)

>>340
マクドナルドやらポップコーンやらピザばっかりで、
一週間も居たら胸焼けしそうだよねー。でもこれだけあるとあんまり並ばなくてもいいんだろうか。



342:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/16 01:36:33 VwlxAgwr0
Panda Express があればとりあえず生きていけそうだ。
甘すぎるのが難点だが。

343:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/16 02:22:18 MB02BcpS0
のど飴だけ持ち込み出来ればあとは良いや。


344:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/16 07:22:34 smVRuXNlO
>>341 餓えるより良いよ
ジャンクフード全開だけどサラダとか野菜中心なメニュー取ろうね(笑)

345:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/16 16:29:27 1pmUus+z0
イエテボリからは痩せて帰ってきたけど、
ロスでは確実に太りそうだw

346:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/16 19:08:44 0tVyqjbh0
うぉーチケットに関するメール、おいらには来てねえ!!

347:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/16 20:08:28 +HnTs95FO
だから、何時買ったのかも書かなきゃ話にならんと何度言えば

348:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/17 00:39:42 PwJutB8LO
国外販売前に買っちゃったせっかちさんは、おいら以外にいないかね?

349:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/18 20:38:29 Aj50NrYe0
先日のメールでウィルコールから郵送に変更した人で連絡来た人いる?
たくさん依頼が来てるだろうからちゃんと処理されるか少し心配
20日の締切りまでになんらかのメールが来ると良いな。

350:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/18 22:49:26 Y9tXT5n10
こちらの情報いろいろ参考にさせてもらって手配しました。期末で長期休み
は取れないので、1泊3日の強行ですが女子フリーのみ観戦予定。
観戦後キョウトグランドH宿泊で、Hと会場の往復は現地旅行会社の定額
タクシーを利用するつもり。 タイムテーブルでは20:00終了とあるけど、
表彰式(その日にやる??)含めて20:00終了予定なのかな?
帰りのタクシーの待機指定時間があるので、ずれると大変・・・

351:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/19 01:34:30 qGyOqJyg0
>>350
待ち合わせ時間を遅めに指定して、乗る場所はホリディインにすれば?
早めに表彰式が終わってもホテルのロビーで待ってれば安全じゃないかな。
つかすごい強行スケジュールだね。がんがって。

352:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/19 03:31:42 8uXT3Ca7O
>>349
今のところ自動返信しか来てないよ

353:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/19 09:04:11 0C9BJihuO
>>352
自動返信?
郵送してくれメールに?

354:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/19 09:09:45 alTgX+DX0
>>349
来ました! 超楽しみ♪

Your tickets went out today, you should receive those next week. Thank
you!

Ashley

355:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/19 10:20:38 6kkQlQzR0
>>354
いつ届きました?
探してみたけど来てないみたいだ。
先週の金曜にメール送ったんだけどな。

356:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/19 11:42:56 oSnv67kA0
>355
354じゃないけど、自分月曜にメール送って今朝返信来たよ
文面は354と全く一緒

357:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/19 12:02:53 hMDJaHqn0
>>354
自分も先週の金曜にメールしたけど、
返信は今のとこないと思う‥

358:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/19 13:03:57 6kkQlQzR0
>>356
ありがとう。
今日届いたって事なのでもうちょっと待ってみます。
>>357
お仲間がいたので安心しました。

359:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/19 13:08:31 h+rvoB0G0
354 です。
私も月曜日にメールしました。
思いのほか、返信早かったですね。

360:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/19 13:45:46 1eh/P2QdO
羨ましいです。自分はメールが来た日に送信したが、お返事待ちです
以前アシュリーとやり取りしたメールに追記して返信したからかな?
帰宅したら再度メールしてみますね。。

361:314
09/02/19 22:29:20 VeEC/WSb0
帰宅してのぞいたら盛況だ!早速発送メールが届いた方も多そうですね
私はWillCalllメール受信した金曜にFEDEX希望のメールしたにも関わらず
まだ返信が来てないです 毎回やきもきさせられるな。。

もしかしたらアシュリーは週末から溜まったメールを
受信メールフォルダの上(新しい順に表示)から
手続きして返信してるのかしらん?等と考えています(笑)


362:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/19 22:35:20 0C9BJihuO
>>361
やっぱり金曜組は後回しなんですね
よかれと思ったんだけどな~
まさか新着から処理しているとは夢にも思わなんだ

363:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/19 22:40:39 XXzLWKzy0
受付完了メールだけでも来ると安心なんだけど仕方ないか~
チケットに早く会いたいわ

364:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/19 22:43:21 1n91Km7H0
自分は金曜日にメールして今朝返信メールもらいました。
内容はまったく同じ

365:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/19 22:52:21 Lcl3UkZP0
>>351
350です。ホリディインロビー待ち良いですね。そうします。ありがとう!
郵送メールで盛況の中、遅レス失礼・・・

366:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 06:56:15 eq5EwEN2O
>>362 今朝の起きがけにメールチェックしたら発送メール来てましたよ!
今日発送で来週届きますとアシュリーの短文ですが良かった。。
来週は喜びの到着メールで賑わいそうですね⊂(・∀・)⊃

367:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 07:09:21 eq5EwEN2O
>>366 あ 自分361です!
今回場所柄、不安いっぱいですが現地では恥ずかしがらずに
日本人同士で声を掛け合いましょうよ。フィゲロア一人泊、声を上げます(笑)

368:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 07:25:59 MkIYe1pl0
今からツアーやチケットとれますかね??
だれか一緒にいきませんか??

369:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 08:11:41 7xpJY/xAO
>>362
来てました?
自分もチェックしたけどまだだなあ。
心配だから再メールしようかな…

370:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 08:28:43 TtkSZXTH0
>>368 チケットなら余裕だと思います
来週まで待てばそこら中に割引で売りがでるのではないかと

371:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 09:39:49 9r3ZCBnC0
>>367
私もフィゲロア一人泊です。
ホリデイインのオーバーブッキングのため(涙)
こちらに急遽変えました。

ワールド観戦は東京以来2度目です。
日本からの参戦がたくさんおられるようで心強いです。

よろしく!

372:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 10:01:29 deS4lKBG0
金曜日メール組ですが発送メール来ました。
>>368
応援している選手が相次いで欠場でテレビ観戦に変更します。
チケット届いたらヤフオクに出します。
かなり良席ですのでもしよければ落札くださいw

373:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 11:10:46 eq5EwEN2O
>>369 初めは以前のアシュリーメールに返信してしまい
わかりずらいと思ったから昨晩は一斉お知らせメールに返信したら
翌日というか今朝返信されましたよ。

371 宜しく!みんな安全に楽しい観戦出来ますように

374:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 12:08:15 Sso5V4j00
>>373
ありがとう~そうしてみるわ

375:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 13:12:31 se3NLlH2O
>>371
ホリデイインのオーバーブッキングいつ連絡きましたか?

ぎりぎきまで油断できないなぁ

376:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 14:19:28 MNo5G65/0
>371
自分もホリデイイン、オーバーブッキングだたorz
予約したの4月だったんだけどね…

>375
自分は2月の頭に連絡来たよ

変わりにシェラトン提示されてるんだけど
送迎の事とかも含めて交渉中

377:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 14:22:09 oUHAAZHl0
>>375
頼んでおいた某旅行代理店から
10日ほど前連絡をもらいました。

今、現地は混乱してて、ちゃんと把握できないらしい。(汗)

もし取れたらお願いします、と一縷の望みを託していますが・・。


378:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 14:26:08 oUHAAZHl0
>>376
私も、シェラトンを言われた。
もしかして同じ代理店??

送迎を交渉中、ってどういう送迎?
それも受けてくれそうなんですか?

379:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 14:31:31 Sso5V4j00
>>375
自分も4月に某ホテル予約サイトから申し込んだが、
2月始めにオーバーブッキングでマリオットを提示された。

今回ロス行き自体怪しくなりつつあったんで、
キャンセルしちゃったけど。

380:376
09/02/20 15:09:50 MNo5G65/0
>378
自分はHで始まる大手代理店です。
同じく一縷の望みを託している状況です。

送迎に関しての交渉は、
私に言ってくるって事は他にもダブルブッキングの人が居ると思うので
帰りだけでも良いので、そういう人をまとめて送ってくれるような
シャトルを手配してくれないか?とか
リムジンの手配はしてくれるのか?等です。
大きなイベントの時は、会場周辺は交通規制があったりするそうで
まだはっきりとは状況が分からないのですが…。

自分が女一人な事と、試合の終わる時間が深夜で、
一人歩きや、一人でタクシーに乗るリスクを避ける為の
ホリディインだったという事をしっかり念押ししています。

381:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 15:30:50 KujWLJ6A0
>>380
レスありがとう。
どうやら同じ代理店のようですね。

フィゲロアが取れただけよしとしようか・・

ホリデイ・インはいったいどうなってるんでしょうね!!(怒)



382:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 17:27:06 YlyeY9J/0
自分もホリディ・インだが、不安になってきた。
オーバーブッキングの連絡が来た人はみんなH○S?
他の代理店の人もいますか?

383:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 17:52:52 se3NLlH2O
ありがとうございます
ホリデイインはかなりのオーバーブッキングになっているだろうとは思っていましたが、整理は始まっているようですね

自分はクーポン会社で予約していますが、やはり当日まで油断できないようですね
到着当日のチェックイン時に告げられるとつらいなぁ

384:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/20 18:26:02 7xpJY/xAO
>>382
379だけど自分は違う予約サイト

385:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/21 09:16:12 ZNpES1k1O
再送してもアシュリーから返信来ねーし
まさかチケット見つからないとか?

私だけかな…へこむわ

386:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/21 09:48:13 5ThXvB830
去年の3月に購入して、今年になってインフォメールが来なくなって心配したけど、
その後に購入した友人に聞いて、郵送依頼のメールを1週間前に出したら、
今日、ようやく返信がきたよ。
だから、大丈夫だと思う。へこむな。

387:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/21 13:23:39 4+sGbisz0
チケット着きました!!!

紙もしっかりした、綺麗なブックレットです。
未来たんの挿絵がちょっと悲しいけど・・

いよいよですねwktk



388:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/21 21:17:43 vlnS05Sa0
>>385
自分もまだ来てないよ
へこむな

389:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/21 22:10:41 Th9vgR+00
私もまだです。
通販用のメアドで買ってしまったのでスパムが多く見逃したかもと必死で探してしまった。
順番にメールしてるだろうから仕方ないんだと思うけど
週末挟むので流石に不安で問い合わせメールを入れてみた。

390:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/22 00:06:02 5TRUMC9zi
ロサンゼルスで当日チケットとかとれますかね?
一人で行く人はどうやってチケットとれました?
ツアーのほうがよいですかね?

391:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/22 00:13:31 fhI36Oto0
>>390 チケットは当日券もあるとは思うけど
いまなら定価以下掲示板とかで割引になってるから、
それを買ってった方が、席も選べるし安あがりだと思う

ツアーは一人だと割高だし、会場送迎がなければあんまりメリットないような。

392:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/22 00:52:50 kjjyXNSPi
>>391
なんていう掲示板ですか?
よけれざサイト名教えてください。。
すみません!

393:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/22 01:04:50 6H35ZdF70
>>392
横からですが、もし前日通し券がご入用でしたら
VIPとLoge100でお譲りできるものがあります。
どちらもロングのジャッジ側です。
捨てアドいただけましたら詳細をお伝えします。

394:393
09/02/22 01:08:43 6H35ZdF70
前日→全日 です…orz
もちろん金額のご相談もお受けします。

395:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/22 08:45:05 FLHWh+ic0
今年の一月初めにAll event ticket VIPをオンラインで買いました。発送方法は選べませんでした。
手数料は3ドルと30ドルでした。
みなさんのようにWillCallか発送かのメールは一回もきませんでしたので
ずーと電話をしてやっとつながったら、ここではない、チケットセンターに電話してと
いわれました。213-742-7320にかけたのですが、ちがうようです。
どこにかけたらよいのでしょう。
1月購入はWILLCallしかだめなのでしょか?

396:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/22 10:28:53 0ULVIvKb0
チケットキター!!!

自分>>364ですが、今までいろいろgdgdが多かったのに
ここに来てのこの迅速さに驚いてるw

397:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/22 10:53:40 lPjau17uO
>>395
1月の購入はすでにwillcall限定だったと思うよ。
手数料の内訳を良く見てみー
Online Service Chargeg3ドル
TM Service Chargeが30ドルでしょ?
これはチケットマスタ手数料であって
一番下のDelivery Method:は空欄のはずだよ。

電話件は上の方に散々出ているからそっちを見て。

398:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/22 11:20:09 wH8ARyZE0
ありがとうございます。手数料の件はおっしゃる通りです。
納得いたしました。

399:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/22 11:55:02 fhI36Oto0
>>392
チケット交換 フィギュアスケート
とかでぐぐるべし
いくつかあるよ
有名なほうはいま検索から飛ぶとなぜかエラーになってしまうみたいだけど
掲示板自体は生きてる

400:396
09/02/22 16:38:36 0ULVIvKb0
よく見たら自分>>356だった

>>364さん間違って騙ってしまってごめんなさい

401:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/23 11:02:17 RZCKa8UF0
やっとアシュリーから返事来た~~。
あなたのメールは受け取ってますが、たくさんリクエストが来てるからご理解ください。
チケットは月曜日に送るから、もうちょっと待っててねって内容でした。
じゃあ週末には届くかな。

ごめんアシュリー煩わせて。
でもこれでやっと安心できました。

402:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/23 18:00:48 no4yhEz/0
金曜メール組だけど、本日無事チケット到着しました
前に出てるけど、公式と同じ未来ちゃん風のデザイン
一枚目がプラクティスパスであとは各個別チケットが順に
綴じられてる。結構かちっとしたハードな紙です

403:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/23 21:49:27 2tnW9ScF0
プラクティスパスは荒川さんだよねー
出ない人というのが選考基準なんだろうか・・・いやまさか

404:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/24 16:44:43 Jun55rYaO
チケット届いた。
ただアシュリー住所の番地間違えてたお。
マンション名も入ってなかったお。
電話番号は正しかったんで助かった。

405:366,367
09/02/24 17:16:55 NVg+tLJw0
チケット無事に届きました!通し券は凝っていて記念になりますね。
添付された用紙の説明で、自分のアカウントにログインしてみたら
E-Mail(Eチケット)で希望すればPDFファイルが送付されて
チケットを印刷出来るようになっていました。

Weakendパッケージも購入していたので早速トライアル!
FDのみ希望したら、即座にPDFが添付されたメールが来ました。
初めからこうしてくれたら皆も混乱せず安心だったのになあ・・・
でもAlleventは記念版だから仕方なかったかと(^_^;)

406:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/24 21:41:11 lE7L5n730
返事こねええええ

ほかにも来ない人いる?

407:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/25 04:40:43 atHbMKVo0
自分、今年3月にTicketmasterで購入&Willcallなんだけど、ふと疑問が。
Ticketmasterの自分のチケットのページ見ると、
チケットが各競技ごとになってるじゃん。CD、ペアSP、とか。日ごとじゃなく。
郵送のAll event ticketもそうなってるの?

もう1つ疑問が。
TicketmasterのページにはPractice Passに関する記述がなにもなくね?

408:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/25 06:27:19 eMeUkgzc0
公式練習はオールイベントの特典みたいなもんじゃないの?

409:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/25 08:17:42 4SydYX88O
海外のALL EVENTチケットって競技ごとの綴り
一日券て日本以外はあんましないんじゃないかな

410:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/25 10:49:30 lDLEIyOkO
一枚のチケットでその日の競技全てが見られるのは日本だけだね
日本は会場の入れ替えをするのが完璧じゃないと混乱が起きるから
敢えて分けないのかな…海外はアバウトだから競技毎の追い出ししないよ

でも儲からないのは、そのせいか?警備が大変だからかね

411:407
09/02/25 11:10:42 atHbMKVo0
すまぬ書き忘れた
自分が買ったのはAll eventです。だからこその疑問で。

412:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/25 13:27:39 6WF0xzsX0
カルガリーワールドは
練習見学用チケットも売ってた
オールイベントチケには当然込みだったので
バラ買い人用だったのかも
ロスはサブリンクの練習も見られるといいね

413:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/25 13:27:58 j8jvMryz0
>>411
自分、行かないからあれだが
チケットマスターではなく
大会オフィシャルのチケットのところにも
記述はないの?


414:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 05:28:08 2r5zWTaL0
>>382
ホテル、ここでもやってるね
URLリンク(www.tifosi.jp)
チケット、100番台だって

415:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 11:03:47 J+eekVcM0
今になって最前列のほぼ中央が出ている・・・
テレビに映りまくるから買わないけど。高いし。

416:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 12:57:16 UzcogQ+O0
>>415
地デジテレビ買って初めて見た日米対抗戦で
自分の顔までしっかり映ってるのを認識して以来アリーナで観戦してないな
動いてる選手を追っているカメラのバックでも顔が確認出来る程なのに
中央で止まってる選手の後ろで映りまくるとか耐えられないw

417:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 12:59:44 BxIyqxrW0
>>407
>>402に書いてあるよ
写真で雰囲気掴みたかったらオクに写真が結構出てるよ

418:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 13:08:44 JAptCCF50
>>415>>416
さすがに仕事休んでロスからの中継の最前列には映りたくないw

419:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 14:20:18 UGZq5BP90
初の海外観戦なんですが、海外だと会場内でデジカメでちょっとパチッとか可能なんでしょうか?

420:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 14:30:25 3KHNX3Qj0
フラッシュつかわなければOK

421:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 14:51:50 UGZq5BP90
>>420
mjdskどうもありがとうございます。
デジカメ新調しちゃおうかな。
今からどきがムネムネして止まらない。

422:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 17:52:51 uN3FJI7w0
>>421
公式によると今回のワールドはカメラポリシーけっこう厳しいですよ

8.75cm以上のレンズ不可
いかなる望遠、ズームレンズも不可
いかなる交換レンズも不可
一脚、三脚不可
フラッシュ撮影禁止

一眼は絶対に持ち込めない
どんなズームレンズもダメってことだと、
10xとかのコンパクトカメラでもチェックで引っ掛かる可能性はあるかも

日本以外でここまで厳しいのは初めてなんで、ちょっとびっくり‥


423:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 18:04:12 MzskkZGY0
>>422
フラッシュ焚くバカが少しでも減りそうなので良かったよ。
一眼300の望遠とか前にいると目障りな事もあるし。

424:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 20:44:31 jBWGmvRK0
>>422
Telephoto lenses of any kind, except as may be part of an amateur pocket camera
ってことは、とりあえずちっこいデジカメだったら大丈夫かな。
ビデオはもってのほか、大きなバッグもダメ、X線検査ばしばし。

それよか、バナーも吊り下げ禁止で、すんごい小さいサシイズのみ可って何?
バナーのない会場なんて、フィギュアスケートじゃないじゃん。

425:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 20:48:54 a99r6BFe0
>>422
Σ(゚д゚lll) そ、そんなに厳しいの?
今回は行かれないからあんまりサイト見てなかったけど
なんでや…いっそ日本みたいに全部禁止にした方が楽じゃないのか?

426:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 20:53:04 IdeSSodWO
大きいバナーは係員に渡せば会場内に飾ってくれるんだって。
ただしバナーは返却されないって。そんな無茶な!!

427:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 21:08:36 jBWGmvRK0
>>426
Banners may not be returned once hung.
返してくれないってことかな。
なくなっても責任は終えませんっていうことなのかなと思ったのだけど。
そいじゃ怖くて渡せないわな。

428:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 21:32:52 vDVBYiva0
>>427
私も「返せなくなるかもよ」と読んだ。そうであって欲しい。
日本人選手のお馴染みバナーが見れないのは寂しいわ。
こづも全日本ですごいバナーが増えたから楽しみにしてたのに~

429:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 21:39:46 K2LzqdEe0
海外ではバナーが盗られてしまうこともあるらしいから
そういう断り書きを入れているだけでは…

430:G4
09/02/26 22:34:03 PMlA9Q7T0
某代理店H○○に聞いたのですがロスである世界フィギュア2009のWeekendチケットありますよね。
女子FS,女子SP,FD、エキシビの4枚組なんすけど女子SPが1stHalfしかみれないって言ってたのですが,,,,
これ本当でしょうか??どなたか詳しく知っている人いませんか??

431:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 23:49:50 eAh7ObhsO
そういやワシントンときに、人に頼まれてバナー張ったがタイヘンだった

あんときも勝手に張ったらいかんとかでね
会場でここはダメあっちと散々たらい回しにされました。

EXんときはバナーが知らん間に撤去されてて真っ青
これまた取り戻すのに責任者探してあちこち駆けずり回り苦労した

自分のならまだしも預かりものでサイン入りだったから焦りましたよ

大事なバナーは周りの協力を得て振った方がいいかも
もしくは競技済んだら即撤去

432:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 23:58:30 IdeSSodWO
>>427
それ以外の禁止事項と同じくmayで柔らかく駄目出してると取った。
どうでしょうね。

433:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/26 23:58:53 BoUqxZWZ0
ニダー軍団が暴れそうだな

434:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/27 00:09:53 +XHF2abD0
>>433
東京ワールドでヨナの縦長バナーを2階から吊るそうとしてモメてたのを思い出したw
結局半分に折ってたみたいだが。
普通のバナーと縦横比が逆で普通に吊るしたら1階席の最後列が見えなくなるサイズだった。

435:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/27 01:23:07 wjQeGdmy0
なにそれ初耳。さすがユナファン。

436:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/27 01:40:57 Syhtn3WR0
ステイプルスセンターって広さ的に、日本の会場で言うとどの位の大きさなんでしょうね?
18,000人くらい収容出来るみたいですけど。
NBAの試合で見てみましたが、床面積はそれほどでもなく、スタンドは急傾斜で詰めてる
イメージなんですけど。
ただNBA見ててもバスケコートに巨人ばかりだから感覚が掴みにくい。
バスケコートも30m×15m位あるみたいだけど、リンクの1/4には全然見えないし。

437:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/27 01:56:07 Syhtn3WR0
すんません、公式で結構分かりますね。
バスケだけじゃなくてホッケーのチームもあるんですね。
これ見ると300レベルでもそんなに遠く感じないけど、玉アリよりは全然近い感じですかね。

438:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/27 02:34:56 8lUmgYbT0
>>434
東京ワールドの時、真央ちゃんの写真を使った
力作のバナーを持ち込んだ人が居て
縦が規定の4倍以上長くて
係員にダメって言われて結局一度もお目にかかっていない。
個人的には、ホームの試合だったのだし
ショートサイドの青い壁の辺りに
試合直前直後だけでも広げさせてあげたらいいのにって思った。
私は真央ちゃんファンってわけでもないのだけれど
それ広げられていたら、会場もおおおおっ!!って思ったと思うんだよ。


439:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/27 10:03:12 CPjACIGz0
カナダに住む韓国人が大量にチケット買い占めたらしいよ。
だから、半分は韓国人が埋まりそうだね。
四大陸よりもあの奇声が聞けそうだね。

440:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/27 13:12:49 kqN/YQ3Y0
あのヒョ~ ヒョ~というのは何なんでしょうね?
同じ大きい声で声援するのでもワァ~とかオォ~
とかもっと低めの声でしてくれると耳障りじゃないんだけど。

441:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/27 17:53:43 OEqILTTJ0
やっと休み取れるめどが付いたのだが、今からでも観戦手配出来るかな?
もうツアーでいいかと思って調べてみたんですが、HISのツアーのラマダホテル指定のやつが
気になってるのだが、調べてもラマダホテルってのがどこにあるのか分からん。
もしかしてハリウッドにあるとこなのだろうか?
サンタモニカで自由行動とかフィゲロアまで送迎ってのはダウンタウンでは無いってことですよね?

442:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/27 18:44:19 sGQaVfIr0
>>441
ラマダってアウトレットモール近くで辺鄙な所にあったと思う。送迎付なら良いかもね。
ただHISだったらフィゲロアがまだ空室ありになってるから
ホテルと航空券別の方が良いような気もする。
誰かと一緒なら良いけど一人部屋追加してると別々の手配の方が安いかも。

443:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/27 19:01:14 sGQaVfIr0
>>441
URLリンク(www.expedia.co.jp)

多分ここだわ

444:441
09/02/27 22:39:22 ziCJ6Yry0
>>442>>443
どうもありがとうございます。
全然思ってた場所と違った。結構遠いですね。
まあ、送迎有りでダウンタウンより治安も良さそうな気もしないではないので検討の余地はありかな。
なにぶんチケットも空も宿も何も手配してないし、海外観戦もまだ2度目なのでよく検討してみます。

445:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/28 12:48:46 CQbGWHuD0
ラマダはダウンタウンにもハリウッドにもあるけどどれのことだろ。

HISのツアーって席がアッパーなんだよね。
staplesのアッパー席は相当に見下ろす感じだから
チケだけその辺の余り券で安くなってるのを買っていくのがいいかも

446:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/28 17:26:20 cDH/shG00
今HISのサイトからフィゲロア予約できた!

ここではなんだか評判が悪いみたいだけど
流れに乗って徒歩で帰れるっていうのは、やはり心強いです
タクシーじゃないと帰れない距離のホテル予定だったので助かった

447:G4
09/02/28 21:07:17 x2+xtJJG0

ごめん、しつこくて。。。

某代理店H○○に聞いたのですがロスである世界フィギュア2009のWeekendチケットありますよね。
女子FS,女子SP,FD、エキシビの4枚組なんすけど女子SPが1stHalfしかみれないって言ってたのですが,,,,
これ本当でしょうか??どなたか詳しく知っている人いませんか??

だれか詳しく知らないかな?? 


448:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/28 22:44:08 CQbGWHuD0
「1st halfが見られない」なら時間的にありそうだけど、
詳しく知ってるHISに確認するのがいいんじゃない?

449:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/01 09:47:56 0hqIhHkK0
HISのツアーそういう仕様になってるだけじゃないか

450:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/01 20:50:48 h0uzMrYz0
免税店に強制的に連れていかれるとか

451:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/01 23:03:20 iYbXS+gB0
皆さんは観光する予定はありますか?

自分は気分転換に半日観光とか到着日に夜のショッピングツアーとか計画中
EX終了後は打ち上げに夜景とディナーツアーも良いけど、一人ホテルで祝い酒(そう願う)や
現地で仲間が出来たら食事会も出来るか等と幻想に浸ってるよ・・・ 

観戦って結構体力消耗するし息抜きも重要だよね

452:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/02 02:39:39 oIP5pDKy0
欠場者と公式練習のスケジュールによっては買い物する予定
でも車ないから大したことはできなそうだ

453:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/02 13:13:00 UPgrNpFE0
女子フリーの日がスケジュールゆるいから午前中に観光する予定です。
この日は夜も空くから、結果如何によってはどっかで祝杯あげたい。

しかしバトルランビ不在は覚悟の上でも、まさか髙橋とゆかりんとジョニーが
(そしておそらくデロションも)見れないなんて楽しみ1/3減…。
東京は豪華だったんだなー。

454:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/02 14:16:19 o6Sxmrq+0
自分はイエテボリの時に男子や女子のSP後は疲れてしまって
続くアイスダンスやペアはきちんと見られず宿に帰ってしまった。

ツアーに入ればバスで綺麗なところに連れて行って貰えるから
女子FSの日に市内観光に潜り込みます。
アウトレットはまる一日かかるから、夜のツアーで土産買いです。

455:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/02 19:37:56 omzVxswcO
ミルナー泊の方います?

456:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/02 21:02:01 wA/2CXG7O
休暇の都合がついたので、急遽観戦予定なのですが、どういう行程で行くか悩みますね。
5泊6日コースで。
(1)チケット込みの完全パックツアー
HIS25万くらい・席アッパーかプレミア・ホテルダウンタウン地区内で未定
(2)チケ個人手配でフィゲロア辺りの宿泊のみツアー
VIP席・宿徒歩圏内で20万くらい
(3)チケ個人手配・宿未定の激安ツアー
VIP席・ホテルが遠くて14万くらい
(4)チケ・宿・空全て個人手配
VIP席・ホテル徒歩圏内だが空港間送迎無しで19万くらい
どなたか背中を押してください、というかどれがオススメでしょうか?

457:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/02 22:15:18 izxZtmeS0
っ4

458:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/02 23:11:40 omzVxswcO
>>456
自分チケットは持ってたんだが仕事のメドがなかなか立たなくて。
ようやく休み取れたんで今いろいろ手配したとこです。ナカーマ
あとESTAだけだ

チケットかなりいい席があちこちに格安で売りに出てきてるし、せっかくならツアーのアッパー席よりいい席で観た方がいいんじゃないかな~と個人的には思うが

459:ひまわり
09/03/03 23:14:49 031Ee/TR0
本当に楽しみだね世界フィギュア☆
あと3週間だよ♪

460:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 23:45:06 W3b6ZlOh0
チケットを毎日見てはにまにましてるww
怪我などで棄権する選手が一人もいませんように、
全ての神様、お願いします!!

461:金太郎
09/03/04 00:48:23 8Yl1MC+G0
どうしよう~(・・”
某代理店H○○の人がWeekendチケットのパックで女子SPが1sthalfしかみれないとかいうから
チケットマスターでWeekendチケットと女子ショートダブって買っちゃたよ↓。
チケットマスターってキャンセルできないですよね??
どうしたらいいでしょうか??どなたか女子ショートいる人いますか??ロージ100レベルなので
結構見やすいと思います☆現地受け渡しになると思うんですけど。。
エキシビとフリーダンスもつけましてお安くお譲りするんで必要な方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。捨てアドでもつけていただいたらご連絡差し上げますので。
どうぞよろしくお願いします。

462:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 08:47:13 7DAz90LeO
チケットダブらせた奴は現地のダフ屋に売りな。

何でHISに確認せずに買うのか?大体ショート後半だけ見られないチケットなんて有ると考える人が存在するのに絶句だよ。

463:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 09:17:31 14cZwXfYO
わけわからんやつだな
チケットマスターはすぐ電話して頼んだらキャンセルできたこともあるよ

464:463
09/03/04 09:20:43 14cZwXfYO
あ、わけわからんのは>>461

465:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 12:48:07 B1NUrczfO
HISの週末プレミアムツアーてやつだよね。
自分もこれいいかなと思って、HISに直接問い合わせたけど、
女子ショート後半は見られないと言われたのでやめたよ。
まあその担当者の説明も色々矛盾あって、
HPにそう書いてあるからそうなんです位のレベルの人だとは思うので実際は分からん。

466:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 13:58:10 7DAz90LeO
ショート後半が見られない理由をチケットのせいだと考える辺りがちょっとアレな感じ

467:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/05 15:36:26 UZtK3n4UO
キスクラの位置はもう分かっているんでしょうかね?

468:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/05 16:21:35 pLDWzGIZO
そんなの電話して相当前からみんなわかっているよ
キスクラの近くが希望だったから聞いてから買った。

469:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/05 16:44:18 V2r9hD0i0
もともとショート前半と後半に分けてのチケットはないんだから。
HISの送迎かなにかの事情で前半だけなんて言ったのかな?


470:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/05 17:24:52 pLDWzGIZO
ツアーの都合とチケットの都合
聞かずともまともな奴ならツアーの都合と判断できるはずだが、
聞かずにチケットの都合だと判断してある奴は相当痛い。

471:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/03/05 19:31:05 yy3vHO+u0
観客席に往年の選手達も何人かいるかな
ロスだからいつもより多いことを期待してるよ
そういうところもひそかに楽しみだw

472:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/03/06 11:08:06 oBlxf+LE0
やっと行けることになったが‥円急落~あーあ
換金のタイミングが難しい。。。

473:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/03/06 15:31:40 MFT7Czzc0
予算の都合でAllEventは303で購入(到着済)
後からミニプランのWeakendチケットを確保しました。
先ほどミニプランや航空券、送迎などEチケットをプリントアウトしたので準備完了!
何事もなく皆の楽しい観戦と日本選手の活躍を願いたいです。

フィゲロア泊ですが、ネットは無線のみ24H使用で9ドル位と有料です。。
初めに予約したリッツミルナーはネット無料だからそれだけが残念だ

通しチケットは半券に席番号が印刷してあるので入場時に切ったら
席なしのチケットが残ることになるよね?なんとも不思議だが
バーコードが裏面にあるから読み取りするだけだろうね、きっと・・・







474:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/03/06 18:13:03 KJH5KXCiO
ホテル、超円高の時に買ったからものすごく安かった
ちなみにミルナーだけれど、ここは朝食込み料金だからやっぱり安いと思う。

475:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/03/06 18:37:18 lfMm7xBw0
凄いな。ホテル買ったのか。
是非泊まらせてくれ。

476:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/03/06 19:03:57 mM2er/SO0
来ちまったよ。
ホリディ・インのオーバーブック…orz
まあ予備でもうひとつホテルを押さえてはあるけどやや離れてるんだよね。
人並みにのってダッシュっきゃないな

477:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/03/06 19:10:45 SfiAFHg/O
ちょ・・フィゲロアだが不安になってきた

478:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/03/06 20:12:42 MFT7Czzc0
>>476 この時期に来てきついね。。 
旅行会社に代替案は提示はなかったのかな?
近場で無理なら送迎付とか良い条件で他のホテルを紹介してもらえないのかしら

>>477 フィゲロアはHISでガッツリ押さえている予感がするよ
自分の予約は昨年の10月に法人系の窓口経由でしました。
最近リコンファームがてらネット出来る部屋とかリクエストしたけど
取り敢えず変わりはなかった、今のところはね(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch